【社会】 「分からねえ奴だな。殴ったろか」 入れ墨を理由に入浴断られたDQN男、少年2人と共に従業員脅迫…東京★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・入浴施設の利用を断った従業員を集団で脅したとして、福生署は3日、暴力行為等
 処罰に関する法律違反(集団的脅迫)の疑いで、瑞穂町長岡、会社員、佐々木聡
 容疑者(37)を逮捕した。

 調べでは、佐々木容疑者は4月10日午後9時15分ごろ、羽村市羽のフレッシュランド
 西多摩で、入浴施設の次回以降の利用を断られたことに腹を立て、同行した16歳の
 無職少年2人とともに、男性従業員(61)を「お前も分からねえ奴だな。殴ったろか」
 などと共同して脅した疑い。

 佐々木容疑者は入れ墨をしており、4月6日に入浴施設を利用。次回以降お断りと
 いわれたが、10日に再び入浴。その後、男性従業員に「次回から(入浴を)やめてくれ」
 と言われ、約10分間にわたって怒号を浴びせるなどしたという。
 http://www.sankei.co.jp/chiho/tokyo/070504/tky070504000.htm

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178279920/
2名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:02:58 ID:IhR3Ysf00
2
3名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:03:48 ID:l9Ax9XWf0
どきゅん♥
4名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:04:24 ID:qUlKXdrpO
佐々木恥容疑者www
5名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:04:40 ID:aCDZQT4g0
俺が子供のころは刺青のおっさんよく見たもんだけどね
時代かな
6名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:05:35 ID:YSjQyy3D0
熱湯を浴びせられれば理解できるんじゃないのか?
7名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:06:12 ID:Behx6cNUO
だって店が拒否してんだからしょうがないじゃんよ
世間では認知してないんだから
8名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:06:35 ID:Bbq+XOFN0




ま た 関 西 産 の ド エ ッ タ か ! 



9名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:07:02 ID:3UDhLS5SO
わからねえ奴だなあW
10名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:08:04 ID:tsbDXQ6A0
従業員のオッサンの勇敢さを少しほめてやりたい。
11名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:08:54 ID:JJEw1bZT0
こんなんだから拒否されるんだよ。
自分が世間からハブられてることを意識できてないんだな。
12名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:12:07 ID:HNIravrwP
フレッシュランド西多摩って、さわやかスポーツ施設じゃん。
なんでイレズミDQNが来るわけ?
13名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:12:13 ID:WzibVUQC0
http://vista.jeez.jp/img/vi7851252430.jpg
犯人の顔写真(写真上段左)
14名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:12:23 ID:f8H3L7jMO
もし俺が従業員なら怒鳴りたくなるほど鬱陶しい客だろうな
15名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:13:05 ID:vtoe1TRE0
身体に刺青を入れるとは、世間から阻害されるのです。
一般市民からしたら刺青は和風・洋風問わず同じです。
16名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:13:07 ID:encTrSWs0
刺青といえば、リゾート地で二の腕に縦に「入れ黒子」って入れてる白人がいたんだよ。
あれってきっと、「刺青」→「入れ墨」→「入れ黒子」だったんだろうな。
きっと韓国人に騙されたんだろうなあ。「ガンダム」→「テコンV」みたいに。
17名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:13:28 ID:CmljhqdR0
↓分からねえ奴だな。欧ったろか
18名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:14:47 ID:8RLnHxSv0
19名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:15:38 ID:J+H7qF0H0
こういうのは例外として、昔はどうかしらないけど
俺が見る限り、ヤクザは入浴施設では一般客よりマナーを守ってるよ。
やっぱり、どこでもヤクザお断りだから神経使ってるんジャマイカ。
20名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:15:54 ID:R6C01uzv0
入れ団子
21名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:16:28 ID:CtLLvxePO
刺青入れている奴は信用できないし、関わりたくないしさ。

ファッションだ、古い考えだ、伝統だ、と言っても
一線を越えた人間は向こう側だろ。
コッチに近寄って欲しくないよ。
22名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:16:31 ID:r2CcmMGk0
昔銭湯に通ってた頃、背中入れ墨のオッサンがよく来てた。
左右から洗い水が流れて来るまん中の場所にしか座らない。
あれは入れ墨の汚れ水を他人にかけてはいかんという配慮だったんだな。
23名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:18:13 ID:vlMXZ66E0
どこもかしこも刺青禁止だから、
自分のところだけ刺青OKにしたら
ヤクザの溜り場になりかねない。
24名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:19:52 ID:y0HMaovN0
佐々木さんのお勤めの会社名は?
25名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:20:07 ID:5S4C1GRe0
なぜ銭湯に来るwww
26名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:20:38 ID:HNIravrwP
「あそこの入浴施設は断られなかった」とかいうDQNのクチコミ情報とかあるのかな?www
27名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:20:56 ID:R6C01uzv0
体の一部分だけの刺青ってのは入浴禁止になるの?
タトゥーシールと同じくらいの大きさのとか。
28名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:21:03 ID:uC8cU2+v0
>>19
ああ、それはある。

一応、刺青入浴禁止の施設でも、結構黙認されてて、
それがわかってるからか、連れの若い人が桶や椅子を揃えて帰ってた。

>>1の容疑者より遥かに人間ができてたと思う。

29名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:21:16 ID:S9NmFlEoO
配慮とか関係ない。
だめなものはだめなんだよ。
30名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:21:49 ID:THKsI7r20
>>19
今回はただのDQNだよ
31名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:22:03 ID:rsP0cIgIO
また大阪国民か
32名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:22:41 ID:JJEw1bZT0
ヤクザならこれくらいの男意気は見せてもらいたい。
ttp://uraden.hp.infoseek.co.jp/yuke.html
33名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:24:08 ID:lWP2u/Or0
礼儀正しいヤクザなんて今時いねーよな
34名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:24:35 ID:J+H7qF0H0
一応刺青禁止になってても、客からのクレームがなければ黙認してるとこは多い。
まぁ、裸になればヤクザも一人の人間に戻るから
めったな事ではおかしな振る舞いはしないから気にしなければいいのに
一々フロントに通報するから大騒ぎになる。
35名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:26:26 ID:J5GBEoL+0
無職の少年  刺青会社員  無職の少年

スライムベス じごくのきし スライムベス

ドラクエ3の敵の組み合わせを思い出した
36暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/07(月) 16:26:27 ID:yELF2mz70
あああああ
37名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:26:36 ID:7vq52b3qO
ヤクザは皆殺しにしろよ…
38名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:34:48 ID:G6Fe3LQR0
栃木の日帰り温泉施設で刺青の兄ちゃんいたわ
となりの少年がまじまじとみてたがなんともなかった
大概おとなしいもんだよね
39名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:35:19 ID:YSrsgwmy0
こいつはヤクザじゃないだろう?
ただのチンピラ
ちょこっと、刺青いれて、威張ってる奴

刺青やタトゥーをちょこっと入れる度胸はあっても、
ヤクザになる度胸はないただのチンピラw

本職は、風呂屋に行く時、体の一部だったら、包帯やサポーターでかくすぞ
40名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:36:48 ID:D9RgUih10
本職っつっても上にいるのがこないだ長崎市長殺害したようなクズだからwww
所詮暴力団でしかないわな
41名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:37:07 ID:xHb2NOQG0
ヤクザ、チンピラ、DQN、吉外、在日、右翼

大きい順に直せ
42名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:37:34 ID:4uN6EHiL0
女でも刺青している馬鹿女がいるよね。
私は、傷物ですって宣伝しているようなものだわ。

くさー。
43名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:37:57 ID:Np0PTesh0
こいつらプレイボーイのだぶだぶスエット着てたんじゃね?
44名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:39:28 ID:+jYxvQKC0
 
        



      ま    た    東   京   か   !









45名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:40:23 ID:L2Qo+xU2O
俺も前に東京の銭湯に入ったけどこんな感じだった
46名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:40:44 ID:Zk1dgG+40
>>34
刺青を入れる時点で「もう一生、公衆浴場・プールには行かない」って覚悟しろよw
ヤクザ・DQNは裸になってもヤクザ・DQNだろう。
都合のいいときだけ一般人と同じって、なんじゃそりゃ。
同じ人間じゃねーよ、バァーカ。
47名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:41:10 ID:rGvs07nC0
東京の馬鹿さ加減がよく現れてますね
48名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:41:19 ID:NyyWKzsF0
>>26
つ「刺青してても入れる銭湯wiki」
49名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:41:54 ID:0Drp97v10
>>42
腰に黒いサソリとかヘビの刺青がされてるのは、
蛇頭やチョンからみの商売女だぞ。

商品の識別用に墨されてる。
50名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:43:01 ID:I7YtMnE90
連休中に湖畔の公園でバーベキューしてたら
やくざファミリーも遊びにきてて
その中の一人のヤクザのおさーんがTシャツ着てて
手首まで刺青入ってて
うちの子供が「こいのぼりみたい♪」て大声で指差して笑った時には
漏れは気絶しそうになりますたw
51名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:43:33 ID:f3aZ3i1U0
>殴ったろか
>殴ったろか
>殴ったろか
>殴ったろか


関西弁?
52名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:45:07 ID:uC8cU2+v0
覚えてないけど、俺が幼少の頃で炭鉱町に住んでた頃、
俺は公衆浴場で、刺青の人を見るのが大好きだったらしい。

特にまだ色入れしていない、下書きだけの人を見かけると
線を指で撫でながら、「この人はどうして色がついてないの?」と
大声で聞くほど大好きだったらしい。

うちの親父、相当苦労したらしい。
53名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:46:42 ID:bxNEHMf40
侍が刀を捨てた頃、職人や肉体労働者は刺青を捨てていった
刺青はその時代、服の代わりだった
動くのに適さない和服の文化を持った日本では
職人衆や肉体労働者達は、身体に刺青を施し、素っ裸に褌一丁で仕事をしていた

それから時は流れ、洋服も普及した

職人の中の派手に身体を動かさない職に仕えているものの中には、
未だに和服を着ているものもあるが、その身体から刺青は消えている

それはそうだ

刺青の実用性は洋服の普及と共に、当の昔に消えている
カタギの身体は最早、刺青を必要としていない

刺青はファッションになったのだ

始めは極道のファッションになり、その後は外国人のファッションになり、
近頃は外国人のファッションとして逆輸入されている

刺青とは、古き良き日本の文化であり、ロストテクノロジーでもある
ここまで嫌われる道理は本来無い、が、それも戦後の日本の文化としかいいようがない
54:名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:47:49 ID:f69GOJdQ0
16歳のDQNが仲間って 37歳、佐々木容疑者って精神障害だろ、
55名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:48:06 ID:dI00eNlYP
お前も分からねえ奴だな。四つん這いになれよ。
56名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:48:07 ID:8FHwYRIH0
関係無ぇけど、
右肩に「左」ってタトゥーしてる外人見た事ある
57名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:48:17 ID:0Drp97v10
70代以上の大工や土木業だった人で墨を入れてる人は意外と多い。

これは単純に仕事上での事故・厄除けとか、体力増強などの祈願で入れてる。
58名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:48:47 ID:xsCD1bGT0
>>30
素晴らしき突っ込み。この人もっと評価されるべき。
DQNってダウンクオリティー人間って事でしょ。
ワロタWWW
59名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:49:59 ID:/d8HGV0aO
入れ墨入浴禁止って今の世の中じゃおかしくないか?
ある意味差別じゃぁ?
普通の奴でも入れてる奴、結構いるよ!
60名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:50:54 ID:wMzGNqcZ0
この間某コンビニでモロ墨入った兄ちゃん来店。
何も無く帰って行ったが、
二の腕、胸まで見せた服着てくんなよ。せめて隠せよ。
61名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:58:49 ID:+dMKlsIrO
>>60
タトゥーを入れてしまった友人が言うには、
墨入れたらついついそれを見せたくなるらしい。
遠山の金さんみたいなもんなんだろな。
62名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 16:59:32 ID:I7YtMnE90
刺青とタバコは公共の場では禁止にしてほしい
63名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:01:46 ID:8sw4x+t8O
だいたい流行り廃りがはげしい現代で
ファッションとしての青刺なんて
何年かすれば本人が飽きるに決まってる

10年もった服や靴、アクセサリーが
あるかもう一度考えてほしい
64名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:02:31 ID:r2CcmMGk0
>>51
関西なら「どついたろか」or「どったろか」
65名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:03:00 ID:zDflzmtj0
いてこましたろか?
66名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:04:20 ID:sNfycClL0
つまり安室奈美恵は公衆浴場へは入れないという事だ。
67名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:04:21 ID:dFI5Bzm00
>>63
継続10年はないけど、1〜2年で廃れたものが10年後に別の世代で再熱ってのはあるかもね。
68名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:05:29 ID:JftjjzFG0
俺も左手薬指にシャーペンで出来た入れ墨のホクロがあるぜ!
69名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:08:56 ID:2P7faquE0
事務所にもっと厳ついの待機させてて文句言って来たら出て来てもらって 
「分らねえ奴だな。殴ったろか」って言えば良かったんだよ
70名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:10:02 ID:fb9h1dLYO
>>59
おかしくないし、普通の奴は刺青なんざしないし、刺青をタトゥと言い換える事もしない
71名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:11:35 ID:weGEIXxl0
海水浴場でも刺青してる奴は制限して欲しいよな。

せめて海の家から閉め出せYO!!!
72名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:12:54 ID:QZPJ0Vuz0
じじぃになっても自慢のモンモンか?
まったく笑わせてくれる

73名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:13:05 ID:2P7faquE0
刺青入れてる奴は無条件で刺青を叩いたり刺しても良い法律を作ろう
74名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:13:31 ID:2P7faquE0
刺青彫ってる余裕があるなら
自宅に風呂作れよ
75名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:14:29 ID:Np0PTesh0
>>66
絵柄に特徴があり面積の広い暴力団風のイレズミがダメなんじゃね?

というか、程度の問題? 遠山の金さんはダメだろうね。
76名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:15:58 ID:IkpPU5Rz0
入れ墨入れて公衆浴場って、どんな羞恥プレイだよw
77名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:16:03 ID:2P7faquE0
>>75
大小でも目立つもんはダメ
78名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:16:36 ID:5N6IXjGD0
>>75
スポーツクラブとかだとワンポイントでもアウト。
芸能人の真似していれる人いるけど、お前がま
ずそれだけの人になれ、と言ってあげたい。
79名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:16:37 ID:dFI5Bzm00
>>73
刺青同士でやりあうのか?

