【環境】 「コストの高さを考慮せずに地球温暖化対策を強行すると、世界景気の深刻な後退を招く」と米高官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★温暖化対策で景気後退も・米高官

 【ワシントン=藤井一明】米ホワイトハウスのコンノートン環境基準委員長は
4日の記者会見で、温暖化ガスの排出削減に関して「利用可能な技術を伴わない
極めてコストの高い手段がある」と述べた。コストの高さを考慮せずに
温暖化対策を強行すると、世界景気の深刻な後退を招くとの認識を示した。(00: 43)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070506AT2M0500Q05052007.html
2名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:49:39 ID:dK77oMSK0
太陽電池は?
3名無しさん@7倍満:2007/05/06(日) 07:50:40 ID:ekjXsrJt0

これは地球温暖化により人類が絶滅するフラグを立てたという解釈でよろしいか?
4名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:50:53 ID:npT9Tx0lO
アメリカが言うな
5名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:51:15 ID:eOKDammG0
だが地球は中国人を金持ちにする余裕はないんだよ
6名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:51:28 ID:oS4gJ0TO0
アメリカ人はどこの惑星に住んでいるのだろう・・・・
7名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:51:58 ID:NYA2dPqV0
これは宇宙開発しかないな
8名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:56:04 ID:cIjRMefI0

>>2
サンヨーをみれば

9名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:57:33 ID:OgopV5ji0
コストがかかるとむしろ好景気になるんじゃ?
民間主導でやらせればいいでしょ。
10名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:58:19 ID:HI7lU7lb0
>>3
そうだな。お前の応援するチームみたいに。
11名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:02:22 ID:ii2PQUOp0
コスト>>>>>環境対策
12名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:02:29 ID:khQ+W8ba0
こうやって人類が滅亡に向かうという事が
よくわかりました
13名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:02:54 ID:LhRCCEWXP
アホすww
会社や工場、ホワイトハウスを全て海上・海中に対応させて
年中エアコンをガンガンつけるのとどちらが高くつくんだよw
14名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:04:04 ID:qHatufZ20
浪費癖直せよ
15名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:04:50 ID:R5fGeM7t0
要するにこの種の技術でアメリカの国際競争力が低いということだろ
もしこの分野でアメリカが最先端だったら逆に環境対策の強化を強要してくる
16名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:05:11 ID:d6n1+IhLO
てめえんトコの巨大ハリケーン被害でわんわん泣いてて、こんな事を言えるんだからアメ公の脳ミソはBSEにやられてるな。
アメリカは消えて良し。
17名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:05:51 ID:fPuvnflj0
何言ってんだ?
世界規模で干ばつが広がる兆しじゃねえか
むやみに牛にゲップさせてるんじゃねえよクソが
18名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:06:24 ID:wQHQbZgV0
プリウスは好きなのに
19名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:06:39 ID:ygaQ4t4V0
いや、こういうの金額で考えれないだろ
20名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:06:58 ID:HI7lU7lb0
>>18
リベラルな人達はね。
21名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:08:22 ID:rxZkfNO50
ト○タですか?
22恐竜君:2007/05/06(日) 08:08:57 ID:h87YSep20
あのさ、よく地球環境の危機っていうけど地球そのものが滅ぶじゃなくて、
傲慢こいてた人間が滅ぶだけじゃんwwww べつに人間が滅びても別の
生き物がのさばるならそれはそれでいいじゃないかww 生物の歴史がま
さにしれだろwww
23名無しさん@七周年::2007/05/06(日) 08:18:39 ID:nZsFqM/50
アメ公に牛肉を食わすな。一切食わすな。

そうすりゃ、日本は完全に独立できる。

24名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:21:03 ID:QhbZT1dS0
>>23

ウイグル自治区のように?w
25名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:22:56 ID:nXHF10M5O
米国はまた何を訳のわからん言い訳を言い出してんだ?
米国政府は今現在の端た金の景気と今後、子孫に残す環境とどっちが大事だと思ってんだ?
26名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:24:59 ID:IGJQNqEZ0
>>1
環境問題を深刻に考えないと、経済活動の前提条件である地球環境の保全が崩壊するんだが、
まず命あっての経済じゃないのか?コンノートン環境基準委員長さんよ・・・
27名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:28:16 ID:CfjMv6MN0
アメリカというよりブッシュ政権がだろ
28名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:28:31 ID:6E9PhXiM0
この人は子供いないのかな・・・
29名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:29:05 ID:eOKDammG0
環境のために貧乏になれ不便になれというのは誰にとっても難しい
焼畑農業やってる土人でも夏冬部屋のエアコンつけて
自動車乗り回してるおまいらでも中国人でも同じことだ
まあ自転車しか乗ってなくてエアコン使わないベジタリアンなら知らないが
30名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:29:21 ID:HOqrS/SUO
最近のマスゴミの「お金は掛るけど地球の為にエコ商品買おうよ」
にはうんざりだ
いくら金積まれてんだろうな、エコ業者から
31名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:29:50 ID:qHatufZ20
アメリカや中国のエネルギーの浪費をなんとかしろ
32名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:30:34 ID:QQ8BkKIt0
同意。
バイオなんたらガソリンなんて意味無いからやめろ。
33名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:34:13 ID:GwLh/5X00
>>22
おまいいいとこに気がついたな
地球に優しいじゃなくてそこに住む人に優しい(かも???)だからね
ECO+人(Cに人を足す)=EGOだからね

本気で環境言うんなら人口を10億程度でコントロールして、経済活動停止しかないと思う
なんだよ大量生産大量消費って
34名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:34:39 ID:ML+q1V7g0
どうせ地球では今の人口ささえられないんだから
温暖化で人口を100分の1ぐらいに減らす気だなw
35名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:35:24 ID:HOqrS/SUO
「地球に優しい再生紙」
「環境の為にアイドリングストップ運転」

この嘘、延べ何億人、何兆人が騙されたんだろうな

業者を儲けさせるだけならまだしも
地球環境にダメージを与えるだけのエコロジーなんかやめてしまえ
36名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:35:32 ID:qHatufZ20
二酸化炭素濃度が今の10倍だった白亜期の気温は今より15度高かっただけなのに、
環境キチガイにかかると、二酸化炭素濃度が精々2倍で気温が10度上がるという。
37名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:35:54 ID:3+Rh5nHH0
だいたい人類自体が壮大なネズミ講をやってるんだよ
オレらはいまピラミッドのかなり上のほうにいるわけ
で、子孫たちは、オレら祖先があらゆるものを乱獲・消費しまくったツケでみじめな生活をさせられる。アンチャン。アツイヨ!アツイヨ!
38名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:38:06 ID:D0f5ywQA0
認識を示したので
「環境派は私の意見を変えさせるために献金してください」
「産業派は私がこの意見を守れるよう献金してください」

結局、「献金目当て」w
39名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:38:07 ID:PGwY2f4f0
早く滅びろ。地球の害虫国家アメリカ。
40名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:38:21 ID:sepWZq5y0
京都議定書ができたのは左翼の細川政権の時。
安倍内閣は、京都議定書は日本に不公平と明記したエネルギー白書を5月25日に閣議決定予定。
41名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:40:44 ID:69VPxyIe0
「不都合な真実」ブームを巻き起こしてバイオエタノール関連の株が値上がりした際に
見事に売り抜けた政治家がいたりするのも「不都合な真実」だそうで('A`)
42名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:41:06 ID:RaNqtRKf0
このまま行けば、景気も糞もない状態になるんだがな
自己中ガキ大将国家はとっとと滅びろ
43名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:42:42 ID:JkQ8XmAq0
日本には二酸化炭素削減義務があるが中国には削減義務は無いのが京都議定書。
だから、中国に工場を移転すると二酸化炭素を削減したことになる。
中国に最新の省エネ機器をプレゼントしても、二酸化炭素を削減したとみなす制度もある。
44名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:46:22 ID:Mg0PYEyN0
アメリカって世界にとっての特亜みたいなもんだよな。
いつも言うこと成すことあからさまに自国の利益のみ。
もう辟易。
45名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:46:38 ID:eOKDammG0
>>41
その民主党の政治家は自宅の莫大な電気代について
その後何かコメントしたのか
46名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:46:42 ID:bjG/JKN20
おまえら自身が環境負荷(笑)>巨ブタ×2億匹

( ´ ・ω・ ` )モーア?
47名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:50:43 ID:h87YSep20
>>45
外灯設置してるから電気代喰うって言ってたYO!
48名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:51:12 ID:FlcyhH9L0
二酸化炭素が地球温暖化の原因だと言われているが、まだハッキリと結論づけられてはいない。
いまのところ主流意見だ、ってだけで。
案外、他のことが理由なのかもしれない。

