【ローマ法王】いきなり中絶批判 ブラジル到着直後に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
ローマ法王ベネディクト16世が9日、世界最大のカトリック信者を抱えるブラジルを訪れた。
伝統的にカトリックが支配的だった中南米だが、保守的なバチカンの方針と人々の暮らしや価値観
の隔たりは大きく、信者の割合が急速に減っている。この傾向に歯止めをかけるための訪問だ。
法王は到着直後、ブラジルのルラ大統領が合法化の検討を示唆した中絶を否定した。

「キリスト教の価値観が保たれている中南米で、受胎の瞬間から自然に息を引き取るまで、
人間の生命がより尊重されるようにしたい。それが人々の連帯の軸だ」
97年以来10年ぶり4回目の法王の訪問。大統領夫妻が出迎えたサンパウロの国際空港での歓迎式典で、
法王はいきなり、間接的な表現ながら中絶や安楽死を批判した。

ブラジルでは中絶は法律で禁じられているが、非合法の手術は存在しており、ずさんな手術で女性が死亡
する例が後を絶たない。メキシコ市議会が4月、中絶合法化を可決したことも、発言の背景にあるとみられる。
ルラ大統領は訪問前日の8日、中絶を「(宗教ではなく)公衆衛生の問題」とし、「中絶がよいとはだれも
思っていない。だが、それを望む女性は罰せられるべきなのか。死んでもよいのか」と問いかけていた。
これに対し、ブラジル司教会議のジェラルド議長は「中絶の是非を国民投票に諮るなら、大規模な反対
キャンペーンを展開することになるだろう」と政府を牽制(けんせい)。コンドームの使用法などの性教育
についても異議を唱えていた。

開放的な国民性のブラジル。信者の考えや暮らしぶりも、特に若い世代では保守的な教会の方針とかけ離れている。
(中略)
民間調査機関「ダタフォーリャ」によると、80年にブラジルの人口の89%を占めていたカトリック信者
の割合は、現在64%まで低下している。

[朝日新聞]2007年05月10日11時05分
http://www.asahi.com/international/update/0510/TKY200705100071.html

[関連スレ]
【ブラジル】ローマ法王もビックリ?若いカトリック教徒の「セックス意識調査」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178453892/
2名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:21:08 ID:DOQxPZFU0
2なら俺が堕ろされる
3名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:21:55 ID:EVufA6gg0
中居ピンチ
4名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:22:01 ID:PCHSvY9q0
強姦とかによる妊娠の中絶も禁止なのか?
人道的という単語ほどいい加減なものは無いな
5名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:22:19 ID:Jn1gADeSO
さすがパルパティーン
6名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:23:10 ID:3+8lWVpC0

何を偽善者ぶってんだ。

 その前に バニラ味のコンドームを大量に配れ
7名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:23:45 ID:rWbYPzWx0
>>6
ヒント:避妊も教義に反する
8???:2007/05/10(木) 11:23:45 ID:IHyvvjEa0
左翼政権が南米のあちこちで誕生していることはカトリックの権威低下とは無関係でないだろうな。(w
9名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:23:58 ID:08+xJgoU0
【ローマ法王】いきなり中絶 ブラジル到着直後に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178763613/
10名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:24:36 ID:pN2Ebzzg0
新法皇、コンドームにすら否定的な見解だしたしな。
前法皇の努力を全部ひっくり返しかねない。
11名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:24:37 ID:GTK4PgfB0
「できちゃった婚」のほうが、まだマシ?
12名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:25:48 ID:6ZlbImSa0
>コンドームの使用法などの性教育についても異議を唱えていた。

病気のこともあるから、そこらへんは妥協しとけよ
13名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:26:47 ID:SkD9f9tb0
法王的には、女いかせる前に中で射精したら負けなんだろうな。
日々、トイレでオシッコ止めて、尿道とかも鍛えてそ。
14名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:01 ID:08+xJgoU0

自分がもしも妊娠した時のことちゃんと考えてるのかね?法王は.
15名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:31:27 ID:svImiAy20
程度の差はあるものの宗教は例外なく人類にとって有害
未成年者への布教は全面禁止すべき
公共の場所での布教および宗教行為は禁止すべき
文化財的価値があるものを除く宗教的建築物の建造は原則禁止すべき
宗教団体には重い宗教税をかけるべき
宗教団体には構成員、活動、財政の詳細な報告を定期的に義務づけるべき
長期的には宗教団体そのものの存在を禁止すべき

宗教はポルノと同様に扱うべきである
16名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:31:30 ID:cqweY1R60
「産めよ、増えよ、地に満ちよ、人口爆発で貧困化せよ」
17名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:32:41 ID:aTJWrwLhO
必要悪って事だ。
中絶禁止してガキワラワラ、貧困度が増して犯罪に加速度がつく
18名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:33:20 ID:CztIi4WK0
ヨハネパウロ2世に比べるとベネディクトはずいぶん過激な人に思える
19名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:33:33 ID:/JKulOO30
強硬派の面目躍如。

フォースの力で不信心者をなぎ払うのマダー?
20名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:33:45 ID:Coi0X2YO0
じゃあ教会で育ててくれればいいのに。
生まれてくる子は全員神の子だよ?
21名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:33:56 ID:O59i2hJz0
プロテスタント相手にライトセーバー振り回しそうですね><;
22名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:34:52 ID:LOg55xui0
ブラジルは国内の中絶以前に、日本に輸出してる
偽日系ブラジル人の犯罪について考えてほしい
23名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:35:10 ID:4OXp0owb0
ヨハネパウロは




お 花 畑 ブ サ ヨ ク
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!


