【技術】 「北京オリンピック開会式で、雨は降らせない」…中国、人工消雨に自信
・北京市気象局が2008年北京五輪に向け、大自然に戦いを挑んでいる。年間降水量の
75%が夏に集中し、8月には3日に1度雨が降るといわれる北京で、人工降雨技術を
用いて雨雲に細工を施し、式典や競技に対する雨の影響を防ごうという計画。冬季
アジア大会で人工降雪に乗り出すなど中国は気象に関しては自信をもっており、威信を
かけ、特に開会式には「雨は降らせない」と意気込んでいる。
北京市気象局は4月下旬、過去30年の気象統計の分析結果を公表した。中国国営通信
新華社などによると、五輪期間中、1日の降水量が25ミリを超える確率は6・5%。
ただ開会式が行われる8月8日の降水確率となると50%に跳ね上がる。土砂降りに
なる可能性は低いもようだが、夏の北京には雨に加え雹(ひょう)も頻繁に降る。英字紙
チャイナ・デーリーによると、北京市の王岐山市長は以前「最大の頭痛の種は開会式
当日に雨が降ること」と吐露している。
そこで登場するのが「人工消雨」だ。計画では雨雲が近づいてきた場合、北京から
約90キロ離れた地点で人工的に雨を降らせ北京での降水量を減らす。国家体育場
(愛称・鳥の巣)上空に雨雲がかかっている場合は、開会式前に雨を降らせてしまう
手も想定している。
詳細な仕組みは明らかになっていないが、中国ではロケット弾や飛行機を使って
ヨウ化銀などの化学物質を散布し、雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
今年1、2月に吉林省長春などで冬季アジア大会が行われた際には、雪不足を解消
するためロケット弾を使って人工的に雪を降らせたとされている。予定外の場所に降ったり
予定よりも大量の雪が降ったりと、自然を完全に操るまでには至っていないものの、
中国メディアは4月にもチベットの山岳地帯で人工降雪に成功したと報じている。干魃や
氷河融解の防止策として期待が高まっているようだ。
市気象局の副技師長は「計画の主目的は競技場を中心に防御線を巡らすこと。早めに
雨を降らせることで“消雨”の目的を達成する。狭い地域で効果的に降雨を減少させる
ことができると確信している」と自信をみせている。(一部略)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/50899/
2 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:31:49 ID:GaPWPnlm0
2
3 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:32:20 ID:o6wotMjB0
4 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:32:45 ID:ffEp0AZ50
毒の散布ですか?
砂漠化による降雨の減衰からですか?
5 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:32:52 ID:zEryJMsm0
6 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:32:53 ID:LcGRMrnf0
はげしく自爆の予感・・・。
そうやってまたメンツのためだけに
環境破壊するのはやめてくんねーか。
8 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:21 ID:7dSHFeWC0
…と思ったら黄砂が。
9 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:30 ID:FtDYS0ei0
北京周辺は化学物質だらけか
10 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:32 ID:PYlxx8ehO
ダンスパウダー
11 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:33 ID:Lo5ff+230
神の怒りに触れて人類滅亡
12 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:35 ID:gnPKI4eYO
血の雨が降るけどな。
13 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:40 ID:2sWKezrg0
オリンピックで環境破壊って、どこまで突き抜けてるんだwwwwwwwwwwwwwww
14 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:50 ID:Y9jGoa4t0
台風やハリケーンを呼び寄せるための布石か
15 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:50 ID:1zp1yBE60
なんか手段がめちゃくちゃというか・・・
普通はまず最初に雨の降りにくい日を選ぶだろ・・・
これはクロコダイルの陰謀
17 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:34:27 ID:2PXDWjd90
>>1 化学物質の散布とか言ってる時点でもうだめだ…
奴らは腐海を作るつもりか?
また妙なことを・・・。
ろくでもない事になりそうな悪寒。
ドーム型の競技場でやればええやん・・・。
核爆弾で上空の雨雲を吹っ飛ばせばいいと思うよ
20 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:34:48 ID:Ph9QJF4C0
そんなことより科学スモッグをどうにかしろよ・・
日本人殺す気か・・
21 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:34:59 ID:WS1aH7ZhO
余計な事考えなくていいから、まず民度を上げろよw
23 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:35:36 ID:dj1DKLDJ0
この基地外国家と違う経度になりたい
雨が降っても楽しめるような開会式を計画せんかい
25 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:35:38 ID:8BLH3pWXO
また環境破壊ですか
26 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:35:59 ID:B4HykiNq0
これは酷い。
さすが中国。
27 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:36:10 ID:gnPKI4eYO
甲本ヒロト「雨でも降らなきゃ、野外でやる意味がねえよ」
28 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:36:18 ID:ffkEqDpa0
見ものはこれだけか
29 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:36:19 ID:1zp1yBE60
>開会式が行われる8月8日の降水確率となると50%に跳ね上がる。
もうアホとしか
なるほど、これで中国が台風を核で吹っ飛ばしているというのが真実味を帯びてくる
31 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:36:40 ID:PXTWU9lj0
さすが中国、発想が違うぜ
なにか 人体に恐ろしく悪いものまで
降らせて 選手全滅の予感。
偽ヨウ化銀(水銀)を降らせる事だけは避けてくれますように(-人-)
34 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:37:10 ID:hd0l0HqD0
帰国後、参加者に原因不明の体調不良が続発
35 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:37:29 ID:8m5zSUkYO
でその化学物質が黄砂に乗って日本にやって来るわけね
36 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:37:36 ID:XNWN6QAxO
そのころ天安門では血の雨が
一方ロシアは・・・・本当に気象操作してるのか主要な行事で雨降ったことないんだよな
38 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:38:03 ID:tcvo5+QmO
最近、地球上で起きてる異常気象、温暖化、地震…全部、中国のせいという気がしてきた
39 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:38:23 ID:Y9jGoa4t0
この手のことはソ連が発祥で昔からどこの国もやってるよ
祭典というのはそういうものだったけど
環境の切羽詰まり具合が危急の場合にはどうなるんだろうね
40 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:38:24 ID:lBXmxxmU0
さすが支那畜、ペンキを塗って森を緑化するだけある。
41 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:38:23 ID:lZosg+EBO
まず殺中剤を撒いた方が良いと思うんだ
42 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:38:58 ID:VkjAV6nO0
中国はいつも間違ってるな
なんだろうなこの宇宙規模の勘違いは
43 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:03 ID:Fio5sHIM0
ここまでして北京で開催する必要ってあるんだろうか
44 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:06 ID:e+NFPRIT0
I Hate Fukin' China.
もはやオリンピックどうこうと言っていられるほど中国には余裕がないはずだが
46 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:10 ID:MrD3oZZu0
もう、こいつらバカかと・・・。中国共産党をどうにかせんと、22世紀は迎えられんのじゃなかろうか?
黄砂をなんとかしろよ。
48 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:16 ID:P1Nb1Avz0
すでにこれまでの各種スポーツの中国大会では、体調を崩す選手続出で、
次のオリンピックは行きたくない、といっている選手は多いと聞く。
ソ連の五輪と同じく、ボイコットしておいたほうがいいと思う。
チベットへの弾圧、人権問題だけで十分に名分はたつからね。
49 :
やめてっ!:2007/05/08(火) 20:39:17 ID:REDZuvvX0
:ハ_ハ:ハ_ハ:.
:(;゚∀゚)゚∀゚;):
:(´`つ⊂´):..
:と_ ))(_ つ:
50 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:22 ID:ro9A3puNO
中国様 おかげさまで九州中で光化学スモッグ警報が出ています。お願いですから滅んで下さい。
51 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:34 ID:+yNnFn6W0
ドライアイスを散布して空気中の水分を結露させて雨を降らせるってのはどうよ
52 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:46 ID:jg908hCT0
例え雨は降らなくともより凶悪な物質が降ってきそうな予感。
53 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:47 ID:TQR9iT6N0
ロシアもよくやるよね、これ。
ソビエト時代だけ?
54 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:49 ID:ffkEqDpa0
そういえば今日、光化学スモッグ注意報でてたな
55 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:39:53 ID:qlA/ESoi0
とばっちり受けるのは日本なんだろうな
57 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:40:14 ID:DNXHLt7T0
硫酸がふったりしてな・・・
58 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:40:25 ID:ZIQFiwjQ0
中国のONE PIECEはまだアラバスタかよ
遅れてんな
59 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/08(火) 20:40:33 ID:7QwDukvl0
>>1 そんなことのまえに、おまえらが中国から送ってた汚染大気の所為で、
北部九州一体が10年ぶりぐらいの光化学スモッグに覆われて、
今日は大変だったわけだが。
中国人はオリンピックの前に公害をどうにかしろ。
スタジアムに傘かぶせれば良いだけじゃね
で、高濃度ヨウ化銀の異常摂取で会場周辺が阿鼻叫喚の地獄絵図に・・・
62 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:40:46 ID:66W/qynp0
砂漠化させる気か
人工降雨に自信持ってくれよ
北京五輪出来んの?
まーた始まった
65 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:40:51 ID:Ykwo8kfz0
もっとヤバイものが降るんじゃないのか?
66 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:41:02 ID:h1/z/Pwz0
中国の技術なんて信用できねーよwww
67 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:41:11 ID:OdUnk6Av0
雨天中止でいいと思うよ。
68 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:41:16 ID:gnPKI4eYO
緑色のスプレー吹き付ける発想と、根っこは一緒。
流石は水が出てくると勘違いして蛇口だけ買いあさった民族。
原爆で雨雲を吹き飛ばすとか大味なことやりそうだな。
とりあえずハルヒの野球の回を見せたほうがよさそうだな
こんなことやって大丈夫なのか?
72 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:41:24 ID:T5p2d0DF0
なんだか今年は大変な異常気象になりそうだな
73 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:41:40 ID:1ZgPU+F/O
人体に悪影響を与える得体の知れない薬を空にバラ撒くつもりだな。
選手も観客も死にたくなければ北京五輪はボイコットに限る。
74 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:41:46 ID:PZUA0tHu0
ケムトレイル
さすが環境破壊大国・中国w
76 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/08(火) 20:42:57 ID:7QwDukvl0
>>65 今日、振ったよ。
ありえねーよ。
中国から汚染大気が北部九州に向かって伸びてきて、
五島列島とか福岡、熊本、長崎、なんかで光化学スモッグが発生。
学校の窓は開けられないわ熱いわ、死ぬわ。
77 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:43:06 ID:jVncf9TG0
ベトナムの枯葉剤リターンズ
78 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:43:09 ID:GMb/0QZ70
予言しておくと、開会式当日は化学物質がふんだんに混ざった黒い雨が降る
79 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:43:28 ID:VwFXZdCR0
こないだ死んだカートヴォネガットの兄貴が研究してたやつじゃねーかこれ
そういえばオリンピックの開会式で雨が降ったのを見たことないな
81 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/08(火) 20:44:22 ID:Lefo0I9L0
/ ______/ / /
``‐-、._ \ / /
``‐-、._ \
.ノハヽ/. `‐-、\
(^▽^/) ∧∧ ``
( 〆) (゚-゚= )
(_(_) uu_)〜
核でも何でもいいから滅んでくれとしかいい様がない・
人類にとって害悪でしかないシナ。
究極の晴男であるうちの親父に北京オリンピックの招待状を!
くれないなら雨男の俺が駆けつける。
雨の代わりに砂が降ります
そんなアホな見栄より砂漠化をなんとかしろよ。
魔血雨
メイン競技場に屋根つけた方がいいんじゃない?
屋外競技は雨も競技の一部だろうし。
88 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:45:24 ID:0OkqJXby0
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%82%A6%E5%8C%96%E9%8A%80
>ヨウ化銀には毒性があるが、非常に微弱であり異常摂取でもしない限り人体に影響を与えるほどではない。
>大自然に戦いを挑んでいる
・・・ってとこがワロス
北京五輪は色んな意味で見ものだな
91 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:46:13 ID:a/UHWnC40
トム・ハンクスを北京に派遣すれば雨になる
92 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/08(火) 20:46:22 ID:7QwDukvl0
大体な、他所の大陸からの汚染大気で光化学スモッグなんて状態が信じられない。
今の季節に光化学スモッグなんてのも信じられない。
今の時代に光化学スモッグなんてのもありえない。
中国はいい加減にしろよ?
雨がなんだって?
その前にオマエラの国の人間、公害病で死滅するんちゃうん?
激しくアホやな。
そのうち雨男抹殺指令とか、
開会式ごろに雨乞いした市民が国家反逆罪で逮捕されるんじゃないか?
94 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:46:49 ID:q+g8KtU90
こんどは大自然にまで戦争ふっかける気か
>>1 そして、北京には七色の雨が降るのであった。(まる
96 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:47:02 ID:LnR45Z9G0
雨が降らなくて困っている中国が・・・・
97 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:47:14 ID:4AgXMqgH0
開会式の日は台湾発のミサイルの雨だろう?
日本も援軍出すぞ。
数年前、台風がことごとく中国の手前で45度ターンをして日本に上陸したのも・・・
100 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:49:02 ID:haMg0uzN0
緑色の雨
101 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:49:17 ID:B8KMywY2O
さすがは自称世界の中心
>>68 蛇口を買えば水が出てくるって、
ネタだろ。まさか。。。
103 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:49:26 ID:e5xmJyUbO
日本に核の雨が降る予感
104 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:49:41 ID:gnPKI4eYO
人形劇三國志で孔明が雨乞いしてる場面が浮かんだよ。
ああああスゴく前向きな環境破壊・・・
>>82 灰が日本に降ってくるから核で滅んでもらっては困る。
同様に化学物質や疫病で滅んでもらっても困る。
無害ではないが少な目なのは、せいぜい餓死くらいかな。
北京は30年ほどで砂漠に飲まれるというのに何をしてんだ…
108 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:51:10 ID:QRz2rozUO
多分日本の異常気象は全部(ry
109 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:51:16 ID:2bYTUZ+nO
日本のODAはそんなことに貢献してるわけか
110 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:51:18 ID:lZlgm61G0
実にくだらない。
異常気象の原因になったりしないのか不安だ。
111 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:51:30 ID:a85HimUV0
テルテル坊主 人口分で足りるはず
(´-`).。oO( 支那に王蟲が産まれるのはいつだろう
113 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:52:03 ID:vGFCVAdn0
日本中の青空をかき集めました、ここ北京…
114 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:52:38 ID:GGjU0x100
選手に何か影響が出ないか本気で心配だ
115 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:52:39 ID:6zWYmWdg0
なんかもうだめだ。手遅れだな
もっと別のことに金をかける必要があるだろうに・・・
117 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:53:02 ID:EfyuehjK0
開会式に晴天を願うのは人情だが、人工消雨って発想がなんか嫌だな。
民度の低さが爆発してる。
自然を受け入れた方がかっこいい。
この計画が失敗して雨ばかりになっても文句は言わないよ。だって北京五輪中止だもん。
119 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:53:10 ID:tzhkocos0
今「ヨウ化銀」でヤフってみた
>> それとヨウ化銀には毒性があるそうです。吸い込めば鼻やノドが激しく刺激され、飲み込めば胃痛・下痢・嘔吐があるそうですが、毒性自体は弱いものです。実際、どの程度の影響があるかを調べたデータは見つかりませんでした。
>> 人工降雨の実験においては毒性を懸念される向きもあるようです。
>> なお、ヨウ化銀散布による降雨効果は小さいようです。
>1
なにそのワンピース エピソード オブ アラバスタ
122 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:54:10 ID:X58BdjTW0
>>119 効果を上げるために大量にばら撒くんだよ(;ω;)
これあれだろ。
周囲の上空地域に雨粒の核になる硝酸銀バラまいて
雨として降らして、水蒸気を除去しようってのだろ。
中国以外には、アメリカでも実験してたよな。
だけど、周辺国にどんな気候変動があるか分からないので
宣戦布告なみの危険な行為なんだよな。
124 :
おっさん:2007/05/08(火) 20:54:55 ID:kdsEl20/0
中国全土を砂漠化するつもりか?
環境操作に対するリバウンドが無いと思っているのか?
文化大革命時に「雀は作物を食い荒らす害鳥」と言って大規模駆逐したら、
害虫が大発生して農作物が致命的な被害を被ったのを忘れたか?
禿げたかったら北京五輪!
人工消雨って、ようするに 砂 漠 化 のことだろ。
ハイハイ
中国は
人肉食
毒物入り食物
チベット虐殺
言論統制
を全部解決してからそういう寝言をいっとくれ、まったく
火の7日間はまだですか?
