【神奈川】横浜市の「ポイ捨て防止条例」改正案 「指定地域での喫煙」に過料賛成が過半数…市民意見募集で

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:16:49 ID:pTOCuGiTO
二票差って…理解得られたって言えるのか?
路上喫煙に関する事くらいならいいが、万事こんな感覚で決定されてはかなわんゾ!
24名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:21:58 ID:AWXVTOW50
JT投票分引いて108対6ってところか。
25名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:25:52 ID:erLkRHEA0
喫煙即死刑は賛成だが、108対106で「おおむね市民の理解は得られた」はねえだろ。
26名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:10 ID:3zOhkeuq0
喫煙所以外での喫煙禁止
27名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:27:30 ID:WMcO3GLn0
千葉市が市職員互助会に対し4億9000万円返還請求を
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20070509/CK2007050902014639.html
28名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:31:42 ID:rul0G4+F0
犬のウンチポイ捨てに罰則作ってくれ
29名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:43:32 ID:KKvlB0Dn0
新宿警察は地方自治体条例を無視しています
風俗を除いて

なぜなら
利権があるからさ



30名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:07:39 ID:7VcQA4yV0
俺は煙草すわないしタバコ嫌いだから個人的には結構なことだと思うけど、
108対106で「理解を得られた」ってのはさすがに無理があるんじゃないか?
31名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:19:36 ID:InYJkc4q0
喫煙者の皆さん、ぜひ投票に参加してください。

朝日新聞社の募集するweb投票で、タクシー禁煙化を
どう思うかの投票です。

http://www.asahi.com/special/webvote/vote.html

現在、嫌煙厨の組織票で、喫煙派が大変不利な状況です。
アンケートページの「タクシーのなかぐらい喫煙したい」を選んで
投票しましょう!
32名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:05:13 ID:BqeeJhWc0
>>1
たばこを吸っただけ







だけ。
33名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:11:12 ID:NFwdsi970
>>31
俺は喫煙者だが、タクシーとは言え、公的交通機関であり、しかもあの狭いさ。
喫煙は控えた方が良いと思う。
運転者が喫煙者じゃないかもしれないし
34名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:23:34 ID:NQ00FvY00
>>30
神奈川はもう何言っても禁煙化を進めるでしょ。
JTに組織票でデータ操作されて更に世論操作して何が悪いって開き直られたんだしな。
35名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:23:34 ID:nspySJNqO
俺は喫煙者だが外ではまず吸わない。灰皿のある公園のベンチくらいかな、外で吸うのは。
だからこの条例は多少厳しい感もあるがまぁ許容できる。
でもどうしても解せないのは、煙草に厳しくするのはいいが、酒には甘いままなのか?
ポイ捨てタバコが罰金化するのに、酔い吐きゲロは放置かい?ポイ捨てタバコが一万ならゲロは10万くらいの迷惑尺度と謂えよう
36名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:33:40 ID:4os1QunP0
タバコが例外なく周囲に迷惑かけてるのに対して
酒は皆が皆バカやってるワケじゃないからだろ
オレの周囲の酒飲みでバカやるやついないしな
37名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:05:35 ID:nspySJNqO
>36
そうでもないぞ。俺は酒もそれなりに呑むが、外でタバコを吸う奴こそ俺のまわりには居ない。
例えば電車の中。次から次へとビールやワンカップを開け騒いでる連中。ありゃ明らかに迷惑だし、駅のホームのゲロなんてもってのほか。
別にタバコと酒のどちらが迷惑か?つーネガティブ競争したいのではなく、酒もタバコ同様他人に迷惑かけるわけだし、列車に禁煙車両があるなら禁酒車両をこしらえてめいいのでは?てこと。
ポイ捨てタバコ同様に酔い吐きゲロにも罰金を!てことだね。現行犯ゲロ野郎に近づきたくはないが。
38名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:11:24 ID:EkUnWhtz0
JTの組織票という前科が無ければ、半々くらいで「理解は得られた」とは表現しなかったんじゃないかな。
JTの組織票という前例を考慮すると、反対の106票は大幅減で見積もらないといけないもの。
39名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:58:19 ID:KYwxjvkj0
反対106の99%は煙草関係者(JT含む)