ってか>>73-74、同じID?ここって連投できないよな。
80名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:17:06 ID:EeB36NIY0
絶対更生しない



81名無し:2007/05/07(月) 17:19:15 ID:IcFNwwI+O
お前等は死ね
82名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:19:53 ID:QU/5joCp0
佐々木恥
83名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:20:32 ID:q6U1BnTe0
なんでだめなのは教えてあげないと、ただ拒否するだけじゃ、DQNガ聞くわけぇないだろう。。。
84名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:21:34 ID:Np0PTesh0
>>77
昔おでこに小さいイレズミ入れてる奴をテレビのニュースで見たw

>>78
じゃあ、アムロはスポーツクラブだめじゃんw そうなん?
85名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:21:51 ID:dFI5Bzm00
>>83
なんでダメなのか説明したって、DQNが聞くわけないだろう。
86名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:22:29 ID:NRD+9lTx0
禁DQN法制定しる!
87名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:22:38 ID:2P7faquE0
>>84
客寄せ効果があるか無いかを視野に入れれば
アムロは有りなんじゃね?
88名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:22:53 ID:xOBjY8rE0
関西の銭湯では、刺青の人をよく見るが銭湯の中では、まったくの紳士ばかし。
大阪でも京都でも、何故か北はいないが南には多い。
地域にもよるかもしれないけど、なれなのか、別に墨の人を怖がったりもしない。


89名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:23:57 ID:D9RgUih10
>>84
場所によっては断られるだろうな。
90名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:24:29 ID:5N6IXjGD0
>>84
もし、俺の行ってるスポーツクラブに来たとしても
例外とか作らないで禁止にして欲しいと思うよ。ファンなの?
91名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:25:02 ID:2P7faquE0
>>88
そりゃ銭湯の中で暴れる様な奴はダメだろww
92名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:25:38 ID:zPtPKZG40
男性従業員GJ!
怒声に怯まずよくガンガッた
93名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:27:13 ID:d3TgeWfD0
スカー(鋼錬)もアウトか。
94名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:27:40 ID:D9RgUih10
>>91
そもそも、銭湯で暴れる奴なんて普通はいない。
大抵の人は普通に紳士な行動で入る。

刺青入れてる人間が「風呂場では紳士だ」といっても、
そもそもそれが当たり前のことだし、威張ることでもない。
誰だって風呂ぐらいまったり静かに入りたいだけの話。

それを「堅気に迷惑かけない」だの変な理屈を出す奴はおかしい。
95名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:30:45 ID:2P7faquE0
店員は「テメーみたいなのが居ると他の客が怖がってリピーターが減るんだよ」
ってぶっちゃけようぜ
96名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:33:01 ID:R6C01uzv0
これ男性従業員も刺青入ってから聡は怒ったんだろう
97名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:33:20 ID:CuDBGsj80
まあ、入れ墨まで入れてヤクザもんであることをアピールしている奴が、
今は紳士です、堅気ですとは調子のいい話だ罠。
98名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:33:24 ID:QoG7O7ZQ0
他人を脅したりするのに関西人でもないのに関西弁ぽく
しゃべる馬鹿をよく見かける
99名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:34:11 ID:Rp2e68sO0
こういう奴を紹介する時は会社員じゃなくてアニメニートって言えばいいのに
会社員になりたくてもなれないまじめな人が一杯いるんだぞ
100名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:34:42 ID:2P7faquE0
だが、これで刺青を入れた奴はこう言う奴だって広まるワケですね
101名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:34:52 ID:reIWH1Zb0
わからねえ奴だなって言う奴が分かってない事が多い
102名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:35:55 ID:Lci8o+4Y0
>>98
脅すじゃないが、普段は怒ったりしない上に、テレビとかだと
関西弁の人の怒声とかが印象に残るんで、方言に感化される感じで
怒るときだけ似非関西弁みたくなってしまうことがあるな。
103名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:36:17 ID:22gS4/2y0


   刺青って罪人の証なんだって


104名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:36:18 ID:dvodmGs00
熱湯入っても刺青落ちないんだから別に断る必要なくね?
105名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:37:04 ID:2P7faquE0
>>104
売上が落ちる
106名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:38:41 ID:2P7faquE0
普段からこう言う奴が入ってる銭湯
普通は何のトラブルが無くても
何がキッカケでトラブルに巻き込まれるか分らない
危うきには近寄らず
107名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:38:50 ID:CtW841y30
ヤクザの多い所では墨入ったおっさんも銭湯くるよ
108名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:39:30 ID:vWoP9osP0
たぶん、他の入浴施設の広告の刺青だったんだろ、それはルール違反
109名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:39:47 ID:f3aZ3i1U0
関西の銭湯では入れ墨OKなの?
110名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:40:25 ID:D9RgUih10
>>107
風呂のない家もあるだろうから、
こさせないのは無理だとしても、せめて時間帯は限って欲しいもんだ。
111名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:41:19 ID:Np0PTesh0
>>87
だなw 商売w

>>89
やっぱヤクザの多い地方は許されるのだろうなw

>>90
ファンってほどでもないが
アムロのファンの台湾人アイドルの楊丞琳(レイニー・ヤン)のファンだw
112名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:43:16 ID:eLmU6YQG0
東京からはどんどん人が逃げてゆく〜
113名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:44:57 ID:+h5Ft7vd0
店も勇気ある
規約があっても言わないとこもあるのに
114名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:46:06 ID:sU935qnG0
富里のとある銭湯はよくヤクザがくるけど普通だよ
仲間同士でくると大声で話したりするけど迷惑と言うほどではない

それよりリアル池沼の方が迷惑
オヤジと一緒にくる中学生ぐらいの池沼の子なんだけど
頭洗ってると突然冷水かけてくるんだよね

115名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:46:11 ID:2P7faquE0
>>113
今、銭湯も必死だから言わないと逆に客が減って困る
116名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:46:56 ID:D9RgUih10
>>114
足元滑るのに風呂場で暴れる馬鹿なんていません。
117名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:49:52 ID:XIkBVGpx0
どっちにしろヤクザにいいやつなんかいねぇよw
118名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:52:33 ID:ltR0NFOr0
>>116

それやるのが馬鹿の馬鹿たる所以だろw

つーか、半島人ならわざと餓鬼をこけさせて謝罪と賠償をふんだくろうとするだろうしw
119名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:54:01 ID:m9a7pPH1O
土方でも彫ってるのいるからね。漏れの所の浦安にも何軒か銭湯があるけど
彫ってる方も結構入って来るがヤクザじゃなくて土方だから別に
気にはしてないって感じかな。
120名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:54:38 ID:dFI5Bzm00
>>118
馬鹿も自分のメリットにならないことはしねーよ。
121名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:55:26 ID:I0LZK0ad0
>>13
オクレ兄さんこんなトコに・・・(涙)
122名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:59:11 ID:QiNgLsB90
刺青オタ用の風呂つくってやりゃいいんじゃね?
男風呂 女風呂 オタブロ
123名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:00:32 ID:htY6YQD/0
殴ったろかって関西弁?
124名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:03:58 ID:OVB4tvr+O
よしもとばななみたいですね。
125名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:18:02 ID:+jYxvQKC0
 
        



      ま    た    東   京   か   !









126名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:26:07 ID:y1WB+iab0
>>12
みんながみんなさわやかなんて幻想さ。
君が知らないだけで、君の父上も母上も何喰わぬ顔で
残膚かもしれないんだよ。一緒にお風呂に入ったこと有るかい?



そうさ、あれは五年前ORZ
うぶな彼女の腕の裏に小さな鬼子母神と男の名が有った時は、萎えたよ…
127名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:28:27 ID:YnCHufvt0
夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。LAで信号待ちをしていると 
気の良さそうな2人組のお兄さんが、「おまえは 日本人か?」と気さくに 
聞いてきました。「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を 
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると 
『武蔵』と彫ってありました。「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると 
彼は満面の笑みを浮かべていました。続いてもう一人が腕を差し出すと 
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。「KOREAだよ」と教えてあげた後の 
彼の悲しそうな顔が忘れられません。
128名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:35:29 ID:4e4Kma4q0
またバカの東京か。
129名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:44:39 ID:Y4Fnpmm8O
この間、電車で坊主頭の側頭部にハートに矢の刺さった入れ墨を入れてるヤツ見た。
しかもそばには女の名前も入ってた。笑いを堪えるのに必死だったよ。
130名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:49:29 ID:dJ9pllN70
オマエより坊主頭と友達になった方が楽しそう
131名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:55:20 ID:jW+QFepj0
DQN絶滅しろ
132名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:57:35 ID:fK0Z9wJn0
遊園地のプールだと
洋彫りタトゥーは全然お咎め無しだよね
133名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:58:25 ID:rsTJiXMg0

 世 界 の 頭 狂 

 日 本 の 恥 

134名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:59:21 ID:ihQLtqX70
店の従業員は表彰されるべき。
135名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:01:01 ID:R7xEpZwK0
ワロタ
だから、入浴を断られるんだよw
136名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:07:42 ID:uAzmVynjO
店員「ここはニューヨークではない ふがふが」
137名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:10:39 ID:tlMvIPSZ0
刺青入れたかったら、肌色にすればいいんだよ
138名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:15:06 ID:9wJXTQDb0
俺も若気の至りで、背中に刺青を入れた。
普段は消えてるけど、興奮したり、怒ったりすると背中一面に
昇り竜の刺青が現れる。


それはいいとして、昔は罪人が刺青を入れられたのにね。
139名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:20:23 ID:DzJbYlCoO
分からねえ野郎だな。しゃぶれよ。
140名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:05:04 ID:KNwL9YEk0
また頭狂か!
141名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:22:19 ID:hsIjh16G0
前にサウナから出ようとしたら
刺青のお兄様が・・・
気分を害するのではと
クタクタになりながらも少々ご一緒
ドリフのコント思い出し、笑いこらえてたよ
142名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:34:34 ID:Jz4A62FJ0
DQNの烙印か
143名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:34:46 ID:sDIj080XO
見せしめに一人位処刑したらいいんだよ。
美しい国にアフォは不必要です。
処分対象人物です
144朝鮮人は貧乏神! :2007/05/07(月) 20:54:13 ID:w1gcM19E0
イレズミは朝鮮系の「原住民」だろ?  
入り口に【白丁お断り】の張り紙をして追い出せ。
145名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:09:26 ID:7h8FclUy0
背中に大々的に龍の絵が描かれた、どこからみてもモノホンヤクザを
みたことがあるが、驚くくらい腰が低くてびっくりした。

元ヤクザなのかな?あるいは現役だけどああいうところでは後ろめたいのかな

少し人間を信じてもいい気がした日でした。
146名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:15:12 ID:Q9eVbAMu0
また、亀田か?
147名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:27:37 ID:kNYVN1Gp0
好き好んで北海道暮らしをしてた頃、町営保養施設に黒いバスが立ち寄った。
フロントは凍り付いてる。あ、今浴場使えませんからとオレに駆け寄るマネージャー兼任企画係長。
「平気ですよ」とオレも入浴。
大浴場でお湯をかけあってはしゃぎまわる若者が約二十名。半数は下描きを背負っている。
隅っこの方で体を洗ってた隊長(というか若頭?)がオーと一声かけたら静かになった。
「すみませんねえ。こいつら学校もろくに行ってないから、修学旅行の代わりに北方領土見学に連れてきたんですよ。」
「あ、いいですよ。お湯かけるくらい。どうぞ遊んでください。」
あとで、黒バスの中の茶室でお茶を出してくれた。その後村ではオレが実はスジ者だったという噂が立ち、役場での扱いが変わった。
だが、刺青の入浴をオレは支持しない。その場の気分で刺青お断りとかやったら不公正だが。東京の公衆浴場のようにルールが出来たら厳格に守るべきだと思う。

148名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:30:28 ID:jUA+cUKX0
公衆浴場には、「普通公衆浴場=銭湯」と「その他の公衆浴場」が
あるらしい。
http://www.1010.or.jp/news/news.html
普通の銭湯だと入れ墨ダメってことはないけど、スーパー銭湯や
健康ランド、スポーツジムとか、その他の公衆浴場は規約で入れ墨
禁止してるところがほとんど。
最近は少なくなったけど、昔は巨人の中継が終わった直後はもんもん
入れたおやじがずら〜っと並んでたな。
149名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:34:03 ID:DMd5UxSb0
殴るのはネットウヨだけにしてくれ
150名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:44:44 ID:rxq3wyiV0
女湯を間違えて入ってチチ丸出しのおばちゃんに注意した俺が来ましたよ。
151名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:51:17 ID:KNwL9YEk0



また、頭狂か!
152名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:17:23 ID:KNwL9YEk0
 刺青って罪人の証なんだって
153名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:33:20 ID:nc2xiBMl0
前スレのまとめ。

日本では刺青は法的になんら問題ない。
公衆浴場などは悪臭などで周囲に迷惑を及ぼさない限り誰でも入浴できる権利がある。
刺青が怖いとか言うのは顔が怖いからってのと同じ考え。
無理やり刺青を入れさせられた人もいる。
日本の長い歴史の中で刺青は火消しなどの公務員が背負ってきた。ヤクザが入れ始めたのは最近。

刺青を入れるのが悪いから立ち入り禁止は妥当との考えは
2ちゃんねら〜は態度が悪いから立ち入り禁止ってのと同じ考え。


刺青立ち入り禁止擁護派は人格否定とかの>>1と同じDQN独特の対応をします。
生暖かく笑いましょう。
154名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:58:10 ID:y1WB+iab0
>>138
凡野乙
155名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:02:33 ID:y1WB+iab0
>>153
刺青している者は、エイズだとかC型肝炎だとか持っている確率が
非情に高い。そのようなものが剃刀だとかをつかう銭湯にいれば、
うつる可能性は低いとはいえども気分の良い物じゃない。

薬害だとか母子感染だとかどうしようもない理由で感染した人とは
ちがうよ。自ら進んでC型肝炎を背負った刺青者は、もっと日陰で
つつましく暮らすべきだよ。

寿命を縮めることも、目を悪くすることも肝炎にかかることも銭湯に
はいれなくなることも全てひっくるめて残膚となったのだから。
156名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:05:00 ID:sTJKwXifO
次は来るなって言ってんのに何で来てんだよ。
佐々木恥はわからねえ奴だなあ。
157名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:06:17 ID:qdDz7+GNO
刺青と彫り物の違いのわからないアホがいますなw
158名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:09:29 ID:nc2xiBMl0
はい、皆さんいきなりDQNが現れたのでちょっと見てみましょう。