>>123 > 宣戦布告なみの危険な行為なんだよな。
( `ハ´) <どうせ困るのは半島と日本アル。
130 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:56:22 ID:f1olBfHN0
>>117 >開会式に晴天を願うのは人情だが、人工消雨って発想がなんか嫌だな。
つるっぱげになるほど禿同。
>中国は気象に関しては自信をもっており、威信を
>かけ、特に開会式には「雨は降らせない」と意気込んでいる。
もうね・・・。「宗主国」が超斜め上だよ・・・。さすがレインボー川を持つ国
だけのことはある。
西洋合理主義も真っ青。
131 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:56:44 ID:sT72WNktO
実は日本にもその設備はあります。
132 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:56:49 ID:xof+m8kI0
いろいろ言いたかったがもう出尽くしたようですな。
133 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:57:11 ID:0UFdsboG0
それができるなら、砂漠問題も解決でありますな
植林は自分たちでできますな
まさか、、、
ハッタリじゃありませんよねwwwwwwwwwwwwwwwww
134 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:57:15 ID:d+Ym6ZoB0
www
135 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:57:16 ID:EtyqEF2y0
降雨技術っていうのがアメリカで発明され日本でも実験成功している。
しかし雨を降らせない技術を聞いたのは初めてだ
何でもありの中国って恐ろしいを通り越して滑稽だ
136 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:58:00 ID:IV6tS2Tl0
俄然オリンピックが楽しみになってきたw
テレビで空に手をかざして雲に穴を開ける気功とやらをやってたけど、
あれを会場に数千人配置して式中の晴天を守るとかなら凄いんだけどな。
138 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:58:23 ID:kp/OOskM0
開会式で飛ばしたハトを観衆が手網で掴まえて食うヨカーン
>1
読めば読むほど
昔日本で雨乞いのために大砲撃ったのと
同じレベルなような気がするなぁ
降った方が良いんじゃね?
水が少ないんだし。。。
141 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:58:55 ID:RkBRBPTdO
北京が砂漠化するからそんなのは必要ない。
猛毒黄砂に埋もれて欲しい。
中国の科学力とやらに対抗して、雨乞いで日本のシャーマニズムの恐ろしさを教えてやるべし。
143 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:59:25 ID:/Do2XHrQ0
台風直撃希望
ヨウ化銀を使った降雪実験は日本でもやってなかったっけ
145 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:59:34 ID:qrT9cSch0
竹やりで雨雲つついて移動させたらいいよ
146 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:59:39 ID:ATQSASRP0
七色の雨でも降らせろよ。
一方ロシアは、開会式をずらした。
10億人が団扇で空の雲を払えばいいんじゃねえの?
149 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:00:22 ID:0xYDi3a+0
こりゃあ何かやらかすな
大 規 模 な 環 境 破 壊 を
150 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:00:29 ID:7z++bK4V0
どうかどうか死滅してくれ、世界中の中国人。
151 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:00:39 ID:IFLhQa5PO
…本気で言ってるのか?
本当に同じ人間の思考回路なのか?
日本がやれば猛批判
中国がやれば大絶賛
(-@∀@)<そういう種類のお話ですね
>>129 日本と半島はよくても他に近隣に友好国があるだr…ないな
>>135 雨は大気中の水蒸気が冷えて水滴になったものだぞ。
どこかの地域に多く降らせれば、別の地域では減るに決まってるだろ。
山を通ってきた空気が乾燥してるのと一所だ。
155 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:01:39 ID:hHjszuZs0
これ核兵器や化学兵器よりヤバイぞ!
156 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:01:49 ID:OB3E5VVMO
テロ?
> 大自然に戦いを挑んでいる
東洋文化は西洋文化と違って自然と共存、与する思想だから
科学文明が発達しなかったなんてホラもいいとこだな
159 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:02:06 ID:5aR/h53J0
軍事クーデターあるかも?
世界が七色の雨の目撃者になる
161 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:02:09 ID:0OkqJXby0
そもそも、何でクソ暑くて雨の降りやすい8月に開催する事を決めたのかが不思議。
163 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:03:05 ID:gnPKI4eYO
運動会の朝って花火打ち上げたりするじゃん?決行のお知らせで。
あんな感じで核爆発してくんねーかな。
決行のお知らせっつーか、終了のお知らせになるけど。
164 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:03:10 ID:0HbKrPoK0
おっと
今、地震なかったか?
165 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:03:35 ID:PAyjHbQa0
オリンピック開催中に台風上陸の予感
166 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:03:52 ID:BdrYc6me0
オリンピック開催日・・・
世界は七色の虹の目撃者になる!
167 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:03:52 ID:zflkgBO40
なんかおっかねぇんだけど
取り返しのつかない事とか平気でするからなぁ
168 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:03:57 ID:9eBvzx+b0
ヨウ化銀で雨を降らせるのは中国の隣の島国でもやっているでしょ?
169 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:04:06 ID:e7qqSXmn0
雨がふる。
某国をのぞく全世界「雨か。延期しよう」
一方、中国はロケットで大気中に水銀をバラ蒔いた。
>>151ー152
中国のパンダもクローン技術で増やしてるよな。
共産党一党独裁だから、こういうことはやりたい放題。
そのパンダを友好の証と他国にレンタルして稼ぎまくるし。
>>164 あ?自信がねぇなら地震がきたなんて軽々しくいうんじゃねぇ!
172 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:04:21 ID:r+dstRfj0
斜め上空の遥か彼方だな
もはや・・・・
173 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:05:00 ID:uffCBB1O0
>>1 > 詳細な仕組みは明らかになっていないが、中国ではロケット弾や飛行機を使って
> ヨウ化銀などの化学物質を散布し、雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
連中のことだからとんでもない有毒物質をこれでもかと言わんばかりにばらまきそうだな。
健康を重視する人は開会式前後の北京にはいかないほうが良さそうだな。
174 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:05:01 ID:DXE99JPD0
別に開会式雨降ってもいいじゃん。
もしかして雨が降ると動かなくなるロボットとか雨で溶けてしまう
物でも開会式で披露するのか?
175 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:05:10 ID:dpVGzqFP0
どうかどうか死滅してくれ、ネットウヨやってるカスニート。
キチガイに刃物。 右翼にネット。
こんなテクノロジーがあるのに何で砂漠化が進むんだ?w
177 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:05:19 ID:gnPKI4eYO
>>161 ロス五輪以降の慣習じゃなかったかな、サマーバケーションに合わせるのは。
178 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:05:26 ID:Vm5tAqX50
2008年8月8日8時にこだわり過ぎなんだよな。
この季節は選手にとって厳しいものがあるぞ。
179 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:05:31 ID:EjMfb11h0
で、その後日本に汚染された大気がやってくる
ちゅうオチじゃねえだろうな?
181 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:05:43 ID:FF7jJfUN0
人工降雨は日本でもやってる。
>>166 七人の禿げた親父が一列に並ぶんだな。
さて、北京五輪に向けててるてる坊主を作るとするか。
183 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:06:39 ID:kyH7v0FVO
ロシアが何かの記念式典で戦闘機飛ばしてやったろ?
小規模だけど
184 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:06:41 ID:Bf0/U5fl0
>ヨウ化銀
後遺症が出てもシラネ
185 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:07:09 ID:kp/OOskM0
降りしきる〜 雨雨また雨ぇ〜よぉ〜♪
北京には〜 七つの〜 雨が降る〜のさ〜♪
炭酸 酢酸 塩酸 アンモニア〜 ♪
亜ヒ酸 硝酸 最後に濃硫酸〜♪
186 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:07:19 ID:iZ5SqTCiO
緑に着色しまくった枯れ芝生を、見られたくないからってだけだろ?
プライドだけは世界一だな、こいつら。
周りから白い目で見られていることに気がつかないって、ただの馬鹿でFA?
187 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:07:20 ID:Xm1tusQC0
日本海側かわいそう
188 :
ななし:2007/05/08(火) 21:07:26 ID:yH9nm49z0
心配するな。
北京オリンピックは、開かれない。
189 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:07:28 ID:nKa3/rtw0
大自然に戦いを挑んでいる←ここだけでワロタ
190 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:07:35 ID:PAyjHbQa0
禿山に緑のペンキ塗るとか軌道上にデブリをばらまくとか狂気のレベルが違うからな
孔明! 孔明はおらぬか!
193 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:08:25 ID:BaQH/JGIO
今来たんだが、こいつら雲を青いペンキで塗るとか言い出しそう
194 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:08:30 ID:qrT9cSch0
とても孔明の居た国とは思えない
195 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:09:05 ID:3sP0W7290
196 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:09:13 ID:kp/OOskM0
あ、間違えた。
てるてる坊主は雨止ますんだ。
雨降り坊主を作らなきゃだった。
198 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:09:43 ID:LrEt79px0
北京オリンピック最中に大規模な
反日デモが起こってほしいと思うのは俺だけか
199 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:10:00 ID:RCQrW2mD0
IOCに、こんな人口的に自然災害を巻き起こすような国じゃオリンピックできませんね?ってメールしておいた。
開閉式の屋根を作ればいいと思うが。
雨なんかより黄砂とか大気汚染の方が深刻だろ
202 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:10:16 ID:wjtiWXix0
> ヨウ化銀などの化学物質を散布し、雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
おいおい…
203 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:10:20 ID:tCHIlokF0
てるてる坊主(チベット坊主)を吊るすんだろ。
日本のヤクザに頼めばいいのに
コーエーの諸葛孔明を投入しろ。
天気を操るのなんてお手のもの。
自然に対する感覚が違うよね
湖掘って山作っちゃうお国柄だしね
207 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:11:11 ID:LkEo4ktB0
オリンピック施設を作る為に地方から労働者が300万人が北京に出稼ぎ中。
オリンピック開催前にはこの労働者達は外観を損なう為という理由で北京追放。
何かが起こる予感・・・
208 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:11:14 ID:lZosg+EBO
>>174 北京周辺の山にかけた緑のペンキが落ちたりして困るんじゃね?wwwww
209 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:11:19 ID:O7XBqUX70
人口砂とか人工毒もとくい
210 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:11:35 ID:tik8lD4NO
また奇形児が産まれるか。
211 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:11:44 ID:BdrYc6me0
>>197 てるてる坊主作って逆さまに吊るせば良いのでは?
87 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/05/01(火) 23:16:28 ID:8zyAika4
>84
実は、ロシアがこれの先駆者♪
ソ連時代に編み出したパレードの日は何時も晴れですから〜
まあ、その代わり他の日に雨が降ったり色々酷い目に遭うんだがw
213 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:11:51 ID:q7tQ5xub0
これが地球滅亡への第一歩であった・・・
214 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:12:44 ID:wjtiWXix0
このニュースを英訳してグリンピースとかに送れ!!
あいつらの矛先を全部中国にもってこう!!!
砂漠化して北京から100kmぐらいまでやばいことになってるのに
何をやってんだか。
215 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:13:35 ID:0M2PI4EF0
>>214 あれか、「ニコキョウショクの計」ってやつだな。
開催地で下手門食わされるから選手のほとんどから
禁止薬物が検出されると予想
218 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:15:28 ID:pRM+MbNN0
人類は滅ぶべくして滅びるのだ。
なんて台詞がシャレにならん感じだな。
219 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:15:42 ID:HHNOoM2oO
>>1中国だと何するかわからなくてマジ怖い
.-‐ ̄ '´ ̄ ̄ `ヽ、 -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/´ _ ヽ\ / /" `ヽ ヽ \
.ガクガク… ./ / /仏∠! } } トハ //, '/ ヽハ 、 ヽ
; /l lレィ┿! j┿テトj/リ! ミ} { 〃 {_{\ u /リ| l │ i
; |∧ |j-'● ● 'イ l { ; レ!小l● ● 从 |、 i|.ガクガク....
{ |ヽ} 、_,、_, │ ハ彡| ; ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ │
| 八 { } _l /ノ ! | 八 { } _l /ノ !
;: | lr'⌒)、._ ̄_ (´ j // i | { ;: | lr'⌒)、._ ̄_ (´ j // i | {
} l/ヾ三} l___/{彡'´} i | ;ガクガク….l/ヾ三} l___/{彡'´} i |
; |l ノl |二//| l ,イl| ; |l ノl |二//| l ,イl|
; | ゝー' ∧! //∧__j / l | ; | ゝー' ∧! //∧__j / l |
220 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:15:52 ID:tupBbtZ10
というかさ、予定日に雨が降りそうってわかっているなら、
予定をずらすか室内でやるかしたらいいんじゃね?
221 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:15:53 ID:FSOEUxibO
可能だけど普通の国はヤラナイ。
222 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:16:15 ID:vGFCVAdn0
2008年8月8日
そー言えば8って西洋では不吉な数字だよな。
一方、日本はドームを建設した
中国の「人工的に」は恐ろしや
何をやらかすのか・・・
225 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:17:26 ID:FxKNxBB7O
雨だけが敵じゃないだろ
詳細な仕組みは明らかになっていないが、中国ではロケット弾や飛行機を使って
ヨウ化銀などの化学物質を散布し、雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
人体に有害なものをばら撒く悪寒
228 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:18:37 ID:/G8uQotcO
なんか、高空で怪しい薬剤を散布しそうだな。
_--´: : : : : : : : : ::`ー、:\
/: : /: : : : : : : : : : : : : :ヽ :\
/: : :/: /: : .:|: : : |ヽ: : :.ヽ: : ヽ: : ハ
/: : /:./:.|: :|: : |: : : :\: : : リ: : :.|:.|: :.|
ノ: :/.:|.:|: :|: ハ: : l\: : : :\: :.|: : :|:.|: :.|
/イ: |: :|:.||: :| :| \ヽ \: :.:-−Y: : |:.|: :.|
|: :|: : ヾ: f\t.‐、ヽ! "`,‐...-,l: :iヽァヾヽ
. |Nト.:ヾヽ , -...‐ヽ,_ i lv:::::l }: :!ソ.:入`‐ 局地的な環境情報の改竄は
. ヽ//不ゝ r.:::::! l ヽ、 ゚" ",イ.:/N.:|
/_/〃/|ヽ `._" ノ ,  ̄ "!// レ 惑星の生態系に後遺症を発生させる恐れがある。
| 、_,Ij.〈ヽ: >,、. - ./|:|.|
| l |ハ:..:ハ:.fァ.、,_,/トレ/_ヽ
. | ノ ._ヾ-ーフ" `) `‐- 、
,-f― ‐´,´|「| / __ __/ ケヽ
ノ,::-ー::、l:::||.| / _ ´ /. .//./ハ
.ノ::: Y::.||.| ヒ,´- __ヽ./ ///::. .::i
/::. .::|:: ||.| ,.Tlー--‐‐;;´| .///::. .:|
ノ::. .::|┌ー´;;;|.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ///i/::. .::|
. i:. ::j:::|;;;;;;;;;;;;;|.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|.///.::l::. .:::|
230 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:19:12 ID:ZMhYzlFwO
西川きよし師匠の眼力をもってすれば…
231 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:19:38 ID:wM/JfVH/0
でも黄砂は降ります。
232 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:20:08 ID:WvDoYAj8O
さらに有害物質をばら蒔くつもりか?
自分らはさんざん血の雨降らせてるくせにな。
234 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:21:03 ID:MK+mx3PO0
開会式で雨は降らなくても
競技中に血の雨は降ります
235 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:21:21 ID:aSwmpgf00
>>1 そんなことやってないで沙漠化や公害をなんとかしれ
236 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:21:30 ID:nfeJ3TBSO
ワンピースの映画を見に行こうと思ってたのを忘れてた事に気付いた
237 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:22:19 ID:FSOEUxibO
雨雲の発生を抑え込もうと海に重油を垂れ流すかも知れない。
238 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:22:35 ID:WTB4YHjZO
代わりに発癌性のあるものとかが降ったりしないだろうな
神風タイフーン(屮゚Д゚)屮 カモーン
240 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:23:02 ID:DJZTEg2C0
>>203 ||
∧||∧
( / ⌒ヽ <てるてる坊主てる坊主あ〜した天気にし手遅れぇ〜・・・
| | | 雨降ったら首チョン切られちゃうんだよね。
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
そして農民はすべて流れた
242 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:24:10 ID:2bqLmS0rO
開会式にはチベットや東トルキスタンでの犠牲者の血の雨が降るであろう
チベット開放の爆弾テロとかを心配した方がいいんじゃね? →中国
まあ、中国だから、事前に目をつけてた奴を何百人も死刑にするんだろう
けどさ。絶対成功させるっていう意気込みが怖すぎる。
245 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:25:38 ID:bxtHs4o00
246 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:27:19 ID:gwPChpuq0
俺、現地に行くと思うけど・・・自衛隊がするようなマスクしてオリンピック見るの嫌だよぉ・・・・
247 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:28:15 ID:4l9Is0JBO
これは意外と簡単。
周りの雨雲に強制的に雨を降らせるってことでしょ?
もちろん、失敗して土砂降りの展開を期待。
>>231 植民地持ってない中国は、自国の砂漠で核実験してるんだよな。
過去の核兵器開発実験や、現在の核弾頭劣化状態の把握のために。
当然、黄砂に放射能とか含まれてるはずなんだがな。
なんで日本のマスコミはそういうの突っ込まないの?
日本に大量に飛んできてるのに。
249 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:28:28 ID:PAyjHbQa0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:
>>246∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
250 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:28:27 ID:VHE1Immp0
環境汚染のヨカン
251 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:28:36 ID:DS/TIG/70
ただでさえ砂漠化が進んでるのに消雨作戦ですかwwwwwwwwwwwwwwww
世界の癌細胞クソシナはさっさと滅びろw
252 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:28:44 ID:OsWcGyLr0
硫酸なんかが偏西風に乗って日本にも降り注ぐぞ。
253 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:29:08 ID:vFrH4Lue0
血が降るというのは既出
254 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:30:49 ID:NVc6E72K0
さあ、リアルレインボーシックス(初代)がきましたよ!