JTがネット工作やらないはずないし。w
40名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:14:11 ID:KEcrdz0D0
JTの大得意は開き直ること。もうそれしか残されてないしね。w

>神奈川はもう何言っても禁煙化を進めるでしょ。
JTに組織票でデータ操作されて更に世論操作して何が悪いって開き直られたんだしな。
41名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:31:28 ID:xzz80PC30
禁煙ファシストは市ね!
長生きしてる人の中には酒やタバコやってる人はザラだろ
42名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:33:43 ID:kDdPr2ME0
これはタバコ税増税の布石だな。酒税うpもあるかも
まあ俺はタバコ吸わないからいいが、酒も飲まないし
43名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:49:33 ID:SO92lfwA0
死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心の ひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤 穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支 持派のみのもんたさんや土本武司さんなんかうってつけだぜw w ww
44名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:58:37 ID:8KtQBlic0
>>41
JT乙
社会の流れは確実に禁煙。
もう、これは止められない。
10年後には、アメリカと同じように
「タバコは、自宅か窓を閉めた車の中か棺桶以外で吸うな」になるだろう。
45名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:51:46 ID:BDcNUeXn0
喫煙テロリスト野放しにするな



46名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:59:06 ID:KM/AXBBI0
タバコの火の不始末で、今までどれだけの財産や命が失われてきた事か。
喫煙者は放火未遂、殺人未遂の容疑で即刻逮捕するべき。
47名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 00:06:09 ID:+lhHnGqB0
これ、反対してるのはJTだけじゃないよ、横浜市の職員も反対してる
屋外禁煙になったら役所前でタバコ休憩できなくなるしね
環境関係部署が入ってる建物に行ってみな、入り口付近でプカプカやってるから
48名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:15:17 ID:JP5prTXV0
>>37
>外でタバコを吸う奴こそ俺のまわりには居ない。

でもさ、そりゃ凄い特殊な環境だな。
23区の話で申し訳ないけど、街中見渡せば歩き煙草してる奴は見かけても、
歩き飲酒してる奴なんて殆ど見かけない。
酔っ払いのメッカとも言える新橋ですら歩き飲酒なんてほぼ居ない。
49マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/05/11(金) 04:28:05 ID:EBS/nEMg0
タバコはあんましいいことないけど、

禁煙原理主義もきもいね。

不備がある緩い条例つくって
罰則は無効とかになりそう
50名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:50:25 ID:JP5prTXV0
喫煙原理主義者はちょくちょく見かけるけど・・・>>41とか。
51名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 07:12:30 ID:pbizSpTV0
人類の叡智は常に、その愚行が極端に走ることを食いとめるという説があるが、おれはこの説に反対である。
極端というのがどれほどのレベルをさしているのか知らないが、
過去、人類の歴史をふり返れば愚行が私刑とか集団殺人とかいう極端の一種に走った例は数限りなく存在する。
喫煙者差別もついには魔女狩りのレベルにまで達したが、差別する方はこれを愚行だと思っていないのだから始末が悪い。
宗教とか正義とか善とかいう大義名分がある時ほど人間の残虐行為がエスカレートする時はないのだ。
52名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 07:15:46 ID:/bmuTjVR0
>>51
魔女狩りというと罪も無い非喫煙者が憎むべき喫煙者に誤認されて
虐められたり職を失ったり殺されたりしているのか。
それはけしからんな。
53名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 07:18:41 ID:J16tVDn20
>>8
現状でも、神奈川県のうち横浜市は
ポイ捨てはおろか、歩行喫煙まで市内全域で禁止ですが。
54名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 11:19:07 ID:njCwCvmD0
41 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:31:28 ID:xzz80PC30
禁煙ファシストは市ね!
長生きしてる人の中には酒やタバコやってる人はザラだろ