>>155
>刺青している者は、エイズだとかC型肝炎だとか持っている確率が
>非情に高い。
このように何のソースも無いことを平気で書きます。

>そのようなものが剃刀だとかをつかう銭湯にいれば、
>うつる可能性は低いとはいえども気分の良い物じゃない。
気分だけで立ち入り禁止にする人だそうです。

どうしてそうなら引きこもらないのでしょう?
あっ、もう引きこもってるのかもしれませんね。

>薬害だとか母子感染だとかどうしようもない理由で感染した人とは
>ちがうよ。自ら進んでC型肝炎を背負った刺青者は、もっと日陰で
>つつましく暮らすべきだよ。

日本では親や組の幹部が子供や組員でも無い人に無理やり刺青を入れる事件が
多数報道されているのに、刺青者などと全くその手のことを想定せずに批判してる。

こんなDQNな発言が多数表れるからニヤニヤしながら眺めてましょう。
159名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:12:48 ID:p0TnMQ8rO
ソース厨現わる
160名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:13:23 ID:gmlNc+be0
佐々木って通名の在日いたっけ。
屑屋で儲けて脱税して韓国に逃げた。
何故か、また日本に戻って偽装離婚した元妻
(日本人)の市営住宅に転がり込んでる。
こういう屑が多いんだ、多摩地区って・・・。
161名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:14:34 ID:V3CJ+OAIO
↑ソレマンセーだぜ
162名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:15:26 ID:XONMymi4O
>158←なんかバカっぽいよね、こいつ。
163名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:20:25 ID:dJ9pllN70
まだ肝炎とか言ってる人いるんだねw
164名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:26:11 ID:5MflM8GfO
>>158
無理やり入れ墨入れられたなんて報道たくさんあるの?
165名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:36:49 ID:ZvkpM44v0
ヤクザじゃないけど、俺のじいさんが入れ墨いれてる。
理由は聞いたことないけど、それで入浴を断られるのっておかしいと思う。
ただ単に893を排除したい為に入れ墨を使って排除しているのだと思うけど、
そういう風習が差別に繋がっていくと思うので、これはやめたほうがいい。
166名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:38:41 ID:fb9h1dLYO
刺青→入れ墨→タトゥ

人為的に色素を入れてるんだから同じだよ

島流しでいいよ
167名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:46:04 ID:y1WB+iab0
> ヤクザではない。ちんぴら君だよ。
> ヤクザにあこがれてるけれど、ヤクザになれない。
> そういう小心者だから攻撃的になるだけさ。
>
> ちんぴら「指落とすぞこら」
> ヤクザ 「わかった」 ゴトン 「ほらよ」
> ちんぴら「…」
>
> というシーン見たことがある。
> すげーなー。奴らにとっては日常が指つめ。
> 脅し文句にもならん。
> 飲み屋のカウンターで普通に落とすからな…。
168名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:46:18 ID:nc2xiBMl0
見よ!この単発IDのDQN発言の雨あられ!!!

>>164
年に報道されてるだけで10件ぐらい実態は100件以上あるぞ。

ちょっとぐぐれば分かるでしょ。
4歳に父親が入れた事件
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1141960384/
従業員に無理やり
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/200611
男が同居女性へ。
http://blog.so-net.ne.jp/sthequay/2006-07-01-2
> 19歳少年、同居4少女に暴力=入れ墨やたばこ押し付け逮捕−大阪
>
> 大阪府内の女子大生(19)に針で入れ墨を入れるなどしけがをさせたとして、府警少年課などが、傷害容疑で
>島根県出身の無職少年(19)を逮捕していたことが13日、分かった。少年は女子大生のほか、
>16−19歳の少女3人と同居。他の少女にも入れ墨を入れるなどの暴行を加えていたといい、同課は余罪を追及している。
> 調べでは、少年は女子大生の足に、針で十字架の入れ墨を入れたほか、火の付いたたばこを体に押し付け、
>やけどを負わせた疑い。(時事通信) - 8月13日12時0分更新

>>166
こんなDQN島流しでいいよな?>ALL
169名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:52:13 ID:y1WB+iab0
>>168
そこまで知っててなぜ?
C型肝炎やエイズの危険性を否定できる。
残膚にはそういう意味もある。だから普通人は
いれたがらないのだ。
170名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:54:23 ID:5MflM8GfO
>>165
彫り物=ヤクザってのが浮かぶからしょうがないんじゃ?好きで入れてるんだしね…

>>168
どうも。子供は可哀想だね。女はアホ。
171名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:56:24 ID:5N6IXjGD0
>>163
晩にやってたTVで刺青は危険だって医者が言ってたよw
172名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:58:21 ID:nc2xiBMl0
>>169
刺青=AIDS患者が多いってソースをまず出せよwww
妄想を前提に話を進めるな。

それにおまいの言う「普通」ってなんだよ?
おまいはすべて「普通」からははずれてないと言えんのか?
普通なんてのはみんなが決めることなんだよ。
前スレでもあったが外人ではタトゥーは当たり前。
世界全体から見ると刺青を否定する日本人がDQNということになる。
従って外人の刺青入場禁止なんて不可能。

日本人でも刺青を平気と思う俺みたいな人がいる。
法律で禁止されて無いんだから誰だって入る権利がある。

それを嫌だと思うんならマジで日本から出て行けば?
公衆浴場の無い国に行けばいいと思うけど、外国では刺青入れた人が
平気でプールに入ってるからおまいは引きこもってネットにも接続せずに
エロゲームばかりやっとくのがおすすめだよ。
ネットの世界でも「世界的に見れば」刺青なんて当たり前。
2ちゃんに変なのが集中してるだけ。


ジェットコースター事件のスレの被害者の写真が公開される前後の反応見れば
2ちゃんではDQNの意見がほとんどってのは分かるだろ?
173名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:58:28 ID:ODA82YRn0
ポリはデコにバカとかアホとかDQNとか池沼とか刺青入れとけよ。
174名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:00:25 ID:+vZoA3Xd0
>>171
刺青が危険なのは当たり前だよ。
インクで肝臓がまず痛むからね。

それに下手な彫り師に頼むとインクに色が鮮やかになる金属が入ってて
病院でMRIなどの医療機器を使えなくなる。
献血とかもできないしね。

やらないほうがマシなのは当然だけど、やった人の人格を否定する権利は
うちらには無い。
175名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:00:35 ID:hqmXKBGy0
ま    た    東   京   か   !
176名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:01:42 ID:lfMRRU6s0
>>172
べつに僕が普通だとはおもっていない。
去年の十月までは山形刑務所で働いていた。
刺青をいれれば目は悪くなるし、肝炎になる。
ソースなんかいらない。常識だ。
君も一度落ちればわかること。
177名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:02:16 ID:gQ2Hs6Sc0
このスレに呪いをかけた

呪いを解きたければ、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1178118226/
「ちんちん仮面参上」と書き込め!
178名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:04:31 ID:fPNXDpt3O
>>172
可笑しな人だな。日本は日本でしょ?それに法律でお店には客を選ぶ権限がある。
わがままと自由を履き違えてるね。
179名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:07:00 ID:gNxWzsbr0
>>174
真面目に怖いので人前で見せないで欲しいだけ。
それだけのことをしといて「人格を〜」とかいう奴は
どんだけ社会に甘えてんだよwと思う
180名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:11:32 ID:+vZoA3Xd0
>>178
日本は日本。
日本には公共の場では他人に迷惑をかけない人ならどんな人でも
断ってはいけないって法律がある。

一般の店が客を選ぶ権限がある法律ってどんな法律だよ。

一般の店でも山口組の組長が来ても断れない。
山口組の会合が行われると事前に分かってるか、はっきりと分かる場合のみ
断れるってのが判例。

伊丹十三の映画「ミンボーの女」のラストシーンで「お忍びなら構いません」
って言ってた事ぐらい知っとけ。知らないなら今すぐレンタルビデオ屋で借りて来い。

判例知らないならそれぐらいぐぐれ。

最高裁の判決ってのは日本では法律同様の重みがあるんだから、
それを守れないのなら日本から出て行ってくれ。
181名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:12:54 ID:hqmXKBGy0
頭狂は恐ろしい

182名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:13:32 ID:+vZoA3Xd0
>>179
上に無理やり入れられた例をいくつもあげたのに見えない人ですか〜〜〜〜〜〜〜〜?
社会に甘えて自分の要求を無理やり通そうとしてるのはおまい。

プールにも公衆浴場にも行かないでくれ。温泉ももちろん禁止。
ひきこもりがお似合い。まあ貧弱な体だから今でも行けないねw
183名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:13:53 ID:IYaWbXB80
別に刺青くらいで断ることはないと思う世の中にはそれより悪い人達は沢山い
184名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:14:35 ID:36BfvKbBO
>>174
入れ墨を見せるのは
自分は反社会的であり危険なので恐れよ
という威嚇であり警告であり脅迫
だから不用意に入れ墨を見せるのは慎まなくてはならない
これが日本の常識
185名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:15:34 ID:fPNXDpt3O
>>180
見た目で恐怖感を与えることも立派な迷惑だと思うんだけど?
だいたいあなたの方が日本から出ていったら?
186名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:18:13 ID:lfMRRU6s0
>>182
ふふ。それは非常に少ない例だ。
おおくの残膚は自分の自由意志で入れている。
だから上のリンクに意味はない。


好きで入れてる癖に、刺青を入れることによって生じる
不利益を甘んじて耐えられないような馬鹿ちんぴら。
そういう奴は残膚になる覚悟が足りないのだ。
それを僕は批判している。
187名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:18:41 ID:6y0dZ1Et0
どう見ても大阪語ですwww
あんな下等言語大阪塵以外使いませんwww
こいつの行動も大阪以外の何者でもないw
大阪塵必死すぎwww
188名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:20:30 ID:gNxWzsbr0
>>182
無理やりやられたなら裁判起こして賠償金もらってレーザーでもすれば?
そんな稀なケース考えたら、本職が「自分無理やり入れられたんですよ」
とか続々来ちまうよw
189名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:21:05 ID:+vZoA3Xd0
>>184
>入れ墨を見せるのは
>自分は反社会的であり危険なので恐れよ
>という威嚇であり警告であり脅迫

おまいがそう思ってるだけ。妄想妄想。

>だから不用意に入れ墨を見せるのは慎まなくてはならない
>これが日本の常識

日本の常識なのに裁判所とか警察は認めてくれないね。
どうしてだろうねw

>>185
法律のソースは出せないのねwwwwwwwww

2ちゃんねら〜って管理人が裁判所の命令にも従わないから立派な迷惑だと思うんだけど?
あなたみたいな法的根拠があるって大嘘吐きも多いし。
だいたいあなたの方が日本から出ていったら?
190名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:22:33 ID:o3wEQLz2O
分からねえ奴だな
なんだか流行りそうな予感がする
191名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:23:28 ID:YVBzY10D0
ゴミなんだから人権なんかあるわけないだろ。
入墨いれたらそこからゴミ扱い。くだらん自己顕示で
人様の生活を脅かすなよゴミが。
192名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:24:23 ID:+vZoA3Xd0
>>186
無理やり入れられた人は刑務所になんか行かないの。
おまいさんの同房の人たちは特殊ってことも理解できないから刑務所に
入れられたんだって理解できないかい?

おまいさんはその「馬鹿なちんぴら」以下だってことぐらい理解しなよ。

>>188
レーザーでは消えない。
レーザーは絵を見えなくすると言ったほうが正しい。
ボクシング協会から無理やり消されたボクサーの刺青痕ぐぐったら?
193名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:26:51 ID:lfMRRU6s0
>>189
ソースってな…。
暴対法をよくよんで、まずかんがえよ。
194名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:31:12 ID:lfMRRU6s0
>>192
無理だな。僕は異常だから。
リンチされた、ということはリンチされた理由がある。
そうなる過程でいくつも逃げはあったはずだ。

僕は目をつぶした。刺青をしようなんて最初から考えてなかった。
五年食らった。だが後悔はしていない。相手がそれだけのことをした。
相身互い。ちんぴらにはその覚悟がない。だから僕は警察に行った。
裁判でも反省の意はみせなかった。それが僕の覚悟だ。
195名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:31:36 ID:+vZoA3Xd0
>>193
暴対法のどこに指定暴力団以外の「刺青を背負った者」に対して
「公衆浴場」への立ち入りを制限することが可能って書いてんの?

見せて見せて〜〜〜

暴対法って指定暴力団がミカジメ料要求したりすることを禁止したり、
「組」としての場合であれば、たとえ個人名での予約でも公共施設の利用でさえ、
制限できるって法律。公衆浴場とかは完全に個人の行為だから除外されてる。
これが制限できるんならバス電車飛行機でも組員は排除できるw

最高裁とかもとっくに認めてることを暴対法では禁じてただなんて初耳〜〜〜wwwwwww

ソースくれ〜〜〜〜〜
196名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:32:27 ID:gNxWzsbr0
>>192
レーザーだめなら切除もあるじゃない、なんでも無理無理って
また甘えですか?
197名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:33:59 ID:+vZoA3Xd0
>>194
それってDQNが「俺の顔を潰した。だから殺した。相手がそれだけのことをした。
後悔して無い」ってのと同レベルって分かってないでしょw

もう一度だけ書く。


おまいさんはその「馬鹿なちんぴら」以下だってことぐらい理解しなよ。
198名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:34:57 ID:lfMRRU6s0
>>195
おまえら日陰者はな、一般人の人を怖がらせただけで
捕まるんだよ。覚悟がないのに勢いだけで人の人生
を台無しにする。そういうのが僕は許せない。
何事もその行為の代償はもらわねばならない。
199名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:35:57 ID:Aq7mBVYQ0
入れ墨入れているだけで見なし暴力団。
クズは駆逐されて当然。
200名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:36:00 ID:+vZoA3Xd0
>>196
切除で刺青が奇麗に取れた例のBeforeAfterの写真見せてくれw

これだけ美容整形の広告が溢れてるんだからすぐに見つけられるだろ?
頼むよwww
201名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:36:41 ID:BxCBycRS0
刺青人がお風呂に入ると皮膚がふやけて剥れてお風呂が汚れるので
お断りと聞いたことがありますがほんとか?
202名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:37:22 ID:lfMRRU6s0
>>197
そのとおり。
そういわれる覚悟もあるから、やった。
前科者になる覚悟があったから、今、こうして生きていられる。


覚悟なし、根性なし、そういうちんぴらと一線を画したい。
それだけが僕の自己同一性を保つ唯一のもの。
君の「そーすぷりーず」とおなじようなものさ。
203名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:38:15 ID:36BfvKbBO
>>189
民営と公営で違うよ
204名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:43:45 ID:+vZoA3Xd0
>>201
それは刺青をした直後だよ。

刺青をした直後に風呂に入ると色が乱れるから通常は風呂には入らない。
サウナに入って高温で色を定着させる。
今はどうかは知らないけどね。

>>202
やっと馬鹿なちんぴら以下と分かってくれたか。Thanks

>>203
公衆浴場法にはそんなことは全く書いてないが?
ソースくれソースwww
205名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:46:35 ID:ZLcqWo+i0
ヤクザは社会のゴミ。
ゴミは風呂に入らない。
刺青をしている奴はヤクザ。またはそれに準ずるDQN。
だから、公衆浴場を利用させない。

↑これでいい話。無理に肝炎とか理由付けしてる人がいて、驚いた。

あと、ちゃんと断る施設もあるんだね。61歳がよく勇気を出したなぁ。
島根のとある温泉なんか、そういう張り紙はあるけど、
普通に刺青男が入ってる。
206名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:53:29 ID:cudLjj6VO
>>194

わからねぇ奴だな。殴ったろか
207名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 00:57:58 ID:Oz4nh3wT0
お前ら勘違いしてないか?
「分からねえ奴だな」って大阪弁か?
普通に考えて「分からん奴やな」だろww
208名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:01:16 ID:NMvMqvjn0
刺青認めないなら日本から出ていけという池沼がいるが


大 多 数 の 人 間 は 刺 青 な ん ぞ 認 め て な い

人 間 の カ ス が 入 れ る も の だ と 認 識 し て い る


そんなに刺青して公衆浴場行きたいなら
刺青入れるのが大多数の国でも探してそっちで公衆浴場いけ
目障りだから刺青厨は消えてくれ
209名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:03:49 ID:HZ2fjy2R0
ここは主観的な奴が多いな
いいか?

