【論説】 「“電車は詰めて座れ”“テレビは教育に悪い”…小言の嵐に、戦時中と同じにおい感じる」…毎日記者★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★幸兵衛だらけ=元村有希子

・教育再生会議の「親学」緊急提言を見て、落語の小言幸兵衛を連想した。幸兵衛は
 口うるさい大家で、朝から晩まで長屋中に小言を言って回る。うるさいから店子
 (たなこ)が逃げ出す。落語なら笑えるが、これを政策立案につながる有識者会議に
 やられてはかなわない。

 特にびっくりするような内容ではない。大人なら言われなくても分かる。分かっているが、
 諸般の事情で難しい人は大勢いる。心配なのは、お上がこういう価値観を金科玉条の
 ごとく振り回すことで、そうしない人が「けしからん」と扱われることだ。

 そもそもこの世は割り切れないことだらけなのだ。ところがこの「親学」は妙に明快だ。
 母乳はよくてミルクは悪い、テレビは悪くて芝居はいい。子守歌がいいならロックは悪い?
 決め付けが過ぎて居心地が悪い。

 再生会議の幸兵衛さんたちに言わせれば、最近の親はなってない、だから忠告してあげると
 いうことだろう。親切心はありがたいが、国がやることはほかにある。

 再生会議に始まったことではない。外に出れば小言の嵐である。日本ほど、ひとの振る
 舞いに指図する社会は珍しいのではないか。
 券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に
 乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。そのうち「漫画は読むな」「つり革は
 右手で」となりかねない勢いだ。

 戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに国民が従い、反する行いは
 排斥された。私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。(科学環境部)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/archive/news/2007/05/20070502ddm00207

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178553157/
2名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:49:02 ID:RyPu0XVx0
GJ
3名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:49:11 ID:goxHeNbh0
では、外に出なければ良い。
4名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:49:31 ID:S/VvpjE9O
売日キタ〜(´∀`)
2ゲト
5名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:49:59 ID:+nRgTjEuO
なんつーか、頭の悪そうな感想文だな。
6名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:50:46 ID:dcYZiWOVO
毎日新聞なんか読んでる椰子いるのか?
7名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:51:15 ID:RJbLOiBt0
>>1
この女性記者に必要なのはカウンセラーだな
8名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:51:35 ID:I76l4r0p0
親切で発信している電子音や公共マナーを促す放送を「人の振る舞いに指図する小言」と言うか。

さんざっぱら「日本人の良識が」とか「配慮が足りない」「良心が失われていて危険」と精神論振りかざしてる新聞が言っても
何の説得力もない。
9名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:51:44 ID:NoWollt70
給食費滞納を是正させろという人はとんでもない軍国主義者でつね
10名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:51:46 ID:vHe87bxh0
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。,>>1 ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。

                     ,.'´ `ヽ
     。               リ __ ,i …乙、と言うのだぞ
                 ,.'´`ヽ⊂ヾi_i_i
.   .             !  ii /!/ii|リ
                 /!/ii| 〉く/_|_. 〉
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''
11名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:52:10 ID:8P9k+Cvw0
4人がけに2人で座り、荷物も座席に乗せてるおばさんか
12名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:52:35 ID:IRjWmTkd0
空港には手榴弾を持ち込むな
13名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:52:47 ID:rvZjy6gu0
こうして気違いが晒されるって健全な事だと思う。
14名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:53:07 ID:1Qs+7/1V0
おまえら文屋も好き勝手テメェらの価値観書いてるだけじゃねーか 何様だ
15名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:53:47 ID:XbOyZUiG0
韓日友好、義務教育ではハングル文化を学びましょう、という審議がでれば
もちろん賛成だよな。
16名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:53:54 ID:y4L+lxjf0
そういう小言に本気でキレる外国人が現れて初めて戦争開始だろ。
可能性があるのは最近のパチンコ締め付けぐらいだな。
17名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:54:18 ID:Bkc01ta60
日本人は指示しないと分からん愚民だから仕方ないだろ。
マニュアルや規則をこんなに有難がる国民は稀有、アメリカ人や中国人は
知っていても守らないよ。(例:信号が赤でも車が来なければ渡るのが
合理的、と守らないなど)
18名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:54:34 ID:AYUg+c4yO
おれ新聞とってないアホ大学生です。いい加減とろうと思うんだけど、まともな新聞ってどれ?
19名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:56:10 ID:XjCwZlrv0
>>18

つインターネット
20名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:56:17 ID:NoWollt70
>>18
経済学部なら日経じゃね
21名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:56:17 ID:dLBJdTli0
「0120-ヨムハマイニチ」
戦争のにおいを感じる
22名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:57:01 ID:iNObuCUZ0
町内に必ずいた小言おじさんがいなくなったんだから
誰かがまともな事を言わなくてはいけないと思うぞ。
新聞記者には言われたくないな。
23名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:57:22 ID:jcLNYKi80
>>1
チラシの裏とはよく言ったものだな。
24名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:57:35 ID:FFNUHD1t0
元村有希子さん何か反論はありませんか?

           
25名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:58:01 ID:cHxICuwO0
>>18
産経新聞です
26名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:58:26 ID:aHAFhlwh0
自分たちの気に食わないことはなんでも「戦時中と同じにおい」とか「
軍国主義に逆戻り」とか毎日の記者はほんとに頭が弱いな
27名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:58:59 ID:JK6nOD6/0
適当なこと書いて金を貰ってんだな この女 

28名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:59:09 ID:iNObuCUZ0
>>24
理系白書の方に逝ってるみたい。
29名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:00:27 ID:19FiXZWz0
山谷がトンデモなことを言うかも。
30名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:00:41 ID:jcLNYKi80
31名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:00:57 ID:XicHO84mO
この記者は一体どんな育ちをしてきたのか物凄く不思議。
自分勝手に振る舞うのがいいのか?
毎日新聞はもう何も書かない方がいいと思う。自らバカさ加減を晒してみっともない。
32名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:01:17 ID:jtn8ixme0
新聞なのに電波罪が妥当
33名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:02:19 ID:URdRCU0a0
この文章を書いた人間に、精神的な病の人と同じにおいを感じますね。

そもそも、戦時中のすべてが悪かったわけではないもの。
34名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:05:59 ID:b90q1y5V0
憲法改正が何故か徴兵制になり戦争を感じ、
胸のワンポイントで戦争を感じ、
小言で戦争を感じる。

こんだけ心配性で、世の中生きていけるのか?
35名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:06:20 ID:P18glD8d0
「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。そのうち「漫画は読むな」「つり革は
 右手で」となりかねない勢いだ。

って、つり革はともかく、他は常識では? 切符は取り忘れが多いからじゃないのか?
36名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:06:23 ID:4QzPliIU0
どんな些細なことでも
戦争に結び付ける
その思考回路が

  ス・テ・キww
37名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:06:30 ID:3hGRFCZ50
新聞でマシな順番で言うならこうか?
日経>産経>読売>>毎日>>>>>>>|||>>>朝日

面白い順番ならこう?
朝日>>>>毎日>>読売>日経>産経

他のみなの意見はどうか!?他社も含めれそうなら追加よろしく!
38名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:07:31 ID:z64hNkyi0
こういうのに限って何も案内がないと
「日本ほど不親切な国はない」とか
言い出すんだろうな・・・

戦時中の臭いがするんだったら耳鼻科池
39名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:07:47 ID:s4+ltxhN0
だいたい「戦争を知らない」くせに「戦時中と同じにおいを感じる」ってのは何だよ。
知らねーんだったら黙ってろよ。
40名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:07:56 ID:2taKa3AA0
バカな親に育てられた見本が新聞に論説載せちゃダメだろ
41名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:08:29 ID:f6apGsYb0
翻訳して朝鮮で売ったほうが部数伸びるんじゃねーの?
42名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:08:57 ID:Bkc01ta60
>>37
日経は人民日報の経済版だよ。
43名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:09:40 ID:rK2tZPik0
科学環境部の人間が何でこんな記事を?
においに関係あるから?
44名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:10:37 ID:lHA3P7u/0
>>1
そうだよ
君は悪くない
休暇でも取ったらどう?
45名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:11:07 ID:TBMb0Owl0
最後の段落糞ワロタ
46名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:11:38 ID:2WTlEpi20
>>1 気の毒な人がまだいたんだな
47名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:12:20 ID:4gi1e1znO
「電車は詰めて座れ」
かわいい子とひっつきたいからだよな。

エロ記者w
48名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:12:46 ID:FFNUHD1t0
元村有希子言いたいことがあれば言いなさい、許可します。
49名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:13:54 ID:SNslcO1a0
なんだ報道の自由とかいいながら
2ch以下のチラシの裏を撒き散らすのはやめてくれ。
50名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:15:51 ID:EX9FvDxZ0

元村有希子

こいつ本当にバカ女だな。
是非、実際に会って話してみたいもんだよ。

51名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:16:09 ID:PDdd71H80
妄想の自由だな
52名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:16:30 ID:toG/pJnGO
自分では良いこと書いたつもりなんだろうなw
53名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:17:38 ID:M1kij0x90

いちばん小言が多いのはマスコミだろw
54名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:18:21 ID:4vqDcMNw0
>>1
昨日アメリカのバカ親子を躾けるイギリス人見たぜ
叱らないで褒めれば伸びるとか、抱きしめるとかアメリカ人のゆとり教育を
一刀両断してたぞ
もうね、元村有希子みたいな勘違い野郎が一丁前に中田氏して子供作るから学級崩壊するんだよ
55名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:19:16 ID:G1EgaRLx0
テレビは教育に悪い。
特にTBSは最悪だ。
人間性も悪くなる。
56名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:19:55 ID:harpYnSIO
こんな主観だけで公の場でモノを言えてしまう記者がいる新聞社って、素敵だね。
57名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:20:22 ID:Yy3k9wkuO
マスメディアが必死に世論を誘導しようとする姿に戦前と同じにおいを感じる。
一年戦争しか知らないが。
58名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:20:40 ID:U1J+v9kD0
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

プッw
59名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:21:11 ID:+jzU2Wqo0
いいジョークだ
60名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:22:05 ID:EoCGKtPI0
普通は新聞記者が率先して注意すべきことばっかじゃねーの?

毎日記者は頭沸いてるのか?
61名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:22:41 ID:hkmYmEOJO
電車は詰めて座るのがあたりまえだ。
何をほざいてんだ、このバカは。
62名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:24:18 ID:hlGHf4zZ0
なんかもう「風が吹けば桶屋が儲かる」すら超越してるぜ
風が吹けば戦争になる、風が吹くのは現政権が悪い、みたいなw
63名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:24:41 ID:AP56R+mn0
>>36
その割には同じ会社の人が、「突っ込めー」と叫び敵陣に攻め込みたがって興奮してるんだけど。
今頃、朝日みたいに社内で暴力沙汰になってるのかな。


>>35
切符なくす
と始発駅からの料金請求される可能性もあるってことだからな。
64名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:24:43 ID:dVm4+4eq0
【毎日新聞】記者の目「祖父が従軍したこともあって「あいこくしん」の響きからは戦前の国家・軍国主義を連想してしまう」と
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164201857/
65名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:25:09 ID:H8/WRJ0f0
最低限のマナーを守れないやつらは批判されて当然だろ
66名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:26:29 ID:PDdd71H80
>>64
どうして、同じことが繰り返されないと信じられるだろうか。

これって毎日とかTBSの捏造のことやろうか?
67名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:26:52 ID:xDbh486HO
てか言われるまでも無い常識だろ。
この記者は言われた事を恥じろよ。
68名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:27:04 ID:c4ZcL1I30
7人掛けの席に7人座るのが日本人
4人しか座れないのがアメリカ人
1人でも座っていたら誰も座らないのがイギリス人
座っている人の上に座るのがフランス人
窓の外枠につかまっているのがインド人
インド人につかまっているのが中国人
69名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:27:24 ID:4qA7Se/J0
>>12
あった、あったw。
70名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:27:33 ID:ZSvHL6HX0

こんな記事を書いて金をとる。
マスゴミはいいな。バカが生きていける社会。


71名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:27:44 ID:/Qv1wrdB0
まぁ確かに再生会議のメンバーは気持ち悪い
72名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:27:58 ID:JdB2OGSh0
> 戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガン
これを垂れ流していたのは新聞だったりするのだがな。(w
言いだしっぺは軍や政府だったのだろうが、彼らには「伝える機能」が無い。それを持っていたのはマスコミなのだ。

売国系のマスメディアがこぞって「戦争責任」を謳っているが、彼ら自身の責任はとても大きい。
暴走した軍部の責任が第一義なのは言うまでも無いが、それを止めるどころか賛美推奨していたマスメディアこそが「戦争責任者」であると思う。

しっかりと戦争の責任をとれよ。 > マスメディア
73名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:29:22 ID:r2M11/wl0
ん? なんだかよくわからんが、小言幸兵衛が教育再生会議なら
乱暴者の鍛冶屋がこの毎日新聞の記者ってことか?
ああ、どうりてポンポンおっしゃる。
74名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:29:30 ID:w3kZPz0CO
毎日記者のレベルっつかセンスって、2ちゃんねらよかないよな。
あれなら、2ちゃんのコテの奴らの方が気の利いた事書くよ。


毎日オワタ
75名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:30:10 ID:os42phSSO
>>1
とりあえず毎日新聞は性犯罪者を出さないようにしろ。
それから日本に口を出すな。
76名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:30:29 ID:z64hNkyi0
>>35
つり革は「左」手で、ならおkってことだろうな

右はいかん右は
77名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:32:57 ID:TlC1bNPp0
バカの戯言を自由に載せれる新聞って羨ましい。絶対にとらないけど
78名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:33:47 ID:ANdCWMUX0
この記者が心配しなくても、今の若い世代が中高年になったら、
誰も強いて他者に干渉しなくなる社会になると思う。
79名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:33:56 ID:dVm4+4eq0
反日勢力のメディアの役割は、憲法九条を改正すると戦前のような状態になり、
すぐにも大戦が起きて世界が大変なことになると煽ることなんだ。
80名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:34:52 ID:cYzouuMr0
>>1が一番小姑。
81名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:34:56 ID:WsLM2zZ30
戦争のにおいってなんだよ。
なんで知ってんだよ。
82名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:35:00 ID:z64hNkyi0
この記者が大好きな中国ですら、最近は
「列に並べ、順番守れ、立小便するな」って
小言言ってるのにな。
83名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:35:27 ID:A5k7kBRw0
まともな新聞といえば、
株式新聞、建設新聞、自動車新聞、日刊鉄鋼新聞、
エアゾール産業新聞、ベンディングジャーナル、等の業界新聞 。
そこには事実が淡々と書いてあるだけ。
とてもマニアックなだけにコラム等を読むと非常に面白い。
朝日、毎日のような一般チラシに金払うなら、ちょっと
高いけど業界新聞の方が良い。
84名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:36:02 ID:Os7gb/urO
さすが在日新聞
85名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:37:02 ID:s4+ltxhN0
7人掛けの席に7人座るのが日本人
4人しか座れないのがアメリカ人
1人でも座っていたら誰も座らないのがイギリス人
座っている人の上に座るのがフランス人
窓の外枠につかまっているのがインド人
インド人につかまっているのが中国人

通路か網棚に寝るのが韓国人
86名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:37:20 ID:FFNUHD1t0
>>73うまい事言ったねえ、お見事。
87名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:38:03 ID:yFO2RcX90
で、この人は日本にどうなってもらいたいの?
今度は日本人崩壊工作でもする気なの?
自ら壊れていくシステムにしたいんでしょうね。
88名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:38:40 ID:OHR7oYqb0
>>1
それは気のせい、森の精、・・・・ってゆう。
89名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:40:04 ID:ufkIuCct0
元村「先生、最近おかしいんです。どこへ行っても何を見ても、戦時中と同じにおいを感じるんですよ。」
先生「あなた、戦争を知ってるの?」
元村「私は戦争を知らないはずなんですが、同じにおいを感じるんです。」
先生「それ、あなたの体臭じゃないの?」
元村「、、、それは言われなくても分かる。分かっているが、諸般の事情で難しい人は大勢いるんです!」
先生「はあ。それで、どうしたいの?」
元村「親切心はありがたいが、医者がやることはほかにある。!」
先生「帰れよ」
90名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:40:40 ID:z64hNkyi0
>>85
ttp://kanokuni2004.tripod.com/densha011.JPG

だなw

ただ、最近日本でも7人掛けに5人ぐらいの場合を
結構見かけるのが残念だ
91名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:40:46 ID:VXTFCNSRO
毎日の様な主張がまかり通ると、
障害者だから何しても構わないみたいな弱者最強やコンビニ前で食い散らかすバカどもが増えるのだ。

聞いた風な理由付けて何でもありにしたら中国みたいになってしまう。

貧しくとめ誇り高い、苦しくとも我慢をする、それが日本民族。
92名前をあたえないでください:2007/05/08(火) 15:41:54 ID:LPOaZCdJ0
これ書いた記者って、空気読めない人みたい

毎日ってこのレベルで記者やれるのか・・
93名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:42:17 ID:FDm/bZOT0
>>1
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

馬鹿丸出し。小言くらい我慢しろよwww
94名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:43:20 ID:HPjF0OtN0
というか毎日で出世するために
毎日毎日記者たちもたいへんだろ?こんな文章が採用されてしまう新聞社で働いてんだから。
かわいそ
95名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:43:31 ID:bhLmEM0lO

人間と言うのは、いつの世も、同じでしょうか?
既得権益をシッカリと確保して、「勝ち組」の頂点に君臨してしまえば、
自分達に歯向かうヤツ全員に、「敵意」を感じてしまうのでしょう。
そうやって、自分達も気が付かないうちに、「大多数」を、敵にしてしまう。
そして、いつの世も「大多数」が、お前らに言い放った言葉とは、確か…

   奢るもの 久しからず
 
http://www.geocities.jp/ampm45678/ 携帯可
「格差シンドローム」より

96名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:44:33 ID:DwfVthagO
こぶ平の親(笑)
97名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:44:56 ID:VY/7Kr3m0
これ公器使って書くべき事なの?>毎日。
98名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:45:14 ID:ufkIuCct0
輪島功一氏の意見を紹介しておく。

「よく“近頃の若者はなってない”とか言うじゃない。そういうことが本当にあるのなら
それは若者じゃなくて若者を指導し手本を見せるべき立場の上の世代がなってなかったんだよ。
親がいい背中を見せずにいい子が育つと思うかい?
こういうこと言うと“また面白くもないこと言いやがって”と思うだろうけど
本当のことは面白くないもんなんだよ。」
99名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:45:32 ID:ZIFHKF7rO
なんで電車内で化粧しちゃいけないのか分からい。私なんか毎日に駅のなかとか電車でみたイケメンでオナニーしてるよ。
100名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:45:45 ID:DNV1Qs2i0
はいはいぐんくつぐんくつ
101名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:46:06 ID:FFNUHD1t0
毎日新聞何か反論はありませんか、許可します。
102名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:46:22 ID:dVm4+4eq0
      ザッザッザッザッザッ
         ∧_∧
        (|! ´m`) < 軍靴の音が聞こえるッ!
      {{8-「 ̄軍)
    グオン (((__ ⌒)))   __
      グオン _| ::|_ ̄     | |Θ|
      | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
      |___|__|_|  |_|
103名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:47:03 ID:ZSvHL6HX0

新聞なんか切磋琢磨する競争がないから
こんな記事を恥ずかしげもなく掲載する。
読んでいる方があまりの駄文に恥ずかしくなる。


104名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:47:32 ID:PDdd71H80
新聞社が思想持つのは構わんのだけど
新聞自体は事実版と思想版に分けて安くしてくれんかね?
思想版は機関紙として売ってもいいんだけどさー
そしたら事実版を何社分か取る人もいるだろ
105名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:47:34 ID:FDm/bZOT0
>>89
これはワロタwww
106名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:49:02 ID:P6q0irTRO
俺様の大学時代のドキュンこの上ない後輩が毎日新聞の記者になった。
毎日新聞ってレベル低いんだなと思ったよ。
ちなみに俺様は早稲田政経(当時は神だった)でそいつは教育。
107名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:49:28 ID:LAfOl6sj0
ガキがどうとか、親がどうとかよりも…

こういう馬鹿が、新聞というメディアで、電波を流していることが、今一番の問題だな。
108名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:49:42 ID:/YSOBYes0
この記者 ゆとりの香りがぷんぷんだな
109名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:50:00 ID:wzpHi8KaO
戦時中を知らない記者がなー
110名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:51:40 ID:ffYoEWgl0
>>104
その点で言えば、氏素性がはっきりいしている
赤旗は良心的だわな。

とっていないけど。
111名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:51:52 ID:U9IxoBry0
ところでクリがザーメンと同じにおいってホントなの?
だとしたらザーメンってそれほど不愉快なにおいではないのでは。
私はザーメンを知らないけどね。
112名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:52:25 ID:SbMhCIS60
既出かもしれんが、
この女性記者は、「ゲーム脳」を記事に書いてさんざんセンセーショナルに煽ったのに
その後ゲーム脳がトンデモ理論であることが判明すると、一転して著者と
「国がよく調べなかった!」などと国に責任を押し付けた、究極のクソ。

馬鹿なだけじゃなく、品性も卑劣な下衆女郎です。
113名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:52:53 ID:+WXZ4QDl0
毎日は売日でしかない
114名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:07 ID:mvcDwU290

>>1


自由と野放しを勘違いしている、そんな馬鹿が書いた記事。
115名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:10 ID:PBH55TMT0
産経新聞とっているんだけど、配達は毎日新聞の配達所。
そこの主人が集金に来た時、「毎日新聞もどうでしょうか」と勧誘するんだが
「毎日みたいな中途半端な新聞は嫌いだ」と言うと「そうでしょうね」とか
訳のわからんつぶやきを残して帰って行く、なんかジリ貧みたいな感じやね。
116名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:12 ID:OHR7oYqb0
風の音を聞けとか、知らないけど戦中の匂いを感じるとか・・・。

五感じゃなく、六感を元に記事書くのはやめれ。
117名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:24 ID:PDdd71H80
ご意見はこちらにもどうぞ
ただし理性的にお願いしますよー
http://rikei.spaces.live.com/
118名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:29 ID:1w28GjYy0
日本の教育は、頭の悪い記者を生み出してしまった・・・。
やっぱり、教育は再生しなければいけないのかもしれん。
119名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:30 ID:z64hNkyi0
ブログあるね。連名だけど。

ttp://rikei.spaces.live.com/
120名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:35 ID:oTmY1cPx0
学校行けとか勉強しろとか買い物に行けとか、うちの親うるさすぎ。
オレは平和が好きなんだよ。
121名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:45 ID:Qge2ekox0
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

知らないもののにおいを感じるとは、こいつはすごいやつだな。









てか、ただの馬鹿としか思えんw
122名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:54:01 ID:wzpHi8KaO
先輩記者やデスクはこのアホ記者に何も意見してくれなかったのかな?
123名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:54:51 ID:HmhtBn88O
これは新聞記事なの?

中学生の作文かと思ったよ
124名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:55:30 ID:PDdd71H80
>>120
毎日新聞的には100点もらえる模範解答だなw

>>122
本当にデスクに向かって独り言言いながら書くんじゃねーの?
とてもじゃないがチェックが入ってるとは思えん
125名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:55:38 ID:y4L+lxjf0
最後の二行さえ無ければ天の邪鬼な2ちゃんねらも同意してくれたかもな。
126名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:57:22 ID:wzpHi8KaO
もう新聞社は環境に配慮して廃業したらどうかと…
127名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:57:50 ID:PhucAUQL0
小言もいえないこんな世の中じゃ・・・
128名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:58:06 ID:z64hNkyi0
こんな社会の方が俺は嫌だけどなあ

ttp://kanokuni2004.tripod.com/newpage1.htm
129名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:58:38 ID:FFNUHD1t0
>>111クリじゃないよ、クリの花だよ。
130名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:58:44 ID:PDdd71H80
>>125
・幸兵衛は口うるさい大家で、朝から晩まで長屋中に小言を言って回る。
 うるさいから店子(たなこ)が逃げ出す。落語なら笑える

 国がやることはほかにある

俺が同意なのはコレだけだな。
131名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:59:56 ID:aRJ+lH1D0
元村有希子記者はまだ自分の実名公表した上で能書き垂れてるからましだな
名前出さないで論説でえらそうなこと抜かす腰抜け記者の100倍勇気ある
132暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/05/08(火) 16:00:22 ID:c+sEK1gV0
           私は神戸・ポートアイランドの自宅で震度7の直撃を受けたあの時のように心が震えた。
    ▲_▲ Ψ 自衛隊など出してもムダだ!
/|\(#´m`).| この規模の震災ではどーせ殆ど即死だ!15分以内に死んでいる。
⌒⌒●~* 毎 )つ そもそも自衛隊の災害派遣部隊が組織だって救出活動にあたるのは困難。
 ▼〜レ''~レ' | というかムリ。期待してはいけない!それより隣人や家族の助けを待て!
           そもそも人に頼るのが間違い!防災の要は建物の防震化なんだから
それを怠っていた奴らが死んでも、救助を遅らせた側の責任になんかならない!
            そういえば震災後、自衛隊の出動が遅いと自衛隊を叩いていた
           連中がいたような気もするが、おそらく気のせいだろう。  
133名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:00:47 ID:eWOlx/Hu0
元村有希子のアカい日記帳…常に彼女のアカに満ちた日常を綴っている。
こんなクズ署名記事を世に出すその鈍感さは称賛に値するよ。
134名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:00:52 ID:346NCpOj0
教育再生会議:親向けに「親学」提言 母乳、芸術鑑賞など
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070426k0000m010157000c.html

◇「親学」提言のポイント
(1)子守歌を聞かせ、母乳で育児
(2)授乳中はテレビをつけない。5歳から子どもにテレビ、ビデオを長時間見せない
(3)早寝早起き朝ごはんの励行
(4)PTAに父親も参加。子どもと対話し教科書にも目を通す
(5)インターネットや携帯電話で有害サイトへの接続を制限する「フィルタリング」の実施
(6)企業は授乳休憩で母親を守る
(7)親子でテレビではなく演劇などの芸術を鑑賞
(8)乳幼児健診などに合わせて自治体が「親学」講座を実施
(9)遊び場確保に道路を一時開放
(10)幼児段階であいさつなど基本の徳目、思春期前までに社会性を持つ徳目を習得させる
(11)思春期からは自尊心が低下しないよう努める
135名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:01:42 ID:EoCGKtPI0
毎日はこの記者の首を切り落としたほうがいいんじゃね?
136名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:01:48 ID:wzpHi8KaO
チラシの裏以下のレベルじゃ紙資源の浪費と言われても仕方ありませんよ、毎日新聞社の記者さん。
137名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:02:09 ID:PDdd71H80
>>134
そんなまどろっこしい今年なくても
「日教組解体」って一言提言すりゃいいものを・・・
138名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:02:43 ID:ExEPiC/Z0
同じ空間にいるだけで、都合の悪いことは人のせいにする朝鮮人みたいだな
139名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:02:46 ID:0M7sClFo0
本やマンガを読みたいなら、まず開いたまま乗るな。
全員が乗って落ち着いた段階でスペースがあったら、
読んでよし。

降りる人がいるのにドアの前で抵抗するな

混雑した電車で、他人の目の高さにアンテナを向けて
携帯をいじるな

足を開いて座席に座るな

隣に人がいるのに足を組むな

リュックはおろせ。手に持て。

痴漢はほどほどに。




説教したくなることばかりだよまったく。
140名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:03:40 ID:FFNUHD1t0
おっ!外山かっ!
141名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:04:29 ID:C8+I0jsdO
お前らはまず働けよ
142名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:05:28 ID:Uegc+HvhO
さすが風の息遣いを感じられる会社の人間は凄いな。
俺ら常人には想像もつかない能力を持ってる。
143名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:06:07 ID:Eu5rA+yVO
>>98
だがちょっと待ってほしい。
その理論だと、若者の上の世代も「なってない」事になり
更にその上の世代、その上の上の世代と
延々と遡ってしまうのではないだろうか。
144名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:06:11 ID:AM/AJZuMO
あげ
145名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:06:34 ID:r+QAkvUk0
電車でつめて座らないヤツラを見ているといらいらする
他人に対する配慮をする気なんて全くありませ〜ん
という神経を公然と晒すことが理解できないな、恥ずかしくないのか
146名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:07:14 ID:0M7sClFo0
飛行機に乗る時に、「クラスター弾を持って乗るな」
と言われないと持って乗ろうとする新聞ですから。
147名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:07:48 ID:fzujZ0Wm0
こうやってまた、DQN世代が増える
148名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:08:07 ID:8aqKJxxqO
>>139
〉痴漢はほどほどに
なのかよw
149名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:08:50 ID:a8Oq/C5j0
ただ、最近は「言われなくても判るだろ低能」じゃなくて「禁止を指示されていないことはしていい」と考えているゆとり世代が多すぎる。
150名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:08:51 ID:z64hNkyi0
待てよ?