まあ、とは言え、温暖化対策<経済、って考えはどうかと思う。
景気が悪くなるから、それによって人間が生存しにくい環境になっても仕方ないって意見だろ?
これがOKなら公害問題だって対策無しでOKだ。
49名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:52:54 ID:EHN1vOxE0
50名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:55:26 ID:KoZ+yris0
経済的には環境対策だろうが便所の紙だろうが、それで需要が生み出されてお金が回せるならなんだっていいだろ。

つまりは献金先の企業の利益が下がるってことかw
51名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:58:07 ID:iddky9Tr0
人類削減で完了
52名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:58:46 ID:ny/KwkZ+0
>>48
> 公害問題だって対策無しでOK

それは嫌。
53名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:00:10 ID:ZHboxybQ0
さすがエゴのかたまり
54名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:01:24 ID:QcDd4faE0
いい加減CO2詐欺に日本も気付よw
排出権ビジネスに絡むのは詐欺に荷担するようなもんだ
55名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:02:29 ID:eOKDammG0
>>47
THX、外灯かw
どこかの国の政治家が飲料水に金がかかるって言ってたのよりはマシかw
56名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:02:43 ID:YPaHX6Zk0
二酸化炭素悪玉論て今年に入ってから大ブームになってるよね
57名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:03:17 ID:obutZ7r40
>>54
日本の商社だってやってるんだから
気付いてても言えないだろ
58名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:05:01 ID:YPaHX6Zk0
俺たちも、ひとつ騙されてみますか?
踊らにゃソンソン♪
59名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:07:31 ID:AlEgH4Gz0
コストの高さを強調し地球温暖化を放置すると、地球規模の深刻な事態を招く
60名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:07:55 ID:ZHboxybQ0
このバカ国家、資源国を傘下においてそれらのエネルギー
をガバ飲みして経済回してきたからな。

よほどエネルギー大量消費型経済のうまみから
ぬけきれないとみれる。
61名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:09:45 ID:K1WW+3Hb0
「利用可能な技術を伴わない 極めてコストの高い手段」
とは何?
62名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:10:25 ID:S6RhxtdQ0
人類が滅ぶかもしれないから強行せなあかんのに景気云々とか、寝言は寝て言えよ。
63名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:11:24 ID:bjG/JKN20
60年代から多数の公害問題と直面しながら
違法合法あらゆる抗争を経た現在、
ようやく環境自体が広汎な生存インフラとして認識されて
持続可能な発展とかゼロエミッションとか3Rとか
運動が立ち上がり始めた日本に比べると



アメブタの脳はこの40年間何も進歩してなかったんですね(・∀・)
64名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:14:15 ID:v/9h8Seb0
なんかこのスレで日本人の環境問題への考え方の幼稚さが分かるわ。
まだモラルと環境保護の宗教化と信仰を以ってどうにかなると思ってんのな。
このアメ公の言ってることの方向性は全く正しいのに。
65名無しさん@7倍満:2007/05/06(日) 09:14:58 ID:ekjXsrJt0

メリケンのマンションは光熱費等がお家賃に含まれている所があって、
外出中でもエアコン等をつけっぱなしにしたりしている香具師が物凄く多いらしい。

ニューディール政策のつもりなんだろうか?
66名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:15:10 ID:+ADSX1bs0
経済に依存しない生活に戻ろうぜ!
67名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:22:11 ID:2VL/hhvy0
アメリカは「損して得取れ」って諺を知らんな。
68名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:22:45 ID:2NfQEsPf0
>>22
>人間が滅ぶだけ

残念。人間以外にも滅ぶ生物がいるとされている。
人間よりも早く滅ぶ生物もいるんじゃないかな。
シロクマとか。

>生物の歴史がまさに

一生物の存在が地球環境に大きく影響を与えて、
他の多くの生物の存亡を左右するなんてのは
生物の歴史には無いと思うけど。
69名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:26:12 ID:L5aTr12n0
温暖化したら困るのか?という議論もある。実は環境派の方が頭が固いのかもしれない。
70名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:27:55 ID:eOKDammG0
ペルム紀の大量絶滅に比べれば温暖化による影響などハナクソだな
71名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:30:00 ID:ZHboxybQ0
自滅政策はアメ公だけやればよい。
おまえんとこの中だけ好きなだけ工場稼動させてエネルギー使えやw
72名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:32:27 ID:1mOmzLi50
世界とかたいそうなこと言わんで、住宅バブルが破裂した
米国経済にエネルギー値段の高騰という更なる冷や水を
浴びせないでください、省エネ技術では先進国でも
劣等生なんでどうかお願いします。
と言えばいいのに。

アメ豚長官の発言を信じなければならないいわれは
世界にはないw

要するに自分とこが困るんだろw
73名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:33:02 ID:oKtfcJGj0
今まで地球を支配した種ってのはみんな滅びてるんだよね
人類の次に地球を支配するのはイカなんだってさ
順調に進化してきてるらしい
74名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:34:54 ID:l4iRi6rbO
まあ自然より人間様の経済の方が大切だっていうのも傲慢だとは思うよ。
どうせその内しっぺ返しがくる。
問題はその時人類全体で精算せなあかんって言うことだ
75名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:35:00 ID:hPgeCYth0
2〜3℃程度の上昇なら得になるんだよね。
それ以上になると損になるようだ。
76名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:35:02 ID:pshIb2E40
>>9
> コストがかかるとむしろ好景気になるんじゃ?
> 民間主導でやらせればいいでしょ。

たとえば自動車の全面使用禁止を強行すると、どういうメカニズムで好景気になるの?
77名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:35:17 ID:RrAICliw0
>>65
日本やドイツぐらいだと省エネルギー技術が高いから、
ある程度のエネルギーコストの上昇に耐えれる余地があるが
アメリカだとモロに影響受けれるもんな。

省エネ対策に投資してこなかったツケをアメリカは
今払おうとしている。
各国が資源を大事にし始めたら、エネルギーコストの上昇による
インフレと失業の同時存在、すなわちスタグフレーションにつっこむ
んじゃないか?
自業自得ではあるが。
78名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:35:41 ID:2/HTM1FC0
>>68
嫌気性細菌の天国だった地球は、光合成を行う生物の出現のせいで
酸素などという毒性の強い気体に包まれた星になりましたとさ。
79名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:35:49 ID:8uFYjoqA0
>利用可能な技術を伴わない

全く意味が分からない。「不可能な技術によって」ってこと?それも意味不明だなあ。
訳した人のせい?
80名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:36:21 ID:AlEgH4Gz0
環境汚染の被害を真っ先に受けるのが貧しい人々だ
金持ちは金持ちのままでいたいものだとはっきり言えばいいのに
81名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:38:54 ID:jLZBAvaC0
ならアメリカ人だけ温暖化対策しなければいいじゃなぁいw

今まで通りガンガンエネルギー浪費し続けろよw
俺らはつきあわんけどな。
中国と同じように、自国の国土を好きなだけ荒らしてくれ。
ただし、自分の居るところの水や空気が汚れたからって
後で先進国に泣きついてくるのはナシな。
82名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:39:36 ID:8uFYjoqA0
>>76

その例えとコンノートンとやらがいってることと関係あんの?
83名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:41:57 ID:2/HTM1FC0
省エネ技術を開発・普及することで経済効果につなげるという発想はないのだろうか?
84名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:43:31 ID:lTS6fPAn0
みんな馬鹿
環境ビジネスが儲からないから誰も参入しないって事じゃない?
85名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:43:59 ID:QIGP8z7I0
「地球環境のため消費電力削減を目指します。
そのため、パソコンによる消費を減らすため2ちゃんねるやニコニコ動画を強制閉鎖します」

とか言われたらおまいら怒るだろ?
86名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:44:04 ID:QhbZT1dS0
ついてないなーw
87名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:44:24 ID:q0sEuvYY0
高いけど環境にいいから買うって人もいると思うんだけどなぁ
あんま高いと人を選んじゃうだろうけど
88名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:45:17 ID:De9H/dVD0
>>83
アメリカの一番苦手としてる分野だし。
どこで呼んだかは忘れたが確かG7の中で一番
一人当たり熱エネルギー消費量が多いのがアメリカ。
消費量でロシアにすら負けてる。
89名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:45:43 ID:PkHt891Y0
バイオガソリンに懸念してるってことかしら?
90名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:48:23 ID:YPaHX6Zk0
もともと南極は緑の大陸だったわけで。
昔に戻るだけじゃない?
地球にとっては普通の事。
91名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:48:39 ID:3Jo5KH670
>>85
資源全般の価格が高まるだけで、
そんな一つだけ狙い撃ちするような仕方はしない(w