【刺青しても問題ないが運営側が拒否する権利もある】ってことだ

2chでいうと荒らしてもかまわないが運営側は規制できる権利があるってことなんだよ
210名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:03:58 ID:+vZoA3Xd0
>>208
見よ!
この日本の法律すら守れないDQNを!!!


前スレの後半でみんなで同意してたことだが、DQN度は
刺青背負ったヤクザ<<<<<一般のチンピラやDQN(例:>>208)
と言うことがよく分かるな。
211名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:04:37 ID:aNIbJlRG0
そんなんだから断られるんだよ
212名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:12 ID:ZSTC/lxY0
いいかげん刺青してたら入浴を断る事ができるって根拠を出せよ。
ないなら無いと書け。

オレの予想では「入浴お断り」ってのは店の姿勢であって強制力はないと思うな。
電車内での携帯通話禁止と同じで、禁止の根拠となる法律なんかはないと思うぞ。
213名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:06:39 ID:+vZoA3Xd0
>>209
だから拒否できる権利があるってのなら公衆浴場法のなかからソース出せよw

BtoBの話なら単なる契約関係だからその通り。
公共の場では制限できない。

なんでタクシーの乗車拒否ってできないんだろうねえ。
民法の契約概念がそのまま通るんなら拒否する自由はあるはずなのにねえ。
そんなことも考えたこと無いんだろうねえ。
214名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:08:07 ID:ZLcqWo+i0
>>209
まあ、そういうこったね。
>>210
2ちゃんねるには結構ヤクザが出入りしていると聞くが、
お前みたいな発言をする奴を見ると、そうかもなぁなんて思うよw
215名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:08:48 ID:NMvMqvjn0
ハイハイ>>vZoA3Xd0が煽りたいだけのクソだってのは分かったから
俺がなんの法律に抵触したか答えてくれ、5分以内な

外国ではタトゥー当たり前?w
冗談はエリザベス女王が刺青しょってからにしてくれww

外国人の低層階級や低知識層ではタトゥーも物珍しくないってのを
いかにも大多数がしているようにすり替えるな


どこの国でも中層以上の人間は刺青なんざ入れてません
外国人の友人多数いますが、ハッパ吸ってるカスはいても刺青はいない
あんなもん余程自分がカスだと自虐しているようなもんだ
216名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:09:39 ID:k3AIhkiXO
俺は刺青彫ってるが、公衆浴場なんか行かんよ…
それがマナーだろ。彫る前からそんなこと解りきったことですからね…
日常生活に支障が出る事も考えて彫るべき。刺青が原因で結婚に反対されても文句は言えんよ。
217名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:11:29 ID:HZ2fjy2R0
>>213
低俗すぎてwwwwww
いくら公共の場と言っても運営、維持してる会社があるのはわかるよな?
218名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:13:28 ID:+vZoA3Xd0
>>215
公衆浴場法では認められて無い刺青を背負った者に対する入場禁止。

俺に質問したんだからおまいも答えろよ。
禁止を認める法的根拠と判例を示せ。

あと、人数で言えば低層階級>>>>>上流階級
上流階級がやらなければ認めないって、私はDQNですって言ってるようなもん。

中流階級でも刺青は入れてるぞ。
軍人なんて中流どころか上流にも入るしな。

おまいも5分以内に答えろよ〜〜〜w
219名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:14:50 ID:nOoZd05m0















220名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:27 ID:ZLcqWo+i0
>>213
バブリーな頃は乗車拒否が日常茶飯事だった。
ただし、このことと銭湯などでの入浴拒否とを同列に語っては欲しくないけどね。

ところで、お前ヤクザだろ。
中途半端に法律をかじって、それを錦の御旗に必死になるとこなんて、
超典型的。
議論に柔軟性の無い面もw
221名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:28 ID:+vZoA3Xd0
>>217
日本の法律では運営主体が公営なのか民営なのかで一切区別しておりませんが?

おまいの発言は「私は法律も知らないばっかで〜〜〜す」って言ってるようなもん。
おまいに低俗って言われるとうれしいぞw
222名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:15:42 ID:hkmYmEOJO
>216
アニキかっけー
223名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:16:44 ID:XtEDm+y90
俺は両腕にトライバル入ってるけど、健康ランド的なとこには行かない。
断られるのわかってるから
224名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:17:47 ID:+vZoA3Xd0
>>220
バブル時代の乗車拒否は法的にはできないけど儲からないから違法覚悟で
やってたって話。サービス残業と同じ論理。
法的な話をしてるのに倫理問題持ち出してどうすんだい?

馬鹿だって言ってるようなもんw
人にヤクザってレッテル貼るってことは馬鹿以下のDQNかw
225名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:22 ID:8rqMTNGzO
知人がオーストラリアの彫り師です。
日本でもおしゃれ刺青率は年々高くなってますね。海外行くとホワイトカラーのお兄さんも背中や腰に彫ってたり、ブルーカラーに至ってはバリ出しですし。十人いたら四人は刺青あります。
刺青がなぜそうも否定的なのか不思議です。洗脳され過ぎでは?江戸時代でもあるまいし。それとも刺青はヤクザだけのものだと思っているから?
どうも差別の臭いがするのです。単なる好き嫌いでなくてね。
226名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:18:25 ID:HZ2fjy2R0
>>221
だから公営でも民営でも管理してるのはわかってるんだな?
わかってるんなら何も言うまい
227名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:19:01 ID:yyKW6J9N0
「入店を拒否する法的根拠」なんていりません。
なぜなら「入店したい人を誰でも入店させなければならない」
などという義務などそもそも無いからです。
228名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:22:42 ID:fShFIg3dO
「出て行け」といわれて出て行かなかったら威力営業妨害になるんでないの?
229保険屋:2007/05/08(火) 01:23:57 ID:skQ9i1qC0
ちなみに
入れ墨がある人は、高額の生命保険には加入できません。
保険加入時の医師の検診で入れ墨の有無がチェックされます。
統計上、入れ墨がある人は死亡リスクが高いようですね。
230名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:24:01 ID:k55tat950
ヤクザの幹部連中はゴルフ場の風呂場とか入れずにロッカーで着替えてたけど
マナーいいなとか変に感心してしまった。
231名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:28:45 ID:fShFIg3dO
>>225
そんな蠅だらけな国の常識を語られてもな…
日本では刺青してるやつはカタギじゃないのが常識。
232名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:28:58 ID:+vZoA3Xd0
>>227
じゃあなんで、今回の事件は「建造物不法侵入」で逮捕しないんだろうねえw

>>228
法的に根拠がある場合は建造物不法侵入。
立ち入る権利が無いのに店の前で騒いだら威力業務妨害。

>>229
死亡リスクが高いってw
人類の死亡率は100%だぞ。

上に書いたけど古い刺青だとMRI撮れないのが早死にの理由な。

>>230
前スレでもまともな人たちとは話してたんだけど、基本的に刺青入れてるような
ヤクザはマナーがいいよ。
それすらできずにここにいるような「あいつを外に出せ」とか何の権利義務も無いのに
主張するDQNのほうが態度が悪い。
233名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:29:01 ID:k3AIhkiXO
う〜ん…刺青入れてる自分からすると、そういう偏見があるのは仕方ないと思うんだが…
差別されるのが嫌なら最初から入れなきゃいいわけで。
234名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:33:26 ID:SqfjIjz00
>基本的に刺青入れてるようなヤクザはマナーがいいよ。

あまいw
235名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:02 ID:XtEDm+y90
>>233
偏見が30倍+レッテル張りになるのが2ちゃん脳の思考。
ここでの反応が = 一般の意識と思わないほうがいいよ

あなたみたいに常識ある人は、刺青入れてても実生活では支障ないと思うし
236名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:48 ID:D0I5jey40
刺青って、彫ったときはかっこいいと思うらしいけど、
10年経つと皮がたるんできてすげえかっこ悪いよ。

俺の知り合いで、昔、腕に「誠」って入れた奴がいるけど、
12年経った今では「誠」の字が太ったワニの顔に見えるwww

本人も言ってたけど、絶対に若気の至りで刺青を彫るのはやめた方がいいよ。
237名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:35:51 ID:fShFIg3dO
>>232
いや、本物(幹部クラス)ならまだマナーがいいのは知ってるが、
墨入れてるテキ屋やカラーギャングみたいのは本当にタチがわるいから来ないで欲しい。
絡まれた俺が言うんだから間違ない。
238名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:39:11 ID:Aq7mBVYQ0
自分じゃたいして見えない物を背中に背負うなんざ
他人に対しての威嚇以外のなにものでもない。
ファッションタトゥー?やっぱり人と違う自己主張がしたいだけのクズ。
どちらも同じで排除すればいいよ。
居ても迷惑なだけだから。
239名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:41:05 ID:+vZoA3Xd0
>>237
それ前スレで盛り上がったんだがヤクザじゃなくてこのスレの>>1のような中途半端なDQNだろ?

墨背負ったヤクザは入ってもらってもいいがDQNは排除したいってのは俺や
前スレで刺青も他の人と差別しないって人たちの主張。
240名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:42:13 ID:I80n5csu0
ここにきて急に>>1を持ち出すID:+vZoA3Xd0糞ワロタ
241名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:06 ID:uHCmwYoK0
刺青彫ったヤツは死んでからも皮を残してほしいな。そのまま火葬される
のはもったいないな。
242名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:43:06 ID:k3AIhkiXO
>>235 そう言って貰えると嬉しいですね。ありがとうございます。
どちらにしろ、今回のような事件を起こす人間は、刺青のあるなしは関係ないと思われますね。
243名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:30 ID:GeuKzfjn0
要れ積みだけの日を作ればいい
244名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:44:39 ID:AhAzIGQj0







              エタ・非人の佐々木聡容疑者(37)









245名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:45:58 ID:NMvMqvjn0
>>218
俺のレスをよく読め
入浴禁止だと一言でも書いてあるか?

刺青入れている人間はカスだと言っているだけだ
大多数の人間は刺青入れている人間をカスだと思っていると言っただけだ

上中層階級の人間の大多数が刺青を入れていない事実を認めな
んで、お前お得意の「外国ではタトゥー当たり前」はどこいった?w
俺の友人30名前後の外国人(海外在住を含む)では0なんだが?w

軍人で中流?上流?笑わせんな
尉官以上の人間でやっとこさ民間上場企業並みの収入だぞ
246名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:49:33 ID:HZ2fjy2R0
>>239
見分けが付くのなら教えて欲しいな
在職してるのかどうかw
247名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:50:59 ID:+vZoA3Xd0
>>245
人には5分以内とか要求するくせにやけに時間がかかったなあw
DQNと同じ思考回路だわなw

ようは法的になんら根拠の無い俺様ルールをみんなに押し付けようとしてたとw
民間上場企業って十分中流だわなあw

墓穴掘ってんなwww
248名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:53:47 ID:FwhUYG7OP
事故とかで病院運ばれたときに血液型、持病、その他が所定の
場所に彫られていて医師が初めに確認ってシステムあっても
いい希ガス
249名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:55:26 ID:8rqMTNGzO
>>245
カスかあ…。
私の周り、カスばっか〜?でも仕事はできるし頼れるヤツラさ。頑張り過ぎて病気にまでなっちゃった。
とてもカスとは言えないよ。
250名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:07 ID:NMvMqvjn0
ついでに +vZoA3Xd0 に聞きたいんだが
なんでそんなヤクザ礼賛してんのさ?ww

ヤクザなんて法律無視、常識無視するのが売りな集団が
なんで真面目に生活している人間より人権尊重されるのさw

ヤクザなんぞより、一般人の生活が十二分に保障されるのが当然だろうが


でww人権大好きヤクザ大好きな +vZoA3Xd0
お前は一般人の人権よりもヤクザの人権を尊重しろといいたいんか?
刺青ヤクザとの共同入浴に抵抗ある人間に国出ろっていうくらいだからなあ?w

お前、区別と差別の差わかるか?www
251名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 01:57:40 ID:fShFIg3dO
>>239
前スレ読んでないすまん

でも墨しょってるってだけで周囲に威圧感を与えてるのはわかってるかな?
営業妨害だよ。
刺青に対する一般的な見解は「まともじゃないひと」だ。
「刺青おことわり」と書かれているのに入って来るやつはDQNだから追い出してほしいがね。

色眼鏡で見られる覚悟がないやつは最初っからタトゥーなんかいれるなと
252名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:23 ID:+vZoA3Xd0
>>249
DQNの言ってることは話10分の1でいいと思うよ。
エリザベス女王がやらないと認めないみたいだから、PCも携帯電話も
上流階級はやらないと思ってるみたいだし。
253名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:00:50 ID:I9HdZ79E0
>>248
それに近いものが住基ネットだね
ペットとかなら大丈夫だろうけど人間には
まだまだムリぽ
254名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:02:25 ID:NMvMqvjn0
>>247
わりいなw他のスレ見てたよw
お前だけにかまってほしかったか?イヤだねw

で、早く「外国ではタトゥー当たり前」の根拠だしてw


オレは 「 入 浴 禁 止 と は 一 言 も 書 い て な い 」んだが
ルールを守れとも一言も言ってないんだがwww

日本語上手だねwww来日何年?ww

尉官以上でやっとこ上場企業並つってんだろうが池沼
お前の言っている軍人とやらは、下はどこから、上はどこまでかを明確に示せよw
255名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:03:36 ID:jU0r9aThO
タトゥー入ってる人より…浴場でガキにおしっこさせてる馬鹿親、毛染めしてるババア、私物置いて場所取りしてるババアのほうが迷惑掛けてるような希ガス。
256名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:05:35 ID:I9HdZ79E0
つーか、銭湯なんて行く時間あるなら
2ちゃんしてるほうが楽しいじゃん
なんで知らん人間にチンコ見せないといけないんだ

何よりまず、他人の汗が混じった水の風呂に入ることが信じられん
257名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:08 ID:fInTbRMyO
>>255
お前さんもカスの仲間か
258名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:36 ID:0M+aHRzH0
施設の管理者が定める、合理的な規則を破るのであれば
入場を禁止できるでしょ。
そして、強行すれば建造物侵入
また、他の客に迷惑を掛けていれば、威力業務妨害を問えるのでは?
259名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:06:43 ID:fShFIg3dO
>>255
そんな奴いんの?
女風呂すげえな。
誰か注意しないのか?