あの乗客見て見ぬふり電車内レイプ事件のときに
乗客も同罪だと主張したのは毎日では?
151名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:09:51 ID:bzPYAd8/O
戦時中云々に結びつけなければ、俺は評価してやったのに
152名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:10:02 ID:o/2TKmcy0
産経と同レベルの中学生文章だな。
153名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:10:12 ID:wzpHi8KaO
紙資源の浪費
輪転機を動かす電力の無駄
インクは石油資源の無駄
配送トラックのガソリン、軽油の無駄
記者が使うボールペンなんかも、もっと有効な使い道がある。
毎日新聞社は環境破壊の悪玉なのを自覚して、社会の一員として。
154名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:12:08 ID:PDdd71H80
>>150
これか。まー常識と強姦は違うけどなw
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070424k0000m070155000c.html
155名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:14:34 ID:z64hNkyi0
>>154
>事件を目撃したら通報ブザーを活用してほしい」としている。
>だが、そもそもブザーの存在がどれだけ知られていたのか疑問だ。

「切符をお取りください」どころかブザーの存在を知らせないと
ダメだと言ってるよ、JRはw
156名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:14:46 ID:lxpACQ7T0
ところで青木絵美はどうしてる?
157名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:15:10 ID:JK6nOD6/0
好き勝手書いてれば金になる毎日の論説投稿者 
好き勝手を言ってるTV出演の評論家

いい商売だねwww 糞野郎
158名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:15:33 ID:43xllVOf0
無理矢理、戦時中にこじつけなければ
いい記事なんだがなぁ・・・
159名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:16:12 ID:5HJnUEkM0
他人の敷いたレールに乗るのは何が何でも嫌だという
尾崎世代の人間なのかな?

それとも、犯罪の捜査は差別だという特殊な人達とか?
160名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:17:06 ID:fDkPV1iC0
「風の息遣いを感じろ」
「新聞よめ」
「環境のために〜しろ」
161暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/05/08(火) 16:18:33 ID:c+sEK1gV0
 戦時中、スローガンや軍歌を募集したのは、さてどこの新聞社だっけ?
軍国勇談創りがお上手な新聞社はどこだったけ?
 滿洲事変勃発直後、まだ越境の裁可もされていない朝鮮駐留軍の
取材を許されるほど軍とズブズブの新聞社ってどこだっけ?
162名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:18:40 ID:7RftOUGK0
テレビが教育に悪いんじゃなくて、マスコミが教育に悪いんだろ
163名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:19:27 ID:AWnwZZgo0
この毎日記者の文を読むと、日本はホントに大人が劣化したんだなと思うよ。
昔は大人って、寛容で優しくて、それでいて厳しくて、
子供にとっては大きな壁だったんだよな。
だけど、この毎日記者のように、自分のエゴを振りかざして、
恥じる様子も無いような大人が、最近とみに増えた。
大人としての毅然とした態度なんて、何処を探してもありゃしない。
日本人が劣化してると言うが、ようするに大人がヘタレになっただけだよ。
164名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:19:30 ID:sSBUQroq0
アタシつり革を2つ確保する人がイヤだわ
あれって隣の人が降りた場合、自分が座ろうとしてるのよね
つまり3席分を確保してるのよ!!!!!

◎○◎

○→立ち位置
◎→両手で手すり
165 ◆65537KeAAA :2007/05/08(火) 16:20:07 ID:GngajDTS0
まだ「マンションに床の間作れ」とか言い出さないだけマシ
166名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:21:55 ID:PDdd71H80
>>155
うはw本当だ
こりゃもう、走行中に
「犯罪が起きたら○両目の○○部分にブザーがありますので
お知らせくださいますようお願い申し上げます。」
ってアナウンスしないといけないなw
167名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:22:59 ID:fUngCZUF0
168名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:24:35 ID:PDdd71H80
理系白書ブログで有名な毎日新聞の美人記者、元村有希子さんが、
「科学ジャーナリスト賞」の第1回受賞者に選ばれたようである。
おめでとうございます。さらなる御活躍を心から願っています。

受賞にもハァ?だが美人記者にもっとハァ?ハァ?ハァー・・・
169名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:26:20 ID:opWvQ+gWO
オレもこの記事に尾崎患者と同じにおいを感じる
170名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:27:18 ID:sSBUQroq0
きゃああああああああああああ間違えたわ

訂正

◎→両手でつり革
171名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:27:55 ID:PDdd71H80
理系白書’07:第1部 科学と非科学/4 効果未確認の「マイナスイオン」
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/news/20070221ddm016070148000c.html

元村よ、ゲーム脳は科学的根拠があったのかね??
172名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:29:04 ID:8jutHlf30
「警鐘を鳴らす奴は一番安全なところにいる」

                       スペインの諺
173名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:33:45 ID:uw19KZBg0
>>1
こいつは外国人だろ。
日本人なら日本が元々そういう社会なら何も困らないはずだ。
つべこべ言うのは自国と日本が違うから文句垂れてるだけだろ。
外国人が日本の社会や国情について勝手なこと言うな。
そのなに自国が立派なら自国へ帰れ。いちいち内政干渉するな!
174名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:39:24 ID:yAc5Kt4o0
駄文ですね。
175名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:40:32 ID:RJ4ZfJpv0
詰めるのは当たり前だろ
176名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:42:49 ID:HcQ7OV/U0
>>1
キチガイめ。
TVが白痴化の道具、国民洗脳の為の道具である事は確かだろうに。
電車で席を詰めるのも当り前だ。
おまいらマスゴミが日本人の美徳や価値観をぶっ壊して来た事は明らかだしな。
当り前の事を当たり前のようにするのがどこが悪いんだか。
ドブネズミ=なりすまし鮮人は清流が嫌いだからな〜。
世の中を自分好みのどぶ泥に変えようとする。
さすが層化新聞だな。
どこまで日本を駄目にすれば気が済むんだか。
177名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:43:53 ID:jVncf9TGO
人権擁護委員は、さながら特別高等警察のようですね。

178名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:46:45 ID:Qge2ekox0
あまりにもひどい記事なので元村有希子で検索して少し読んでみたが、
こいつの書いてること、まじでひどいな。
ブログにコメントしようかと思ったが労力を割くのがバカバカしくなってやめた。

毎日新聞ていい会社だな。
はやくつぶれればいいのに。
179名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:46:56 ID:cZEGxzOW0
>「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」
当たり前だろうが。
>そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない勢いだ。
妄想しすぎ。
180名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:48:16 ID:r+QAkvUk0
心配なのは、サヨクがこういう価値観を金科玉条のごとく振り回すことで、そうしない人が「けしからん」と扱われることだ。
親韓はよくて親日は悪い、改憲は悪くて護憲はいい。新聞がいいならネットは悪い?
そもそもこの世は割り切れないことだらけなのだ。決め付けが過ぎて居心地が悪い。


こうしても文意が通りますな
181名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:48:51 ID:AWnwZZgo0
>>176
まさしく。
昔、大宅壮一がTVが登場したときに、
「一億白痴化」と嘆いていたのを思い出すよ。
ホントに道徳や価値観をぶち壊してくれたからな。
182名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:50:28 ID:lO5ptbtg0
「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンを
先頭に立って掲げたのは新聞。
183名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:51:37 ID:rRjqTYDO0
手榴弾を空港に持ち込むな
184名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:52:53 ID:+ajJ814U0
>外に出れば小言の嵐である。日本ほど、ひとの振る舞いに指図する社会は珍しいのではないか。

マスコミで働いてる人間がそれを言いますか。
185名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:02:43 ID:dBSYsdnv0
>>1
この記者、血圧が異常に高いのではなかろうか?
186名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:04:21 ID:ehpUMbBA0
馬鹿が増殖しすぎたのはイカサマ報道ばかりする低俗テレビのせい。
187名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:07:18 ID:WAP073300
> 再生会議に始まったことではない。外に出れば小言の嵐である。日本ほど、ひとの振る
> 舞いに指図する社会は珍しいのではないか。
> 券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に
> 乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。そのうち「漫画は読むな」「つり革は
> 右手で」となりかねない勢いだ。
日本人らしからぬ臭いがする
適切な内容であっても指示されるのを極端に嫌い、
指示と親切心からのアドバイスにも区別がつかず我を通そうとファビョる

あれ、書いてみたらただの女の挙動だった
188名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:08:18 ID:z64hNkyi0
こんな駄文書いてると
そのうち「毎日新聞は読むな」となりかねない勢いだな
189名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:11:15 ID:vpHzDKqO0
ここですか?
マスコミ各社が勝手に出す意見と、権力による個人に対する指導を一緒に
してしまう、おかしな右派様の多いスレは?
190名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:11:15 ID:ASNkIlFa0
テレビをみるとバカになるんじゃなくて
テレビを信じてるバカがみると有害。
テレビをみるとバカになると思わんが、
バカ正直にメディアのいうことを鵜呑みにするのが有害なんだよね。

自分で考えることがなくなる=バカになるってことなら 

テレビをみるとバカになるっていうのも 分かる気がするよ。
191窓際サイエンティスト:2007/05/08(火) 17:11:19 ID:PchIXv850 BE:29115353-2BP(222)
>電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。
>そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない勢いだ。

なるわけねえだろ。
「奥へ進め」「詰めて座れ」の目的が理解できてないとしか思えない。
192名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:11:39 ID:5seDpAjd0
マガジン9条、携帯アンケ募集中
自衛隊は今後、どうあるべきだと考えますか?
あなたの考えに一番近いものを選んでください。

1 自衛軍にして、今よりも防衛力を強化、防衛費拡大する。
2 現状のままでいい。
3 縮小していく方向で、防衛力を見直し、防衛費も減らす。
4 自衛隊は解散。非武装中立とする。

ttp://www.magazine9.jp/mob/070502/070502.php

前回の結果
ttp://www.magazine9.jp/vote/index.html
193名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:12:03 ID:cZOrFwft0
ちわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
舞煮血珍聞でし。
米20KGやる県、舞煮血珍聞取ってけれ〜〜〜〜
と勧誘に来た。もう潰れるんじゃあねネーの
194名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:13:54 ID:s4+ltxhN0
それにしてもこの記者、実にノリノリである。
195名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:13:56 ID:7U8X6GrJ0
 
宗教新聞の印刷所は黙って輪転機を回してりゃいいんだよ。
 
196名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:14:30 ID:z64hNkyi0
>>189
いいえ、ここは権力による個人に対する指導と
公共交通機関が乗客の円滑な輸送を目的とした
案内とを一緒にしてしまっている愉快な新聞記者を
嗤うスレです。
197名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:15:33 ID:Vw9mUJTYO
朝日の臭いが…
と思ったら毎日か、同じ穴のムジナだがな
198名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:23:54 ID:HQMFvULM0
モラルを否定するような新聞はいかがなものかと。
199名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:25:22 ID:R204tWj70
こいつあれだな
日本料理を前にしてスパイスが効いてないネみたいなこといってるんだろうな
200名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:25:41 ID:kxaahFcdP
近年、道徳観が失われてる原因は毎日のようなマスコミなのかもしれん。
201名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:29:50 ID:cdkfAzSU0
「切符をお取りください!」
「奥へ進め」
「詰めて座れ」
「荷物は網棚に」

思想・言論の統制に繋がる危険な言葉…らしいです。
202名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:31:14 ID:1g6MIvbl0
元村有希子が車に轢かれて死ぬ夢を見た
203名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:32:54 ID:kOHWkdBG0
>>200
金属泥棒に関しても紛らわしい報道してるよな
マスゴミが嬉々としてあげてる数字は商品の購入価格であって、
くず鉄としての売却価格じゃないだろうと、何度突っ込みたくなったことか…
204名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:33:32 ID:kvnIukCs0
毎日新聞ってこんな中学生くらいの作文書いてお給料もらえるの?
テラウラヤマシス・・・
205名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:33:50 ID:aHAcOIMU0
>>176
席を詰めるのは当たり前だな。
だからデブは電車乗るな!
206名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:36:06 ID:geoMEYHS0
>>1
なんとまあ馬鹿な記者だこと。頭の中空っぽなんだろうな。
207名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:37:20 ID:yRHbgWOEO
いくら何でも無理矢理すぎるだろ
208名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:38:21 ID:g9Hz7GQV0
>>143
人間関係の希薄化、羞恥心のなさ化から、モラルやら品やらが無くなってるんだろうね。
親世代も、それを見た子世代も。
209名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:38:21 ID:ufkIuCct0
この人が理系だとはとても思えないんだけど。
210名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:39:18 ID:aHAcOIMU0
>母乳はよくてミルクは悪い、テレビは悪くて芝居はいい。子守歌がいいならロックは悪い?
↑についてはどうなんだ?おまいら
211名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:39:33 ID:1g6MIvbl0
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000276&vos=nyteyajw0301000
写真載ってるけど、いかにも反日左翼という面だな。しかもエラ張ってやがる

212名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:40:22 ID:0M7sClFo0
巨乳はよくて、つるべたが悪いとか、
スパッツはよくて、ブルマが悪いとか、
そういう意見なら全身全霊をこめて反対してやろう。
213名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:42:17 ID:z64hNkyi0
>>211
面より何より、このテーマ・・・そのものだなw
214名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:42:57 ID:qlA/ESoi0
「爆弾を持ち帰らないでください」って言われるのが嫌なのか?
215名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:43:40 ID:AP56R+mn0
>>210
同じようなことはそもそもマスコミが言ってたんじゃなかったっけ?

自分以外が言うと押し付けとか言うんだよな、新聞屋って。
216名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:44:32 ID:HcQ7OV/U0
気に要らん事があると
馬鹿の一つ覚えのように戦前・戦中を持ち出すな〜w
少なくとも人間単体で見れば戦前・戦中派の方が今の
日本人よりよっぽどマシだと思うがな〜。
217名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:45:54 ID:rP/+hbTd0
何でもかんでも右傾化のせいになるんだな
そのうちヲタアニメも性風俗も右傾化の象徴になっちまうぞ
218名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:46:19 ID:12iVSo+s0
>>1みたいな駄文書いて年収1000万超。

こんな時に、格差社会について考えさせられる。
219極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/05/08(火) 17:47:28 ID:HtVApGD/0

> そもそもこの世は割り切れないことだらけなのだ。ところがこの「親学」は妙に明快だ。
> 母乳はよくてミルクは悪い、テレビは悪くて芝居はいい。子守歌がいいならロックは悪い?
> 決め付けが過ぎて居心地が悪い。

 新聞は良くてネットは悪い。えっと、こういう印象に誘導しようとしてたのってお宅の新聞じゃ
なかったですかねぇ?

  決め付けが過ぎて居心地が悪いですよねぇw
220名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:48:10 ID:d8wGfrEb0
 アンマン空港の中は「テロ防止」「安全のため」というスローガンに利用客が従い、
反する行いで空港職員は爆殺された。私はテロリストを知らないが、私と同じにおいを感じる。
(毎日新聞記者)
221名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:49:31 ID:aHAcOIMU0
>>219
>こういう印象に誘導しようとしてたのって

ソースがなければ決め付けと見なすw
222名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:50:01 ID:lxpACQ7T0
>>1
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

知らないけどにおいを感じる?
これおかしいよな?
223名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:51:36 ID:Y9jrpIBs0
戦後生まれの癖に



「戦時中と同じにおい感じるwwwwwwwwwwwwwwwwww」

戦後生まれの癖に



「戦時中と同じにおい感じるwwwwwwwwwwwwwwwwww」


おじいさんおばあさん達に謝れよ(´;ω;`)
224名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:55:20 ID:8lD9XbBtO
新聞記者でこの程度?
ハスに構えてもちっともふかくないな
225名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:55:21 ID:SNslcO1a0
>>189
こんなくだらんチラシの裏のために
報道の自由なんぞ振りかざして いざというときには 政府にべったりの馬鹿がえらそうに擁護してんじゃねー
226名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:55:40 ID:zytbvo//0
戦争を知らないのに「においを感じる」

超能力者乙
227名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:56:30 ID:qx4UNRaF0
幻聴とか幻覚とかあるけど幻でにおうことあるのかな?
228名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:56:41 ID:ps1UoFyB0
>>222

ヒント:幻覚
229名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:56:42 ID:aHAcOIMU0
>>223
で、お前の祖父母は何て言ってるんだ?
「働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ」とか?
230名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:57:13 ID:uDwpIU/f0
また在日の記者か?
231名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:57:32 ID:DSsGmyvE0
この程度で文句言うって…親戚づきあいとかまともにしてないんだろうね。
232名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:58:16 ID:id+XzIdDO
正論だろ?
厨房の作文のせんなよww
アホを反戦や9条改憲反対に持ち込むためか?
233名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:58:33 ID:K0Y3RLS70
戦時中と結びつけるのが浅はかさを露呈してるのは確かだけど
要するにお子様社会なんだよな。
何でも言われなきゃわかんない。言われるまで気付かない。
垂れ流されてるものを何も考えないで受け入れる馬鹿を作りだした結果だから
当然と言えば当然。
234名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:58:35 ID:qx4UNRaF0
元村有希子・田中泰義
元村です。
7日はブログをのぞくことができなかったのですが、先ほどあけてみて驚きました。
このエントリとは別に、発信箱の内容について2ちゃんねるでやりとりがあり、それがここに波及してきたようです。
2ちゃんねるの転載は削除しました。
暴言や中傷の言葉が含まれているものも、削除させていただきました。
マスコミ不信の強さをひしひしと感じます。
私一人が受けて立つことは不可能ですし(ごめんなさい)、意見の中にはマスコミへの注文と私への注文とが混在しているものもあって、すぐにご返事できません。
ブログがマスコ取って代わる将来というのを、まだ私は明確にイメージできません。
(例えばマスコミに流れた情報を、ブログで議論するというパターンも多いように感じます)
ですが、メディアが多様化して、新聞が昔のような存在感をなくしているのに、いまだに「権力」のような顔をしている、という現実は直視しなくてはならないと思います。


本村キタよ
235名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:59:35 ID:+7CkEEAT0
毎日新聞は本当にスゴイ。

こんな頭の悪い論説を堂々と
載せられるところが。

なかなかできる事じゃないよ。
236名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:01:10 ID:lq8Y6kw70
加齢臭するけど結構な歳なのかな?
こんなんが母ちゃんだったらキツイなw
237名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:01:15 ID:KaKX48KZ0
荷物は網棚に、詰めて座れは当然だろ・・・
238名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:01:39 ID:z64hNkyi0
戦争を知らないのに戦時中のにおいを感じる・・・

まるで戦後生まれの従軍慰安婦みたいだな。
239名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:01:47 ID:qx4UNRaF0
>> ブログがマスコ取って代わる将来

本村なんかあせってるのかね?
マスコって。直美さんか?
240名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:01:48 ID:oRNA8rzN0
戦前の新聞記者はもっと気骨溢れる記事を書いてたよ。
今の中身スカスカの新聞記者とはえらい違いだw
241名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:02:13 ID:FvYz/Ifq0
新聞は教育に悪い
242名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:02:20 ID:uJNPxl9S0
>>1
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。


は・・・・はは破綻してる・・・・・


243名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:03:39 ID:dei35tTu0
これはひどい
的外れにも程がある
244名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:03:46 ID:zatGZ6mxO
ちょwwwいきなり戦時中て、強引過ぎwww
245名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:03:47 ID:aHAcOIMU0
>>237
時と場合によるだろ。
濡れた荷物を網棚に置いたりはしない。
それにわずかな隙間に強引に座るババアなんかは肯定されるもんじゃない。
246名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:04:20 ID:TCbkmFD+0
keisukeの徒然草 元村有希子記者とゲーム脳先日紹介した理系白書blogの元村有希子記者、どんな記事を書いているのか気になって
ちょっと調べてみたところ、例の「ゲーム脳」騒動の発端の記事を書いていたことが分かり
ました。 知らない人もいるかもしれないので、一応解説しておくと、2002年7月、 ...
http://blog.goo.ne.jp/blogkeisukeblog/e/36282499e8d7dba2430ce8e8877af8cb - 74k - キャッシュ - 関連ページ

はてなブックマーク - 元村有希子タグ 毎日新聞 元村有希子 ゲーム脳 マスゴミ マッチポンプ journalism 科学 マスコミ
game ・ 憂しと見し世ぞSE:新聞記者の信念を見た blog.livedoor.jp:jackyhk ...
タグ 新聞記者 トンデモ 疑似科学 マスゴミ 森昭雄 毎日新聞 ゲーム脳 元村有希子 ...
http://b.hatena.ne.jp/keyword/%E5%85%83%E6%9D%91%E6%9C%89%E5%B8%8C%E5%AD%90 - 43k - キャッシュ - 関連ページ

(他略)
247名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:04:48 ID:O4Jq6bU90
”飯は美味く作れ””いつも綺麗で居ろ”
248名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:05:04 ID:Z1U3Hz5f0
奥へ詰めないと新たに人が乗れないからね。荷物は
網棚に、は必要ないが、自分で持つにしても周りに
配慮してもちたいもんだね。で、

>そのうち「漫画は読むな」「つり革は 右手で」となり
かねない勢いだ。

論理飛躍w
249極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/05/08(火) 18:05:05 ID:HtVApGD/0
>>221
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/archive/

 この種のキャンペーンで今年一番頑張ってるのが侮日w
250名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:05:05 ID:SNslcO1a0
>>242
                            ゆ
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / と .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  り .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、` これから真性が登場するのだ
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

251名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:05:11 ID:Nza4czcg0
この女性記者はアメリカに行きたまえ
自由の国アメリカに

252名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:05:32 ID:1g6MIvbl0
ID:vpHzDKqO0
ID:aHAcOIMU0


エラ張り元村のお仲間の在日超汚染人
253名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:05:37 ID:CHeG37vc0
元村有希子 さんか。

まあ、姑に小言言われて、そのストレスを記事にぶつけているのかも
しれんわな。
戦時中はその小言を毎日新聞か書いてたんだろ。もっと、自警すべき。
254名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:06:14 ID:H07SyMYl0
>>245
車内アナウンスを「小言」などと呼ぶ理由にはならんと思うぞ。
アナウンスを聞いた上で、状況に応じて判断すればいいだけで。
まぁちゃんと判断できる人ならそもそもこんな事書かないか。。。
255名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:06:56 ID:z64hNkyi0
>>245
そんなレアケースを想定してるか?

