【テレビ】「地上デジ対応」世帯、27・8%に向上 …総務省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不思議な生き物 モーラφ ★
■「地デジ対応」世帯、27・8%に向上…総務省調査

総務省は7日、地上デジタル放送の認知度に関する調査結果を発表した。
現在の地上アナログ放送が2011年に終了することを知っている人は60・4%と、
前年調査(32・1%)から大幅に上昇し、地デジ放送が視聴できるテレビや
チューナーの世帯普及率も27・8%と、前年調査(15・3%)を大きく上回った。

総務省などは11年4月までに、地デジ対応受信機の世帯普及率を100%にする目標だ。
家電製品は一般に普及率が20%を超えると、量産効果による価格低下などで普及スピードが
速まる傾向があり、総務省は「目標達成に向けてほぼ順調に推移している」としている。

今年の調査は2〜3月に全国で
15〜79歳の男女約9000人に郵送で行ったもので、有効回答率は80・8%だった。

(2007年5月7日19時51分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070507i413.htm
2名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:12:08 ID:WyGHtgJJ0
2げッ地ッ
3名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:12:22 ID:ujCAGSJQ0
チューナー高杉。
そもそもチューナー単体のものが少ない。
4名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:12:52 ID:oBM3W7DC0
この前、液晶が売れてなくてほとんどがブラウン管だって言ってたのに、
またごまかし統計か?
5名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:13:07 ID:lKJ1npZ30
リビング(家族の場合なら主要団らん場所)での普及率と、総台数における普及率
区別してくれ
6名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:13:22 ID:C1I1BrTb0
そこまで大金はらって見たいと思う番組がない。
7名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:13:26 ID:Lf+dB5ve0
意外と普及してるんだな
8名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:13:54 ID:eyPgcAWN0
これってUHFアンテナ立てるだけで見れるの?
9名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:14:57 ID:aTvsW6uU0
テレビなどいらん
ネットとステレオがあれば十分
10名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:15:12 ID:NHEt6pao0
地上アナログ放送は予定通り2011年7月24日までに終了していいよ
11名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:15:47 ID:/1w0xZo30
引っ越したばっかりでテレビ買わなきゃいけないんだけど
高すぎるからいらね
12名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:17:21 ID:vk8SwSCi0
CM効果は少ないようだね
13名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:17:31 ID:WSnEoP/t0
アンテナの問題はどうなる。

それと、薄型大画面テレビが発売されるまで主流だった10インチ台の
ブラウン管テレビの代替として、10インチ台でワイド画面で地上波デジタル
対応のテレビがどこにも売ってない。
値段の問題じゃなくて、置き場所的にそのサイズのテレビはかなり普及
していたはず。
14名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:18:57 ID:/d8Fgb950
普及してるのかしてないのか良く判らん数字だな
まだ4年くらいあるし・・・
15名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:19:04 ID:Zghjd95n0
つうか、うち4台あるよ
居間・両親の部屋・漏れの部屋・漏れの地デジテレパソ
16名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:19:32 ID:aqAIVpYF0
国は嘘つき放題なのかな?
17名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:19:44 ID:28go+vQp0
そんなに有るの?!
いつになったら見れるやらハ〜
18名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:20:17 ID:Dv4dYElx0
地デジ対応のUHFアンテナだけ買ったけど
東京タワーじゃなくて横浜(TVK)の方向けてる・・・
19名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:20:30 ID:WZfNsVHx0
うちのTVは一台のみなので、地デジDVDレコだけで間にあいました。
20名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:20:47 ID:uuVfP18O0
調査が本当なら順調だな

とっととデジタル移行してくれ
そしたら堂々とNHKを追い返せる
なんでディスプレイ用途の10年落ちブラウン管テレビを置いてるからって
NHK料金払わにゃならんのだ
21名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:21:40 ID:NoZN8yY50
世帯数÷地デジチューナ搭載機器=世帯普及率
22名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:21:45 ID:v8/He1pi0
地デジ対応テレビだけど電波がきてないorz
23名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:21:50 ID:/d8Fgb950
ある程度までは普及するだろうけど4年後全世帯が移行してるかっていうと
まず無理な気がするんだが・・・

TVを置かない世帯が増えそうな予感・・・
24名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:21:54 ID:WSnEoP/t0
受信機が対応しても、実際地上波デジタルを見ているとは限らない。
うちも3台のうち、1台だけ地上波デジタル対応のテレビだけど、アンテナがそのままだから
アナログ放送しか見ていない。
25名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:22:11 ID:u+ThqaU70
ワンセグさえ1個ありゃいいだろ
あんなもんで充分
26名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:22:18 ID:0rZGYZjH0
20インチ以下は有機EL待ちだな
27名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:22:25 ID:K6DU2vON0
普及さしたいならチューナーをもっと安くしろって
28名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:22:46 ID:yV1DdC3w0
>>3
2万で売ってた
メーカーは不明
29名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:23:07 ID:J9hoDDJU0
チューナーをタダで配りやがれ
30名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:23:26 ID:ujCAGSJQ0
>>18
ウチは1本のUHFを東京タワーとランドマークタワーの中間に向けてるが、
キー局/MX/tvkを受信できてる。
31名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:24:29 ID:TU/GiEnw0
地デジオンリになったらCSも見れなくなるの?

既存ブラウン管にCSチューナーぶら下げてもいいような気もしてるんだけど
だめだったら、別の手も考えてみるか。。。

32名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:25:03 ID:u+ThqaU70
地デジにしたからって何もいい事なんて無いから、いらない。
33名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:26:01 ID:uYnuou0u0
>>20
おまえそれNHKに騙されてるぞ・・・
34名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:27:26 ID:/d8Fgb950
>>25
今のところワンセグはまともに受像できるところは少ない
35名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:28:06 ID:83pG3mzV0
PC用の地デジチューナーをはやく解禁しろよ
36名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:28:34 ID:JOJ8um010
うち、テレビ六台あるけど、対応してるの一台だけ
レコーダを他の部屋に回せば二台になるけど、それやるとデジタル放送の録画が・・・。
37名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:30:26 ID:/d8Fgb950
これから7割のTV所持世帯が古いTVを捨てるってのが恐ろしいな
38名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:30:48 ID:WSnEoP/t0
チャンネル切り替えのタイムラグが増えて不便になるって話だけど、
チャンネルをちょくちょく切り替えて見てる今のスタイルでは、地上波デジタルは
かったるくなって見る気なくなるだろうな。
39名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:31:25 ID:JOJ8um010
だけどその一台すら、地デジ目的じゃなくて、wowow用にしか使ってないからなぁ
40名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:32:01 ID:v+U7stGH0
>>13
ちょうどいいのが出てるぞ。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/e1/index.html
ただこの大きさの製品がもっといろんなメーカーから出てくるべきだと思うけど
41名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:32:10 ID:oQnxI0/z0
有効回答率80%ってのが高すぎて怪しい。
42名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:32:40 ID:nKhldmGp0
パソコンのモニターに接続できる単体チューナー出してくれー
43名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:33:23 ID:ronHHqoL0
>>38
そんな仕様なんだ…
俺CM始まったら、ちゃんねるポンポン変える派なんだけど、
ピキりそうだな
44名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:35:58 ID:R6OGPmUi0
>>40
これいいね
買おうかな
45名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:37:14 ID:WSnEoP/t0
>>40
あるんだ。
でも6万くらいするのか。
BSやCSは見れなくていいから、実売3万くらいで出てくるといいんだけど。
46名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:37:14 ID:0eHcE9Mo0
★2011年7月24日までに今のアナログ放送は終了します★
(従来のアナログテレビではNHKは映らなくなります)

その時点で、デジタル放送対応の受信機をまだ設置してない人は、
正々堂々と法律に基づいてNHKとの受信契約を一旦解約することが出来る。

・インターネットで視聴できるようになってるかもしれないので、
  その場合はプロバイダーを一旦解約する。

・念のためワンセグ受信機をその時点で持たないこと。

・放送法が「受信機の有無に関わらず全世帯支払い義務」に改正されてないこと。
47名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:37:47 ID:E6B4SPwI0
>>43
チャンネル切り替えはかなり劣化してる。チャンネルを回す時代のテレビの方がマシなくらい。
48名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:41:14 ID:CYi+ptOO0
実家が数十年前に家を建てるとき、近所に大きいビルがあり電波障害の関係で共用アンテナになった。
先日TVの買い替えの話になり、念のためそのビルに地デジが映るか聞いたら
対応してないし、デジタルになったら障害は起きないから、将来も対応しない予定といわれた。

結局、完全に映らなくなるまで買い換えないことになりました。


49名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:41:21 ID:iE8poA/S0
総務省からのお知らせ
http://www.youtube.com/watch?v=3AR5AsSoRZ8
50名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:42:39 ID:XQJNTDuk0
地デジ対応じゃなくて、地デジ専用テレビはまだ出ないのかな?
既に地デジ受信可エリアじゃアナログチューナーは無駄だし、
その分少しでも安くなって欲しいモノだ。
51名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:44:03 ID:rkb59idi0
2011年にアナログ停波はとうてい無理だろ
アメリカの二の舞だけはやめてくれ
CMで国民を騙し続けてる草gは公開処刑にせよ
52名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:44:36 ID:FB34gmKDO
>43
地デジだとCM入ったら番組表ボタンを押して
みたい番組探すのが効率いいよ

慣れの問題
53名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:44:55 ID:rJVkAH+Q0
今使っているテレビでデジタル放送が見られる!ディジタルチューナー 
http://www.maspro.co.jp/products/dt400/images/top/img01.jpg(地デジ・ BS・CS)
http://www.maspro.co.jp/products/dt400/
54名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:44:58 ID:UI5vqjOy0
うちにある地アナ専用のHDDレコーダーは2011年以降どうなるのか教えてくれ。

ちなみに今は番組表を表示させてそこからボタン一つでポンと番組を選べば勝手に録画してくる
素晴らしい機能を持っているよ。この機能は当然2011年以降も使えるんだよね?
55名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:46:14 ID:LBfdfMip0
サイレントマジョリティの声に
    耳を傾けよ

対応済み┐  ┌───テレビ持ってない 1.1%
 27.8 % │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │   アナログテレビで充分   ,!
  l            71.1%   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
56名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:47:48 ID:aUKtkFLu0
ま、まさかワンセグ機器もカウントしてないよね?

てか、2011年になったら3〜5年くらい移行期間を設けそうだなw
57名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:48:01 ID:bEaywjTv0
地デジ以前にテレビ自体持ってない。
もう3年になるけど全く困らない。
アニメとか見る人にはテレビ必要なんだろうなと2ch見てたら思うけど
普通の人にはもうテレビいらないよ。
58名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:48:16 ID:rYVRmOC60
>>53
で?
業者かお前w
59名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:49:09 ID:veB5aMRL0
100%ハイビジョン映像で放送してください
画面の両端が真っ黒なのは興醒めです
60名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:49:12 ID:ptp5OX7o0
>>13
へ?売ってるよ?
61名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:49:33 ID:wb3FFUcB0
>>37
誰も捨てないよ、親父は25インチの2004年製TV買ってきたばかりw
ブラウン管のだよ!新品22000円、2012年で粗大ゴミだよと言ったら、
ご町内の屋根見て来いだって、確かにUHFANT一個も無い。
停波延期か、どうかコレで見てくださいとデジチューナー無償配布と思っているw
62名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:49:35 ID:pHASuo5r0
地デジチューナー買ったけど
おれのモニターは4:3w

63名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:50:13 ID:8pWG7wdG0
アニメ見るにもWinnyかようつべで十分
64名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:50:37 ID:pKCZ8XA/0
プリキュア5のためにテレビをメタモルフォーゼさせるべきか
65名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:51:08 ID:29tf/6GG0
動画なんてインターネット配信すりゃ良いじゃない。
メディアが双方向になると困る人達がごねてるんだろうけど
66名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:51:42 ID:/d8Fgb950
>>51
俺も2011年にアナログ停波は無理だと思う。
67名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:51:46 ID:rMxkR4WFO
地デジには2ch式に実況機能付けろw

kusoレスが一定数で番組強制停止。
ただしkusoは1人1日一回限定
68名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:52:18 ID:TonaO2/C0
>>55
円グラフめちゃくちゃだろw
75%未満なのに4分の3超えてるって
69名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:52:58 ID:KJWDTxwF0
反応が遅い地上波デジタル放送。
画飛びが酷い地上波デジタル放送。
大画面が地上波デジタル放送と、ウソをつく宣伝放送。
特に、動く画質が悪い地上波デジタル放送。


何もいいことが無いじゃないか???
70名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:53:06 ID:hiPe++av0
総務省はテレビ局をリストラさせたいだけだろう。
71名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:53:48 ID:X49SkWew0
BSデジタルすら無いぜ
72名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:54:35 ID:mQYnKO1w0

総務省の広告って、「変わっちゃいまーす」とか、「アナログ放送は終了致します」といった
やつばっかりで、今見ているテレビは使えなくなりますとは絶対言わないのな。

反発食うのが恐いんだろうけど、つくづく肝っ玉の小さい奴らだwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:54:48 ID:hen50HnkO
郵送アンケートで有効回答率80%以上?
…怪しくないか?
74名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:56:27 ID:PHbKCKi+O
いまだ地アナの人いたんだ
75名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:57:11 ID:aUKtkFLu0
>>73
総務省のネームバリューと返送後謝礼を渡す方式を取ればそんなもんじゃね?
76名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:58:55 ID:Q7be/MbH0
地デジ難民対策何もしてないじゃん
77名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:59:39 ID:rwy+UNcQ0
今は買い控えをしているんだよ。
アナログが止まるかどうかわからんし、テレビの価格も下がるかもしれんしな。
アナログを止めるかどうかで今後の展開も変わってくるけど、
まあどっちにしても地デジには先が無いね。
78名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:00:12 ID:SK6wg5sJ0
去年5年使ったソニー製のブラウン管TVが壊れたから
液晶地デジに買い換えた、ついでにHDDも地デジにした
79名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:00:25 ID:ReNOGBAL0
アナログと違って山間部に弱いデジタル放送。
当初の計画以上の中継アンテナが必要とされることが最近わかった。

2011年以後もアナログ放送は停波できない。
80名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:01:12 ID:Qr0SNS0G0
テレビ見なくなって数年立つけど不自由ない。
逆に他人がテレビにかぶりついているの見ると
よくそんなやかましいの見ていられるなと感心するw
81名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:02:22 ID:Xn186Wys0
番組の何%がHV放送なの?
しかも資料映像はHV放送しても昔の画質だろう。
また既に全世帯の80%が視聴可能じゃなかったかな?
それで普及率が30%以下って低くすぎじゃないか。
82名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:02:51 ID:LcijTxDj0
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/megyumi/20070409/20070409011701.jpg
貧乏人はおとなしくDVD版がレンタルされるの待ってろ(笑)
83名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:03:27 ID:ROf9sg6e0
チデジの映らないHDMI端子つきのブラウン管テレビある?
84名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:03:47 ID:rYVRmOC60
>>82
比率変じゃんw 馬鹿かお前
85名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:05:05 ID:Hw/6OPsT0
今年のお年玉ハガキの景品のテレビチューナー付きノートPCが地デジ非対応だったよw
86名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:05:15 ID:jcm2yFsA0
>>4
テレビを放棄した家庭が増えたんだよ。
87名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:06:18 ID:NHEt6pao0
地デジを受信できないのならBSデジかスカパーを見ればいいじゃない
88名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:08:47 ID:KjlqKNa/O
テレビなんていらねー。AMラジオで十分ww
89名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:10:58 ID:0CuWCdSk0
もうあと4年しかないならこのまま買わないで
直前で安いのかったほうがいいこかもなwww
90名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:13:50 ID:yPsqbEPT0
なんの権限があって押し付けるのかね?

