【経済】新車販売、国内で不振 売れなくなったのはデジタル家電優先のためと毎日新聞★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:43:15 ID:aiQa03vS0
デジタル家伝優先とかアホなこと抜かしてるが、
クルマを買わないやつが高性能洗濯機や超大型テレビ
に金を振り向けてるとでも思ってんのかね。

俺の周りのクルマ持ってないやつで、デジタル家電には
金をかけてるなんてそんなやつ一人も居ないぞ。
デジタル家電も同じく特価品狙いのケチくさい装備しかしてない。
953名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:43:19 ID:L51U1ppi0
高級車持っていても週末に洗車するだけでほとんど駐車場にある車の持ち主お疲れ様。
てか社員寮に住む分際でジャガー乗ってんじゃねーよ。
954名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:43:43 ID:leRO3G2d0
>>928
電子制御が当たり前になってから、電気関係の部品点数が莫大になってるからじゃね。
955名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:43:44 ID:vprWxTWN0
>>896
俺は78年生まれ・01年新卒就職組の、いわゆる「氷河期世代」なんだが、
たしかに物欲ってモノが極めて弱いような気がする。
貯金と運用は若干やってるんだけどね、これを生活必需品に投じるならともかく、
「遊興費」「娯楽費」に投じるカネは極力避けたいような心理状態というか。

だってさ〜、リーマンとして入社7年目、6年間働いて貯金して若干の運用益も確保して、
それでも、キャッシュに換算すれば、3000万ぐらいよ?これじゃあ家も買えない。
実家が土地持ちだったりすればアレだけど、老朽化したマンションに今年還暦を迎える両親が住んでるだけ。
将来的に、家を買ったり子供の教育を考えたりすると、浪費は出来ねぇってばよ。

なお、車は、11年落ちのトヨタ車に乗っておりますです。
956名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:43:55 ID:wcVXB6D10
結論「小泉がわるい」でOK?
957名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:43:57 ID:CHvjnnes0
この人たちはトヨタを漢字で書けるのかしら。
昼間からお酒なんか飲んでないで車買う努力をしたらどうなの。

すみませんカーローン申込みしたいんですが漢字が書けないんです><
958名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:44:00 ID:xCyxv5j+0
都内は車いらない男の屁理屈 ← 女性の率直な感想 ← オカマの率直な感想

お酒飲むからタクシーで ← 車持っててもお酒飲んでタクシー使えるんですがw ← 車なくてもタクシー使えます
電車が便利 ← 電車が便利なのとデートで車必要なのは無関係w ← 必要とする人が買うか借りるかしましょう
渋滞がすごい ← 都内は24時間渋滞なんですか 深夜デートどうするの? ← 深夜は寝ましょう
維持費がかかりすぎる ← 駐車場代以外は全く同じです ← 駐車場代を除かない
駐車場代が高い ← どんなに高くても5万円程度だよ ← 5万円は高いです
都心に暮らして自転車が格好いい ← どこが? ← 個人の価値観です
女のために持つ必要はない ← じゃあなおさら買えば? ← 解読不能
デートは電車で大丈夫 ← なわけない ← 大丈夫
平日朝9時の目的地時間比較 ← 深夜2時比較なら電車1mm移動不可 なぜわ平日9時? ← 深夜は寝ましょう。日本語おk
タクシーで深夜デートは十分 ← 深夜に底辺っぽいオッサン運転手と3人で移動ですかw? ← 深夜は寝ましょう
959サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2007/05/06(日) 21:44:03 ID:3+/TKFtN0
>>942
中古車登録台数も落ち込んでる。
自動車市場全体が落ち込んでる。
とは言え、自動車市場が冷え込んでいる原因は
デジタル家電製品購入と言う安易な理由では無いだろうが。
960名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:44:21 ID:IMK/hrQQ0
>>940
一応開発費ってのも価格に乗せてるから、製造原価だけでぼったくりって言うのも微妙だけどね
(昔は1車種で億単位の開発費かかってたらしいし)
961名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:44:23 ID:GtiER0iL0
東京に住んでると仕事で使わないなら車なんかまったく必要ない
962名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:44:38 ID:PQYC3TGn0
>>953
鎌倉の人かしら
963名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:06 ID:Ya/9i1nT0
>>955
3000万もあれば充分だ バカ
何気に自慢してんじゃねー
964名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:21 ID:9refeSdC0
俺もいまだに7年前に買ったビデオと10年前に買ったつけたとき最初の1分は砂嵐のソニーのブラウン管TVだからな。
965名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:25 ID:z68DFWyl0
>>955
経済感覚が違うんだよね。
クルマなんて買っても損耗するだけで資産には絶対にならない。
その辺不動産とは全く違う。
不動産なら今買っておけば将来「大没落」でハイパーインフレになった時に助かる可能性もあるからな。