それに、わずかな隙間におばあさんが強引に座る前に
老人には席を譲るべきだろうが
256名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:07:13 ID:0M7sClFo0
そのうち、「車内で勃起するな」とか言われるようになったら、
電車に乗れなくなっちゃうよ俺
257名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:07:24 ID:izJ3wCpX0
戦争戦争っていうけど、爆弾で人殺しまでした新聞社がよく言えるな。
258名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:07:42 ID:Nza4czcg0
>>1
記事が消えてるお

削除したのか?
259名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:08:35 ID:aHAcOIMU0
>>249
全然そんな話に見えないが?
例えばどの記事?
260名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:08:53 ID:0M7sClFo0
片方が一方的に相手を殺すのは戦争じゃないからOKっていうのが、
特に護憲派の論拠ですよ
261名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:09:55 ID:k38Jc5QE0
最近毎日新聞が熱いな。頑張れ朝日!
262名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:10:34 ID:uU7tcvvz0
子守でテレビ見せるだけのDQN親はマジで氏ね
263名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:10:35 ID:K0Y3RLS70
俺は思ってるならハッキリ言ってもらった方が良いけどな。
カチンとくるのはトイレでいつもキレイに使って頂きありがとうございます。
ってやつ。はぁキレイに使ってますが何か?って感じ。
264極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/05/08(火) 18:10:40 ID:HtVApGD/0
>>259
 今は構ってチャンとの不毛な論議に付き合う気分はまったく無いので、
あとはチミの読解力に任せまつw
265名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:10:44 ID:CHeG37vc0
>>258

幸兵衛ってのがよくなかったんじゃないか?
ところで、「幸兵衛」って、なに?
266名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:11:08 ID:LZT2qlW20
毎日よ、お前もか。
267名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:12:15 ID:+7CkEEAT0
>>234
>マスコミ不信の強さをひしひしと感じます

また盛大な勘違いだな。
反日とかマスコミ不信とか関係なく
記事の頭の悪さが笑われてる訳だが。

バブル全盛期の入社か。
バカさ加減でゆとりぶっちぎってどうするよ・・・
268名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:12:43 ID:bIhBh1MrO
で、ヨルダンの空港で毎日がなにやったって?
269名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:12:59 ID:w+eDM/L80
電車は詰めて座れ
テレビは教育に悪い
毎日新聞は頭に悪い
270名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:13:22 ID:TCbkmFD+0
271名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:14:03 ID:aHAcOIMU0
>>269
教育に悪いので放送大学は廃止すべきだな
272名無しさん@七周年 :2007/05/08(火) 18:14:08 ID:gJ1E+Szo0
支那の命令で動いている朝日、毎日は居心地が悪いだろうから
日本から逃げ出せばいいさw
273名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:14:12 ID:N2bi+zMFO
>>1
なにこの特ア視点
274名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:14:23 ID:73jedo/00
275名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:15:16 ID:AP56R+mn0
彼女の使用済みナプキンに毎日新聞社女子トイレと同じにおい感じる。
毎日の女子トイレを知らないが。
276名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:16:26 ID:XnDqdHeQ0
マスゴミはキチガイの巣窟でつねw
277名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:16:31 ID:ydLjXFWdO
記者って頭悪くてもなれるんだな
278名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:16:48 ID:aEV6b2g40
ゲーム脳だな
オマイラと話が合いそうでつね
279名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:17:03 ID:/mvBWAcA0
電車の中で子供と一緒になって騒いでる親が多い
この記者はたぶん電車に乗らない人
280名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:18:08 ID:IsMtp4Hy0
>再生会議に始まったことではない。外に出れば小言の嵐である。日本ほど、ひとの振る
 舞いに指図する社会は珍しいのではないか。
 券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に
 乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。

今回ばかりは売日新聞に同意。
ガキじゃねーんだからいちいちうるせーよって思う。
281名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:18:45 ID:qm3yLz1s0

日常で何かストレスを感じると、すべて戦争や軍国主義に結びつけて批判する。
もはや反証不可能な一種の宗教といってもいい。
282名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:18:49 ID:CHeG37vc0

 一番、小言を書いて、金儲けしているマスコミが、こんな
 小言を記事にするとはね。

 元村さんは落語を連想したかもしれんが、この記事で、漏れは
 説教強盗を連想したな。
283名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:19:07 ID:z64hNkyi0
>>267
確かにw

ただ、締切が迫って、上司から
「何でもいいから戦争に結び付けて書け!」
と言われてやむをえず書いたのかもしれん。

ていうか・・・それ以外考えられんわ
284名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:20:06 ID:7XR6hq4h0
>券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ
これは、視覚にハンデがある人のために音を出してるんじゃないのか。
んなことも想像できないのかこの女は。
285名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:20:23 ID:0M7sClFo0
朝日でいうところの「声」レベルなんだよな
286名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:21:06 ID:mu/qY4iCO
電車の席をつめる→常識
テレビは教育に悪い→常識
287名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:21:15 ID:8MaR8OBjO
>>280
世間のそれは大方が責任逃れ。
「あーあ知んね、俺は注意したからお前の責任だぞー」って奴だ


たまに注意せにゃわからん真性のバカがいるが
288名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:22:37 ID:49tmvV7s0
こんな馬鹿でも新聞記者が勤まる実力主義社会日本万歳!
289名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:22:41 ID:skmFs97A0
これが口うるさいと感じるやつが新聞記者をやってる会社・・・・

おわっとる
290名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:22:45 ID:Z/ResQ77O
金払って新聞とってこの論説を読む、
マゾか?
291名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:23:02 ID:GqgOKkJ10
>>1
>決め付けが過ぎて居心地が悪い。
最低限のモラル&ルールもそう思いますかね?と聞いてみたいw
292名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:24:44 ID:aHAcOIMU0
>>291
モラルやルールは親が躾るもの。
電子音やアナウンスで学ぶもんじゃない。
293名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:25:32 ID:an7B80M20
>>1の論説消えてるのは仕様?
294名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:25:34 ID:9SW9BptSO
侮日新聞はマナー知らずだと思った
295名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:27:54 ID:2LHhJyAz0
すげーな。
2ちゃんの冗談みたいな文章だな。
296名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:27:57 ID:z64hNkyi0
>>292
君の親は「デブは電車乗るな!」って躾けたのか。
297名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:28:05 ID:DZt/b+CD0
おまえらいい加減毎日・TBSにつられるなよ。
毎日にしてみれば、大反響御礼だぞ。
毎日なんて何の影響力もないんだから笑って放置でいいだろ。
298名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:28:44 ID:y4L+lxjf0
2ちゃんねらは清く正しく美しいからなw
しかも傲慢だから自分は小言を言う側に立ってると思い込んでるw
299名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:28:49 ID:U0CwlzJi0
電車のアナウンスは小言じゃなくお願いでしょ
これを小言ととる人ってどういう性格してるんだか
300名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:31:27 ID:aiE3piP40
毎日新聞は教育に悪い。
301名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:31:45 ID:4okNPaIs0
やっぱりこのくらい想像力が豊かじゃないと駄目なんだな。
302名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:33:27 ID:lxpACQ7T0
>>283

「何でもいいからにおいと戦争に結び付けて書け!」

かも知れん
303名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:33:32 ID:5+SsxO0X0
>>293
いっぱい釣れたので
304名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:34:30 ID:8nUdsQYRO
機内に手榴弾持ち込もうとするなんて、まるで戦時中のようだ
305名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:34:52 ID:5dArWC/F0
>>298
あんたも2ちゃんねらーでしょw
306名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:35:23 ID:8MaR8OBjO
>>298
小言かこれ?
それに本来注意する必要すらなく備えてなけりゃならん常識も混ざってるんだが
307名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:35:32 ID:2HZ7vNJM0
『根拠は無いが、第六感的になんとなくそう感じる』
何て物を正当化出来たら何でも有りだな。
そんな事を言いだしたら、どんなに理不尽でも何もかも正当化出来る。
確かに外国人犯罪の増加、社会のモラル低下等の『反動』として
色々過度に窮屈な雰囲気になって来ているとは思うが
それを戦時中に似てるとかほざいて
自分のイデオロギー的な物に結び付けちゃったらコイツの負け。

というかね、コイツみたいな"根拠無く思い込んでしまう性質の人間"こそが
今世の中が必要以上に悪いと"思い込んで"
「自分だけが賢くて自分以外は馬鹿ばっか」と"思い込んで"
こんな窮屈な世の中にしてるんだぜ。完全に 同 属 嫌 悪 状態だよ。
308名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:35:34 ID:QRT20rHe0
なんでもテキトー書いて最後に
私は知らないが同じにおいを感じる
とつければいいわけだ
309名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:36:00 ID:e/SZZSjT0
なんだこの人コメント削除してるじゃねえか。
はぐらかして答えてもいないし最低だな
310名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:36:05 ID:SNslcO1a0
なんだっけ パフュームだか言うエロ映画があったじゃん
香水を探してるだか言うやつ あれの見すぎで 感じ取れちゃったんじゃね
311名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:36:32 ID:RnkjqFUW0
強引すぎる…


毎日(TBS)にとってテレビは世論を洗脳するための道具だからな…

必死だなww
312名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:36:38 ID:p7n7ZvGnO
駅構内のアナウンスまでに言及する必要はないのでは?
五体満足だから鬱陶しく感じることも、老人や身障者には不便な事もあるだろうに。
相手を否定、非難するより相手の立場、考えを理解しなさいって習わなかったのかしらん。
313名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:36:41 ID:fY1HVaGUO
ゆとり教育の結果だな
314名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:37:35 ID:z64hNkyi0
電車は詰めて座る必要ない、荷物は持ったままでOK
「小言」がない国は良い国。

これきっと北京五輪向けに中国擁護のメッセージだろ。
315名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:37:41 ID:qm3yLz1s0
ttp://rikei.spaces.live.com/blog/cns!B2DB7723CECCAA05!8765.entry

>マスコミ不信の強さをひしひしと感じます。
いやいや、マスコミ不信じゃなくてあんたのレベルの低さが問題だからw
316名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:37:45 ID:Bg6ktQLc0
>>1
朝鮮人記者の匂いがする
317名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:38:01 ID:5p3TaRkD0
>>1
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

いいねえ、こおゆうのw

想像で適当に書いちゃえばいいんだな。

「私は朝鮮人を良く知らないが、記者からは朝鮮人のにおいがする」

こんなのもオッケーでそ。
318名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:38:04 ID:/mvBWAcA0
この記者は昔2ちゃんに入り浸っていたのだったら納得
319名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:38:38 ID:7cUffAl40
風の息吹を感じていればで有名な貴女からこんな事言われるとは、かなり心外ですね。
これこそ「小言」以外の何者ではないと思うのですが、しかも陰険な。
320名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:39:07 ID:FcG+OW7A0
こんなテキトーな記事で金がもらえる毎日新聞って素敵ですね


ところで、毎日新聞ネット監視班の人見てるー?
321名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:39:14 ID:gbPK+5en0
毎日も飛ばしてるねぇw
322名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:39:43 ID:6LzqjqSG0
なにこのゆとり記者w
323名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:41:55 ID:rRZoc8fpO
自分の子供を虐待したり、育てられないからって
どっかに捨てちゃう親の多さを見ると
母乳で育てれば少しは変わるんじゃないかと思ってしまう。
324名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:43:08 ID:jxE1kByI0
これじゃあ新聞も売れないワナ お疲れさん
325名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:43:19 ID:0wvZ6x9H0
レベルの高いネタフリだわぁ
326名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:45:51 ID:FcG+OW7A0
この記者が餌をまいてお前らを釣って、それをネット監視班がまた記事にするんだよ。
二度三度おいしいですー
327名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:50:15 ID:GIz3LIRt0
>電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」

奥に進めってのは入り口で固まってると後ろの人が入れなくて困るからだし、
つめて座れってのは少しでも多くの人が座れるようにするための心遣いだわな。
それを小言としかとれない記者の心の貧しさに愕然としたw

そんなのが戦争だってのならマナーってのは総じて軍靴の音がするんだなw
328名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:54:05 ID:iMr2Od8tO

また新しい魔法の便利フレーズの誕生ですかw?

329名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:58:13 ID:y4L+lxjf0
俺は駅や電車のアナウンスをいちいち五月蝿いと思ってた。
テープのお姉さん声ならともかく朝ラッシュの駅員のアナウンスなんか明らかに
怒鳴ってるしな。
あんなウザいのに「ヨシヨシ」と聞き入ってる奴がこんなに多いとは思わなかった。
「今日もならず者への注意が行き届いておるな」って感じなの?
330名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:00:29 ID:qx4UNRaF0
>>329
無理やり戦争に結び付けてるのを馬鹿じゃねーのって言ってるだけだろ
331名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:01:30 ID:y4L+lxjf0
>>330
じゃ最後の二行は読まなかった事にしてレスしてみてよ。
332名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:04:47 ID:GIz3LIRt0
>>331
メインを無視して前フリだけでスレしろってのはヒドクナイ?

あくまでこの記事は軍国化って言いたいだけなんだし・・・・・。
333名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:05:40 ID:K6p8S6xs0

元村有希子に現在の日本がどうのこうの言う資格はない!
  
  自分のブログで遊んでろ!

334名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:06:40 ID:qx4UNRaF0
>>331
このオバサン、精神的に余裕なさ杉
335名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:06:50 ID:z64hNkyi0
>>329
小言だと思ったことは一度もないな。

自分がそういう行動とってなければ
小言だと感じるだろうけど。

少なくとも切符をお取りください、は
まったく不快でも何でもないよ。
336名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:09:54 ID:WzZG8SGZO
なぁにかえって
337名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:09:57 ID:cv0BhkfKO
なんでもかんでも戦争に繋がるなんて
可哀想な人たちだよな
338名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:10:05 ID:Sv3c+bV70
>>331
起承転結の「結」が、文章の本質だろ
339名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:11:45 ID:46Qbf71h0
>>1
途中まで共感してたのに、最後の2行でコーヒー吹いた
340名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:12:47 ID:WzZG8SGZO
【論説】「突っ込めえ」と叫び敵陣に攻め入る時のあの高ぶり。今の子らに伝えたいと時々ふと思う「エスケン」 毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178576600/




毎日頭おかしい
341名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:14:58 ID:qx4UNRaF0
>>340
ゲバ棒推奨記事かとオモタw
団塊の血が騒いだのかと
342名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:16:31 ID:NwwW3poE0
おっさんとか、電車のマナー悪いよな。べらべら同僚としゃべてたり、
大人も子供も大差ないよ
343名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:20:05 ID:VcYZ0xLG0
中国人や朝鮮人にとっては公共エチケットなんて
うざいだけのものなのかもしれんな。
こんな奴がコラム書いてる新聞もなんなんだかね。
日本人の更なる民度低下を節に願っているのだろうけど。
344名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:24:22 ID:cRe1z7zEO
浮浪者は風呂に入らず残飯あさりをして気ままな生活をしている
原始人も着の身着のままで狩猟生活をしていた
私は原始人のことは良くわからないが同じ臭いを感じる
345名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:26:06 ID:xNj4X0EI0
>>329
>「今日もならず者への注意が行き届いておるな」って感じなの?

ルールやマナーを守らず、自己中心的な行動で他人へ迷惑をかける者への哀れみと、
ウザイとか小言とか思われながらも注意喚起しなければならない人への同情と、
うっかり切符やお釣りを取り忘れて困ってしまわないようにと案内してくれる人への感謝。
じゃないか?
346名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:35:13 ID:MegVogie0
券売機に向かって怒ってる記事を始めて見た
347名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:52:28 ID:yCWGbalE0
ブログ更新されてるね
348名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:54:42 ID:z64hNkyi0
電車が止まると状況説明がないって言って怒るくせに・・・

車内レイプ事件のときは「防犯ブザーがどこにあるのか
十分案内されてない」と批判したくせに・・・
349名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:58:53 ID:yCWGbalE0
と思ったら、後輩の更新だった。
350名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:59:39 ID:Ril71wWm0
「“手榴弾をおみやげにするな”“憲法9条を守れ”“近隣アジア諸国に波紋を呼びそうです”
 …小言の嵐に、戦時中と同じにおい感じる」…毎日記者
351名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:05:25 ID:bpCH+kIk0
この記者はAC(公共広告機構)のTVCMを1000回見てから文句言え
特に「腰をうかせて座る」云々のちょっと古臭いやつと、
故淀川氏の映像で始まるやつ
352名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:10:28 ID:+Jqrt4x30
きちく@阪大サイババ
>マスコミもまた、自分の価値観を振り回して小言を言う”幸兵衛”なのですよ。

俺は、”幸兵衛”同士がお互いに攻撃しあって、潰し合いになればそれで満足。
そのための活動
5月8日 20:00
(http://d.hatena.ne.jp/ese-kagaku/)

http://rikei.spaces.live.com/blog/cns!B2DB7723CECCAA05!8765.entry#comment
353名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:10:59 ID:z64hNkyi0
>>351
ACのCMなんてこの記者さんにしたら小言の最たるもんだろw

実際、電車内でハンバーガーを食べるのを批判するCM
流したらDQNから苦情が殺到して放送中止になったそうな
354名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:14:12 ID:TdNumBsP0
>>353
え?あのCM中止かよ…
ハンバーガーって車内で食われるとクセーんだよな…
355名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:21:25 ID:bpGogmm50
人類は1億年前以上から10年周期で同じことが繰り返されてるので・・・
356名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:22:51 ID:z64hNkyi0
>>354
ごめん。中止とまでは書いてないみたい。

読売だったと思ったがソースそのものは
探せなかった

ttp://katinakikami.at.webry.info/200705/article_5.html
357名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:27:24 ID:TCbkmFD+0
358名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:33:01 ID:TdNumBsP0
>>356
クレーム多数ってことなんか。Thx.
>忙しいから食事は電車でしかできないんだ
このクレーム、見当違いな希ガス

公共道徳って、自分を抑えて周りを考える、だからねぇ
アナウンスウゼーってのは、解らないでもないが
皆がマナー守っていて、欧米並みに自己責任の意識があるなら
本来する必要の無いことだからねぇ
359名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:44:23 ID:bpCH+kIk0
>>357
それじゃないっす
浮世絵っぽいイメージのやつ。琴欧州のCMとセットでやってることが多い。
360名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:47:39 ID:TCbkmFD+0
>>359
軽いボケなので気にしないで下さい^^;
361名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:50:12 ID:HbBmWmoD0
 毎日新聞の元村有希子女史の論説を読んで、落語の小言幸兵衛を連想した。
 幸兵衛は口うるさい大家で、朝から晩まで長屋中に小言を言って回る。次第に幸兵衛
の小言はエスカレート。まだ出会ってもいない男女が出会い、人目を忍ぶ仲になり、女
は妊娠し、両親に許されず心中する、という妄想をふくらませて小言をはじめる。幸兵
衛の飛躍した妄想が、聴衆の笑いをよぶ。落語なら笑えるが、これを大新聞社の記者に
やられてはかなわない。
362名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:04:51 ID:Ikedni8e0
「詰めて座れ」「荷物は網棚に」
毎日新聞はこれに反対ってことなんか
スゴイ新聞ですね
363名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:24:38 ID:bpCH+kIk0
364名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:29:34 ID:snJwA7cc0
この記事読んで何を得ろというんだろう??
365名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:45:55 ID:uT1MbbO00
団塊vsゆとり
366名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:47:41 ID:n5Lt8wxi0
これは飽くまでブログで、紙面には載っていないものなの?
367名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:53:53 ID:f1olBfHN0
>券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に
>乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。そのうち「漫画は読むな」「つり革は
>右手で」となりかねない勢いだ。

すげー論理の飛躍。よくこんな厨房でも書かないようなアホな文章載せるな。
自分の寂れたブログでも恥ずかしくて書けねえよ。

奥に詰めろとか、荷物は棚にとか、実際、激混みなのにやらない馬鹿がいるからだろ。
大体、団塊ババアあたりか・DQN男

368名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:56:09 ID:tGepjRWx0
369名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:59:01 ID:TdNumBsP0
>>364
エ、エロ
(*゚∀゚)=3ハァハァ
370名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:59:05 ID:uQH9hWZFO
テレビは悪いだろう普通に
371名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:00:55 ID:VUv2VfMf0
俺はサヨクだが、この元村はバカだとしか思えない
372名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:01:47 ID:PFS35rLS0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
373名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:04:43 ID:a+5s/Oaq0
そもそも政府が親学なんてしなきゃいけなくなるほど
現代日本の大人が常識知らず恥知らずになったのが悪いんだろ。

それというのも社会モラルのベースとなる宗教をないがしろにして
自由主義と個人主義だけ輸入したからだ。
374名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:11:21 ID:qVO7QM3X0
>>352のコメントが粛清されたな。

2chのコピペならまだしも、
このコメントを無条件に削除するのはいかがなものか
375名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:12:54 ID:7s89PNsm0
・風の息遣いを感じていれば・・。(笑)
・あーびっくりした。サイレントマジョリティを考慮して・・。(笑笑)

そして新作
・戦時中と同じにおいを感じる(笑笑笑)
376名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:17:00 ID:DTxFGWD4O
これはいい電波浴
377名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:19:43 ID:PFS35rLS0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)<  連想ゲームなら負けないよ。
 (φ 朝 ) \_________
 | | |
 (__)_)

ペットボトルの水を見ながら、
ペットボトル → あると飲み たくなる
→あると使いたくなるものといえば武器
→試し斬り → 究極の武器は核兵器
→核兵器もあると使ってみたくなる
→核戦争はこわい

2002/07/19 天声人語より。
378名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:23:40 ID:4PilpbXC0
朝はきげんをよくしろ     火は粗末にするな
人には腹をたてるな      風吹きに遠出するな
恩は遠くからかへせ      年寄りはいたわれ
人には馬鹿にされていろ   子の云うこと八九きくな
年忌法事をしろ        初心は忘れるな
家業には精を出せ      借りては使うな
働いて儲けて使へ       不吉は云うべからず
人には貸してやれ       難渋な人にほどこせ
女房は早くもらえ       義理は欠かすな
ばくちは決して打つな     大酒は飲むな
大めしは喰うな        判事はきつく断れ
自らに過信するな       貧乏は苦にするな
火事は覚悟しておけ     水は絶やさぬようにしろ
戸締りに気をつけろ     怪我と災は恥と思へ
拾は届け身につけるな    小商ものは値切るな
何事も身分相応にしろ    産前産後は大切にしろ
泣きごとは云うな       万事に気を配れ
神仏はよく拝ませ       病気は仰山にしろ
人の苦労は助けてやれ   家内は笑うて為せ
379名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:26:47 ID:+I6h0vt90
結局、削除という名の言論封殺で締めに掛かったか
こういう連中がやりたい放題するから、本当の意味での表現の自由が脅かされるんだよ
380名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:28:52 ID:f1olBfHN0
>>378
出典きぼん。大体あたってるよなぁ・・・。しみじみ。

でも教育再生会議は基地外。元村ってのはさらに斜め上。
381名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:30:59 ID:WDbG9u3f0
テレビは1日2時間と決められてた記憶があるが、
ネットにはそういう学校の指導はあるの?
そういう指導してないとすればおかしいよな
382名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:31:15 ID:4PilpbXC0
>>380
「親父の小言」でぐぐってちょ。

歴史的な文章で、いろいろ改変されてたりするわけだけど
オリジナルにはなかなか出会えないねえ。
383名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:33:44 ID:f1olBfHN0
>>382

サンクス。最初さだまさしの「関白宣言」かと思ったw

384名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:34:26 ID:X0CTyQWC0
戦時中と同じにおいという飛び方は変だが
電子音がうるさいのは同意
ATMでも「お取り忘れにご注意ください」のアナウンスが
異常に早すぎる
アナウンスの前にとろうとしても取れない
385名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:37:18 ID:JcYwMItm0
そのうち、毎日新聞は読むな になるから
386名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:40:57 ID:94rhl5qY0
こんな世の中だからこそ逆に「贅沢は敵だ」は良いスローガンかもw
387名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:41:36 ID:aSFrOI1z0
結構まともなこといってると思うけど、結論で戦争とかワケワカメ。
388名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:43:32 ID:takPgaoM0
この記事は右も左も格差も関係ない。単なるアホ。
アホでも記事が書けるのが毎日新聞だと宣伝しただけでしょ。
389名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:47:15 ID:n5Lt8wxi0
元村さんって人間の根本にところが不遜というか、上から物を言う姿勢が
身についてしまっているね。
元村さんに反省をして改めてもらおうとも思わないけれどさ。
「マスコミ不信」等と言って、結局自分の伝えた記事に対しては省みる姿勢が
みじんも感じられない。
ようはマスコミという大きな対象に責任の所在をボカして
自らの立ち位置を読者側から共感・理解を求めているようにすら感じる。
新聞・放送局に限らずマスコミ不信も確かに存在するが、
元村氏及び元村氏の書いた記事に対する不信感というものも相当程度
世の中に広がっているのをお忘れのようだ。
「ゲーム脳」を取り上げて悦に入って、その後その見解が覆されるや、
研究者・当局の非ばかりあげつらう。
関西テレビの「あるある〜」ではないが、書いた(放映した)責任を回避し、
研究当事者(製作子会社)にその責めを負わせて頬かむりを決め込む、
その無責任さ、厚顔無恥さに多くの読者が憤り、結果マスコミ全体への
不信感の助長にも片棒を担いでいることの自覚が元村氏には持ちえていない。
390名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:48:27 ID:qkxhQRSn0
元村さん人気者だなw
391名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:48:27 ID:zeyfknDB0
こういう常識はいっとかないと駄目、アホはマジで言わないとわかんないから
392名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:50:43 ID:WDbG9u3f0
まあこんなのを書くのは確かにアフォに見えるよな

>乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。

こういうのは小言とは言わない
そのうち「人は頃すな」「レイプもいけない」となりかねない勢いだ。
393名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:52:34 ID:ZppqRTDH0
>>母乳はよくてミルクは悪い、テレビは悪くて芝居はいい。子守歌がいいならロックは悪い

自分絶対主義ですね。現実にいたら友達ゼロは間違いなし
394名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:54:18 ID:WDbG9u3f0
確かに酷すぎる
なぜこれが小言の位置づけなんだw
まあここで小言肯定してるヤツも団塊お得意の論点違いだけどなw

>券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」
3951000レスを目指す男:2007/05/08(火) 22:54:19 ID:BBhY2veS0
でも、国から言われてするのってうんざりするよね。
別に、誰から命令されるのでもなくやってるからこそマナーなんだし。
そんなこと言われたら、穴開きな漏れらは却って反発するでしょう。
396名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:56:05 ID:7s89PNsm0
そろそろ元村女史の第二弾が出ます。
「ネットの中傷書き込みの嵐に、戦時中と同じにおい感じる。
 全体主義を憂うのがそんなに悪いことなのか。」
397名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:58:24 ID:Ttn40d3F0
母乳ね、出れば問題ないけど出ない人はどうするの?
テレビと芝居ってなんでそんな所を強制するのか?
小学生とかは日、月、火、水、木は翌日学校だから
22時前に寝るというのも解る
398名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:58:53 ID:WDbG9u3f0
395
この人はパターナリズムを否定したいんだろうけど
例示の殆どがそれとは関係ないことを羅列してるんだよ
単なるバカだな

マナーとは別問題
399名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:59:13 ID:5kMIQeym0
毎日新聞をマトモに読むのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。
必ず屁を吸ってしまいますぞ。
400名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:59:57 ID:sBH240350
>>1
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。




             えっ?