基本的に需要がある分野は保存される。
多少割高になっても、これだけはやりたいと民衆が思う
ようなものは残っていくよ。
逆に、割高なだけでメリットの無いものは淘汰が
加速される。たとえばGMの車とか(w
92名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:49:56 ID:prmmlhhd0
そのコストが環境産業に流れて経済が潤うんじゃないの?
93名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:50:54 ID:CLVkXHifO
地球がもたんときが来ているのだよ。
と3倍速い人が言ってた。
94名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:51:22 ID:mWIbD0Us0
今はもう経済活動が云々言ってる状況じゃねーだろ。
95名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:51:39 ID:KYee4tbi0
アメリカと中国はこの手の部門に関してはぶっちぎりで馬鹿だな。ワンツーフィニッシュ。
どちらもお国柄で自分の国のことしか考えられない特性だし…
この2つが経済繁栄を横臥しているんだから、なんだか人間馬鹿な方が脳内で得しているもんだと思う
96名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:51:41 ID:gznG3RyU0
一直線に崩壊に向かう人類っていうのも
それはそれで魅力的じゃないか?と最近思うんだが。
97名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:51:53 ID:8uFYjoqA0
>>85

怒るよ。
でも、たとえば誰もいない夜中のオフィスのつけっぱなしの電気をきちんと消せといわれても怒らないよ。
98名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:52:31 ID:vhCRXXjy0
>>64
この長官が言ってるのは今のアメリカの大勢でも無いし(毎度の短絡勘違いがこのスレには多いが)
この発言は詭弁にしか過ぎないし(経済合理性追求は当然、でも両立をもっと進めるのは余裕で出来る)
普段2ちゃんでは環境保護や地球温暖化防止に反対気味ののレスがかなり多いが、何を言ってるの?
このスレではいけ好かないアメリカを叩けるんで、防止へ反対のレスが少ないだけだし。

つうかあんたも普段の2ちゃんに多い手愛だろ。
99名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:52:33 ID:0yBIoz2Z0
アメリカと中国に原爆落とすのはありだと思うんだよね
キチガイ人間は殺さなきゃ直らない
100名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:53:09 ID:0tlliGjM0
>>1
別にアメリカがしないのは勝手だが、他の国がいっせいに始めたら
自分だけ意地張って燃費効率を上昇させないアメリカは相対的に苦しい状況に
追い込まれるぞ。
環境を考慮し始めると、1単位の財を生産するのにかかるコストが
上がってくわけでな。減量経営に慣れておいたほうがいいと思うが。
101名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:53:51 ID:5mYwujfD0
>>78
そのとおりなんだけど、
光合成する生物は光合成をした結果、自滅はしていない。
搾取もしていない。

環境問題は、人間が搾取した上に他を巻き添えして自滅しかねないところにある。
寄生虫が近いですかね。
102名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:54:17 ID:ghPO9xFB0
二酸化炭素なんか大した問題じゃないかもしれないだろ。
そんなことに必死になってもしょうがない。
103名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:54:33 ID:+47E8PJ00
アメリカと中国とロシアと朝鮮がなくなれば世界は平和
104名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:55:27 ID:WgkIV1oX0
馬鹿だな。
人間様が快適に過ごせる環境作りとか、食料生産とか、
軍事力拡大とか、医療費とか、そう言った物以外のコストはマイナス。
キャッシュフローや雇用が増えようが何しようが、
結局、国家単位、社会全体、人類全体ではマイナスであり、コストだよ。

どうしてそういう事がわからない。基本中の基本だぞ。
105名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:56:56 ID:C6FeUKrLO
下水処理場で発生するメタンガスで発電が出来る。
ただし、トータルで計算すれば、電気は買った方が安い。

さて、税金を使って、この発電施設を作るべきか否か?
106名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:57:12 ID:blQc+1lB0
現在の世界的な資源インフレの基調がアメリカには死ぬほど憎いんだろうな。
今まで資源を無頓着にがぶ飲みし続けてたもんな。
合理化もせずに。
107名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:57:22 ID:FrNWwu9IO
地球を破壊し続けるアメリカ
アメリカ以上にたちが悪いのが中国
中国人以上にたちが悪いのが大坂人
108(*゚ w ゚):2007/05/06(日) 09:57:37 ID:z+q5+4yK0
>>103
その4つで潰しあってくれればいいのにと思う。
109名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:59:04 ID:dzPw4w/70
こんなもんやってもアメにとっては得がないから
やりたくないための適当ないい訳だろ。
110名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:01:47 ID:FieD5K6c0
低コストな収入と支出に慣れきってしまった俺は
経済的には敗者で環境的には勝者だな。
111名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:02:08 ID:OrTC5TiX0
>>88 だからデブが多いのか!
112名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:02:43 ID:Bf02yu7+0
中国とアメリカが地球を滅ぼす。
113名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:03:16 ID:blQc+1lB0
>>111
考えてみればカロリーに関しても節減って事を知らないで
生きてきてるよな。
ほんと、あの国、食糧生産や熱生産の費用が全般的に
上がったらどうするつもりなんだろ。
114名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:07:55 ID:Ay4VKaQE0
"地球温暖化防止対策に成り得ない「バイオガソリン」の普及"
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/5499547.html
115名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:09:15 ID:2NfQEsPf0
>>76
コストがかかる例を出さねばならない場面で、
よりコストがかからない例を出してどうする?
同じ作業する場合、自動車よりも人力の方がコスト掛かるだろ。
116名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:14:21 ID:0VomBb4Q0
地球温暖化対策?
簡単だよ、中国とインドの人口を90%削減すればいいんだよ
117名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:18:49 ID:bjG/JKN20
118名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:20:45 ID:v/9h8Seb0
>>98
すまんね 環境系スレに張り付いてる訳じゃないから知らなかったわ。
環境問題の話題の時に"金"とか"実利"の話すると怪訝な顔される宗教掛かった空気に辟易してたんで。
なおかつそれが就活のグループディスカッションであって、周りが全員が「これからもモラルを高めていけば・・・」で。
で、俺は「そうですね、それも大事ですね。」ってモラルが高まってきたであろう近年、例のマイナス6パーどころかプラス8って。
もう、なんつーか、世界が平和になるといいね。
119名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:25:56 ID:5EQYae9x0
とにかく温暖化を防ごう、ということだけでトータルで環境コストの高い手段をとる、それはまずい
と言うのなら、それは正論
ただ、景気が後退することにひるんではいけないよ
景気が良い、というのは結局、自然から人間が自然から資源を取り出すスピードが上がっている
という状態だろう

景気が悪い状態を目指さなければいけない
景気が悪くても人は(急には)死なないような仕組みを考えなければ駄目
すぐには無理でも、投資するとやがてそれより大きいリターンがあるという期待を推進力とする経済の仕組みは
いずれ変更するつもりで居なければならない
120名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:27:13 ID:bjG/JKN20
「モラルVS損得勘定」
で環境問題が議論されたのって
せいぜい80年代で終わってんじゃないの。

あのトヨタが90年代前半にプリウス発売したのが
非営利の献身的行為だったとでも? (笑)
121名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:27:43 ID:0L0dA5B40
「燃料電池の燃料である水素は水から無限に作れますし、水しか排出しませんから無害です。」
みたいな、トンチンカンを言う奴は多いからな。

水+エネルギー → 水素+酸素 :水の電気分解
水素+酸素 → 水+エネルギー :燃料電池
さて、エネルギーはどこから生まれてくる…?