アナログで十分だっての
91名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:15:43 ID:J5nA9GoX0
>>88
TBSか?
ラジオは良いのに、TVは何で駄目なんだろう・・・
世界遺産とCBSドキュメントしか見てないw
92名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:20:25 ID:oTFuYTg10
>>88
おいらも。
乾電池で動くし。
93名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:22:39 ID:v3hzHG7d0
アナログ放送はかなりの確立で延長する。
1パーセントの視聴率で大騒ぎする放送局側が飯の種を手放すはずがない。
政府になきついてアナログ放送延長をお願いすることだろう。
94名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:26:25 ID:NZlUMKa/0
こんな無理やり消費拡大国策キャンペーンなんかにのるかよ








誰か薄型TVくれ・・・てかデジタル放送は色々一人暮らし向きじゃねー気がする
95名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:27:15 ID:KF2KgUXhO
視聴者は、テレビ依存症をなおす良い機会だと思わないのかなぁ
わざわざ、今使ってるテレビでは4年後見れなくなる!と強制化して貰ってると思えばいい
テレビ依存症で、テレビ見る時間を減らしたい人は、これが最後のテレビ依存症を脱却する機会と思った方がいい
デジタルに買い替えたらテレビ依存症をなおすのは難しいかもね
96名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:29:57 ID:d1/XmxFE0
河や山にテレビ投げ捨てるやつ激増だな。捨てるとき金取られるし。
97名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:31:24 ID:4p6BmH4Q0
テレビなんて家では見ないからどうでもいいよ
98名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:32:38 ID:g7MSzeq70
>>63
2ちゃん見る
→話題のスレ見る
→リンク先のようつべ見る
→これでおk

TVもHDDレコーダも録画予約も不要ですw
99名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:33:03 ID:uRDT+SKq0
テレビ局はさっさとアナログ停波して崩壊しろ
100名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:34:07 ID:rFAmrrkP0
27・8%は怪しいな
どうやって数字出したんだ?
101名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:35:44 ID:2mW60Iny0
アナログ放送終了後の空き周波数でアナログ海賊放送しますので

アナログテレビすてないように
102名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:39:13 ID:phSjaZK50
2ch来てからテレビの視聴時間が以前の数百分の一になっちゃったからな
たまにテレビ付けても音声聞きながらパソコンモニターみながら実況してるだけだし

正直テレビいらね
103名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:43:53 ID:0/CoPAJb0
デジタル対応TVを持っている奴らでも
アンテナまでそろえている奴を見たことが無い
104名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:49:05 ID:HkMcWWbA0


  ワンセグ付MP3プレーヤーだけで十分

105名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:50:06 ID:Ij/jZ4Ow0
うちの田舎は2010年まで電波来ないんですけど
106名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:52:32 ID:DEHH4eVL0
地デジ電波が入らないんですけど、どういうことでしょうか??
そうやって地域格差が拡大していくんですよ。その辺のことテレビ関係者は
考えているのでしょうか??早くしねえと穀すぞ!!
107名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:52:50 ID:HkMcWWbA0
おまいら毎週欠かさず見てるTV番組ってあるか?
108名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:54:35 ID:NZlUMKa/0
スポーツ中継くらいかな
平日はスポーツも見る気ないけどね
109名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:55:55 ID:CYi+ptOO0
単身者でもなければ、TVが一家に一台というのは少ないよね。
チューナー内蔵TVの普及率が19.3%ってことは、
稼動中のTV全体での比率でいったら、10〜15%程度じゃないの?
110名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:59:02 ID:BQzpTHMb0
>>107
どこぞのアホ愛護団体のいちゃもんのせいでCNCが終わってからは何一つ…
111名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:59:54 ID:54B2Vmd30
待っていれば只でチューナーくれるの?
112名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:00:35 ID:KFHFnjKK0
今のままのペースで売れても、地デジ対応テレビが全然足りない。
だから、2011年、アナログ終了は絶対延期される。

チューナーのみ、またはTVの生産台数を急激に上げには大幅な設備投資が必要。
設備投資も、既に4年では間に合わない
それに生産をあげると、買換え後、需要が落ち、
生産設備が無駄になるから、メーカーは絶対しない。

113名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:01:40 ID:UI5vqjOy0
あと、現行の地デジ対応テレビって地上波アナログ放送も受信できるんだっけ?
114名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:04:29 ID:rUjyQpUE0
そんなに普及してないだろwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:06:50 ID:1IxdeDhY0
なんか、最近の液晶テレビって
地デジと一緒にBSとかCSも最初から付いてるよね?
地デジのみのテレビって見たことないんだけど、何故?
ブラウン管の頃はBS対応・非対応とちゃんとわけられていたのに

BSとかCSのチューナーなんて要らないからそんなの外して
1万円でもいいから値下げてくれた方がずっといいんだけど
放送業界的になんか大人の事情があるんでしょうか?
116名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:14:00 ID:kbf+CT+W0
隣駅の場所は4年前から地デジ見れるのに
俺んとこは2011年。しかもケーブルテレビ会社移管で
今映ってる遠方UHF局と今のサービスに含まれてるCSチャンネルが大幅に削られた挙句
新規加入料6万円。
117名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:15:23 ID:t7SsoxMn0
民放痴呆局がさっさと潰れないかなー
118名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:17:19 ID:JOJ8um010
>>54
録画はできるけど、ムーブすらできない。
保存する気がなく、高画質であることにもこだわらないなら問題ない
119名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:18:14 ID:agqySwDg0
うちの地域でっかい建物による電波障害でケーブルテレビ経由なんだけど
またアンテナ立て直すのマンドクセ
120名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:21:40 ID:vysn+eOK0
近くの病院の待合のTVがアクオスに変わったけど
ずっと地上アナログ流しててわけわからん
121名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:23:18 ID:Nnxf3znf0
画質の向上とか無駄に大画面化するよりもチャンネル数増やしてくれ。
122名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:29:24 ID:nEPQ3F2V0
>>120
あるあるwww
123名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:31:24 ID:eA+R96pC0
>>1
CATVの契約家庭がアナログからデジタルのチューナーに替えたケースが半分くらい。
テレビの買い替えが半分くらいだなw
CATVの方はいずれ飽和状態になるから、2011年までに100%は無理だな。
124名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:35:21 ID:+sgiv8a20
俺なんて、32インチHDTV買って
電気屋さんに頼んでUHFアンテナつけてもらったら

ここじゃUHFの電波はいらなから、地デジは見れませんっていわれて
ケーブルテレビも未対応、光も未対応で

今の段階で地デジを見る手段がない。
125名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:38:39 ID:UI5vqjOy0
>>118
チャンネル選択や番組表はそのまま地アナ用HDDレコーダーのが使える?
126名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:38:40 ID:UO4vmyCJ0
地デジ再送信禁止するな
127名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:43:26 ID:XGjl/Fq80
テレビは、地デジの悪い面を何も言わないからな。
@テレビを見るだけなのに、個人情報を総務省の天下り会社に教えなければならないこと。
Aアナログに比べて、放送が3秒遅れること。
 (NHKで時報がならなくなったのは、これによる。)
128名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:45:20 ID:n/h19ksn0
>>103
アナログRF時より入力レベルが高くなければ、
おもいっきし画像劣化かな?
129名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:45:28 ID:WTaSyMpw0
ワンセグで十分。
130名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:46:12 ID:uuVfP18O0
>>120
延々、整理番号だけ表示してるところもあるけどな…
所詮税金対策か
131名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:47:35 ID:RSqXhOrU0
消費者完全無視のコピワン制限やら、
弱者完全切り捨てのアナログ停波やら、
既存メディアはそろってスルーの現実。
132名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:47:46 ID:vxuIkTEl0
>>124
冷静に考えろ
地デジ見れなくても、問題は何一つない
133名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:49:40 ID:nEPQ3F2V0
>>128
デジタルは映るか映らないかしかない。画像の劣化という概念はないよ。
HDとSDの違いならあるが。
134名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:51:00 ID:vdf7QHQh0
うちはBSアナログチューナー内蔵テレビ。
BSアンテナは繋いでない。
135名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:52:16 ID:lLJW0b3S0
CMではアンテナの問題なんか一言もいってないな
酷いCMを流してるよ テレビを買えば解決じゃないだろ
UHFアンテナが無ければ購入・取り付け費用も掛かる
共用アンテナ、コピワンなど、問題山積みで忙しいですな
136名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:55:11 ID:t0qa5S3c0
【驚くべき特権階級 日本最悪・最後の護送船団マスコミ・テレビ局】
政府の手厚い規制と保護のもと、TVキー局の社員の年収は異常
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

日本最後の護送船団といわれる放送業界、欧米の場合は電波使用料は入札制で
放送会社は莫大な使用料を政府に払っているが日本の場合は認可制で総務省の
管轄下にあるが、電波使用料を支払う必要は無い

つまり仕入れがタダで商売が出来るものだから、儲かるわけだ
この点については以前にソニーの出井社長が取り上げたことがあるがぶちあげただけで、
その後尻すぼみで最近ではそういったニュースは流れない
TV局から電波使用料を取る、あるいは電波を欧米並みに入札制にするだけで、
国家財政が立ち直るのではないか?といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げないようだ

そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、トップは
朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している

許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえよう
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い
 これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い

137名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:55:32 ID:uuVfP18O0
>>131
全国民が視聴できるようにだのなんだの言い訳して
スクランブルかけずに電波の押し売りし続けてきたのにねえ

やっぱ見られない奴が居ても微塵も問題ないんじゃねーかw
138名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:56:10 ID:D9hak12C0
世帯普及率27.8%ですか。ごまかしですな。
テレビが一家に一台だった時代ならともかく、一部屋に一台の時代ですよ。

全稼働中テレビとビデオの台数に対して、地デジ対応機器が何%になったのかを
公表してみろ。
139名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:58:38 ID:t0qa5S3c0
★驚くべき特権階級 日本最悪・最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【放送免許を入札制にして、適正な電波使用料を取れば、消費税の増税は全く不要!!!】

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。

●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm

1位、朝日放送       1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン   1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS          1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網  1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日      1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京      1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所   1080万円
9位、JSAT           930万円
10位、バンダイビジュアル  897万円 
140名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:00:09 ID:1zbpUehy0
アナログTVチューナーにデジタルCATV
これでおk
141名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:02:32 ID:CYi+ptOO0
調査委託先がビデオリサーチってのも、なんだかなぁ
142名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:03:46 ID:d3cg0zqT0
よし、お前らのために俺がアナログ放送を続けてやる
そのかわり一日中アニメな
143名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:04:44 ID:ZRdkmdFp0
勝手に「地デジ=大画面」と決め付けて高価な大型画面ばかり売るな。
14インチも出せよ。
144名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:07:59 ID:XhrlayvM0
一世帯で一台地デジ対応なら、対応世帯かな?
最近のHDレコーダーやDVDレコーダーは、地デジ対応が多いからな。
対応してるが気づいてないって世帯もありそうだ。
145名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:08:43 ID:RkX3Y3Mi0
連休中に実家へ帰ったら、地デジ対応になっていてたまげた。
初めて知ったんだけど、地デジってアナログに比べてチャンネル切り替わるのが
ちょっと遅いのね。(ウチの機種だけなのかも知れないが)
特にトーチャンは、それがイライラしてくるといってアナログで見ている。
ず〜〜っと上下の比率がつぶれたまま。orz
146名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:13:52 ID:Ycxa+L0F0
>>115
そんなアナタにジャスコで売ってる20インチ液晶TV
チューナーは地上波のみ。
PC入力端子がついててPCモニタとして使えます。
DVDプレーヤーが内臓されて\59800。


俺ならゼッテー買わないw
147@wb ◆8tl6x88D/U :2007/05/07(月) 23:21:55 ID:kMzwC0aIO
オイラの部屋の
東芝ブラックストライプ14型でもチューナーを付ければ
見れるのかな?
チャンネルは
ガチャガチャで
リモコンなんて無い!
148名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:30:31 ID:0t6thpbhO
そんなにいねーだろw

そんな事より早くNGN網整備しろよwwww
149名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:31:35 ID:TFGyoNPa0
コピワンとBカスがある限り
地デジは糞。
150名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:36:12 ID:zYtEJb3g0
151名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:38:05 ID:RzAWIMpG0
地デジなんて誰も望んでいなかったのに

くだらない物を作りすぎ
152名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:40:02 ID:hJ5ln/zY0
ワンセグと地上波アナログって、
どちらが映りが良いの?
153名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:52:42 ID:0i0myDSo0
>今年の調査は2〜3月に全国で
>15〜79歳の男女約9000人に郵送で行ったもので、有効回答率は80・8%だった。

そして、送付先は地デジサービスが実施されている地域内に限って行われた。
154名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:01:10 ID:6SpnKx9Z0
あなたの家で地デジは見れる環境ですか?