排水口にしっこくらいは見逃してやれwww
260名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:08:06 ID:+vZoA3Xd0
>>251
それは威圧感を受ける人がおかしいって話。
前スレにも書いたんだが、入れ墨は火消しなどの公務員が本来入れてたもの。
関口宏の祖父なんて彫り師の棟梁だよ?代々続く彫り師だよ?
で、彫り師として尊敬されてて明治だか大正だか忘れたけど天皇にも会ってるよ?

それを入れ墨=ヤクザって考えるのが変。
一般的な見解ってのは最近の若い人が「不勉強」なだけ。

日本の法律でも入れ墨だけでは一切差別して無い。
ただ金を脅し取るときに「この墨見えるか?」とか言って脅迫したら
入れ墨を悪意を持って組関係と混同させて利用したと言うことで刑罰が増える。
それだけの話だよ。

これも前スレに書いたんだがホントに入れ墨=まともじゃない人って思ってるんなら、
関口家に抗議の電話入れれば?
テレビ局にまともじゃない人を出すなって電話入れれば?
音声うpしてな。待ってるぞ。
261名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:10:04 ID:NMvMqvjn0
>>249
オレの価値観から言えば、残念ながらカス
刺青なんざ入れてなくて当たり前
仕事するのも努力するのも当たり前、カスが普通の事しても賞賛に値しない

>>252
悪いなあ、これでも東証大証一部企業勤めなんだわ
で、お前のいうDQNとやらは、お前の持論に共感しない者全員かねww?
262名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:10:22 ID:Rdk8C+lN0
>>241
> 刺青彫ったヤツは死んでからも皮を残してほしいな。そのまま火葬される
> のはもったいないな。

どっかの大学に標本としてとってあるんじゃなかったっけ?
263名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:10:46 ID:fShFIg3dO
>>260
犯罪者の腕にいれていた刺青はスルーかい?
264名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:11 ID:I9HdZ79E0
>>悪いなあ、これでも東証大証一部企業勤めなんだわ
>>で、お前のいうDQNとやらは、お前の持論に共感しない者全員かねww?


気持ち悪い
265名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:17 ID:Uuho580j0




関口家に抗議の電話入れれば?

関口家に抗議の電話入れれば?

関口家に抗議の電話入れれば?

関口家に抗議の電話入れれば?

関口家に抗議の電話入れれば?

関口家に抗議の電話入れれば?





266名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:11:49 ID:dy0OnVb80
刺青がかっこいいと勘違いしているDQNが事件起こしたのか。
死ねよ
267名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:13:42 ID:vUDe0mU90
誰か「外ゥー」と「刺青」の違いを教えてくれ!
ちなみに自分の認識では「外ゥー=健全」「刺青=不健全」という印象。
刺青って言うと「昇龍」「唐獅子牡丹」「桜吹雪」が定番で怖い感じ。
268名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:23 ID:AsGuxVhu0
日本のマスコミが刺青を入れてる人間をさも強くかっこよく描くのが問題なんだな。
この事件は日本のマスコミが悪いと思う。
269名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:15:23 ID:+vZoA3Xd0
>>263
目印としての刺青と絵画としての刺青は全く別物だが?
刺青、入れ墨分けて書かないと駄目かな?
270明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:15:59 ID:mUMt5lHTO
>>261
まあ、匿名掲示板では言うだけただだよね…

信じて欲しかったら、本名でコテつけて社員証明書をうp

271名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:16:50 ID:AKYyctaL0
刺青してるとMRI使えないから
病気した時損です
272名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:07 ID:e5CcCBsxO
羽村市羽って羽村?羽村市?
273名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:11 ID:+EE/zlET0
>>260
時代が違うだろ
今の時代刺青してるのはヤクザかDQNだけ
274名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:40 ID:NMvMqvjn0
>>260
天皇の権威を刺青に権威があるように、論理変換して煙に巻こうとするな

刺青が一般的な世の中ではない事を否定しても無駄
日本の現実はヤクザかチンピラか知能足りない馬鹿しかしてない

関口宏が刺青入れてる訳でもないのに何故抗議する必要がある
本人の意思、努力で変えられない先祖の職業で非難することこそが

      差                       別

つまりお前は差別を推奨する池沼ってことでFA
275名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:17:48 ID:fShFIg3dO
>>260
言い忘れた。
今現在刺青入れている奴の大半がやくざだってことが問題だろ。
実際墨を見せつけて威すようなのがいたんだよ。大勢な。
何で刺青を正当化しようとするんだ?
あと真面目に仕事している関口さんに何で文句言わなきゃいけないんだよ。
悪いのは彫師じゃなくて刺青しょって悪事してる奴だろ。
はきちがえんな。
276明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:18:32 ID:mUMt5lHTO
>>263
入れ墨と彫り物は別物だよ?

昔、刑罰の一種で刺青を刺れたのは、その方が分かりやすかったから。
だから、柄もないただのわっか。
和彫とは、そもそも種類が違う。
277名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:20:23 ID:I9HdZ79E0
>>274
もしあなたが本当に「東証大証一部企業勤め」で
ネットでそのような口調なら、ものすごい気持ち悪いぞ。

池沼とかFAとか。中学生以下じゃん…
278名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:20:35 ID:w5PmzsNP0
また東京か。民度低いなwww
279明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:21:32 ID:mUMt5lHTO
>>271
最近は、大丈夫なんだって。
医療化学の進歩って凄いね…
280名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:21:38 ID:+vZoA3Xd0
>>270
無理だ。
あいつは俺、皇太子だよってのと同レベルってことが分かってないw

>>274
エリザベス女王の権威を利用しようとした馬鹿が言うな

>>275
関口家に入れ墨を背負った人が何人いるのか調べてみよう。
芸大でそれ系の人が何人いるのか調べてみよう。

彼らもきっとDQNなんだよな?
281名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:21:56 ID:2pkZXWhbO
マジレスするが、入れ墨、タトゥーが入浴場やプール等の施設で断られてる本当の理由は、皮膚の感染症及び皮膚炎を防ぐ為なのだ。入れ墨、タトゥーを入れた部分は皮膚が弱り、その上、プールや浴場などは細菌だらけ。そのため、感染症などにかかりやすい。
勘違いされてる方多いけど、一般人の客の為に断ってるんじゃなくて、入れ墨、タトゥー入れてる本人の体の事を考えお断りしている。
282名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:24:04 ID:rg4Us9zmO
>>260
今は江戸あるいは大正明治時代なんですか?

今は世間一般のイメージとしてはやっぱり威圧感を感じるのは仕方ないと思うよ。
昔はそうとは知らなかったけど、そういうイメージが根付くまで時代は変わってるじゃん。
283名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:27:11 ID:NMvMqvjn0
>>270
嘘だと思ってりゃいいんじゃねえ?
信じて欲しいとも思ってないからw

誰が信じようが信じまいが、事実は事実だしな
わざわざ無駄にリスクしょってリターンの無い事はしない


>>269
おいwww +vZoA3Xd0 
早くお前のいう外国ではタトゥ当たり前の根拠だせってww

ついでにオレが入浴禁止とかルール守れって言ってるレス抽出してきてくれw

この二つに明確な回答が出来ないかスルーした場合
お前は都合のいい事にしか反論しか出来ないやつだというこった
284明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:27:21 ID:mUMt5lHTO
>>281
公衆浴場には、彫り物刺れてる市民の入浴を、断る権利なんてないんだけどね。

何か勘違いしてない?

ただ、自重してもらってるだけで。

法の見地で解釈した場合、彫り物を刺れた客を断ることは、
明らかに公衆浴場側の越権行為であり、違法行為です。

公衆浴場が、公衆を拒む権利など持ち合わせていません。^^
285名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:27:34 ID:fShFIg3dO
>>280
ちゃんと読め
286名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:33 ID:AKYyctaL0
>>279
マジ?
オレは今年だけどダメだったよ
拒否られた
287名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:38 ID:w632g7CP0
営業権管理権だろ
では、極度に臭くいやつを飲食店は排除できないのかよ
臭い人「法律に臭くてはいけないなんてある?」なんて言ったりしてな
288名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:29:50 ID:q9KEKnbo0
こんなのやくざじゃないよ、ただのちんぴら というかちんぴら以下のリアル馬鹿
いきがって墨入れてるけど、ただのぼんくら野郎だよこんなの
289明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:30:14 ID:mUMt5lHTO
和彫って綺麗だよね。洋彫りはどうでも良いが…
290名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:30:53 ID:HZ2fjy2R0
つーかね、現代の話しをしてくれw
ハッキリ言って江戸時代とか明治とかどうでもいいんだよww
291名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:05 ID:2pkZXWhbO
>>284
そういう事が言いたかったんじゃなくて、入れ墨してる人の事思いやっての行為なんだよ。と言いたかった。
292名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:41 ID:fShFIg3dO
タトゥー擁護派に聞きたい

一般人に入れ墨と刺青の区別つくと思う?
今 現 在 の 刺青全般に対するイメージわかってる?
293名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:32:45 ID:NMvMqvjn0
>>277
使い分け が出来るからw
普段からふざけた口調でいるとお思いで?w短慮はいかんよ

>>280
オレのは諧謔、お前のはすり替え
この差を理解できるかな?
ちなみに +vZoA3Xd0 は高校すら卒業出来なかったクチかね?
自称でいいから答えてみてよw

で、上の方に書いた
二つの疑問点に早くこたえてねw
294明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:33:00 ID:mUMt5lHTO
>>286
そうなんだ…
早く、体良くなると良いね。

>>287
だから、営業権、管理権の持ち出しが越権行為なんだって。

人権は、そんな軽々しいものではありません。
295名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:33:51 ID:+vZoA3Xd0
過去ログ読めばすぐ分かるFAQが増えてきたなw

>>282
で、戦前生まれの人も制限するの?

>>285
だから、悪事してるとかおもいっきりレッテル貼ってるけど、
入れ墨に憧れて芸大で入れ墨研究して入れ墨を自分に入れた人って
どんな悪事してるんだよ?
大半がヤクザならこんな人も平気で排除すると。

権利義務が分からない単なるアホやん。

自分の都合のいいことにだけ短文で返すってのはアホのやることだよ。
自分でも調べてくださいな。
296名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:34:29 ID:tSGfJ+Jv0
浦和レッズのあの選手も入れ墨入れてるから入場お断りだね
297名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:36:23 ID:+vZoA3Xd0
>>286
きちんとした彫り師に彫ってもらって無いでしょ?
きちんとした彫り師なら組合に加入してるから非金属の証明くれるんで、
MRI撮れるよ。

>>287
>>153
298明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:37:28 ID:mUMt5lHTO
>>291
その気持ちも分かるが、違法行為だよ…
拒むことは出来ない。

>>292
区別がつかない一般人が可哀想。
刑罰で入れ墨を刺れていたことなんて、今は昔のことなのにね。

時代錯誤も甚だしい。
299名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:37:45 ID:KL/Z3zvGO
四つん這いになれば入浴させてくれるんですね?
300名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:38:00 ID:XCXlDlTPO
長州小力も右腕に十字架のモンモン入れてる。だからテレビでは絶対に脱がない。
301名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:39:08 ID:AoD0pnO+0
社会からそういう対応を受けると理解して、墨入れたんじゃないのか?
情けねえな。
302名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:40:24 ID:fShFIg3dO
>>295
だから見た目でそれを区別できるのかと。
俺は実際墨入りちんぴらにからまれて迷惑したんだ。入れて欲しくない。
綺麗だとは思うよ?自分にいれたくはないがね。
だが迷惑な人種に見られても仕方ないだろ。覚悟がないならいれるなよと。

短文になったのは長文打ったのに消えてがっくりしたからだ。すまんね。
303名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:41:20 ID:AoD0pnO+0
「愛国心」とか彫ってあったのかな。
304名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:41:48 ID:NMvMqvjn0
>>295
お前さんは一部の例外をさも正しいかのごとく言うが

>入れ墨に憧れて芸大で入れ墨研究して入れ墨を自分に入れた人って
>どんな悪事してるんだよ?
>大半がヤクザならこんな人も平気で排除すると

こんなレアケースもってきて極論で落とすのが間違い
好きで刺青入れている人間が好奇の目で見られたり
レッテル貼られても自業自得

悪事していようがしていまいが、刺青しているだけで
ヤクザ同様のカス扱いを受けるのは至極当然
むしろやりたい放題やっている人間が権利主張するのは筋違い
305名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:41:52 ID:EdsKLG+/0
入れ墨如きで入場お断りの方がおかしいだろ

ちまちま生きてっから何にでもビクつくんだよ
自分に自信がないから大勢の後ろから野次るような
つまんない人生を送るんだな
306名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:42:08 ID:HZ2fjy2R0
>>298
だから見分けられる方法を教えて欲しいw
まさか年齢とかデザインとか言い出すんじゃあるまいな
307名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:42:43 ID:+vZoA3Xd0
>>302
見た目で区別できないから悪さして無い人も一まとめにして禁止するとw

一部いじって引用しとく。
>刺青を入れるのが悪いから立ち入り禁止は妥当との考えは
>2ちゃんねら〜は態度が悪いからどこの店行っても立ち入り禁止ってのと同じ考え。
308名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:43:10 ID:IM4q4O3g0
また在日
309明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:43:36 ID:mUMt5lHTO
>>301
何時の時代の社会?
現行法には、何も規定されてないけど…

日本は法治国家なんだから、国民もちゃんと法を遵守して欲しいよね。

>>302
それは、貴方の私見であって法の求めるところではないから。

不運でしたね。

310名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:04 ID:MaYKIndh0
また関西ヤクザが東京で暴れてるのか
311名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:44:26 ID:flhnkbV0O
>>295
戦前生まれも制限するに決まってるだろ。
年寄りだからって優遇するこたない。
312名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:45:37 ID:8z/NVpUa0
たまにヘルス行くんだけど嬢の刺青率高い
嬢の刺青を服着せて隠してるAVもすごく多い
313名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:46:56 ID:NMvMqvjn0
+vZoA3Xd0 逃げすぎww

半島出身者級の都合の悪い話は無視wwwww

ちゃんねらをどうやって外見で区別するのか教えてwww
つ〜かお前ww日本国籍持ってるか答えてくれないか?www自称でかまわんww
314名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:47:36 ID:w632g7CP0
入れ墨があるやつは営業妨害しに来てると言っても過言ではない
管理権営業権で追い出せるに決まってる
自宅の狭い風呂でこっそり入浴するのがヤクザのマナー
315名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:47:37 ID:AsGuxVhu0
まぁ刺青シールなんだがなw
アハハハ。
316明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:47:51 ID:mUMt5lHTO
>>306
それは、貴方の私見ですから。
私の関知すべき所ではありません。

それに、見分ける、見分けないって何か意味があるの?