環境「思想家」を排除しないと、まともな環境対策はできません。


環境問題は、ぶっちゃけ金勘定だよ。
だって、石炭1kgと石油1Lのどちらが環境に優しいか、
なんてのは、コストにでも換算しないと判断しようが無い。
122名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:30:41 ID:uy/svzFi0
人類滅亡すれば解決する
123名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:34:29 ID:cOk7cemR0
クリーンエネルギーを推し進めるのは容易だろうが、現在の燃料などの流通システムが崩壊する。
124名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:38:10 ID:Pp+WFeji0
この問題でアメをバカにしてるやつはマスコミに騙されてるんだが・・・・

まあ、言ったところで聞かないだろうな・・自分で興味もって勉強してみな
地球温暖化で人類危機なんて嘘っぱちなのがわかるから


ちなみにアメリカ自体は俺も嫌いだ、だが捏造ネタで罵るようなクソレベルには堕ちたくないだけだ。
125名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:38:51 ID:RaNqtRKf0
>>121
太陽電池でも、風力でも何でもいいだろ。
これら出力変動のあるもので水素を生成するとなると、エネルギを蓄えることが出来て有用かと
126名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:45:36 ID:0L0dA5B40
モラルで環境問題を解決しようと言う志のある人は、
まずは自分から、江戸時代の生活を実践してみて下さい。

ちょっとでも科学的にこの問題に取り組んだことがある人なら、
環境問題とコスト計算が切っても切り離せない物だと知っている筈。


今の日本で、環境問題の主要ファクターは「民生部門」です。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kids/magazine/0502/6_2_graph.html
ttp://www.eccj.or.jp/result/01/02.html
127名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:48:17 ID:EgyRHkct0
節制を知らないアメリカ人
128名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:51:19 ID:D0yi8n900
アメリカって、例えば路面電車を広げるとか、そういうのまったくやんないよね。
車最強! って感じで。
129名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:52:21 ID:NCFDpGsf0
コストの高さを考慮せずに格差是正をすると日本経済の後退を招く。
コストの高さを考慮せずに男女平等を企図すると日本経済の後退を招く。
コストの高さを考慮せずにODAを継続すると日本経済の後退を招く。
コストの高さを考慮せずに福祉国家を目指すと日本経済の後退を招く。
130名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:53:17 ID:WjqtM6VY0
欲しがりませんとか、精神論で問題を解決しようとするのは、日本人の悪い癖だ。
131名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:54:28 ID:EZk3HTFE0
>>125
安定にエネルギーを供給する手段としてはどちらも日本では不可。
残念ながら温暖化対策と次世代エネルギー開発を同時に出来るほど
人類の科学力は進んでいない。

化石エネルギーの枯渇を無視し温暖化対策をするか、
温暖化には目をつぶって次世代エネルギーの開発に全てのリソースを割くか・・・・・
そろそろ選択しないといけない時期にある。

132名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:55:42 ID:0L0dA5B40
>>125
トータルで「既存の発電設備」の効率を超えられなければ、
単純に”環境破壊”にしかならないんですよ。
(設備投資・設備維持費等を含む)

ちなみに、水素はもっとも細かく軽く反応しやすい不安定な物質なので、
長期の保存や長距離の運送には適しません。
不安定が幸いして、危険性はガソリンよりは低いですが。

太陽電池でも風力発電でも、
安定して水素を作成するのに必要な規模を考えれば、
コスト計算を無視して成り立たないことは一目瞭然です。


簡単に言えば、
「環境に良いと言われている」物質1gを作るために、
学校の裏山を丸坊主にするようなもんです。
何でも良くは無いんです。
133名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:58:17 ID:Q6GwjBUF0
アメリカ人て崩壊した家屋の不動産価値を試算する人多いのか?
134名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:06:40 ID:ZckmVX1e0
アメリカも無駄だけど二酸化炭素削減政策を採ればビジネスなんだから企業が
頑張って対策のための技術を考えてくれるのにw
根本解決は結局技術的革新が必要だからできるだけ延命出来るように頑張るしか無いだろうな
あと金にならない環境問題に対しては誰も手を打とうとはしないしビジネスにならない環境対策なんて
全力でやるようなものでは無いでしょ民生・工業の消費エネルギー削減したいなら
削減するために使った労力をを何らかの形でやった人に対して還元しないと駄目だろうね
135名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:07:14 ID:2NfQEsPf0
>>121
電気分解は原子力発電でおk
136名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:14:29 ID:Uk0dlKOs0
>>135
529万バレル/日(日本のみ)分のエネルギーを得るために原発は
どの程度必要で、建設、運用、廃棄のコスト&リスクは?
ウラン枯渇のリスクは?

まじめに考えたことある?
137名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:15:23 ID:Q6GwjBUF0
SFめくがその内日本人が水と炭酸ガスから触媒を使って
アルコールを大量生産する方法を考え出すのを期待したい。
プラスチックスの廃材からも。
138名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:16:49 ID:0L0dA5B40
>>135
原子力発電から生まれるエネルギーを、「そのまま」使った方が効率いいよ。
水の電気分解で、エネルギーが100%保存されるならともかく。
水素ガスを運搬するより、電気を輸送(電送)する方が、ロスが少ない。

「可搬型」のものについては、原子力発電で水素を作ってから、
個別のパッケージに充填する可能性もあるけど。
なにぶん、水素単体だと貯蔵・運搬がまだまだ難しいのがネック。

研究はやってるだろうが、
現状では、かえって環境負荷がかかったり、
一般市場に行き渡るだけの製品を準備できなかったりで、
コストが高すぎて実用化のメドは立ってないと思われる。
139名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:24:28 ID:3oCKyS8A0
>>137
別に日本人じゃなくても良いと思うが。
現状を考えると日本から画期的な技術が生まれるとは考えにくい。
140名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:32:30 ID:2afQk/kf0
アメリカは環境ビジネスでは一歩出遅れてるからな。
その辺を牽制したい向きもあるだろ

つうかこのまま放っておいても温暖化は問題ないって意見も最近は出つつある。
「環境」を掲げれば何でも許される現状はちょっと行き過ぎだわな。
おそらく「環境」の名の下に環境対策系の外郭団体にも税金が湯水のようにつぎ込まれてるぞ。
141名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:34:02 ID:nAw/2S2/0
アメリカの、温暖化対策に対する反発ぶりは異常。
経済面以外の理由もあるのではないかと感じる。
したがって俺は、「氷河期到来説」を指示。
>>116
100%でいいよ。無論、華人っも対象で。
142名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:34:35 ID:spvIsvay0
自分とこが代替エネルギーの独占できそうになるこうなると
ゴルゴ13でもやってたな
あとはライバルの水素とかソーラーをつぶせばいいだけ
143名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:35:07 ID:RaNqtRKf0
>>132
>ちなみに、水素はもっとも細かく軽く反応しやすい不安定な物質なので、
>長期の保存や長距離の運送には適しません。
>不安定が幸いして、危険性はガソリンよりは低いですが。

長期保存や長距離運送を考える必要はないと思うんだけど。
出力確保が出来なくなったときに電気として運送すればよいだけなのではないかと。
また、各家庭に小型の設備を設置したり。
昼間に太陽電池で、電源供給+電気分解。
夜間に水素で、電源供給+温水供給とか。
すべてのエネルギ供給を置き換えなくとも、
必要とするエネルギの1割でも供給できれば、効果は莫大だと思う。
144名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:36:49 ID:KYFdav9L0
>>1
一人出勤するだけで、ビルごと全館暖房するって話は
本当だろうか<アメリカ
145名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:43:35 ID:8uFYjoqA0
>144

アメリカ赴任中だけど、そういう問題じゃなくて24時間冷暖房切らないよ
146名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:45:11 ID:MFmSDTZyO
コストが高くなるということは即ち、いろんな所に
カネが回る事を意味するような気がするんだが。
147名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:50:21 ID:W1ssLYGeO
何このアメ公共の言い訳。
これだからアメリカ人はバカだって言われるんだよ。
148名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:52:47 ID:2afQk/kf0
>>146
コストに見合うだけの利益がないのに、コストを掛けることを強制されれば
当然、その事業からの撤退が始まる。金は回らくなり、景気は後退する

バランスが大事。
149名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:52:55 ID:cjEhTOnC0
>>15で結論が出てると思うがどうか。
150名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:54:59 ID:rvEKIS3u0
オゾンホールが発見された20年前の科学者は、このまま温暖化が
続けば最悪50年100年200年後に島が沈むような事態が起きるかもしれない
と予想してたけど、実際は科学者の予想より温暖化が加速して
わずか20年で島が沈むような事態になってるわけで、
温暖化予想が外れてさらに温暖化進行が加速したらどうするつもりなんだ・・。

>「利用可能な技術を伴わない極めてコストの高い手段がある」

世界一の経済大国がそんな事を言い出したら、
後進国に温暖化対策を望むなんて絶対に無理だろ・・。
151名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:55:45 ID:ym4Tj4ZQ0
>>146
カネが回る→モノを買いたい→モノをつくる→エネルギーを使う→CO2を出す
152名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:58:07 ID:Lt+bLpMk0
このままだとアメリカの穀倉地帯が砂漠化して
かわりにカナダの森林地帯が小麦畑になっちまいますぜ
153名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:59:53 ID:1VbqW7+YO
環境問題より貧困問題のほうが先にやるべきことだろうに。
154名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:01:47 ID:kmfNunKJ0
日本にスーツとネクタイを強要するな。
155名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:03:53 ID:40552zsP0
>>154
同意。