不況が長すぎてバランスシート的な発想が自然に身に付いてしまった。
966名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:44 ID:sshYiwo40

   WINNYのせいじゃね?
967名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:45 ID:+j7QPz4gO
要は経団連が賃上げ無視してきた当然の結果でしょ。成果主義賃金導入で来年の年収も分からんのにクルマ買う心のゆとりなどありません。
968名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:47 ID:R5fGeM7t0
>>912
デジタルに移行したから車の消費が減ったつーのは詭弁だと思うが、
IT社会が車の所有欲を失わせたのは確かだと思う。
>>933
自然の摂理って感じだよな。
969名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:45:59 ID:Oc0pGyB10
>>299
マツダすげー 出す車、全てデザインハズレが無い。

スバルはレガシィは良いけど、インプはわざとやってるとしか
思えない外しっぷりだな。

三菱は最近、売れ線のデザイン分かってきた感じ。
でも、ガンダムヲタ受けの幼稚さが残る。

トヨタはそつないね。 おじさんでも恥ずかしくないデザインと
その無難なデザインを若者受け出来るエアロ別売とかで
上手くカバー出来てる。

日産は通好みのデザインなんだけど、デザイン以外売りが無くなった。

ホンダはシビックとか見てると、若者のホンダっていうスピリットを
失った感じ。 当時の若い社員が管理職になって会社も老化したのかな。
970名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:46:04 ID:eSS68B+MO
欲しい車種が無い。
その前に金も無い。
以上!
971名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:46:11 ID:Pjo53Uj70
人が減ってるのに売り上げが伸びる訳ないだろ
972名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:46:26 ID:akbP2nsK0
>>760
日本の道路とか高速道路が、
韓国よりも劣悪だからな。
あの韓国ですら片側3車線とか4車線の道路を作って居るのに。
973名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:46:29 ID:XmF5Rh5y0
自民党が国民を貧乏にしたからだろ。
974名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:46:42 ID:RyEcFqOg0
なぜかわからんが特に乗りたいと思わない。

むしろ中高年のこだわりのほうが異常。
975名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:46:47 ID:x+KNSP1v0
GWの連休初日なんて、朝8時でもう東名、関越、東北、常磐そろって渋滞30kmとか。
これだと通過に2時間近く掛かるわけで、それに加え出口の渋滞、目的地での渋滞、駐車場待ちいれたら、渋滞の中で一日終わる。
いざという時に役に立たないもの買うのはアホらしい。
976名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:46:51 ID:O03MSAO00
ボロくてサビだらけで問題だらけの愛車ですが
かわいいので当分変えるつもりはありません
維持費が、中古車一台買えるほどかかっても、です。
977良い子の皆、家庭裁判所で僕と握手:2007/05/06(日) 21:46:52 ID:6iUbmtaI0
>>417
済まないよ。

次は家だな。高額なものからだんだんと潰れていくよ。この国は。つまり高級路線つっぱしって
いるようなところから競争が激化(しかも性質上、値下げ競争はできないし意味がないw)、
相当な数の企業が整理されるだろう。