って聞いたんだろうな・・・
他に何台あろうが1台でも地デジ対応ならその家は地デジ対応世帯な訳
155名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:04:10 ID:Gba2rdlE0
>>153
家電量販店とかマスゴミ関係者家族ジャマイカ?
156名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:09:52 ID:DSHNxGK90
地デジがいつ受信できるようになるか知ってるかの統計はないのの?
157名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:11:19 ID:F0nljxyr0
有機ELマダー?
158名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:12:18 ID:efjKz1Cp0
アナログ停波したら貧乏人は実況できないのか
159名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:17:43 ID:5FJBfanK0
>>158
ワンセグ携帯がある、いま一円で手にはいるし
地デジよりさらに数秒遅れるけどね
160名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:19:15 ID:0r8xyYvi0
地デジ対応テレビなんて買ったら生活保護は受けられないだろうな
161名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:39:25 ID:yt5RdwGY0
>>73
どう考えてもおかしい。

ちなみに放送では無いが、ウチに通勤通学等の交通アンケートというモノが来たことがある。
ウチにいままでそう言うのが来たことがなかったのでいきなりだ。
ちなみにそのころちょうど、かなり遠距離通勤しててその都市間に高速道路を作る計画があったわけだが。

アンケートとはそういうもの。
162名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:40:59 ID:cWS8x0xb0
163名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:47:42 ID:yt5RdwGY0
>>143
http://www.orion-electric.co.jp/jp/products/td15fx-11.html

こんなのもあるよ
フラット15型ブラウン管地デジチューナー内蔵テレビ  スゲー破格だぜ?
164名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:57:28 ID:SkARQX/b0
>ケーブルテレビ加入者数(2002年12月末現在). 加入者数;約 1467 万

これを組み込んでるから視聴可能世帯数は実質よりも高くなるよ
165名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:00:07 ID:rpqM3ma30
いまほんとに肛門が血出痔
さっきトイレットペーパーに軟膏つけて
塗ってきた
ああ、ケツが痛い
166名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:17 ID:63o+P0jv0
うちの地デジ対応してるのは携帯だけです
リビングのTVは対応させるつもりがありません。
167名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:30:56 ID:dAxWvL5j0
そんな事よりコピーワンス廃止しろ
168名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:08 ID:pIgRrO3t0
>>166
あなたの世帯も地デジ対応世帯に組み込まれて27.8%です。
169名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:34:21 ID:qGlE+tIl0
地デジチューナー内蔵のパソコン使ってるけど、まだそれに対応するディスプレイを買ってないな
こんなの買って失敗したよ
170完全にプロパガンダだなwつまり役人の作分:2007/05/08(火) 01:37:04 ID:Z4tJsWZt0
テレビ台数で見た場合の地上波デジタルチューナー普及率(簡易装置含む)が
僅か1割前後なんで、世帯普及率を用いて水増しすると言う、
例によって世帯普及率と人口或いは台数による普及率の使い分け。
典型的な役人の作文。

例えばネット普及率は人口で換算すると7割前後になるが、世帯普及率で
見ると僅か5割前後。これはPCが世代間で偏って所有されている現実を
利用しての水増しであり、ネットがあまり世帯にわたって普及していない現実を隠蔽する
ためによく利用される。
逆にデジタルテレビは、テレビが一人一台程度は普及していると言う現実を
利用して世帯で換算して普及率を水増しする。

この二つの比較は典型的なデータの誤魔化しであり、統計による
プロパガンダ。騙されるなよww
171名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:50:28 ID:w9qOp3730
>>46
一旦解約するも何も向こうの都合で停波するんだから自動解約で当然。

ドコモなんかphs終了のお詫びにフォーマの機種変クーポン2万円分くれたぞ。
172名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:54:17 ID:3Li4peWcO
14型だと、SDとHDの違いは殆どわからないす
173名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:18 ID:bQXSXDOuO
おばぁちゃんちが、サザエさんに出てくる、タンスにテレビ埋め込まれたような、あのテレビなんだけど、あれ地デジに対応できないよね?チューナーつけれないし。高齢化社会なのにお年寄りに優しくないよね。糞DQN番組やパチ屋のCMしかやらないのに。
174名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:34 ID:W0trj4oP0
TVを見なくていい家庭を増やそうだなんて
政府も親切だよな
175名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:01:54 ID:w9qOp3730
地上波終了後もnhkが、金を取り続けたら詐欺。
176名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:09:19 ID:q9ZL2gijO
って言うか絶対に2011年では地上波アナログはおわらない
177完全にプロパガンダだなwつまり役人の作分:2007/05/08(火) 02:24:35 ID:Z4tJsWZt0
普及率を上げるためにはいかに分母を小さくする(分子に比較して)か考えて
統計を作為すればいいと言う、どこかの厚生労働省が指導した
保険料徴収の確率向上と同じ誤魔化しww
誤魔化したいものの対象により使い分けるわけだww

今回は1億台以上あると言われているテレビ台数に対する割合(1割前後)では
分母が大きくなり過ぎるので、分子と分母の格差が少ない統計だけを提示したと言うわけだな。
それが世帯数とデジタルチューナーの台数の比較と割合であり、
そもそも一人一台程度普及している現実を無視して(各世帯ではテレビ三台前後だろうが、
チューナーはビデオやDVDレコーダーにもあるが多分無視しているだろうなw)、
つまり完全に現実無視www録画機器を無視しているのはこれを含めると更に
割合が落ちるから。

デジタルチューナーの普及台数は確か1000-1200万台程度だな。
日本の全世帯数が5000万世帯だから、単に世帯数でチューナー数
割っただけで、調査して各世帯における集計したわけじゃねーんじゃねーかな?

http://www.stat.go.jp/data/nenkan/02.htm
178名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:45:36 ID:s4ZK2xZJ0
総務省HP
5月7日 【報道資料】地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070507_1.pdf

家にあるテレビのうち、一台でも地デジ対応ならその世帯は地デジ対応
ケーブルテレビ経由だろうがチューナー付きPCであろうが地デジ対応テレビでカウント

なんかちょっとインチキだなあw
179名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:04 ID:s4ZK2xZJ0
家にある複数台のテレビのうち、PCで見ようが、ケーブルテレビ経由で見ようが、
レコーダー経由で見ようが、どれかあてはまればすべて地デジ対応。

総務省 5月7日 【報道資料】地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070507_1.pdf
180名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:27:31 ID:ZmvthtU60
地デジチューナーなんて俺たちが期限ギリギリまで購入しないで大幅値下げor格安配布まで買い渋ってやろうぜ
牛歩戦術だw
181完全にプロパガンダだなwつまり役人の作分:2007/05/08(火) 03:45:46 ID:Z4tJsWZt0
>>179
てーと、テレビやレコーダーや契約先に内蔵されているデジタルチューナーと
世帯と言う「最善のw」(勿論、総務省と電通とテレビ局と系列新聞社にとってのw)
比較をしたわけだww目一杯分子上げて分母下げたわけだw
本来なら、レコーダーとテレビに内蔵されている全チューナーとデジタルチューナーの
比較すべきだろうけどな。

出ました、失敗して不良債権化する公共事業(地上波デジタルへの8000億円投資)への
典型的な役人の作文によるアシストww
182名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:50:21 ID:hi/pqxx00
ハイビジョンワイド画面で地デジで15インチ前後で2万円くらいのテレビ売れよ。
183名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:56:15 ID:+iu/g3ycO
意外と普及してるんだな。
2011年には間に合いそうだね、これ。
184名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:00:57 ID:J6lnsuX60
>>171
アナログが終わったら当然、親切にデジタル契約に自動で切り替えて継続だろ。
いちいち解約→再契約なんてしち面倒臭いことするわけがないとオモ。

いや、無断で契約更改なんつーと詐欺臭くなるから、受信料料金を一本化して
「料金改定のお知らせ」ですますつもりかもな。
185名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:01:08 ID:hi/pqxx00
新しい物好きの消費者で受信機のみで27.8%。
しかも、受像機のみ対応はそのうち約7割で、残り3割はアンテナ購入か調整が必要。

これで普及していると言えるのだろうか。
186完全にプロパガンダだなwつまり役人の作分:2007/05/08(火) 04:12:14 ID:Z4tJsWZt0
>>1
あと4年で停波と言うのに7割以上は準備していないと言うこと。
既に5割の世帯に普及しているネットを発展させブロードバンドを
普及させた方がナンボかマシなのに、報道利権のために旧態依然とした
情報産業を過保護にし、先進的な情報産業を後回しにすると言う愚策。

これでまた日本の競争力が一つ後退することになる。
真の売国奴は電通と総務省とテレビ局と新聞社。
これらに特徴的な点は極めてドメスチックと言うこと。
つまり井の中の蛙と言うことだな。
187名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:21:54 ID:x7kpGaG30
1人1台の時代に世帯単位はないだろ
国民の何%がこれまでテレビを見てきたのと同じ感覚で地デジを見られるのかを調べなきゃ
188環境に意地悪なデジタル化:2007/05/08(火) 05:13:02 ID:Z4tJsWZt0
テレビの台数は一億から一億二千万台。
世帯数は5000万世帯弱。
つまりテレビの半数以上がデジタル化してなくても全世帯に
デジタルテレビ普及とも言えるわけだなw
更にレコーダーが数千万台はあるだろ。
世帯8割としても4000万台。下手すると8000万台あるかな?
1億5千万台-2億台のチューナーの内5千万台普及しただけで、
あとの1億-1億5千万台のチューナーどうすんだよ?
粗大ゴミ1億台wああ、もったいないなw
環境に意地悪な政策だねw

大した大本営発表だなww
189名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 05:20:19 ID:gOiKsk+X0
今でさえ、以前に比べるとテレビを視聴する時間が格段に減っているのに
さらに3年とか4年後だとどうなっていることやら。
まぁ、無いと災害放送とかで不都合がありそうだし
昔の14インチTVに相当するような、一番やっすいグレードのものを購入して間に合わせるかな
190名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 05:22:46 ID:tcvo5+QmO
携帯のワンセグで十分
191名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 05:40:55 ID:lYy6/9MP0
ワンデグで9インチくらいのテレビ売れや、それで良いわ
192名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 05:44:38 ID:NJY/cXJc0
仮に普及しきれたとしても現行のアナログテレビ世帯の
7〜8割でストップしそうだな

70年〜80年代のテレビのように「家庭の中の娯楽の王様」的存在は
今じゃなくなってる
物が増えテレビ以外の楽しみも多様化、ネットの普及で供給する情報が
より素早く細かいとこまで分かる現状

「21型テレビ貰ってきた」って言うくらい地デジ対応テレビが普及しないことには
2011年度はテレビの無い世帯が多い年になりそうだな
193名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 05:59:06 ID:TWKy3U/g0
>>101
お、20世紀少年か!
194現行のキー局制テレビと系列新聞社に問題なのは:2007/05/08(火) 06:02:05 ID:Z4tJsWZt0
現状たる多元化分権化の流れに逆行していることだな。
しかし、この業界は永田町の国会議員や霞ヶ関の国家公務員と利害が一致する。
また中央集権でやってきた労組中心の民主党や社会党、ボルシェビッキ
的民主集中制的な共産党、そして中央の統制を強化した(特に資金面)自民党
とも利害は一致する。

冷戦の東側の崩壊は当然西側の結束を無意味にし、更にはその国家統制をも
液状化させかねないね。これは世界の変化であり歴史の潮流だ。

正しく多元的なインターネットこそその騎手だな。
ネットはメディア界の中世だよw
だから中世的な弱肉強食、なんでもアリの世界なんだよw
これは多分偶然ではない。
なんでまたそんな時代にテレビなんだかなww
テレビの広告宣伝費は既にここ数年マイナス成長だよ。
集権的な左右守旧派や業界の悪あがきをとくと見せてもらおうかな。
テレビが敵にしているのはネットではなくその背後にある世界史の流れだよ。
テレビ業界はいまだに集権的に情報の寡占独占状態を維持しようとしているな。

確実にテレビは衰退する。テレビは歴史の流れに背を向けているからな。
195名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:05:46 ID:F0VZY0KPO
なんだかんだ言って部屋にないと寂しい、それがテレビ。
196名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:09:02 ID:+oesB9yF0
俺の地デジ対応=TVを捨てる。TVを見ない生活にすること
197名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:12:24 ID:QcxWW6UC0
地デジうつらねー
198名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:13:37 ID:ZmvthtU60
なんでコンテンツは変わらないのに俺たちが負担なんだよ
NHKはともかく、民放なんて広告料で賄ってんだろ
民間企業の活動を国民が支援するなんてふざけた話あるかよ!
1991000レスを目指す男:2007/05/08(火) 06:27:00 ID:BBhY2veS0
4年後には自動的に視聴者が30%くらい減るわけだな。
200名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:30:05 ID:a/UHWnC40
地デジだけ受信できる専用チューナーを5千円くらいで買えるように
しTくれ。BS、110CSのチューナーと抱き合わせて高く売るな。
201名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:36:23 ID:GvTiRo2g0

                  ノーモア  地デジ
202名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:57:11 ID:7bt6aYjcO
スカパーチューナー内蔵の地デジテレビ作ってくれ。
203名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:08:58 ID:RL3AJk8B0
>>1
なぜ総務省が頑張るのさ?

TBSの為?


204ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/05/08(火) 07:14:03 ID:e9XkflxS0
>>1
 携帯電話の普及率が90%なので、その1/3の人が地デジを見ることができるということか?
この適当な調査で人民をあおって、みんなを地デジに誘おうってこと?
205名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:27:31 ID:9zRmRKm/0
買い替えのテレビを朝鮮や支那へ送りたいんだろ?
だから買い替えを進めているんだろ?
正直に言えよ!!
206名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:32:53 ID:5OfXYfa+0
>>204
+ケーブルテレビの視聴者は全員カウント済みw
207名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:53:04 ID:G8vn6YV/0
('A`)空中電波状態が悪いと黒画面になる地デジと
  雨が降ったら御休みの衛星デジと
  どないせいと言うんじゃ。
208名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:55:21 ID:/67yx28X0
もっと液晶の性能をよくしてくれ
209名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 08:00:25 ID:GvTiRo2g0
ワンセグ買ったけど、あまりの画像の酷さに捨てた

テレビなんて、もうイラン
210名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 08:00:48 ID:TdNumBsP0
世帯で数字出されたら
家のテレビ一台でも地デジ対応テレビ入れたらカウントされちゃうな
211名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 08:02:05 ID:eT5amWzw0





NHKの実体

政治家との癒着
 
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

 をアドレス欄にコ○ペ






212名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 08:04:33 ID:9NMS8my00
ってか、デジタル云々の是非はともかく

あんなにアナウンスしてるんだから、そろそろ理解しろよ

何でこんな馬鹿が多いんだ?
213名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 08:22:57 ID:8RsEoys/0
地デジは受信料払わなくても良いんだね。

>放送法
>第二条  この法律及びこの法律に基づく命令の規定の解釈に関しては、次の定義に従うものとする。
>一  「放送」とは、公衆によつて直接受信されることを目的とする無線通信の送信をいう。
214名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 08:23:52 ID:RFi6D59E0
世帯じゃなくて、台数ベースだと10%未満な件w
215名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 08:42:32 ID:P2lmuN4m0
一般に使われる視聴率もこの「世帯」ってやつ
視聴人口ベースだと1/3未満なんだろうな
216名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:05:28 ID:uMZ013150
我家も(2010年頃テレビ買い換えればいいわ)と思っていたけど突然壊れた。
32型で見てたから同型の物を買おうとすると、地デシ対応の薄型テレビしか売ってない。
仕方なく買ったけど、国と家電メーカーに嵌められた感は歪めない。
217名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:19:15 ID:TmqbVXa30
販売台数からの、推測だろ?地デジ放送が視聴できるテレビを持っている家庭は複数台持っている、
逆に持っていない家庭はまだ多い、
218名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:54:50 ID:tCiEeVIO0
>>213

ケーブルテレビなら無線通信じゃないから放送には当たらないが
地デジがなんで受信料を払わなくてもいい事になるんだ?
219名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:18:42 ID:Cb0ydjf00
>>4
液晶が売れなくてってのは、何かの間違いだろ?
今は、ブラウン管TVって日本のメーカーは出してないし。

ブラウン管TVの世帯が多いってだけの話しなら判るが。
220名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:47:35 ID:sK05JGME0
>>219
様子見の人が増えて、DVDレコ含めて売れ行きが鈍化した事じゃね?
221名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:24:54 ID:i5EOPGhV0
UHFの方向合わすのにVHFまで取り替えないと駄目
(10年近く使ってるアンテナは錆びてる&ブースター半分壊れてる)
って言われて全部取り替えると8万とか言われたんだが
何かいい手はないか?
アナログは親が見てるからVHFは必要で
UHFだけを上手い事東京タワーに合わせたいんだ。

誰かいい案ないか?
222名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:42:11 ID:L4JW4GoY0
>>200
5千じゃないが1万ちょいのチューナーがあったので、試しに室内アンテナと一緒に買ってみた。

・室内アンテナはどう向けても電波が悪くNHKしか映らず、しかもノイズはいるので論外。まあ東京じゃ仕方ないか。
・幸いCATVでパススルー放送が受信できた。
・4:3テレビで地デジを見ても、当たり前だが綺麗じゃない。それどころかシネマモードになるので見づらい。
・一応4:3変換モードもあるのだが、左右をちょん切るためやはり見づらい(時計とかが切れる)
・なんと予約機能がない=アナログビデオの予約は手動

アナログテレビに地デジチューナーつけても「アナログのが数段良かったんですが」と言われるだけだなこれ。
223名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:33:15 ID:B4uJS14z0
2chねらの予想って全部外れるねw
2chねらは逆神wwwww
224名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:50:33 ID:njYeN8B40

【調査/家電】6割以上が「ブラウン管テレビ」を利用、録画は「ビデオデッキ」が6割[07/04/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177558066/
225名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:52:30 ID:h+/PHeet0
2011年にはワンセグが相当普及するから大丈夫でしょ。
226名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:54:56 ID:w9qOp3730
アナログ地上波終了後も、nhkが口座引き落としをやめなかったら詐欺。
227名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:57:07 ID:wVoqLjioP
時々プリンターの消耗品買いに行ったりするついでにTVも見て来るんだけどさ。
液晶・大画面ばっかりだな?それに高い。
TV買うのに20万とか30万とか払わねーよw
メーカー製のパソコン買えちゃうじゃん。
228名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:58:45 ID:5dMj4tQKO
ワンセグを7インチテレビで見たが最悪
229名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:59:44 ID:/IUFQzUX0
まあまだ映らない地域も多いし
今買わなくてもいいもんだよ
230名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:59:50 ID:XbOyZUiG0
壊れたら買い換えるだけじゃないの?
ネットで十分だな。
映像を移すだけの単体機能にしては高すぎるし。
231名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:00:14 ID:RL3AJk8B0
>>1
なんともお気楽な商売ですね
そんなんで給与貰えるのに、なぜTBSに天下るのですか?
232名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:01:03 ID:p+DOPdim0
今売ってる地デジ対応製品って、アナログとデジタルの両方のチューナーが
入ってるから割高なんだよな。
アナログ終了する1年くらい前から地デジチューナーオンリーの製品が出てくる
から、それを買った方が割安になる。
233名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:02:22 ID:lvuBpiKC0
一家の誰かがワンセグ携帯持っているだけで地上デジ対応世帯とカウントされている予感
234名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:03:09 ID:NoWollt70
ケーブルテレビ導入+地デジ対応液晶テレビのお蔭で
らき☆すたが週に3回見れるようになった
235名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:07:24 ID:8t3HRteX0
>>221
うちはアンテナ線引いてない部屋に置くんでマスプ○の室内アンテナ買った。
1F室内でちゃんと映ってる(窓の外を車が通ると時々破綻するw)。
まあ場所にもよろうが・・・。
236名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:07:46 ID:H109upt10
>>234
録画して3回見りゃいいだろw
237名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:14:07 ID:NoWollt70
>>221
ケーボーティーヴィー
238名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:37:01 ID:y2nlOYYF0
そういやさ、地デジになったらNHKの集金ってどうなるの?
今と特に変わりなしなんだろうか。
239名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:48:33 ID:PqLg/oZC0
>>179
こんな作文書くのが仕事として認められる。
国家公務員志望する学生の数激減するわけだ。
240名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:52:49 ID:xDLD6m8VO
高いテレビ買ったのに、FOMAの汚い映像見せられるのはいやだ
今のテレビでいいよ
241名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:54:57 ID:opYaq1nX0
>地デジ放送が視聴できるテレビや
>チューナーの世帯普及率も27・8%と、
これワンセグケータイを含んだ数字だろ。こんな高いわけあるか
242名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:57:29 ID:KKFy9Iup0
>>4
売ってる店がまだあったのか。
中古店を除いて。
243名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:59:36 ID:KKFy9Iup0
2011年だとすべての携帯電話でわんせぐ放送が見られるようになる。
244名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:01:46 ID:ytsa38tB0
こんなに行っているわけ無いじゃん
6000万世帯の4分の1も買ってたら
家電メーカーウハウハだろうに
そんなの聞いたことが無い
ワンセグもカーナビも入っていて、あと、とりあえず14インチ買って見ました世帯も
入ってんじゃねーのか
245名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:02:08 ID:5ilQwdXj0
どんなに映像が綺麗でも、番組が糞だからなぁ・・・
ガキの頃は娯楽言えばテレビが一番だったが、今じゃ平気で1週間以上
テレビ見ないとかざらに有るな。
地デジ付きのハーフHDのワイドテレビは買ったけどゲーム専用モニタ化してる。

こんなんでも地デジ普及世帯にカウントされるんだから笑える\(^O^)/
246名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:03:48 ID:tF3J8pV40




             主要天下りの総務省必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





247名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:05:22 ID:opYaq1nX0
>245
そうなんだよね。20万以上する薄型大画面テレビ買おうと思ったけど、
見てる時間があまりにも短いし、ゲームの遅延の問題がある。
248名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:06:07 ID:aCeh0caN0
テレビとビデオはセットで買うつもりなのでコピワンの問題が解決するまで買う気にはならんな
249名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:13:41 ID:+QzckWyrO
テレビ見れなくなったら犬HKどうするつもりなんだろな
潰れてもらって問題無いけど
250名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:15:15 ID:PajzDOeh0

地デジを洗う抗争
251名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:16:30 ID:Cb0ydjf00
>>171
勝手に、更新しない連絡入れないと自動更新と規約改正。
改正する事が有ると、絶対規約に入ってるw
252名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:18:36 ID:eqpypHpP0
ウチまだアナログブラウン管TVだよ。
最近上部に赤い線が出てるから買い替えようと思うんだが、
またアナログブラウン管でいいや。安いし。
253名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:21:05 ID:LpjKDAZ30
結構いいペースだな
254名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:43:22 ID:opYaq1nX0
>1
たぶんワンセグを含んだ水増し数字で、
実際は80%以上、下手すると90%がまだアナログテレビなんだろうと思う。
役人は計画の失敗を認めようとしないからね。
2011年時点でのデジタル(ワンセグ除く)普及率はおそらく40%程度だろう。
255名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:46:32 ID:wMpGRqHl0
5年切ってるのに大丈夫なのか?
256名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:51:37 ID:opYaq1nX0
電気屋で売ってるテレビのほとんど(つまり家電メーカーで作ってるテレビのほとんど)
がデジタル対応になったのは去年だったはず。
それなのに27.8%も普及してるわけがないだろ。w
257名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:54:18 ID:ps1UoFyB0
地デジテレビ3台、地デジチューナー内蔵レコーダー3台、ワンセグチューナー2台
計、一人あたり2台のうちのような家庭もありますから、
世帯普及率は10%もないのではないのでしょうか?
258名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:56:47 ID:kwMYxuLb0
未だ薄型TV1台すら無い、極貧家庭の方がここで熱い一言
259名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:58:19 ID:IwfCZED30
どうせテレビはゲーム用だし、売れ残った地デジ未対応の大型とか安く売ってくれないかなぁ。
260名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:58:47 ID:L+UPc7Q80
役人はウソばかりつく
261名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:00:13 ID:vYPDu9dR0
2011年7月まで待ちますよ、当然w
262名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:01:33 ID:h5Jn/suc0
実は27・8‰
263名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:02:01 ID:jBnya5Ft0
俺はとりあえずテレビ無し生活を模索する。
情報格差は発生しないと思う。
264名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:02:05 ID:948c3KU20
そういや病院とかのカード差し込んで見るようなテレビはどうなるんだ?
あれも一斉に替わるの?
265名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:03:25 ID:ps+vOocL0
池沼総務省のお役人様へ

無駄な事しなくていいから日本全国どこからでもおなじ番組を観られるシステムを構築してください。
266名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:03:29 ID:KEzPpegt0
むしろ今すぐアナログは終了してくれ
NHKに対して堂々と解約が出来る。
267名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:04:19 ID:LpjKDAZ30
もうテレビなんてみてないし
268名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:07:36 ID:H6mkYbCo0
P2P技術で
全国に配信したほうが、よっぽど良いと思うのだけど
まあ、絶対に実現しないだろうなw
269名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:08:47 ID:opYaq1nX0
仮に6000万世帯、テレビ平均1.5台、耐用年数15年として計算すると、
年間販売台数は6000万÷15×1.5=600万台、
つまり年間10%づつ普及率が増加しないとおかしいわけよ。
今年の始めから家電メーカーが本格的にデジタル化したばっかりなのに、
27.8%はいくらなんでもアリエナス。
270名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:10:25 ID:cS5cZT3d0
なんかさ、ワンセグの制限を取っ払って
SDで30fpsくらいの動画が流れるようになる気がするんだよね。
んで、それがなぜかアナログで再送信される事になる気がするよ。
でも絶対コピワンだけは死守しようとすると思うんだよね。
頭悪いから(w
271名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:12:42 ID:aGu2HVuf0
>>82
結局、パンツ見えてないじゃん(ノ∀`)
272名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:18:37 ID:TreyVlYC0
11年アナログ停波の認知度低いねー ちょっと信じられない
移行が進まなければTV局は大被害だから、延長を視野に入れた捏造じゃないかな

もし、事実ならTVを観ていないって事だろ
総務省は責任持って11年にはアナログ停波しろよ
273名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:38:07 ID:XZ/pOvjCO
停波はするよ
電波の帯域は限られた資源で
くそテレビが安い使用量で使いまくってるから

デジタル化は海外が日本の家電メーカーを締め出す為に
先行してたからやらざるを得なかったのもあるけど
274名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:47:27 ID:TB1N/6/40
HDDレコ3台、液晶TV二台全て地デジ対応だし、地デジ入る地域だが、
見てるのはアナログ波なんだな。
これでも普及率の一角ではあるだろうな。
アナログ停波するまで切り替えるつもり全くないがな(w
275名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:50:03 ID:RL3AJk8B0
>>1
今まで電通がしてきた仕事を今度からは総務省が受け持つ事になったのか?

276名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:51:11 ID:zRMzsE3v0
見られなくなるその日に向けて、DVDのリッピングにいそしもう。
277名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:51:39 ID:/IUFQzUX0
スカパーの映像を高画質にしてくれたほうがどれほど嬉しいか
278名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:52:28 ID:ps1UoFyB0
>>274
俺も地デジ対応レコーダーでほとんどアナログ録画しかしてないな。
コピワンなどという視聴者をバカにした制限を掛けている限り普及しないと思う。
279名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:52:38 ID:kOHWkdBG0
視聴はスカパーがメインだし、地上波なんてほとんど見なくなっちゃってるから、
明日停波されても得に問題はないな
280名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:53:49 ID:H6mkYbCo0
対応して無いテレビって
国が買い取ってくれたりするの?
281名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 17:54:53 ID:RQANFSL50
アナログTVだけど
デジタルチューナー買った。
282名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:05:27 ID:wTN6l2A90
27.8%って嘘くさいな
283名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:15:50 ID:L4JW4GoY0
去年のニュースに答えがあった。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060526/soumu.htm
> CATVを含む地上デジタル放送受信機の世帯普及率は15.3%と、昨年の8.5%から拡大。
CATVは既にほとんどの家庭にデジタル対応チューナーを供給してるので、
これはたとえテレビが14インチブラウン管でも全部地デジ対応とカウントできる。
284名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:14:16 ID:L+UPc7Q80
>>273
逆じゃない?
日本の市場を海外から守るため
日本だけの糞規格を導入したんだろ?
285名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:10:18 ID:cIkKc4KR0
地震が来る、の次ぎは温暖化がくる、そしてとうとう
デジタル化が来る、わけかw 

建築屋の次ぎは産廃屋、そして報道屋かw

狼少年も随分とまた忙しいようだなww
286名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:24:28 ID:oJtzewIA0
やぱり2011年には
総務省に着払いでアナログTVを送りつける祭り開催希望w
287名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:27:41 ID:Jo6V+KE+0
世帯という事なら妥当だと思うがなあ
むしろ少ないくらい