過激右派法王マンセー!!!!!!!!
24名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:35:48 ID:emc2xf0A0
>>13
キリスト教の教義では、性行為で快感を得る事自体が罪。
出来るだけ気持ちを高ぶらせず、子種を宿すのが良いとされる。

ほんと、宗教ってアホだよなあ。。。
25名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:36:53 ID:qfg5DsaW0
なんで藻前らそんなに外国の宗教否定してんだよ。
26名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:37:35 ID:ftNFCxsR0
イスラム教徒を殺すのは全然OKですっていう宗教だろ?
27名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:39:03 ID:pldBfAs10
カトリックが一番凶暴なのは歴史が証明してる
28名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:39:13 ID:duVUktnH0
まあぶっちゃけベネディクトは世界制覇狙ってるから。
自分の子種をばらまくために中絶制度は邪魔。
29名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:39:22 ID:TJLYEVZS0
>>13
ちなみに、外出しさえ禁止。
聖書に書いてあるから。

>>24
子供を作る目的以外の性行為はすべて罪悪という
思想だからねえ。
こりゃあ、さすがに時代に合わない。
30名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:40:15 ID:Il9a+8R60
偉大なるローマ帝国を蝕んで死滅させた癌細胞だろ<キリスト教
31名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:17 ID:/+ym1YS90
日本にいるブラジル人を見るに付けあいつら絶対避妊とかしないと思う。
理屈を言って通じる相手じゃない。
32名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:26 ID:+PjaYYt10

          法王 グッジョブ!
             ∩
             ( ⌒)     ∩_ _
            /,. ノ     i .,,E)
           ./ /"    / /" .
 _n         ./ /_、_   / ノ'
( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_   
\ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
     /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//

33名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:41:52 ID:XqKuNfSv0
ブラジルがエイズ撲滅にやっきになってるのを少しは理解してやれよ
34名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:42:47 ID:GTK4PgfB0
中絶よりも、韓国のいんちきキリスト教のほうがよっぽど問題だろ。

十字軍を派遣して、殲滅しろよ。
35名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:43:08 ID:fNMOD6vZ0
青年団員さんの考えはよくわかりません。
36余太郎:2007/05/10(木) 11:44:03 ID:rb8SyZRe0
 
 あらずもがなのものがたり 〜 すべての生物には親が存在する 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070319
 父なる神 〜 藪の中の聖家族 〜
 
37名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:44:20 ID:H5OkWnnJ0
>>25
だって宗教が人間を否定してんだもん・・・。
38名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:34 ID:eNzyamqm0
着いた途端にセックスのやり方に熱弁をふるう
そんな教皇であった。
39名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:58 ID:xislaGe+0
>>29
外出しした人間の名前がオナニーの語源だっけ
40名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:47:07 ID:4OXp0owb0
セント・ジュリア
41名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:47:23 ID:BB0zCs7u0
あまりにも人相が怖いのでいまいちこの法王に馴染めない。
42名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:47:52 ID:lPNjx/AD0
>>12
子供にコンドームの使用方法を教えるなって事じゃないの?
子供に教える必要はないってのは、俺も同感なんだが。

セックスのやり方を教える前に、セックスをするなと教えるべき
43名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:48:20 ID:jPzqtRpU0
>>34
T教会は日本が資金源だから十字軍派遣したら真っ先に日本にくるおw
特に現首相なんかはw
44⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2007/05/10(木) 11:48:22 ID:RqR2N4Xp0
エイズ以前の欧米人って圧倒的に中田氏派が多かったんだよね。
理由の一つが避妊は宗教的にイクナイからなんだけど、
そのくせ裏では中絶してたこと考えると、随分衛生的になったもんだ。
45名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:48:46 ID:mXnsrNhA0
選ばれし者だと思っていたのにい!!><。。
46名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:49:32 ID:TY2RavSS0
宗教ってセックス好きだよな
47名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:49:38 ID:ftvKcEXU0
>>42
> >>12
> 子供にコンドームの使用方法を教えるなって事じゃないの?
> 子供に教える必要はないってのは、俺も同感なんだが。
>
> セックスのやり方を教える前に、セックスをするなと教えるべき

