【鉄道】200系新幹線、海を走る コスト考え、船で仙台を出港→さいたま市の鉄道博物館へ(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★新幹線、海を走る コスト考え、船で仙台を出港

 新幹線が船で移動。仙台市宮城野区の仙台港で9日、東北・上越新幹線用に開発され、
団子っ鼻に緑のラインでおなじみの200系新幹線の先頭車両を船積みする作業があった。
JR東日本の創立20周年記念事業として、今年10月に開館する「鉄道博物館」(さいたま市)で
展示するためで、コスト面などから貨物船で運ばれる。博物館の開館と同時に公開される。

 国鉄時代に積雪地帯を走る新幹線として開発された200系は、民営化後に登場した新型車両
に順次替わり、相次ぎ引退。JR東日本によると、最盛期の92年には66編成あったが、現在、
11編成が残るだけという。

朝日新聞 2007年05月10日06時11分
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200705090377.html
鉄道博物館に展示されるため船積みされた新幹線200系の先頭車両=9日、仙台市宮城野区の仙台港で
http://www.asahi.com/national/update/0510/images/TKY200705090378.jpg
2名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:04:30 ID:3nub+7I20
断末魔

風神「ひデブッ!」
雷神「ヒでぶっ!」
3名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:08:09 ID:V/XlGGBx0
2?
4名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:10:05 ID:jQkipCTx0
5
5試されるだいちっちφ ★:2007/05/10(木) 07:11:35 ID:???0
スレ立ててる側も、なんで仙台→さいたま間の輸送に新幹線の線路使わない方が
コストが節約できるのかよくわからないんですが…

詳しい方よろしく。
6名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:12:14 ID:MVyxLKNm0
自分の線路を走るよりもコストが安いのか!
回送列車に先頭車を連結して走らせればいいんじゃねえの?
まあ連結部をちょっと弄らなきゃならんが
7名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:14:59 ID:DWHCQOIEO
回送して大宮で降ろせばいかったんじゃねえの?
8金失 お た:2007/05/10(木) 07:15:25 ID:3Dojtloc0
>>5
必要経費として落とせるから
9名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:17:15 ID:h9Z+EcF80
積み替えコストが高いんだろうな、新幹線の線路つかうと。
2度手間だろ。
10名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:17:19 ID:3g9In5McO
>>5
大宮駅の新幹線ホームから降ろせないから。

でも、仙台港から東京湾内の港に船で運んだら、そこから大宮までは陸送だよな。
こりゃ鉄ヲタが沿道に集まるな。
11名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:19:42 ID:iCOO0g5W0
鉄オタ兼船オタにはたまらないな
12名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:20:36 ID:/ezkBWXlO
新幹線ゆに航海能力を持たせると用地買収せずに全国の港湾に移動できるな。
13名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:22:55 ID:ZlBdrrtt0
船オタなんているのか・・・
14名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:23:19 ID:0T4zf9oU0
鉄っちゃんって新幹線とかあんま好かなそう
15名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:24:05 ID:TzBzHVr10
アホ?尾久から運べばいいだけじゃんww

なんでわざわざ東京湾から運ぶの?

あぶねぇーじゃん。
16名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:24:15 ID:TR24jSqBO
埼玉に海なんざねぇんだから
けっきょく陸を運ぶんだろ? 
他の方法より本当に安いのか?
17名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:28:46 ID:ceER97sGO
新橋の交通博物館って無くなったの?
18名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:29:49 ID:Lbvrn/rq0
>>11
輸送機がAn-124が広島電鉄5000形の輸送をした事が有りますよ。
19名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:37:09 ID:iQULuInc0
>>17
新橋だっけ?秋葉というか御茶ノ水というか神田というかにあった交通博物館が
閉館になってさいたま〜♪に移った。
20名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:41:21 ID:vwEk9TTY0
(・○・)ノシ
21名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:43:28 ID:8anzTYOE0
200系の新幹線なんて展示する必要ないだろ
22試されるだいちっちφ ★:2007/05/10(木) 07:47:31 ID:???0
23名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:54:57 ID:ceER97sGO
>>19
>>22
dクス
24名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:01:22 ID:WbHDQfGh0
なんだ、マリンエクスプレスが出来るのかと思った。
25名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:07:05 ID:HufuU9I90
>>24
で。マヤ文明にタイムスリップ(・○・)
26名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:38:26 ID:uPktQKXW0
これこそが戦闘用に作られた本物の新幹線。
あんたのはプロトタイプ。
27名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:42:39 ID:qVzF1Ig70
てっきりデンライナーにでもなったかと
28大宮市民:2007/05/10(木) 09:07:34 ID:5eQOwjwQ0
なるほど!
「そのまま来ればいいのに」と思ったけど、たしかに降りれないね。

船で荒川遡ってきて、川越線にのっけてくれば?
29名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:24:08 ID:RFtEgdg30
今まで長いことご苦労サンでした。
 ナデナデ(´・ω・`)ノ"(・○・)
30名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:24 ID:mMdq41YcO
大井から運び出すのが一番お手軽だったんじゃないの?
31名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:56 ID:VQCKKsg40
世界最速の列車食堂だったビュフェ車も保存して欲しいんだが・・・。
32名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:20:20 ID:cYMXo3cu0
海を走るって