ドームないの?
256 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:31:09 ID:lu/Tu8sJ0
そのかわり、副作用が起きますw
257 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:31:27 ID:DJZTEg2C0
>>1 マジで消雨なんてやられると日本に降る雨まで降らなくなって渇水になっちゃうんですけど・・・
日本は成功したら渇水、失敗したら環境汚染。大変迷惑です。
すげーやばいものが降ってくるとしか思えない
中華思想 VS 自然環境
中国が勝った時、地球上の生態は死滅するね・・・
世界中の人間は、この危険な思想になぜ気づかない?
260 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:32:04 ID:dChzhER00
当日の雨降りを予想して事前に「晴天の中の大成功の開会式」を収録しとくんだろ?
もちろんキャストは全員中国人。アメリカ人もフランス人もナイジェリア人さえもな。
特に悪人面は日本人役にされるんだ。
自然からしっぺ返しを食らいそうだな
263 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:32:41 ID:lqzp3dxP0
>>247 北京周囲数カ所で小規模核爆発を起こせば、
真ん中は下降気流で晴天になるんじゃね?
日本も昔台風を砲撃で消滅させる研究とかしてたよな
台風の降雨も必要だって結論で終わったけど
265 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:32:50 ID:+8gCyNmt0
環境保護団体は文句つけにいけよ。
グリーンピースなんか弱いもの虐めばっかしてないでさ。
21世紀中に地球は終わるかもしれないぞ中国のせいで。
>化学物質を散布
風邪シロップで死人続出の国が出す化学物質って何だよ('A`)
267 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:33:42 ID:lu/Tu8sJ0
雨雲を蒸発させるために全土の家屋と森林を燃やします
269 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:34:07 ID:iridrYSa0
>>257 ほかの国でやってないのは他の地域に影響を及ぼすからなんだけど
まー自己中な中国らしいな
270 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:34:16 ID:+sNfwndL0
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
┏┓ ┏━━┓ | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ . ┗┛┗┛┗┛
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
271 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:34:27 ID:Ph9QJF4C0
自然のもの対する謙虚な姿勢が感じられない・・。
八代亜紀に雨の慕情歌わせようぜw
>>263 いっそ中国の主要都市に核を落として(ry
274 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:35:00 ID:tk7iM5pq0
どうせ偏西風に乗って被害に合うのは日本
中止で挫折感を与えるには最高なネタになるな。
どうせ来年までにはまだまだ中止ネタが出てくるはず
>>257 日本の水は梅雨と台風がメインだからシナで消雨してもたいして影響ないんじゃない?
それより東シナ半島の2国が大変なことに・・・
277 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:36:26 ID:Jzgfvw2X0
これを吊るすといい
▽
つ○
ワイヤーアクションの仙人が雨雲を蹴散らす事を期待
あの遊園地を見ても大笑いだ
それぞ中国!
オリンピックも最初から予想外の大失敗やらかしそうな悪寒
国家レベルでふざけてるとしか言いようがない
>>264 大戦中にゃ、今日電子レンジで使われてるマイクロ波で人間焼き殺す研究もしてた
っつーからな。まあこれは実用化の目処が立たずに終わったそうだけど。
その研究を後年ジオン軍が引き継いだのは「灼熱のアッザムリーダー」参照の事w
281 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:37:19 ID:0OkqJXby0
>>274 この時期の偏西風はロシアの方に抜けるんじゃね?
太平洋高気圧が頑張ってくれていれば・・・の話ですが。
282 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:37:54 ID:tVV8ePUX0
変わりに何かの薬品が降ってきそうだ
283 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:37:59 ID:xijV0bRe0
そんなことに腐心している暇があったら、民族のマナー向上と、
衛生工場、食品と薬品その他の安全向上に金をつぎ込んでください。
284 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:38:31 ID:lZosg+EBO
>>178 > 2008年8月8日8時にこだわり過ぎなんだよな。
何かノストラダムスみたいで怖いな…
気にし過ぎかもしれないが
285 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:38:32 ID:6sHvzh8OO
北京で核爆発ワショーイ
286 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:38:38 ID:J5hcIKOd0
普通にクラウドバスター使えよ。
287 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:39:09 ID:5tNn2Ia9O
こういう事を平気で言うから馬鹿国家とか言われるんだけどな。
そろそろ自重してくれ。
288 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:39:38 ID:IeqhbvRu0
中国の緑化計画思い出した。
緑の着色料散布して、枯れ芝を青草に見せるやつ。
289 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:39:46 ID:kp/OOskM0
っーつかさ、開催期間中に8月15日迎えるんだけどwwwww
290 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:39:58 ID:+Oeh/T+c0
人工的に雨を降らせたら半年くらい雨が上がらないとかオチがつかないかな。
さすが中国3000の歴史!
そこに痺れる 憧れる〜w
292 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:40:36 ID:D9Pj7Dsv0
砂に呑まれる寸前とか聞いたが?
ふつうラクダの準備が先だろ
293 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:41:18 ID:NZV2/Gtr0
北京五輪のせいで
地球の寿命は50年は縮んだんじゃないか?
マジで
294 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:41:25 ID:x71BbCcH0
オリンピックに参加、観戦に行った人間全員の健康を害させるつもりですか
つか、気流に流れて日本にも被害が出そうですね
295 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:41:37 ID:Nm0M2XZS0
そして局所的な暴風雨や竜巻が起こって犠牲者を出すという落ちですかね?
異常気象続いてるのに大規模気象操作しようというのか?
やめた方がいいと思うが
297 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:42:15 ID:Gn03RMQw0
開閉式ドーム作れよ
298 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:42:23 ID:iridrYSa0
>>287 ある意味幸せだよなー
こんなことぐらいで鼻高々になれるのは
おこちゃまなのよね
大量のCO2を投下すると('A`)
300 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:43:43 ID:u0Hl+idJO
おい、これはとめないとヤバいんじゃね?
だって、ちうごくだぜ!
んな事言って変なもん撒き散らすだけじゃねーの?
しかし大自然相手に凄い意気込みだなw
301 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:44:02 ID:keXljp620
毒ガス散布予告キター
303 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:44:07 ID:xOEhE5j90
,r'7'7'フヽ、
/ / / / ,r-、i
_/_/_/_/ / l|
__/_o__o__  ̄``i
{,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、
,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :', わかりました。
. { イけフ .||f^l: : : : : : :', 私が雨を降らせてみせましょう。
. /  ̄ ||_リ: : : : : : : ',
〈、 ll |:: : : : : : : : :}
|―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : /
l 〃=.、ヽ、_:__:__:ノ
├π'"タ=-′/::::::::::::>、
′`ラi| /::::::::::::/ `ヽ、
//!l|l /:::::::::::/ `ヽ、
/ /::ll || /:::::::::::/ /´ \
/ /::::ll 0./:::::::::::/ l l ヽ
/ /:::::ll /:::::::::::/ l.l
/ /:::::::ll /:::::::::::/ ll
/ ,':::::::::0/:::::::::::/ l
304 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:45:09 ID:+lVbHo5Y0
今年の北海道で雪が少なかった原因はこれか!
305 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:45:09 ID:Gn03RMQw0
黄緑色の雨が降って黒い大地の出来上がりか・・・・
大自然に何の畏怖もない中共
307 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:46:14 ID:4okNPaIs0
8月8日から数日間で最初に晴れた日とかでいいんじゃない?
まぁ、8月8日に意味があるのかもしれないけどね。
308 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:46:18 ID:KCIY9kpd0
, ゛ 三 ミ 、
( ( (((´・ω・`))) ) ) 必ず行くからぁ
ヾヽミ 三彡, ソ 待っててぇぇ
/ )ミ三彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
日本も渇水対策で人工降雨はやったことがある
310 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:47:01 ID:iridrYSa0
降るべきときに雨が降らないと農作物など重大な影響があるから
欧米や日本じゃオリンピックよりそっち優先だし
中国らしいかね
こんなことやる前に、ペンキで山塗って緑にするのをどうにかしろよ。
超えてはいけない一線を平気で超えてくるな・・・
本当に4000年の歴史があるのか。英知というものが感じられない。
313 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:47:49 ID:xOEhE5j90
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て !
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ こ れ は 孔 明 の
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / 罠 だ !!
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i |
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
314 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:47:54 ID:+mB7xfCmO
リアルクロコダイルw
一方ロシアは雨具を使った
316 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:48:32 ID:MIJiCkLq0
そんな技術があるのになんでいつも洪水起きるの?
317 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:48:32 ID:Vuv3UmfH0
>>311 どうにかした結果、山がペンキ塗れになったんだろ
318 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:48:36 ID:tupBbtZ10
雨は降らないけど黄砂が降ったり…
>>306 まあ終戦後から昭和30年代までの日本も自然環境そっちのけで公害垂れ流してた
訳だが、それにしたって中国のくせして自然への畏怖を忘れるとは身の程知らずも
甚だしいな。
おまいらその自然環境のおかげで最近まで国を繁栄させられたんだろうと。
これはひどいw
321 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:48:55 ID:6uUbKITY0
しねよシナチク。
化学物質の雨降らせんじゃねーよ
322 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:49:09 ID:CiegkP580
雨を降らせないことには成功するが、
降り注ぐ化学物質で、市民が大勢死ぬに100ペセタ
323 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:49:49 ID:qx4UNRaF0
雨以外の有害物質が降ってきそうだね
人を殺す薬輸出する国だし
>>300 もうやりまくってるから遅い。
どっかのTVでも「すごいですね〜」って放送してるのを見たことある。
【北京】ヨウ化銀を散布 「人工増雨」効果を期待
--------------------------------------------------------------------------------
北京市では5日夜から6日午前にかけて、雨が降り、地域によっては大雨に見舞われた。市人工影響天気弁公室によると、
人工的に雨量を増やすために、6日午前7時ごろまでにヨウ化銀を搭載したロケット弾約20発が発射された。今後も、降雨の
際に数回にわたり人工的に雨を増やすための作業を試みる予定。
気象専門家の周暁平氏によると、今年は頻繁に雨が降ってはいるが降水量が少なく、特に6月の降水量は例年の平均値に
達していない。北京地区は4年連続で干ばつに見舞われたため、土壌水分不足が深刻で、32度以上の日が2日続くと、造園
関係者が植物に水分を補給しなければならない。降雨の機会を利用して「人工増雨」を試みることにより、土壌の水分やダム
の貯水量を増やす効果が期待できる。(編集IJ)
「人民日報日本語版」2003年7月7日
325 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:50:00 ID:TdNumBsP0
自然にまかせりゃいいじゃん
馬鹿馬鹿しい
326 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:50:04 ID:g7Bke5iO0
>>311 だからこそ、雨が降ってもらっては困るんだろ?ペンキ剥がれちゃう…
なんか雨よりもヤバそうなんだけど・・・
北京五輪(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
干ばつとかならまだ分かるが、
オリンピックの閉会式のためにする事かね。愚かというしかない。
329 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:50:56 ID:QRPUiVnH0
そんなことした日には、日本が豪雨。
330 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:50:58 ID:3ZL4VFZc0
どんな毒撒くんだよw
国家コント
公害まみれの北京で運動なんて自殺行為だな
333 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:52:54 ID:zyMtuxb70
やることが極端すぎるんだってばw
なんでも一番大きな問題(オリンピック開催)に全力投球して、2番目以降はあんまり見ない
334 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:52:54 ID:3sP0W7290
500年ほど前なら仙人に頼めば良かったんだが・・・
335 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:53:10 ID:eUg1kR2+0
よし
日本のヤクザに頼んで地震起こしてもらおうぜ
336 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:53:12 ID:os4k1oLA0
なんか不可思議に成っているのが中国の科学界
韓国も事実より「道理」の方が優先して、歴史的に
客観的なものを排除したり、捏造を世界的に発表
させて勝手に盛り上がって勝手に自滅しているけど
中国は更に輪をかけて酷いことになっている
勝手に衛星を破壊して(というより結果的に壊した?)
周りの宇宙空間にゴミをばら撒いたり、子供が発想
するようなSF的な事を大真面目に取り組んだり・・・
科学が「自分達こそ世界一」という身勝手な「道理」に
飲み込まれて、どんどん現実から離れている気が・・・
337 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:53:35 ID:lZosg+EBO
みんなちょっと考えて欲しい、
来年の北京オリンピックに向けこのような案が出てきているならば…
既 に 今 年 か ら で も 事 前 に 実 験 を 行 う 可 能 性 が あ る こ と を
338 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:54:29 ID:s2fD01RsO
雨は降らんが槍が降ってくる悪寒
一見馬鹿げてるが、その探究心と粘り強さで当初優勢だった俺達日本は中国に戦争負けて追い出されたじゃん。
日本で起してる光化学スモッグを何とかしろ馬鹿
中国からの輸出で俺たちの飯が成り立ってるはずだよな(;´д`)
344 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:58:47 ID:rcV3hV600
マジ寒気を感じた
雨天時の企画ができないからってことかもしれんが
とことん奴らは
やって良いことと悪いことの判断ができない民族だ
北京五輪のボイコット激しく希望!!
345 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:59:38 ID:nHSlOcrx0
ヨウ化銀を使った人工降雨の実験は支那に限らずやってる。
ヨウ化銀には毒性があるが、相当量摂取しないと人体に危険は無いしな。
だが、支那がやると言うと非常に恐ろしく感じるのは俺だけでは無いはず。
普通に変なモノばら撒いて異常気象が起こるのがオチだな
五輪のセレモニーとともに国土が滅茶苦茶になって中国崩壊、ロマンですなーww
国レベルでの死亡フラグって北朝鮮韓国以外で始めて見たな
仲が良いことだ。
毒撒くくらいなら雨の開会式でいいよ…
ていうか屋根つくれよ
348 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:02:57 ID:DJZTEg2C0
>>345 シナーは限度って物を知らないし、すでに公害物資が大気を漂っているのでどんな化学変化を起こす事やら・・・
349 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:03:26 ID:+Od5kDvm0
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l 台風も北京五輪の開会式に行く
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
350 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:04:39 ID:vWV9LsI8O
化学物質ばらまいて自滅すれのは勝手だが
気流に乗ってまで迷惑かけんな
351 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:06:10 ID:1nlsxT23O
北京で大地震が将来必ず起こる
352 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:06:31 ID:nHSlOcrx0
つかさ、人口降雨ってのは雲がある程度あるところじゃないと出来ないし、
それで降らす事が出来る雨も10数%〜20%くらいしか増加できないから、
あんまり意味無いと思うんだよな。
結局支那が恥かいて終わりだと思うけど。
353 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:06:33 ID:EaiuISAn0
う〜ん、なんだかんだ能書き垂れてるけど
ほんとは開会式場の回りに中国人民を
全員集結させて雨雲が近づいたら
一斉にフ〜って息吹きかけるんじゃないの?
355 :
1000レスを目指す男:2007/05/08(火) 22:07:22 ID:BBhY2veS0
馬鹿馬鹿しい、人工降雨が流行したのは世紀末のアメリカで、映画の題材にもなってるけど、
結局、そんなことは不可能と結論が出てるはず。
今どき、そんな研究をする人がいる国は後進国だけだよね。
市民は来ないと殺される
途中で帰ったら殺される
市民を救うため選手は出る
完璧
>354
だよな〜 砂漠化のお陰で必要ないんじゃね?
黄砂に混じった化学物質で人死にでるわ
偽塩で死にかけでるわ
小麦に混ぜた化学物質で犬猫死ぬわ
薬で死者300人超えの医薬事故おこすわ
この国は災厄しか運ばないのか?
359 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:09:48 ID:IeqhbvRu0
緑化計画で使った緑の塗料は、大なり小なり
川や地面に流れ込んでいくんだろうな・・・・・・・・・
北京ってそんなに雨降るの?
聖火ランナーがバタバタ倒れそうだな。
362 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:10:59 ID:QhGUVcMIO
これってワンピースのクロコダイルじゃん
363 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:11:20 ID:ebsj4iV0O
高高度で核爆発をおこし、低気圧をふきとばすんだそうな…
364 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:11:44 ID:9AoI1L1p0
砂漠でやるんだろ?