401名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:00:14 ID:Xn6puP4C0
最近この落語を聞いて、早速自分の知識として披露したくなっただけ
402名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:00:23 ID:BNB53Qao0
GWで帰省するとき新幹線券売機で隣のおばさんが
お釣りの札だけちゃんと取って切符忘れてたんで教えてあげたけど
機械の注意はまったく聞いていない人もいるんだね
俺は「お札をおとり下さい」って男の声が怖くてしょうがないんだが
403名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:01:23 ID:7Ash1xdK0

環境保護、エコ = ガソリンの一滴は血の一滴
404名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:01:49 ID:s/W05V/u0
思わず声を出して笑ってしまったw
405名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:02:50 ID:lETv3FTu0
新聞が説教して大衆を扇動するのは戦争の臭いがプンプンしますね
406名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:03:37 ID:WDbG9u3f0
にほいと言えば奥谷禮子も同じにほひがするな
407名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:04:20 ID:sf1cM4YV0
>>397
今は産科とか指導する側がやる気ないので、それを促すのはいいと思う。
母乳は良い指導をすれば出ることが多い。
408名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:05:24 ID:AHOdcmjMO
ここまで頭がおかしいと感じ取れる記事は久しぶりだwwwwwwwwwwww
409名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:15:37 ID:n5Lt8wxi0
こういう記者が書いた記事を金払って読んでいる、購読者も
この際見直した方がいいよな?
410名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:18:32 ID:WPSM/Fmo0
4スレ目なのに理系白書blogが全然荒れてない

。。さてはおまえらついに大人になったな?
411名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:19:06 ID:qkxhQRSn0
元村タンは母乳とテレビにカチンときただけなんだろ。
この点についてもう少し触れといて、国がうんちゃらで終わらせてたら
ここまで叩かれないと思うが。。まあ最後の2段落は不必要だな。
412名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:22:00 ID:pdmjaBQz0
>>410
書込みを中止してるんじゃないの?
413名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:24:17 ID:qVO7QM3X0
>>410 >>412
大粛清が行われたから・・・・・・
414名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:25:53 ID:pdmjaBQz0
>>413
削除されたのか。
415名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:26:32 ID:WPSM/Fmo0
てゆーかさ、最後の2段落って
毎日新聞社の何でも戦争に結びたがる世代な
痴呆気味のちょっと偉い上司が勝手に足したんじゃねーの?
416名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:27:23 ID:nxtc/DooO
日本人って、「自分が他人の邪魔になっている」って自覚は希薄な気がする
アナウンスで注意喚起しないとダメなのはどうかと思うな

元村の意見には全く同意しないが
417名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:28:06 ID:iz2abhcV0
毎日新聞の就職試験でも
こんな文章通らないだろうに。
就活生がこれ読んだらどう思うんだろうか。
418名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:30:26 ID:uY7hH3UP0
さすが毎日(在日朝鮮)記者だけのことはありますね。
私たち大和民族とは同じ人間ではありませんね、やっぱりね。
419名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:30:58 ID:d+ydjJ4t0
>>416
わがまま放題すき放題、自分がやりたい様にやるのも個性だという教育の賜物です
420名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:36:43 ID:A2VnmnWM0
そりゃあ新聞記者がこんな小学生以下の文章を書く時代だからねえ。
政府の諮問機関が道徳について言い出すのも当然でしょ
421名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:42:25 ID:16goAbOD0
2chでおもしろ文章書いても金にならないおまえら

新聞紙上で駄文書いて金になってるこの女

・・・・・・これが格差社会か。
422名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:46:18 ID:+/W87RMD0
>>421
釣りですか?
423名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:46:40 ID:60R0rFyL0

 珍8連敗も毎日のせい

424名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:47:11 ID:OMNTnr010
美人だから許す。
425名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:47:17 ID:ytGhWxHl0
あなたが削除されたコメントの中に、JosephYoikoさんの2回目のコメントも削除されていました。
内容は、見苦しいので2チャンネルのコメントは削除はされたらいかがと、URLでわかるでしょうと、
いうもので、ここのブログに誠意をもって、コメントしている方々への配慮だと感じていましたが、なぜ、それを含んで元村さん、あなたが削除するのか、理解できませんね。あなたのやり方は、最低だと思います。
5月8日 23:21

http://rikei.spaces.live.com/blog/cns!B2DB7723CECCAA05!8765.entry#comment
426無なさん:2007/05/08(火) 23:47:40 ID:uRxXrPqQ0
>同じにおいを感じる

国や国民が望む事に対し、国民が従い、反する行いを排斥するのはどんな時代も同じ事。
戦時戦後という状況は何の関係も無い。
小言と戦時を結び付ける発送は飛躍が過ぎる。
427名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:48:29 ID:dUp0LeP40
>419
教師は子供達に自由・個人主義教育をやってる最中も、
「親や周りの大人の言う事を聞かなくてもいいけど、でも私の言い付けだけは守るはず!」
と思い込んでたんだろうな。今は、その結果の”学級崩壊”で悩まされてるようだけどw
428名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:48:50 ID:aHbtFeW30
そもそも戦時中のものが無条件で全て悪いって
先入観ありすぎなんだよな
この前教育勅語みたけど
ものすごいいいことしか書いてないし、ぜひ復活してほしいとオモタモン
429名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:49:52 ID:2tG7R9y40
小言の息遣いを感じていれば、戦時中と同じにおいを感じるはずだ
430名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:51:54 ID:d2GfA4iA0
判った。この記者きっと強迫観念に悩まされてるんだよ。
431名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:52:03 ID:uUTo/w2R0
在日新聞の連日の身勝手な小言について
      ↓
432名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:53:54 ID:TdNumBsP0
サイレント魔女☆リティ
   r-、
 ∠/  \
  /_〆 ⊥    *
+∠_毎日__> * + *
 /ノリノノ)))リ  + *
 ノイi´ヮ`ノハ
((と)i爪iつ―☆*
 ヾく/」」>ゞ
   じソ
433名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:55:13 ID:Z4pzF0rF0
最近こういう論評が増えたのは何故なんだろう?
小泉時代から充分戦前臭かったのは明白だったのに
434名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:55:46 ID:qBm0c2Qp0
自分が書いたものを批判されてるのに
それをマスコミ批判とすりかえて
また「わたしひとりでは受け止めきれない、ごめんなさい」だって。

気色悪い。物書きなんかやめろ。
435名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:58:47 ID:J7C14duk0
これ書いた奴は混んだ電車に乗ったことないんだな。
もしくは混んでる車内で平気で人に迷惑かける奴だ。
436名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:59:41 ID:3u6M3vJt0
教育再生会議
安倍晋三・首相                  統一教会の合同結婚式に祝電
山谷えり子・首相補佐官             参議院のドメインからwikipedia書き換え、統一教会に祝電

野依良治・理化学研究所理事長(座長)   「塾禁止」、3000万円申告漏れ 、学生に対するパワハラ
浅利慶太・劇団四季代表            30年前の東京知事選で石原慎太郎のブレーン 、劇団員に対するパワハラ
池田守男・資生堂相談役
海老名香葉子・エッセイスト           箸の使い方が汚いこぶ平(所得隠し 申告漏れ1億2千万円)の母親
小野元之・日本学術振興会理事長  
陰山英男・立命館小副校長       
葛西敬之・JR東海会長             新しい歴史教科書をつくる会賛同者
門川大作・京都市教育長          京都市教育委員会はセクハラや逮捕者で大忙し
川勝平太・国際日本文化研究センター教授   新しい歴史教科書をつくる会賛同者
小谷実可子・日本オリンピック委員会理事  【母乳たっぷり】 元シンクロ
小宮山宏・東京大学総長          東大左翼学者3人のセクハラを隠蔽
品川裕香・ノンフィクションライター
白石真澄・東洋大学教授             審議会渡り鳥(重宝される理由は女性、従順)
張富士夫・トヨタ自動車会長           偽装請負で格差社会に貢献
中嶋嶺雄・国際教養大学長           産経新聞正論大賞
義家弘介・横浜市教育委員           教え子を孕ませる ヤンキー先生
渡辺美樹・ワタミ社長               バイトをこき使うのに長けている
437名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:00:13 ID:/fctmORc0
資源の無駄だな、こんな幼稚園児の落書きを記事にするとは
438名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:02:32 ID:yofB9VMn0
昔からジイちゃんバアちゃん、とうちゃんかあちゃん
から小言は言われてたはず。戦争とは別だ。

439名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:03:11 ID:RYioYfk/0
ゆとり記者か…

さっさと死ね
440名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:03:15 ID:bVq1Jiac0
>>436
統一教会と安倍を結びつけるのはイデオロギー
http://www.youtube.com/watch?v=eViPWsnnTLQ
441名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:11:43 ID:pMGXDSjn0
「ゲーム脳」は馬鹿げた考えと、否定されてしまってますが、
それは間違いです。症例は実在します。
それは、森昭雄と、この女です。
442名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:14:49 ID:kjBwpe4f0
マスコミはすべての戦争で開戦を煽ってきた戦争責任を取ってから批判してくださいね
太平洋戦争は軍部の圧力があったとしても、他はずっと自発的だったから、いいわけにはならない。
443名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:16:43 ID:QVL2eftP0
>>1
この毎日新聞の記事自体が一つの小言という罠
444名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:19:06 ID:VXBOSSMH0
大人に小言いわれたら戦時中を思い出す…って馬鹿かこいつは
よっぽど甘やかされて育ったんだろうな。
つーかお前、戦争なんか知らねーだろが
445名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:20:58 ID:uayZq8yw0
最後の二行だけどっかから持ってきて
つけたような文章だな
4461000レスを目指す男:2007/05/09(水) 00:22:11 ID:qkeyMFB10
くだらないおせっかい言う政府なんて世界のお笑い種だよ。
まず自分たちが襟を正せよ。
ゲラ
447名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:22:22 ID:4AdsxFRm0
風のにおいやら、戦時中のにおいやらと、臭いが大好きなんだな、毎日は。
読み手を説得する自信・根拠がないからって、においとか空気とかに逃げたら終わりだろ。
448名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:22:29 ID:ZLUmbcH60
何か言いたいことがあって書いてるんじゃなくって
思いつきで書いてるからね
結論から書けば途中の事実をねじ曲げるw

ぢぶんが吐いた言葉の意味領域で一番遠いとこで
重複する限りなく関係のない別な言葉を引っ張ってくる
風が吹けばなんとかつー>>377な文章作法
聴いている方が相手が何を言っているか頭をぐるぐるせにゃならん


>>234みたくまったく同じ方法・構成で人を釣るのはオバンとしてはクールでない

もしくはぶんれつびょうか脳腫瘍を疑ってもいい
449名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:23:12 ID:4Bfz0pGd0
今後、ゆとり世代の記者が増えると、こういう記事が当たり前に
載って来るんだろうなァ・・・。
450名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:38:50 ID:P+vemrAE0
>>434

「2ちゃんのコピペだけのコメントは荒れる前に早く消した方がいい」と指摘してくれている善意の人のコメントも削除してるね。
彼は暴言など吐いていなかったようだが。
451名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:47:42 ID:O8ipplQcO
考え方は人それぞれだけど、文章の軸がズレすぎ。
前の読売の記者のときも思ったけど、文章はストレスのはけ口として書くのではなく、自分の考えを整理しながら書くものだ。
惰性で記者をやらせるなと毎日に抗議メールした。
452名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:54:38 ID:zQnwwdSnO
40歳でこんな記事しか書けないなんて、可哀想だな。
て言うかこんなにピントズレてて記者していいのかよ。
453名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:54:47 ID:P+vemrAE0
>>451

この姉ちゃん、講演ばかりに忙しいようで、本業忘れているよ。
5/11,12 北海道
5/17 福岡
6/1 仙台
という感じで、お仲間の所に出かけては、数年間使いまわしの原稿持って活字芸者しています。
454名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:01:46 ID:0peeCXyz0
まあ、ブサヨが対立意見と出くわした場合、
取る手段は差別とレッテル張りするか、粛正(削除)あたりだ罠
455名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:02:20 ID:pMGXDSjn0
>>451
同じ毎日の大先輩らしい牧太郎もズレズレ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1117191771/

貴兄の考えに同意しつつ、メールは無駄かと。
456名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:06:09 ID:YaELJ08r0
なにこの糞記事

>母乳はよくてミルクは悪い、テレビは悪くて芝居はいい。子守歌がいいならロックは悪い?
そのとおり

>券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ
自分が耄碌してるだけじゃねーか

>電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」
これもあたりまえ

最後はぐんくつですかそうですか
457名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:08:32 ID:P+vemrAE0
昭和20年8月9日に、小倉上空の天気さえ良ければ。。。
458名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:09:47 ID:TqQn5hq30
毎日新聞は「風の息づかい〜」が批判にさらされたとき、こんなことを言っているのだが

>毎日新聞は常々、社説でも一般記事でも(1)高みから見下ろして一方的意
>見を押し付けない(2)独りよがりの記事は避ける−−ようにしています。

残念ながら全然守られてません。
459名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:13:14 ID:Oowg5Ys+0
Q大教育学部心理学専攻か・・・
唯でさえ理系は少ないであろう、新聞社。
なんちゃって理系の一つ心理学専攻の大学院卒でもない彼女に
白羽の矢が立ったのだろうか。
仕事柄第一線の研究者に話を聞かせてもらう機会はあろうが、
話の中身は上滑りのままで記事を書く。
細かい指摘を受ける訳でもなく、その数だけはすっかり増えて「森羅万象、
凡そ理解できぬものはなし」という妙な自信を深めていったのだろうな。
講演・シンポジウムの類も一般向けに無難な話はできるが、
専門家の議論・発表の場である学会には気後れして中々顔出せない
タイプかもしれないな。
ちょうどテレビでワイドショーコメンテーターなどで頻繁に登場する
「タレント医者」のように・・・
自信のなさの裏返しで得てして学会・症例発表会嫌いだったりする。
知名度は飛びぬけていても、自分のフィールドを持てない人なのかも。
460名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:16:41 ID:ZgQBfdu90
>>459
ぐぐっててゲーム脳の火付け役だと知った
このスレで、教育学部だと知った
そしてこのレスで、心理学だと知った

話にならんwww>元村有希子
461名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:17:15 ID:DSLY5IWh0
だいたい座席が小さすぎる。
せめてヨーロッパサイズにしてから、つめて座れとか言えよ。
462名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:18:32 ID:P+vemrAE0
463名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:22:49 ID:P+vemrAE0
燃料その2

国土交通省国土技術政策総合研究所
平成17年度・18年度研究評価委員会委員名簿

【本委員会】
委員長 森杉 壽芳 東北大学大学院情報科学研究科 教授
委員 石田 東生 筑波大学大学院システム情報工学研究科 教授
委員 木村 宗光 (社)住宅生産団体連合会規制合理化委員会委員長
大和ハウス工業葛Z術本部顧問
委員 見城美枝子 青森大学社会学部 教授
委員 辻本 哲郎 名古屋大学大学院工学研究科 教授
委員 野本  寿 (社)日本土木工業協会土木工事技術委員会委員
西松建設葛Z術研究所 所長
委員 三村 信男 茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター長 教授
委員 村上 周三 慶應義塾大学理工学部 教授
委員 廻  洋子 淑徳大学国際コミュニケーション学部 教授
委員 元村有希子 毎日新聞科学環境部 記者

http://www.nilim.go.jp/lab/bcg/hyouka/meibo/index.htm?id=200611112341535639&now=/lab/bcg/hyouka/index.htm&ref=/engineer/menu.html#本委員会
464名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:23:13 ID:t/ZZcjJT0
私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
465名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:58:33 ID:NCbP3biY0
えっとさ

奥に進んで詰めて座るのは社会の常識
反抗する奴は社会不適格者

なんだ?この毎日新聞のブン屋は生まれたての幼児に子守唄を聞かせずにロックを聞かせんの?wwww


バカサヨは池沼か
466名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:03:42 ID:fLr7xy/a0
被害妄想もいいところだ
467名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:09:41 ID:OxhVPq/t0
この程度で戦争のにおいを感じるなんて繊細な鼻だな〜。

だからこそ、

 「きちんと列に並んで順番を守りましょう」
 「排便はトイレでしましょう」
 「所構わず痰や唾を吐くのは止めましょう」
 「ゴミをポイ捨てするのは止めよう」
 「サッカーはマナーを守って観戦しよう」」
 「ステーキにはかぶりつかずナイフとフォークを使いましょう」

なんて言われても、とうに嗅覚が麻痺して何も感じなくなっちゃうんだね、きっとw
468名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:23:36 ID:HOMUOG+Q0
なんかコイツ保育費滞納してそうだな。
469名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:27:10 ID:jyWUsMlNO
毎日はしばしばこういう真性の基地外を用いてくるから見逃せない。
470名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:39:54 ID:mJa8HqO10
教育再生会議 議題4

政府審議委員もつとめる大手新聞記者の論理力・作文力の著しい欠落:
「大手マスコミの傲慢体質」で片付けてよいか?
471名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:44:53 ID:ddp5f2sC0
こーゆーのを見ると教育勅語っていいこと言ってたんだなぁって思う。
472名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:56:28 ID:5+ooAv2r0
★南京プロパガンダ映画の嘘を暴いた神動画★
日本兵が中国人を射殺する場面
     ↓
オリジナルフィルムでは射殺したのは中国人だった!

■THE FAKE OF NANKING - 1
http://www.youtube.com/watch?v=uwqFOxmr2to
473名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:59:07 ID:v7H0NuTX0
日本の先を行く米国の動きに注目してみよう。
メディアの皆さん、さようなら\(^o^)/

■米メディア業界にレイオフの嵐が
ttp://zen.seesaa.net/article/40886680.html

>  米Challenger, Gray and Christmasのレポートによると,
> メディア企業において2007年第1四半期に4,391人が
> レイオフされたという。昨年同期は2,271人だったので,
> 93%も増えたことになる(Media Bizの記事より)。
>
>  つい最近も, The Chicago Tribune と Los Angeles Timesで,
> 250人の人員カットが発表されたばかりである。 今年には,
> 新聞業界で12%,雑誌業界で6%,TV業界で12%,
> 映画/ビデオ業界で28%のスタッフが,職を追い出されるという。
474名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:59:51 ID:Kdcs4I5+O
この記者はパンクロッカーかなんかか?
475名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:05:24 ID:K69KJgJ4O
この記者は中国人じゃないの?
476名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:07:08 ID:BMa7iWztO
毎度恒例の毎日記者による妄想スレはこちらですか?

右手で吊り革ってどこのイスラムwww
477名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:10:29 ID:PyPF80Qr0
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる

戦後サヨク厨が嗅いでるのは

日本が侵略戦争するにおいじゃなくて、ソ連・中共・北朝鮮に日本が侵攻されるにおいだわ

北朝鮮の軍事パレードなんて、グンクツの音そのままじゃね〜かw

筑紫にしてもテロ朝社長の息子にしてもきっこにしても、
マリファナだの薬物系に寛容なのは、共産革命厨ばっかだもんな。

社会の道徳や規律を乱して荒廃させるのは、反体制(共産革命)の常道






478名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:13:31 ID:3h6YGmxa0
>>1
自意識過剰の被害妄想バカヤロウだな
479名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:31:39 ID:LDNGxGxSO
言ってることは間違いではないが、いちいち戦争に絡めるからお前らは白痴なのだよ、毎日君。
480名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:35:52 ID:r3i3fbkF0
いや、言っている事も間違いだらけだろ。

誰が言おうがマナーはマナー。
それがそこら辺のおじさんだろうが国だろうが関係無い。
悪いのは守らない馬鹿、注意される馬鹿。

それを国には言われたく無い、ってのは只の中二病の
ドキュンの発想だよ。
こんな小学生の作文を紙面にしてしまうのが今の
毎日新聞のクオリティなのかと思うと、一寸びっくりだわ。
481名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:53:36 ID:DYAC42TO0
言わないと分からないんだから、しょうがないだろ。
特に、分別のあるはずの定年間際くらいの人間でも
この程度のマナーを知らなくてびっくりすることがある。
482名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:24:18 ID:d7009koDO
規則や上下関係を無くしたいのは共産党

それに引っかかる奴は馬鹿まっしぐら
483名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:30:34 ID:GMYNHwWXO
こういう事はいくら言っても言い過ぎという事はない
484名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:31:18 ID:8A01ZGJC0
ここから低脳と言う言葉が生まれたんだな。
485名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:35:38 ID:nTxc0NmfO
ちょw
厳しいのはあるかもしれない。が、「電車はつめて…」は当たり前の事じゃないのか?モラルの問題だろうに
486名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:38:02 ID:AmK5dGL20
親や学校が教えなくなったんだろ。
487名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:41:56 ID:cYWr7vTF0
私は戦争を知らないが ← これがポイント

ただ書いてみただけっていう臭いがプンプンします。
新聞記者って馬鹿がなるものなんですな。改めて認識した。

488名無しさん@七周年 :2007/05/09(水) 06:43:16 ID:9Y72JUZ10
毎日新聞は反日屋だからわざわざ「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」と命令してるんだよ!
ありがたく思え
489名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:44:31 ID:mUVXQ5wm0
>>485
同意
しつこく言われなきゃ常識が守れないほどの
社会全体のモラル低下を問題視すべきだよね。
元村有希子氏、小言に聞こえてしまうのは
ご本人が社会に目が向いてない個人主義者だからでしょうか。
4901000レスを目指す男:2007/05/09(水) 06:44:32 ID:qkeyMFB10
なんだかんだいって、国民のほとんどは、こんなおせっかい会議には不快感持ってますよ。
491名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:45:34 ID:6s6L1H/a0
校則と同じ
守らない奴に限って過剰に反応する
492名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:46:51 ID:t7Ov+sM30
埋め草を書き続けると、このような駄文、しかも自分の不満の切り売りをし始める。
これは、その人の発想の底が見え始めた兆候であって、ここから先は面白い文は出てこない。

そうなる前に、テーマを決めて取材を始める人がジャーナリストに向いているが、
市井の小事にこだわってつまらない「感想文」を連発する人は、デスクとか整理部向けの人員だろう。
493名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:47:19 ID:+vAi7yDSO
これまたぼうな発言
494名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:49:32 ID:aHwsZVQU0
まあ、テレビが教育に悪いはともかく、
電車は詰めて座れは100%常識だろうw
お前はやくざですか?とこの記者に問いたいw
495名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:51:20 ID:ek1wUDMJ0
記者は一度田舎でのんびりすればいいと思う
いやマジで
496名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:53:03 ID:n+fTYTkc0
この記者のいうことに賛成なんだけど。戦時中うんぬんとかは別ね。
おまいらは案内の放送とかうるさく感じたことないのか?

俺はいつもうるさいと感じてる。もっと突き放してくれ。

最近はゲームにしてもいちいちチュートリアルモードとかあってうざいし。
プレイヤーを荒野に放り出すようなハードさがほしい。
ゲームをスタートした瞬間に高速で小さい弾が突っ込んできて、
スタート1秒後に死ぬ。そんなやりがいがなくなってしまった。
何から何まで指図されるのは本当にうざったい。
497名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:57:33 ID:dhFSo81jO
>>496
ゲームのチュートリアルマジではいらないよな
早くゲームそのものを楽しませて欲しい
498名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:00:45 ID:tTWDhnrtO
#1お前みたいなのがいるから小言言いたくなるんだよ。
499名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:06:53 ID:OjV4AT1l0
こんなこと政府が言うことなのか?と思う。
当たり前のことじゃん。
(母乳は出なくてつらい思いをしている人もいるから別だけど…)

なんでこの人が叩かれてるのかさっぱりわからない。
言論の自由が奪われてきてるみたいだ。
500名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:07:48 ID:r9MWEHNt0
満員の地下鉄のシートで寝転んでハングルの絵本を読む韓国人の餓鬼がいた。
親が隣にいたが注意しなかった。まさに毎日、在日新聞
501名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:10:58 ID:jGEDMBwN0
>> そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない勢いだ。

なるわけないじゃん。頭悪い煽りだなあ。
502名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:11:42 ID:+PevkloC0
「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」
入り口付近を占拠しますがなにか?
お願いされない限り詰めませんがなにか?
メンドクサイから網棚は使いませんがなにか?
503名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:14:28 ID:tQYzbh5X0
中央線旧型車両は最悪。
大昔の規格で作られているシートに、今の大人が7人座れるわけがない。
詰めても、無理無理。
504名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:14:29 ID:mv0ERZrR0
>>499
ほどんど、マスコミ様が言ってることじゃん?
えらそうな面して一般人をマナーを批判しまくってるくせにw
505名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:17:01 ID:QYbLu0V60
小言をいう人が無くなった弊害って絶対にある。
506名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:18:18 ID:xlVLIeCT0
新聞もブログもそうだけど

書 く こ と も な い の に む り や り 書 こ う と す る な
507名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:18:25 ID:d7009koDO
「規則規則ってマジムカつく!軍隊かっつーの」

毎日新聞は思春期の子供かよw
508名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:19:02 ID:QYbLu0V60
>>1
>子守歌がいいならロックは悪い?

本当にそんなことを言ってるのか?
勝手に妄想してるんじゃないか?
509名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:19:27 ID:txy+GwiQ0
また結論は戦争か。なんか、怒りと悲しみの報道ステーションの古舘さん並だな…。
510名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:23:15 ID:16DB8c050
社会マナー、法的ルール無視の2ちゃんねらーが
「常識」やら「モラル」やらを振りかざして>>1を叩くかw

マスコミ叩きをする前に、ネットに巣くうクズどもに
「常識」や「モラル」を叩き込むのが先じゃないのか?