1台くらい普通あるだろ、ないのか?
288名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:28:53 ID:wPnCzbew0
>>286
送るならNHKだろw
289名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:29:02 ID:AeormUct0
>>287
うちはぎりぎりまで待てとアドバイスしてるから、1台もないw
壊れたら買い換えるけどなw
290名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:31:23 ID:cWFl6aqT0
CATV加入世帯は地デジOKとみなされる
291名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:36:09 ID:TdNumBsP0
CATV加入はカウントされちゃうのか
あとワンセグ系がどういう扱いになってるのやら
292名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:00:25 ID:MWJ5T1Bx0
まさか、総務省まで捏造ではないでしょうね。
某T局の事をあれこれ言えませんね。
293名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:02:07 ID:aamloG9a0
TVCM料金の下落にwktk
294名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:03:45 ID:MksXET/t0
日本にはアナログテレビが約1億台あって、そのほとんどが2011年にゴミになる
って言うニュースやってたよな。
ゴミ問題なんか簡単に吹き飛ばすものすごい環境破壊だ。
295名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:11:52 ID:W/8qIgCP0
そりゃもう政府主導の環境破壊ですから!
296統計とプロパガンダと役人:2007/05/09(水) 01:08:37 ID:S3k7eMC/0
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070507_1.pdf

のクリティカルマスの定義は捏造に近い表現だな。
そもそもテレビやレコーダーのチューナーのように合わせて国民
一人一台以上普及しているものに、世帯普及率でクリティカルマスの
定義をするのはおかしい。レコーダーとテレビ等合わせての総チューナー台数
に対する地上波デジタルチューナー内蔵機器の普及率を考えるべきだな。
実際、世帯におけるアンケートの回答にはデジタル地上波チューナー内蔵の
レコーダーやテレビやPC等全てのチューナーを含めている。
また回答のなかにレコーダへのニーズが表現されてもいるものも多い。

完全に総務省の洗脳や宣伝の為のプロパガンダだなww
さて、総務省にはテレビやレコーダーが現状では個人ユーザーによる利用が
一般的なのか、家庭で一台或いは共有と言うのが一般的なのか返答してもらいたい。
一人一部屋の時代、自転車からエアコン、携帯電話等の個人への普及まで比較対照し、
サンプリングの対象年齢が「15才以上80才未満の個人」と言うことも前提にして考えてもらいたい。
これは独立して世帯を形成できる年齢と言うよりむしろ、同世帯でも個々単独で家電製品を
購買もしくは利用することができる年齢と現実的には解釈できる。

個人に既に普及しているテレビやレコーダーを世帯で統計とっている点で作為的な、場合によっては悪質な、
総務省のプロパガンダと解釈してよさそうだな。
297名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:27:48 ID:nI8yvaeI0
>>294
どっかの国にまとめて売りつけりゃいいんじゃね?
298名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:40:00 ID:TbeSsaQxO
100%を越えなければNHKの聴視料は減収に成るわけだ。
299名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 03:59:06 ID:gOfgP38F0
>>298
2011年ともなれば型落ちのワンセグケータイが膨大な数に上っているはず。
つまりそれを回収して無料配付すれば余裕で達成できることに。
300名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 04:01:39 ID:gOfgP38F0
あと一つ。
1年ごとに数十万人ずつ人口が減ることを忘れずに。
301名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:40:33 ID:gTz/Ln9g0
>>290
うちケーブル引っ張ってるが
10年前のアナログブラウン管14インチ1台のみ。

こんなんでもデジタル世帯にカウントされるのか。
302名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:51:52 ID:HMkGfg/RO
ハードよりソフトに力を入れた方がいいだろう?
わざわざゴミを増やす、時代に逆行するようなことをしても、バカにされるだけだろうにね。
303名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:56:53 ID:GyRs5RPh0
>>254
>たぶんワンセグを含んだ水増し数字で、
オリジナルソースすら見ないDQNか。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070507_1.pdf
次のいずれかの受信機を保有
チューナー内蔵テレビ
外付けのチューナー
チューナー内蔵録画機
チューナー内蔵パソコン
セットトップボックス(CATV)

なお、
調査委託先(株)ビデオリサーチ
304名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:58:50 ID:PywAZwm10
>>303
>セットトップボックス(CATV)
これって、ケーブル受信者すべてってこと?
俺もケーブルだが、アナログ対応のみだぞ。
305名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:05:13 ID:pUYCBkHv0
みたくなったらPCで見るわ。
でも、多分見ない。
306名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:14:44 ID:dsXl6zhq0
つーか、テレビに30万とか40万とか出せないわなww
307名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:44:46 ID:GyRs5RPh0
>>273
>停波はするよ
電波利用料を地デジに使われた携帯各社の電波開放要求には逆らえないから、停波
するしかないよね。

地デジを。

>>275
>>303

>>304
知らん。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070507_1.pdf
(連絡先)
【受信機の世帯普及率について】
連絡先:情報通信政策局放送技術課
担 当:臼井専門職、竹村開発係長
電 話:03−5253−5785
FAX:03−5253−5788
【その他の項目について】
連絡先:情報通信政策局地上放送課
担 当:安藤課長補佐、土田計画係長
電 話:03−5253−5792
FAX:03−5253−5794
308名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:46:41 ID:sLneEIZ60
停波を確認して翌日に買いますよw
309名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:47:37 ID:WpS5Nqmg0
あと3年と半分くらいなのに
まだこの程度ってのが驚き。

こりゃデジ移行は無理だな。
310名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:49:16 ID:sLneEIZ60
総務省も必死なんだろうが、無い袖はふれないw
311名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:53:29 ID:E9tMfbu+O
地上波なんて見てないし今後も見る気はない。ジャニやくだらないソフトのために買う気
が起こらない。
312名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:21:24 ID:GyRs5RPh0
>>310
役人の思考ってのは、そうじゃない。

総務省にとって問題なのは、地デジ普及が一段落すると膨大な電波利用料の
使い道がなくなること。一般財源化なんかされたら目もあてられないから、多少
のごたごたは大歓迎。

ということで、アナログ停波を数年延期して、その間に電波利用料を原資に買い
替え補助(もちろん、傘下の天下り組織を経由して)とかやるつもりだろうね。そ
れにもかかわらず普及が進まなければ、補助金もさらに数年延期で、ウマー。

ただ問題は携帯会社がぶち切れることだけど、地上波1系列倒産させて多少電
波を空けてお茶を濁すとか?
313名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:42:35 ID:6nYnFUIn0
アニメをハイビジョン映像で見たいのと
ゲームを大画面でやりたいが為に買った。

最近はPCモニターとしても頑張ってる。
314名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:42:40 ID:KQRRUwE00
20型で5万以下なら買い替えがスムーズにいくと思うけどなぁ。
うちはチューナー無料配布するまで様子みるけど。
315名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:52:48 ID:P2oShq640
日本の地デジって受信しにくいんだよね
ワンセグに居たっては画質も最悪だし電波も弱い。

どうしても韓国あたりに技術力では負けちゃうよね。
316名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:59:41 ID:4nwyCUGq0
>>306
大画面にこだわらなきゃ、5万くらいからあるよ>地デジつき液晶TV
317名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:04:05 ID:MWSc9l3UO
UHFアンテナでも見れないケースがあるよな。
視聴可能エリアに入って喜んでたのに、結局ダメだった。
318名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:07:23 ID:lv6XL8c+0
30%弱か。まぁそんなものだろう。
319名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:12:44 ID:lqxoYHlv0
>家電製品は一般に普及率が20%を超えると、量産効果による価格低下などで普及スピードが
>速まる傾向があり、総務省は「目標達成に向けてほぼ順調に推移している」としている。

これは明らかな詭弁。
普及率が20%を超えると急速に普及するのは、レコード→CDのような「革新的な技術」
の場合か、ビデオデッキのような「まったく新規な製品」の場合。
テレビ放送見るのにアナログテレビでまったく不自由はない。画質とか言ってるのはマニアだけ。
従ってデジタルテレビ・レコーダーは完全な「置き換え需要」となり、
現在保有している製品が壊れなければ買い替えは進まない。
普及率は緩やかな直線を描き、完全普及には10年かかる。
アナログ放送は2017年まで延長されると思いますw
320名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:14:08 ID:lCk4WRfc0
地デジになったらどんな良いことがあるのか未だにわからん。
>>294
毎日毎日ちまちまちまちまゴミの分別させられて、会社では高いゴミ出し用
シール買わされて何かというとリサイクル料とられてバカみたいな話だよね。
321名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:17:54 ID:hoqfX2cF0
さすがに実施数ヶ月前で今の数字のままだったら強引な実施は無理だろうけど
完全普及しなくても6割とか7割くらいになれば反発覚悟で強引に延長なしで実施するだろう
そうすれば見れなくなるなら不本意だが仕方なく買うっていう需要で9割くらいまではいける
今は「俺はテレビなんてもう見ないしwwwww」とか言ってる奴でも
いざ実際に見れないってことになるとほとんどの奴が購入に走ると思うよ
322名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:19:25 ID:lqxoYHlv0
>318
過去ログ見て。CATV加入世帯が「地上デジ対応」世帯にカウントされてる。
実際にデジ対応テレビ・チューナー持ってる世帯はまだ10%以下じゃないかな?
323名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:22:29 ID:lqxoYHlv0
>完全普及しなくても6割とか7割くらいになれば反発覚悟で強引に延長なしで実施するだろう
2011年の「機器」普及率は4割程度と思うよ。

>そうすれば見れなくなるなら不本意だが仕方なく買うっていう需要で9割くらいまではいける
無理。家電メーカーの生産能力が追いつかない。

>いざ実際に見れないってことになるとほとんどの奴が購入に走ると思うよ
いや、テレビなんかなくても平気、って気づく人が増えるだろ。
324名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:24:53 ID:hoqfX2cF0
もし本当にテレビなくても平気って奴が増えたら政府にしたら好都合だろうな
それほど強い反発もなく移行できる
325名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:35:23 ID:slNwLJSZ0
>>319
>普及率が20%を超えると急速に普及するのは、レコード→CDのような「革新的な技術」
>の場合か、ビデオデッキのような「まったく新規な製品」の場合。
だから「購入の動機として、ハイビジョン番組を見たい、薄型テレビが欲しい」なんて連中の
うちの地デジ対応率はクリティカルマスをとっくに超えててすでに100%近いんじゃねー。

そういう連中も今後は買い替え需要だけなので、
>普及率は緩やかな直線を描き、完全普及には10年かかる。
普及率の伸びはむしろ鈍化するぞ。

しかも、世帯普及率が99%になったところで、一世帯に1台はあるってだけなので、完全普及
とは言い難い。
326名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:35:44 ID:lqxoYHlv0
>307
あ、ソースあったのね。見たら

チューナー内蔵テレビ 19.3%
チューナー内蔵録画機  7.4%
CATVセットトップ  8.2%
(複数回答あり)
20%超えてるとは言えないよな…
327名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:37:46 ID:lqxoYHlv0
>325
今後の購入予定なんだけど、

今のテレビが故障したら購入する   39.2%
受信機の価格が安くなったら購入する 29.2%
当面の間購入する予定はない     20.1%
(複数回答あり)
で、

居住地域の放送開始に合わせて購入 15.7%

をはるかに超えてるw。明らかに買い替え需要メインの結果だよね。
>1は総務省と家電屋のちょうちん記事だわ。
328名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:52:12 ID:4nwyCUGq0
>>320
地デジになるとじゃなく、地アナ停波と言う話な。
停波すると、携帯電話の帯域が増えるんだよ。
家電メーカーは製品が売れるし、放送局的にもコピワンで保存しにくいからリアル視聴が増える、と
いいことづくめ。

え?一般視聴者?そりゃあもう、
携帯電話のリッチコンテンツでパケ死し、無駄に地デジ機器を買わされ、
時間がないのにリアル視聴を強いられるというメリットがあるぞ。
329名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:54:03 ID:slNwLJSZ0
>>327
>居住地域の放送開始に合わせて購入 15.7%
それが「購入の動機として、ハイビジョン番組を見たい、薄型テレビが欲しい」なんて
連中の割合ということになりそうだが、、、

でも、「調査実施時期 平成19年2月22日より調査票発送開始」なら、既に全国の
ほとんどの地域で地デジは放送開始されてるから、
>居住地域の放送開始に合わせて購入 15.7%
って数字はおかしい。

http://www.dpa.or.jp/chideji/schedule/index.html
に「視聴可能世帯数の推移 2006年12月までに開始 全世帯の84.0%」とあるからな。

アンケート結果はビデオリサーチお得意の捏造は確定。
実情はもっと悲惨ってこと。
330名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:01:35 ID:lqxoYHlv0
>でも、「調査実施時期 平成19年2月22日より調査票発送開始」なら、既に全国の
>ほとんどの地域で地デジは放送開始されてるから、
>>居住地域の放送開始に合わせて購入 15.7%
>って数字はおかしい。
放送開始されてるのを知らないんでしょう。 無関心な人だから、
やっぱり壊れるまで買い換えないでしょうね。
331名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:03:11 ID:Pz5n40e+0
>>329
視聴地域内でも、マンションの共同視聴システムが対応してないと見られないとか結構ある。
332名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:07:08 ID:ylVA1L7W0
神奈川県の三分の一のエリアでは未だに地デジなんか写りませんよ。

県西と、県北はほぼ全滅。

関東ですら未だにこんな状態で、地デジの電波が日本全国に届くとは思えん。

333名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:16:27 ID:slNwLJSZ0
>>330
>放送開始されてるのを知らないんでしょう。 無関心な人だから、
この15.7%はかなりテレビに関心ある奴らなんだから、知らないってことはないと思うけど?