367 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:13:27 ID:7kMDX7MIO
絶対ヤバス
368 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:13:43 ID:0OkqJXby0
>>358 問題には根っこという物が存在していると言う事に気付いていませんから。
そして、幾ら草を刈っても雑草が出てくるのに業を煮やして、塩を撒いて不毛の土地にするタイプ。
_,,,,,__
,.r;:ニ´--―--、,``丶、
/;'´ノ/ /(__, `'ヽ、;::`ヽ、 降らせねぇ
〃 (( /'´ ̄ ̄ メ \ミ::::ヽ、
〃 _,ノ人ヽ、,,__ I _/ミ::::::::ヽ
r-、 〈'''ニ´、゙i};=ヨ´ _`'''ー-、゛ ';ヾ::::::::::::::ヽ
) } } 、-n才''、,`ーミ''-ニnニゝ ';:::::::::::::::::::::',
.ヽ( Lィr'ナフ: '`ト+-i、....,_ , ';:::::::::::::::i::::i
、i f、_ ,' '、_,、 ' `'ヽi、, }::::::::::::::l::::|
.ノノ }}ヽ、;;;;___-_;;;;;__、._ 'ヽ、ハ:::::::::__:l::::|
‐'/ノ ノ}}\「_」___/`ヽ、 ' ソ:::}/1}:l::::l
``ー-ェ∠´_|__」__」`'ーf->、 ,!/_-'´,':l::::l
ト-、____  ̄ ̄ ̄`゙ l;!(´ ノ ,':::l:::|
r'i / i⌒ヽ ゙̄ ,'-'`_,ノ::::::l:::l
:、. フl ,.ノ-<-l::::::::::::::';
:::`''ァ:::l ,. ‐":: ヽ::`ヽ::::::::ヽ
:::::/:/:;〉、 , -".: .: . ヽー―--':::::::::::::::::::
:::::;}:::/  ̄```"'' '' "´.: .: .: ./ `ヽ、_::::::::::::::::::::::
´//!' ヾ :.: .: .: .: .: / _, -;ニ´::::::::::::::::::::::::
370 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:14:21 ID:wzkfNe8R0
これと同じことは日本でもやってるけどな
ヨウ化銀を放出する施設が設置されているダムがある
371 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:15:27 ID:Nw0mcrcx0
失敗して雨が降れば日本のせいだろ?
そこで二階堂が環境ODAですよ
373 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:16:43 ID:na9qAD6P0
北京五輪時に起きそうな事
偽チケットが大量出回り大混乱。
現地住民が場所取りをして、この場所が欲しいなら金よこせと外国人に金を集る。
農地から直訴民が大量にやってきて交通がマヒする。
反政府活動家が盛んに動き出し天安門事件再び。
反日活動家が、日本人をボコボコにしろ!と煽り中国人の観客に暴動を起こさせる。
374 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:17:46 ID:Co6bMX2l0
危険な化学物質をばら撒きすぎて、死者が大量に出るも雨は降り
続け、例によってカッとなった高官猪が核ミサイルを雨雲に撃ち
込み大惨事世界大戦の予感w
375 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:18:52 ID:0TebmkFp0
ひょっとすると2008年8月8日は人類の歴史に残る日になるかもしれん
376 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:19:56 ID:Xr5XHqIh0
雨降りそうだからって人工降雨だなんてやらないほうがいいのになぁ
何が何でも降らせまいと薬物を大量に巻いて悪影響出すってオチだと思うよ
377 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:19:57 ID:6cJXwCPb0
まあ、中国政府は村の一個や二個全滅しても知らん顔だしな。
378 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:20:04 ID:/CCXoJ/iO
愚か者が…
ダラダラと続いた歴史にいつまでしがみ付いてるつもりなのか?
まさに“バベルの塔”だな
379 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:21:17 ID:nuPYN0sV0
>中国ではロケット弾や飛行機を使って
>ヨウ化銀などの化学物質を散布し、雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
思いっきり危なそうなんだけど大丈夫か?
異常気象まねきそうな気もするし、下手なことしない方がいいんじゃ・・・
380 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:22:16 ID:SJ47o8Yg0
381 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:22:48 ID:KCIY9kpd0
安全性が疑問だとして参加拒否国が出そうだな
382 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:23:10 ID:naF4I4eLO
スズメが米を食う
→収量減る
→「スズメ殺せばもっと米採れんじゃね?」
→国家あげてスズメ殺すアル!( `八´)
→天敵のスズメがいなくなり害虫大発生
→米大凶作
→2000万人餓死
これがチャイナクォリティ「大躍進政策」
383 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:23:35 ID:XsGESB1fO
長門が
人工的に天気を変えると環境に影響があるって
>>373 メイン会場で開会式中に客席崩落事故
各種タイム競技で故障多発
外国人選手団、あいついで食中毒
選手団の持ち物盗難事件多発
385 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:24:02 ID:DjNmlAHz0
法輪工を生贄にでもするのでしょうか?
>>379 ヨウ化銀弾は日本もスキー場や山岳のダムで使用してる。
387 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:24:24 ID:fk6gdmI70
自然に逆らう最低最悪の環境破壊だな…。
388 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:24:47 ID:q0T6NYGA0
ロシアとか重大な日はやってなかったか?
いいねえ
スズメは稲食う害鳥だと徹底駆除したら、天敵がいなくなったとイナゴが大発生
何千万人が餓死した
中狂は相変わらず
390 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:26:04 ID:nHSlOcrx0
>>373 >>375 俺は正直北京オリンピックが楽しみで仕方無い。
感情的に、「中止しろ!」とか「日本はボイコットしろ!」とか言うやついるじゃん。
勿論、日本選手団には、安全な食料の確保や警備体制などしっかりやって欲しいが、
是非開催して、日本も参加して欲しいと思う。
だってさ、今だって世界中が支那に注目して、色々な問題が浮き彫りになってきてるじゃん。
開催すれば、支那の異常性がもっと世界中に知られることになるぜ、絶対に。
391 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:26:05 ID:NVc6E72K0
シナが一利を得るためには百害の対価を払わなければならない。
392 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:26:19 ID:r6NTGclf0
この行為が自然環境にどの程度影響が出るのか・・・
そもそも雨が降っても別にいいじゃないか
393 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:26:32 ID:0OkqJXby0
>>370 規模の問題だと思うよ。
ダム湖周辺に雨を降らせるのと、北京市内に雨を降らせないのと、
常識的に判断して適量を撒くのと、大は小を兼ねると大量に撒くのと・・・(ry
どうなるかは中国次第(ゝω・) キャピ☆
394 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:26:58 ID:6hjtrCmX0
ヨウ化銀を使う方法は20年くらい前のまんが
「できるできないのひみつ」
で知ったぞ
さすが中国!
ミッキーも真っ青だなwwwwwwww
オリンピック候補地選定委員会が来た時、沿道の冬芝や枯れ芝に全て緑のスプレーかけまくった事だけはあるなwwwwwwww
396 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:27:09 ID:qJiXdypOO
何かの漫画で似たようなこな事したら回りの地域が雨が降らなくなったって話無かった?
397 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:27:19 ID:gcOkFVVg0
ナウシカに出る巨神兵って中国製なんだよね。
世界は中国が原因で終ると思います。
>>397 マジで?突然変異した中国人なんだろうか?
399 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:28:33 ID:TgrY60SoO
死ぬのはいいけど人が集まる時にやるのはやめてね
そういや中国って禿山のがけを緑のペンキで塗りたくった事件が最近あったなwwww
この前日本でも実験やってるのみたな
水不足解消に繋がるんだと
402 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:29:54 ID:kRkC4zR40
雨雲がオリンピック会場にさしかかる前に雨をふらせて、会場上空では降らないようにするってことだろ?
旧ソ連が赤の広場の大パレードのときよく使ってた手だ。中国のオリジナルというわけじゃない。
403 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:31:14 ID:AXkCu+WQO
まぁボイコットするから関係ないよ
選手の皆さん、
ガスマスクor酸素ボンベ着用で競技をしてくださいね^^
405 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:31:24 ID:n8Oz2jPmO
中国人の居ない綺麗な地球を未来の子供たちへ
407 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:33:33 ID:kU9wTBYc0
>チベットの山岳地帯で人工降雪に成功したと報じている
チベットに変な物を撒く予行演習?
408 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:33:58 ID:tffwBIl3O
>496
それなんてワンピース?
409 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:34:31 ID:ngxg4XGSO
まさかこの実験が
十年後の中国全土砂漠化を招くとは
誰も予想出来なかった・・・
410 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:35:38 ID:n5Rcql0O0
これ、2週間前に新聞で読んだ by産経
412 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:37:45 ID:qgSeCS5E0
えーと…
さも「自国で開発した方法」みたいに発表してるけど、
これ、ロシアの会社に頼むんだよ。
※露では随分前から商業ベースに乗るほどしっかりしたビジネス。
で上の方で誰かが書いてるけど、
隣接する地域に影響出まくり。
豪雨が続いたり、何ヶ月も雨が降らなくなったりするそうな。
413 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:38:12 ID:fcB8OLC5O
代わりに黒い雨かミサイルの破片…
414 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:38:37 ID:rTINbr6i0
デキッコナイス
415 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:39:31 ID:0TPSjkLtO
ヨウ化銀は毒性…
気功で雨乞いするんかと思ったが
ミサイルとは。
というより、北九州の光化学スモッグなんとかしろ。
モトは中国だろうが。
なめんなコラ!
別の怖い物が降ってきそうなんだが
417 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:40:07 ID:KNt1rA5v0
中華思想爆発わろ・・・・わらえねーよ
やったるでー!
聖火ランナーに
あの遊園地の気色悪いマスコットも参加させろ
無論、着ぐるみに引火するする事は言うまでもなし
後の大自然の怒りである
421 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:41:23 ID:rBXH71tY0
死んでくれないかな支那ッコロ
こんな時代遅れの子供騙しで国威を示せると思ってるんのかなぁ。
自分の国だから何やってもべつにかまわんけど、
まともな国なら正直引くだろ。
423 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:41:48 ID:JW3k//MxO
山の緑化に緑のペンキを使う国だろ
オリンピック会場を巨大なビニールハウスにしそうw
図星だったらスマン
424 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:42:06 ID:N1kEN1AI0
雨降ってほしくてしょうがないんだろw
降らせないでどうすんだよww
あ、そうか! 実験失敗が干ばつの言い訳かw
雨雲に中華空軍スホーイ大軍団がマクロス並みのミサイルをぶち込んで撃破
426 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:43:46 ID:an0O0VTtO
雨は降らないけど、死の灰は降るんだな。
反乱軍の出番だな
428 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:44:08 ID:TgrY60SoO
>>397 1000年後でも早過ぎだったのに
1000年前の今なんかもう
429 :
アジアの心臓:2007/05/08(火) 22:45:25 ID:cN5Uk26W0
>>92 光化学スモッグなら、今でも東京では普通にありますが?
巨大スピーカーで「今日は、光化学スモッグが出ていますので、
外では遊ばないでください」って放送してるよ。ちょくちょく。
どこからかテスラの気象コントロール装置を入手。
北京の西方から北京上空に向けて装置を作動。
天気に変化が現れず、失敗に終わる。
そのころ、アメリカで巨大な爆発が起こる。
どうやら隕石の落下のようだと世界中のメディアが報道。
ちょwwww8月8日は俺の誕生日なのにwwwwヘンなことで記録に残さないでくれwwww
さすが斜め上の国家だわwwwww
432 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:46:19 ID:nUEPrjlB0
>>104 亀だが、雨乞いじゃなくて、
東南の風を吹かそうとしたんだろ。
実際は気象に通じてただけ、さらには作り話に過ぎないんだけど。
433 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:46:23 ID:Co6bMX2l0
支那4000年の終わりの始まりであった
434 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:46:39 ID:4xzi6JEP0
そして北京で70万人がもだえ苦しみながら死んで行った・・・・・・・・・・・・・・・りするのか?w
435 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:46:53 ID:WuzCAq4N0
うわー、すごいな。
天気を制圧するなんて
始皇帝の時代から発想が変わっていないんだな。
436 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:47:42 ID:Lmhm2lP9O
確か降らせる技術はあったような気がしたが、
降らせないのはあるのか?
…てるてる坊主か?
きっと雨よりも大変なものが降ってくる。
何故天は日本を中国、朝鮮の東に造りたもうたのか!
毒素が全部こっち流れてくる…
この年の夏はどっかに一応避難しとくべき?
439 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:49:42 ID:qgSeCS5E0
>>436 「任意の地域に雨を降らせないようにする技術」なら確立されている。
要は、その地域に雨雲が到達する前に「強制的に雨を降らせて仕舞う」
※降雨技術ね。
目標地点に雨雲が到達する前に勢力減退って寸法。
440 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:50:02 ID:GgyqF1Kn0
地球環境破壊テロか。
もうオリンピックを中止させる訳にはいかなくなったな。
今中止になったら中国経済がボロボロ。
世界に影響が波及する。
ただでさえ管理されない毒が流出する。
やばすぎる。
ひどい・・・
その後数百人が謎の死を遂げた。
442 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:51:17 ID:84sGPR1+0
絶対もういきたくねー。
北京なんて昼間は道路全部渋滞、排ガスだらけ、夜は木からビルから
すべてネオン付けやがってどれだけ電力消費してんじゃい。
絶対環境なんて考えてねーぞあいつら。
きれいな太陽見えたことねーぞおい。
443 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:51:51 ID:MhqLWh2H0
長門曰く
↓
444 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:52:01 ID:STq7ztFq0
>北京から約90キロ離れた地点で人工的に雨を降らせ北京での降水量を減らす。
北京の天気は快晴だけど上流で降らせた雨水で大洪水w
445 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:52:02 ID:Z4pzF0rF0
オリンピック後、台湾侵攻やってる場合じゃなくなるな
447 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:54:58 ID:Co6bMX2l0
チャンコロが自信満々の時って、ろくなことにならないんだよね
448 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:58:27 ID:qgSeCS5E0
>>447 事が「気象コントロール」だしなぁ。
世界規模の大災害を誘発する気がする。
449 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:59:13 ID:0OkqJXby0
>>429 東京での光化学スモッグは、ここ10年くらいじゃね?
子供の頃(1980年代)は殆ど光化学スモッグ注意報なんて出てなかったし。
450 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:59:29 ID:W25b8mzLO
中国内陸部にある砂漠化地帯のことはスルーw
451 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/05/08(火) 23:01:47 ID:o/JO18Qu0
簡単じゃん
風上の雲のやってくる方10キロあたりから先に飛行機でヨウ化銀撒く
物量作戦でやれば雨は会場に届く前に全部地面に落ちてしまう。
40年前の技術を誇られてもねえ。
452 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:01:51 ID:ozCnXsUf0
>>449 流行りだしたのは、1967,8年ころからだよ。元祖はサンフランシスコ。
ま受け売りだね。
453 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:02:21 ID:vTlnKP550
これをきっかけに世界的な異常気象が。。。。
中国人そのものが公害・・・。
455 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:03:57 ID:p3TaqIrx0
北京五輪やばすぎ
やっぱ世界中にボイコット呼びかけるべきだ
457 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:04:45 ID:VsOCG04k0
どうせ死亡フラグだろ
スターダスト計画なんか、人工的に
ヒョウを降らせるんだぜ。
中国人が全人口でジャンプしたらなにか起きるんじゃね?
460 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:06:25 ID:LaQywEs90
失敗して北京に死の雨が降るやもしれんな
461 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:06:58 ID:qgSeCS5E0
>>454 冗談じゃなく、
環境工学や伝染病理学の分野では、
随分前から「このまま中国(人)を放置しておくと、
地球の環境はあと20年ほどで壊滅的状況に陥る」
と言われている。
人間用抗生物質の家畜への大量投与による新型伝染病蔓延、
中央部の砂漠には産業廃棄物どころか、放射性廃棄物まで野ざらし、
これらは黄砂に乗ってアジア全域に拡散…
462 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:07:32 ID:w9SLPzRu0
信憑性に乏しい記事だな
ろくな事にならないだろ、昔アメリカが天候操作やろうして
酷い目にあってたよな・・・因果関係は説明できるほどではないがやめておいた方がいいわ
464 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:09:33 ID:PayQw1iy0
ポール・マッカートニーに頼んだらいいよ。
465 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:09:36 ID:0t9kjLU90
>>1からここまで一切読まずにスレタイだけ読んでレスするが・・・
こんな技術があるなら偏西風がふく時期だけでも砂漠に雨を降らせとけよ
黄砂による経済的損失を日本は中国に補償を求めるべきだ
既出意見ならスマソ
467 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:09:59 ID:y/q+OImr0
北京が砂漠化すれば、そこまで雨の心配をする必要はなくなると思うよ。
468 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:10:12 ID:0hO3qTuK0 BE:63345762-PLT(17589)
百姓「おお、日照りじゃあ・・・・
テロ宣言か
470 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:10:20 ID:xoGNimkgO
黒い雨
471 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:10:51 ID:0OkqJXby0
>>452 個人的には、1970年代に光化学スモッグは絶滅したと思っていたので、
数年前に「光化学スモッグ注意報が発令されました」なんて聞いたときは(゚Д゚;)ハァ?と思った位だし。
472 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:11:29 ID:kSu4pFL70
中国よーー・・・・
変だよあんたら・・・・
473 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:12:28 ID:XwK1zriB0
東亜工廠が巨神兵の製造シリアルです。
中国製で決定ですね♪ 巨神兵
474 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:13:08 ID:l5mShW+S0
ロケット打ち上げに失敗して燃料のヒドラジンが降り注いだ事故を思い出した。
住人全員が”溶けて無くなった”村もあった。亡くなったじゃなくて無くなったと表現すべき状態だった。
475 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:15:17 ID:FOcaxxBk0
ガクブルしていいものやら
ワクテカしていいものやら
なんか、気功で雲を消す人いなかったっけ?