 するなっていたってやって出来ちゃうことが多いから問題になっているんだろ。
48ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/05/10(木) 11:50:41 ID:M+IZIFBf0
>>43
征伐されるまえに
だれか、アルカードとセラスを呼んでくれ−y( ´Д`)。oO○
49名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:51:10 ID:P9/GJuME0
なんかこの人、念力で女を姦しそうな人相だよな。
50名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:51:17 ID:ZnFZMQEi0
>>34
バチカンは関わり合うのを避けてます
法則の発動には絶対、法王ですら回避不可
51名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:51:44 ID:e15qVG930
信者を殖やすには多産
52名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:52:51 ID:yAzvzZ2/0
アフリカじゃあエイズまんえん。だけど宣教師がゴムも罪だとおしえたために
セックスしかやることのないやつらがそれをいいことに気持ちよくセックスしてエイズで死んでるって
テレビでやってた。
53名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:53:20 ID:wC2Ppkhk0
中絶は人のためにあるもので、人が中絶のためにあるのではない。
それだから、人の子は、中絶にもまた主なのである。


                     ――俺による福音書 第2章27-28節
54名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:53:38 ID:fX7zlFJ/0
【ローマ法王】いきなり中出し ブラジル到着直後に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178763613/
55名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:53:55 ID:BvFbwpjq0
オゥ!ホット法王!
56名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:55:51 ID:08+xJgoU0
現法王ってエロアニメの悪役みたいに
背中から触手吹き出して女性に襲いかかりそうな印象がある
57名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:56:30 ID:++GYp9lG0
ぬこ好きの法王だったっけ?
58名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:57:01 ID:+eVq5S9x0

今度の法王は、顔が悪すぎるよね。
マフィアの顔だよ。

そう思ってたら、失言続出だね。
59名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:58:21 ID:lBfHPl6R0
スターウォーズの皇帝って強いのか弱いのかよくわからんね。黒人に押されてやられそうになったのは演技なのかな?
でも最期はヴェイダーによっこいしょってされて落とされて死ぬし。ルークが弱いのはわかった
60名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:59:17 ID:5F0bUGEL0
中国でやれ!

つーか、一人っ子政策の恩恵で、あそこほど堕胎手術している国は無いだろ。
61名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:59:27 ID:UGhJBw07O
【ローマ法王】いきなり射精 ブラジル到着直後に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178763613/
62名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:38 ID:3+8lWVpC0
>>1
地球の裏側で偽善者ぶってないで

   中国政府にデカイ声で言ってやれ
63名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:54 ID:wXL0Pt8T0
ローマ法王も辻ちゃんを絶賛!
64名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:01:57 ID:ceER97sGO
スターウォーズスレと聞いて飛んできました
65名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:07 ID:ZkIAnMggO
ベネディクトとプーチンはこの前、世界をはんぶんこづつわける相談をしていたよ。
66名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:08 ID:zL8Hr09gO
ナチスの残党の癖に
67名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:49 ID:ikUMVX7h0
>>6
ゴムフェラ禁止
68名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:03:13 ID:MCimOrMg0
>>65
サルコジも悪人顔だよね
69名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:03:50 ID:kZPgw5IX0
さすがは悪代官だぜ
70名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:04:39 ID:T4aLKXdw0


なんなのこいつ。イスラム批判の次はこれかよ。

自分が正しいと思ってんな。

自分意見を押し付けるなよ!

71名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:00 ID:++GYp9lG0
>>60
共産党政権じゃ無理でしょ
72名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:43 ID:eNzyamqm0
いくらエイズで死のうともザオラルは封印する法皇。
成功率低いんだろうな。
73名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:06:10 ID:HWv3dyM/0


【ローマ法王】いきなり自慰批判 2ch書き込み直後に

74名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:06:37 ID:ikUMVX7h0
>>41
いいじゃん、あの悪役面 ラスボスっぽくて好きだよ
しばらくダメージ与えたら第二形態に変形しそうだし
75名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:07:15 ID:xislaGe+0
>>72
たぶんMP回復手段がないんだよ
76名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:09:55 ID:2lc9P6pR0
安楽死は時には必要だろう
中絶はヤリマンとヤリチンがやらかしたこと
そんなくずの面倒などみきれん
妊娠したら産むのは当然
どんな子に育とうと
それは
親のやらかしたことだ
中絶した奴は一生呪われる!!キッパリ!!
77名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:10:11 ID:QLR3ELnc0
オリーブの栄光にしてパルパティーンなベネディクト16世カッコヨス(*´ω`)
78名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:10:16 ID:XsgOEA0UO
中絶っていつ法王妊娠したんだ
79ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/05/10(木) 12:11:08 ID:M+IZIFBf0
>>78
この間、ベーダーとアッー!!してたって誰かが言ってた−y( ´Д`)。oO○
80名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:14:23 ID:TMgS2SS90
またキュベレイの暴走か?
81名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:22:19 ID:e15qVG930
中田氏するのは、一夜限りの女と妻 背反二律 愛人にはゴム
82名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:25:37 ID:uRXh4VMeO
【ローマ法王】いきなり中絶