Tシャツ・ハーフパンツ通勤を全面的に認めれば、冷房の設定温度は格段に下がる。
つーか窓開けて日光よけりゃ冷房無しで普通にいける。
156名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:06:54 ID:bjG/JKN20
大した根拠のない思い込みだが
(ていうか根拠があってもそれが正しい保証もないが)
地球全土を砂漠化して死の星にするのは
意外に簡単なんじゃないかと思う。
157名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:07:04 ID:2yFOmBtrO
>>155
女子は、ねえ女子は?
158名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:08:30 ID:wnE4g3QL0
>>152
そうなると、お隣の危険な国がいちゃもんつけて侵略してくる
159名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:08:39 ID:40552zsP0
>>157
無論、Tシャツ・ブルマに決まっておろうが。阿呆め
160名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:08:58 ID:2afQk/kf0
>>150
太陽の黒点活動による気温上昇に比べれば二酸化炭素による温暖化は糞みたいな物だという説もある。
最新の報告では、2100年までに人間がなにも温暖化対策を取らなかった場合の海面上昇はたったの40センチ。
ちょっと前までは数メートル上昇するなんて言われてたのにね。
グリーンランドがまさにグリーンランドだった時代に果たしてツバルに人なんて住んでたのかね?

環境ビジネスが黄門の印籠になっちゃってるわな。
「温暖化対策に反対するなど許されない」
って感じ。これは明らかに行き過ぎ。
161名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:09:19 ID:yFH7KP5zO
もう六尺一丁でいいよ
162名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:10:32 ID:cviXureB0
>>132
年々海面が上昇してるくらいに水はありあまってるんだから、
水を化学的に分解して電気エネルギーとして使った所で何の問題もないと思うんだが。
163名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:11:49 ID:pshIb2E40
there are measures that come currently at an
extremely high cost because of the lack of available technology.



「利用可能な技術を伴わない極めてコストの高い手段がある」

と訳すという……

164名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:13:23 ID:7k4u15YpO
165名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:13:41 ID:spvIsvay0
>>155
紫外線対策なしですか?室内着としてなら良いけど通勤にはきついのでは?
166名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:14:22 ID:2NfQEsPf0
>>136
ない!

ただ、環境問題だけを基準にした場合、化石燃料使うよりはマシだろうと考えただけ。

>>138
そりゃそのまま使った方が効率いいだろうね。使えるならね。
電気自動車のエネルギーチャージの即時性が解決されるならそっちの方が断然いい。
俺的にはバッテリをカートリッジ式にしてスタンドで交換というのがいいと思う。
167名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:15:12 ID:6AbAUAb10
>>155
女子高校生はビキニで通学でいいじゃん。
168名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:15:36 ID:40552zsP0
砂漠を緑化するのって、結局無理だったん?

何十年も前から研究してて何も変わってないどころかますます増えてるやん。
169名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:16:19 ID:G2mrI6TP0
少々コスト高くなっても、やらないと元も子もなくならないか?米高官
170名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:20:56 ID:cviXureB0
>>164
バイオ燃料電池とかと組み合わせたら、
発電量はいくらでも増やせそうな気がするんだが。
171名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:23:01 ID:AK0h8zau0
ホロン部時はみなホロン部
172名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:24:23 ID:5YZ03OYe0
デイアフタートゥモローの温暖化会議みたい。
173名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:24:39 ID:pshIb2E40
>>169
> 少々コスト高くなっても、やらないと元も子もなくならないか?米高官


× 少々コスト高くなっても
○ コストが10倍に高くなっても
174名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:26:08 ID:0L0dA5B40
>>143
>各家庭に小型の設備を設置したり。

分散型電源はメリットも多いけど、
エネルギー効率(環境負荷)から考えれば、無条件に良いとは言えない。

>すべてのエネルギ供給を置き換えなくとも、
>必要とするエネルギの1割でも供給できれば、効果は莫大だと思う。

各家庭に小型設備を配置するエネルギーが、
その置き換える1割以上(つまり、結果としては環境破壊)であっても、
効果は絶大と言える…か?


環境問題におけるコスト計算とは、本来はそういう事なんだよ。
175名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:28:02 ID:6PqET5zV0
アメリカ人のせいで夏熱い思いしなきゃならないのはイヤ。絶対にイヤ。
176名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:28:05 ID:9uyjcayeO
古紙100%の再生紙を作るには、沢山の燃料が必要で温暖化対策にならない

という事で生産を止めた製紙会社のニュースが、少し前にあったね。

日本は、コスト・リスク・利便性とか考えずに感情論で制度作るから駄目。
リサイクルとか携帯マナーとか。
177名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:28:36 ID:0L0dA5B40
>>157,159,167
何を言っているんだ君たちは。

ここは”日本”なんだぞ。
日本の気候にあったものを着るのが一番に決まっている。

日本の伝統衣装があるだろう。”浴衣”という…。
178名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:29:33 ID:BqxnDUc70
この中で勘違いしてる人たくさん見たが、ホントマスコミにやられてるな。

コストがかかるって事は、それだけ経済が回るって事だよ?
つまりカネってのは、人間しか受け取らないし使わない。
コストがかかって、たくさんのカネを受け取った人間は、どっかでモノやサービスを大量に消費できるって事。
コストをかけないってのは至極正論。

179名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:30:27 ID:5EQYae9x0
>>162
水を水素と酸素に分けるにはエネルギーが要る。
(そのエネルギーが燃料電池として取り出せる量を下回ることはありえない)

まぎらわしいことに、単純な量で考えるなら我々はエネルギーに困っていない。

(1)氷と沸騰しているお湯
(2)ぬるま湯

(1)(2)が保持する熱エネルギーの量が同じ時、
(1)→(2)は追加のエネルギーなしに容易につくれる。
(2)→(1)は、どっかからエネルギーをもってきて、その分を外に丸々捨てることをしなければできない
180名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:31:03 ID:pshIb2E40
>>155
> Tシャツ・ハーフパンツ通勤を全面的に認めれば、冷房の設定温度は格段に下がる。
> つーか窓開けて日光よけりゃ冷房無しで普通にいける。

それ以前に、直射日光の遮断、室内の空気循環路設計をやらないと。
181名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:33:23 ID:cviXureB0
>>179
水素を出すワカメとか入れておけばいいんじゃないか?
もしそんなのがあったとしたらだが。
182名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:34:20 ID:pshIb2E40
>>162
> 年々海面が上昇してるくらいに水はありあまってるんだから、
> 水を化学的に分解して電気エネルギーとして使った所で何の問題もないと思うんだが。

ポルシェ計画とか、数十年前から構想はあるんだが、いまだコスト的に
問題ありありなのかね。
183名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:34:37 ID:40552zsP0
>>180
高層ビルじゃなきゃ普通に窓開くだろ。

んで窓にスダレでもかけときゃ日光遮断。難しく考えることはない。
184名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:36:20 ID:0L0dA5B40
>>162
水を科学的に水素と酸素に分解しても、エネルギーは得られません。
水の電気分解は、エネルギーを投入しなければ起こりません。
化学を少しでもかじった事のある人間なら、常識です。

ロスが全くないと仮定すれば、
水素と酸素から水を合成するときに得られるエネルギー
(つまり、燃料電池で得られるエネルギー)と、
同じだけのエネルギーを水に加えなければ、水を電気分解できません。
185名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:37:11 ID:w2vm4z0s0
ってかNordhaus先生の論文でもよんでみたら?
原稿をネットで配ってるよ。
しかもシミュレーションのソフトまで公開中。

今の倍のコストをかけても100年後の気温はほとんど同じ。
186名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:39:32 ID:rvEKIS3u0
>>160
>太陽の黒点活動による気温上昇に比べれば

太陽の黒点活動を問題視しておいて、
オゾンホールによる温室効果には触れず、
まず「二酸化炭素による温暖化は糞」なんて説を出してくる感覚が理解できねーよ。
187名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:40:38 ID:x8zQk55G0
生命は地球環境に応じて進化してきた
今の生態系が破壊されても人類は生き残るから無問題
188名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:41:17 ID:0L0dA5B40
科学的な環境対策は重要だが、
「思想」が幅をきかせているので、なかなか有効な手段が取れない。

数値データと文化(生活環境)の間で綱引きをすればいいのであって、
環境思想家の”正義”に付き合う義理もない。
極端なことを言えば、正義を振りかざせば、何でも通ると思ったら間違い。

