【コロンビア】100人以上の地元農民の遺体を発見…右派民兵組織による虐殺被害者か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、ブラマンやφ ★
 カルロス・オルギン(Carlos Holguin)内務相は5日、司法当局と警察
当局が南部プトゥマヨ(Putumayo)県La Hormigaで100人以上の遺体が
埋葬されている集団墓地を発見したと発表した。同内相がラジオ放送局、
カラコル(Caracol)に対して明らかにしたもので、遺体は右派民兵による
虐殺の被害者とみられる。墓地が見つかったプトゥマヨ県は、エクアドル
やペルーとの国境付近に位置し、発見の知らせを聞いたオルギン内相
は「恐怖に襲われた」という。

 Mario Iguaran検事は報道陣に対し、発見された65の墓地には105人が
埋葬されており、エクアドル人の遺体も含まれていると語った。一方検察
当局はAFPに対し、「遺体の大半は地元の農業従事者」と述べている。

 同検事によれば、今回の集団墓地発見は民兵組織の武装解除をめぐる
法律の成果だという。武装解除の見返りとして自白や被害者への補償を
行った者に対する減刑を定めたこの法律は、重大犯罪を行った者も減刑
の対象としている。

 左派ゲリラから財産を守る目的で1980年代に発足した右派民兵組織は、
彼らが左派支持者とみなした民間人の大量虐殺を繰り返してきた疑いを
持たれており、今回発見された墓地のほかにも国内の集団墓地からは
数百体の遺体が発見されている。

 米国によるテロ組織指定を受けた国内最大の右派民兵組織、コロンビア
自警軍連合(United Self-Defense Forces of Colombia、AUC)は2006年
4月、刑期を最長でも8年とすることを条件に民兵3万人を正式に武装解除し、
全メンバーの武装解除を完了している。

 写真は5日、検察当局が公表したLa Hormigaの集団墓地で発見された
遺骨。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=23243
2名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:23:12 ID:E+Sod95VO
3名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:23:16 ID:PjHrOsgc0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:23:22 ID:suG/0eDx0
5名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:25:49 ID:En1x5qHSP
コロンビアはレイプ事件よりも殺人事件の件数が多い国
6名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:26:23 ID:gAKut9dP0
ヤク関係?
7名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:26:25 ID:PjHrOsgc0
苦いコーヒーだぜ、まったく…
8名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:26:29 ID:gWYtEyRp0
うはwww
9名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:27:51 ID:K4tmxAbFO
以下南京ネタ禁止
10名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:30:41 ID:VtncrZzu0
これ、なんて格差社会?
11名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:31:58 ID:sCHKVu7e0
11

なんという恐ろしい国なんだ、コロンビア・・・
12名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:33:50 ID:MBtVxqpm0
コロンビアコーヒーの源?
13名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:34:24 ID:S2/T6Ko80
コロンビアはこえー国だぜ
14名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:35:40 ID:ZpQlQnXU0
コーヒー豆と麻薬と売春婦の国か・・・
15名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:38:47 ID:U/sZx3ZN0
アメリカのアクション映画でいつもコロンビアン・ドラッグ・ディーラーのアジトが爆発して終了なので
そーいうイメージしかないなー。
何かおいしい食べ物とか名産あるのかね?
16名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:40:35 ID:T5gnP2R10
墓地に死体があるのは当然です
17名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:41:52 ID:g2DdVOru0
プトゥマヨ
18名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:42:59 ID:qfLoS4k2P
日本もいづれこうなる
19名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:47:31 ID:5jo3UbWi0
また右翼かw
20名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:55:15 ID:Bb/dqkqY0
>左派ゲリラから財産を守る目的で1980年代に発足した右派民兵組織は、
>彼らが左派支持者とみなした民間人の大量虐殺を繰り返してきた疑いを
>持たれており、今回発見された墓地のほかにも国内の集団墓地からは
>数百体の遺体が発見されている。

「勝共連合・統一教会の活動はいい活動」なんていうエセ右翼どもが幅利かせてる日本も
人事じゃないだろ
21名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:58:23 ID:rvRXRtCh0
きっと日帝の万人抗ですよ
え〜〜そうですよ どうせそうですよ
22名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:59:48 ID:5p72lMjp0
元々は左派の浸透を阻止するためにアメリカが育てたものですからね。
その経緯はイラクのフセインを育てた場合とよく似ている。
23名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:11:00 ID:L+Dfywo90
>>15
名産はエメラルド、花(生花)とコーヒー豆。
あと混血具合がちょうど良いのか美人が多い。