まで読んだ。
男なのにすごいなと思った。
83名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:27:24 ID:zqYtFtFZ0
>>3
中居なんかやったっけ??
84名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:27:37 ID:SmJywLy8O
法王のくせに生意気だな
85名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:54:09 ID:1cHTCKuuO
>>84
法皇だからさ…
86名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:56:56 ID:J1h8f6M00
つーか、キリスト教はオナニーすら禁止だろ。
性関連は子供を生む意思があるときだけ許可されてる。
87名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:12:04 ID:lPNjx/AD0
>>47
違うね。コンドームは教えてるけど、するなとは教えないのが今の教育だよ。
88名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:54:14 ID:ftvKcEXU0
>>87
> >>47
> 違うね。コンドームは教えてるけど、するなとは教えないのが今の教育だよ。

 お前は統一教会か?
 養護学校の先生が性教育に熱心なのは、知能に障害を持った子供たちがいいように道具にさ
せられているからとにかく、性の意味と役割そして否認の方法だけは覚えてほしいと必死なのさ。

 セックスは悪ではない。大切な人間の営みだ。大切な人とするものだと教える野が本当の性教育だろ。
89名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:15:51 ID:s7sYGffw0
さすがパルパティーン
90名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:19:01 ID:WzFbXVoDO
空気嫁ないのかなこの人
91名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:19:46 ID:i816vTJp0
>>88
釣れますか?
92名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:19:49 ID:vzsXpIuv0
マザーテレサが来日したとき
日本の中絶の多さについて批判をしてたのに
マスコミが完全スルーしたらしいな
93名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:20:19 ID:9lAk5J1u0
>>90
逆に考えるんだ。
空気読めたヨハネパウロが異常だった、と
94名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:21:55 ID:vzsXpIuv0
>>93
前法王も中絶反対を強硬に主張してたのに
マスコミがあんまり取り上げなかっただけだよ
95名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:59:03 ID:WkbXKjFG0
中絶批判したローマ法王って暗黒卿のことか?
96名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:12:27 ID:x6cW7z2A0
パツパツに太ってるしな。信用ならないよ。
97名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:16:09 ID:VuYqbQif0

 ネット最大のカトリック信者の集まるスレはここですか?
98名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:17:59 ID:mNZKP1sZ0
99名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:32:20 ID:d9FE7iOH0
ていうか、生涯童貞・独身で、
男女関係のどろどろしたことと無縁の人間が、
安全な外野から文句つけたって説得力ない。
100名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:40:11 ID:WUnRVAs90
>>4
子供が生まれるのは神の意志だから、
どういう経緯で妊娠したとかって人間の都合は無視なんじゃ?
101名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:42:00 ID:h3vTZ3s90
どうでもいいけど最近 中田氏物しかヌけなくなった
102名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:45:43 ID:ZnFZMQEi0
>>101
よし
じゃあ俺がタップリ注いでやるからケツだぜ
103名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:28 ID:K3Vu0ZID0
104名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:57:28 ID:NfqeW8EM0
若いときは、ヒットラーユーゲントだからな。
105名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:03:18 ID:44RbYcN00
ジーコは先代の法皇には2度謁見してる。子供の頃GKやってたそうで。
106名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:05:49 ID:cKquGRhP0
>>103
なんでこう悪の総帥風なんだろな、この人はw
107名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:13:29 ID:mXnsrNhA0
とか言いつつ下のライトサーベルは真っ赤です。
108名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:18:08 ID:tItqqAOS0
だってマリアが旦那以外の男に強姦されて生まれたのがイエスなんだからうわっ何をするぜsxrdctfvybghぬmじ、こl。
109名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:25:07 ID:JE/i36Aw0
>>103
オレの「聖帝ベネディクト」フォルダにまた一枚…
110名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:33 ID:d9FE7iOH0
>>108
てか、ナザレのユダヤ人イエスという、
後にキリスト教として世界中に伝播する宗教の祖となった偉大な宗教家は、
出来婚で生まれたってことじゃないの?
111名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:41:02 ID:F/853uDH0
恐らくま・・・じゃなかった法王は「誰とでも寝てんじゃねーぞアホ」って言いたいのかもしれない

でも顔が怖い
112名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:15:38 ID:jtNA0td50
親に棄てられた浮浪児がゴロゴロいて、食うためのかっぱらいにしくじって警官に射殺される様な国なのに。
中絶の是非はともかく、意思も能力もない親に、「自己責任」として育児を強要してもろくな事はない。
113名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:17:12 ID:J+0vobnG0
プーチン、ちょっとローマ法王と戦って来い。
114名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:33:00 ID:CBfvK/kaO
>>98
拡散メガ粒子吹いたw
115名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:45:39 ID:mttbt6IsO
顔で損をしているような。
不憫なお方だ。
116(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/05/11(金) 00:12:30 ID:8aS59geZ0