入れ墨や彫り物が入っていても悪いことではないよ。

江戸幕府や、大日本帝国は滅びましたから。
317名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:47:51 ID:8t3HRteX0
こいつ組員だろ
でも暴対法逃れのため会社員となってる
318名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:49:07 ID:fShFIg3dO
やくざが刺青見せたら暴対法で逮捕される

店だって仕返しが怖いから大事にはしたくない

威圧感を与えるのわかってて見せる奴はDQN



もうサウナとか銭湯行かないからどうでもいいや
(。∀゚)
319名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:50:02 ID:MaYKIndh0
東京の銭湯では入れ墨お断りが常識。
それを知らないなんて、東京のヤクザではないな。
320名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:50:17 ID:+vZoA3Xd0
>>318
1行目から間違ってるw
321名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:51:26 ID:EdsKLG+/0
その常識がおかしいっつってんだろ
322明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:51:41 ID:mUMt5lHTO
>>314
商法ごときで、最高法規で定められている人権を蹂躙するの?

愚の骨頂ですね。
323名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:04 ID:fShFIg3dO
>>320
えー
324名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:28 ID:NMvMqvjn0
適当に確認できそうなソースでいいから

 「 外 国 で は タ ト ゥ ー 当 た り 前 」の根拠早くだして〜

>公衆浴場法では認められて無い刺青を背負った者に対する入場禁止
とやらをオレが主張したと虚言吐いたのは認めないのかなあ?ww

はやくしてねwまってるからwww
325名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:52:41 ID:+vZoA3Xd0
>>319
東京の銭湯では組合が警視庁に相談しにいった結果、
入れ墨だけを理由とした排除は不可能ってことになって「暴力団お断り」表示なんだが?

公衆浴場法に違反してる銭湯ってどこよw
326名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:53:00 ID:yyKW6J9N0
入店拒否は法的には何の問題ないだろ?なんか問題あんの?
327名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:53:38 ID:HZ2fjy2R0
>>316
では、
>一般人に入れ墨と刺青の区別つくと思う?
に対して
>区別がつかない一般人が可哀想。
は何故だろう


私見でもいいから区別がつく根拠をw
328明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:54:05 ID:mUMt5lHTO
>>318
だから、暴対法なんて無に等しい存在ですよ。^^
329名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:15 ID:4nkCEWiZO
入れ墨いれる時ってそれなりの覚悟が必要でしょーよ。
入れ墨禁止の温泉とか風呂屋行って、入れ墨タオルで隠してるやつとかすげー腹立つわな。
生半可な気持ちで入れ墨なんかいれるなと言いたくなる。
330名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:41 ID:+vZoA3Xd0
>>323
暴対法で逮捕ってどういう意味よw

脅迫だとかで逮捕されるときに入れ墨を理由として量刑が増えることはあっても、
入れ墨を見せただけで逮捕なんて あ り え な い
331名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:54:53 ID:eJXwjthQO
俺はタトゥ入れたとき、これでもう銭湯もプールも
いけないなと覚悟したものだが。
覚悟がない奴はいれんなよ。それだけの話
332名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:55:29 ID:NMvMqvjn0
ちなみに +vZoA3Xd0 と mUMt5lHTO
同一人物がPCと携帯使っているようにみえますねみえませんか?ゲラゲラww
333名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:09 ID:HZ2fjy2R0
>>326
そうですw
全くもって問題ありません。
334名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:56:16 ID:MaYKIndh0
いっそのこと関西人お断りでいいよw
335名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:57:09 ID:EdsKLG+/0
>>332
おまえ下らない人間だな
336名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:58:07 ID:+vZoA3Xd0
>>326
これまで何回も書いてるんだけど、なんで電車バスタクシー飛行機は
拒否できないんだろうね?
337名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 02:59:04 ID:w632g7CP0
>>322
入れ墨入れている者を絶対に入浴させる最高法規は無い
338明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 02:59:45 ID:mUMt5lHTO
>>327
入れ墨と彫り物を区別して差別するなんて、
可哀想な人だなあと思って。
何時の時代の人なのかな?

彫り物は、現行法で刑罰の対象なんですか?

揚げ足取りも、半人前なんですね^^

>>332
はいはい、釣り乙。
339名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:26 ID:fShFIg3dO
>>328
人権とか持ち出す割に暴対法は無視かぁ


まあいいけど。

銭湯で刺青触らせてくれたやくざのおっちゃんはいいひとだったなあ。
花に鯉だったかな。
もっとザラザラしてると思った。
周りにドン引きされたいい思い出。
340名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:01:21 ID:8rqMTNGzO
>>337
私、普通に銭湯入ってますケド…。上半身和柄です。
341明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:02:00 ID:mUMt5lHTO
>>337
そういうことではなくて…

最高法規より、優先される法はない。と言いたかった。
342名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:10 ID:+vZoA3Xd0
アホなループと判例知らない断定ばかりなんでそろそろ寝るぞ。

>>337
憲法14条で差別は禁止されてるが?
>>336に答えてくれない?
民法の契約概念だけでいいんなら公共機関でもすべて断れるはずなのに
断れないんだけどねえ。

この質問に禁止容認派は一人も回答してないんだが一人ぐらい答えてくれよw
343名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:16 ID:MaYKIndh0
入れ墨って不愉快だから、タトゥーだろうがなんだろうが
一律入店拒否でいいだろwww
344名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:20 ID:NMvMqvjn0
>>335
そうですかw
それでも君より社会的に認められちゃってるんだ、ごめんね
ごめんねwこんな適当な発言する人間がいい暮らししててw
ごめwwwww人生楽しくすごせるだけ余裕あってwwわりーww
345名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:39 ID:fShFIg3dO
>>330
大塚警察署の人は見せてきただけでアウトだから呼んで下さいって言ってた
346名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:43 ID:/4itcNJV0
入れ墨キメェwwww
347名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:51 ID:HZ2fjy2R0
>>338
済みませんw
現代での根拠をお願いします。
348明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:04:51 ID:mUMt5lHTO
>>339

>>338を参照のこと。

>>342
入れ墨=犯罪って最高裁の判例も出てないしねw
349名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:16 ID:1zp1yBE60
こういう人種は拒否して正解ということを
自分で証明してどうすんだwwwww
350名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:20 ID:EdsKLG+/0
>>344
おまえ下らない人間だな
351名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:34 ID:J1/ZfE/40
入れ墨を理由にしての拒否はいいんだ
北海道だかで、外人の入浴を断ってた銭湯が、裁判で負けてなかったっけ?
352名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:38 ID:fShFIg3dO
>>330
あ、ごめん
「〜組のもんじゃあ」とか「事務所くるか?」と言って見せて来た場合だ。
通報したことあるよ。
353名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:45 ID:+01WlpBB0
注意ってなかなかできることじゃない偉いな従業員は!俺サウナの隣にやくざが座って少し端に寄ったらすいませんって言われた。
おっさんだったからかもしれないけど紳士だったよ
354名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:06:54 ID:w632g7CP0
>>342
>憲法14条で差別は禁止されてるが?
入れ墨入れている者を絶対に入浴させよとは書いてないが?
>民法の契約概念だけでいいんなら公共機関でもすべて断れるはずなのに
>断れないんだけどねえ。

>この質問に禁止容認派は一人も回答してないんだが一人ぐらい答えてくれよw
タコ焼き屋にも入れ墨してるやつには売らないという店はないんだぜ?
つまりお前は意味不明な例えを持ち出しているにすぎないから誰も相手にしないんだよ
355明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:07:16 ID:mUMt5lHTO
>>345
一般人へは、そう言った方が対処しやすいから。

>>347
現代での何の根拠ですか?

入れ墨が犯罪!って根拠ですか?
356名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:08:43 ID:NMvMqvjn0
すげえw偶然「判例厨」が同時に、こんなスレにこんな時間に沸いてる偶然すげえwww

しかも両方とも学部生以下の知識と
グーグル博士しかできねえとこが素敵すぎるw

やべえww他人だと信じてあげるけどwwwこの奇跡広めてあげたいwww
357名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:09:21 ID:MaYKIndh0
そんなに銭湯に入りたいなら、関西に行けよ。
あっちでは入れ墨彫ってあろうが、暴力団だろうがお構いなしみたいだしな。
人権ヤクザめ。
358名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:09:42 ID:HZ2fjy2R0
>>351
外人と刺青は同等というわけか・・・
もう少し考慮してから書き込んでほしいな
359名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:00 ID:EdsKLG+/0
>>358
見た目で差別してはいけませんよ
360名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:11:32 ID:NMvMqvjn0
>>350
オウムさんオツカレw

どこがくだらないと思えたか箇条書きしてみてw

満ち足りた人生歩んでるとこ?www
361名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:12:41 ID:+vZoA3Xd0
>>345>>352
入れ墨には全く関係ない話だわな?
上にも書いたがまず脅迫が前提だろ?入れ墨だけでは何の罪でもない。
ミスリードすんなよ。
暴対法で禁止されてるのはこれだけ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no2/wide/wide_frame.htm

入れ墨については何一つ触れられて無い。

>>354
公共の場が何なのか分からない、禁止の意味も分からない、判例も知らない馬鹿です。まで読んだ。


まともにソース出せない、判例や法解釈引っ張って来れないアホが
持論を振り回してるだけなんでもう寝る。

朝までにまともなソースぐらい出しとくれ。
362名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:13:29 ID:XE6VZdGT0
ヤクザでも暴力団でもなくて
例えばバンドしててオシャレで刺青してるような人も
やっぱり温泉には入れないの?
363名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:13:31 ID:fShFIg3dO
>>358
外人は風呂の使い方が最悪だから入れたくない
って理由だったっけ?
気持ちはわかるが指導してやりゃよかったんじゃないかな。
きかなかったら営業妨害ってことで。

でも中国人の店には「日本人おことわり」ってのがある。
ふしぎ
364名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:14 ID:HZ2fjy2R0
>>355
いえw、見分けられる根拠でしょうw

>一般人に入れ墨と刺青の区別つくと思う?
に対して
>区別がつかない一般人が可哀想。
というレスから見分けられると判断したまでです。
365名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:15 ID:a+UwaOsy0
東京都瑞穂町!w
366名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:17 ID:EdsKLG+/0
>>360

1.そうですかw
2.それでも君より社会的に認められちゃってるんだ、ごめんね
3.ごめんねwこんな適当な発言する人間がいい暮らししててw
4.ごめwwwww人生楽しくすごせるだけ余裕あってwwわりーww

つまり全部
367明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:14:41 ID:mUMt5lHTO
>>352
勿体無い。折角だから、見せてもらえば良いのに…w

>>356
はいはい、煽り乙。
まあ、煽るしかないか…

説明に、判例を用いたのは分かりやすいから。
難癖つけてくる、銭湯ヤクザには一番手っ取り早い。
368名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:14:43 ID:+vZoA3Xd0
>>351
拒否はできない。
拒否が可能なら、今回の事件は脅迫と建造物不法侵入で逮捕されてる。
でも拒否に法的根拠が無いから今回は脅迫のみでの立件。


じゃあお休み。
369名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:15:50 ID:rtQmK7FKO
法律で禁止されてようがなかろうが
俺は刺青入れた人が入浴してる様な銭湯には恐ろしくて行かない
俺と同様に考えてる人は多いと思う
だから銭湯も刺青お断りしてるんじゃないか?
370名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:16:10 ID:hpZGClxE0
>>368
でも健康ランドとかって大抵張り紙して有るよな?
371名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:16:27 ID:uZTwEO+cO
37歳、入れ墨バリバリ、小僧連れで脅迫、ってとこが泣かす
372明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:17:05 ID:mUMt5lHTO
>>364
だから、刑罰に使われた入れ墨は黒のワッカ。
それ以外は、彫り物。

373名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:17:48 ID:HZ2fjy2R0
>>359
見た目で判断しているのは>>351
374名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:18:01 ID:36BfvKbBO
>>342
公共施設と娯楽施設で違うよ
375名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:18:02 ID:+vZoA3Xd0
>>370
健康ランドは料金を自由に変えられない銭湯じゃない。
入浴施設。
でも今回の事件のおきた施設は公営だから入れ墨お断りは不可能。

ちょっとは調べてくれ・・・
376明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:19:16 ID:mUMt5lHTO
>>369
行かなければ良い。それも自由でしょう?

法律なんて、って言うのなら全ての善悪の基準は崩壊しますね。

377名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:19:29 ID:wY9GtG/e0
俺の手術跡みたらヤクザもドン引き

「兄さんすごいねえ!」って


378名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:19:34 ID:fShFIg3dO
>>361
「道を歩いていて威される」が入ってない!?ふしぎ!?