>>331
>視聴地域内でも、マンションの共同視聴システムが対応してないと見られないとか結構ある。
>>329
>居住地域の放送開始に合わせて購入 15.7%
ということで、ビデオリサーチの捏造があることに違いはない。

DPAの統計も「視聴可能世帯数」だしな。
334名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:21:40 ID:lkUN/m7wO
高層ビルの電波障害でケーブル経由で見てるけど、
「地デジ対応TVだけでは見れません専用チューナーをレンタルします(TV1台につき月4千円)」

と言われ、うちは3台テレビがあるから月1万2千円もかかる。
仕方ないからアンテナを立てる気でいるけど、設置費用がもったいないし屋根にあがるのも恐いから
2階のバルコニーにでも設置する。
地デジならバルコニーでも綺麗に映るよね?
335名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:25:12 ID:9aF4aIW20
うちは電波が弱すぎて
途中にビデオデッキかませると
とたんにブロックノイズが出て見れなくなる
336名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:33:38 ID:vdTi0L7hO
先日XPのパソコンとブラウン管のテレビを購入した。
販売員にはもちろんビスタと地デジを猛プッシュされたけど
そんなの無視だ。
337名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:34:43 ID:o9Z4c+Zk0
2000Proのパソコンとブラウン管マスターモニターなら神だったのに。
338名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:38:13 ID:x5HCCY3H0
実家が地デジに変えて、たまに帰ったときに見るけど
地デジはタイムラグが大きすぎていらいらする。

ぷっすまとマイメロが見れればTVは必要ない(´・ω・`)
339名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:39:00 ID:38ZgcbMB0
>>335
ブースターまじでおすすめ
340名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:39:29 ID:f/aDLYj10
CATV除けば悲惨な数字であるにもかかわらずw
341名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:39:36 ID:lqxoYHlv0
実は液晶もプラズマも、重さ・厚さ以外の点ではブラウン管に勝てないんだよね。
高いし、耐用年数に問題があるし、画質は低い。
342名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:39:50 ID:+gEms/N60
>>335

素子数の多いアンテナに交換しる

343名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:40:09 ID:+gEms/N60
すでに地デジ5チューナー

圧倒的勝利
344名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:40:42 ID:MO8v9Bmr0
いまさら聞くが

・・・地デジってなんやの?(´・ω・`)
345名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:40:49 ID:+gEms/N60
>>334

素子数と状況次第
346名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:41:19 ID:5qOKi5w10
つーか、今だに20%台ってダメだろw
347名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:41:54 ID:+gEms/N60
>>344

レコードからCDになったようなもの

それのTV版
348名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:44:06 ID:yDpp3Wv/O
隣の部屋で同じ番組見てるとタイムラグでイライラするよね
349名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:44:47 ID:6/8VQAPo0
13年前に2万円で買った14型ブラウン管テレビが今も正常に動いているよ。
20年位は大丈夫そうだね
350名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:44:59 ID:PqSLDsYW0
2011年近くなったら3年はアナログ絶対に延長するだろう。
351名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:46:08 ID:lqxoYHlv0
>347
レコード→CDのメリットの多さに比べたらデジ放送なんてカス同然。
CDはメンテナンス簡単、音質大改善、サイズ縮小、機器安くなるなど
超革新的な変化だった。
デジ放送なんてコピワンなどデメリットばかり。画質がいいと思ってる奴が多いが
電波状況悪ければブロックノイズ(スカパーでおなじみ)
352名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:46:54 ID:LUhgFUYnO
いい機会だからテレビやめようと思う。今のブラウン管並に安くなったら買うかも
353名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:49:38 ID:HDf9VeRVO
>>341
耐用年数はプラズマは糞だが、液晶は60000時間とブラウン管よりも長寿。
画質もフルHDワイドのブラウン管なんて探してもないしな。よってプラズマや液晶の勝利。
354名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:50:45 ID:4mGTSdRn0
アナログBSがほんとに消えるんだなぁ

・・・ずっと続くと思ってたが
355名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:51:53 ID:+gEms/N60
>>351

DVDレベルならどうせ画像安定装置使うから問題ない
問題はBDなんだよ
実際BD使ってるとムーブはむかつく
356名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:52:18 ID:nRWFVneI0
ワンセグチューナーも含んでます、とかありそう。糞役人の提灯数字の予感
357名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:52:49 ID:SA3QK8PU0
普及率が85%を越えないとアナログ波は停止しないんだよね?
358名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:53:17 ID:zUvoyFmc0
何故か急に電波が弱くなって日テレ系が映らなくなった。
助けて・・・
359名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:53:25 ID:6/8VQAPo0
ワンセグよりアナログの方がはるかに画質がいいよ
360名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:54:34 ID:zWLppz6E0
Bカスカード廃止しろ
361名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:55:34 ID:i4zLpI9O0
> 地デジ放送が視聴できるテレビやチューナーの世帯普及率も27・8%
ワンセグも入っている予感
362名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:57:59 ID:Q7eG0r250
家は全てデジタルに移行したけど、コピワンだけが不便だな
メディアが死ぬ前にムーブできないのが痛い
363名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:58:24 ID:i4zLpI9O0
>>359
ワンセグは、ニュースや天気予報を見たり何かしながらスポーツ中継を聞くと言う用途だから
画質は、関係ない。
364名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:58:28 ID:sKoS0wL+0
アナログ停波したって
死ぬわけじゃあないんだから

停波してからゆっくりと新しいテレビを買えばいいだけ
それまではラジオで充分
携帯電話の停波のときだってそうしてきた
365名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:00:22 ID:+gEms/N60
>>359
ワンセグと比べる意味がわからん
366名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:01:37 ID:+gEms/N60
ゴーストまみれのアナログを見てるとストレスが溜まる
だから無い方を選択する
それだけの事

367名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:04:07 ID:slNwLJSZ0
>>340
この数字って、すごいね。

地上デジタルテレビ放送の視聴状況(複数回答)
地上デジタルテレビ放送 22.0
BSデジタル放送      25.8
ケーブルテレビ       22.7

なんでBSデジタルやケーブルテレビに負けるかね?
それと、BSデジタルの視聴者数はクリティカルマスを超えてますってか?www


ついでにこれも。

受信機の購入動機(複数回答)
ハイビジョン放送などを見たかったから     31.8
データ放送を見たかったから           7.5
視聴者参加型サービスを利用したかったから 1.0
テレビでインターネットをしたかったから     1.2

ハイビジョンやデータ放送なんてアナログでもやってるから、地デジのメリットは全否定
されてる。
368名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:04:11 ID:lqxoYHlv0
>366
そしてブロックノイズだらけの地デジを見るわけですな
369名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:05:09 ID:ZP6mh7a00
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
370名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:05:40 ID:gGU9j4fR0
いなかの一人暮らしのおばあちゃんとかがある日テレビが見れなくなって(´・ω・`)ショボーンってなりそうな予感
371名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:05:54 ID:i4zLpI9O0
>>344
デジタル情報を地上波に乗せてハイビジョン、サイマル、ワンセグ放送、双方向通信をする放送サービス
しかしデジタル家電の機器の高さやコピースワン、B-CASと言ったコピー防止策
さらにコンテンツのの悪さで評判は、良くない。
372名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:07:38 ID:slNwLJSZ0
>>344

CDからCCCDになったようなもの

それのTV版
373名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:07:54 ID:72orOpesO
なんかうちの親父がデジタル物好きで
2年前うちのTV、全部地デジにかえやがった
でもHDDレコに録ったやつ
DVDに移せないのが かなり家族に不評だなぁ
374名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:08:45 ID:PTFXyjuX0
>>370
2010年ごろにはうさんくさい連中が田舎に行って年寄り騙して
高いテレビ売りつけてると思うから心配ないと思う
375名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:08:55 ID:i4zLpI9O0
>>370
田舎のおばちゃんには、茶友達とお茶飲みながら井戸端会議と言う楽しみがある。
376名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:09:27 ID:r9UC6oTL0
デジタルテレビなんてカワネーぞ。
377名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:11:24 ID:3+wWTLlcO
コピーアットワンス信号を除去できる機械が何よりもまず欲しい
378名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:12:46 ID:pbeFLmh30
>>374
地デジ詐欺か
本当に起こりそう
379名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:14:55 ID:i4zLpI9O0
>>378
いやもう起こっているよ。
肉親で爺ちゃん婆ちゃんだけで住んでいる人は、警告したほうがいいよ。
380名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:15:19 ID:+YpCpWG40
ID:slNwLJSZ0 また1日中2ちゃん厨か。
381名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:19:13 ID:KQRRUwE00
NHKがスクランブル化しないように、地アナ即停止はないだろ。
テレビが見えなくても困らないことにきずかれると困るもん。

延期かロハチューナー配布かどとらかだな。
382名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:21:09 ID:1B/81w860
有効回答率80%てかなり高いがどんな世帯に出したかもセットで出さないと
狙って送付したようにもみえるな
383名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:23:09 ID:72orOpesO
スマン
地デジをHDDレコに落として
そのなかから保存したいやつだけを
DVDに移すのは無理なの?
デジタル音痴でよくわからん…
384名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:23:29 ID:i4zLpI9O0
>>381
だなチューナーは、無料配付待ち
テレビは、壊れるまで使い続ければ良い。

何が悲しくてみのやオズラ、細木和子のドアップをハイビジョンで見なきゃいけない。
385名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:24:18 ID:PTFXyjuX0
>>382
住所不定の人たちとかは回答するチャンスすらないわけか
386名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:25:33 ID:i4zLpI9O0
>>383
確か1回だけは、対応DVDでコピーできる。
387名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:27:11 ID:Q7eG0r250
ムーブ
388名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:29:24 ID:PTFXyjuX0
>>386
あんた詳しい人かと思ってたのに
コピーとムーブの違いがわかってないな
389名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:30:24 ID:L7LiDu1F0
アナログ終了までブラウン管を使うつもりだったけど、
事情があって地デジ対応テレビに変えなくてはいけなくなった。
数日前までメーカーによってゲーム画面が遅延するって事すら知らなかったので、
テレビ一つ選ぶだけでも、電器屋行ったりネットで調べたり一苦労だった。

今持ってるHDDレコーダーは地デジ未対応だけど、コピワンが緩和するまで買い換えたくないし、
今後、地デジ対応テレビを導入したら、
未対応レコーダーでちゃんと録画できるのかとか、
色々と分からない事が多くて本当に面倒臭い。
家電好きな父親ですら、最近のテレビとHDDレコーダーを買ったものの、
録画してDVDにするってだけで、一苦労してる様子。
カーチャンに至っては、テレビのリモコンですら、ボタンがありすぎて分からないとボヤく始末。

便利だけど扱いが難しい上に、テレビ自体が面白くないっていう今の傾向が進むと
よっぽど好きな人以外は、テレビ以外のAV機器を買わなくなるんじゃないかと思ってしまう。
390名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:31:13 ID:6nYnFUIn0
>>383
CPRM対応DVD買ってフォーマットすりゃ1回は平気。
HDDのは消えるがな。
391名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:32:27 ID:IE3oB5tq0
2011年までに死んじゃいそうなお年寄り騙して
売りつけるのはやめてよね
392名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:37:36 ID:mmqg91r30
Q 地デジなのに、16:9 のアスペクト比の放送が少ないのはなぜ?
A それは、地デジを無視して制作された番組だからです
393名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:42:41 ID:dmSNfuIs0
>>389
まったく同じようなことしてる人いるんだな。私もそうだった。自分も
多少なりともカタログのスペックも読めるくらいのAVの知識はあるし、好きなほうなんだけど
いざ自分の、とか、実家の両親に買ってあげるとすると、となるとまったく選べない。
パソコンを与えるほど難しくはないにしても、多機能すぎ。
多機能=便利ではない。
しかも、「便利=すべてに優先」されるわけではないとつくづく思うなぁ
394名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:43:33 ID:+gEms/N60
>>377

コピーアットワンスなんて言葉がそもそもないぞw
395名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:44:17 ID:+gEms/N60
>>368
どんだけ感度の低いアンテナで受信してるんだよw
Bノイズ殆どみないぞ
396名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:45:03 ID:+gEms/N60
>>383
画像安定装置を使えば可能
もしくはPV3だな
397名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:45:18 ID:+gEms/N60
>>384
そんな番組見るなよw
398名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:45:44 ID:lqxoYHlv0
デジタル対応の画像安定装置ってまだないんじゃなかったか?
399名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:48:57 ID:UiUdgZFE0
>>391
「いまお使いのTVは見られなくなります」っつって
売りつけに来る悪質な訪問販売の被害とかこれからどんどん増えそうだけどな。
そっちの対策はどうしてるんだろう。総務省と業界は「今お使いのテレビは
見られなくなります」って、そっくりそのままの悪質業者を利する口上を
必死で垂れ流してるだけみたいだが。
400名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:50:58 ID:runw6qVL0
>>398
無いな残念ながら
PV3はD端子接続でアナログ信号のHDを出すだけだし
それでもSD画質よりはマシだけどな
401名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:54:27 ID:xZMPrtbfO
詐欺は起こるだろね
余程古いアンテナじゃないかぎり大丈夫ってのを周知させなきゃ
402名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:55:41 ID:lv6XL8c+0
俺はもっと些細な身近の便利があるといいと思う。
リモコンでテレビに向かって電源ONって送信するだろ。しばらく画面真っ暗。
受信したら ON って文字を即画面に表示して欲しいんだ。
14インチのブラウン管でもやってたじゃないか。

待ってれば映るのか、リモコン受信失敗なのか、わからないんだ。
家族でボケーっとしばらく真っ黒な画面眺めて、あれ?と首をかしげることもある。
403名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:58:37 ID:Xr1AK4JgO
にちゃんとようつべがあれば、新聞もテレビも不要
404名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:59:01 ID:89QD26JY0
>>393
家電で販売してるけど、本当にあった会話。
私 「2011年に今の放送は・・・」
母親「と言う事はあと何年?」
息子「それまでばーちゃん生きてないよ(爆笑)」

周りは大爆笑だったが、母親は複雑な表情でした。

>>399
>「いまお使いのTVは見られなくなります」
何度説明しても、
今のTVが使えなくなると思い込んでる客が多くって・・・
405名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:02:07 ID:UiUdgZFE0
>>404
>何度説明しても、
>今のTVが使えなくなると思い込んでる客が多くって・・・

でも機械に詳しくない高齢者とかの使い勝手を考えたら
対応チューナーを接続すれば…ってんじゃ実質、
アナログ対応チューナーしか備えてないテレビは使えないも同然だと思う。
406名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:06:34 ID:UVqDzzI90
日立のWoo買ったんだが、地デジで画面設定を「フル」にしてみると、
ワイド対応番組はちゃんと全画面&最適な縦横比で映るが
CMや番組内のロケ映像は4:4に切り替わり両端が黒くなる

見てて非常にウザイんだが・・・
407名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:11:30 ID:xZMPrtbfO
4:3はまだいいよ
上下左右黒帯つく
放送やめてくれ
408名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:14:21 ID:mmqg91r30
A 当放送局には膨大なアーカイブが残されており、今後も有効利用いたします
409名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:16:42 ID:6rXMI5As0
地デジなんてと思ってたがこないだ液晶に変えてから
地デジの綺麗さにビックリ、アナログは見れたもんじゃない
しかし現在家にあるテレビのうち2台が対応であとの3台は
変える予算がない、まあどう考えてもアナログ放送をを延長
するとは思うがもし11年にきったらテレビ見れない人
かなりの数で出てくるんじゃないか
410名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:20:17 ID:fpDA649h0
>>381>>384
チューナーもだけど、アンテナの問題もでかい。
首都圏では、意外とUHFアンテナがない家が多い。
一軒屋ならいいが、集合住宅、特に分譲物件では、
UHFアンテナを建てるのはけっこう大変。