なんてこったい
117名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:37:39 ID:AlrnEl8R0
>>100
経緯による都合どころか、厳しい国だと
母親の命が危険という場合も中絶禁止。
ガン治療をするために、中絶を申請したら却下された例とかもあったりする。
118名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:08:15 ID:qXXxmx1R0
>>113
二人とも平和を愛するナイスガイですよ(^Д^)
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/c/0/c0fb2654.jpg
119名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:14:54 ID:W3/mErgeO
どう見てもシスだよな
120名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:20:22 ID:uVkqvb980
ジャブローに行って少佐に会う気だな。
121名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:43:43 ID:IOQyU1lt0
中絶よりも婚前性交批判しろよ。
イカレ宗教のお偉いさんだからかボケてるのか知らんが
批判するところが間違ってる。
122名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:45:35 ID:tEtUYaRC0
123名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:49:32 ID:YKcKTxeh0
>>106
ヒトラーズユーゲント出身は伊達ではないという事
124名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:07:07 ID:yW03xEnk0
>>122
チョイどころか相当な悪www
125名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:03 ID:tLKN2ardO
さすが童貞のやることはひと味違う
126名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:05 ID:vzBP40h20
最近カトリックの巣だった中南米でプロテスタントが増えてるとか。
カトリックって信者に冷たいらしいね。
人にもよるけど。信者が悩みがあっても相談にも乗ってやらず、飢えてても
知らん顔だとか。布教しなくても金が集まるからかもしれんけど。
やっぱりそれじゃ信者は減っていくよ。変な新興宗教なんかにも取られてるのかもな。
127名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:10:09 ID:6bE0d8ZX0
宗教なんて全部人間のでっち上げたインチキです
128名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:31:39 ID:pbizSpTV0
129名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:40:30 ID:4k4cCGYe0
>>128
世界の黒幕トップ2
世界の馬鹿トップ3
130名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:41:35 ID:Ehor3FOcO
>>122
マフィア?
131名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:14:50 ID:MEm0fRn40
ブラジル人なんてやりまくってるイメージだけどなー
132名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:17:17 ID:q+5d3e+70
>>109
フフフ同志よ・・・
133名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:23:17 ID:A06xasD80
>>59
ダースベイダー>サミュエル・ジャクソン>パルパティーン≧ヨーダ
って感じなんじゃね。
134名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:24:59 ID:mRU6/L8i0
逆効果じゃん
プロテスタントがどんどん増える
135名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:30:01 ID:cKxGtycA0
>>129
つまりこの3国の国民はトップクラスの馬鹿
136名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:49:31 ID:TWKphPTF0
流石ナチ公の子孫
137名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:52:22 ID:c42DGEryO
辻ちゃんが一言↓↓
138名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:57:06 ID:rQVmvBIC0
>>98
消えろ俗物w
139名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:58:46 ID:KxHz2uaq0
いやカソリックの総本山なんだから批判して当然なんだけどさ

この性急さにノムヒョンをみるようでワロタ
140名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 15:03:44 ID:ufgnc6iR0
>>72
* はいになった *
141名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 15:07:38 ID:sU31f1BqO
こいつは悪人だ
根拠は顔!
142名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 15:16:39 ID:yk1exRpy0
法王だろうがなんだろうが童貞野郎の説教なんてブラジル人がマジメに聞くわけないだろ
143名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 15:33:18 ID:5w+dFDHp0
つまりフェラが一番好きな俺は
法皇の意思に一番合っているってことか?
144名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 15:49:03 ID:OBUDjWY50
つくづく思うのだが、こいつら何様?
145名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 16:07:13 ID:hBrYCEwV0
>144
全カトリック教会の長
聖ペトロの後継者
ローマの司教
不可謬の宣言をする権能の持ち主
146名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 17:25:54 ID:LGWith2s0
この法王は世界中に争いの種を蒔いてまわってるのか?
147 ◆ALSPlGAxzM :2007/05/11(金) 17:29:29 ID:hdfB7X0q0

記者団との初めてのマトモな記者会見がブラジルへ向かう飛行機の機上。
ある記者から「中絶を支持したメキシコのカトリック政治家たちを破門することに同意したのか」と問われて
簡単に「Yes」と答えてしまう無神経ぶり。
その後報道官が火消しに躍起となるお粗末さ。
あとで正式に発表になったコメントはヴァチカン側で改変されている失態。
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/05/10/AR2007051002386.html

自分の一言がどんな波紋を引き起こすか、気配りが全く出来ない。
法王の一言はたとえ独り言でも人に聞かれたとたん教義の変更その他を示唆するのを
わかってないんじゃないか、と識者がかいている。
異端審問所の長官ラッツィンガー枢機卿と教皇ベネディクトの区別がついてないんではないか、と。