環境問題ってのは、コスト計算だよ。
そういう事だ。
189名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:41:29 ID:pshIb2E40
>>181
まあ、日光のエネルギーで水素を作る方法はいろいろ考えられている。

建設コスト、運営コスト、輸送コストをさっ引くと、石油にまるで
対抗できないようだね。
190名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:42:23 ID:ivujsFOo0
>>188
説得力も中身もない書き込み 乙
191名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:42:55 ID:ShdkCikO0
環境に配慮するとアメリカ崩壊だしな
192名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:46:38 ID:oCs4hYxGO
コストがかかればそれだけお金が流動するわけだから、景気は悪化しないだろ

景気が悪いのはお金を溜め込んでる政府や経営者がいるから
193名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:47:53 ID:H/1W6+nYO
人間が増えすぎた、30億位まで間引け、唯一の解決策。
194名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:48:57 ID:KV6m5qS10
核融合っていつになったら実用化できるの?
水で発電しまくれるんでしょ。
195名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:49:22 ID:GVwBw8as0

(´Д`)-y~~~そろそろ国際機構が言う事に疑問もてよな・・・

国連にしても、国際健康機構でも、結局は利権作りに励んでいるだけ。
危機感を煽って、利権の仕組みを作ってる事くらい理解しろよ。
京都議決書?、ラムサール条約?、ばかじゃねーの?

健康や環境って、危機感を植え付けるのには最適なネタだもんな。
196名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:51:08 ID:0L0dA5B40
ちなみに、余談ですが。

アメリカだと、自国の地下にある”現代の技術では到底採掘不可能な”
石油資源まで、可採量として計上しています。
アラブ系の国々も、政治が絡んで、正しい量は報告していない。

だから、化石燃料の可採年数はあてになりません。
197名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:51:45 ID:ZcxdDQ7X0
この分野においてアメの競争力が低いだけだな
高ければ強引に推し進めてるでしょ、儲けにつながるんだからさ
198名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:54:45 ID:rvEKIS3u0
>>195
温暖化はオゾンホールが発見された20年前から
科学者が地道に警鐘してきた問題だろ。
ビジネスや利権なんて最近出てきて視点じゃねーか・・
199名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:55:43 ID:0L0dA5B40
アメリカがこの分野で10年以上遅れているのは事実だよ。

カトリーナの影響を見て短絡的に
「そろそろ何かしないとやばいんじゃないの?」と
国民がヒステリックになってる状態。

他の国は冷ややかに見てる。
ゴアの本なんかが、今頃ベストセラーになる理由が判らない。
200名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:57:24 ID:nf/145pOO
政府が金溜め込んでるなら、利息払ってまで赤字国債なんか発行しないだろ。
201名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:58:56 ID:K5od1cfs0
地球ヤバイ
202名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:59:37 ID:ziC2rrXu0
20世紀型の経済発展を続けるなら宇宙に出るしかない
203名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:59:47 ID:i3FzPJ/p0
ようするに、ヨタ車が高性能すぎて自国車が売れないことを批判してるわけですね。
204名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:03:21 ID:dRJX2zoA0
温暖化対策にコストをかける時点で、考えが間違ってるわけで。

有害物質から環境を守るなら、コストをかけ、有害物質の排出を抑えたり、回収するでいいんだけど
温暖化対策には、経済活動も込みで「何もしない」のが一番。
コストをかける → エネルギー消費 → 温暖化
なんだよ。

だから、リデュース、リユースまで。温暖化対策のためにリサイクルは
エントロピーの法則からして、害悪であるのが判る。

環境利権者は、上記2点をごちゃまぜにして、民衆を誤魔化してる。
205名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:09:49 ID:uY28usxP0
何もしないで、ジャンジャン使って枯渇すれば
地球の人口も半分くらいになるから、一番の
方法だと言う意見もある。
206名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:10:25 ID:PEyC5fhY0
ガソリンが今の10倍になれば、景気が良くなると思っている人間が
いるんだな。
207名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:16:13 ID:GVwBw8as0
>>198
>温暖化はオゾンホールが発見された20年前から
>科学者が地道に警鐘してきた問題だろ。

(´Д`)-y~~~ブッブー、不正解。

おまえは、オニール博士のスペースコロニー開発案の事でも
調べなおした方がいいかもしれない。
はぁ?20年前?、もっと昔から言われていることだよ。

なぜそれが今になってこうも言われるのか?、
それは、これが金になる仕組みができあがったから。そんだけ。

208名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:17:59 ID:SQOkMi410
これは人類滅亡の中アメリカが最後まで生き残って、
弱った奴等を一掃し、本当の世界統一を目指してるという陰謀論
209名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:18:55 ID:C4NWzqKq0
これは正論。当たり前だろ。ドイツは無理な電力買い上げ
やってるぞ。そのうち疲弊するだろ。金あったら老人やら育児やらに
まわすべきだろ。当たり前すぎるよ。

バランスが大事だ。馬鹿。
210名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:20:54 ID:+B2gKGb/O
アメリカと中国は間違いなく

不景気になるわな
特にアメリカは車がヤバイね
211名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:21:36 ID:9gAeRwJn0
コストのためなら死んでも良いってかんじですね
212名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:23:03 ID:bXPKpaKo0
正論だね。

環境バカは、厳しい目標を掲げればそれをクリアする時点で技術革新が起きて
必ず新しい産業が生まれるなんて下らない精神論を強硬に主張するが、
そんな保障はどこにもない。
213名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:26:26 ID:LmyThD6u0
正論:

コストアップ=回りまわってさらなる環境破壊だ

わな。
214名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:27:24 ID:bw8pqzoT0
のんびりしていたら、世界大恐慌か、人類死滅か、どっちかを選ばなければならなくなるような気がする今日この頃。
215名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:28:01 ID:JBjbUK0n0
人間なんて所詮地球に湧いたガン細胞なんだから
行き着くところまでいって環境悪化で共倒れでいいだろ
それにしてもアメリカというガン細胞は悪性だな
216名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:29:04 ID:DRt/hnJo0
温暖化による損失の方が大きい
217名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:30:45 ID:EZe130bn0
二酸化炭素の海中貯蔵技術がかなり実用化されてきてるのに
途上国のエゴ(排出権は重要な輸出品目だから)で削減とみなさないとか
メチャクチャなことやられたらそりゃアメリカだって腹も立つだろ
218名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:33:16 ID:rvEKIS3u0
>>207
>はぁ?20年前?、もっと昔から言われていることだよ

20年前だろうと20年以上前だろうと、俺の>>198の文脈は変わらねーだろ。

>これが金になる仕組みができあがったから

それは重要な問題なのか?
ビジネスや利権を欲しがってる連中はいつの時代にも居て、
そういう連中が金になる仕組みを画策したとしても、仕組みが出来上がってなければ
実際に海面上昇で島が沈んだり、科学者が危惧してきた事象が起きていても
それは問題の本質では無いと言いたいのか?
219名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:33:55 ID:X9+5cE86O
ぶっちゃけ温暖化の悪影響は全世界が等しく受けるのだから
アメリカや中国のやりかたの方が得
220名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:34:02 ID:D3MbID6Z0
景気は後退した方が人口の自然減少につながるから望ましい
221南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/06(日) 13:35:09 ID:5LObnAb20
世界景気と人類存続の危機、どっちが大切なのか
解らないアホが高官やってんですねアメリカは。qqqqqq
222名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:35:39 ID:czlkDA9o0
人類もうだめぽ
223婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 13:36:19 ID:IzjN2dbe0
>>219
ワリカンの席で一人で大食いしてたら嫌われるぞw
224名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:40:07 ID:EZe130bn0
>>218
つーかそもそもなんでオゾンホールと温暖化ならべてんの?
関係無いよこの二つ

>>221
他の国も排出権ビジネスのことしか頭に無いからアメリカと何も変わらないけど
もっとローコストで確実に二酸化炭素削減できる技術があるのに
225名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:40:19 ID:spvIsvay0
もう米国は人類滅亡を知ってるから今のうちに好き放題してるんだろうな
226名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:42:06 ID:kHWDwg/k0
なるほど。つまり明日、異常気象による天変地異が起こっても経済を優先するんだ。
環境対策は一種の保険と思えば納得いかないか?
確かに明日、明後日すぐに起こるものではないと感じられるが、だが確実なものだろ?
異変が起きてから準備するか、異変が起こる前から準備するのとは、天地の差があると思うが?
227名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:42:41 ID:D47Wa1TyO
温暖化自体が極めて眉唾だから、アメリカが正しい。



と書くと地球シミュレータ厨が出てくるかなw
228名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:43:20 ID:Ne8O3LUH0
欧米の半値以下の不当に安いタバコ代を値上げし禁煙させ
多すぎるタバコの自販機を廃止させて環境破壊や健康被害や
喫煙による不経済(タバコ事業で儲かっているのは一部の
タバコ産業関係者やスポンサーになってもらっている
マスコミなどだけで国や社会全体では損をしています!
タバコを規制しても景気には影響しません!)などを防止しよう!