独立後は基本的に権力争いと圧政とその反発で内戦続き。
で、資金稼ぎの為麻薬ビジネスが横行した。
24名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:11:59 ID:Xt9fQoiSO
ポテマヨ(゚д゚)ウマー
25名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:27:27 ID:X2f9AlIX0
日帝による虐殺です
26名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:28:41 ID:1s3Nbg5G0
プロ市民の皆さ〜ん、こういうところには行かなくていいんですか〜?
27名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:29:55 ID:STq7nXRX0
ホンダ議員は日本を提訴すべきだな
28名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:32:48 ID:t4YHxl28O
日本はコロンビアにも悪いことしたんだね
29名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:33:12 ID:lKHYCqzM0
>>1
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up13231.gif
なかなか危険な国だなw
30名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:08:06 ID:x6zTxKmn0
日本の右翼もこれぐらいやれよ
31名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:15:09 ID:nf/145pOO
日本の左翼なら仲間を、内ゲバや総括で一杯殺してきてるけどね。
32名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:16:19 ID:hNbK8YNz0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
33http://pdd5e8d.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp.2ch.net/:2007/05/06(日) 15:18:30 ID:ZjsAC/ev0
guest guest
34名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:19:12 ID:1Hu8hIKQO
これだから右翼は嫌い
35名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:26:35 ID:mPYepzG5O
これなんてヴィンランド・サガ?
36名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:28:37 ID:EhTB1o88O
綺麗なおねぃさんがおおいのに…
37名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:48:29 ID:Hj5+iaUa0
軍隊・警察・左翼ゲリラ・右派民兵組織によるリーグ戦
38名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:13 ID:eJssdxrr0
もし日本が筋金入りの途上国だったら、まずライブドアは最初から誕生できない
規制があって開業できなかったり、賄賂を受け取った役人が許認可段階で妨害したり、
誰も金を貸してくれなかったり、誰も取引しようとしてくれなかったり、
突然社屋候補地が何かの開発地区に指定されてしまったり、
事務所の入ってる貸しビルから立ち退けといわれたり、電話がストップしたり、電気がストップしたり

資本主義で民主主義の国だから、規制は選挙で選出された議会が決めたものだし、
妨害行為も何か理由がついている合法的行為だ。
社会主義国のように理由もなく財産を接収したりはしない。財産が接収されるのはそいつが違法行為をしたからだ。
ひょっとしたらゴロツキが社屋に放火するかもしれないが、それは一部の犯罪者が無差別にやってることで、
治安当局は全力を挙げて彼らを摘発するつもりだ。
逮捕した彼らが1日で逃げ出すのは、留置場や刑務所への予算配分が少ないからにすぎない。

無論、選挙は買収と脅迫と票の操作のオンパレード、場合によっては地方ボスとか与党系候補者以外が選管から立候補資格が無いと言われて無投票で当選するのであるし、
ゴロツキは地方ボスの親戚の子分だったり警察そのものだったりするわけだが。

39名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:02:12 ID:FNYitJz/0
いいな 俺も殺害に荷担したいよ 抵抗しない武器を持たない一家を笑いながら撃ち殺すなんて
なんて気持ちの良い行為だろう 日本はダメだな
40名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:03:14 ID:eJssdxrr0
そして日興が不正を働いても、最初から摘発すらされない。
検察も裁判所も全部グルだ。ひょっとしたら社長の叔父が検事総長、友人が裁判長かもしれない。
たまーに地方新聞あたりで誰かがすっぱ抜くが、大手メディア(社長の祖父がトップで国内の新聞やテレビの9割は握っている)は華麗にスルー
その後記者やその家族が誘拐されて全て忘却の彼方に。
国民の大多数は関心が無いというか教養不足で理解できない。
高学歴層は、民間ですらコネがないと就職出来ないため、海外に行くことで頭がいっぱい。

これがもうちょっと酷くなると、警察と軍隊が麻薬のシマを巡って抗争したり、
企業主や軍が裏で関与してるゲリラが抵抗税とか闘争税を取り立てたり、
給料が安い下っ端軍人が海賊稼業をはじめたり、
何もしてないのに「共産ゲリラの拠点」とされて村人が殺され跡地にカジノが出来たり、
本格的に失敗国家になっていくわけだが

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1134985969/l50
41名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:09:28 ID:eJssdxrr0
 フジモリ大統領が次に退治したのが官僚だった。もともとこの国には公務員試験と名のつくものはなかった。
実力者、有りていにいえばスペイン系白人の名門ベラウンデ家とか、あのデクエヤル家とかの威光で縁故採用されてきた。