前回のイスラム発言と言い、今回の「破門」発言と言い、こいつは本当に使えねー奴だ。
148名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 17:33:29 ID:gN0ebvrA0
日経夕刊に載ってたが、これ酷いな

法王はブラジル大統領に、
宗教教育の導入や教会区の免税化を求めてる

もはや押し売りみたいなもんだよ
大統領は毅然とした態度でNOと言ったみたいだが
149名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 17:36:25 ID:lgn2CRZh0
教皇は宗教のトップであると同時に政治的な存在でもあるんだって自覚がないのかね・・・この人。
150 ◆ALSPlGAxzM :2007/05/11(金) 17:40:04 ID:hdfB7X0q0
しかし信者10億人以上もいて聖職者の数も半端じゃなかろうに
何が悲しくてこんな使えないのをトップに据えるんかい。
他に人材はおらんのか、カトリック。
151名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 17:40:29 ID:CInEwQkf0
カトリックのトップ兼バチカンの国家元首だな。
152名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 17:44:38 ID:oqAFZcLK0
ローマカトリック内の政治力で選ぶより、人相で選ぶべきだったかも知れんね。
153 ◆ALSPlGAxzM :2007/05/11(金) 17:48:50 ID:hdfB7X0q0
教義上 Excommunication はカトリック教徒に強大な影響力があるものを
中絶など微妙な問題でうかつにほいほい言及するなど信じられん。
Excommunication が中世史でどれほど重要な役割をになって来たか
わかって言っているのだろうから
世俗の政治に教権を持ち込みたいのだろう。
>>148氏が言っているのも「教権の俗権に対する優越」そのものの主張だ。
154名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 17:59:59 ID:w4fpIGPp0
要は、世俗に迎合する位なら、原理原則にこだわって滅んだ方がマシという事なのだろう。
155名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:03:54 ID:EkW3WMUf0
スターウォーズの配役この人の方がよかったと思う
156名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:06:29 ID:EkW3WMUf0
つーかこの人の顔見るたびにベーダ卿の音楽が延々と俺の頭で鳴り響いてる
157名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:09:57 ID:z3/MoSDL0
辻ちゃんと一緒にピースサイン
158名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:10:39 ID:9AWd8G5X0
この人は口が軽いね
159 ◆ALSPlGAxzM :2007/05/11(金) 18:15:49 ID:hdfB7X0q0
>>154
10億人引きずって滅びてください。
160名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:20:10 ID:NjpWtgsh0
ローマ法王は先代の柔和なイメージが強いからな
161名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:26:53 ID:vzBP40h20
>>150
どこの国でも聖職者の数が激減してる。厳しい戒律、多い誘惑、終身未婚
その上同性愛は禁止、となればなり手はいないよ。日本の神父だって半分は外国人
じゃなかったかな?
それもアフリカの黒人とかアジア系。
162名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:30:55 ID:w4fpIGPp0
マザー・テレサは「中絶する位なら自分が引き取る」と言って実行していた。
この教皇が、養護施設の充実や養子縁組の斡旋といった事を広く実行すると同時に宣
言していれば、この発言にも聞く価値はあるだろうが。
米国で中絶反対を唱える福音派の方がまだマシだ。彼等は中絶の代替として、養子斡
旋を主張しているし、富裕層が恵まれない子を引き取るのがステイタスとなっている。
163 ◆ALSPlGAxzM :2007/05/11(金) 18:40:02 ID:hdfB7X0q0
>>161
それは知ってますがね。それでも世界中に10万人以上の聖職者がいるはずだ。
ヨハネ・パウロ二世がかなり例外だったとしても、あまりにも人材がいなさすぎ。
ラッツィンガーの場合は枢機卿にしないで学者のままおいとくべきだったかと。

まあうちのカンタベリーも全くへなちょこですけどね。

>>162
今回問題なのは中絶に関する発言ではなく
不用意に「破門」と言う言葉を口にしたことですよ。
164名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:47:23 ID:zw3e+PM8O
中絶せずに

赤ちゃんポストへ
165名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 18:50:49 ID:5w+dFDHp0
>>162
>富裕層が恵まれない子を引き取るのがステイタスとなっている。
そして性奴隷へ

そういやこいつ暴力的なゲーム批判してなかったっけ?
結構こいつも強権的で暴力的なやつだと思うがな。
何やってゲーム批判したんだろう・・・
FFタクティクスか?
166名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 19:28:07 ID:lgn2CRZh0
>>164
コウノトリのゆりかごの慈恵病院はカトリックだから
中絶するくらいなら産んでくれ、育てられないならうちで預かるっていうのは
まぁ筋が通っているわいな。
167名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 19:32:02 ID:w4fpIGPp0
>>163
>不用意に「破門」と言う言葉を口にしたことですよ。