難視聴対策でケーブルテレビ引くのに補助が出てるみたいに、
UHFアンテナ設置に補助金出したりすることになるのでは?
411名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:23:08 ID:T8YCfRcl0
BSとかCSとか空きチャンネルばっかでイラナイんですけど
412名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:27:35 ID:/BxYxj1E0
PCから入力して1920×1080のモニターとして使える液晶テレビって
アクオスでもまだ1機種も存在してないんだよな? 確か。

理解不能な世界だ。
413名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:39:05 ID:lVu3LDI10
デジタル対応テレビで、地デジ見るのに「フル」以外だと汚くなるよね。
CMとか昔の映像等4:3は仕方無いと思うけど、テレビ局で自動的に16:9に変換してから
流してくれないかなぁといつも思う。
元々4:3ソースで作ったCMで上下を帯にしてるものがあるけど
あれは「フル」で見ると、とても小さくなるだけで、その会社の器が小さいというか間抜けな感じがする。
414名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:12:42 ID:4nwyCUGq0
チューナーつければいいじゃん、という意見があるが、
アナログの普通の4:3テレビで地デジみると、上下が狭くなるか左右切るかの二択。
左右切れば情報(例えば時刻表示)が切れるし、上下狭くすると明らかにアナログより見づらい。

もう、買い換えもできない貧乏人はテレビ見なくて良いってことでいいんじゃね?
415名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:16:50 ID:6nYnFUIn0
しかし買い換えも出来ない奴ってやっぱ低所得の人なの?
30万位ボーナスの半分も使ってないんだしさw
今はもっと安いだろうが文句ばっか言ってないで仕事探せよw
416名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:19:05 ID:HGQc++R90
こういう数字って 
例のタウンミーティングなんかと同じカラクリでしょ
417名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:20:18 ID:WnO9+00h0
まだ急いで買い換える必要はないな
418名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:21:42 ID:b1SNZGyY0
ってか6万だせば地デジ内蔵DVDレコーダー変えるのに

どんだけ低所得なんだよw
419名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:25:12 ID:43YuwZp30
>>418
地デジ録画機は値段によらず、論外。
テレビと違って、いずれなくなる。
420名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:26:14 ID:1ev3lksaO
今のテレビがまだ見れるのに買い換える必要がどこにある?
まだ4年もあるのに急いで買い換える奴は財布にも環境にもやさしくない、ただのバカ。
421名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:26:48 ID:6PCFroi20
未だにブラウン管テレビなんて使ってる貧乏人はシナチョンか?
422名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:28:15 ID:slNwLJSZ0
>>416
>>329
>>327
>居住地域の放送開始に合わせて購入 15.7%
それが「購入の動機として、ハイビジョン番組を見たい、薄型テレビが欲しい」なんて
連中の割合ということになりそうだが、、、

でも、「調査実施時期 平成19年2月22日より調査票発送開始」なら、既に全国の
ほとんどの地域で地デジは放送開始されてるから、
>居住地域の放送開始に合わせて購入 15.7%
って数字はおかしい。

http://www.dpa.or.jp/chideji/schedule/index.html
に「視聴可能世帯数の推移 2006年12月までに開始 全世帯の84.0%」とあるからな。

アンケート結果はビデオリサーチお得意の捏造は確定。
実情はもっと悲惨ってこと。
423名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:28:45 ID:i4zLpI9O0
>>421
みのもんたやオズラ、細木和子のドアップをハイビジョンで見たい人用
424名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:31:39 ID:6/8VQAPo0
>>373
元に戻せばいいじゃん
425名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:31:54 ID:sutzPvuV0
今どきテレビだって、貧乏人と乞食と知恵遅れだけ見れば十分だな
426名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:32:51 ID:FltvccgE0
>>334
なんか騙されてないかな?
その専用チューナとやらを使うと普通のTVでも地デジ見れるようになるんじゃない?
427名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:33:12 ID:XQGV8yPQ0
テレビはもういいだろう・・・。
428名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:38:06 ID:HK+TbETt0
2011年に絶対停波するという根拠(笑)

・法律で2011年と決まったからもう変えられない
・空いた電波の使用目的が決まってるからもう変えられない
・2011年になっても導入できない世帯は切り捨てればいい
・超低価格外付けチューナーが大量生産されて一気に普及するから問題ないよ ゴミ問題も解決
・今の普及ペースでも余裕で間に合うよ オリンピックとかあるし

本気でこんなのばっかりだから困る。
429名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:38:09 ID:VEW4boZ5O
地デジにしたらすぐに
NHKからBS料金の請求キター
430名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:38:55 ID:GZNBq2gq0
431名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:39:55 ID:V4GHJp3t0
>>429

B-CASの葉書を正直に出したとか?
432名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:41:32 ID:6/8VQAPo0
>>429
>>431
なるほどね。
433名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:43:19 ID:4nwyCUGq0
>>426
1個のチューナーでは複数テレビがあっても同時に1チャンネルしか見られないでしょ
434名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:43:28 ID:HK+TbETt0
ワイドテレビとは逆の発想で、
両端を圧縮して16:9→4:3に納めるチューナーが出ると思うよ。

痩せて見えると好評〜   かどうかは知らんが
435名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 14:56:10 ID:Pc29eK2o0
外付けチューナなんて面倒な物は要らないから、ちゃんとした液晶TVよこせ。
436名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 15:17:23 ID:6/8VQAPo0
PC用の液晶ディスプレイだと19インチで2万円であるのに
何でテレビはあんなに高いんだ
437名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 15:26:56 ID:x69ow7H70
UHFが受信できないんですが・・・・。
438名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 16:14:47 ID:gmgFHwbz0
お金がないお
439名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:39:26 ID:XsxJIF8D0
家はなんか電波障害区域だとかで、全家庭がケーブルテレビに入ってるんだよ









デジタルだとTVKが見れねえんだよ
ふざけんな。らき☆すたをなんでわざわざアナログで見なきゃいけないんだ
Jcomいい加減に導入しろ
440名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 17:52:23 ID:T8YCfRcl0
>>439
地域外再送信で引っ掛かってんだろ
うちのところもデジタル化したらTVK、チバテレビ、テレ玉が映らなくなる
3局とも送信エリア内だから再送信しても問題ないんだけどな
東京ベイ氏ね
441名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:00:06 ID:XsxJIF8D0
>>440
J-comが悪いんだろうか・・・

MXデジタルはサービス対象なのに何故か見れないし
442名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:10:01 ID:+8zJqlz20
フルHDで40インチ以上の液晶テレビをただでくれるんなら
NHK受信料払ってやってもいい。
443名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:13:28 ID:4nwyCUGq0
>>439
どうせ録画は糞コピワンより、アナログで出来る限りアナログでやるので、
別に地デジにこだわらないが。
444名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:14:00 ID:ENrgQ2IpO
そもそも見たいっていう番組自体がもうなくなってきたわ
445名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:14:32 ID:6GJ7osGB0
草gは好きだったがこのCM見てからやや嫌いになった
446名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:36:59 ID:fEOm0JWM0
東京のアニヲタは豊島区に住めばいいよ
千葉、テレ玉、tvk、MXTVがCATVで再送信されてたはず。
447名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:34:38 ID:EQr6kmX/0
型落ちのワンセグケータイを一家に一台配って終わりだな。
448名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:44:25 ID:m+d+SEfv0
>>422
誰もレスしなくてかわいそうだからアンカーつけてやるぞ w
449名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:44:37 ID:GYLEjEF00
多分地デジが始まったら、その不便さと無意味さで
テレビ全体が沈没するんじゃないかな。

ソ連と同じ運命になると思うね。
450名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:47:34 ID:k5Yw6eKR0
地デジ開始後、
デジタルテレビ持ってない奴は受信料は払う必要ないの?
451名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:01:20 ID:ZiPo3sgN0
>>450
>デジタルテレビ持ってない奴は受信料は払う必要ないの?
当然そうなるだろーね。楽しみだぜw
452名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:02:28 ID:2sGw1s4L0
結局また電通か
453名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:05:15 ID:7wHU0sEx0
しかしなんで4:3CMが多いのだろう?
もうワイドで作れよ。
454名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:06:27 ID:GYLEjEF00
>>321
数字が水増しだし、役人の作文予測だから先ず6割は無理。
広告媒体の採算の最低の普及率が6割だから6-7割でアナログ見切り発車は
不可能だろ。そうでなくともテレビの広告収入は飽和状態で
ここ数年は景気回復基調でも既にマイナス成長。
無理なデジタル化はテレビの自殺行為になり漏れは大歓迎ww

そういえば、デブ屋とか言う番組でデジタル化するななんて発言していた
関西芸人がいたよww
>>325
それに景気の鈍化が追い討ちかけると思う。
>>357
そう。既に不可能明白だが、予算使っちまおうと言う発想だろうなw
>>382
それだよw
455名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:08:15 ID:k5Yw6eKR0
ゲームとかDVD見るだけなので、ブラウン管で問題なし。
アナログ放送も一緒に続ければいいのに、なんで無理に2011年に停波する
必要があるか分からん。普及率が9割超えたら停波とかでいいと思う。
456名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:13:02 ID:Nj4q/UAf0
うそくせぇ
457名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:30:48 ID:zdfVQ+bV0
我が世帯は地デジ対応だが、4台の内1台だけだよ。
40インチ超なんか居間以外に置く気もせんわ。

19インチをワイドサイズにすると24インチくらいか?
最高限度でも私室にはその程度が限度だなあ。ゲーマーもおらんし。
458名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:37:25 ID:k5Yw6eKR0
視聴率落ちるならCMもコスト削減の為、中止にするよ。
企業も慈善事業でスポンサーについている訳ではない。
459名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:40:53 ID:2KCzcoBI0
低いなあ。しかもこれって「少なくとも1台、地デジ対応」ってことだろ。
いまどき一家にテレビ一台ってことはないから
リビング以外のテレビはほとんどがアナログのままなわけだ。
こりゃ一気にテレビ離れが進むぞ
460名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:07:58 ID:mhfqsCvm0
テレビ離れもできるいい機会。
そのかわりネットに費やす時間が増えそう。
461名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:10:10 ID:2KCzcoBI0
>>433
かみあってねえぞ
462名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:12:15 ID:V/XlGGBx0
NHKも痴デジのみになるの?
463名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:17:06 ID:ZS8gDCdq0
どうせ下駄はかせんだろ
464名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:05:50 ID:UwkQ5r490
もう地上波テレビなんて殆ど見てないからどうでもいい
465名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:13:55 ID:egAhiVk70
>>454
>そう。既に不可能明白だが、予算使っちまおうと言う発想だろうなw
しかし、地デジ移行のためって理由で莫大な電波利用料を徴収されてる携帯業界に周波
数まわさないわけにもいかんしな。

外はともかくソフトバンクなら「放送局も含めオークションにしろ、負けた局はアナログなり
デジタルなり好きなほうを停波」なんて行政訴訟起こしかねんぞ。

あるいは、放送局を買収した上で、デジタルの免許を自主返上させるとかな。wktk
466左手おかずめくり ◆OkAZuRijdo :2007/05/10(木) 09:18:40 ID:6pFY/7mk0
その前にB-CASを何とかしろ
467名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:19:15 ID:fEsevooKO
地上波デジタルアンテナにアナログ変換機をひとつ付ければ解決なはずなのに。
なんで受像機器全てに必要なんだ。
468名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:22:14 ID:egAhiVk70
>>467
>地上波デジタルアンテナにアナログ変換機をひとつ付ければ解決なはずなのに。
全チャンネル同時にアナログ変換できたら、あとはUHFアンテナの向きを調節するだ
けで済むかもね。

>なんで受像機器全てに必要なんだ。
レコーダー全てにも必要だし、レコーダー側のタイマー録画やEPG録画に変換機が
連動してくれないと(無理だけど)、不便でしょうがないぞ。
469名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:24:20 ID:PWlKhWEK0
>>186
そのとおりだな。まさに。
470名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:28:00 ID:LuIh0LwO0
BCASの会社に名を連ねてる大手電気メーカー、放送局、広告会社、政治家、天下り官僚連合。

制限掛けまくって意地でもコピワン+BCASで国民からお金ボッシュート作戦(アナログだと無料で出来る事が)


471名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:34:10 ID:nnvTs5WE0
うわーみんなが地デジテレビ持ってる〜
たいへんだ!早く買わないと…



なわけねーだろ マスゴミなんてタダでもいらねぇ。
472名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:37:21 ID:Bx5CObDg0
いや、まじでデジタル移行したらテレビ見るのを止めるわな。
くだらんCMなんか観たくもないしな。
CMは作るだけで精一杯だw。
473名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:37:30 ID:egAhiVk70
>>469
それだけならばまだいいが、大手電機メーカーまでがつられてドメスティックに
なっちゃって国際競争力を失ってるからなー。

携帯電話の二の舞なのに、わかんないかねー。
474名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:48:11 ID:KS/fI42c0
テレビなんかろくに見ない。ほとんどゲームかDVDだ。
そんなもんに20万も出せん。5万まで下がったら買う。
475名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:19:34 ID:xq3u5uQw0
BSアナログ放送っていつ停波になるの?
476名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:56 ID:G5hksh1i0
今日の一日中2ちゃん君の家でのIDはID:egAhiVk70か。
477名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:27:32 ID:eMi01ipF0
あれだろ、ワンセグ携帯持ってるやつが家族に一人でも居れば、
「地デジ対応世帯」なんだろ。
478名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:29:40 ID:KS/fI42c0
>477
ワンセグは入ってないが、CATVが含まれてる。
>326参照のこと。
479名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:19:48 ID:4NfHOgCGO
アンテナとチューナーの無料配布してくれるなら地デジ移行を考えてもいい
480名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:09 ID:mNs55rvD0
>>476
よー、ツンデレwww
481名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:51:56 ID:HqCPkGLN0
>>480
今日の一日中2ちゃん君の外でのIDはID:mNs55rvD0か。
482名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:54:26 ID:HqCPkGLN0
ちょっと気になったから言うが、
先日もツンデレと言ってるけどおまえなんか勘違いしてないか?
483名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:55:41 ID:mNs55rvD0
>>481
2分以内にレスって、まさかお前ホントに一日中2ちゃんに張り付いてんの?
それ、お金になるの?