賠償踏み倒しひろゆきとか、俺様削除ルールの運営陣とか、
捏造誹謗中傷コピペ連中とか。

511名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:27:16 ID:QYbLu0V60
>>510
頭悪いね。それぞれ別人だから。
512名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:27:24 ID:UNnwj8S8O
で、この記者いくつなんだ?
当然戦前生まれなんだよな
513名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:29:02 ID:hXM1/vix0

小言って言うか、常識の範囲だと思うが。それが出来ないのが問題。
514名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:33:33 ID:ForIFyAW0
>>512
ひのえうまの元村有希子

と覚えてください
1906年か1966年生まれ
515名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:36:39 ID:Ma85XSrAO
>私は戦争を知らないが、同じ匂いを感じる。


阿呆の極みだな。死ねよ、生きてる価値ねえよ。
516名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:38:30 ID:9lgJQ5OYO
マナーやモラルを語れば戦前か。
凄い論調だな。
517名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:42:31 ID:FdkYpc0L0
電車に詰めて座るって、東京じゃ常識だろ。

みな1時間以上立ったままとか、すげー疲れるんだから。

俺が東京から地方に仕事で飛ばされたとき、目を疑った。
バスの2人席に一人で座るガキ共。
隣の席にはカバン置くのな。

それを全部の席でやってる。老人来ても、絶対に譲らない。

あまりの自己中ぶりに泣いた。
518名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:43:10 ID:aMclBO2+O
中国人を笑えない日本の民度の低さが問題
519名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:45:53 ID:oEhgQvAF0
毎日の小言が一番教育に悪い
520名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:46:53 ID:AkRTTPOjO
マンコの同じ匂いがする


童貞だけど
521名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:50:06 ID:h5sodoJZ0
>母乳はよくてミルクは悪い
当たり前だ。母乳は栄養しか入っていないのではないんだぞ。
522名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:51:46 ID:wKT1N2zN0
日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
永世中立国のスイス政府が全スイス国民に無料配布していた本「民間防衛」を読んでください

なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか


「民間防衛」の概要であれば、ここで見れます
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
523名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:52:18 ID:h5sodoJZ0
母乳の9割は 産んで揚げたものにしかない愛でできています。
これを のまさずして、 赤子は愛を学習できない。そして自立できない。
524名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:55:09 ID:RICCcllC0
ちゃんと出来ていれば言われないんだよ
やってないから言われる
自分は出来ていると思うなら気にしなければいい。結局、出来ていない人間だからこそ言われるのを嫌がる
525名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:56:22 ID:h5sodoJZ0
愛を学習させてもらえなかった子供は 自分を愛せない大人になる。
自分を愛せないから、異性を愛せない。
んで、非婚・晩婚・ 彼女いない歴=年齢とか 彼氏いない歴=年齢
になる。童貞や鉄の処女のコンプレックスを抱く。
コンプレックスの塊になる。

母乳を 言われなくても のませてあげてください。
526名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:57:50 ID:VHTnbffeO
マナーかどうかは知らないけれど、
エスカレーターに乗るときは片側を歩く人の為にあける
ってのがどーしても納得いかない。
だったら階段を使えよと
527名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:57:58 ID:QYbLu0V60
>>524
カチンと来たんだろうね。
母乳を与えず、テレビばっかり見て、ロックが大好きなんだろう。


というか本当にロック批判してるのか?
妄想じゃないかこの女の。
528名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:59:17 ID:N+Cookpc0
中学生が背伸びして書いた文章みたいだな。
529名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:01:05 ID:N+Cookpc0
>>526
エスカレーターを駆け上がることを問題にしないのかね。
危ないだろ!
530名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:01:43 ID:QYbLu0V60
まさか、「赤ちゃんには沢山子守唄を聞かせてあげて下さい」という「小言」に、
「ロックじゃ駄目なのかよ!」って絡んでるのか?

まさに餓鬼だなそれじゃ。
531名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:01:45 ID:dHuQHiMx0
喫煙者に文句いってくるACは保守反動勢力の戦争推進機関ニダ
532名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:02:22 ID:8Lyts8By0
今のテレビが教育に良いかどうかは疑問だし、
7人座れるところを大股開いたり、新聞広げたり、荷物置いて占領してるのも
よろしくないと思うんだけどなー
533名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:02:52 ID:FbInm6se0
むしろ、この程度のことを言わなければいけないこと自体に
かなり問題があると思うぞ。
534名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:05:09 ID:ZszhFCEC0
「中韓の主張はいつも正しくて、日本は悪い」ってのも決め付けだよな
535名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:05:18 ID:8K7MBOkN0
そりゃあミルクより母乳がいいのは当たり前だし、
ロックをやってる奴は音楽性のないクズばっかりだし、
テレビ俳優は何の芸もなく外見だけの大根役者だし。

どれも正しすぎる説教じゃないか。
反論の余地なんてないのにバカな記者だなあ。
536名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:05:43 ID:K3/dRffS0
躾がなってない餓鬼が増えたのを、戦時中なんて言葉をからめて表現することがおかしい。
537名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:06:22 ID:RICCcllC0
親学の是非以前にこの筆者がヒステリーな事だけは確かだな
>券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に
>乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」
こんな事にまで反発していたら生きていられんぜw
ルールも決まりも一切ない無法地帯でなければ息苦しさからは逃れられんだろう
538名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:06:58 ID:rCR800gm0
ガキってか最近は外出るとオッサン世代のマナーの悪さも目立つよな
539名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:09:24 ID:B3depF0W0
>そもそもこの世は割り切れないことだらけなのだ

慰安婦問題についておたくの新聞は
バッサリ日本が悪いと割り切ってますよね(笑)
540名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:10:20 ID:I84bkdd90
感じねーよ。
この記事書いた記者はどうかしてる。
541名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:11:24 ID:g9+oyjZh0
この記者、ゆとり?
542銀次郎:2007/05/09(水) 08:14:14 ID:PPNxjGyB0
>>1
とても、日本人とは思えない言葉の言い回しだね。
543名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:14:19 ID:2oxgS87/0
小言ではなく常識なのでは?
内容にもよるけど、注意されることが気に入らないって感じの内容だね。
ゆとり教育って会社内にも広まってんのかね。
何でもかんでも戦争に結びつけて世の中を操作しようというのが見え見え。
常識のある人はそもそも小言を言われないよ。
オレを見ろ。会社で小言なんて言われたことがない。いつも大きな声で
怒鳴られてるから。もう辞めてーよこの会社。
544名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:14:46 ID:hGi8InsxO
大阪民国だからじゃね?車内レイプとか普通だし
545名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:15:21 ID:G6jO8RGq0
毎日新聞が いかれているのか

この記者が 狂っているのか

捏造なのか

記事の偽造なのか
546名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:17:12 ID:7+mEqJXuO
テレビは戦時中にはないよね
547名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:19:47 ID:RICCcllC0
>>538
ガキを育てているのが中年だからな
だからこそ親学なんだろう。子供を育てる側を教育しようってのはわかる
この記者のようにいい年してまともな常識を持っていない奴もいるし、未成年だけを云々するわけにはいかんな
一人一人が襟を正して社会全体を見直していかないと
548名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:20:59 ID:7+mEqJXuO
>>6
うちの舅が読んでるみたいだ。おかげで中国は良くて日本は悪いって言ってます。脳に蛆わいてるとおも
549名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:21:02 ID:rkJW9H400
>大人なら言われなくても分かる。
ある程度言っておかないと効果ないのに
諸般の事情ってのを金科玉条にして振り回されても困る
550名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:24:55 ID:IxkQqJA3O
>>1
頭の悪そうな内容だなぁ。
551名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:27:31 ID:ehCPTKb80
毎日の記者ってこんな文章を書いて仕事してる気分になってんのかw
552名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:28:16 ID:nKW8K0pl0
■割り切れなくても、分別や区別は必要
■国家は「国民の教育」をする事で、安定と繁栄を得られる
■「同じ臭い」は、同じ国家内の事だから過去も現在も変わるはずも無い

国家を否定するような左翼的な言い分の典型的なテンプレートでした
553名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:28:51 ID:YX094FdC0
 それにつけても、日本は悪い。

→こればっか
554名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:29:53 ID:j3G750j7O
この記者、マソコが臭いだろうな。
555名無し:2007/05/09(水) 08:30:55 ID:k6TU3ubQ0
言って分かるようなら起きていない。順番が逆だろう。
556名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:31:37 ID:roz2Pl8t0
特アの小言にも何とか言ってやれ 売国新聞
557名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:32:15 ID:WGZG44mN0
これは酷すぎるな
こういう大人がいるから日本人のモラルが低下するんだよ

母乳には粉ミルクにはない、赤ちゃんにとって大切な物質が入ってるのを知らないのかね
最近は改善されてきてるけど、なによりスキンシップの差だな

というわけで毎日新聞は若者のモラルの低下とやらの記事を書く資格がない
558名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:33:56 ID:YZXNd2F8O
この記者は私生活が満たされてないんだろうなぁ
だからこんなくだらない記事を書くとしか思えないわ
559名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:34:14 ID:RCS0lJZ60
>>557
ゲーム脳と大して変わらない臭いがする
560名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:37:05 ID:j3G750j7O
四半世紀前に御茶ノ水駅でヘルメット被ってアジ演説やっていたようなのが
デスクとかに収まっているんだろ。
善意に考えれば、この記者も仕事と割り切って
上司の気に入るキテレツな文章を書かされているんだろう。
そのうち洗脳されるんだろうが。
561名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:40:14 ID:n0xjMNgs0
他に書くことないのかよ
562名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:40:43 ID:BfGxVnX60

毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=496



毎日記者の高給料はこういった犯罪行為で支払われています。
563名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:42:31 ID:EryTxJiq0



       マスコミって民度低いなw


564名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:45:46 ID:mcomlfCd0
反日勢力のメディアの役割は、憲法九条を改正すると戦時中の治安維持法下の
ような状態になり、すぐにも戦争になって世界が大変なことになると煽りまくる
ことなんだ。
565名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:45:50 ID:rHYeUG190
教育再生会議の「親学」アホだと思うが......

この人は、半分ノイローゼなんじゃないの
566名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:53:28 ID:fnQu1PCp0
>そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない勢いだ。
ならんよ。ばかか、この記者は。

>子守歌がいいならロックは悪い?
これは、捏造だろ。子守唄がいいから、ロックは禁止など、誰も言って
ないと思うけどね。

 むしろ、口うるさい幸兵衛よりも、「造反有理」を掲げ、秩序やモラル
を否定し、気に食わない人物を反共産主義として、つるし上げる「紅衛兵」
のほうが危険だったと思うけどね。軍国主義に結びつけるなど荒唐無稽。
一昔前の思想がかった先生方の言い方と同じだ。
567名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:58:56 ID:NC27pvhY0
夏彦さんも書いておられたけど
記者は、採用されやすいように記事を書くもんだ。
「いつか来た道」とか「ぐんくつの音」とか書けば
上もOK出すだろうと知っているから、
無意識にそういう構成をしてしまう。

で、現に採用された。
568名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:01:09 ID:B7JpbJ8AO
これらの当たり前のマナーに付いては若者よりも
40歳から団塊世代のオヤジに対してはしつこい程言うべきだろうな。

オヤジの殆どはインキンなのかケジラミなのかで痛痒いのか
必ず大股開いて座ってやがる。

逆に若者の方が足を組む事はあるが大股ではあまり座らない。

まぁ車内放送で
「大股開きで座っている人は、たまには風呂入って股を洗い、
清潔にしておきましょう」って言えばいいのに。
569名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:02:21 ID:ImRqfsJ90
毎日新聞は
「ウチの場合は」のためだけに存在すると思っている。
570名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:03:19 ID:d4S5jGrKO
2ちゃんに書けば良いのに。
新聞に書くなよ。
571名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:05:01 ID:E9tMfbu+O
小言に黙ってられずいちいち口答えしへ理屈をこねまわして得意になってる中学生の匂い
がするね、会ったことないけど。生理中に書いたんだね、経血の臭いがする。股間覗いた
ことないけど。
572名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:05:53 ID:k0jDtP5q0
マナーの乱れを言ってるんだろ。
1、はちょんだな
573名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:07:35 ID:qNn8Y5GG0
>小言幸兵衛

これが嫌なら新聞記者辞めるしかないな。
今日にでも辞表出しとけよ>有希子
574名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:09:27 ID:yiv9GLID0
>>569
「毎日かあさん」は休載中なんだよな…
575名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:12:23 ID:fnQu1PCp0
むかしなら、このような発言をすれば、

「お里が知れる」とやんわり批判された

もんだが。最近は2ちゃんねるでコテンパン

だな。時代が変わったんだな。
576名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:15:44 ID:fnQu1PCp0
気がついたんだが。
確かに、最近マナーをTVでうるさく言われる。

高利貸しにまで、「マネーにもマナーを」といわれた日には、
時代だなと感じたけどね。「借り入れは計画的に」ってのは、
どうもね。計画的な人が高利貸しから、借りないだろ。普通。
577名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:15:50 ID:GHtBGJPlO
578被害妄想諜報マンX:2007/05/09(水) 09:16:24 ID:PYNeKuqPO
マスメディアを握り締めた反日組織が、デタラメマナーふりまいて、日本の雰囲気をぶち壊す心理作戦かとオモタ。
で、安部総理へ
パクリ問題で頭かかえてる中国へキャラクターデザイナー・ブランドデザイナーを輸出することを提案します。
ハリウッドが問題の本質に気付いてデザイナーの供給を開始すれば、日本は巨大なチャンスを失うでしょう。
579名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:17:08 ID:mcomlfCd0
発信箱:幸兵衛だらけ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/archive/news/2007/05/20070502ddm002070162000c.html

>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
580名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:20:15 ID:xlVLIeCT0
>そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない勢いだ。

これってギャグで使う言い回しだよね
あいつ最近おかしくね? そのうち「電波が襲ってくる」とかいいそうな勢いだよなw
こんな感じ。でも論理を求められる新聞が三流エッセイストのような言い回しを多用しちゃいかん
581名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:21:31 ID:E9tMfbu+O
「〜の匂いがする、〜を知らないけど」。

無責任極まりない記者のルーズな日常の匂いがする、会ったことないけど…この記者を言
い当てるには大変都合がいいわけだ。
582名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:26:02 ID:CqjuSLoPO
こんな記事を書いた数日後には、最近の日本人のマナーがどうのと
何食わぬ顔で書くんだよな。
583名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:33:17 ID:E9tMfbu+O
>>582夜中にタクシーがつかまらないと騒いで、暴走族にバリ雑言ふっかけて殴り殺され
て被害者顔。地雷は飛行機に珊瑚にはサイン。火山爆発に一般人巻き込ませて死なせる。
マスコミは天下無敵のマナー違反業者。
584名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:36:06 ID:BfGxVnX60
【論説】 「“クラスター爆弾は持ち帰るな”“クラスター爆弾は体に悪い”…小言の嵐に、戦時中と同じにおい感じる」…毎日記者★4
585名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:36:16 ID:la19iiTC0
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

蛇足にワロタ
586名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:37:11 ID:CEb2D3zX0
実際マナーが悪い奴が多いから仕方が無い
DQNだらけでマナーが悪いのは
「注意する行為」を「個性つぶし」って
歪曲してきた人のせいだろ
587名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:39:16 ID:bmyXOw8O0
>>1
他人に干渉しすぎるというのは、全くその通り。
自分の仕事に集中すべし。
588名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:40:47 ID:64hUifmyO
こんな女に子育てしてほしくない
589名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:41:37 ID:iSsQP/Dp0
券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」

こんなんにまで反感感じる被害妄想DQNがいるのか。
私はチョ・ソンヒのようなキチガイと会ったことはないが同じ匂いを感じる
590名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:44:29 ID:YfEDmwxX0
元村有希子の頭の沸騰ぶりに驚きを禁じ得ない。
591名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:47:31 ID:3+6rI16iO
「本当の戦争を伝えたかった。知らないけど」
=井筒和幸(映画監督)
592名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:47:32 ID:6o1Su6afO
テレビを長時間見せるな、芝居見せろ

これが良い事なのか悪い事なのか分からないけど
TBSは見せない方がいいってのだけはガチ。
593名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:47:44 ID:TwXlWP9A0
どこの阿呆が煽っとるのか知らんが
中韓から軍隊が歩兵一人おらんようになったとしても
日本が軍事行動に出ることなんて無いんだがな。
普段過激なレスしてるようなネトウヨでもそういう意思は無いだろ。

594名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:47:58 ID:CD4034Cz0
いたるところでうんざりするほど大量の政府広報に出会う。
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット、これほど政府広報があるれている国は、
共産主義の国か独裁者のいる後進国である。

言論の自由があり、健全な民主主義が発達している国のメディアにこんな大量の政府広報が並ぶことはない。
595名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:49:40 ID:E9tMfbu+O
もはや「元村有紀子」とやらはマスコミの金字塔だな。
596名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:50:04 ID:OU3apIWf0
>>1
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

毎日もうましかだなw
カレーを知らないやつが
目の前のウンコをカレーと同じにおいと感じるかってのw
597名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:53:49 ID:qNn8Y5GG0
>>585
実はこの記事、釣りのつもりで書いてたりして。
598名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:56:14 ID:N+Cookpc0
>>589
この人は、取り忘れるような者は自己責任と言いたいのでしょうかね。
不慣れなお年寄りとか子供たちに配慮は無用と。
599名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:59:09 ID:MbMZSYnk0
私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる
600名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:14:05 ID:2ugOHVqD0
>>1
署名記事でこんな事書くとは大胆だ。それにしても悪文過ぎる。
601名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:16:55 ID:wm/RZJIl0
>>599
戦中戦前派の老人の方々とお話した事がありますが1の様に道徳を戦争と結び付ける事は無く、
寧ろ今の若い奴らを見たら渋い顔するか怒鳴りつけるでしょう、
だって自分の娘に子供でも出来たら男の家に乗り込んで「うちの娘を傷ものにしたな!」てっいう世代ですよw。
寧ろ毎日の煽動記事と受け取った方がw。
602名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:31:41 ID:7SLAuyny0
ふぅ〜びっくりした
吊革は右手でつかむのが当たり前だよね
603名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:42:53 ID:aOMJ1Wor0
まさに「お前が小言を言ってるじゃないか!」って感じ(笑。
604名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:49:39 ID:y1C34LvH0
知らないが同じにおい
知らないが同じにおい
知らないが同じにおい

このひとバカ?
605名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:53:01 ID:tN0F62ul0
わたしはまだゆとり世代を知らないが ゆとりと同じにおいを感じる
606名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:57:28 ID:7PNMnNBE0
この人いつもの事だろ、
まあもう一生こういう思考のままなんだろうな。

ハッキリ言ってどこかおかしいんだろう。
607名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:58:35 ID:ovVv5ywH0
マスコミがどうとかいう以前の問題だよな。。。
明らかに、個人としておかしい。

おかしいものをそのまま載せちゃう組織ってどうよ、というのはあるけどさ。
608名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:00:17 ID:NGoltoBl0
自由は当たり前のように与えて貰える物だと勘違いしているな。
戦って手に入れる物だ。手に入れてからも戦い続けるんだ。
自由をひと度口にすれば、何人もの敵を作るという覚悟を持て。
609名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:01:33 ID:V+MusRh/0
企業が、自治体が、国がマナーを指導して、
っていうのは確かに未熟な感じで
バカバカしいけれど、

言われてうっとうしいと思ったり
戦時中と同じ臭いなんて言ってるのは
どうせ中国や韓国にとってでしょ。


610名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:04:39 ID:nmpHaWCq0

 しかし、毎日は感性豊かだな。

 風の息づかいや、戦時中のにおいを感じたりと五感を総動員して
 大忙しだな。
611名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:04:54 ID:M2kq6zl60
まー最後のい2行は抜きにして
毎日に一理あるだろこれは
612名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:05:34 ID:nyYZ/ZIo0
>1
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。(科学環境部)

知らない匂いを、同じと感じる毎日記者
あなたの先輩の新聞記者が、一般国民を戦争へと煽ったのです

>「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに国民が従い

それを率先して掲載したのがあなたの先輩たち



そして手の平を返したように「マッカーサー万歳!」と書いたのも新聞




さて
今後新聞はどこへいきますか?
613参謀大尉たかし:2007/05/09(水) 11:05:38 ID:AJTNrOmu0
日本人が美徳とする和の心と公の精神を失わないよう、軍人列伝を掲載する事にしました。
たまに、いろんなところに現れます。

乃木稀典陸軍大将研究 略

乃木は名将では無いが、将たる資質はあるだろう。
将に一番求められるのは統率であり人徳である。
乃木はこの点ずば抜けていた。
吉田松陰と師を同じくし、理想を追求した武士の典型となるべく
厳格極まりない教育を耐え乗り越えた人物である。
その性質は温厚で寡黙、物事に動ぜず、優しく、とびきり誠実で責任感が強い。
しかし、戦下手で、兵書はあまり読まず、詩を愛する性向から
個人として武士といえど、軍人には向かなかったのかもしれない。

乃木の不幸は配下に無能な参謀がつけられたことだろう。
参謀は作戦立案の専門であるから、乃木は部下を信頼し任せきった。
もし、乃木に軍事知識、或いは軍事的常識が備わっていれば結果も変わったであろう。
この藩閥的な人事が乃木の不幸を招いた結果となったのである。

乃木の一番の功は、皇族の教育であろう。
清貧、忠孝、誠実、そういった言葉を形にしたかのような乃木の人物像は
その生き方を以って、天皇に国家の象徴としてあるべき姿を教えたのである。

ロシア陸軍中将 ステッセル
「自分がこの半生のうちであった人の中で、将軍乃木ほど感激を与えられた人はいない。」

英国陸軍中将 ハミルトン
「高潔な人格と、瞑想的な英雄精神・・・私が日本人だったら、乃木将軍を神として仰ぐだろう。」

旅順米国観戦記者
著書「乃木」 我が父乃木
614名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:06:37 ID:M2kq6zl60
だが、ちょっと待ってほしい。
風の息づかいを感じていれば、事前にサイレントマジョリティと同じにおい感じる
615名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:07:12 ID:/8I88DKj0
>>611
「いちいち、うぜーんだよ」の糞餓鬼が、そのまま大人になったわけでね。
案外こういう女が部下に小うるさく言ってたりしてな。
616名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:08:43 ID:qKlubLB60

  ナントカ還元水内閣・・・・国のトップがこれだ
617名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:10:17 ID:nmpHaWCq0

 ところで、感性が豊かなのはいいが、

肝心のこの記事がどこか変だと上司は感じなかった
というところは、新聞社の大事な感性がおかしく
なっているのではないか。
618名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:10:43 ID:+9MJvUVl0
わたしはセックスやったことないがセックスと同じ臭いを感じる。
619名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:11:08 ID:bmyXOw8O0
>>615
実際うざいだろ。概ね他人の非難ばかりしてる香具師は自分の事も満足にできてない暇人・・・。
「おまいは他人を非難する前に、自分の仕事をしっかりやれ」と言う感じ。
620名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:15:27 ID:+dudQ0+eO
私は戦争を知らないが、同じ臭いを感じるw
クソワロタw
どんなけゆとりの文章だよwww
621名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:15:31 ID:xiOUzCosO
竹橋の喫煙所で一服しながら書いた作文だろ
622名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:16:49 ID:vPE28ks0O
マナーの無い韓国人、中国人系には、日本の昔ながらの粋なマナーとか言われと悔しんだよ。
グローバル的なマナーと言われたら真似したいが、日本ならではのと言われると反抗したくなる
特亜系の筆を持たすと、全てがレベルの低い幼稚でワケワカラン韓国のような新聞が出来上がってしまう
毎日や朝日新聞は日本の民度を下げます
623名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:21:18 ID:/8I88DKj0
>>587

>>1での例は、全部仕事。
自分の仕事に集中すべし。って指摘は的外れだな。
624名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:22:25 ID:rLxpKoYhO
チラシ以下だな毎日新聞w
今度からチラシに新聞折り込んで持って来いよ
625名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:22:25 ID:wm/RZJIl0
>>621
タバコのにおいのする作文w。
626名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:24:25 ID:peYE2rv60
子供の機嫌だけとって野放しを「のびのび」だのって言って育ててきた
ツケでしょ。
言われないと常識中の常識すらわからないような奴があまりにも多いから
もう一度そういった戦時中みたいな世の中にするのもいいんじゃない?
赤ん坊のうちから威厳をもって大人が接する世の中はいいと思うけど。
627名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:26:07 ID:65gmb92h0
平時でも 私にはぜいたくは敵です
お国のためはともかく特定個人のためにではなくみんなのためにあるべきだとは思う
628名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:26:27 ID:/8I88DKj0
都会で孤独死するタイプだね
629名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:27:15 ID:puR10sZE0
元村有希子からは、パラノイドと同じにおいを感じる。
630名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:27:47 ID:bmyXOw8O0
>>623
そんな仕事いらんよ。無駄な税金だ。税金使って小言野郎を雇う必要無し。
631名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:27:53 ID:LnD0f8+uO
小言や批判記事ばっかりの毎日が言うな
632名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:30:43 ID:B0RJUR0F0
「そのうち〜になりかねない」
633名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:32:09 ID:/8I88DKj0
>>630
自販機は税金じゃないよ
634名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:33:21 ID:fhOmmCZRO
私は毎日を知らないが、使用済みトイレットペーパーと同じにおいを感じる。
635名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:36:20 ID:bmyXOw8O0
>>633
教育会議で親学と称して小言言ってる連中の事。
税金の無駄。教育手法の役立つ具体案を提案しろといいたい。
一般論や小言はイラン。
636名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:37:03 ID:Iix5o8NC0
毎日新聞読んだ事無いけど糞なので尻拭きに使うとかえって糞まみれになる。
637名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:41:03 ID:/8I88DKj0
>>635
小言を聞き流す事ができないのも発達不全だよ。
638名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:41:16 ID:RZ/s7M0mO
何もかもだめだな。
639名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:42:11 ID:nmpHaWCq0
「毎朝読経」を読んでるだけで、朝が終わる。
640名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:42:56 ID:qg8svrVB0
知らないのに同じ臭いを感じる、って良くわかりません
641名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:42:59 ID:nK+nE5Dx0
やっぱり毎日って酷い。