ミスリードするつもりはなかった。
単に怖かった経験談を語りたかったのだ。
やくざもピンきりだし墨入れてる奴もピンきりだ。

墨入れてる悪い奴がみんな死ねばいいんじゃね?
平和じゃね?
379明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:21:22 ID:mUMt5lHTO
>>378
それは、極論かと。
ポルポトみたいな考え方ですね。
貴方の考え方、怖いです…
380名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:22:23 ID:HZ2fjy2R0
>>372
>刑罰に使われた入れ墨は黒のワッカ
それで現代の一般庶民がわかると思ってるんですか?
381名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:22:51 ID:w632g7CP0
>>361
>公共の場が何なのか分からない、禁止の意味も分からない、判例も知らない馬鹿です。まで読んだ。

えーとつまりタクシーは公共の場じゃないので拒否ってOK?
382名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:23:32 ID:EdsKLG+/0
分かるんじゃないか 普通に
383名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:23:32 ID:rtQmK7FKO
>>376
「刺青恐い」と思う奴が銭湯に行かなければ
風呂屋は商売成り立たないから刺青禁止にしてるんだろ?w
384名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:23:37 ID:fShFIg3dO
>>367
だからそういう風に見せられたから通報したんだってば
青かった!手首まであった!
385名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:23:55 ID:d1Rb+uEe0
61歳脅すのに念のために子供を引き連れる部分がさすがヤクザのへっぴり腰。
386明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:25:25 ID:mUMt5lHTO
>>380
現代の、一般庶民が何なんですか?

貴方の場合、ただ難癖をつけたいだけでしょう?

質問返しは止めて下さいね。幼稚で低脳ですから^^

次は、貴方が答える番です。
387名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:25:31 ID:w632g7CP0
だいたい憲法には公共機関がどうこうとか書いてない罠
であるなら一律そうしなければいけない
公共厨をからかうのはもうやめるわ飽きた
388名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:28:19 ID:q4EZYCb7O
俺6年前に七分入れたんだけど、三年前に結婚して娘ができた

この夏初めて市営プールへ娘を連れて行こうと思ったが、、、、

一生子供とプールで泳ぐことができない俺が言う


絶対後悔する、やめとけ
389名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:29:13 ID:d1Rb+uEe0
他の客に不利益な場合は追い出しても裁判になったら勝てる。
何でもアリなら洗濯&毛染めや皮膚病の客もゴネりゃ入れる事になる。
憲法に男は女湯に入れませんなんて記述はあるか?
390明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:29:36 ID:mUMt5lHTO
>>383
ただの、好き嫌いでしょう。

貴方は、なにが良いたいの?

彫り物が、貴方のコンプレックスを刺激するんですか?
391名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:30:11 ID:HZ2fjy2R0
>>386
はぁ?wwwwww
答える番も何も、それで区別が付くと思ってるんでしょうか?
392名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:32:23 ID:uZTwEO+cO
ママー、このスレに腐れヤクザがいるよ〜
393名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:34:02 ID:fShFIg3dO
>>389
とりあえず一定以上の年齢を越えた男の女湯入浴は条令で禁止されてる
あと威力営業妨害

調べるのはめんどいからしてないので責任はとらねえw
394名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:34:02 ID:HZ2fjy2R0
>刑罰に使われた入れ墨は黒のワッカ
それに何時の話でしょうか?
現代の刑罰に「入れ墨」なんかありませんよw
395名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:35:22 ID:d1Rb+uEe0
刺青入れるのはいいがわざわざ風呂屋に来て見せびらかすガキっぽさがダメ。
リスク背負って彫ったんだから家風呂で我慢するのが筋。
銭湯でも脱衣所でなかなか服を着ないでうろうろしてるヤクザが多すぎる。
見てもらいたくて仕方が無いんなら自分の子供にでも見せとけ
396明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:35:29 ID:mUMt5lHTO
>>388
IDつけて、うp!
虚言癖があるかもしれないし。

>>391
はいはい。頭が緩い人には、区別つかないんじゃないの?
信号の、赤白黄の区別がつく人なら大丈夫だよ。^^

>>392
同意。ヤクザって本当に下衆ですね。
でも、一般人のDQNの方がタチが悪いよね。
法律なんて、関係ないなんていうDQNなんて特にwww

397名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:37:11 ID:rtQmK7FKO
>>390
風呂屋は俺の好みに合わせて刺青禁止にしてくれてるのか?w
違うだろw
刺青許可にして客が増えるならとっくにやってるはず
398明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:38:45 ID:mUMt5lHTO
>>394
ね。だから、入れ墨を嫌悪することも筋違いだよね。
犯罪者の烙印じゃなくて、個人の自由なんだし。
ほんと、難癖つけてくる人ってヤクザみたいだね…

>>397
だから?儲け話なんてしてないよ?
スレのリロード、ちゃんとしてる?
399明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:41:00 ID:mUMt5lHTO
>>395
まあ、市民権がありますから。

俺は、銭湯なんて小汚ないから、あんまり行かないしな。

やっぱり、家風呂か貸し切り露天風呂が最高だよな?
400名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:42:54 ID:HZ2fjy2R0
>>398
自由なのはログ読めばわかるでしょう?
刺青と入れ墨の区別がわかっているようだから聞いているだけですw
401名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:44:23 ID:vLVryGiT0
>>16
ハライテ
でも気の毒
402名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:44:40 ID:pgXJgcV20
自分の存在がいかに周りに迷惑をかけているのか何故分からない
死ねばいいのに
403名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:44:54 ID:rtQmK7FKO
>>399
つーかお前は何しにこのスレに来てるの?
404名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:46:29 ID:fShFIg3dO
駄目だ仕事進まねwww

もうみんな寝ようぜー

俺の陽に当たってないなまっちろい腕でよかったら腕枕してやるからwww
405明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 03:46:34 ID:mUMt5lHTO
>>400
しつこいね。^^
団塊の負け組かな?

刺青は、差別的な意味合いがない言葉。
入れ墨は、差別的な意味合いがある言葉。

広辞苑で確かめてから、レスして下さいね。
406名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:48:51 ID:w632g7CP0
タクシーは道路運送法第30条 、鉄道も法でわざわざ拒否するなというのがある
風呂にはない
DQN二人は入浴施設を入浴拒否で訴えてない・・・そういうこった
407名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:53:09 ID:HZ2fjy2R0
>>405
広辞苑ですかwwwww
これで一般人に「刺青」と「入れ墨」の区別がつくとでも思ってるわけではないでしょ?
408名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:59:20 ID:/4itcNJV0
フィットネスクラブに入ってきた奴が肩に梵字の入れ墨入れてた
チクったら退会させられてた。川原でも走ってろwwwwwwwwwwww
409名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:01:35 ID:18FWThv+O
外国人で乳製品という漢字タトゥーをいれてる人を見てしまった。
410明智光秀 ◆up0uojTooY :2007/05/08(火) 04:01:42 ID:mUMt5lHTO

>>407
今、現在。入れ墨なんて、刺れてる人はいませんよ?
今、銭湯に来ている人達はみんな彫り物なんですから。

入れ墨を刺れている人がいないのに、どうやって見分けるんですか?

最早、本末転倒です。

>>408
専ブラで見てみ?恥ずかしいから。
411名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:03:17 ID:FYScjcOOO
まったく関係ないけど、DQNの意味だれか教えてください。
412名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:08:13 ID:+u7Eg5ht0
また大阪か
413名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:36:43 ID:0LHDyJc90
37歳にもなってDQN(笑)
414名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 04:53:26 ID:HZ2fjy2R0
>>410
覚えてないのでもう一度。
>>298の「区別がつかない一般人が可哀想」
とか言える立場ではないので教えて欲しいと言ってるだけですw

勿体ぶらないで教えてくださいよ
一般人でも区別がつく方法をw
415名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:33:26 ID:6FF6/3y/0
>>411
DQN wikiでググったら出てきたよ〜
俺も最近知りましたw聞くのが恥ずかしくて・・・
416名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:35:28 ID:k+KITyX40
佐々木恥
417名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:39:10 ID:EznqR5ZKO
外国人の漢字タトゥーは変なのがあるよな。
俺が見たのは「草津温泉」と、「褌」。
418名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:44:16 ID:xEopv+Q80
おまいらも言い加減にしろよ!!俺も、今日スーパーで何度も何度も繰り返される
売り出しのテープについに切れたから。小声で「うるせんだよ!」って言っただけ
だけどね。
419名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 06:48:46 ID:L41zHYcX0
いやこれはよくわかっていたんだなw
<怒ると殴るような刺青野郎だから断った
420名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:00:10 ID:tl+gfAxf0
>>1
社会から嫌われてるのわかった上で刺青した上に逆切れかよ
とことん氏ねよ
421名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:08:03 ID:LzGRsVJg0
まゆげが刺青のオバさんも入浴禁止wwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:41:12 ID:hqmXKBGy0
また、頭狂か


423名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:53:40 ID:eYs/dEl5O
昔銭湯で働いてたことあるけど、刺青の方固くお断りって
入り口から脱衣場までいくつも張り紙あるのに、平気で入ってくるDQN結構いるんだよね
見つけたらその都度声かけて帰ってもらうんだけど、刺青自体がでっかくてバレバレな奴よりも
ワンポイントだからとゴネる女とかの方がタチ悪かった
424名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:58:43 ID:Jx6zWlTt0
外国人が刺青しててもギャングっていうイメージはないよな。
女の子が腰に入れてるし。
まあ、文化の違いか
425名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:05:02 ID:fInTbRMyO
>>362
刺青→入れ墨→タトゥは同じ

何がファッションで、だよ!
クズに変わりゃしないよ
426名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:05:34 ID:iRx3Akr30
頭狂
427名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:07:37 ID:fPNXDpt3O
社会通年としてでっかい刺青はヤクザってイメージだよね。
それを筋違いっていうはみ出し者は…
428名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:10:34 ID:g4eSd0bB0
可愛いデリ嬢が刺青入れてたけど、その刺青はなんかいまいちだった。
可愛いのに変な刺青入れられてかわいそうな気もした。
429名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:14:52 ID:bRoqHfmJ0
>>423
銭湯で働くと、女湯覗き放題なのか?
430名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:20:29 ID:uwjFEsxfO
女の子が胸や尻に入れてるのは商品としては良いね。
売女って感じで燃える
431名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:23:03 ID:zUKY7jAfO
いっそ殴ってもらった方がお得だったんじゃ?
432名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:24:34 ID:/IUFQzUX0
オシャレでも何でもなくて単なる落書きでしょ
433名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:59:06 ID:Jx6zWlTt0
個人的な意見として
マナーを守れるなら刺青があろうがなかろうが問題はない。
マナーを守れないなら刺青がなくても迷惑だろうし。
もちろん刺青があってマナーがないのは論外。
434名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:59:45 ID:eYs/dEl5O
>>429
浴場でゴネた後、出てきてカウンターで返金の時にも延々文句言うわけ
女店員に限っては男湯サウナの敷きマット交換で男湯入ることもあるから、逆はあり得るかなw
435名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:05:28 ID:bRoqHfmJ0
>>434
なんだ、そういうことか。
436名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:10:38 ID:Q0W+ea4XO
入れ墨なんて大昔は本当に、アウトローな人しかしてなかった。
それが今じゃファッション感覚で入れ墨だもんな…
437名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:28:51 ID:lfMRRU6s0
>>436
いやいまでも外道だよ。
ファッション感覚で入れている、という連中はもとからそういう連中。
普通のお嬢さんが入れることはない。
逆に言えば刺青の娘は素人じゃないから
風呂に沈めようとなにしようと大抵大丈夫。好きにしていい
438名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:47:35 ID:N6BLL+go0
何この法律知らないアホだらけ、自己満足だらけのスレ。

昔は鉄道や船に全裸で乗車する人がいたしタクシーではゲロはく人がいた。
そんな人を排除したい経営者側が管理権を口実に平気で乗車拒否してたから
乗車拒否はできないとわざわざ法律に明記した。
凍死も出たりしたしね。

以前小樽の公衆浴場が湯船でタオルを洗う、下着を着たまま入る、
湯船でつばを吐くなどを平気でする外国人(ちなみに金髪系)を排除するために
外国人お断りと明示し実際に拒否して裁判になった。
小樽市側は上のような実情を訴えて管理権があるから拒否するのは自由と
主張したが敗訴し確定。
国会でもこの問題は取り上げられ、国は条約に従い法改正すべきではないかと
質問が出されたが国は公衆浴場法で拒否を認めてないから法改正する必要は無いと答弁。

日本は法治国家なんだから法律で自由に入れることが出来る入れ墨を入れた人を
入浴禁止にするなどの人権を否定することは不可能。
入浴禁止にしたいんなら、北朝鮮あたりの人治国家に行けば?
439名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:49:44 ID:Rsg5HjbO0
>>438
なんか長文でファビョってるw
入れ墨を入れた人を入浴禁止=人権を否定ってすごいな。
440名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:53:39 ID:N6BLL+go0
外国人の入浴禁止=人権否定って判決が確定してるんだが?
短文しかかけない馬鹿みたいだけど日本の法律知らない人ならさっさと出て行ってね。
441名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:56:55 ID:5t7HEbUx0
日本は筋の通らないゴロツキ優遇国家だからこういう事が起きる。
442名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:07:37 ID:8okuQozX0
温泉で受付パートしてるけど、イレズミ(和彫り)人種は周囲に気を
使うのか、さっと入ってすぐ出て行く。
だけど周りの人には怖く感じるらしくクレームが絶えない。うちは>>438の理由で
お断りの張り紙をしていないのでイレズミの方が多い;
443名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:08:59 ID:iRx3Akr30
また、頭狂か
444名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:18:29 ID:fPNXDpt3O
歩きタバコ禁止区域以外で歩きタバコをしても、法律違反じゃないから文句言われる筋合いはないってことか。
445名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:20:37 ID:N6BLL+go0
>>444
マナーの問題との区別すらできてないアホがいたよ・・・。
446名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 15:53:34 ID:/JIbZMMlO
俺は入れ墨彫ってるや〇ざが銭湯来てたらラッキーと思うけどな。
おもろい話盗み聞きして後日話のネタに出来そうだし。
こっちからなんかしねえ限りチンピラだって銭湯じゃ絡んでこねえから安全だし。
447名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:20:14 ID:ubYKqEbu0
>>445
人に不快感を与えない身なりを心がけるのはマナーだよな・・・。
448名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 16:21:06 ID:iRx3Akr30
流石東京