>>436 特定の場所で振らないように周辺で降らせてしまおうという発想みだいだ。
これを引き金に、気象異常を始めとする
地球壊滅へのカウントダウンが始まりそうな悪寒…。
勿論スタートは中国北京。
479 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:17:07 ID:vCOFYHkg0
北京で降るはずの雨を北京で雨雲ができるまえにむりやりどっかで降らせてしまえってこと。
ワンピースで似たような話あったな。ダンスパウダーか
480 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:17:50 ID:+ZaXHt9N0
マジで余計なことすんな
481 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:17:57 ID:qgSeCS5E0
>>476 ありゃ「消えそうな雲を目ざとく発見して、
さも自分の力で消したようにパフォーマンスする」だけ。
昔の雨乞いと一緒だよ。
「雨が降るまで」何ヶ月でも祈り続ける。
で、降り出すと「俺の力を見たか!」
482 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:18:21 ID:+hRpGB660
ていうかそうでなくても砂漠化が進行しているのに。
これっきり雨が降らなくなって、ジ・エンドになったりして。
483 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:18:30 ID:myASjWAP0
タクティカルロアの世界の始まりであった
484 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:18:38 ID:0t9kjLU90
戦後チルドレンの世代が敗戦を悔やむ大きな理由として、中国の現在だな
あの戦争でせめて連合との講和に持って行けたら、中国との関係として勝利していたなら・・・
485 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:19:09 ID:MGszI43J0
もう、中止しようよ。
無理なら日本はボイコットでいい
486 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:19:11 ID:k0VsIDiL0
オリンピック終了後に、体調不良を訴える人続出だろうね。
未完成のロケットで宇宙に人を打ち上げる国だからな。
ドームにした方が安くつくのに
488 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:19:53 ID:BS8dMGrcO
その代わりところによって血の雨が降る訳ね
大きな屋根作った法が早い。
491 :
名無しさん@京都板じゃないよ:2007/05/08(火) 23:21:10 ID:33HueEJA0
中国五輪出場絶対反対!!
492 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:21:34 ID:D9NnAW8c0
このキチガイ国家は、自然現象にまで
ちょっかい出してるのか・・・
493 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:22:31 ID:It2S1nUC0
中国ってのは後先考えずに何でもやるから怖いんだよ。
494 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:22:46 ID:1mgyh/E70
止めてくれ、どうせ後で健康被害が出るんだから
495 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:22:49 ID:unq5vEYH0
北京周辺の砂漠化を進めるわけだ。
496 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:22:57 ID:I89bneBq0
497 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:23:19 ID:dBGtizDIO
わざわざフラグたてんでも…
498 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:23:35 ID:qgSeCS5E0
>>493 漢民族が事前に綿密な計画練るのは
人に危害を加える時だけ
ってジョークがあるぐらいだからな。
499 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:23:39 ID:pSfriQZ1O
オリンピック中はアメリカにでも避難してようかな
500 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:24:12 ID:yTx46929O
北京オリンピックはボイコットで開催中止になれ
501 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:24:49 ID:PqLg/oZC0
なぜシナ畜は自然と融和するのとが出来ないのか。
だから蝗の大群って言われるんだよ。
502 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:24:56 ID:9zRmRKm/0
503 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:25:24 ID:r07NIbimO
北陸に雪がふらなくなったらいいな♪
504 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:26:05 ID:A1ir1KhT0
竜巻でも起こるんじゃね
505 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:26:17 ID:qgSeCS5E0
>>501 蝗の大群は「通り過ぎる」けど、
漢民族は「居座り続ける」から、余計たちが悪い。
506 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:26:21 ID:6d/O3bLh0
>>1 いいのかね。ただでさえ水がないってのに。(*`ノヽ´)のことだけど
チョト心配です。
長征3号
性能 村人を溶かす
これ中途半端に飛んで外国に落ちたりしてたらやばかったな
509 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:27:01 ID:I89bneBq0
なぜ降らさないかと言うと、雨が降ると川が虹色になるから。
510 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:27:44 ID:2N1F2TUMO
人間ごときがお天道様に逆らってどうする
雨の定義を変えるのかな
512 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:29:04 ID:qgSeCS5E0
>>507 中国(北朝鮮も同じだが)製の液体燃料ロケットは
燃料入れる端から駄々漏れするってのは、
ロケット開発の世界では有名な話でして。
燃料注入のたびに作業員が数十人単位で「溶ける」
513 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:30:17 ID:9zIEsO5A0
>中国ではロケット弾や飛行機を使ってヨウ化銀などの化学物質を散布し、
>雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている
塩、風邪薬の次は雨ときたか・・・オリンピック見に行く奴は死ぬ覚悟が必要だな
514 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:30:39 ID:fk6gdmI70
人災オリンピック
515 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:31:25 ID:MGszI43J0
中国はオリンピックに向かい
いったいどれほど我々の口をあんぐり開けさせてくれるのだろうか?
ある意味、楽しみではある。
516 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:32:55 ID:qgSeCS5E0
>>515 外国メディアの立ち入る区域の住民を
「総入れ替えする」らしいけどね。
まあ、IOCの査察の時にもやってるから、慣れたもんだろう。
517 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:35:25 ID:+gWYNx6h0
日本のYAKUZAに頼むと、すんごいハリケーン作れるらしいが。
518 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:35:45 ID:BT3dhhbwO
ドームをつくれ
ど お む ∩←コレ
欲開五輪宜望晴天
万事倶備只欠東風
520 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:37:37 ID:iiUhfnWu0
ヨウ化銀が降っても平気なのか????
521 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:37:45 ID:0OkqJXby0
>>518 どおむを作るつもりで王蟲を・・・(ゝω・) キャピ☆
核で雲を蹴散らす
523 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:40:03 ID:UwWmWwtLO
エスパー大量生産か
>どうむ
>>516 それでもマナー酷くて外国メディアから叩かれた挙げ句
「住民は総入れ替えした。そんなはずないアル!」と
逆ギレしてしまう中国に期待。
525 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:40:35 ID:6JvTJsJHO
北朝鮮見たいにミサイルで晴れにするんだよね
526 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:41:10 ID:EFTS8fuY0
その土地の気候も視野にいれた開催地選考をしろってことだ
今回は民度すら考慮されていないわけだから
この流れは、余計振りそうなので止めといたほうが・・・
528 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:41:50 ID:dQW94aRE0
天人相関で、えらいことになりゃしないか?
529 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:42:53 ID:+wTS7k1EO
なんかいろいろ違うものまで消えてしまいそうだな。村とか。
このあたりの手法って、技術的にはもう確立してるんだっけ。
531 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:44:12 ID:jRSZkoSG0
自分たちの都合のために平気で環境汚染をするっていうのか・・・
本気でこんなオリンピックはボイコットしたほうがいいと思うな
もうやってることがメチャクチャだわ・・・
532 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:44:51 ID:PIiUYJ50O
このオリンピックほぼ中国人勝つんだろうな
各国の皆さん食べ物と水ちゃんと持ってくるよう呼び掛けないと
血の雨が降ったりしてなΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
534 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:45:43 ID:MGszI43J0
>>530 下手な鉄砲撃ちゃ当たる技術
失敗は隠蔽
成功は誇る
どうせ開催中に血の雨が降るから無問題。
536 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:46:53 ID:fShFIg3dO
孔明「南の風を喚べ!」
雨はしょうがないだろ
天に逆らってどうするんだお?
538 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:48:08 ID:PIiUYJ50O
中国人に招待なんてできるわけがない
こりゃ人死にが出るな…
540 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:50:03 ID:3q4zM4Gx0
石原慎太郎も人口降雨好きだったよな
541 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:50:28 ID:91jIXJmm0
542 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:51:31 ID:Ut40NGkJ0
空をペンキで青く塗る。
543 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:52:59 ID:tPHA5HH10
日本の893はハリケーンを起こせるのに比べたら大したことねーな。
オリンピック開催日、曇天で今にも雨が降り出しそうだったが
北京上空で核ミサイルを爆発させ事無きを得た。
545 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:55:20 ID:eCua80g7O
チベット大虐殺で血の雨を降らせるのをまずやめたら?
546 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:55:22 ID:t4nmanmH0
雨降らすポイント間違えて開会式の途中で聖火消えたら面白いのに
547 :
名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:55:34 ID:6JvTJsJHO
雨雲にミサイル撃ち込んで解決
549 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:00:57 ID:GM5ELDQB0
空から有害化学物質が降ってくるのか・・・
550 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:01:11 ID:Nv3w5unl0
そのまま雨が降らなくなる→北京完全砂漠化www
552 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:06:32 ID:wnvxEWcH0
絶対その分どこかに悪影響が出る悪寒・・・選手に謎の体調不良とか。
その前にどっかで実験はするんだろうけど、実験場になった村人全滅とかありそうだ。
553 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:07:48 ID:Z9Kwezcm0
中国人って神や自然に対する畏れのような感覚に乏しいのな。
554 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:08:29 ID:yTUF7Lu/0
神を恐れぬ不敵な民...それが支那人
つーか、開会式の日に雨が降ったって、何の問題も無かろう。
556 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:09:38 ID:tRfyREON0
一方、日本は競技場に屋根をかけた。
557 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:11:01 ID:Ov/cGJX50
そういうことすんなよ・・・
ロシアもそうだったけど、どうしてこう環境とか考えないんだ
558 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:12:13 ID:xGzxk4Gr0
降らせないって言った以上雨は降らないけど
何十年も残るようなすごい被害を残しそう。
そんな化学物質降らせて、選手の体や
薬物検査に何か影響があったら、どう責任取るつもりなんだ。
下手したら、競技全部中止だろう。
560 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:13:57 ID:vdTi0L7hO
さすがシナ
561 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:14:08 ID:QUW5AEka0
中国では農民が高射砲で雨雲をふっとばす
嘘みたいな本当の話
562 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:14:38 ID:zwre9inX0
黙って室内でやれよ
563 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:14:51 ID:ymaR51K4O
もぉ…天気の予定表くらいくれれば良いのに…
564 :
山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/05/09(水) 00:16:28 ID:oImJykJT0
ロシアといい、中国といい・・・ろくなものではない。
ヨウ化銀は、台風抑制ではなかったか??
566 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:17:42 ID:8KZkmguO0
どうせ「核で雲をフっ飛ばす」とかになるんじゃないのォ〜
自滅してくれや
567 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:21:42 ID:sctOCyRnO
雨が降ったら延期すればいいのに
共産主義は無理がたたりやすい
チェルノブイリもそうだったし
568 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:21:44 ID:7JZ1Ke890
雨と一緒に他国の参加者と観光客も消去。メダル独占。
569 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:24:21 ID:6/rxyH8w0
雨が降るなら、止めればいいじゃない…ってか。。
570 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:24:38 ID:u9CBq1Gr0
オリンピック開催中は、見事な快晴が続いたが、
それ以来、北京に雨が降ることはなかった…。
571 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:26:21 ID:AO1KIn/z0
∧_∧
_ノ⌒\_ノ ( ;`Д´) アッー!!
/ ∧∧ ピシッΣ(=====)
(\ / 中\ 彡 ( ⌒)っ)。'。゚_・゚
< ( `ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
属国のくせにナマイキアル!
572 :
無なさん:2007/05/09(水) 00:26:59 ID:nAFL0WDi0
>4月にもチベットの山岳地帯で人工降雪に成功したと報じている
チベット人苛めも大掛かりだな。土人が科学力を持つとろくな事に使わない。
もうとっくに砂漠化が進んでるから雨なんか降らないよw
ヨウ化銀が有毒とかネタにも程がある。
まずネットで調べてみろ、具体的な数値を示すソースは見つからないだろ?
これはヨウ化銀の毒性が非常にに低く、また異常な大量摂取で最初に急性毒性を示すためだ。
少量で深刻な障害・致死性や慢性毒性を持つ物質なら許容量を数値で示せる。
一方致死量に至るまで無理やりにでも大量投与できる物質なら極度に大きくても一応数値を示せる。
しかしこの物質のように毒性が低すぎる上に、大量投与で反応を見ようとしても
慢性毒性の発現や致死的な症状の現れるはるか手前で急性毒性から強い生体反応を引き起こす(強い嘔吐等)場合、
それ以上の投与が困難or無意味なため明確な許容量さえ割り出せない。
ぶっちゃけ、体に傷害を及ぼすほど摂取するのが物理的に困難であるという事。
中国人の強引な性格は、
解決能力は高いのかもしれんが、
危機管理能力が低すぎる。
576 :
mikki:2007/05/09(水) 00:48:18 ID:PfhY2ptj0
北京って確か砂漠のなかにあったよな?
貴重な水を放棄して大丈夫なのか?
577 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:50:41 ID:eRR8zIquO
多分 タクラマカン砂漠の中に競技場を作るんだろな
578 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:51:59 ID:Hah6HVmzO
おれ天津に二年間すんでたけど、まともに雨ふったのなんて、多分1日あったかなかったかくらい。 傘もってなかったし
中国人って他人のミスには恐ろしく厳しいよな。
あれってなんで?
きれいな水が高く売れそうなオリンピックになりそうですね。
海外から及び会場への水の持込は禁止ですか? あーそうですか、、、
>ヨウ化銀などの化学物質を散布し、雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
ものすごく健康に悪そうな響きがあるんですが、どうなんでしょ?
582 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:56:11 ID:LDviiqpW0
>>1 >予定外の場所に降ったり
> 予定よりも大量の雪が降ったりと、自然を完全に操るまでには至っていないものの
諸刃の件
中国人が荒物屋で蛇口を一つ買いました。台湾の人間が蛇口をひねったら水が出て来るから、これは不思議だといって自分も一つ買ったのです。それで蛇口をつけて蛇口をひねってみたのですが、水が出ません。
そして、その中国人が「お前は詐欺師か。お前の家の水は出るのに、俺の家の水は出ないじゃないか」と言うのだそうです。
おやじさんが見に行ってみたら、壁に穴を開けて蛇口だけ付けて水を出そうとしていたというのです。
584 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:57:55 ID:zPLOKEmOO
世界が破滅しそうだな
中国だし
585 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:59:00 ID:41V/8oDH0
>>574 人体の影響より環境の問題の方が、ぶっちゃけ気になる。
農作物云々もそうだけど、垂れ流しの化学物質との化学反応とか。
そこの所はどうなんだろうか?
586 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:01:13 ID:6R/MuLh90
なんかもう、余計な事するなって感じだが。
587 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:02:08 ID:Olj3Vnxv0
一方ロシアは鉛筆を使った。
588 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:04:04 ID:TJANOM3i0
好きなところに好きに雨降らせたり、降らせなかったりできるなら・・砂漠広がったりせんわなw
589 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:04:16 ID:6Q9Priw20
>>574 選手が嘔吐するまではダイジョブなんだね・・
590 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:04:29 ID:+p2cQcmF0
有害物質降らせて選手全員死亡のヤカン!
591 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:05:13 ID:yofB9VMn0
>>586 同意。人工少雨って、、一人っ子政策も失敗
してる中国がいうと怖い。一人っ子もかなり怖いが。
592 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:05:30 ID:UzU5JP2vO
雨以前にオリンピックも万博も出来るかどうかわからないでしょ
何、中国人はのんきな事言ってるんだ
>>1 失敗して得体の知れない怪しい毒物が降り注ぐ予感。
594 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:06:38 ID:TJANOM3i0
開会式は降らないが、その後ずっと雨になるとかいう斜め上を見せてほしいかもw
595 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:06:51 ID:xbm8XyRm0
596 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:07:11 ID:Q9XJnobPO
砂漠化拡大に対するうまい言い訳だなw
597 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:07:56 ID:Zsr1Zo320
まあ人工消雨はともかく、シナ畜のオリンピック開会式なんて想像しただけでキモイな。
もうとにかくひたすら国威発揚、国威発揚、国威発揚…。('A`;)
でもな、北京大学の研究チームが動いたら・・マジで降らないかも?
だって、東大よりも更に頭脳優れたのが集まってるからねぇ
599 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:08:48 ID:3b4aCueWO
中国様のガスのせいで光化学スモッグが起きました。
600 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:09:28 ID:V7W1/Zrb0
雲にまで喧嘩売るのかw
601 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:09:29 ID:URWY85bq0
あッめ!あッめ!ふッれ!ふッれ!母ッさんッ!がーッ!
って鴨志田君みたくお祈りしよーっと。
中国のことだ、放射性のヨウ素を撒くぐらいの斜め上を
行くことをやってくれるだろう
603 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:15:00 ID:OZn0K3M4O
全人口で組体操でもして屋根作れ
604 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:15:18 ID:S9+AVEaY0
ヨウ化銀(—かぎん、silver iodide)は、
無機化合物の一種で、銀(I) のヨウ化物である。
組成式は AgI。式量 234.77、融点 552 ℃、沸点 1506 ℃ の黄色の粉末で、
光を浴びると光化学反応をおこし、黄緑色を経て黒色化する。
ヨウ化銀には毒性があるが、大量摂取をしない限り
人体に影響はない。
605 :
DQN:2007/05/09(水) 01:16:28 ID:90jGNWUc0
大規模な爆風で、雲を吹き飛ばすんだろ。
自然にけんかを売るオリンピック・・・すばらしいw
中国国産の食材を食べた選手たちが次々と薬物検査に引っかかり、全員失格になったりしそうだな。
608 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:18:19 ID:EoWZrG+HO
そろそろライデインとかできるんだな
609 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:18:55 ID:OAfZ3amZ0
毒の散布ですか?