元村って、紙面にわざわざ自分の顔写真入れて、
理系ヅラした電波記事書いてるんだよね。
642名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:45:01 ID:p+39pU9a0
この手の印象操作の為の記事は最後の部分こそ最も言いたいことだよ。

ようするにこの記事のばあい、これだな。
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
643名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:45:09 ID:ZksS9HLg0
捏造、開き直りばかりで教育に悪いT豚Sは教育に悪いから見せるなってことですね^^
644名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:45:24 ID:bmyXOw8O0
>>637
それは一部正しいな。
政府が小言言い出したら、国民は大人な態度で華麗にスルーするのが健全な態度。
政府の小言を真に受けるアホがいるからマスコミもこういう反応するんだろうよ。
645名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:46:11 ID:4tNeV8oX0
最近の新聞はひどい文章を乗せるようになったな。
新聞記者の劣化が著しい。
まるで、中学生の感想文のようなものを記載している「新聞」
の存在価値に疑問を感じる。
こんな会社が新聞の再販制度で守られているのは納得がいかない。
646名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:46:45 ID:eujF/AA2O
軍靴の音が聞こえる、とか言ってたヤツもいたな。
病院いってくれば?
647名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:48:10 ID:GKT18nMK0
しかし実際に、電車で入り口付近に固まってる奴が多いのも事実なわけで。
優先座席で、お年寄りに席をゆずらない奴も多いわけで。
リュックを背負ったママのやつも多いわけで。

648名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:48:14 ID:NC27pvhY0
毎日新聞やめて、盛況新聞にでもすっか


とってないけど。
649名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:48:22 ID:qNn8Y5GG0
>>631
実は毎日新聞廃業予告。

内情は財務的に相当悪いらしいからな。
650名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:49:48 ID:sVh+snqg0
朝日新聞の決り文句「だがまってほしい。危険な匂いがする」

それは己の体臭だと気づけよ。
651名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:49:53 ID:p+39pU9a0
元村有希子はブログでいろいろ書いてる模様。
おまいら絶対荒らすなよ!

ttp://rikei.spaces.live.com/
652名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:49:58 ID:cWuyU6ZY0
毎日はまだ三大紙気取りなんだろうな。
紙の新聞を読んでる事自体がどうなのかって時代になってるのに。


653名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:50:11 ID:SMrFUtDS0
「漫画」から後が、すべて脳内の妄想。
感想にもなっていない。
654名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:55:02 ID:qNn8Y5GG0
「労組機関紙」も悲鳴を上げた毎日新聞「経営危機」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
655名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:55:20 ID:peK0pkC00
毎日新聞科学環境部記者 

          
    元 村 有 希 子

656名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:56:05 ID:pbeFLmh30
再販制度やら宅配制度やらの
保護規制取っ払って自由競争に放り込んでやれよ
こんな学級新聞以下の文章載せて金取ってる新聞社なんぞ
あっと言う間に淘汰されるだろうよ
657名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:57:44 ID:PEB73RYu0
私は戦争を知らないが、かえって免疫力がつく
658名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:58:04 ID:xlVLIeCT0
ところで朝日新聞と比べて毎日新聞はあんまし勧誘のヒドさを聴かないんだけど
あんまし勧誘やってないの?
659名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:58:16 ID:nK+nE5Dx0
>>655
>科学環境部

近頃の毎日のキチガイっぷりからすると、
オウム真理教の科学省とか、そういうカンジがするw
660名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:59:56 ID:/8I88DKj0
ちょっと気になったんだが
「父親にPTA参加を呼び掛ける」ことも呼びかけてるんだよな、この提言。

ところがそれに対しては「うるさい小言」とは言ってくれないんだな。この女記者。
さすが女だと思った。
男に役割を押し付ける分にはどんどん小言を言ってもらいたいと言う本音が、垣間見れる。
661名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:00:48 ID:nK+nE5Dx0
>>658
そのかわり、女児を誘拐して頃してるじゃまいか。
遺体の画像も持っていたらしいし。

悪質勧誘を既に超えているじゃまいか。

662名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:02:45 ID:SMrFUtDS0
>>659
高校で文転した「元理系」を自称しているが、
大学で理系に進まないと理系とは言わないだろ。
試験の成績は別にして、科学的な考え方に関しては、
三流大理系>九大教育学部といってもいいんじゃないか?
663名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:03:49 ID:+9MJvUVl0
毎日新聞読んだ事ないが糞と同じ臭いを感じる。ゆえにクソ新聞なのれす。
664名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:06:07 ID:nK+nE5Dx0
>>662
>大学で理系に進まないと理系とは言わないだろ。

その通りだと思います。

>科学的な考え方

これって、予備校で試験の勉強方法聞いてわかるものじゃなくて、

研究室にどっぷり浸かって、ある種の徒弟関係から体得するものだったり・・・
665名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:12:58 ID:WecpUN9u0
毎日新聞って何が収入源なの?

売れてるの?w
666名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:13:59 ID:TuKUW05oO
こう言った印象操作の方が戦争末期を彷彿させる。
667名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:14:53 ID:ExhTFB850
>>1
毎日は在日新聞化してから記者の質が異常に悪くなったな。
こんな、中学生みたいな論説書いてんじゃねぇよ。在日か童話
記者しかいねぇのか?

やはり幹部が在日に占められて、在日新聞化してるってのは
本当なんだな。w
668名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:17:33 ID:3XzsO98Q0
>大人なら言われなくても分かる。分かっているが、
>諸般の事情で難しい人は大勢いる。

それが問題じゃないのか?
アホとしか言いようが無いw
669名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:19:06 ID:HpBvflLy0
戦中と同じにおいがする。
相当ご高齢の記者さんですね。
毎日新聞の定年は何歳ですか。

沖縄の67歳の戦争の語り部と同じにおいがする。
670名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:21:19 ID:Kxein6Tm0
紙面使って趣味の落語で遊ぶなよ
671名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:22:13 ID:/8I88DKj0
>>669
今年41歳のようです
672名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:26:04 ID:R0pNcdTN0
戦時中とかにすぐに結びつけて報道w
あきらかな印象操作でこいつらにこそ戦時中のにおいを感じるなw
673名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:26:25 ID:wm/RZJIl0
>>669
全然しない、むしろ何も戦前戦中の人から聞いて無さそう。
674名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:26:51 ID:L8TL78JY0
「奥へ進め」
「詰めて座れ」
「荷物は網棚に」
「服を脱がせ」
「愛撫をはじめろ」
「ゴムを装着しろ」
「さぁ腰を振れ!!」
675名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:30:14 ID:nugcT+0A0
>親切心はありがたいが、国がやることはほかにある。
だったら糞マスゴミがしてやれよwマスゴミが権利や自由ばかり主張する事を是とするから、
駄目駄目な奴が増えてくんだろw
676名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:30:33 ID:BYCX01Q4O
在日は反日分子だ、朝日はアカヒだ、
中国は敵対国だ、グローバリズムは悪だ
という2ちゃんと同じ空気を感じる。


と書けば賛成したのに惜しい。
677名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:35:22 ID:99xPYRU6O
頭の悪さがよく分かる記事で大変いいと思います
678名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:37:54 ID:kuS17s3q0
>>89
89 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2007/05/08(火) 15:40:04 ID:ufkIuCct0
元村「先生、最近おかしいんです。どこへ行っても何を見ても、戦時中と同じにおいを感じるんですよ。」
先生「あなた、戦争を知ってるの?」
元村「私は戦争を知らないはずなんですが、同じにおいを感じるんです。」
先生「それ、あなたの体臭じゃないの?」
元村「、、、それは言われなくても分かる。分かっているが、諸般の事情で難しい人は大勢いるんです!」
先生「はあ。それで、どうしたいの?」
元村「親切心はありがたいが、医者がやることはほかにある。!」
先生「帰れよ」


確かにそういう臭いを感じる。悪臭を。
679名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:44:55 ID:/8I88DKj0
最低限の作文力と、新聞社の社風に則った記事が書ける忠誠心。
これがあれば、少々程度が低くても重宝されるのかもね。
全国紙じゃなくて政治機関紙だと思えば納得も出来る。
所詮は子飼いの記者の記事に署名は要らんて。
原作が毎日新聞で、記者はノベライズみたいなもんだろうから。
680名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:45:25 ID:dmSNfuIs0
なんか、立ち飲み屋で昔三流大学を出たに雇い労働者の人が
持論ぶってるくらいの文章だな
681名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:47:18 ID:hdSAxJLc0
>>680
労働者に失礼だ!
池沼レベルだろ
682名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:48:03 ID:cX30eQy40
理系が書く文章じゃない。
体験してない事象を引用する時は、文献その他証明できるものを示すものだ。
戦時中に贅沢は敵、お国のためには当然じゃないか。
国家存亡の戦争を遂行中に、戦力をそぐものを排除するのはどんな国でもやる。
アタマ悪すぎる。
政府にかみつけば己のステータスが上がるとでも思ってるのだろう、この記者もデスクも。
683名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:49:35 ID:MfDB3bW80
>>1
ここまで公共マナーを馬鹿にする記者って何?
毎日新聞の記者は狂ってるのか?
684名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:51:04 ID:RCXoUzhf0
飯はうまく作れ
いつも綺麗でいろ
685名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:53:43 ID:BYCX01Q4O
今まで4スレざっと目を通してきたが
教育再生会議のメンバーに触れた書き込み無いね。
本当はみんな関心無いんだろうね。
686名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:54:31 ID:FHkLgKE7O
>>681 池沼に失礼だ うんこレベルだろ
687名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:54:42 ID:HTeHx+7T0
>>1
 再生会議に始まったことではない。外に出れば小言の嵐である。日本ほど、ひとの振る
 舞いに指図する社会は珍しいのではないか。
 券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に
 乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。そのうち「漫画は読むな」「つり革は
 右手で」となりかねない勢いだ。
---------------------------------------------------------------------------

全部電車の話じゃん。
この記者は、電車の座席を荷物で占領して注意でもされたんじゃないの?
もう私怨で書かれた記事には飽き飽きです。

688名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:54:54 ID:6fUKByXpO
この記者は、45歳くらいだろ?
戦争どころか学生運動も知らないはず
689名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:57:16 ID:bO4iH/Pz0

ほんとに基地外新聞やね
690名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:58:01 ID:Etz16fwk0
>>664
それは科学者としての思考体系であって、それを持っていなければ理系としないのであれば
相当理系の定義は狭いという事になるのだが、そんなもんかね?
691名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:58:58 ID:GKa4Ow1Z0
元村有希子は、有名なトンデモ学説「ゲーム脳」の記事を最初に書いた記者である。
692名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:00:07 ID:cypelxWl0
戦争をしらないが同じにおいを感じる?
日本ほど人の振る舞いに指図する社会は珍しい?
本気でそう思ってるのか?
693名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:00:56 ID:UfgbKk7VO
諸般の事情って便利な言葉ですね
694名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:03:31 ID:RICCcllC0
>>674
勃起しました
695名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:03:50 ID:/8I88DKj0
>>691
書く事がないと、自然と妄想で行を埋める、易き方に流れちゃうんだよね。
この人新聞記者には向いてないと思う。
本当に書ける記者は、与えられたスペースで足りなくて格闘してるのがよく分かるよ。
件の小言幸兵衛に取材すればどれだけ興味深い記事になるか分からんのにね。
696名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:12:34 ID:QU8+mlL9O
>>115
あるww
大学のため引っ越したとき朝日の勧誘がきたんだけど
「すいません、うち産経エクスプレスとるつもりなんで」って言ったらあ、産経か、そうですかってあっさり引き下がったよw
697名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:12:37 ID:hU5pQxMo0
経営危機だってーwww


775 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2007/05/09(水) 12:50:44 ID:O2EHcont0
週刊新潮  5月17日号

「労組機関紙」も悲鳴を上げた毎日新聞「経営危機」
698名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:17:38 ID:kL72tat90
教育再生会議もはっきり言えばいいのに。
「朝日・毎日読んだり、朝日・TBS見てる奴は馬鹿になる」って。
事実だからなw
699名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:22:23 ID:SMrFUtDS0
>>685
それは、教育再生会議のスレで議論されたことだろ?
この記事を論じるのにはまったく不要。
誰かが気に食わないからと言って、
こじつけで戦時中などとレッテルを貼る記者と関係ない。
700名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:28:40 ID:NLxpSibrO

どうして、戦時中の臭いと同じだって、分かったの?

毎日新聞から、戦時中のことを、教えてもらいましたから?

じゃあ、「毎日新聞と同じ臭い」がするってことですよ。

戦時中は、当時のマスコミの新聞ラヂヲは、「鬼畜米英」と叫んで、戦争讚美を国民に煽っていましたが、
終戦するや否や、180度転向して、反戦平和を訴えていました。

本当に、マスコミと言うものは、勝手なものですが、何か?
 
http://www.geocities.jp/ampm45678/
「格差シンドローム」より
701名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:33:41 ID:qNn8Y5GG0
>>700
毎日の社内は今でも戦時中のにおいがしてるからだろ。
702名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:37:30 ID:lziAfYYx0
たしかに細かい事ばっか言ってんじゃねーと思うことは多々あるな。
国民性だからしょうがないといえばしょうがない。

703名無しさん@七周年 :2007/05/09(水) 13:37:37 ID:rVDWNU3D0
毎日は工作員、日本語が判らないから小言が必要なんだよ
704名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:38:56 ID:OYTs38FL0
戦後とか戦前とか言う前にモラルな問題だと思うが・・・・
電車は詰めて座れば7人ぐらい座れるんだし、テレビは影響はあるだろう。
705名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:43:36 ID:OZXNMJLS0
相変わらず、ひでぇなぁ。
706名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:53:06 ID:0ugTBtSz0
毎日新聞は教育に悪い
毎日新聞読んだことないけど
707名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:53:16 ID:79TdVgpJ0
ベルゼさん
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=427243940&owner_id=4499988
プロフ
http://a.p2.ms/y405e


↓ベルゼさん(24)日記

2007年05月08日
10:26 この事故さぁ
ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=207079&media_id=20

ぶっちゃけ、一番の責任は、死んだ人だと思うんだ。
だって・・・・見た?死んだ人。
 
 

何あのデブwwwwwwwwww
間違いなく重量過多wwwwwwwwwwwww
708名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:55:49 ID:bmNB/MXS0
>“電車は詰めて座れ”“テレビは教育に悪い”…小言の嵐に、戦時中と同じにおい感じる

これは戦時中の方が良かったって話なのか?
709名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:56:01 ID:9OHl433n0
>>1
そんなこと、俺が幼少時代から言われていたことだが
710名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:58:01 ID:gkGmMsPP0
今日はなんだか暑いなぁ・・・

なんか戦時中と同じにおいを感じるよ
711名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:59:17 ID:FYhdSpcO0
電車の窓から尻を出すな

細川ふみえを直視するな

巨大掲示板のいうことを信じるな
712名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:01:24 ID:Mngy/Oqe0
電車は詰めて座れ、テレビは教育に悪い・・・
戦後す〜っと云われていることだろ。
713名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:05:06 ID:cX30eQy40
新聞にモノ書いてる私にはモラルもエチケットもいらないんだ、と言いたいのですね。
714名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:05:08 ID:i6QWjrkCO
公共マナーを小言と感じる新聞記者さんがいるんだな

学歴のない社会人の俺だが、俺から見ても、この新聞記者さんはかわいそうな人で残念な人だな
715名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:05:41 ID:E9tMfbu+O
国営アナウンサー逮捕!やっぱマスコミに小言は不可欠だな。で、この記者は五体満足の傲慢な匂いがする。
脳に障害がありそうだが、知らないけど。
716名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:07:26 ID:gkGmMsPP0
公共広告機構のCMは全部小言だな
717名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:14:52 ID:RsTYic040
>諸般の事情
ってなんだろうね?
電車に詰めて座らない理由は、思いつかないな?
よほど身勝手な「事情」なのだろう。
電車の中で>>1みたいな程度の低い感想文を書く、とかw
718名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:14:52 ID:qtQMrTtIO
てか、電車の話もテレビの話も、よく新聞が見下すようにして同じ能書き垂れてるけどな

つーか、玄関前で新聞取れ取れと急かしまくった挙句、
取ったら取ったで一面大見出しで有権者罵倒するのもいい加減にしてもらいたい

そのうち「中国と合併すべき」とか「国民全員で自衛隊の防衛活動を阻止せよ」とか書きそうだしw
719名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:16:24 ID:aSi7Uf/P0
>>1
うるせえよ在日新聞。
720名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:17:15 ID:x0f4mU/70
>決め付けが過ぎて居心地が悪い。

お前が言うな



ていうか「詰めて座れ」は常識だろ、まともな日本人なら
721名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:19:36 ID:rKgRRZaY0
券売機で切符を買えば「切符をお取りください」と電子音に繰り返し教えてもらえるので、
切符を取り忘れることも、出来心で取り忘れてしまった人の切符を拝借してしまい無駄に
罪を犯すこともなく、電車に乗れば「奥へ進んでください」「詰めて座ってください」「荷物は
網棚に」と一人でも多くの人が電車に乗ったり、座席についたりできる。そのうち見ず知らずの
隣の人たちと会話が弾んでしまい漫画は読む暇がなく、時にはお互い肩を組み楽しく歌い
出してしまうので、つり革が必要なくなりかねない勢いだ。
 私は真の平和を知らないが、同じにおいを感じる。
722名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:25:48 ID:DSc8v4+r0
放送「駆け込み乗車は大変危険ですからやめましょう」
元村「うるせーな指図すんじゃねーよ危険じゃねーだろ」

車内放送「次は〜、○○。お出口は右側です。JR××線はお乗換えです。」
元村「別に乗り換えないし降りません。左から出たっていいじゃないですか」

横断歩道信号「パッポ・・・パッポ・・・」
元村「青なんて見れば分かるだろ・・・せかすなよ・・・」
723名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:28:40 ID:eOQfKJkd0
共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
一仕事終えた農夫の表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
724名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:32:10 ID:GuhocJSs0
貴女は戦時中は、お生まれになっていない、・・・文章を書くお仕事なら
もっと工夫が必要ですな、講釈師ではないのだから・・ね
725名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:32:20 ID:cX30eQy40
>>723
突っ込んでいいのかどうかわかりません。
726名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:35:14 ID:TWf3+QuP0
なんで最近左翼は必死なんだろう
727名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:43:16 ID:2n+Ul5J40
こんなのがネットとはいえ記事になってるのが凄いw
728名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:44:00 ID:eOQfKJkd0
北はだめかもわからんねだし、南はIMFおかわり5秒前だし、支那はオリンピック懸かってるから
729名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:45:26 ID:+T6S2zUz0
>>690
そこまでわかっているなら突っ込むなよw

大学受験前に敵前逃亡したやつが理系を
宣言するのは大胆だなぁと

理系大卒業しても偏微分方程式が解けるくらいで文系と変わらんか
730名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:46:18 ID:LQ6LaIkb0

それだけアホばかりってことやねん
731名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:50:37 ID:GuhocJSs0
元村さん、批判されているじゃなく、バカにされてるんじゃないか、ないか
道頓堀よ〜♪
732名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 15:12:32 ID:gkGmMsPP0
しょこたんの大人のマナー講座も小言だと言うのか!

許さんぞ
733名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 15:19:07 ID:eOQfKJkd0
共産主義になった翌日、私は妻とともに脱国をはかった。
もうすぐGWだというのに、成田は閑散としている。
職員の表情は鋭さに満ち、手に構えた機関銃の柄が太陽光を反射していた。

「人間が好き勝手に動ける時代は終わったんだよ」
昨日まで全日空に勤めていた斎藤さんが、吐き捨てるように私たち夫婦に言った。
「ええ、でも私たちは出国許可書を持ってるんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、PCで作ったニセ許可書を振りながら優しく言った。
「許可書の文字を御覧なさい。線が少しにじんでるじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言ってほくそ笑んだ。

職員たちは私たちの財布を懐に入れ、黒光りする銃を突き出した。
「金はもう不要だ。これからは強制労働の鍬の音を響かせるんだな」
一仕事終えた工作員の表情で男たちは言った。

青空のなかをを軍用機が横切っていった。
734名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 15:31:57 ID:pcllLKAf0
>>1
電車の過剰なアナウンスは会社側のアリバイ作りであって命令ではない
一応いっとかないと文句いう馬鹿が多いんだよ
735名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 15:43:31 ID:qCQtrqSO0
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

この一文に尽きるね
736名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:18:11 ID:51TMraCH0
なにか事故でもあればマスコミは注意喚起もしてなかったと
会社批判するんじゃないの?
737名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:23:07 ID:RKEcqEj70
元村有希子
738名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:24:42 ID:YTWpVchdO
この記事書いた人に北海道で電車のドアのところにたむろして
駅のホームで待ってた人が電車に乗れなかったマイナーニュースを教えあげたい。
こういうのが良いというのかとね。
739名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:27:49 ID:CNukyVRA0
「百人斬り」は毎日新聞のガセ記事です。戦時中のことを持ち出すなら、
このことに対する真摯な反省をしてからにしてもらいたい。
740名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:30:09 ID:7n7uQPgG0
私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

まずはこの矛盾から解説しろ!
741名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:37:32 ID:Ip0ONjW90
券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に
乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。

これって別に国が言ってるわけじゃないよなw
この例も常識的なことだし。
これって主張の内容的な問題ってより、文法とか論理展開とかの
技術的問題だよな。物書きがこのレベルとは、毎日はじまったなw
742名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:38:47 ID:yuetEM8R0
まぁ何も言わず、親学の緊急提言を読んでから
>>1を読んでくれ。あの小言を読むと>>1みたいにいいたく
なる気持ちも分かるから。
743名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:51:13 ID:025ywQLB0
なんでも戦時中とか言い出すから売日新聞とか言われる
744名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:01:55 ID:gkGmMsPP0
>>736
まさに。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070424k0000m070155000c.html

>JR西日本の大半の車両には連結部付近とトイレ内にブザーが設置されている。
>同社広報部は「車掌の車内見回りを強化し、乗客の安全確保に努めていきたい。
>事件を目撃したら通報ブザーを活用してほしい」としている。
>だが、そもそもブザーの存在がどれだけ知られていたのか疑問だ。

これってブザーの存在をもっと乗客に周知させるべく努力せよってことでしょ
745名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:04:16 ID:SMrFUtDS0
>>742
で、「戦時中のにおい」に共感したわけか?
746名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:05:17 ID:qNn8Y5GG0
>>739
つまりTBSと密接な関係の毎日の記者は現在、戦時中と同じにおいを感じまくってるってことなんだよ。
747名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:05:40 ID:4YPnl8rx0
電車は詰めて座れ!
748名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:07:47 ID:SMrFUtDS0
自分が批判したいものは、全部戦時中に結びつけるというのか?
そもそも、戦時中の制度や文化が、全部悪だということはない。
「戦時中=全部悪」という決め付けをするべきでない。
戦時中の社会制度は、戦後に高度成長をもたらしたものも多い。
749名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:07:57 ID:pRqCEaC80
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

エスパーか

750名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:08:40 ID:g/IMDpuA0
いつも上から目線で国民を教育してやるみたいなことをいってる
毎日新聞が何をいっているのやら
いったい何様のつもりだろうか
751名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:10:10 ID:hjG9Gyh00
電車は詰めて座れ、テレビ・新聞は捏造だらけ、




どう見ても、常識ですw
752名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:12:29 ID:eezcWJF20
また戦争を知らない子供新聞の戯言か・・・
753名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:14:07 ID:gkGmMsPP0
>軍靴の音が聞こえる

→耳鼻科

>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる

→耳鼻科

754名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:15:33 ID:FmeUpoFc0
電車は詰めて座れと言うと、戦時中と同じおいにいになっちゃうんだ、ふ〜んw 
毎日は人としての常識も否定するキチガイなんだな。 
週刊誌の見出しによると、経営状態が酷い状況らしいなオメデトウww
755心配している男:2007/05/09(水) 17:16:44 ID:W7TP8caT0
ちゃねらーってウヨが多いなぁ!
あの再生会議の意見を支持してるから、ネガな新聞記事を批判してるんだよね?
ってか、戦争なったら、キミら若者がまっさきに連れて行かれるよ。

でも、書き込みの時と投票の時では意見が違うってか???ならいいんだが。

あ、もしかして政府の中のヒトが大勢書き込みしてマインドコントrうわ!なにをするqあwせdrftgyふじこhjdh
756名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:18:11 ID:gkGmMsPP0
>>755
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
757名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:20:19 ID:dYlvbnVf0
▽テレビを見すぎている子供は注意・学習障害を被るリスクが高く、高校を超えて教育を受ける割合が低い
ttp://www.biotoday.com/view.cfm?n=19597
この試験は、ニューヨーク北部地方のおよそ678家族を対象にして実施されました。
研究者等は、この試験に参加した子が14、16、22歳の時に聞き取り調査をしました。
この結果、家族の特徴や早期の認知障害で補正して解析したところ、
14歳時点でテレビを1日に1時間以上見ていた若者は宿題をまともにできない、
学校に対して否定的な態度をとる、成績評価が低い、長期の学業不振のリスクが高くなっていました。
テレビを1日に3時間以上みていた若者は、上記のような学習障害を発現する可能性が非常に高いことに加えて、
その後に注意障害を被るリスクが高くなっていました。
さらに、テレビを見る時間が1日1時間未満であった若者に比べてテレビを1日に3時間以上見ていた若者は
高校を超えて教育を受けない割合が2倍高くなっていました。この結果を受けて著者は、
1日にテレビを見る時間を3時間未満とするように医療専門家は若者に助言すべきと主張しています。
American Academy of Pediatricsは、テレビを見る時間は1日1〜2時間にするように推奨しています。

Children, Adolescents, and Television. PEDIATRICS Vol. 107 No. 2February 2001, pp. 423-426
ttp://pediatrics.aappublications.org/cgi/content/full/107/2/423
Extensive Television Viewing and the Development of Attention andLearning Difficulties During Adolescence.
Arch Pediatr Adolesc Med.2007;161:480-486.
ttp://archpedi.ama-assn.org/cgi/content/abstract/161/5/480
758名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:21:05 ID:s7fHTPeA0
>そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない勢いだ。

そのうち「人殺しても私の勝手でしょ!」「殺人で人に迷惑かけてないし」と言い出しかねない勢いだ。
759名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:21:20 ID:mXh6da3J0
頭おかしいな
760名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:23:25 ID:6o422BN+0
みんなはいちいち繰り返される電子音って不快じゃないの?
761名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:25:11 ID:F48u3qRO0
いまだに日本人は当人じゃないのに謝罪と賠償を求められてるんだから
マスコミ各社も戦時中の責任をとるべきだと思う。
762名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:26:46 ID:gkGmMsPP0
>>760
この記事は電子音を問題にしていない。

円滑な運行のための案内を「小言」ととらえ、
しかもそれを戦争に結び付けている稚拙さに
呆れているだけだよ。
763名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:28:38 ID:ovVv5ywH0
>>760
ものによる。スイカをかざしたときに「ピッ」って鳴らなかったら
ちゃんと通れるのかどうか解らないだろ?

