【社会】 航空機での喫煙・乗務員へのセクハラなど、ただちに“警告”…国交省が指針改定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★機内セクハラ、ただちに“警告”・国交省が指針改定

・航空機での乗務員へのセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)や暴言、 
 化粧室での喫煙など乗客による迷惑行為を防ぐため、国土交通省は5月下旬にも、
 悪質だったり、常習的な行為には一度の違反だけで、機長が航空法に基づく
 命令書を出せるようにする。近く同法運用に関するガイドラインを改正する。

 同省によると、航空法で禁止されている「安全阻害行為」は2006年に383件発生した。
 このうち乗務員へのセクハラなど、航空機の安全を脅かすような行為に対して機長に
 よる禁止命令を出したのは24件。航空機の引き返しにつながった重大事案は10件
 あったという。

 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070508AT1G2704708052007.html
2名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:17:30 ID:YadCm6Em0
「自分の出している周波数に「気づく」ことが必要。
どうすれば気づくかというと、例えばインターネット上の悪口が
書かれている掲示板などを見る頻度をチェックする。
そういう掲示板にまったく興味がない方は健全です。
たまに見てしまう人は、今の世の中ネガが多いので
仕方ないところもありますが、少し注意した方がいいと思います。
ついつい悪口を書き込みしてしまう人は意識がぶれているので
前向きなほうにアンテナを建て直した自分のためにもいいはずです。」

   ―― 須藤元気「風の谷のあの人と結婚する方法」より ――
3名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:17:47 ID:ffEp0AZ50
【社会】 セクハラを受けた上に、上司に相談すると退職を迫られたとして国を提訴・・・航空自衛隊の女性隊員、北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178618463/
4名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:22:39 ID:RyPu0XVx0
遅い
5名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:00:36 ID:/Do2XHrQ0
テロ行為



6名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:04:22 ID:WIoQxta20
直ちに拘束でいいよ
7名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:57:48 ID:Ve2RbUNX0
その場で下車してもらえばいいじゃん。違反者は強制下車。
降りてもらったあとは知らんw
8名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:40:57 ID:O+Ej7bH/0
飛行機の安全阻害って、コトを起こした瞬間に大量殺人現行犯じゃん。
9名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:49:25 ID:8tjprEYa0
16 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/09(水) 07:46:42 ID:JRAfKL3M0
一応貼っておくよ

766 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/08(火) 02:50:16
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社
株式会社 ガーラ
イー・ガーディアン 株式会社
株式会社 ガイアックス
日本エンタープライズ
株式会社 ライトアップ
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
10名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:37:43 ID:ZOJRZpFi0
即座に拘束とか、即座に空中放出とかでいいのに
11名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:17:37 ID:+NfInFJKO
航空機内の乗客が原因での運行遅延の7割以上が煙草関係じゃなかったっけ?
12名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:39:44 ID:KKvlB0Dn0
喫煙者=テロリスト



13名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:01:11 ID:yD1egL/R0
DQNを弁護するつもりはないが、1の記事に
>このうち乗務員へのセクハラなど、航空機の安全を脅かすような行為
ってあるけど、喫煙や電子機器の使用ならわかるが、セクハラが
「航空機の安全を脅かすような行為」とはいえないのではないか
14名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:58:35 ID:OZWKGbxR0
客室乗務員を有段者の男ばかりにする・・・・と
ウホッな奴がセクハラするのかね
15名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 21:42:37 ID:uBeajBYP0
テロリストに極刑を



16名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 21:52:22 ID:ZOVhFRzO0
機外放出でも良いよ。
17名無しさん@七周年
また農協ツアーか