610 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:19:06 ID:TFLJ2hKiO
簡単な話、乾いた物(黄砂)を雲中にバラまけば湿度低下・雨雲消失
611 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:19:11 ID:6zkAUHfsO
その前に、パクった金属で建物建てるなよ
612 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:19:54 ID:6Q9Priw20
おそらく実績があるんだろうな
そのおかげで黄砂が・・
613 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:20:00 ID:TJANOM3i0
>>604 その文章で一番問題なのは「大量摂取をしたら人体に影響がある。 」って事だと思うぞw
614 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:20:10 ID:gajGdBSdO
開催日に光化学スモッグ発生するに10元
雨を消すよりは世界の為に北京五輪を消して欲しいよなwww
あの大惨事の発端は
2008年北京五輪での「人工消雨」だったのか…
617 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:22:41 ID:rDzq2p1V0
恐ろしいこと考えるな。その前に黄砂をどうにかしてくれ。
618 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:23:17 ID:41V/8oDH0
>>604 ・・・ふと思ったのだが、
ヨウ化銀って事は、何らかの化学的処理をすれば銀に還元できるのかな?
619 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:24:36 ID:g69Whw3Y0
本当に色々な意味で怖過ぎる。
620 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:24:56 ID:H8jer+4OO
>>598 とうだいはなんだかんだでひょうかたかいんだぞ
格付けだとすでに逆転してなかったっけ?
>>604 雨が上がって日光が射すと化学反応が始って、辺り一面が黄緑→黒になるのか
622 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:25:31 ID:7+mEqJXuO
来年は台風が全て中国大陸に上がっていきますようにお祈りをするのじゃ
623 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:27:47 ID:6Q9Priw20
現実は、シナの気功師が
うぉりゃーーってやるだけだよ
624 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:28:17 ID:qdYSYWUeO
うはww何か猛烈に嫌な悪寒がするw
人が死ぬぞ、こりゃー
625 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:29:03 ID:ngGIL52T0
シナは、オリンピックを開催する前に、この世で最も尊いものは、自然とシナ人以外の人命なのだ、ということを理解するべきだ。
北京オリンピック開会式で犯罪を抑止するほうが先じゃねーか?
627 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:32:49 ID:pm60N3XaO
まともな中国人以外を排除したら、30万人くらいしか人口がいなくなるな。中国人。
628 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:33:13 ID:PiCLlAve0
何の化学薬品を使うか知らないけど
偏西風に乗って日本にやってくるんですけど・・・><
629 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:34:13 ID:H3lPVsF50
で、ヨウ化銀って人体への影響とかどうなの?
自然をコントロールさせたら右に出る国は無いな
但し汚染する方向でw
緑化するのに岩にペンキ塗るくらいだからなぁw
いっそ雨降らせて大気中の有害物質減らした方が良いんじゃないのか?
632 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:37:52 ID:7+mEqJXuO
誰かが共産国でオリンピックをした後には戦争がおきる法則が歴史上あるから絶対にオリンピック開催地に選んじゃいけないって言ってたのにね
633 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:39:25 ID:6zkAUHfsO
こういう時こそ、グリーンピースがファビっちゃえばいいんだよ
634 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:39:36 ID:oF0o7NOZ0
おい、へんな化学物質をまくなよ。
635 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:40:11 ID:PdQpZ7lmO
先進国が可能なのにやらないのには訳がある。
二次的被害や宗教的な忌避、でも一番の理由はアホらしいからだ。
成功しても失敗しても内外から批判されるもんな。
いわゆる北京インパクト事件である
637 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:40:24 ID:BSz5HzDr0
かわりにヒドラジンの雨を降らせてみましょう。
のちに言うところの雨が降らなくなった日である
639 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:43:33 ID:HmLNcDAL0
>629
SINGさん:10代 なぜ人工雨を降らすのにヨウ化銀を用いるのですか?
化学的に詳しく説明してください
また、ヨウ化銀のような化学物質を使用しても有害ではないのでしょうか?
それもおしえてください。
>>629 詳しい説明はe−気象台のレベルを超えるものですので、簡単に説明いたします。
よく「ヨウ化銀を使った降雨実験」などといいますが、これにはヨウ化銀粒子という煙の粒を使います。
これは結晶の構造が氷に似ていて、氷晶核(ひょうしょうかく)を発生させやすいためとされています。
それとヨウ化銀には毒性があるそうです。吸い込めば鼻やノドが激しく刺激され、飲み込めば胃痛・下痢・嘔吐があるそうですが、毒性自体は弱いものです。実際、どの程度の影響があるかを調べたデータは見つかりませんでした。
人工降雨の実験においては毒性を懸念される向きもあるようです。
なお、ヨウ化銀散布による降雨効果は小さいようです。
ttp://www.gifu-net.ed.jp/kishou/bbs/ans/a0437.htm
640 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:43:59 ID:6Q9Priw20
雲を青空色に塗ればいいんだな
641 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:44:05 ID:Wvy5erJUO
冬に雪が降らなかったのは、
中国のせいなんじゃないか?
ダンスパウダーか!!
643 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:47:26 ID:r5wrc425O
また何か問題起きそうな予感
周りの国に迷惑ばかりかけるな
644 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:47:29 ID:XyofVSlo0
この日を境に北京から雨が消えた。砂漠化の始まりである。
思わず吹いてしまったじゃないかwww
>>639 つまり、オリンピック出場選手を使って
人体実験状態なんだな・・。
2008年の北京では何屋が儲かるのか
大変気になるところである
648 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:53:37 ID:6Q9Priw20
649 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:54:47 ID:VTLSQocj0
環境テロ国家中国
最後は国内の扇風機を天に向けて 強 で送風して雨雲飛ばすんじゃねぇの?
ヲレ目薬・酸素・解毒剤を販売しに行こうかな
651 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:00:13 ID:HmLNcDAL0
>>650 ヘルメ、サングラス、マスク、首にタオルじゃね?皆で縦列肩組うねり歩きして
652 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:02:35 ID:t72qR8RuO
オリンピック期間中、他の地域が大雨洪水でバングラデシュ並みに水没すればいいのに。
653 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:03:37 ID:KT/OAGq30
なんかこええww
654 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:03:38 ID:ERE7GxpuO
こういう大自然を屈伏させようという考え方自体、近年の環境重視型オリンピックに馴染まないんだよね
代わりに砂を降らせた
656 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:06:00 ID:rDzq2p1V0
>>647 土建屋ほか各産業みんな儲かるだろうな。
みやげにドラえもんモドキを買う外国人も要るかも。
657 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:07:24 ID:AamTYmNn0
中国は南アフリカより危険
658 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:08:19 ID:EGSjMhwCO
がんばりのベクトルが空に向いたか
659 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:08:31 ID:MuMZKxRR0
友人が黄砂アレルギーで苦しんでたなぁ
660 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:09:49 ID:17XGi0rQ0
>>1 一方日本は・・・ ヲタクの熱気で雨を退けた。
数年前にあったよね? 夏コミで、会場周辺だけ降らなかったって珍事が・・・
661 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:10:05 ID:xJPHQuUFO
ケロロでやってたな
662 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:11:19 ID:HLC0dsmM0
ロシアは祝日にいつもやってるんじゃなかったっけ?
663 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:11:55 ID:fRqz0P9QO
やめてほしいし他の国も止めりゃいいのに
雨降ったらそのまますればいいのに
664 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:14:10 ID:itK6xUQuO
血の雨だけは勘弁な。
665 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:17:25 ID:siAfKxEG0
>中国メディアは4月にもチベットの山岳地帯で
人工降雪に成功したと報じている
占領地域で気象兵器の実験ですか、
そういえば、核実験も東トルキスタンでやってましたね。
666 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:18:26 ID:ppktnAvjO
中国のことだ、風下にある国まで影響だしてオリンピックのためだって開き直る
667 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:19:42 ID:dTkps2rJO
この国が世界の平和を壊すのか
中国が科学で本気を出すと碌な事にならない
669 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:21:34 ID:Cfb/qtOE0
日本もドライアイスを使った人工降雪実験をやってるけど、ヨウ化銀って大丈夫なのか・・・
670 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:23:39 ID:8nLonzqR0
>ヨウ化銀などの化学物質を散布し
人に掛かったらどうなりますか?
671 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:23:44 ID:sBP19qTz0
結局はでっかい傘をつくるだけだろ
672 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:31:22 ID:z1ZXCTcSO
地球は大丈夫?これの性で凄い異常気象とか起こらない?
(´・ω・`)
673 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:32:52 ID:BDW10owcO
ヨウ化銀ってあまり聞かないが、いかにも大地に優しくなさげな名前だな。
てか銀って入ってるだけで生命に長期的かつ致命的な打撃を与えそうな気がする。
その辺どうなの??
674 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:32:53 ID:KWJIZLAcO
一方ロシアは
675 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:33:21 ID:SnOnbeaJ0
アベンジャーズだっけ
室内でやったらええんちゃうかな
677 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:33:52 ID:K76MToI0O
毒が降りそう
678 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:35:26 ID:VX+PnEzv0
すげー天候を操れちゃうわけ今の時代
679 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:36:37 ID:KWJIZLAcO
その辺の小学生と同レベルの頭だな
681 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:37:06 ID:Wkq//2p9O
確実に生態系に悪影響与えそうな感じがしてたまらない
682 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:38:15 ID:rDzq2p1V0
どうせCO2を大量に撒き散らして実験してるんだろ
683 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:42:59 ID:BmDzZdxqO
緑がないなら塗ればいいし、
雨が降るなら、化合物を散布すればいい。
こいつらマジで馬鹿なんだな
685 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:44:18 ID:siAfKxEG0
後の世に言う「チャイナシンドローム」の始まりであった。
はいはい孔明孔明
東南の風の次は雨ですか
687 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:45:07 ID:U5C3Tx0K0
なぁ・・・・中国って何がスゴイの?
韓国が全く相手にされてないのは納得なんだが、
中国の脅威って一体なに?人口?
688 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:47:41 ID:UuRgxnET0
>>660 ありゃコミケに対するヲタクの怨念だよ
最近では薄らいでいるがな
689 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:49:04 ID:m1qAthNQO
ついに自然の摂理とまで争うってのか…w
チャンコロにもいよいよ滅びの兆しが見えてきたな
687>>
汚染度。
691 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:50:33 ID:Gr4tcYgt0
>>1 日本に迷惑をかけないように開発してくれる?
692 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:51:15 ID:SzngXudT0
ダンスパウダーか
ヨウ化銀での人工降雨か
昔からある技術だけどコストの割りに効果が少なくてあまり実用性はないらしいな
ヴォガットの兄貴が発明したんだっけ?
694 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:54:16 ID:U5C3Tx0K0
どうして欧米国家は、中国にビビってるのよ?
どう見ても、土人国家なのに。。。
あいつらに何ができるっての?オツムの程度が低いのに、何を恐れる必要があるんだ?
訳わからんよ。
695 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:54:52 ID:Qk0HTHOI0
>>687 人口もそうだけど、あとは残虐性かな。
日本人では思いつかないようなひどいことを、他人に対して平気で行える
その精神性が脅威だと思われ。
696 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:57:12 ID:DGGPs6vL0
>>687 朝鮮人が13億もいたら、それは脅威だろ。
697 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:57:23 ID:U5C3Tx0K0
>>695 それは世界中でバッシングされるべきなのに
政治レベルでは、中国に媚びてるよね。
なんか、キチガイが勝つって幹事なのかな
今度はどんな劇物を国土に撒くんですか?
そして60年後には日帝の蛮行ですか?
699 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:00:52 ID:FOLbaGmTO
まあこっちに迷惑かけなきゃ好きにすれ
700 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:01:10 ID:dFyFahaoO
一方、ロシアは屋根をつけた
701 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:08:49 ID:Qk0HTHOI0
>>697 うん。広島長崎に原爆落としたり、各都市を絨毯爆撃したアメリカでさえ、
プロパガンダによって「日本人はこんなにひどいですよー」と憎しみを増幅
させなければならなかったみたいだし。
今は経済成長期で各国とも利益ぶん取ろうと黙認の方向なんじゃなかろうか。
バブルはじけたらどうなるかが見ものですねえ。
軍事力で押さえつけるんだろうか・・・・
開会式に雨が降ったらどうしよう。。。
各国の対応
日本・・・・ちょっとお金かかるけど、全天候型の巨大ドーム競技場作っときます。
アメリカ・・・雨が降っても楽しめる開会式を企画してます。どうぞお楽しみに。
イギリス・・・傘なんて必要ありません。レインコートとハットで立派な紳士の姿になりましょう。
南米・・・スコールなんて陽気にサンバを踊ればみんな楽しく過ごせますよ♪
中国・・・中国4000年の科学を持って雨は降らせないアル!中華科学は世界一アル!
韓国・・・全て日帝のせいニダ!謝罪と賠償を(ry
703 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:12:22 ID:VX+PnEzv0
「雨は降らせない」って発想なかなか思いつかないよね
ちょっと変わってる国だね
またなんかやばい薬物ばら撒きそう
>>699 日本の空も中国の空も繋がって居るんだぞ・・・
707 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:25:01 ID:U5C3Tx0K0
>>701 結局、プロパガンダで洗脳されてるよね。アメリカも中国も・・・。
いや、アメリカを中国と一緒にするのは間違いかも、・・・。レベルが違いすぎるか。w
てか、中国に媚売ると、どういう利益になるんだろう。
土人にいろいろ売りつけられるって感じ?
実行したらスタジアム周辺は雨量増加で大洪水になるんだろ。
どうせ洪水対策なんてしないだろうから何万人も死ぬんだろうな…
>>707 人件費が安く済むからじゃね?
工場とか中国多いらしいし
710 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:46:39 ID:Qk0HTHOI0
>>707 そうですねぇ。やっぱり億人単位の市場ってのは魅力があると思いますし。
各国が売ってる媚びも表面上のもので、シナ共もそのことを承知で
市場開放してるんだと思うます。
結果、各国企業は利益を得て、シナも莫大な予算を計上し続けられてます。
でも一党独裁の形態はこわいですからねぇ・・・・
長く付き合うべき相手ではないと個人的には考えまする。
ヨウ化銀の毒性は低くても強制的に降らせた地域は
深刻な酸性雨がまとめて降ることになる気がするんだが、、
そんなことできるんだったら、もうODAいらないよね。
713 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:49:36 ID:LBGPD5Eo0
大雨降ればいいのにwww
>>660 最近はダメ。
一度大雨降ってから、大自然様には通じなくなった。
715 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:57:19 ID:zQZWeMMi0
諸君、これが我が国の誇る気象兵器アル
モラルの低い中国人が自然の摂理を弄くるなっつーの。
孔明に言いつけてやる
718 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:03:24 ID:ncqTzbrz0
血の雨とか降ったらいいなw
なんかまたろくでもないことになる予感
720 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:05:03 ID:Rg0sbqWd0
正に地球の敵チャンコロw
>>702 ドイツ・・・開会式なんて無駄だからやらない(Wカップ2006)
722 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:07:03 ID:U5C3Tx0K0
こんなアホ国家に、ゴマすりしてる奴らの気が知れない
フランスとかねw
日本に媚てたほうが、よっぽど得になると思うんdだが・・・
政治となると違うのかね
723 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:08:07 ID:QXVsL2SQ0
まーた中国が環境破壊するぞこれ。あいつらまじであほすぎるから
724 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:08:44 ID:WhE0Pm/v0
中国って発想がなんか違うよなwwww
しかし見栄のことばかりきにしてる感じだが…
そんなことよりも黄砂なんとかしてくれよ
じゃあ俺らで逆さテルテル作りまくって
台無しにしようか。
726 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:13:26 ID:JrXosPcgO
緑化政策かなんかで、山を緑のペンキで塗ったくった奴らだから、
今回も何かやらかしてくれんじゃなかろうか。
727 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:14:36 ID:U5C3Tx0K0
日本人に安給料で
劣化菜作って生計立ててるような、糞チャン野朗が
欧米人に、どうして重要視されてるのか、誰か説明してくれよ!
728 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:14:36 ID:KWJIZLAcO
>>721 WCの開会式やったじゃん。ドイツ。
変なテーマ曲歌ってたし。
その後オープニングゲームでドイツ快勝ですよ
729 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:14:56 ID:1xDFfwNO0
730 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:14:56 ID:WhE0Pm/v0
環境破壊については右に出るものはいないからな…
他国に迷惑かけてもしらんぷり
ある意味最強クラスな自己中ぶりですよ
732 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:15:56 ID:DNOMIF2I0
こんな国にオリンピック開催する資格あんの?
ねーよ。
733 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:16:28 ID:pKtswqle0
これって緑のペンキで緑化運動したのと発想の根本が変わらんな
今度は国家ぐるみでやるというんだから、もう中国は存在自体が公害だな
734 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:17:41 ID:wTyByDZeO
失敗してとんでもないものが降って来る悪寒
735 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:17:42 ID:N6bk/Syz0
おい気をつけろよ、
日本に何かヘンなモノ飛んでくるぞ・・・・
中国、人工消雨に自信。核で。
737 :
727:2007/05/09(水) 04:18:31 ID:U5C3Tx0K0
738 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:18:44 ID:eW4ZanO4O
クロコダイル…!
739 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:19:26 ID:U8qG36OY0
孔明の策?