けどATMで現金をおろすときに、カードと札が一緒に出てきて
まずカードを取って財布に入れてる間に
「現金をお取りください」って言われるのはちょっとウザい。
今カードを財布に入れてるからちょっと待て!と。
あれはもう数秒くらいの余裕を持たせてほしい。
でも完全になくすと、札を取り忘れる年寄りが絶対出る。

何事もバランス。
764名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:29:17 ID:5ggp6O4y0
小言→【お花畑変換】→戦時中と同じ臭い感じる
765名前をあたえないでください:2007/05/09(水) 17:29:18 ID:l4IKusFm0
>>721
wし!
ちょっと恥ずかしいが…肩を組んで歌ってみたい。
歌声車両>差別車両より愉快だぞ。
766名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:32:58 ID:F48u3qRO0
>>725
コピペ
767名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:33:58 ID:Oy68PUzY0
論説ではないが
768名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:37:27 ID:Q6CmcdKC0
ダム板かと思って踏んだらマジだった。
ファンタスティックにもほどがある。
769名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:39:25 ID:rZDdckrB0
このブログの意見に反論できるんだろうか?このバカ女はw
http://ameblo.jp/matsu-media/entry-10032957855.html
770名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:40:01 ID:JGkUmdl+0
子供の育て方の議論を、意図的に軍国主義と重ねる方向に
捻じ曲げて印象操作する汚い手法。毎日は本当に政治活動
に血道あげてるな。
771名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:51:50 ID:VXO1qzfN0


  与謝野晶子「女の書くものに優れたものはございません」


772名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:53:12 ID:WYi6ZD41O
その内、義務教育は軍隊と同じだ、とか書き出すぞ。
773名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:54:11 ID:gkGmMsPP0
たしかに・・・

大東亜決戦の歌

なんて凄い歌詞で、こりゃ戦争のにおいどころじゃないわ。

ttp://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/daitoa_ke.html

でも、この歌詞、当時の毎日新聞が公募したんですけどね。
774名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:55:51 ID:y7R64ajO0
ほんと酷い文章だなw
775名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:56:03 ID:k1LwbZYs0
こういう簡単なマナーまでも指導しなくてはならなくなったのは、
ゆとり教育のせいかいな?
776名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:57:02 ID:daVVsAdo0
流石毎日
俺達の予想の斜め上を突っ走ってくれる
777名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:59:07 ID:bBOB9gzmO
>>773
反する行いを排斥してたのはまさに新聞だな
778名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:59:25 ID:E9tMfbu+O
中国政府のやりたい放題、悪徳業界の報道をしないのはまさに戦時下の情報統制と同じ匂
いがする。毎日は(マスコミ業界)は戦時下ですか?中国従軍記者・元村有紀子軍曹殿!
779名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:59:30 ID:NbG+L6C70
この真性の気違い、まだブログやってんだね。
気違いって自分が狂ってる事に気付かないから物凄く不気味。
780名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:01:10 ID:QuJZQhrr0
電車に詰めてすわれなんて、人権侵害だよ。
網棚に荷物を乗せることを強要するって、徴兵制の匂いがする。
781名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:01:58 ID:gzC07qO1O
この記者はヨハネスブルクをご希望か
782名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:03:45 ID:NC27pvhY0
「……上りエスカレーターです」と
延々と繰り返すアナウンスは流石に五月蝿い。
視覚障害者の為だからと我慢してるが、
静まり返った時間帯に、待ち時間が長かったりすると
スピーカーをぶっ壊してやろうかと思う。
戦前は、静かでよかった。

生まれてないけど。
783名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:04:17 ID:kiXRdDsF0

               . -―- .      やったッ!! さすが毎日新聞記者!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない妄想を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
784名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:05:52 ID:gkGmMsPP0
>>782
>静まり返った時間帯に、待ち時間が長かったりすると

どういう状況かわからん・・・
785名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:07:12 ID:nWTbNvk+0
戦争のにおい云々言うなら、記者クラブ、再販・特殊指定など戦争体制で得た権益を
いまだ保有しつづけている新聞社に勝るものはないんですがねえ(・∀・)ニヤニヤ
786名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:10:20 ID:RJEoVnwi0
>>1
ゆとりまだやってんのか。
787名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:11:06 ID:NC27pvhY0
>>784
地下鉄で、朝早いと人がまばらで、アナウンスだけが響きわたるのよ。
向こうのホームからも聞こえるし。で本数も少ないから待ち時間が長い。
788名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:12:23 ID:gkGmMsPP0
>>787
ああ、待ち時間って電車の待ち時間か
789名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:12:54 ID:crEVDh1/0
>>1
【社会】 DQN高校生の集団、電車の乗降口から動かず→客26人が乗れないトラブル発生…北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178692213/l50

こゆの困るだろ。

新聞記者は社用車使えるからいいかもしれんが、一般人は電車使うんだよ。
一本乗り過ごすと大変なときもあるんだよ。

わかるか毎日、ナンミョーホーレンゲーキョで世の中が全部解決するわけじゃないんだぞ。
790名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:15:20 ID:E9tMfbu+O
きっとこの記者は発車ベルは空襲警報、通勤学生は学徒出陣、ハイヒールの靴音が軍靴に
聞こえる憂国の人に違いない。鬼畜米英、八紘一宇の下…悪いことは言わない、




さっさと病院へ行け!
791名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:17:23 ID:VMHkdeojO
>>753
ワロスwww
心療内科も必要かもなw

792名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:19:15 ID:H/IYH/gS0
>>789
確かに、題目唱えてるだけじゃ日蓮宗と一緒だもんな
すごくよく分かるよ
793名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:19:55 ID:BYCX01Q4O
毎日さん4000近くの小言釣れますた。
794名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:22:29 ID:+Tnrfb7OO
むしろ心にゆとりの無い現代特有のふいんきだと思うが…
795名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:29:20 ID:rcPONuQ70
元村有希子記者の理想とする高校生
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/24885.html
796名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:31:52 ID:vCJHugNS0
>>795
元村有希子記者も
空知管内秩父別町出身なのか
行ったことはないが、同じにおいを感じる
797名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:37:55 ID:I2scGrQt0
私は売国奴を知らないが同じにおいを感じる。
798名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:41:35 ID:D28SnClEO
こういうバランス感覚が欠如した奴が
金を取った上に社会にむかって
精神を垂れ流していることが問題だろ
799名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:44:33 ID:SUk8V0w6O
この記者はこの事件をどうみてるんだろ?
まさかこれ見ても同じ事言わないよな

【社会】 DQN高校生の集団、電車の乗降口から動かず→客26人が乗れないトラブル発生…北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178692213/l50
800名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:46:28 ID:gkGmMsPP0
>>799
これこそまさに自由を謳歌する高校生の鑑。
反権力w
801名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:47:38 ID:Ty6xwqPt0
いつも新聞とマスゴミが言ってることじゃないか
802名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:49:45 ID:MwiDkBqe0
           ./"´     ´"γ.
           /   ノ ノノノノ./ ヽ
          /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
          彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川   今日は終戦の日です。平和について考えましょう2003年。
           r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ
           ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ   「あなたは人を殺すかもしれない・・・いじめ・・・負け組み・・・
           ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ
            ヾヽ/.___U___ |Y//     みんな死んじゃう・・・・」
        ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__
   _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
  |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      /

 http://www.globetown.net/~donotkill/N23-01-20030815.WMV
803名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:57:24 ID:nCl89oIg0 BE:249345353-2BP(555)
それっていつもマスゴミが言ってることじゃん・・・
804まったく・・・:2007/05/09(水) 19:10:44 ID:g88ngOs00
ネットウヨ・・・ウヨウヨだな。
805名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:16:23 ID:BYCX01Q4O
ネットウヨウヨというより自分で落ちつけてる●●。
806名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:16:59 ID:cum6OTP60
書いた人間が馬鹿なのは仕方ないとしてそれを論説として載せてしまう新聞ってさすがにどうなのよ?
807名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:22:43 ID:E9tMfbu+O
>>806もはや文学です。

それも素人の自費出版レベル、
808名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:26:40 ID:efEAYMsI0
既出かもしれんが関連スレ

【社会】 DQN高校生の集団、電車の乗降口から動かず→客26人が乗れないトラブル発生…北海道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178692213/l50
809名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:29:59 ID:t98Gx23v0
周りの人間が感じない臭いを感じるのは
蓄膿症によくある症状でないか?
810名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:32:16 ID:XjypPAlR0
>>1
実に日本的じゃん。戦時中もなにも、大昔からだぞ。DQN記者か?
811名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:36:13 ID:Uli+PbAR0
こじつける

(1)本来は関係のないことを、強いて関係があるようにいう。また、むりに理屈をつける。
「都合のいい理屈を―・ける」
(2)むりに女性と関係をつける。〔「故事」あるいは「故実」+「付ける」からできた語という〕


こじつけ

(1)こじつけること。また、その言葉。牽強付会(けんきようふかい)。
「その反論は単なる―にすぎない」
(2)無理強いすること。
「一寸一杯いかがでごすと無理―でも割(かつぽう)店へつれこんで/安愚楽鍋(魯文)」
812名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:40:06 ID:2LON8tRLO
小言じゃなく常識です
813名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:47:47 ID:+nVt/oSj0
全国紙がよくこんなの載せたな・・・
814名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:49:38 ID:d2lFkW6M0
>>1の感想文にも押しつけがましさを感じるのだが、本人はわからんのだろうな。
815名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:55:29 ID:kmqhkSq70
これ書いたの中国人?なら納得なんだが。
816名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:57:44 ID:++s+ns8b0
いやこれ幸兵衛でいこうとはなから決めて書いてんじゃね。
ダブルで面白くなるほど突き抜けたらいいんだろうけど難しいよね、一応新聞でもあるし。
817名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:57:55 ID:xVUefpi40
電車は詰めて座れよw
818名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:01:09 ID:HC/9dmFv0
>電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」

つーか、電車増やせよ!

満員電車自体が異常なのに、それを改善せずに客にばっか要求するな!
819名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:06:05 ID:gkGmMsPP0
>>818
朝夕なんか増発が限界だっての、見ててわからんか・・・?
820名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:06:39 ID:BtcL6JZc0
>>1
新卒記者の作文か?

よくこんなもん掲載許したな編集長はw

恥ずかしくないのか?毎日はwww
821名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:09:20 ID:tyM4m6R90
電車は詰めて座れ。
テレビは教育に悪い。
新聞は信じるな。
822名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:09:34 ID:MdnIvHz20
「“もっとマシな服装をしろ”“アニメは教育に悪い”…小言の嵐に、サヨクと同じにおい感じる」…キモオタ
823名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:10:13 ID:H06k5KLu0

全国の人達が2チャンネルを楽しまれている風情を、
 "2チャンネラリズム" と名付けました。

2005年4月25日、JR福知山線(JR西・宝塚線)で脱線事故が起きました。
大惨事になりましたが、その何日後、新聞記者とJR西の幹部のやり取りが、
テレビ放映されました。その時の新聞記者の発言・態度ですが、一部を抜粋します。

「社長は、このこと 知ってるんですか? 報告してるんでしょ!」
「何で、今日 出て来ないんですか?   今日、何してるんや! 」
「何で、昨日の段階で言わないんですか? 積極的に言うべきでしょ!」
「人間の言葉でしゃべって下さいよ!  伝わりませんよ!」
「テレビに向かって言えよ! 顔 上げろ!」
「おたくら吊るし上げでも しゃあない! 社長 呼んで!」
「そっから先は 僕らが聞くから 呼んでくれ、早よ!」
「ボウリングしていたと言う事実を知ってて、どのツラ下げて行ったんです? 遺族の家に!」

このような映像が テレビから流されました。
その後、2チャンネル掲示板では『お祭り』になりました。
新聞記者の物言いとか態度が、あまりにも「横柄・傲慢」だと、2チャンネルに書き込みが殺到しました。
さすがに新聞社は、知らん顔もできなくなり、数日後に 渋々お詫び謝罪されました。

http://www.geocities.jp/ampm45678/news/news-6/
824名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:13:16 ID:3f2J2Lcz0
言いたいことは解らんでもないが、無理やり戦時中に繋げなくてもいいだろw
TBSにしても毎日にしてもやることが稚拙杉。
825名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:18:23 ID:3f2J2Lcz0
ていうか戦時中のにおいを感じるひとは鼻が相当イカレてるぞ。
826名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:19:49 ID:vCJHugNS0
>>818
わたくしたち奴隷階級は鞭で打たれないだけ
幸せだと感じるべきですね
827名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:20:04 ID:fxgvmYkyO
北海道で起きた出入口に居座り乗車を妨害し、多数の積み残しを発生させた高校生にも同じことが言えるのかな?
828名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:20:45 ID:lezRWkdEO
>>822
その発言の場合サヨじゃなくてウヨじゃないか?
まあ気違い度は大して違いないがw
829名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:21:35 ID:/5E2l/wZ0
さすがフェミニストが仕切る個人主義の国。
830名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:21:37 ID:BYCX01Q4O
ロールプレイですから…
831名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:25:51 ID:9zZ8ObpmO
毎日と朝日は帰化人集団?
832名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:26:03 ID:xVUefpi40
>>818
「詰めて座れ」は満員電車と関係ないだろうが…
833名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:27:30 ID:1wNM9XHK0
目玉と耳を潰せば、余計な情報が入ってこないから是非そうしてくれ。
834名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:31:51 ID:sz0Wu1eY0
■【毎日記者】『電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」…小言の嵐に、戦時中と同じにおい感じる』
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178603203/l50

再生会議に始まったことではない。外に出れば小言の嵐である。
日本ほど、ひとの振る舞いに指図する社会は珍しいのではないか。

券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ
電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」
そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない勢いだ。

戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに国民が従い、反する行いは排斥された。
私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
835名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:31:53 ID:lC3vQJ280
毎日は公共マナーすら理解できませんと言うアピールですか?
836名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:32:27 ID:Cptt56uk0
戦後日本には小言幸兵衛が居なくなった
その結果やりたい放題のマナー無し社会
「他人に迷惑をかけていないから」の共通の言い訳
でも「迷惑だ」と指摘されるとすぐ切れる
私は親に「他人の目を気にしろ」と言われたが
元村有希子さんはやりたい放題に育てられたのか?
このような人間の論調を新聞に載せるとは 最低だ!
837名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:34:25 ID:gTz/Ln9g0
ソース踏んでないんだけどこれホント?嘘でしょ?
838名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:40:53 ID:he4JDD5b0
>>1
この女は本当にバカだな。
 
>戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに国民が従い、反する行いは
>排斥された。私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

アホか??
戦争と一緒にするな!!
何が「同じにおい」だ。
耳鼻科でも行け、このボケが!!!!!

839名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:41:25 ID:t98Gx23v0
>>835
毎日は国外テロ記者を擁する危険な会社です。
840名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:52:13 ID:BfGxVnX60

・九日午前七時四十分ごろ、空知管内秩父別町のJR留萌線秩父別駅で、増毛発
 深川行き普通列車(一両編成、定員六十四人)に乗ろうとした乗客約五十五人のうち
 二十六人が乗り込めなかった。JR北海道旭川支社はタクシーで深川まで代行輸送
 した。同支社によると、車内に余裕はあったが、乗降口デッキ付近に大勢の高校生らが
 おり、乗車を妨げたのが原因という。

 同支社によると、秩父別駅到着時、車内には約六十人が乗車していた。同駅では
 約五十五人のうち約三十人が乗った時点でデッキ付近が込み合い、それ以上乗る
 ことができなくなった。同駅は無人駅で、運転士がデッキ付近の乗客に車内奥に
 詰めるよう放送したが、高校生らは移動せず、発車時刻となったため客を残したまま
 出発したという。運転士一人のみのワンマン列車で車掌はいなかった。列車に遅れは
 なかった。

 列車には片側に二カ所乗降口があるが、ワンマン列車のため、運転席から離れた
 乗降口は閉じていた。この日は、特に乗車人数が多かったわけではないという。
 乗客を残したまま定時に列車が発車したことについて、同支社は「運転士が注意したが
 高校生らがどうしても動かず、全員乗せて発車できなかった」と説明。「これまで同様の
 トラブルはなかった。学生のマナーが問題」とし、同日、留萌線沿線の高校などを訪問し
 乗車マナーの徹底などを呼び掛けた。(一部略)
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/24885.html

※関連スレ
・【論説】 「“電車は詰めて座れ”“テレビは教育に悪い”…小言の嵐に、戦時中と同じにおい感じる」…毎日記者★4
"外に出れば小言の嵐である。日本ほど、ひとの振る舞いに指図する社会は珍しいのではないか。
 電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。
 戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに国民が従い、反する行いは
 排斥された。私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。"
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178603203/

 ブログ http://rikei.spaces.live.com/
841名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:57:00 ID:A0iHt24P0
>>840
追い出せ…そして今後は乗車拒否
842名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:10:44 ID:WaIymesv0
電車に乗る時は奥へ進め。詰めて座れ。荷物は網棚に置けクズ>>1
843名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:15:36 ID:GfF4+SE70
大学生の時ドイツ語教えてくれたドイツ人の先生が
「ドイツだと立ち入り禁止の公園とか歩くとすぐ注意されますね。
日本の方が暮らしやすいです」とか言ってた

つまりまだまだ日本はマナーに甘い国
844名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:21:42 ID:IduG348O0
TVは害の塊だよ。
70〜80年代学校が荒れたのもTVの影響だしさ。
無くても別に困らない。
新聞があればことたりる。
845名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:24:43 ID:IduG348O0
あと80年代後半のとんねるずなんかは酷かった
あんなの今の時代放送できない
ってーかNHKがあれば十分じゃね?
846名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:28:37 ID:3gL6w5YI0
なんと頭の悪い文章。
元村有希子とはまともな教育を受けた日本人なのだろうか・・・?
847阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2007/05/09(水) 21:39:18 ID:UGJOiJR60
俺、極左だけど、アタリマエのマナーを指摘されて「軍靴のにほい」を感じたりしない。

むしろ、それを指摘せざるを得ない情況こそが、強制力=暴力を惹起するんだと考える。
すなわち、こういう記事を書いて嬉々としている奴らこそ、現実に軍靴を近づけるのだ。

「否定の弁証法」って、この記者には理解できないんだろうね。
848名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:49:15 ID:AfkE0kVs0
俺は右よりだけど、
やっぱ昔の時代の高い規律をもう一度現在の若い奴に叩き込む必要があると思う。
今の若い奴は腑抜けてるんだよ。礼儀にしても基本が出来ていない。
自由ばかりが暴走して規律が身についていない。
これじゃあその辺りのプータロウと何も変わらないじゃないか。
日本人として礼儀と節度を重んじる人間を教育の最重要項目の一つとして徹底していただきたい。
849名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:49:19 ID:7IPW1gHi0
850名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:52:07 ID:Ai3E62eM0
なんで戦争を知らんのに、堂々とこんな恥ずかしい文が書けるんだ?
851名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:59:22 ID:/nPnWc4J0

>  再生会議に始まったことではない。外に出れば小言の嵐である。日本ほど、ひとの振る
>  舞いに指図する社会は珍しいのではないか。


車掌がいちいち細かいことまで注意しなきゃならないほどマナーがなってないから
"教育再生会議"が必要ってことだろうがよ

>  再生会議に始まったことではない。

ってあほすぎww
852名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:05:52 ID:RNzajLZM0
これ、本当に文章でメシ食ってるやつが書いたのか?
小学生の愚痴程度の内容だな。
最近の新聞ってのはこんな安っぽいのか。
853名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:09:57 ID:gkGmMsPP0
>日本ほど、ひとの振る
>舞いに指図する社会は珍しい

中韓ほど他国の振る舞いに指図する国も珍しいけどな
854名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:10:09 ID:MfDB3bW80
>>840
>乗降口デッキ付近に大勢の高校生らがおり、乗車を妨げたのが原因という。

戦時中というより、激しく学生運動・成田闘争の臭さだよなw 
反日ブサヨはよくこうやって講義をボイコットしてたみたいだし。
855名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:20:24 ID:UjdAmeK/0
>>1
お前のお国と同じにするな。日本には暗黙のルール、
すなわちマナーと言う物があるんだよ。
文句があるなら半島へ帰れ。
856名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:25:01 ID:gkGmMsPP0
>電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。

ここは百歩譲るとして

>そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない

これがサヨ様独特の論理の飛躍・すり替えだなw

この調子だから何でも戦争に結び付けられるわけだ
857名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:25:37 ID:XpFNqGkg0
毎日新聞とTBSは、自分達の気にくわないことは
全て戦時中とか戦前に感じてしまうらしいね。

俺が毎日新聞とTBSに対して、印象操作と捏造を感じるように。
858名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:26:40 ID:BOkzizo70
>>1は完全にチラ裏だろ。なんで公開してるんだこの文章?
恥ずかしくないのか??
859名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:29:14 ID:6cFaYmcs0
>券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ

こういうことを書く時点で、考えが浅いと良く分かる。自分の視点でしか考えていない。
他人に配慮できない、自分のことしか考えないというエゴ人間が増えたから、国も何とかしたいと考えている。
姿勢を評価して良いし、何の代案も無く反対するようなことは程度の低い行いだ。こればかりの”政党”もあるが。


>国がやることはほかにある

・親の未熟人格      (親としての自覚なし、無関心・甘やかし、他人にはウルサイ)
・核家族化         (ジジババ居ない、会っても甘やかす)
・他人の子への無関心  (逆切れコワイし)
・教師の無力化      (すぐに体罰教師!と糾弾される)

・・・こんな状況では一体誰が、子供を教育できるというのか。子供を導けるのか。
親がダメなら子もダメになる、団塊世代とも異なる状況。
不労、不納、イジメ、・・・根本が教育にある問題は数知れない。
教育を何とかしよう、という活動こそ、小集団活動ではなく、国のレベルで行わなければならない。

「世に出た不労者を何とかしよう」「イジメッコを何とかしよう」・・・”対症療法”は絶対に根本解決につながらない。
生まれもっての不労者、イジメッコなど居ないのだ。そうなるように”育った”から、という視点こそ重要になる。
860名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:32:00 ID:XBhuH7RH0
7人掛けを6人掛けにし、一座あたりのすわりごこちを改善しろ
狭すぎる。
座れる人数増やしても、意味なし。
861名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:36:18 ID:erLkRHEA0
>券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に  乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。

これはそう言っておかないとトラブルや事故のとき文句言うやつがいるからだろ。
862名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:46:15 ID:EauEV2Wl0
毎日新聞東京版の「論説・幸兵衛だらけ」を読んで、落語の小言幸兵衛を連想した。
幸兵衛は口うるさい大家で、朝から晩まで長屋中に小言を言って回る。うるさいから店子
(たなこ)が逃げ出す。落語なら笑えるが、これを多数の読者が読む紙面で
やられてはかなわない。

特にびっくりするような内容ではない。大人なら言われなくても分かる。分かっているが、
多角的に見ればおかしい事は大勢ある。心配なのは、マスコミがこういう価値観を金科玉条の
ごとく振り回すことで、そうしない人が「けしからん」と扱われることだ。

そもそもこの世は割り切れないことだらけなのだ。ところがこの「新聞」は妙に明快だ。
慰霊碑はよくて靖国は悪い、在日米軍は悪くて中国の軍拡はいい。何を言っても阿部は悪い?
決め付けが過ぎて居心地が悪い。

毎日新聞の記者さんたちに言わせれば、最近の世論はなってない、だから忠告してあげると
いうことだろう。親切心はありがたいが、マスコミがやることはほかにある。
863名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:47:55 ID:YbeLu1WW0
「100人斬り」裁判で弁護側稲田氏への回答で
「新聞は真実を報道する法的義務はない」と述べていたな。
まあ、この新聞社にとって真実追求はその程度の認識ということなのだろう。
864名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:50:08 ID:lQblIi+X0
やれやれ、こんな言論で世のオピニオンリーダーのつもりでいるんだからな。
こういう言論が全国紙に堂々と掲載されるんだから少なからず相づち打つバカ
な読者がいるって事だろう。
865名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:51:02 ID:IVizBYpnO
電車に詰めて座らず乗れない人が出たら毎日が保証してくれるの?
866名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:51:23 ID:+4l1B1Y/0
>>823

× http://www.geocities.jp/ampm45678/news/news-6/

○ http://www.geocities.jp/ampm45678/news/news-6/6-1/

「社長は、このこと 知ってるんですか? 報告してるんでしょ!」
「何で、今日 出て来ないんですか?   今日、何してるんや! 」
「何で、昨日の段階で言わないんですか? 積極的に言うべきでしょ!」
「人間の言葉でしゃべって下さいよ!  伝わりませんよ!」
「テレビに向かって言えよ! 顔 上げろ!」
「おたくら吊るし上げでも しゃあない! 社長 呼んで!」
「そっから先は 僕らが聞くから 呼んでくれ、早よ!」
「ボウリングしていたと言う事実を知ってて、どのツラ下げて行ったんです? 遺族の家に!」
867名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:53:24 ID:Gvj7Ob7c0
>>1
なにこの馬鹿チョンが書いたような記事。
何でこういう事言い出す奴らって陰の方にしか
モノゴト捉えられないのか不思議。
868名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:01:41 ID:DMoxRk/T0
>>859
おまえ、大丈夫か?
869名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:31 ID:6cFaYmcs0
>>868
何が言いたいのか不明。

民主党的なレスは不要です。
870名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:10:23 ID:gH1wfqcS0
読売の連載記事で、この毎日の記事を
ぜひ、ネタにして戴きたい
871名無しさん@七周牛:2007/05/09(水) 23:15:33 ID:2k6Ebgjo0
この池沼女、みずポと同じにおいを感じる。
872名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:19:33 ID:/fctmORc0
毎日の分際で、皇居のお堀そばにある竹橋に本社を構えるとはあつかましいな。
築地の隣に逝けや
873名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:20:18 ID:nyYZ/ZIo0
女性特有の視点なのかも
874名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:22:58 ID:/x1IJXc20
女性以外は乗れない車両なんて、まさにナチス支配下にあるようだよ。
女はナチスの軍人で男は迫害されるユダヤ人か。
875名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:41 ID:AfkE0kVs0
>>873
女には日本社会の基本が何で成り立っているのかが分からんとですよ
876名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:34 ID:RoQHlWPFO
型にはまれない人を
はいそ(変換不可?)するのは
イクナイ。
877名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:13 ID:BwOf4hSC0
この女はモンテローザ系列の店では便所に行けないな
878名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:47 ID:1iN7ZwEU0
この記事は左の頭の中を端的に表してるな。
無理やり相対化して味噌糞一緒。 似てるからって一緒にするなよw
879名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:25 ID:zm7mR/xa0
>>1
私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる



知らないのに、においはわかるの?
880名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:46 ID:SMrFUtDS0
理系白書ブログ
http://rikei.spaces.live.com/
「ゲーム脳」騒動を糾弾する声多数。
881名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:39:11 ID:VA+zRc3RO
>>876
排斥(はいせき)な(w
882名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:39:28 ID:64hUifmyO
やはり日本をダメにしたのは女なのか・・・
情けない
883名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:02 ID:zJd9OOdRO
中国人の記者が書いた新聞を読めるのは朝日と毎日と北海道と新潟とあとどこだっけ?
884名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:41:37 ID:PL+5IheG0
電車を詰めて座るのは常識。
そしてTBSが教育に悪いのも常識。
885名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:41:46 ID:b49VAQ5y0
毎日の小言には、なんのにおいも感じない
886名無しさん@七周牛:2007/05/09(水) 23:42:42 ID:2k6Ebgjo0
しかし、日本人なら持ち合わせていた当たり前のことを「上の方々」から言われないと実践できないっていうのも「どこぞの国の方々」と同レベルに劣化してゆく感じでイタイが、この女はこれに輪をかけてイタイよね。マジどこの国の人(モドキ)かしら?
己の愚行を恥じるどころか、逆ギレして正当化させようとする多くなってるし、まるで「どこぞの国の方々」っぽいよね。ヤバいなぁ。
887名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:04 ID:kTDO1OAhO
昔はマンコに指を突っ込む時は爪を短く切れと教えられたものだけどな
マンコを傷付けないためと爪の中の黴菌をで感染させないためなんだよね
昔から言われている躾は理にかなっている
888名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:25 ID:G9BtY0sm0
>そのうち「漫画は読むな」「つり革は右手で」となりかねない勢いだ。

なるわきゃねーだろ。そうなったら、その時文句言えばよかろうに
889名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:43 ID:SEpXkwIg0
最後の2文以外は共感できるんだがな...