449名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:06:36 ID:b4jjHJwp0
>>447
お前の顔、人に不快感を与えまくってるぞ。カキコも不快感を与えまくってるぞ。
回線切ってひきこもっとけ。
450名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:14:29 ID:fPNXDpt3O
>>445
彫り物は不快感を与えることが理解できない社会不適合者?
お前このまま部屋から出ない方がいいよ。
451名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:35:12 ID:MJH/bQQ20
>>449
他人の顔などの生まれ持った身体的特徴を誹謗するのは
小学生までにしておこうな。
452名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 18:51:35 ID:k55tat950
>>446
自分に絡んでこなくても大騒ぎしたりして迷惑をかけるケースが多い。
実際に迷惑かけないような幹部クラスのヤクザとかは、最初から入ってこない。
ゴルフ場でも真夏でも長袖で入浴せずに着替えて帰ってる。
決められた事を守れない地点でこの加害者はOUT
刺青やタトゥに偏見を持つのは良くないかもしれないが、事実として刺青やタトゥを入れている人が
入れてない普通の人よりもDQN率は明らかに高い。
453名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 19:57:34 ID:uRyXx4sa0
>>450
不快感というよりは不安感じゃないのか?
454名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:09:11 ID:kFKgrEKBO
佐々木聡(37)


(笑)
455名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:18:58 ID:XFUAtYP20
佐々木聡は37歳にもなって、厨房の俺にwwwwれてるのであった。
やっぱスポンジ脳は年とっても変わらないだね〜。
37年間二酸化炭素と糞尿を排出してただけだろ?
使えねぇな。
456名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:34:15 ID:Dx3ZGhzH0
>>452
君が思ってるよりも
入れてる人の分母は大きいよ
457名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:35:59 ID:exYwH1y10
子供の頃、銭湯で全身刺青の若いにいちゃんがいて、スゲー!きれー!って思った。
そのあと、全身刺青のおじいさんが来た。
若いうちだけのきれいさだなと子供心に切なくなった
458名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:25:28 ID:k55tat950
>>456
で、分母が大きいと何なの?
俺が思っている以上にDQNが多いって教えてくれてるだけ?
459名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:48:18 ID:i81o7XJ90
銭湯行くと昔は彫り物入れたおじいさんとかよく入ってた。
やくざじゃなくて鳶職の人らね。
460名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:59:51 ID:EDNzgvte0
還暦過ぎた爺さんが何いきがってんのwww
一人の時は何も出来ないくせに。
461名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:01:41 ID:lfMRRU6s0
鳶職だとか海女だとか海人だとか以外で入れてる素人は
基本的にヤクザに憧れてる連中だろ?ファッションだ?とか
いわれてもぴんと来ない。ギャングファッションに憧れてるって
ことは基本ヤクザ予備軍ってこと。

入れている当人も自覚してる筈。
自覚しているからこそ、会社員の癖に今回のような
ヤクザまがいの行為を為す。
462名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:11:51 ID:XJKnDudiO
事件を起こさない奴もいるから何とも言えん。
463名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:52:20 ID:+vZoA3Xd0
まだ昨日と同じ法律なんか無視して自分の価値観押し付けるループが続いてるしwwwww

ID:lfMRRU6s0って厨房なんだろうなあ。
こんなのが周りにいなくて俺は幸せだよ。

>>438
説明乙。
まあそれでも理解できないのがこのスレに多い禁止派のアホ。

>>451
無理やり刺青入れられた人もいるんだが?
上にソースも貼られてるんだが???
464名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:59:07 ID:k55tat950
>>463
刺青入れてる人の誰か裁判起せばいいのにね。
実際に何か問題起したら今回の奴みたいに処罰すればいいだけだし。

だけど墨入りにDQNが多いのはガチ
465名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:03:12 ID:5rSnftA70
これって人権侵害なんだって。
たしか有道出人っていう人が言ってた気がする。
466名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:08:24 ID:0b2bfOyu0
前スレで温泉施設の元従業員が答え出してるじゃん。

571 351 2007/05/05(土) 14:05:53 ID:JB6PkJP40
    オレ、公共の健康増進施設で昔働いてたコトあんのよ。オープン時は「入れ墨お断り」って
    玄関に貼ってたけど>>351に書いてる経緯で外したんよ。
    一応、役所・警察・弁護士に相談に行ったんだけど、公共の施設で入れ墨を入れてる人の
    入場を一律に規制するのはダメなんだって。
    んで、苦肉の策で「暴力団関係者お断り」の表示に切り替えた。

    民間経営の入浴施設が表示してる「入れ墨お断り」も法律上は正直、難しい判定らしい…
    弁護士が言うには「個々の経営方針もありますし、うーんどうでしょう…」って感じだった。
    そのうち、入れ墨入れた連中が銭湯に入れないのは差別だ!って訴える事例も出るかもね。



要は、刺青の有無で差別をしてはならない。刺青の有無を問わず、公共の場で他人に迷惑を掛けるDQNは氏ね。ってコト
467名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:16:35 ID:hwlXK8/V0
>>466
刺青カッコ悪いも入れといて
468名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:04:42 ID:2kyFXeZT0
自分の権利主張するけど、従業員には罵声を浴びせるってか
469名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 08:46:01 ID:BxNotk3g0
マナーの良い入れ墨客より、自分ルールを押し付けてる団塊のほうが
従業員さんは迷惑そうだった@日帰り温泉
470名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:22:52 ID:QC3JwmHLO
こういうバカは、


「バカ」
「アホ」
「DQN」
「人間のクズ」

とか顔に刺青入れろ
471名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:24:22 ID:Gt3R2LFL0
団塊世代のほうが態度はいいぞ。あいつらはやばいことには関わらない。

若いやつのほうが態度は悪い。このスレにいるような自分では何一つできないくせに
全く根拠の無い言いがかり「俺が気に食わないから迷惑受けてるから追い出せ」とかで
相手に言うんじゃなくて「店員に」言いがかりをつける。


商売やってるとわかるけど中途半端な知識を身につけてながら間違ってることを
自覚して無いこのスレで追い出そうとしてるような連中のほうがタチが悪いよ。
472名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:32:36 ID:QT4jpp6iO
>>471
日本語でおk
473名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:40:24 ID:Gt3R2LFL0
>>472
お前みたいな思考力理解力の欠落した若いDQNのほうが態度が悪いってこと
474名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:44:58 ID:hwlXK8/V0
>>471
まじでわかりません><
475名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:47:57 ID:t+O34HyY0
汚い落書きなんか身体に書かなければいいだけの問題じゃないの
476名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:53:26 ID:QT4jpp6iO
>>473
顔真っ赤にしてないで、後半の文章読み返してみろオッサン。
477名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 10:56:04 ID:gH1wfqcSO
しっかりマナー守ってくれれば問題ないな。
TATTOなんて珍しくないし、海外じゃアートとして確立してるのに

汚い落書きだなんて発言したら、民度が低いって
478名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:07:49 ID:RkixGP+/O
>>476
そういやオッサンなのにこの時間に長文
すぐ反応してるし…仕事してなんじゃない?

まぁかく言う漏れも職場からなんだがw
479名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:12:32 ID:h2ujuyu8O
よく入れ墨の方入浴禁止とか書いてあるのに平然と入ってる奴をよく見るけど ルールも守れない本当の バカだなと思いながら見てます
480名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:18:09 ID:m66USLmJ0
会社員なのに入れ墨?
これからは入社面接にも入れ墨してる奴は
おことわりにした方がいい。
いつかトラブルおこすからね。
481名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:45:00 ID:HozeYcCk0
商売やってるとわかるけど中途半端な知識を身につけてながら間違ってることを
自覚して無い、このスレで追い出そうとしてるような連中のほうがタチが悪いよ。
              ↑
         入れ墨入れた人を

まあ読点一つで分かるんじゃない?
482名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:45:40 ID:YgmCeosq0
ヤクザなめとったら承知せんぞ。このアホ呆けカス。 お前が店来たとき楽しみに待っとくわ。
ほんま、いちびっとったら頃すぞ!
483名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:00:05 ID:QT4jpp6iO
>>481
>>中途半端な知識を身につけてながら、間違ってることを自覚してない

「中途半端な知識しかないから」なら分かるが、“身につけてながら”はおかしいだろ。
484名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:01:05 ID:77d8GSWoO
暴力に訴えるぞと言ったから通報され逮捕されたけど、解放同盟に人権侵害で相談してもいいのか、と言ってたら、入浴は無理でもお車代は取れたと思う。
485名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:01:29 ID:OO3hdiYt0
>>481
悲しいけど、お客様には逆らえないのよね

間違ってることを自覚していながら「感情的に納得できない」だけで
わめき散らす人が一番タチが悪いのはわかる
さらにその連中は徒党を組んで影で悪評を撒き散らすからさらに最悪
486名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 12:27:22 ID:I++F2taR0

 o00O
 (⌒⌒)
  ヽ_)

            O00o
           (⌒⌒)
            (_/

 o00O
 (⌒⌒)             ちょっとここ通りますよ
  ヽ_)

            O00o
           (⌒⌒)
            (_/
487名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 15:00:15 ID:5W+3GptS0
脂足かよきたねーな
488名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:28:27 ID:I++F2taR0
>>487
刺青客を徹底排除したフレッシュランド西多摩へ行ってきたよ。
事件後、始めて行ったけど昼間の客はいつもより多かった。
刺青客排除宣言をすると、そ
れも本気だと地元の人が新聞報道で理解すると、
客が増えるんだね。商売としてはプラスだね。
489名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:39:29 ID:I++F2taR0
刺青客を徹底排除した羽村のフレッシュランド西多摩へ行ってきたよ。
事件後、始めて行ったけど昼間の客はいつもより多かった。
刺青客排除宣言をすると、
それも本気だと地元の人が新聞報道で理解すると、
客が増えるんだね。商売としてはプラスだね。

経費節減のためか、
最近、肌に優しい高価なボディーシャンプーが
チクチクする安価なボディーソープに変わったので
自分でビオレUを持ち込んだけど。

刺青客はどこでも排除してほしいね。
フレッシュランド西多摩のように
防犯用の筋肉質のお兄さんを常時雇って。
刺青客がいなければ客が増えるよ。
490名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:43:03 ID:eiFNGX500
うちの近くのお祭りだと地元のやくざが
楽しそうに焼き鳥とか焼いてるから笑えるw
でも格好はモロヤクザだから
怖くて買えねえww
491名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 18:43:14 ID:xtGXfh6N0
夜は客が激減してたりしてw
492名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 19:54:31 ID:4F+bS/2X0
死刑を支持するクソ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
493名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:55:55 ID:yrKaGkOp0
>>485
お客様は神様ではありません。
売るも売らないも、売り手次第です。
カネ持ってから売らなくちゃイケナイなんてことはありません。

客商売、お客は選べるのです。
494名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:06:17 ID:GFqqjSCd0
DQNはあれだが刺青くらいいいじゃない
495名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:13:27 ID:zNVlClyx0
>>488
証拠うpが無いと単なる妄想だね
496名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:24:51 ID:+KnRx29HO
入れ墨なんて前科者の証だろ
さもなければ呪術者だな
497名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:45 ID:l7u/RrJk0
刺青なんぞ入れて堅気に関わるなよ。
498名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:41:07 ID:Y6BXkYbT0

                  【 また東京名物、DQN少年か! 】

【社会】 タクシー運転手の首を絞め、料金を支払わずに逃げた高校生ら3人を逮捕・・・東京都
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176872662/
【社会】 「おめえ、死ねばいいのに」 DQN女子集団、いじめ発覚での警察聴取を逆恨み→さらにいじめ…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173384589/
【東京】「カエルを食うか、金を出すか」 金属塗装工の少年ら8人に因縁を付け現金など奪う 鉄筋工の少年(17)ら4人を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172547609/
【立川】「おちょくってやろう」交番襲撃、警官に発煙筒と生卵投げつけ 少年5人逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171860314/
【社会】 “コンビニに助け求めるも…” 元暴走族メンバーの少年、刺し殺される…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171695749/
【東京】「100万円持ってくるか、日本から出るか、死ぬかの3つのうち1つを選べ」と仲間の少年をいじめた16歳男子高校生ら4人逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170997974/
【社会】 "モグリ狩り" DQN高校生ら、バイク少年を集団暴行。携帯のテレビ電話で実況中継も…東京・世田谷区
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165807896/
【社会】 「親がいないから臭いんだ」 DQN高校生、後輩を女子の前で裸にしたり殴るけるの暴行したり→逮捕…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165463360/
【東京】清瀬駅で“南北戦争”? 傷害容疑で少年8人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164880960/
【社会】 「地元の伝統だった」 "上納金"恐喝で、高校4年生ら少年8人逮捕…東京・あきる野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164175426/
【社会】 「おばあさんなら抵抗しない」 DQN中学生集団、高齢者狙いひったくりしまくる…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163396885/
499名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:04 ID:pJtpuco+0
>>488
普段からあそこは混んでるよ。
あまりこんな事件があったことは地元には広く知られていない。
新聞にも隅の方に小さく載ってただけだからね。

>>493
どこのトノサマ商売だそりゃ。うらやましいぞ。
500名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:25:36 ID:bzZVW2Xk0
刺青よりも、
DQNを理由に断りたいところだ
501名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:17:22 ID:yEI34+T80
このスレ
一般人 8割
墨入れちゃったけど後悔 1割
入れちゃったけどタトゥー(笑)なんて普通だよな?な? 1割
502名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:59:31 ID:+Jx6N0yw0
tattooコンプレックスも結構いるね
503名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:49 ID:DSQd21O30
>>499
自営業ではごく普通です。
信用できない男には売りません。
売り掛け商売ならますます売りません。

これは殿様商売ではありません。普通なのです。
日本の大手はあんまりへりくだりすぎて乞食商売になってます。

小売り業種しか知らない人が「お客様は神様です」という偽りの言を…
…会社の悲劇的なマニュアル教育で頭から信じ込まされているだけのこと。

本来は売り手も買い手も対等で、上下なんてないんです。
「売ってくれて有り難う」「買ってくれて有り難う」これが本来の商売です。
504名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 19:16:48 ID:U6of6VxW0

 o00O
 (⌒⌒)             ちょっとここ通りますよ
  ヽ_)

            O00o
           (⌒⌒)
            (_/
505名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:05:03 ID:HShczago0
ドタキャンしちゃうー?
506名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 13:50:10 ID:X8/GRYXB0
 o00O
 (⌒⌒)             ちょっとここ通りますよ
  ヽ_)

            O00o
           (⌒⌒)
            (_/
507名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:02:18 ID:tcc8yG5a0
「刺青のかたお断り」の施設に難癖つけて店にガミガミ言い掛かり
つけるようなドキュソはいっぺんDNAにシナの血が混じってないか
調べた方がいいぞ。駄目なもんは駄目なんだよ。
508名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 14:03:08 ID:g/TXbssO0
また東京か
509名無しさん@七周年
ダイバーが着るウェットスーツ着込んでればいいんじゃないかな