「タバコは製造過程で環境を破壊し、使用後も環境を汚染する」
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/environ.htm
世界中で薪として伐採される樹木のうち重量比で80%、
すべての伐採される木の6本に1本、森林伐採総面積の12%は、
葉タバコの乾燥のためだけに消えており、毎年長野県ふたつ分の
森が地球上から無くなっていることになります。

日本ではタバコによる火災や、ポイ捨てされたタバコの
清掃費用だけで毎年、2,000億円がかかっています。
雨水の浸透性が高い「排水性舗装」もタバコの吸殻のために
機能が停止します。また、海洋ゴミで最も多いのがタバコです。
229名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:43:49 ID:uY28usxP0
>223
でも、止められないから食べたほうの勝ち。
日本も2000万人位生き残れば勝てるぞ。
230婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 13:46:15 ID:IzjN2dbe0
>>227
わかってんなら書くなよw


ところで、代替エネルギは石油に比べてコストが高いからダメ、
と文句言ってるやつが多いけど、そりゃあたりまえかと。
人類がこれまで手にしたエネルギの中で、石油ほど使い勝手のいい
優等生はないわけだし、今後もたぶんそうだよね。
231名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:54:30 ID:rS587O8S0
>>226
> 環境対策は一種の保険と思えば納得いかないか?

保険か。ウマい事いうな。
あくまで経済活動の一環なわけだな。
不安を煽り、金を出させる。
232名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:56:51 ID:K9oOHEIH0
USA!USA!USA!
BSE!USA!BSE!
BSE!BSE!BSE!

あれ?

>>230
原子力は?
233名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:59:18 ID:PBP5o4UE0
すんごい不思議なんだけど、地球の環境が悪化してしまったら
自分の命だって危うくなるわけで、景気どころか経済活動どころじゃなくなるわけで、
なんで他人事みたいなんだろう…。
自分が死んでからの話だと思っても、子供が居ればそうは言えないと思うし…
234婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 14:02:32 ID:IzjN2dbe0
>>232
思いっきり使い勝手が悪いじゃんか。

発展途上国はさておき、少なくとも日本では
用地買収やら地元対策やらに莫大なコストがかかる。

>>229
食べきる前にテーブルひっくり返す(戦争を起こす)奴が出てくるに一票。
235名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:03:21 ID:rS587O8S0
あと10年で…なんて危機が迫っているならまだしも50年ぐらいはこの調子でしょ?
俺は子供いないから自分が死んでから以降の事はまったく気にならないな。

といって周りの同年代の子持ちを見回してみても、そんな事普段から気にしてる様子も無いみたいだぞ。

地球温暖化防止、環境保護の為にレジ袋有料化したって、
新たにエコバッグ買いそろえたりして消費活動に結びつけられてる事に疑問を抱かないのが今の我々じゃ無いの?
236名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:12:29 ID:byHIzOMPO
 地球温暖化で人類が滅ぶなんてマジで言ってんのか?具体的にどんなふうに滅ぶんだよ。
 旱ばつや洪水が増えると言っても、中国やインドではそんなものしょっちゅう起きてる。にもかかわらず日本よりはるかに高い経済成長してる。
 インドネシアに至っては近年洪水も地震も相次いだ。それでも5〜6%成長を維持している。
世界的には、災害で大量に死んでも平気な国ばかりなわけで、温暖化で災害の規模が増えたら、マイナス成長にでもなるのか?
 日欧は個人も社会もひ弱になっているから危ないかもしれんが、防災インフラは充実してる。高齢化が進み、防災コストが維持できなくなる可能性はあるがw
 もっとも、中国の場合、砂漠化の問題もあるから悲惨だが知ったこっちゃない。中国崩壊に備えたシナリオを作ってなかったとしたら、それはそれで日本が馬鹿なだけ。
237名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:13:22 ID:rS587O8S0
なるほど。とても安心した。
238名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:13:47 ID:vNfuQcFS0
これを正論とか抜かしてるやつってなんなの?
239名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:14:52 ID:fKaYCUQiO
今以上に景気後退したらこの板に書き込みしているようなアホ連中は全員ホームレス決定だなW
240名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:19:09 ID:4xSKC2520
wを大文字で打ってまで書き込む携帯は恥ずかしくないの?
241名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:19:11 ID:GVwBw8as0
>>218
> 20年前だろうと20年以上前だろうと、俺の>>198の文脈は変わらねーだろ。

(´Д`)-y~~~おやおや、事の詳細も理解出来ないと、扇動に乗ってしまうだけですよ・・

環境破壊による人類の危機なんぞ、60〜70年代に何度も騒がれていた。
しかし当時は開発成長に付随した経済活動のじゃまになると言うことで、環境問題は黙殺。

しかし最近は仕組みが変わって、いかに税金にたかるかが、金儲けの要になってきた。
これは連立政権時の省庁改変と、それに付随したNPO、NGOの規制緩和によるもの。
それくらい理解してから、環境保護やらに励んでくれ。

ただ、環境利権やらにたかる連中の、駒になってる事くらい恥じて生きろ
242名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:20:20 ID:rS587O8S0
なるほど。別な意味で住み難い時代になったな。
243名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:21:51 ID:PBP5o4UE0
>>236
無知な俺に教えて欲しいんだけど、世界の人口がすごい勢いで増え続けている
現状は大丈夫なの?
温暖化で海に沈む島があるとまで言われているけど本当に平気なの?
石油はまだまだ無くならないと言っても、いつかは必ず掘りつくすわけで、
これは平気なの?
中国は崩壊する前に日本にも攻め入ってくる危険性はないの??
244名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:24:15 ID:EZe130bn0
せっかく研究者が二酸化炭素の海中貯蔵・地中貯蔵技術開発してるのに
排出権売りたいがためにその導入に難癖をつける途上国
数百年分の二酸化炭素削減できるのにこれに反対して排出権とか言ってる奴らに正義なんてねえよ

まあこれが実用化されたら雲霞の如くある環境団体の飯の食い上げだから反対するのも良くわかるがw
245名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:24:17 ID:rv8QObkn0
アメリカ人みたいな大量消費・使い捨て暮らしを20世紀初頭からしてると
温暖化対策なんて原始時代の生活に見えるんだろうな
246名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:25:46 ID:6eWfk5I10
コストなぞ努力と工夫次第で安くなる。
247名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:26:13 ID:Bt3FkRDQO
>>239
むしろ練炭が売れる
248名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:27:45 ID:tZvPIK8Z0
景気は上昇したのですがが人類はほとんど死滅しますた
249名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:31:18 ID:+Y1oPek90
>>101
そこは「寄生獣」にしとかないと
250名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:40:41 ID:6iUbmtaI0
>>249は広川市長
251名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:44:39 ID:GVwBw8as0
>>243

(´Д`)-y~~~まぁすべて途上国の問題だわな・・・

自分たちの国でなんとかしろよって感じ。
支援の手を差し伸べても、結局はその国はよくならないよ。

まずは自立心を育む事から始めろって感じ。
252名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:49:56 ID:A8wzsEMx0
環境対策しないほうが、後々巨額なコストになるだろw
253名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:58:57 ID:GVwBw8as0
>>252

(´Д`)-y~~~対策のやり方に問題が有ると言う意見が大半・・・
254名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:02:34 ID:3erUHOoq0
>>253
ん? 
対策のやり方に問題があるのなら、より問題の少ない対策を提示し、
それを説得力を持って関係者に説明して、採用させればいいだけだろ。

255名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:05:36 ID:EZe130bn0
>>254
より有効なシステムである炭素税→金払いたくない先進国の反対で潰される
根本的な解決策になりうる海中貯蔵→排出権売りたい途上国の反対で潰される

で、中途半端で実効性すら怪しい排出権取引制度なんてものが採用されてるわけだ
もういくつかの国ではギブアップしかけてるけどw
256名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:06:41 ID:GVwBw8as0
>>254