なんで最後の最後で落とすんだ...
890名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:47:48 ID:J1mdQaz60
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。(科学環境部)

突っ込みどころが多すぎて困る('A`)
891名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:46 ID:r/SXRtho0
>>1を読んで、この記者に「ゆとり教育」を見たのは私だけではあるまい
892名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:53:47 ID:VLk8AcEP0
公共広告機構のCMは
小言ではないのか・・・

っていうか、国民にモラルを求めるのは
駄目なことなのか・・・

マスコミには、無理なんだろうけど・・・


公共広告機構の昔話シリーズは大好きだった。
893名無しさん@七周牛:2007/05/09(水) 23:56:09 ID:2k6Ebgjo0
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
さすがですなぁ、シャア少佐!
894名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:30 ID:rzdYZXfj0
【社会】 DQN高校生の集団、注意されても電車の乗降口から動かず→客26人が乗れず…北海道★2
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178707476/

毎日の薫陶かw
895名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:01:17 ID:3Dojtloc0
ゲーム脳を初めて記事にした人らしい>>元村有希子

ゲーム脳は、専門家からは相手にされないトンデモ説

毎日新聞は、似非科学に弱いというのが定説。
896名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:01:43 ID:XuxV0UwK0
文系だからって文章がうまいわけではないんだな。
理系の俺のほうが名文がかけそうな希ガス
897名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:02:03 ID:+KIu4z2a0
どうみても単なる私怨を記事に吐き散らしてるだけだな。
よく毎日はこんなキ○ガイに給料払ってるな。
898名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:01 ID:Gb3r0FoyO
スレタイ見て来たよ。
マジ!?
この手の話題で口走ってる地域にマジで爆弾が落ちてきそうね。
899名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:08:52 ID:M57GX2EO0
>券売機で切符を買えば「切符をお取りください!」と電子音に繰り返しせかされ、電車に
>乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。
電車でガシャガシャ音鳴らしながら、デカデカと新聞読んでるDQNが育つ訳だw
つまり、新聞は免罪符wwwwwww
900名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:11:11 ID:m8Wc157V0
何だよ戦前ってw
しかも、私は知らないけど・・・って、 こんないい加減で新聞記者ww
楽な仕事だな、おい。 そりゃあ新聞の権威は地に落ちるわ。

電車は詰めてすわれ、テレビは教育に悪い、外では鼻糞穿らないなんて、
戦後も親はいってただろ。
901名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:07:25 ID:eMc2XrvY0
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信(;`凶´)
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 高知新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波             : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ           : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~*    ←ここ。戦争しらないけど、同じ匂いがするwwww
-----【脳に寄生虫が浸食】-----------------------
なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞
-------------【 メトロポリタン ミュージアム♪ 】---------------
私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
902名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:08:33 ID:AEo6i4MO0
鼻が悪い気がする(`・ω・´)
903名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:10:28 ID:czYBzq0A0
一般常識すら戦争につながる毎日新聞は氏んでいいと思います
904名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:13:41 ID:G5mv2RqW0
理系研究者です。
元村氏の最大の功績は、
新聞社の理系記者はこの程度なのだということを
我々に教えてくれている点だと思います。

これは結果的に皮肉なことですが、皮肉として申し上げているのではありません。
905名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:19:05 ID:DZ64nyjF0
この記者テレビを見て育ったんじゃないの?
新聞を読んでればよかったのに
書き方覚えられたはずだよ

全部各論
総論でまとめる力がないんだもん
906名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:23:14 ID:2JtOhXou0
>>904
この人はもともと文系出身だし、最初から理系記者と呼べるもんじゃないよ
ブログで「高校までは理系」とか無意味な経験をアピールしてるのが
理系への理解の無さの表われに見えるね

ブログやってる相方の男性は理学修士らしいけど

しかしこの記事の影響でブログがちょっと荒れてて面白いことになってる
元村女史には真っ向から受け止めて考えていただきたい
907名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:23:22 ID:GxSJkTzr0
戦争というキーワードまで書いておきながら、靖国とか従軍慰安婦とかに絡めないなんて新聞記者失格だろ。もっとがんばれ!
908名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:28:40 ID:3Dojtloc0
文部科学省
科学技術・学術審議会研究計画・評価分科会研究評価部会 委員名簿
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/meibo/05122001.htm

いちばん下に、当該記者の名前が。
文部科学省の委員だったのですねw
909名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:31:19 ID:DdzqqIo5O
ただのこじつけだよな
910名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:37:15 ID:3Dojtloc0
http://erict.blog5.fc2.com/blog-entry-192.html

「ゲーム脳」が毎日新聞で批判されてるのです。

毎日新聞で、最初に「ゲーム脳」を記事にした元村有希子記者、涙目w
911名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:48:16 ID:dmRCdEqk0
> 【社会】 DQN高校生の集団、注意されても電車の乗降口から動かず→客26人が乗れず…北海道★2
> ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178707476/

これに対するコメント求む
912名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:09:08 ID:yiQfMYMjO
最後の締めあたりはいただけないが、そんなに酷い文とは思わない。
電車うんぬんの話も、そんなこと一々言われなくても分かるってことだろう。だだ、
それがエスカレートして、どうでもいいことまで統制しだすんじゃないかってつなげ方は飛躍しすぎ。
913名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:11:51 ID:CA9drIHX0
「国」に言われるのはまっぴら御免という気持ちは分かるが、
権威や秩序をバカにしきってきたアサピや毎日らにも責任あるがなと思う。
914名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:17:35 ID:0ZKDnIcX0
クラスター爆弾の方が戦争のにおいを感じるのだが。
915名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:00:49 ID:w/kLVHIN0
そういや毎日って自衛隊が標本展示すらしてあるクラスター爆弾を
秘密裏に保有していたって捏造だか無知だか晒した馬鹿報道やらかしてたよね
916名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:05:00 ID:MXrvi1TO0
ソース元リンク切れしてる。
新しいのはこっち。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/archive/news/2007/05/20070502ddm002070162000c.html
917名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:33:33 ID:Fb3GFCoC0
オチ:お前が五月蠅いんだ毎日。
918名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:49:38 ID:3k6OgWhU0
車掌「空いてる車内へ移動しろ」 デッキの高校生「・・・」 車掌「発車します」 乗れない乗客「えーっ!?」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178689859/
919名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:51:35 ID:6W7nBvr80
>戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに国民が従い、反する行いは
>排斥された。私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
中国でもバスの列に並びましょう、というキャンペーンやっているそうだが
これも戦争のにおいがあるの?中国なら無問題?
920名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:52:11 ID:E4jRzOR50

人の事より潰れそうな毎日新聞自身を心配しろw
921ななし:2007/05/10(木) 05:53:07 ID:n4IpdgvA0
毎日新聞は、かなり高齢の記者が存在するの?
922名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:04:55 ID:yLyyBk7+O
テレビは教育に悪いだろ。特にお笑い芸人が出てるバラエティなんか…
電車内で席を詰めて座るのはマナーだろ。当たり前のことじゃん。

それを戦時中云々…ってか?真性のドアホだな。
923名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:06:29 ID:HufuU9I90
>戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに国民が従い、反する行いは
 排斥された。私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。

最後の二行で台無し。
924名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:48:30 ID:OLjAsy/N0
電車は詰めて座れ
テレビは教育に悪い
出来る限りで〜
かまわないから〜
925名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:24:46 ID:BRAjVlk+0
何でも、言われないとしない、言われれば過剰に適応する
指示待ち人間を作ってるのが、日本なんだよな。

電車が入ってきます、ホームの端を歩かないでください
なんて、いちいち言われるまでもないこと。平気でホームの
端を歩くバカは、それをやっていいかどうか自分で判断しろ。
一人が赤信号無視すると、みんなが車が来るかどうか確かめずに
横断歩道渡り始めるしなぁ。
926名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:27:35 ID:3Dojtloc0
>>924
雨宿り、乙 
927名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:30:15 ID:Uj6m26t20
>>849
この前、タクシーが捕まらなかったと怒っていた読売新聞の
おばさんと雰囲気が似ているな。
928名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:34:42 ID:GVGT39Tj0
「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」
「めしは上手く作れ」「いつも綺麗でいろ」
929名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:36:16 ID:V/XlGGBx0
「おみやげに手榴弾」というスローガン
930名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:43:13 ID:4QqHOCTMO
戦争問題と結びつけられたら給料アップとかやってんのかな
931名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:36:13 ID:4UjnwcQK0
・【論説】 「“電車は詰めて座れ”“テレビは教育に悪い”…小言の嵐に、戦時中と同じにおい感じる」…毎日記者★4
"外に出れば小言の嵐である。日本ほど、ひとの振る舞いに指図する社会は珍しいのではないか。
 電車に乗れば「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。
 戦時中は「ぜいたくは敵だ」「お国のため」というスローガンに国民が従い、反する行いは
 排斥された。私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。"
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178603203/

 ブログ http://rikei.spaces.live.com/
932名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:39:44 ID:598Dy8j0O
2chは教育に悪い
933名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:40:53 ID:4UjnwcQK0
5月10日
科学ジャーナリスト賞
元村です。

07年の科学ジャーナリスト賞が決まった。日本科学技術ジャーナリスト会議がきょう発表した。
大賞は、NHK科学・環境番組部の村松秀ディレクター。米ベル研究所を舞台にした超電導に関する
論文不正の背景を追いかけたドキュメンタリー「史上空前の論文捏造」と、同テーマの新書「論文捏造」が受賞対象になった。
科学ジャーナリスト賞は4氏に。
信濃毎日新聞文化部の山口裕之記者(チェルノブイリ原発事故の追跡記事報道)
新潟大学名誉教授の藤田恒夫氏(科学誌「ミクロスコピア」の発行)
前科学技術文明研究所所長の米本昌平氏(「バイオポリティクス」執筆など生命科学の考察に関する功績)
科学ライターで東京大学准教授の横山広美氏(ウェブ作品「光と人の物語」)
みなさんおめでとうございます。

きょうは日帰り出張。朝は4時半起床。最終の新幹線でさっき帰社。
夏日の日差しの下、屋外取材でヨレヨレになった。
934名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:43:09 ID:fsqY7tIaO
>>1
最近の親は常識的なことに関する小言を言わなくなったからDQNや犯罪者が増えたんだろうが。
毎日新聞の子供はドキュソなんだな。
935名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:46:52 ID:FUkJL4Yk0
風の息づかい感じたり
戦時中と同じにおい感じたり
もののけ屋敷ですか毎日新聞社は
936名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:50:13 ID:5b6KscXC0
戦時中を知らんのに同じニオイか。
決めつけはいかんな。
937名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:24:27 ID:rMSc7DtvO
その当たり前のことができてないから
言いたくもないこといちいち言わされてる
ってだけの話だろ、コレ
938名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:28:56 ID:q8p3xFbl0
【社会】 DQN高校生集団、注意されてもワンマン列車のデッキから動かず→客26人が乗れず…JR北海道・留萌線★3

1 :試されるだいちっちφ ★ :2007/05/10(木) 07:33:28 ID:???0
★JR秩父別駅:高校生26人が列車に乗れず

 JR留萌線秩父別駅(空知管内秩父別町)で9日朝、列車(1両編成)ら乗ろうとした通学途中の
高校生26人が、車内が込み合っていたため乗り込めなくなり、タクシーで代替輸送された。ドア
付近にいた別の高校生が車両奥に詰めなかったのが原因とみられ、空知教育局はこの路線を
利用している深川市内の2高校に対し、乗車マナーの徹底を呼び掛ける文書を送付した。
 JR北海道によると、増毛発深川行き普通列車が午前7時38分ごろ、同駅に到着。2校の生徒
約55人が乗り込もうとしたが、26人を残してドア付近が一杯になった。運転士が車内放送で
奥に詰めるよう呼びかけたが、結局、乗れなかった。JRはタクシー7台を手配し、列車は約3分
遅れで出発した。代金約2万円はJRが負担した。
 列車の座席数は64だが、通路部分を含めると120人程度が乗車できる。この時間帯は毎日、
両校生徒を中心に満員状態だが、この日の乗車人数は100人弱で、この26人が乗れる余裕は
あったという。
 JRと両校は10、11日、列車に職員を乗せ、マナー向上を訴えるとともに、混雑状況を確認して
対応を検討する。【岸本悠】

毎日新聞 2007年5月10日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/news/20070510hog00m040003000c.html
939名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:43 ID:8GtSqe7e0
ホント、ブン屋の程度の低下が著しい昨今でございます。
940名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:31:33 ID:aQGf6/mW0
元村はDQNってことね
941名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:47:45 ID:i1vO/R3J0
毎日新聞を読んで育つとモラルや公共マナーを守らない糞人間に育つのだろうな。
子どもには絶対に読ませてはならん新聞だと、親として思ったよ。
942名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:57:35 ID:DlMACy2z0
団塊は敵だ
943名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:08 ID:FjK3KXQE0
外に出なければ良い。
944名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:04:28 ID:8oQV5z8V0
守らないからじゃなくて、
守らない人を注意する事を電鉄側に求めた結果がこのありさまだろ。
そういうのがチリツモで今じゃ五月蝿いぐらいにWARNINGだらけに
なっちまったのさ。
945名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:13:53 ID:e1/pZZLS0
ここ10年ほどで乗車マナーが悪化したよね。
マイカー利用が主流で電車やバスの乗り方を知らないのかな?

つまり、乗り方さえ知らない田舎者は都会に出てこないでね、と言いたいわけw
946名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:14:22 ID:wtvWLDt70
高校で文転したヤツを科学部に入れるなんて・・・
947名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:16:12 ID:xD4swsxS0
基地害だな。この思考回路、朝鮮人と同じにおいを感じる
948名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:20:24 ID:8oQV5z8V0
アナウンスがあるから「詰めろ」の一言さえ乗客は言わなくなった。
そりゃレイプも見過ごすっちゅーねん。
949名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:31:30 ID:tMTNXXGfO
足ガン開きなヤンキー兄ちゃんの間に潜りこんで、
こ い つ ホ モ か ?
と思わすくらいに足を密着させてやると面白いくらい閉まっていく
950名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:33:30 ID:N4DQF3bY0
発信箱:酒と薬と麹菌=元村有希子
http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/hassinbako/news/20070509ddm002070029000c.html

>それにしても麹菌の世界の豊かなことよ。この国菌が醸した酒を味わいつつ、高峰さんの偉業をしのぼうか。(科学環境部)

951名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:43:39 ID:n7zsNtld0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 新聞はお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::毎日::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
952名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:55:09 ID:Rrfa8Qun0
それにしても責任感の乏しいことよ。
この国が産んだインチキ記者を笑いつつ、元村さんの虚業をしのぼうか。
953名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:56:25 ID:pdsISWGs0
>>18
朝日新聞と、毎日新聞とれば大丈夫。
954名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:57:26 ID:IAcBPf1f0
「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」。そのうち「漫画は読むな」「つり革は
 右手で」となりかねない勢いだ。
というが,
「奥へ進め」「詰めて座れ」「荷物は網棚に」→「漫画は読むな」「つり革は
 右手で」にはものすごい飛躍があるねぇ。

これでも,記者やってるんだから恥ずかしいなぁ。

しかも,奥へとか詰めろとか,網棚になんてのは基本の基本だぞ。

情けない。毎日新聞が悪いと思わないが,この程度の文章なら2ちゃんの人でもかかないな。
955名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:00:22 ID:T3orL9TW0
2ちゃんのレスはsageろ
956名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:03:50 ID:meAXja+Z0
床に座る奴なんだよチクショウ
そこさっき誰かがゲロ吐いてましたよって言ったら
ケツ気にしながらどっか行くのな
957名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:09:51 ID:ZpLh8B4D0
朝日、毎日、東京、中日、どれも読まなくても結論は同じ。
戦争は知らないが、戦争の臭いがするんだよね。
ほんと、この国では一番のアホどもが新聞記者をやってるらしい。
958名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:10:37 ID:KWxKenlF0
>>1
20数年前はは今より行儀にうるさかったろ。
10年くらい来前から自己中が増えた。
959名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:15:03 ID:FnlbMSnh0
自分に都合の悪い事は何でも戦争に結びつけるのはさすがにねえ
960名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:16:12 ID:llAmgL/40
>私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる

この一文が全てを物語ってるな。

知らんくせにえらそうに語るなこのダボ
961名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:18:19 ID:7eZtWGgG0
ちょっと人に注意されてナチスだの旧日本軍だの言い出す奴はなんなんだろうね。
962名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:21:45 ID:RF0yRbKA0
>>1
あほ記事。
963名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:24:05 ID:QJbdM31NO
“電車は詰めて座れ”が小言に聞こえる時点で、この記者の程度が知れるわ。

不特定多数の人間が利用する公共の場で、他人の事を気にかけるのは当然だろ。
自分のモラル意識の低さを、戦争とすり変えるってどういう事だよ…。
964名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:59:20 ID:2USx2UdD0
なにこの作文w
965名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:29:18 ID:m0kOBj9X0
元村有希子も
近隣の高校の教員やJRの社員に指導してもらえばいいのに
966名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:01:16 ID:VWsjmKeS0
関西では
座席は譲り合って〜

ヲタQでは
座席は詰め合わせて〜

札幌の地下鉄には「専用席」、一部の路線に女性専用席もあるし
967名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:05:42 ID:FonsbRKzO
2ちゃんのマナーバカどもは煽ってナンボ
968名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:23 ID:a5dRRuh80
お前ら教育再生会議に賛成なわけ?
結局、そこがポイントだろ
969名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:09:19 ID:VWsjmKeS0
>>523
母乳の成分解析結果 :

母乳の44%はツンデレで出来ています。
母乳の26%は電力で出来ています。
母乳の10%は夢で出来ています。
母乳の8%はハッタリで出来ています。
母乳の4%は毒物で出来ています。
母乳の4%は魔法で出来ています。
母乳の4%は信念で出来ています。
970名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:54:45 ID:xi1XWJmC0
五感が豊かなんだな、在日新聞のひとって
971名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:00:29 ID:he9tU1AeO
これだから毎日新聞は楽しいぜ!




読んだことないけど
972名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:09 ID:4bv2jnfvO
毎日って何時から中学生のブログになったんだよw
973名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:03:00 ID:b+WIbCAD0
躾や道徳を否定か
さすがだよ
974名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:04:47 ID:FPQ1mYyP0
 券売機で切符を買えば〜から、戦争へつなげる部分が長すぎるな。  毎日新聞は出来る子なんだから、次は10文字くらいでやれ

 
975名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:06:57 ID:VB+AmJiE0
己の言い分通すときには『人権』『言論の自由』
気に食わない批評、意見には「言論封圧』「右翼』
気に食わない規制には「ナチスのようだ』

ばかじゃない?
976名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:08:04 ID:b+WIbCAD0
>>975
テンプレです
977名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:08:29 ID:cTcvRs9IO
電車は詰めて座るもんだ。当たり前のことだろ。
政府が示した親学はとても良いことだよ。
なんせこの毎日新聞のバカ記者みたいな自分勝手なバカ親が多いんだもん。
ありがたいと思わなきゃダメだ
978名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:20 ID:MXrvi1TO0
元村さんの信奉する中朝では国に逆らったら幸兵衛どこじゃないけどな。
979名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:07 ID:RpzForFM0
あんまりテレビや新聞で喫煙のマナーとか電車のマナーとかやらないほうがいいよ
それって戦時中と同じことだからさ
これからは、テレビでコメンテーターがマナーや躾を口にしたら
そいつ軍国主義者認定していいよ
980名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:45:27 ID:iK9AG2Go0
>>1
確かに息苦しさを感じることはあるが、最後の二行は明らかに浮きすぎだろw
取って付けた感丸出しwww
981名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:55:53 ID:xi1XWJmC0
>>972
中学生のブログとは失礼だろ














幼稚園児の落書き帳と言えや
982名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:57:10 ID:UkgZc36M0
>>981
お前ふざけんな!
いくらなんでも言いすぎだろ!
謝れ!幼稚園児に謝れ!






朝鮮人の落書き帳と言えや
983名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:58:00 ID:74SM8OST0
私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。(科学環境部)
984名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:58:50 ID:acW7zqs60
在日新聞
985名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:59:48 ID:zqFUlg5A0
一般人   マナーは大切だね。
左翼    マナーは軍国主義の体言!

ってことか。
986名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:01:08 ID:7/hcvITT0
最近記者の病的な発言が目立つな。
チラシの裏だけにしとけと言いたい。
987名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:03:11 ID:4bds84NyO
いやー新聞って便利だね
新聞に書いてあることと逆のことすれば良いもんな
988名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:03:38 ID:kazPa9Dk0
テレビは詰めて座れ!
989名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:34:50 ID:VWsjmKeS0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /  
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   次スレを速く勃てるやうもそもそっと苦言を呈しておく。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <   
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \ 
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
990名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:39:36 ID:GnitF7iU0
元村有希子とは - はてなダイアリー

元村有希子 - 毎日新聞科学環境部記者。1966年生まれ。
個人サイトは「理系白書ブログ」。 九州大学教育学部卒業.

41才のバブル世代、男女雇用機会均等法第一世代でもある。
つまり、典型的な負け犬おばさんである。



991名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:48:35 ID:sKWqDaNw0
人々は服を着ている。戦時中も服を着ていた。
私は戦争を知らないが、同じにおいを感じる。
992名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:59:16 ID:VEz77x1NO
臭いな…
993名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:02:31 ID:NXRTSOkP0
においはお互いさま
994名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:12:43 ID:ZiFZy6LjO
日本人として恥ずかしいオンナだな

995名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:13:45 ID:ztwk4cg+0
"戦時中と同じにおいを感じる"
という批評に、戦時中と同じにおいを感じる。
996樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/05/10(木) 18:14:06 ID:2Mzu/cq60
>>1
品格の無い記事垂れ流しだな>>毎日
997名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:19:21 ID:N4DQF3bY0
>>990
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/rikei/etc/staff/
北九州市生まれ。大学時代は臨床心理学を専攻。1989年、毎日新聞入社。01年から科学環境部。
趣味は散歩、池波正太郎、古切手収集。01年、02年のノーベル賞取材で科学(者)の魅力に開眼する。
「理系白書」では02年からキャップ。04年9月に「理系白書ブログ」(http://spaces.msn.com/members/rikei/)を開設。
管理人業務にけっこうはまっている。

998名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:15 ID:3bN4010FO
俺は戦争知らないけど新聞読む奴は軍国主義の時と同じにおいを感じる
999名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:43 ID:Lb1/7/XvO
ちゃー
1000名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:58 ID:ztwk4cg+0

1000なら、戦時中。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。