978名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:47:14 ID:sSq38NM20
こんな調子だと自動車業界の圧力で公共交通機関の整備に大幅ストップがかかりそう。
それどころか、地方への強制移住も推進されそう。(首都機能移管の名目で)
979コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/06(日) 21:47:14 ID:3mxM/pt30 BE:204444364-2BP(30)
>>960
1億の開発費でも1万台売れば10,000円。
10万台売れば1,000円
980名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:47:20 ID:n0bpDLRF0
1000なら横浜優勝
981名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:47:20 ID:5ucPEZKQ0
>>954
それも有りだね。
火災事故の一因にもなってるし。
Vitzはパワーウィンドーの電装系から発火した様だし。
982名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:47:35 ID:uhCdSoHQ0
>>958

都心なら新宿でも5万、渋谷、千代田や港なら7〜8万ぐらいだろ。
練馬でも練馬近辺なら2万はするぜ
983名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:47:43 ID:M5m7Gbsl0
見栄よりか現実で3・5年周期から
7・9年周期になったのだろう
984名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:48:00 ID:jMKDPpjF0
>>890
確かに購入するとしても必要最小限のでいいやと思うようになった。
本や雑誌は最近は図書館で済ませちゃう。
買ってもいずれ捨ててゴミになるだけだし、
市内に綺麗で大きな図書館できたからな〜。

985名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:48:20 ID:R5fGeM7t0
高層マンションも乗り捨て。
車も乗り捨て。
資産にならないものはイラネ。
現金が一番。
986名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:48:43 ID:Pjo53Uj70
>980
ワロテしもうた
987名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:00 ID:A8ro55mP0
車の1車種の開発費1億なんて釣りだろう。
500〜1000億はかかるだろう。
988名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:23 ID:L7VtpALr0
CO2 減って渋滞へって、道路作る必要もなくなって、
いいこと尽くめじゃん。
989名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:27 ID:fkeSt29IO
奥田が悪い
990名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:27 ID:I7YgcX9K0
>>299
インプレッサ、そんなに悪くないと思う……ん……だが……
991名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:28 ID:uBFjSEQm0
車は、1000〜1500cc車が一番。
燃費は軽よりも実はこのクラスが一番いい。
軽にはまねできない乗り心地に高速での安定性。
性能に経済性等、どの部分をとっても必用十分。
このクラス以上の車を買う奴はアホ。
高級車乗ってる奴には、さんざん褒める演技をしといて
影で笑ってやっとけばいい。
992名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:31 ID:z68DFWyl0
>>985
「資産になるかならないか」という尺度が今の勝ち組の発想だからね。
そう考えるとクルマはまるで失格だ。

不動産なら将来的に値上がる可能性が無い訳じゃない。
993名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:37 ID:9EcelMnf0
収入下がって車を手放して電車通勤になったが、満員電車で
おねーちゃんと密着できるようになって、通勤時の楽しみが増えた。

気づかれないように、体に触るのも上手くなった。
電車通勤まんせー!
994名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:49:51 ID:A9Rjlxaz0
車も女にまとわりついてくる不良債権だな。
フリーライダー(タダ乗り)が前提だからな、女は。
美味い汁ばかり吸って、当たり前とぬかす。

男女平等なのだから女が買え。そして助手席に乗ってやるよ。
995名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:50:05 ID:/FE4X9Zu0
>>993
バカ
996名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:50:18 ID:+iXZtAkN0
派遣だらけで車作って誰が買うんだよ。アホか。
もういいよ。海外で作って海外で売れ。
社長も社員も皆海外行って帰ってくんな。
997名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:50:25 ID:ypDc/Ts40
>>984
本は図書館かぁ
それ、金かからなくっていいね
税金払ってるんだから利用しなくちゃ損だよな
998名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:50:28 ID:KYpFtn510
実用本位のミニバンばっか売ろうとしたから、実用本位なら、どんどん新車に
買い換えるなんて気はおきてこん。根気よく、クルマに夢を持たすようにせんと。
999名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:50:43 ID:hqp0cLVVO
新車は買えません。
いつ会社クビになるかわからないので…
貯金はたくさんあるけど…まだ10年落ちの車乗ってます。
1000名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:50:48 ID:CFOGoaZ+0
>>1000なら・・・今年こそ結婚できる o(゚-゚)グッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。