740 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:19:31 ID:8nLonzqR0
>>725 V I P で や れ
いかん、ちょっと面白そうだw
741 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:21:23 ID:XpK12rbV0
>ヨウ化銀などの化学物質を散布し
雨より化学物質のほうが迷惑だろ
742 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:21:26 ID:WhE0Pm/v0
まあ自爆するなら自分たちの国だけにしてもらいたいもんだけどな…
環境破壊はそうはいかないか…
743 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:21:39 ID:/hCCO50h0
中国以外には勝たせないの誤報でしょ
飲食物には最大限注意 原因不明の下痢が多発の予感
観客による妨害行為も怖い
突然のコース変更でミスコースさせ失格にさせる→実績あり
勝つためには手段を選ばない民族
日本の観客もタンツバ入り料理で楽しんでください
んなことよりオリンピックに向けてやらなきゃならんこと山積みだろうに。
何考えてるんだか。
745 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:21:59 ID:jYjMCMav0
北京五輪ではとんでもないことが起こりそうな予感がする
黄沙ってあるよな・・・
日本の原発でこれだけ事故隠しやってんだから
あの中国じゃ・・・って考えると
あー
>>725 今からティッシュと輪ゴムとマジック買ってくる!!!!
おかしな事は止めてくれないかな。自然の摂理ってもんが有るだろ。莫迦支那。
749 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:24:24 ID:U5C3Tx0K0
なんで日本のODAで成り立ってる国が
こんなに、偉そうにできるの?しかも、文明深い中国みたいな感じに思われてるの?
誰か答えをくれよ!!!!!!!!!!!!
1000年前に廃れた文明だろ?何故今、欧州人は中華思想を有難がってるんだ?
馬鹿らしいにも程があるだろ
選手村で出される食事で中国選手以外全員下痢だろうな。
下痢しない選手は、ドーピングで失格だ。中国だろ、
なんでもありだよ。
751 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:25:04 ID:WhE0Pm/v0
まあ北京オリンピックを楽しみにしている部分もあるんだけどな…
別の意味で
だが日本にまで迷惑かけるような行為はしないでいただきたい
752 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:25:21 ID:MR36i7fx0
明後日は列に並ぶ日だぞw
753 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:26:11 ID:KWJIZLAcO
ヨウ化銀自体にはほとんど毒性は無いらしいが
それ以前に、もっとヤバいものが空中に漂ってるんだろな
常識で考えたら中国だけ天気変えられる訳がないからね。
旱魃とか近隣の国だけじゃない被害が予想されるなぁ。
中国って表面近代的だけど、中身が伴ってないよな。
755 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:26:19 ID:uERW3F0n0
代替え東京開催になる鴨ね
756 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:27:20 ID:il0+jr/H0
どんな大恥かくか知らんが
日本のせいにすんなよ
757 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:28:49 ID:WhE0Pm/v0
とりあえず日本は中国にたいするODA打ち切っちまえよ…
あんな軍事に金かける国にODAなんて必要ないだろ
中国開催なんて無謀だよなぁ。決めた奴ら何考えてんだべ?
759 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:29:09 ID:r/SXRtho0
とりあえずシロップテロについて説明しろシナ糞
話はそれから聴いてやらんこともない
760 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:29:49 ID:5eK4rhq/0
>詳細な仕組みは明らかになっていないが、中国ではロケット弾や飛行機を使って
>ヨウ化銀などの化学物質を散布し、雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
こんなコトしてるから大気も農地も汚染しまくって毒菜量産になってるんだよ・・・
台風にダイナマイト投下しまくって天気を変えられると思ってた19世紀の馬鹿並
気象弄ろうとして還って大失敗する中国の自爆ギャグに期待
761 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:30:23 ID:KWJIZLAcO
南アフリカで開催するサッカーのW杯とどっちがヤバいだろw
762 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:30:31 ID:QvwN7kgj0
763 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:30:35 ID:mUlDSedSO
日本の雨も知らない内に消されますな
中国こそ正しい。
もうそれでいいから、開会式には
偽ミッキーと偽どらえもんとか、一杯出して
世界をアッと言わせてくれ
765 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:35:09 ID:Vouaslgu0
長崎では光化学スモッグ注意報
766 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:36:00 ID:KWJIZLAcO
ヨウ化銀を使って無理矢理雨を降らせる事自体は、昔からあちこちの国でやってる。
ヨウ化銀自体には、ほとんど毒性は無いし。ゼロじゃないけど。
ただ、人工降雨ってうまくいった、という話はあんま聞いた事ない。
どっから自信が来るんだろ。よしんば成功したとしても
今度は北京が水不足になったりするんじゃねーのか。
767 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:36:56 ID:U8qG36OY0
__,,:::========:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ゙ `‐..
/ \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / 人 口 消 雨 ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´
それより、黄砂も光化学スモッグをなんとか・・・・
暴走国家が行き着く先はどこだろうか
なんか周囲の地方で思いっきり大規模な火を焚いて強制的に
雨を降らすとか考えてそうで怖いな。山火事起こすとか。
ただでさえあんなデカイくらげ発生させるほど汚染を促進させてるのに、
ますます異常環境を加速させそうだ。
そんな国になんで13億人もいるんだよ。
それで国家予算15兆円ってひとり100円ちょっと平均しか
税金払ってないんだもんな。1億3000人で80兆の日本は偉い。一人60万強?
771 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:45:05 ID:r/SXRtho0
、 ヽ i /
,' / ヽ/「t~~Vヽ {
,'/ \_/ ヽi:':'|
/ ,,--' ヽ\ ヽ:':'} ,,-'~
/ / ,__ヽ |l ト' ,,--'~~
./ / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ / /ノ / ミ `ヽ~
`r{ / ミ / ,、 ,≡≡, ,,ヽ
`ヽ、{ ミl ヽ,,':-…-〜' ).|
ノ i ,,,,i `'``',三,,,'`~ ヽ、
{ ':': l {: : } , `'~~(~~'} ヽヽ
) :':イ`iヽ: :iヾ:´ 丶 ; | ,, ト:} 逆に考えるんだ
):':':':':|'人 }: :i ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ) 北京を消せば開会式に雨が降ったことにはならない
く ':':':':':i.V'人ト ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_ そう考えるんだ
/':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
>,;;`` ヽ丿川j i川|; :',7ラ公 ,>了
~) 〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
ゝ ,,〃ヽヽ``` ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
~~`{ ;;`` 彡彡 i 、S`
\_, 三彡/-v'`~
'--‐冖,___,--'
772 :
770:2007/05/09(水) 04:49:45 ID:0TNSoVNk0
1000円か、すまん。
773 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:50:18 ID:K3+eJr4D0
まだ、日本に有害物質を飛来させるのか?
さすが、禿山に緑色のペンキを塗るお国柄だな。
とんだメンツ至上主義国。
774 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:55:05 ID:ebe59Wu10
その日の雨の心配をするより、
普段の水不足心配しろ。
775 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:55:44 ID:CtmpIY3K0
チベット \ チベットチベット/
\ チベット / チベット
\ │ / ウ…ウン・∧_∧
/ ̄\ Λ_Λ∀゚∩)
─( ゚ ∀| ̄ ̄(# `ハ´) ̄|ヽ)
\_|∧_∧⌒⌒⌒⌒⌒\ \|
/ │( )<チベット〜 \ \
( つ \
(⌒)(⌒)ノ\|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
776 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:59:49 ID:ZNUf/sxCO
中国の人工消雨か…。
日本、いや世界の為にも雨は降らないで欲しいな。
なんか副作用がひどそうで恐い。
777 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:00:44 ID:CFkgaxoj0
>>760 この人口降雨は80年前のアメリカですでに存在し
日本でも都知事の認可により、2〜3度行われてるよ。
やっと謎が解けたぜ・・・
北京砂漠化のお知らせじゃん。
779 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:02:17 ID:KIAXXEkw0
これはヤバい。
もし雨が降ったとしたら、それを目撃した人間は全て消され・・・
>>777 日本で使うと、ソ連で雨が降り止まなくなるとかで、
それ以来、使用禁止になってなかったか?
781 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:04:08 ID:trvMbuGdO
日本を潰す序章かよ!
ヨウ化銀や消雨に使った化学物質その他汚染物質が蓄積された野菜や魚介類を輸出して俺達に食べさせる気だな!
まぁ日本はワザワザ輸入してるんだけどなぁw
ちなみに輸入した時に数多の化学物質の検査してるんか?
危険なのは農薬・着色料だけじゃなく新たに化合する物質も危ないじゃろ?
782 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:05:05 ID:C7JzeZALO
黄砂&光化学スモッグ
謝罪と賠償を!!
むこう60年言い続けてやる
783 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:06:25 ID:n3M9qvZmO
784 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:07:06 ID:+vWZSv610
これはネタにしても酷いだろwww
間違いなく天変地異が起きる
785 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:08:34 ID:SB3bhBr0O
砂の雨が降る訳ね
人間が自然現象を左右するなんておこがましいとはおもわんかね
787 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:10:11 ID:nES+BQzY0
共産党幹部の思いつきで死人が出る。
いつものことです。
788 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:10:11 ID:DmosPWcA0
星新一が訳したアシモフの雑学コレクションみたいなのに書いてあったけど
ソ連かどっかで雨雲にロケット弾かなんか打ち込んで晴れにしたってあったな
789 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:11:41 ID:PlwLeuI7O
テニスの試合とかで飛行機飛ばして雨雲掻き消すとかなかったっけ
スモッグの原因て中国にあるの?
運動やってたころ呼吸がしづらくてたまらんかったわ
792 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:16:08 ID:nMrlqfvF0
雨雲を掃除機で吸えばいいんだしこんなの簡単だろwwwww
>>783 あいたた、そうだね。13億いて税額平均1万はまだ優秀か。半分は支払い能力
ないと思うけど。旧ソビエトみたいにとりあえず分割すりゃいいのにねぇ。
中国インドともに人大杉。
794 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:23:28 ID:WhE0Pm/v0
まあオリンピックが楽しみだわ…
無事に開催できるといいな
796 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:32:50 ID:Hd3YQLvR0
北京でマラソンなんかやったら選手が気管支炎起こすと思う
あの空気の汚さは異常
797 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:34:54 ID:WhE0Pm/v0
中国は最強の民族を作るためにあえてあんな劣悪な環境を作っているんだよ…
といってみるテスト
798 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:35:58 ID:TyH/YOo10
周辺の蛮族が挙って臣下の礼を尽くしに、北京へと上り来るは、
中国共産党の偉大なる栄光にあやからんと欲すればなり。
799 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:36:40 ID:XmnXUumI0
大自然相手に中華思想を展開するとは思わなかった。
800 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:37:26 ID:/QLKoot50
なんか間違ったものを噴霧して北京が全滅なんてならなきゃいいですね
801 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:38:11 ID:IutT57PF0
なんでこんな小国からお金恵んでもらってんの?
逆にくれよ。
武乙(ぶいつ)は、殷の27代目の帝。帝庚丁の子。
姓は子。卜辞では、武且乙(ぶそいつ)、武祖乙(ぶそいつ)ともされる。
都を亳から黄河の北側に戻す。
武乙は、無道であった。例えば、「天神」と名を付けた手作り人形を作り、
その人形と博打をして、その人形が負けると罵った。
また、その傍ら天に向かって矢を放つということもした。
最期は、武乙は黄河と渭水の間の土地で狩猟をしているときに
雷に打たれて手の施しようも無いまま即死したとされている。
803 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:39:30 ID:jQRblBYK0
やっぱ妙な国だな中国ってw
804 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:39:33 ID:weLF+lqWO
>>797 中国人にあの環境をオリンピック前から慣らしておいて大会を有利に運ぼうってことか
中国人やるじゃねーか…
805 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:39:51 ID:pApGOUAX0
なんだなんだ、また環境破壊かよ
大昔からあらゆる物語で、こういう事やりだすと文明滅亡のフラグじゃね?
変なことは止めて欲しい
滅びの道を歩むのは勝手だが道づれは勘弁('A`)
あれ?たしか一番の問題は黄砂&大気汚染じゃなかったっけ?
雨降らせなかったらかえって事態が悪化する気が、、、
810 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:45:29 ID:FF1fz4250
開会式の日だけ雨が降らないところを北京にすれば解決じゃん
国土広いんだし
>>795 >人工降雨の技術を用いて雨量を増やそうというもの。
>中国では各地でこうした作業が行われている。
各地でかよ。異常気象が国際問題になってることなんてお構いなしだな。
いまさら驚きもしないけど。
812 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:46:39 ID:Rd16EMsP0
ほんっとにこの国は馬鹿だな。
脳にまで毒がまわってるとしか思えない。
日本語わかる中国人、地球に迷惑な事はこれ以上やめろと教えてやれ。
中国だけが滅びるなら全然構わないんだが、そう言う訳にはいかないんだよ。
813 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:47:36 ID:trvMbuGdO
雨の代わりに雹を降らせるってオチじゃないよな?
雨は降らなかった!って開き直りそうだあの国はw
814 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:48:12 ID:SzngXudT0
もともとロシアがやってたことだろ!
815 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:49:26 ID:PCiC7761O
>>780 日本でもかなり降り続けたよ
二週間ぐらいだったか?
バカにハサミを持たせるな!
817 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:53:15 ID:HmLNcDAL0
北京五輪開催地区半径500mを超巨大テントで空ごと囲めばイインダヨ
818 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:53:19 ID:6C6zl8swO
北京が砂漠に呑まれるフラグ確定したな…
819 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:54:21 ID:xc/Mhl56O
昔テレビで中国の気孔の達人が気で雨雲を裂いてたよ スースーとかいいながら
そんな技術は少なくとも中国にはないだろ?
雨が降らなければ中国は世界一の技術力と吹聴、
降ったら降ったで居直るだけ。
でも、その方法は明らかにされず・・・
822 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:00:03 ID:nMrlqfvF0
>>797 なるほど、ネズミーランドもバッシングからの精神面の強化ってことか
823 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:01:10 ID:wcQOhVTV0
環境破壊五輪
824 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:04:04 ID:0T2EzR5X0
日本人でも研究してる人いるよ。上空でほんの少しの水をまいて雨雲、雪雲つくるとか。
水不足解消とか、そういうのらしい。台風の発生抑制や進路の変更なども研究されてるけど
その影響がそんな形で出るか分からないため、実際にはつかえないってさ。
825 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:18:37 ID:d7009koDO
日本の集中豪雨って中国の仕業じゃね?
826 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:19:36 ID:KP2XggJ/0
・・・おまえら砂漠化に苦しんでるんじゃないのか?
827 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:25:51 ID:9ZO3h8TQ0
中は何を考えてるんだq
なぁに、ロシアじゃいつものこと。
そしてロシアと仲の良い中国だ。なにかしらアドバイスもらってんだろ。
弊害は付近が予定外の天候に見舞われる程度だしな。
どーせ、カノン砲かなんかで上空の雲に水銀ばらまいて凝固させるいつもの奴だろ
水銀ばら撒くって時点でもうね
毒だから
830 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:29:13 ID:IfxrrlPJ0
そういや昔アメ公もハリケーンの威力を減衰させるのに成功したとか言ってたな
水銀使ってたけど
831 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:45:50 ID:gVrwtH4F0
お天道様は日頃の行いを見ているもんだ
832 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:48:09 ID:60pgQDit0
タクラマカン砂漠で開会式やれよ。
あそこなら絶対雨降らないだろ。
833 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:58:59 ID:xCWk9PcbO
閉会式「だけ」やれば(・∀・)イイ
834 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:02:15 ID:6da1pUtG0
ヨウ化銀には微弱な毒性はあるが異常摂取しない限り人体に影響はないそうだ
835 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:08:57 ID:zQM5/086O
クロコダイル様中国
837 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:10:49 ID:d7009koDO
その前に黄砂を何とかしろよw
838 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:17:40 ID:/p1wwWrjO
なんか変な物質撒くつもりか
840 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:28:02 ID:3GWKP6btO
ここ数年の台風の巨大化と異常な進路はそのせいか?
黄砂対策か
死人だしちゃまずいものな
842 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:29:43 ID:BmJJQpXj0
替わりに、血の雨が降らせるつもりだな
843 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:35:52 ID:17vWbBlf0
まあ、どうせ「想定外」の異常事態が起きるんだろうよ。それで韓国や日本に
どんな被害が出ても一切知らぬ存ぜぬ、中国なんかでオリンピックは絶対に
やらせるべきじゃない。
>>137 こっそりそれも準備してるに1000元!
しかも万単位でw
東京オリンピックはもともと晴天率のいい日だったが、
日本中の熱い願いが「晴れ」を駄目押ししたんだし。
845 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:39:45 ID:aAdXw7l9O
(^_^;)
雨の前に光化学スモッグを何とか汁
砂は舞いそうだけでな
848 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:41:59 ID:geHVz6IuO
ダンスパウダーだな
849 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:45:01 ID:SVC11Xla0
850 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:45:17 ID:fJba+qLqO
どしゃ降りの黄色い雨に大爆笑の渦
851 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:46:15 ID:q7LUqQE10
人工消雨なんてやってないで
砂漠化の進む自国領を何とかしたらどうですか?>厨国
852 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:47:40 ID:IfxrrlPJ0
だから今回のオリンピックを期に砂漠に雨を降らせるんだろ
え?違う?