そうやって、皆を破門にして、自滅の道をたどりたいのだろうかね。
まさか、「破門」と脅せば従うと甘い考えを持っている訳ではないだろうに。
当のブラジルで、プロテスタントが勢力を伸ばしているのだから、破門されれば
そちらに人は流れるだろう。

あるいは、人心が離れるのを覚悟の「背水の陣」か。

>165
ポスタルあたりでない?
168名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 19:39:05 ID:sU31f1BqO
>>163
あんた聖公会か?
169名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 20:12:54 ID:d5BRKEWX0
>>166
でも一時的に預かるだけでしょ?
後は国に任せます。じゃおれはなめてんのか?
と思うがね。
170名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:28:38 ID:Yi2ra1CG0
この人とプーチンの関係はデギンとギレンみたいなもんなんだろうな
171名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:36:56 ID:nUQkCOtK0
「キリスト教の価値観が保たれている中南米で、受胎の瞬間から自然に息を引き取るまで、
人間の生命がより尊重されるようにしたい。それが人々の連帯の軸だ」


十字軍とかの史実とキリスト教の価値観と、法王はどう折り合いつけてるんだろうな?
172名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 08:49:22 ID:ipjMnZhV0
執狂って感じ
173名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:07:54 ID:UhSRhp4A0
中絶に関する日本の現状を適当に分析してみると…

親に特段の過失もなく予定外の妊娠が発覚したとして
おもに経済的な考慮から、中絶しなかった場合に
その子とその周囲の人間が得るであろう幸福と、
中絶した場合に「次の子」とその周囲の人間に見込める幸福とを比べて、
後者の幸福が上回る場合の中絶はやむを得ない。

ただし、二者択一の利益衝突状況を親が無責任に作った場合、
或いはそもそも二者択一状況にない場合等と、
上記のようなやむをえないケースとが実際の運用面では区別できないから
中絶にはかなり寛容な制度的対応をとってるって感じかな。

日本は日本で中絶に寛容すぎるって感じるところはあるけど
一方でカトリックの考え方はかなり非現実的って印象も受けるな
174名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 10:11:38 ID:qxw3Pyvy0
>>171
法王の内心は知らんが、なんか一神教って『異教徒は人間じゃない』って
本気で信じてる節がありゃしないか。人間じゃない、牛豚羊、というか
似たような姿形してるのに人間じゃない=悪魔かなにか、みたいな考えでさ。

日本人の場合”生まれながらに悪魔”とかそんな考え方はしないよな。
行いによって報いが定まるとかそんな感じでさ。
175名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:36:35 ID:yJk56ING0
ブラジル人がカトリック教徒ってのは何か相性悪そうだな
176名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:41:18 ID:TmZKf6VP0
「もうしばらくしたら人間全体が気づくはずだ。
 人間の数を すぐにも減らさねばならんということに……
 もうしばらくしたら……『殺人』よりも『ゴミのたれ流し』のほうが
 はるかに重罪だということに気づく」
「環境保護も動物愛護もすべては人間を目安とした歪なものばかりだ。
 なぜそれを認めようとせん!
 人間1種の繁栄よりも生物全体を考える!!
 そうしてこそ万物の霊長だ!!
 正義のためとほざく人間(きさまら)!!
 これ以上の正義がどこにあるか!!」



177名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:43:40 ID:n/q15BdQ0
それでも60%以上が信者なんだから凄いだろ。
178名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:44:43 ID:Bi27jTQ9O
何人の女が死のうとも中絶反対、か。
やっぱり男尊女卑だな。
人とは思ってないのかな。
肋骨だっけ?
179名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:53:05 ID:UhSRhp4A0
>>176
スレチでしかもコピペかもしれんが…

既存の生物種の繁栄、生態系の維持が良いこと
ということが主張の前提になってるけど
仮に生態系が変わったとして、将来の生態系で初めて生まれる
新たな生物種のことはどう考える?

環境保護はどうやっても人間中心の思考から離れられないと思うが。
どういった生態系が良いと考えるかも、つまるところ
その人の保守的な気分の枠内か外かという問題な気がする。
180名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:57:45 ID:szxCeU4l0
環境保護は人間が末永く快適に暮らすための取り組みだろ
181サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 12:06:20 ID:w3IH+teP0
次のこんくらべ、まら?
182名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:12:18 ID:8crZtVulO
>>179
ってかさ、「人間のための環境保護」の何が問題なのかわからん
人間もその他の動物も地球上での生存競争に参加してる身なんだから、
その競争に勝つために人類が人類に都合の良い環境を追求するのは当たり前
人類が他の動物の絶滅を哀れむ必要はない。
地球は人間のモノだ