そもそも新製当時に、仙台へ向けて神戸とかから船で搬入されているわけだが
33名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:22:38 ID:PCHSvY9q0
わけわからん!ただの中古の電車だろ?
34名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:02 ID:skqnaXt40
万世橋の跡地はどうなるんだ
再開発でもすんのか?
35名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:03 ID:4BELIfPLO
なぜ田端まで自走してから陸送しない?
36名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:16:59 ID:w+omsCzD0
>34
万世橋駅のレプリカっぽいものとショッピングセンターのようなものが出来る。
37名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:01:04 ID:XWnEF1lu0
200系
昔乗ればはずれだったが
今乗れれば当たり
今度 乗れるかなー
38名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:22:53 ID:iCOO0g5W0
DMVに改造しちゃえば、線路→大宮から移動できたのにね
39名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:11:49 ID:h5HgFORx0
クレーンの問題があるからこれがベストかと。 
40名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:36:06 ID:XyOqNSLn0
博物館に展示する新幹線なら、歴史的価値と意義を考えれば0系だろ。
JR東日本はエゴ丸出しだ。
41名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:20 ID:r5I5v0Cm0
>>40
JR東日本は0系とは直接関係無いからなぁ。
0系なら大阪の交通科学博物館へ行けばトップナンバーが保存展示してあるけど。
42名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:53:14 ID:IL+OpCuz0
JAFに牽引してもらえばいいのに
43名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:55:05 ID:8AeBTFCQO
アースライナー、アースファイター合体だ!
44名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:41 ID:1OLwxqrn0
ニュースで取り上げられることを狙ったイベントの宣伝だろ
45名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:07:53 ID:pUIpZcjv0
>>44 それならいっそ地底を走ってくるとか
46名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:57:33 ID:bofcxePQ0
>>5、という事はただ経費の無駄使いができるからという事か?税金対策か?
何れにせよ不可解だな。多分利府にある新幹線車両基地から搬出されたんだろうけれど、新幹線車両の在来線経由の甲種回送は東海道と違って皆無だったかな?もしあるなら二重の積み替えというのは、在来線の線路も車両基地まで来ているから間違っていると思ったんだが。
47名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:00:50 ID:/tDfDw36O
実はすでに変形合体するように魔改ぞ…
48名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:14:16 ID:LHkgeKgGO
大宮で地上に下ろす手間と自走させる場合は再整備に人員を割かなければいけないしな。港なら巨大クレーンなどいくらでもあるが、地上だと、クレーン車を手配するにもカネかかりそう。しかも二台くらい必要じゃね?
49名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:58:00 ID:RbAriSdk0
まだ原型Ver.が残ってたのか。
50名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:55:33 ID:jLaN3zKb0
在来線経由だと、途中の橋やトンネルで通れないところがあるんじゃね?
51名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:56:42 ID:39vtygNj0
>>34
[200702220401]東京・千代田区とJR東日本/万世橋開発構想が再燃、近く協議会設置へ

 東京・秋葉原で新たな大型開発の検討がスタートする。計画地はJR秋葉原駅の南側で
旧交通博物館や万世橋警察署跡地などある街区。旧交通博物館などを所有するJR東日本と
千代田区が、開発計画を検討する協議会を近く立ち上げる方向で調整に入った。JR東日本が
10月にも旧交通博物館の敷地の開発に取りかかる方針でいることから、両者は地元の意見な
どを計画に反映させるため、協議会を設けて具体的な開発計画を練る。大規模開発が相次い
だ秋葉原エリアに残された最後のビッグプロジェクトとして注目を集めそうだ。
対象地区は、外神田1丁目と神田須田町のそれぞれ一部。国道17号、万世橋、昌平橋に囲まれ、
街区を南北に分ける形で神田川が流れている。用途地域は商業地域(容積率800%、建ぺい率
80%)に指定されている。神田川の南側に旧交通博物館、北側に万世橋警察署跡地、区の万世橋
出張所、都営住宅などの公共用地のほか、石丸電気パソコンセンター、昌平橋ビルなどの民有地がある。
 万世橋警察署跡地は区と都が半分ずつ所有。区の万世橋出張所と都営住宅は老朽化が進んでいる
ことから再整備の検討が必要になっている。
旧交通博物館(千代田区神田須田町1の25、敷地面積約5023平方メートル)は昨年5月に閉鎖
された。JR東日本は、10月にさいたま市大宮区にオープンする新しい「鉄道博物館」への移転作業
が済めば、既存建物(S造延べ約7554平方メートル)の解体作業に入り、開発に取りかかる方針だ。
 同社と区は、周辺地域と整合性の取れた開発を進める必要があることから、地元の意見を集約
した上で開発計画をまとめるため、協議会を立ち上げることにした。
 区は04年に、同地区の一体的な再整備を想定して万世橋開発構想を作成。秋葉原エリアで進む
大型開発に合わせて、秋葉原の玄関口となるような街づくりを目指していたが、構想が具体化しない
うちに、ダイビルやUDXビルなどの大型開発が完了している。
52名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 12:31:25 ID:s7HnwQRg0
在来線で回送しないのは、車両限界と建築限界の問題だろう。
何処かしらの駅ホームを削ってしまう可能性がある。
それに、狭軌の台車に交換し、また元に戻すコストを考えると、海上輸送+陸送の方が安いだろうな。
53名無しさん@七周年
船から降ろすのはどこでやるんだろう。川崎とか横浜あたりかね?