853 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:48:12 ID:oNxG2NW80
シナ産酸性雨が九州に降る日
854 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:48:22 ID:HwBKLT6T0
最近休日の日本に雨が降るのも中国の所為かも
(産経)
855 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:50:45 ID:Rl3Lb0cT0
おいおい
また変な毒物空中散布するのか?
雨より選手への毒物悪影響の方が問題だろ
856 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:52:19 ID:ixG6TmZcO
開会式当日に砂混じりの雨が降ったら面白いなw
857 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:54:46 ID:KitKh7O80
狂ってるよこの国は、、。
858 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:57:22 ID:vy0XB77U0
軍事拡したり衛星破壊したり
環境保護の逆みたいなことをやったり
シナは流れを嫁んのか
黒い雨が降ったり・・
>>598 北京大は内内で論文大量引用すッから
見かけ上格付けが上になってるだけだぞ
言って見りゃカルトだわなw
861 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:08:57 ID:8eqfqkKQ0
正気の沙汰じゃない
他にやることあるだろうが
五輪開催が決まった10年位前と今では、中国を取り巻く環境が激変していて、
こんなふうになっているとは誰も思わなかっただろうね
863 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:11:52 ID:60pgQDit0
入場する選手たちがバタバタと倒れて大混乱。
原因は「間違えて農薬を撒いたため」と判明。
このくらいはやってくれると期待。
864 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:13:07 ID:WSaev2ZHO
m9(^Д^)プギャー
入場者の子供に奇形児続出
866 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:14:47 ID:ZBRaG9zbO
これはなんか凄いギャグの前振りだよね?偽ディズニーランド超えるギャグ準備してんだよww…
867 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:17:38 ID:n7/CQTydO
環境破壊を引き起こすな!
868 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:18:08 ID:8bX0Z7nA0
ゆくゆくは銀河系にまで中華思想w
誰か早くこのキチガイの暴走止めろよ
869 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:23:33 ID:vy0XB77U0
他で雨降らしてもそこからまた雨雲できるんじゃない?
風の方向変えないと駄目だ
そして生態系破壊して北京砂漠ww
870 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:25:05 ID:Re2yrzpl0
晴天でオキシダント濃度が上がり光化学スモッグでオリンピックどころでないよね。
雨じゃなくて、もっとヤバイ物質が降る予感。
872 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:28:28 ID:2nlF0eEfO
中国人の発想は理解出来ない。
873 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:28:37 ID:qAC8Zbg+0
sugeeeeeeeeeee
874 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:30:16 ID:CZlHWV8jO
あの「先行者」を開発した国だから、本当にやってくれるに違いない。
875 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:31:13 ID:YNkciwDC0
新しくダムを造る必要が無くなるということなのか?
中国すげえええええええええええええええええええええええ
877 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:33:38 ID:9gUuENMM0
2112年前後に、お天気カードを突っ込むだけで天気が操作出来る機械を
日本の松下電器と東芝の合弁会社「マツシバ工場」で生産するから、
それまで延期すればいいのにな。
シナ国が残っていればいいがw
878 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:34:16 ID:znTx3MC6O
消雨だけじゃなくて、防雨は考えていないのかな。
旧ソ連もよくやっていたが・・・
こんなこと現実に可能なのか?
やけどするくらいの強い酸性雨でも降るんだろ
中国必死。
ただの中和剤じゃね?
人工降雨なら日本でも渇水のときやっているんだけどね
883 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:37:00 ID:2M/yOdvr0
雨は降ってもいいから、そんな物ばら撒かないでください><
884 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:40:26 ID:RQGnPO5U0
水ルフィ
885 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:43:14 ID:QzSnqp76O
地域一帯にビニールでも張る気か?
それより手抜き工事のが心配だ
886 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:44:15 ID:CDsyAZX8O
てか何でこんなことに血眼になるんだろうねぇ…。
中華思想と共産圏特有の「完璧主義」、最低の組み合わせだ。
887 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:45:22 ID:S+JeqviOO
北京じゃなく、砂漠が広大にあるんだからそこでやれ
人民移住で街つくるくらい朝飯前だろ
>>化学物質を散布し、雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
目や喉の痛みを訴える選手や観客が続出しそうだな。
北京オリンピックって
中国を崩壊させるための大きな第一歩で
先進国の罠なのかな??
そのためにバブルで煽って煽って(w
まぁ(・∀・)イイ!!けどね。
890 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:50:25 ID:T+2RfrXzO
んなことしなくていいから、
まともなトイレでも作っとけよwww
はいはい孔明孔明
893 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:54:11 ID:Zdszzy5C0
構造物は壊れませんか?中国は聖火で何を焼くんですか?
894 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:55:46 ID:CfBBtdU50
成層圏で核爆発をおこし、低気圧を・・・アレ?
こないだのは、コレの実験!?(−−;
895 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:56:24 ID:JMwc6dDQ0
山肌を緑色のペンキで着色して「緑化w」させる国らしい発想だ。
開会式に出席した人が・・・・原因不明の風に似た症状で死ぬ、なんてことにならなければいいな
897 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:57:23 ID:tp39pCdd0
代わりに血の雨が降るんだろうな
898 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:57:55 ID:3+6rI16iO
開会式で死屍累々だな
899 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:58:31 ID:Gmxi7bc30
そして北京オリンピックを境に北京への雨はなくなるのであった・・・
どうせドライアイスで雲消すとか言うんだろ
アレ、低層雲にやると雲が増えて雨になるぜ
901 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:59:48 ID:ZL90ywIEO
902 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:00:24 ID:1gv2lw3yO
お願いですから、これ以上世界に迷惑掛けないでください><
903 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:00:32 ID:tp39pCdd0
チベット付近で豪雨を降らせて
民族浄化しそうだ
さすが三国史の国
豪雨の計ができるとは
904 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:01:40 ID:6o1Su6afO
待て!これは孔明の罠だ!!
905 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:02:42 ID:DA8wx2qq0
相変わらず下らん事にこだわるんだな。アレか、面子とかいうやつか。
馬鹿馬鹿しい・・降ったら降ったで別にいいじゃん。
906 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:03:09 ID:S+JeqviOO
案外、祭壇だったりして
907 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:04:34 ID:BWgqlnBnO
げえっ、関羽!
908 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:05:00 ID:HnmKDwg80
どうせ開会式の前日に、北京上空で核爆弾を爆発させて、事前に死の雨を
降らすとかその程度の対策だろ?
909 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:05:48 ID:wMS0bU3oO
中国は酷暑の時期に大学入試やるから
空調として、その日に毎年、人工雨降らせてるよ。
これ人民の常識。
ロシアじゃすでに日常的に実行されてるんだけどね。
局所の気象コントロールは。
911 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:08:34 ID:UQcJfA8FO
土砂降りの豪雨希望w
912 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:08:38 ID:IhUOS6WOO
ヨウ化銀を使った人工降雨は中国発の技術ではないのだが…。
お前ら大丈夫?
温暖化→砂漠化→無理な消雨→砂漠化→無理な降雨→環境操作装置のせいで環境破壊拡大→公害地獄→世界に散布される某国民→温暖化→我が国の技術を買えアル→以下ループ
結論 某国民は最大の公害
914 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:11:07 ID:IdXvaGs80
なんでこんなに勘違いな国なんだろ。
ボイコットしないと病気になる選手が出そう。
頼むから中国は今日中に滅んでくれ。
915 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:11:35 ID:tp39pCdd0
対日気象兵器風神雷神の
軍事技術の民間転用かな
916 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:11:41 ID:kCtQJ0eKO
>>1 中国は何を考えているんだ?
オリンピックの前の軽いジョークか?
中国にとって
>>1の解決なんて簡単だ。
核に匹敵するくらいの、中国の超能力者を使って雨雲を消せばいいだけなのに。
なぜそれをしない………
国会機密で超能力者の事は、おおやけに出来ないのか?
ワンピースでこんなのあったな
どうせ中止になるから余計なことするなよチャンコロ
まーたとーんでもない事を〜
若本風に
920 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:17:46 ID:EgHcFZwpO
まぁやるんだろうしできるんだろうな。。
後先考えず。
921 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:18:59 ID:tp39pCdd0
いつの間に
チベットの奥地でノアの箱舟を発見したんだ
>>1 くだらねぇメンツより国内の砂漠化対策しろよ。
923 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:27:47 ID:CZlHWV8jO
みんな馬鹿にしてるが、今の中国の科学力を侮ってはいけない。
かの国は、かつての技術後進国にあらず。
今や、最高峰の性能を持つ新幹線を自主開発する国だぞ?
924 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:32:12 ID:98huuwAcO
>>923 馬鹿にしてないが、自然を勝手にいじる事の副作用が怖いだけ。自己中な技術なぞいらん。
>>923 >今や、最高峰の性能を持つ新幹線を自主開発する国だぞ?
知ってて書いてるだろ?www
926 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:37:55 ID:8OFHnH1iO
>>924 自主開発というところに突っ込んで欲しかったwww。
雨降らせる技術力使って汚染大気が大陸から出ないようにして欲しい。21世紀になって光化学スモッグに怯えるとは思わなかった。
いまや、世界は全力で中国を守らなければならなくなった。
考えてもみろ、でっかい病巣を切り取った人間がどれほど生きられると
思う? 病巣をコントロールしつつ延命するしかない。
中国の自然はそのままで、人間がいなくなれば、日本海も綺麗になるし
空気もよくなるしいいことだらけなんだがなあ・・・
あの国にもはや自浄作用は求められない。その意識が出てきたとしても、
煽りを受けるのは日本なんだけどな。
928 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:40:38 ID:c2ndPUUc0
北京大水害の始まりであった
929 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:41:42 ID:1Yu1XWjP0
ソ連ではこの方法は確立してるみたいだから中国も楽勝でしょ。
問題は自然とか神とかそういうものに敬意を払うか払わないか。
一般的な日本人は出来るとか出来ない以前に抵抗があるだろうし
キリスト教徒もイスラム教徒もこういうのには抵抗があるんだけど
神を完全に否定した共産国家だからその辺の感覚が足りてない。
930 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:42:26 ID:P9pQzcXfO
世界を焼き払うつもりだな
931 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:44:23 ID:Ti7uT1Z30
支那人にとって見栄が全てなんだよ
932 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:44:33 ID:d7bqcGCP0
チャイナバブルいつ崩壊するんだよ
5月20日が禿の決算日でやばいという話だが
933 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:44:54 ID:ICceXw7c0
得意の環境破壊か
935 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:45:25 ID:Xl1H+h7yO
どーせ環境に害のあるものを使うんだ。。
936 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:45:26 ID:lbhVXB7J0
人工降雨が可能なら出来るんじゃない?
外れたとこでわざと降らせときゃ
937 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:46:22 ID:d2hGw+LJ0
世界中からアスリートが集まって、、 毒吸いながら戦うのね。 かわいそう・・・
僕は連日コンビニ弁当食べながらテレビで観戦させてもらいます。
938 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:47:26 ID:nC5wAVdtO
人工消雨とか言って
重金属をばらまくのか
939 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:51:51 ID:e6Huchz60
喘息の人は絶対行けない
940 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:53:29 ID:0zGxUvxlO
開会式で雨を降らせないことよりも
開会式までに、驚異的なスピードで汚染・公害問題を解決し、環境を配慮したほうが
国際的な評価高いですよ
941 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:57:57 ID:OD8/+DWV0
ず〜っと降ってろ!バカ!
942 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:58:25 ID:Xl1H+h7yO
北京なんかでオリンピック開催するって決めた奴らは日本と台湾とベトナムとチベットに死んで詫びるべき。
943 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:59:02 ID:oTyOdF++0
オリンピックがなければ開会式に雨はふらない。
944 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:59:06 ID:2ck6Eeak0
自然の力を人間が何とかできるなんて考えてること自体、
思い上がってるとしかいいようがない。砂漠化した国土
見ても何の反省もないんだね、中国人ってw。
945 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:59:40 ID:PAhIOEMk0
【天に唾する中国共産党】..._〆(゚▽゚*)
北京は10年後には砂漠に沈むんだけどw
当日は猛烈な黄砂でどうにもならないと思うぞw
947 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:00:32 ID:8/oTRYNDO
青色のペンキを空に塗るから無問題
次から次へと変な事を‥。
949 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:04:31 ID:EwQfsK78O
オリンピック中黄砂で開会式がテレビに写らないので世界中から非難されている姿が目に浮かびます(⌒〜⌒)
この薬品のおかげで全選手にドーピング反応
951 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:04:49 ID:ICceXw7c0
北京でフルマラソン走ったら、肺の中が真っ黒になりそう
952 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:05:32 ID:uRlBf1D0O
日本に流れて来るんだろ?
953 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:05:36 ID:wm/RZJIl0
失敗したらチョンボ。
また環境破壊か
955 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:07:42 ID:kcDdGj5SO
西川きよしを呼べばいい
956 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:09:07 ID:xdFybT//0
空をペンキで青く塗ればよい
957 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:09:54 ID:c1k7fyaw0
中国の黄砂とその化学物質は風に乗って日本全土へ・・
北京でララァに会えるに違いない。
雨の代わりに放射能が降りそうだな
960 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:11:57 ID:H+OLYz+PO
961 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:12:54 ID:YnWQOgc4O
黄砂をみずいろに塗ればいいんじゃね
962 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:13:54 ID:IvYui91NO
一方、ロシアは
ブルーシートとホワイトシートとグリーンシートを使った。
雨が降ったら有害物質あびまくりで、世界中のトップアスリートが早死にしそうだな。
964 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:15:14 ID:peyu8zhpO
これは環境破壊とかに繋がらないの?
問題なきゃいいけど
965 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:15:24 ID:blImsEr80
中国人って4000年かけて退化し続けてるんだな。
フラグ立ちました
式場をドームで覆えよw 材料節約か?
968 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:19:34 ID:Gn217sEoO
えっ? 単に開会式では血の雨は降らせないと言う意味だろ?
どんだけ俺様国家になったら気がすむんだ#
('A`)大砲の砲声で雨が降るというから
上空で核爆弾でも使えば効果覿面!
971 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:23:07 ID:YnWQOgc4O
開会式参加者全員にMOMAの青空の傘を配布すれば解決、茉莉もそうしてるし
天気改ざんすると長門が未来に影響出るって言ってました。
これほど楽しみなスポーツイベントはない。
今回は親族知人に選手がいなくてほっとしてる。
974 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:34:19 ID:r/SXRtho0
(# `ハ´)「ちょっとイラッときた。見せ物かって」
975 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:37:34 ID:Ojk34ons0
976 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:41:18 ID:taJeQHbC0
マジで巨大扇風機を開発して、シナの臭い大気汚染を送り返してやろうではないか諸君!
977 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:42:45 ID:arZWXM1T0
宇宙人さん宇宙人さん
中国を滅ぼしてください
978 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:44:29 ID:KMbW9UngO
979 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:44:35 ID:02MfpdBDO
かくして血の雨が降ったのである
980 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:45:59 ID:odfNPg6S0
なんかやばい化学物質が空から降ってきて全滅とか面白そうだな
981 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:46:05 ID:huLqnG110
オリンピックと万博が終わった後のの中国 見ものだぞう
982 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:46:11 ID:q5LoKjiZ0
>ロケット弾や飛行機を使ってヨウ化銀などの化学物質を散布し、
>雲を刺激して降雨を促す技術が実用化されている。
ものすごく人体に影響ありそうなんですが・・・
983 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:46:38 ID:P3qNuhDxO
選手生命も縮めかねない愚策だな
984 :
エラ通信:2007/05/09(水) 10:48:02 ID:m6J7GH7Z0
んー、たぶん、雨については大丈夫だと思う。
おそらく まったく降らないよ。
985 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:50:23 ID:B/OpsINE0
986 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:51:49 ID:c/uy/VXP0
なにする気か知らんがやめろおおおおおおお!流れてくるぞ!
987 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:52:42 ID:/IPm3jUFO
やることなすことがデタラ国家
988 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:53:02 ID:OWRNaOvz0
孔明に降らない日を聞けよ
989 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:54:01 ID:fxPyI/b70
自然に逆らうなって。
枯れ草や禿山に緑のペンキ塗るだけの事はあるな。
990 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:57:24 ID:YkqjiV9Y0
991 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:58:14 ID:BhbeCH68O
偏西風で全部日本海に
992 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:00:33 ID:9owrKwIL0
>>965 進化の行き着く先は滅亡だとかなんとかって聞いた
993 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:04:49 ID:TJ2Z/3aiO
違う意味でオリンピックが楽しみだな
994 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:05:25 ID:bAFgwZQg0
暗に、「この日だけは虐殺はやらない」と言っているようなものだな。
革命のチャンスですよ。
またお得意の環境破壊っすか。
996 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:09:11 ID:IOJOcByNO
1000なら北京オリンピック大失敗
さっすが厨国
998 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:10:03 ID:kuswWK1d0
開会式の日に台湾が独立宣言したらどうなるかな
やっぱ血の雨ですか?
1000なら>3は絶対
1000 :
名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:12:12 ID:IOJOcByNO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。