183名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:28:45 ID:UhSRhp4A0
>>182
まあそうだね。
ある生物種が絶滅するのが人間にとって不都合、
あるいは直接不都合はなくても、気分的に残念と
人間が考えるから保護するってのが環境保護の実態
184サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 12:39:01 ID:w3IH+teP0
>>182
問題ないよ。
環境破壊が進めば異常気象もおきやすくなったり、
人間の生存に関わる問題に繋がるから、
人間は環境保護するの。
185名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:40:05 ID:z8jQZ25R0
>178
02:20人はあらゆる家畜、空の鳥、野のあらゆる獣に名を付けたが、自分に合う助ける者は見つけることができなかった。
02:21主なる神はそこで、人を深い眠りに落とされた。人が眠り込むと、あばら骨の一部を抜き取り、その跡を肉でふさがれた。
02:22そして、人から抜き取ったあばら骨で女を造り上げられた。主なる神が彼女を人のところへ連れて来られると、
02:23人は言った。「ついに、これこそ 
   わたしの骨の骨 
   わたしの肉の肉。これをこそ、女(イシャー)と呼ぼう
   まさに、男(イシュ)から取られたものだから。」
新共同訳聖書

 『人から抜き取ったあばら骨で女を造り上げられた』
 『わたしの骨の骨 わたしの肉の肉』
 『これをこそ、女(イシャー)と呼ぼう まさに、男(イシュ)から取られたものだから』

 これは男と女が元が同じであることを示す
 『当時としては』男尊女卑『ではない』考え方であり
 それを表すために新共同訳聖書を作る際にも
 『女にイシャー 男にイシュ をかっこ書きでわざわざ付け加えた』

と現代の教会では教えている ↓例(プロテスタントだけど)
http://www.yokohamashiloh.or.jp/reihai/message/shiloh_message040815ef.htm
186名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:42:27 ID:hEBfx0Xm0
まあでもその手の理屈の行き着く先はナチスになってしまう。
人間同士でも強くて優秀な人間だけが生き残って残りは奴隷or抹殺。
中絶を無条件に肯定するのもそこに繋がる。

生き物の命をなるべく大事にしようという考えをどこかで守らないと、
世の中の大多数の人間は生きる権利を失うことになる。
187サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/12(土) 12:46:03 ID:w3IH+teP0
>>186
もちろんそれはそうだけど、
行き過ぎた自然環境保護や、
行き過ぎた中絶反対運動には問題あるよ。

命を守るためにテロしてどうするみたいなね。
188名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:58:07 ID:5+JI2cfX0
いきなり中国批判 だったら喝采だったのに
189名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:04:09 ID:1Twpp3lE0
ののたん叩く日本のマスゴミも批判してくれ法王猊下
190名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:28:38 ID:z8jQZ25R0
>189
婚前交渉も禁止ですぜ
191名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:50:11 ID:8crZtVulO
>>176は寄生獣のセリフだな
192名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:01:21 ID:hEBfx0Xm0
セックスが罪深いという考え方があるのはそれが常に死と結びつくから。
中絶した場合はもちろん、生まれた人間もいつかは死ぬ。
そもそも人間が死なないのなら次の世代のために生殖を行う必要はない。
死ぬからこそ人間は恋をし、セックスするわけだ。

春短し 何に不滅の命ぞと ちからある乳を 手にさぐらせぬ  与謝野晶子

このように、人がセックスするということは、自分の死ぬ運命を悲しみ、
中絶した胎児を含め、自分の子孫とも同じ運命を分かち合うことで
悲しさを紛らわす行為なのだ。
子供は何も選べずに生まれ、あるいは中絶される。
ある意味世の中で最も卑怯な行為かもしれない。
生まれたからこそ楽しいこともあるだろう。
でも生きることが楽しければ楽しいほど、死ぬ悲しみも大きい。
セックスが楽しければ楽しいほど、終わったときに空しいように。

そんな悲惨な行為・セックスと今まで縁がなくて自分はつくづく幸せだと思わずにはいられない。
まことに、童貞・処女は心の勝ち組なのだ。誇りを持って生きよう。
ローマ法王万歳!
193名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:08:46 ID:ebAXqYrb0
南米人もなんでカトリックを受け入れたのか。
十字架を掲げて祖先を侵略、虐殺、文化破壊したのに。
ソ連とかの共産国家がした粛清合計よりも多いだろうに。
ナチスがしたことなんてバチカンと比べたら子供の悪戯だよ。
かくいう私は代々カトリック信者。
正義の信仰と信じてたのに南米他での残虐行為が教会の指図だったのを知ってショックだった。
親が死んでからはろくに教会に行ってない。死者の合同ミサくらいだね。
194名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:09:00 ID:BrLX7Jc60
ポルトガルのとりでが陥落したからですか?
この法王のあせりは
195名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:01:58 ID:3nsxnyQJ0
>>145
あと、国はもう無いけどローマ帝国の最高神祇官(Pontifex Maximus)。
196名無しさん@七周年
>>162
>彼等は中絶の代替として、養子斡旋を主張しているし
実際に引き取る運動を始めたのは最近らしいな
福音派は白人保守層中心なんで、未婚で生まれる子供の多くが黒人だから
養子縁組がどれだけ増えるかが疑問視されてるそうで。