44 :名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:58:37 ID:8KtQBlic0
>>41
JT乙
社会の流れは確実に禁煙。
もう、これは止められない。
10年後には、アメリカと同じように
「タバコは、自宅か窓を閉めた車の中か棺桶以外で吸うな」になるだろう。
55名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 21:50:15 ID:uBeajBYP0
喫煙テロリストを野放しにするから
治安が良くならないんだよ



56名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 23:20:29 ID:d73vlmdb0
>>53
残念ながら歩行喫煙は禁止されてないよ
「歩行喫煙をしないよう努力することを義務づけてる」だけ
それもあって>>47みたいな事があるんだと思う
57名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:53:32 ID:dTFvgBVS0
ポイ捨てどころか歩きタバコも禁止にして欲しい

横○○市の警察関係の人
すっぱすっぱやらないでよ
強風だったせいか こっちに灰飛んできたんだから!!!
条例違反なのにどうして取り締まりしてくれないのだか…

職員でいいから歩道で毎日見張ってくれればいいのに

条例があっても何にも変わってないよ
58名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:39:43 ID:kQKcKpKB0
タバコ屋の必死の工作もあと2票及ばなかったわけだ…
59名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:42:16 ID:Bdflo2Hk0
屋外だけでなく、屋内でも禁止してほしい。
ベランダで吸うホタル族も取り締まってほしい。
60名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:08:11 ID:8LOLVsjA0
店の入り口に灰皿置くのも禁止してほしい
店に出入りする人間全員が受動喫煙してしまうからな
61名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:18:14 ID:Tni+0B0G0
460件の意見ってすごいですね。
さすが、360万横浜市民。
62名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:28:21 ID:LHcIy4NO0
>賛否を問う形式ではなかったため、半数以上は賛否を明らかにしない「意見」だったが、

それを集計して

>賛成を表明した意見が108件で、反対の106件をわずかに上回ったことが分かった
>同市資源循環局は「おおむね市民の理解は得られた」として、

喫煙嫌煙関係なく、これは変だろ?
63名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:46:12 ID:PwDwwYwG0
>>60
その程度吸ったところで何の影響もねーよ。馬鹿じゃねの。
64名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:54:00 ID:8LOLVsjA0
>>63
そうか? タバコの煙って一瞬吸っただけですげー血圧上がるけどな
65名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:19:52 ID:i1MYA54CO
なんでもいいが300メートルおきに喫煙所作ってから御託並べろよ…やることやらずに金取る話しばかりして、はしゃいでるなよ
66名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:23:04 ID:MMg3zUjf0
>>65
300メートル毎にニコチン補給しないといけないってのはヤバイな。
患者はそこまで酷いのか。
67名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:37:38 ID:FDNHKBqc0
>>65
東京にしろ神奈川にしろ駅前とかから300mの範囲で喫煙できる場所が無い地域って・・・どのくらい有るのかな?
それこそ禁煙化がいらないような人が居ないなど田舎くらいじゃないの?
68名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:40:59 ID:DFumuhT10
横浜はまず駅周辺に憩いの場を作ってくれよ。
せいぜいジョイナスの屋上にあるくらいでしょーが。

地上に作れ。地上に。
一箇所もないってどうなってんだよ。
69名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:00:13 ID:Kk7VJB9J0
喫煙者はガスマスクのようなものを付けて、
自分の煙はすべて自分で吸ってくれ。これで解決だろ。
70名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:12:21 ID:C1cLsZKT0
人の顔に毒ガス吹き掛けて平気で歩いてる(立ってる)奴ら信じられねえよな
どういう神経構造してんだろ
71名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:17:51 ID:lAPeqg6f0
横浜は「歩きタバコやポイ捨てはしても良いか、悪いか」という議論をしているのか

頭悪すぎだろ
72名無しさん@七周年
反対票の何割がJ〇関係者なんだろう。