それと、ツンデレっていうよりもはやストーカーだぞwww
484名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:56:33 ID:uUukafAi0
>>475
BS9chは今年

それ以外は地デジと同じ2011年7月24日
485名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:57:09 ID:uUukafAi0
>>474
ロクにみないのは関係ないかもな
むしろゲームをしなくなった
486名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:58:16 ID:IZG3bHqC0
地デジ大使が家庭訪問すべきた
487名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:06 ID:HqCPkGLN0
>>483
どうして即に反応できたのか不思議なようだなw

お前がよく使うフレーズ・単語だけを抽出検索するプログラムを組んでるから即特定できるだけ。
たまに誤検知することもあるがなw
488名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:10 ID:DQK+Rkj90
15〜79歳の厳選した男女約9000人に郵送で行ったもので、さらに厳選された有効回答率は80・8%だった。
489名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:31 ID:qCumNcf60
BCASで著作権保護にやっきになってるうちに、すっかり守るべき
価値のある著作など番組から消えてしまった愚かなテレビ局。
490名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:03:22 ID:xZIG9589O
若者のテレビ離れが加速してるのに呑気なものだねぇ
491名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:10:54 ID:DQK+Rkj90
テレビ番組なんて金払ってまで見たいものでもない。
492名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:36:21 ID:DQK+Rkj90
薄型テレビにするとこういう弊害があるから困る
ttp://www.youtube.com/watch?v=ACm1rkqAeSU
493名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:44:35 ID:UA/1aKKD0
後2年もすればワンセグ携帯もあって当たり前の状況になるだろ。
494名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:45:18 ID:ZIQYz2DJ0
テレビはCM波及装置
電通の商売道具
495名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:48:23 ID:Cz/29zAi0
>>12
地デジ終了の時期は知ってても
とりあえず今は買わず普及率が低かったら補助金とかで安くなるからそれから買えばいい
みたいなこと考えてそうだな、ネットとかあんま使わない親父世代は
496名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:49:14 ID:RfKLxiFK0
困ってないってのが最大だろうな。停波間際になって駆け込む。
497名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:56:16 ID:7pxFCaSL0
>>495
つーか、あのCMでは、ほとんどの人は何していいかわからない。
民放がやってた「女子アナからデジアナになります」ってのも意味不明だったし。

「デジタルチューナー内蔵テレビ、または外付けチューナーが必要です。
 UHFアンテナの設置や向き調整が必要になることもあります」

という感じの具体的な説明をCMでするべきなのにイメージCMだけ。
498名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:17:16 ID:qAMAXpZp0
チューナーを通さずに、全局同時にデジ/アナ変換出切るなんて思ってるゆとりって、本当に居るんだな。
ちょっと驚いたぞ。
499名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:00:59 ID:wCUttoSE0
>>497
そりゃ、具体的な話は、普通電気屋や量販店でやるだろう。
デジアナは俺も意味不明だった。それを言うなら女子デジだろw

アナログ終了しますって言うようになっただけ、まだマシじゃね?
あれだけじゃ、アナ停波詐欺の被害者が出るのも時間の問題だが。
つかテレビ買わされた人がまだ詐欺と気づいてないだけで、もうやられてるんだろうな>老人
500名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:35:59 ID:HqCPkGLN0
監視宣告をすると、1日中2ちゃん君は書き込みを萎縮する傾向があるな。
しばらくは黙って泳がしておくか。
501名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:07:13 ID:BfqXUE3j0
アナログ停波強行と北京オリンピックが滅茶苦茶楽しみです。
502名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 19:16:37 ID:6SNDNwTP0
>>492
ワロタ
503名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 19:17:34 ID:8dAZP3aY0
只テレビまだ?
504名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 19:36:38 ID:S3RdvjquO
俺はもうテレビ見るのやめたから関係無いけどね。
エキスポランドの被害者の顔も知らんし。ラジオで十分。
505名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 19:51:11 ID:qeXkygKG0
>>501
どっちも未曾有の大混乱で

プギャ━━━━━m9(^Д^)━━━━━━━!!!!!

だろなw
506名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:02:01 ID:qZE9OzUJ0
<NHK>今月中にも受信契約督促 2007年05月10日19時22分

 NHKの橋本元一会長は10日の記者会見で、テレビを持ちながら受信契約を
結んでいない未契約世帯・事業所に対し、今月中にも「受信料特別対策センター」
名で契約締結を求めていくことを明らかにした。要請に応じない未契約世帯・事業
所に対しては、放送法に違反するとして、契約を結ばせる民事訴訟を起こす方針。
http://news.livedoor.com/article/detail/3153970/
507名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:07:27 ID:D8hZXEq/O
さぁオマイラ 犬エッチ系に反撃開始ですよ。
508名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:09:44 ID:wCUttoSE0
意味不明な訴訟だな。
賠償金ならともかく、契約を結ばせる?契約期間は?テレビ廃棄しても解約できんのか?
訴訟するぞ詐欺をしようとしてるとしか思えないが。
509名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:13:53 ID:DELr1DK20
高すぎる
普通だったらこれだけ出来てから期間立ってたら
値下がっても良い筈なのに、奴らメーカーが談合でもしてるのか
全然安くならん、別に今の地上アナログで全然困らないのに
デジタル使いたい奴は勝手に使えば良いが、アナログ打ち切るのやめろよ・・・
510名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:19:01 ID:OD3U+Ei50
ケーブル引っこ抜いておけば受像設備じゃなくなるよな。
511名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:19:04 ID:CYLPpXX50
27.8%って事は、7人中2人が地デジ見てるって事だろ?
俺の知り合いで地デジ見てる人って一人だけなんだけど…
俺はPCで見てるから、そいつとあわせても2人。いくらなんでも知り合いは10人以上いるよ。
計算合わないだろ。
512名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:27:19 ID:DELr1DK20
>>511
いやお前の友達が3.5人しかいないって事だ
0.5は知り合い以上友達未満みたいな
513名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:27:52 ID:hrlWDF6q0
契約法に則ってないのはNHKのほうだわな
514名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:32:02 ID:p3ytk1t80
アナログ地上波終了後、nhkが口座引き落としをやめないなら
ドコモも、PHS終了後、引き落としを続けてもよいことになる。
515名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:33:27 ID:RfKLxiFK0
悪徳犬HK 今月中にも受信契約督促
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1178792529/
516名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:33:39 ID:8DpcdfxG0
俺が住んでるボロ賃貸マンションは
「UHFアンテナ立てる予定はない」って言われたw
517名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 20:48:48 ID:cTNVFwNT0
まだ、3割にも達していないのか。
意外と少ないのな。
てっきり過半数は超えているのかと思っていたよ。
518名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:07:13 ID:joNLcIpw0
ウソくさすぎるイカサマ統計
519聖帝サウザー:2007/05/10(木) 21:29:56 ID:p0zQgmCR0
地デジなどいらぬ!
520名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:18:45 ID:+XW7l6ye0
>>509
テレビだったら結構な勢いで値段下がってきてるぞ?
521名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:02:36 ID:7pxFCaSL0
>>520
外付けチューナーのことでしょ。

テレビは地デジチューナーとは関係なく値動きしてる。
売れ線サイズの液晶テレビにおける地デジチューナーの
コストなんてゴミみたいなもんだろ。
522名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:41:56 ID:IJwU0A5l0
CMにまでコピーワンス規制をかけるほどの迷走ぶりを見せたせいで,
家電業界が動きをとれなくなっているな。
523名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 01:47:17 ID:PLe/hxu+0
2008北京五輪
2010バンクーバー冬季五輪
2010ワールドカップ南アフリカ

2011年までに地デジ普及率90%超えるでしょ
524名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 03:45:34 ID:7Dcn021n0
>>523
スポーツ興味ないし
525名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:48:13 ID:PkXGCblY0
>>497
それやると多分放送法違反だろw特定の業界の
販売促進に露骨につながるからなw

ただ、CMの女子アナは単にババアナになるだけだとは思うねw
526名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 04:55:15 ID:zKognW/D0
地デジはコピワンウザすぎ容量食い過ぎ
録画した物に制限付けられると非常に萎える
コピワン外れてPCなり外付HDDなりにコピー出来るようになったら考えるけど
まぁ無理臭いな
527名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 06:40:06 ID:3HxFZOb+0
もう既得権だけのCM TV事業とか、B-CAS天下り産業に関わる馬鹿はいないだろw
必死なのは利権に執着する当事者だけwww
528名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 07:56:17 ID:m5odJe0r0
CATV便りの田舎在住だけどアナ波停止後は
地デジの区域外再送信禁止のせいで地元の糞民放しか見れなくなって
見たい番組が大幅に減るから地上波とはおさらばしそう。

区域外再送信禁止だけはマジでなんとかしてくれ。
つか、痴呆局なんていらねーだろ…
529名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 08:01:54 ID:SpqwYvYw0
>>492
テレビはブラウン管に限る!
530名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 08:19:38 ID:7hJ8LLMn0
古いマンションアパートは配線をやり直す必要がある
これが数百万円

高齢者など1000万世帯はNHK受信料を払わなくなるだろう
531名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 08:30:49 ID:xRLZoMm1O
液晶、プラズマはブラウン管よりタイマー早いんだろ
532名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 08:39:46 ID:A4ZxECM30
>>528
>CATV便りの田舎在住だけどアナ波停止後は
>地デジの区域外再送信禁止のせいで地元の糞民放しか見れなくなって
>見たい番組が大幅に減るから地上波とはおさらばしそう。
俺も、同じだよ。
テレビからの卒業をするいい機会かなーと思ってる。
533名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 08:45:29 ID:VxgcyCO80
>>530
マンションの場合総会での合意形成が無理だろうな。
アンテナも基幹同軸ケーブルも分配器も、住戸内分配器(たいてい天井内に
隠蔽されちゃってる)も、あと、地デジTV自体な。

無理、無理。
534名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 08:47:20 ID:rpfJz1fD0
また庶民をだまそうとしてる
535名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 08:47:32 ID:j5dn3mio0
今日もかよ
536名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:03:54 ID:9+4i8/t00
液晶テレビは確かに発色とかコントラスト良くなったけど
その分やたらと目が疲れるようになった。
パネルも弱いから衝撃あたえると簡単に割れる。
表面コートも弱いからブラウン管みたいに雑巾で拭くわけにもいかない。
537名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:04:35 ID:OMkCgSTcO
地デジのコピーワンスってなに?
俺の家のダビングし放題なんだけど。
なんで?
538名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:10:09 ID:9+4i8/t00
>>409
> 地デジなんてと思ってたがこないだ液晶に変えてから
> 地デジの綺麗さにビックリ、アナログは見れたもんじゃない

これは液晶がSD解像度とかアナログ放送を
酷く汚く映すってのがかなりでかい。

SD解像度ソースを綺麗に映すことに関しては

ブラウン管>プラズマ>>>液晶

液晶は得意なソースと苦手なソースの落差がもの凄く大きい。
BSデジタル見てても明るい部屋でほとんど動かない明るい風景を
映した時だけは滅茶苦茶綺麗だけど、部屋暗くして
暗めで動きが多いソースになるととたんにボロを出す得意範囲が極めて狭い方式。

でも液晶しか選択肢が無くなりつつある悲しい現実。
539名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:10:46 ID:89XYDZSj0
2011年の流行語対象

   「地デジ難民」
540名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:18:18 ID:G6rQjelM0
アナログ終了したらNHK崩壊するんじゃないかw
541名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:19:06 ID:k+B5S1uE0
>>499
>つかテレビ買わされた人がまだ詐欺と気づいてないだけで、もうやられてるんだろうな>老人

総務省調査で「地上波デジタル対応しますた」って答えた人には、
そういう人がいたりしないんだろうかな・・・・。
542名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:23:58 ID:PdWI7KUd0
>>538
サムチョンあたりがFULLHDのブラウン管だしてなかったっけ?
543名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:45:01 ID:vueKD4/20
地デジ買わないで頑張ってる人達への切り崩し作戦じゃないのか?
「ほらほら、もう3人に1人くらいは地デジですよ?お隣も買いましたよ?」
みたいに迫られたら、気の弱い人なら買わないとダメみたいに思えてくるからな
544名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 09:56:57 ID:zJo2t0EC0
>>537
ガゾアン使ってるからだろ
545名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 10:02:18 ID:URxBVTn5O
まだまだ 買わないし アナログのまま家に設置して置くよ

受信料取りに来たら、テレビを持って来てと言って見たいしね
546名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 10:24:10 ID:x19K+2kc0
NHKは受信料徴収を年間600億もの金を使って専属業者に
委託しているそうな、NHK幹部天下りの下請け業者
固定給+歩合給で、歩合は1件新規加入獲得で15000円
最近は受信契約未加入者への新規加入獲得が困難なので、既加入者で
テレビを買い替えた人の名簿を家電販売店などから極秘に入手して
家庭訪問し、衛星カラー放送への契約切替を執拗に求め実績を上げている
既に契約しているので足元を見ているわけだ
未加入者は放置したまま、カラー受信から衛星カラー受信への契約切替
で実績をあげる作戦だそうな
下請け業者はそうやって実績を作りNHKに報告して安易に儲けている
受信契約未加入者は、総務大臣が受信料2割引き下げを強くNHKに
求めていることを契約拒否の理由にしているそうだ
547名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 10:26:08 ID:1wu1WtfS0
16:10アス比固定無しのPCモニタくらいしかないんだけど、どうしたらチューナー追加だけで
縦にも横にも間延びしない地デジ映像見れる?
548名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 10:33:37 ID:Wny2gun80
俺地デジ入れてるよ
ただテレビ見るときはブラウン管かマスモニ
液晶とか買う必要ないし
それにテレビとかアニメ以外見ないしな
549名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 10:35:36 ID:mbv2DBsjO
11年直前の値下げと、有機EL待ちの漏れ
550名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 11:40:08 ID:p1f/iC2R0
>>547
「やせて見える鏡」に反射させて見る
551名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 11:46:31 ID:bN1RUoiZ0
プラズア買った俺は地デジの画質に満足してるが・・・・
552名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:21:57 ID:ROPgRtuC0
>>551
そのテレビで、アナログ映像をみてみそ。
もちろん健康のため明るい部屋で離れて見ような。

よ〜く見ないとわからんから。
553名無しさん@七周年
ゴーストやノイズが無くなっただけで十分恩恵に与ってる、コピワンとかわりとどうでもいい
アニメも16:9放送が当たり前になってきたからどっちにしろテレビの買い換えは必要だったしなぁ

32型の3波チューナー付きで10万切り始めてるからそろそろ普及速度上がるんじゃない?