 例えば小中学校が八千三百校も不足しているというのに、文部省には三千五百人もの縁故官僚がいて、
ほぼ全員が役付きというでたらめぶりだった。
フジモリ氏は三千五百人のうち三千人をクビにして、その代わり、毎週一校ずつ学校を建設していった。

 国会にもメスを入れた。上下院あわせて二百四十二議席のほとんどが名門につながる白人で占められ、
国民所得がたった百ドルなのに議員年金は一人五千ドルといった議案をどんどん通してきた。

 それを一院制百二十議席と半減し、ついでに年金も廃止した。九二年のいわゆる「大統領のクーデター」による改革である。

 ほとんどGHQみたいな大改革だが、おかげで毎年一〇〇〇%以上というインフレを一けたに押さえ込み、マイナス続きの経済成長率もプラスに転換させた。

 しかし、このフジモリ大統領に対して欧米、とくに中南米はわが家の裏庭と思っている米国は一貫していじめに回ってきた。

 その代表格が中南米問題の権威とされるM・シフター・ジョージタウン大教授で、彼はペルー国会の機能を停止させた例の大統領のクーデターを根拠に
「ペルーにやっと根づいた民主主義を覆す危険な準軍事政権」と批判し「フジモリを倒してこそペルーの民主化がある」と言い切る。

 ここでいう「民主主義がやっと根づいた政権」とはその前のガルシア政権を指すが、この時代にペルーは未曾有の七六〇〇%のインフレと
経済成長率マイナス一二%を生み、左翼ゲリラと夜盗をはびこらせ、独り白人特権階級だけが肥え太った。要するに、どんなに腐敗しようと、
「親米的な白人政権なら民主主義政権」というのが米国の見方だった。

http://zeroplus.sakura.ne.jp/u/2000/0401.html
42名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:35:53 ID:eJssdxrr0
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column230.html

さて、表題の話ですが、先ごろ、こちらの企業で大変な事が起きました。MSのこ
ちらの代理店が、企業内の全PCを没収したのです。
経緯は、企業が社内PCの一括入れ替えを行った際、発注した業者がライセンスを
得ずに納入機器にWinをインストールし、企業側はそれと知らずに使っておりま
した。ところが、UPDATEでMSがその情報を把握し、なんと一切の警告抜き、司法
手続き抜きで、民間警備会社(こちらでは民間でも武装しています。)を使い、
強盗さながらの手法で企業内のPC全てを持ち去ったのです。
何が起きたか判らない企業は、当然の事ながら司法に提訴しました。ところが、
そのときにはすでにMS(本体です。)自体が当地法に基づく提訴をしていたた
め、その判決がなされるまで、今回の行為は不問に付される事になりました。
43名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:41:29 ID:utfE/M3G0
>>42
そのサイトも相当粘着で痛い奴だよな。
44名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:02:36 ID:I8D/nfLI0
何年か前に矢崎総業の幹部を拉致殺害したFARCの現状は
どうなんだろう。
やっぱり政府とAUCに押されてるのかな。
45名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:02:33 ID:Um8v1uqg0
南米随一の親米国なんてこんなもんだ。
46名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:00:50 ID:yj/IKit3O
修学旅行先に選ばないでよかった…(汗)
47名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:02:57 ID:RAu0zpsBO
右派ってことは愛国だ。売国奴を大量駆除したという清々しいニュースだな。
48名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 03:10:03 ID:bUUuvNu5O
>>41
南米人救おうなんざ無理な話だw
あいつ等の価値観は完全に白人>日本人なんだし
インディアンも東南アジアの奴らも
白人にレイプされて生まれたことを誇りに思ってるだろ
あたしには白人の血が入ってるのよって自慢する奴なんざ腐る程いる
49名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 05:37:26 ID:pl665SmT0
欧米貴族のご先祖なんざ、夜盗強盗と相場がきまってるんだよ
イギリス エリザベス1世の掠奪許可証とかみりゃ分かるとおり
スペインなんざ山師に手を汚させといて得た領土をじぶんとこの貴族に分配するんだからな

中南米の白人支配層ってのはほとんどスペイン貴族の末裔だよ
50名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 19:34:51 ID:uB63ZZN00
右翼は悪くない。
悪いのは一部の似非右翼、
つまり右翼の評判を落とそうとしている似非右翼。

これも傾向からして、左翼の自作自演だと考えられる。
ブサヨは徹底して弾圧すべきだ。
51名無しさん@七周年
>>41
>「親米的な白人政権なら民主主義政権」というのが米国の見方だった。

イラン革命後にアメリカの知識人と話したらパーレビー政権時代のイランを民主主義国と言っていて驚いたって書いてた人もいたよ。
アメリカ人は親米だと民主主義って思いやすいんだよね。