(´Д`)-y~~~それをやらない理由の発言もあるよ〜、よく嫁〜
257名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:07:01 ID:f6DQxXfc0
ホワイトハウスや政府幹部の家がハリケーンで吹っ飛ばされたり
大地震が起こって大津波に飲み込まれたりしないと分からんみたいだな
こいつらの大好きな神とやらがそれらの天罰を下してくれる事を切に願う
258名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:07:32 ID:cIEERlx30
景気を冷やせばいいじゃん。日銀さっさと利上げしろ。
259名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:09:09 ID:3erUHOoq0
>>256
どの発言? 
260名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:09:13 ID:EZe130bn0
>>257
100歩譲ってハリケーンは許すとしても、さすがに地震は関係ないだろ
261名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:13:12 ID:6eWfk5I10
この高官の背後には石油業界が
262名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:14:25 ID:GVwBw8as0
>>259

(´Д`)-y~~~たかが250レスから探せない君は、馬鹿ですか?w
263名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:14:29 ID:pfhM1Adw0
つまり米国に都合のいい方法しか認めない
264名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:17:27 ID:wS2rmDre0
原発立てまくればいいじゃない。
265名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:17:57 ID:wS2rmDre0
原子力がいちばんいいんでしょ?
266名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:18:17 ID:3erUHOoq0
>>262
あるいは、君が書いたつもりになっているだけなのか、どっちかだなw
267名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:18:37 ID:wS2rmDre0
普通に運転してれば
どうせ事故なんて起こらないんだし。
268名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:19:08 ID:wS2rmDre0
みんなもオール原子力化住宅に賛成だよね?
269名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:19:46 ID:wS2rmDre0
地球温暖化で人類滅亡するより
ずっとマシだよね。
270名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:20:57 ID:EZe130bn0
俺も原発賛成派だったけどここ最近の不祥事隠しを見てさすがにやや慎重になった
あれで臨界事故が1件しか起きてないのは奇跡的だよ

そして大した話でもない不二家はねちねち叩くくせに
洒落にならない原発は軽く触れて終わりのマスコミ…
271名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:21:16 ID:GVwBw8as0
>>266

(´Д`)-y~~~俺が書いてる訳ではないんだけど・・

たとえば、近い処だと>>244な・・・・
読解力・・・いや、それ以前の問題のようだな。

馬鹿なおまいは放置ケテーイw
272名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:23:00 ID:xrjg84rr0
>>3
全然、絶滅フラグなぞ建ってないよ。

地球史では過去四回ほどの氷河期を体験してるが、

それと同時に温暖期も二酸化炭素を生成せずに体験してるわけ。

つまりだね、温暖化ガスが地球温暖化の直接的原因ではないんだよね。
273名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:23:57 ID:GVwBw8as0
>>269
>地球温暖化で人類滅亡するより

(´Д`)-y~~~しねーよ、タコw

まぁ、地球のキャパから考えても、現状でも人類過多なんだから、
対応できない国はなくなってもいいんじゃない?。

シナとか朝鮮とかw
274名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:24:22 ID:3erUHOoq0
>>271
なんだ、君の発言じゃないわけねw
君のを検索してみると中学生みたいなのばっかりだったから、
どれかと思っちゃったよw

275名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:26:59 ID:EZe130bn0
>>272
スノーボールアース状態からの回復は火山活動により放出された二酸化炭素の
増加が原因だという説が有力だから

現状の温暖化と二酸化炭素の増加が関連してるのは間違いない
問題は解決策がメチャクチャなこと
276名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:27:04 ID:Yq6h9tzs0
地球温暖化の人的要因については
アメリカと中国を滅亡させればほぼ解決するんだろうな。
277名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:28:18 ID:uz+bM8Af0
co2産業=サンイスト、チキータ、デルモンテがエタノール成金に
ジュースも値上げでダブルでおいしい
けしより儲かるとうもろこし・・・
278名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:28:43 ID:xrjg84rr0
>>275
水蒸気と二酸化炭素の割合を答えよ。

無茶苦茶だな。
279名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:29:05 ID:GVwBw8as0
>>274
>なんだ、君の発言じゃないわけねw

(´Д`)-y~~~朝鮮人並の妄想力乙!wwwwwwww

自爆ばかりして、こいつ何?wwwwっwww
280名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:29:08 ID:75DQCuf40
お前ら、反応しすぎ・・・・・だろ。
これは、アメリカが体制を整える間までのけん制に過ぎない。
アメリカだって、温暖化対策を怠ればフロリダ州から消えていく・・・・
281名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:30:04 ID:kYYsu1MN0
「コストの高さを考慮せずに地球温暖化対策を強行すると、世界景気の深刻な後退を招く」
「地球温暖化を無視して景気対策だけを強行すると、地球滅亡へより一層近づく」
282名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:30:39 ID:utfE/M3G0
>>275

>現状の温暖化と二酸化炭素の増加が関連してるのは間違いない

この仮定を元に

>スノーボールアース状態からの回復は火山活動により放出された二酸化炭素の
>増加が原因だという説が有力だから

これが考えられたんじゃねーの?
283名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:31:59 ID:EZe130bn0
>>278
質問の意図がさっぱり分からん
なんにせよ、二酸化炭素と温暖化が無関係とかいうのは
ただのトンデモだから鵜呑みにしてはいけない
284名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:32:10 ID:pfhM1Adw0
70年代から温暖化の問題は言われてたのに
ここ最近になって急激に環境問題が世界的ブームになっている。

何らかの政治的意図でもあるのかと勘ぐりたくなる
285名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:33:39 ID:ir1TSJuU0
人類の活動と温暖化に相関関係があるのは間違いない。
286名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:34:18 ID:EZe130bn0
>>282
仮定じゃないっての
二酸化炭素が温室効果を持つことは絶対的な真実だから
287名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:34:33 ID:9w5fkkwY0
>>283
無関係ではないが、水蒸気の方が温室効果が大きく量が比較にならないくらい多いから
まさに焼け石に水。
288名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:35:05 ID:48lxAEW40
温暖化の主要因が二酸化炭素という明白な根拠はない。
だまされてる奴多すぎ。あるある事件と変わらん。
289名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:35:13 ID:wS2rmDre0
温暖化厨って結局、「人間は悪い!」と言いたいだけなんだよね。
だから「人間は罰を受けるべきだ」「経済成長を、便利な生活を捨てて、不便な暮らしをするべきだ」
と言うだけで満足してしまっている。そこで話が終わってしまっている。
本来ならいかに今の生活を維持しながら温暖化に歯止めをかけるか、を考えるべきなのにね。
290名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:35:40 ID:VafkRvSVO
環境破壊を経済損失で表せば長い目で見たとき環境投資したほうが安上がりだということは簡単にわかるはず
アメリカ人は脳がBSEなんじゃないか!?
291名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:35:54 ID:xrjg84rr0
>>283
地球の温度を保っているのは殆どが水蒸気だよ。

292名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:36:58 ID:E0f5Q7dD0
今まで環境破壊無視で経済発展してきたわけだから
後退して当然だろ。
293名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:37:49 ID:OJkqDuVrO
>>284
先進国の内製を労働単価の安い発展途上国で作られた安価な製品から
守る為には先端技術である環境対策分野を担ぎ出すのが上策だからな。
294名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:37:51 ID:EZe130bn0
>>287
ちゃんと統計データ見たほういいよ
二酸化炭素の増加量の推移と気温の変化に相関関係がある以上
二酸化炭素削減を焼け石に水というのは科学的態度ではない
295名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:37:56 ID:+Ad5RzwkO
まぁ、何にせよ可能性があるものから潰すしかないわけだ。


今、有力なのは二酸化炭素ならそれをどうにかしようとするのは当然じゃないか?
他に具体案でもあるのか?
違う違う言ってても温暖化は進んでいくわけだから。
296名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:37:57 ID:UlcrNeq+0
前にこんなの見たんだけどこれはありなの?w

【技術】 "宇宙巨大鏡ではねかえせ"作戦、温暖化対策で米政府が提案へ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170077582/
297名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:38:51 ID:pfhM1Adw0
環境問題は大切だけど
急に洗脳されたみたいに温暖化厨が増えたのは
何なんだろうな
298名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:39:03 ID:9w5fkkwY0
>>294
温室効果の原理分かってるかい?

永久双極子モーメントとか赤外吸収とか理解できてそんな口叩いてるの?
299名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:40:01 ID:hsmIEK5KO
回らない風車、風力発電の事か?
300名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:41:16 ID:sFcacM7U0
確かにコストかかると思うけど、そのコストは誰かの収入になるんだから、
世界経済は好景気になると思うんだけど?
301名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:42:49 ID:cZZHIw/VO
仕方ないから滅びるしかないね
302名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:43:13 ID:+Ad5RzwkO
>>300
金はそんなに上手く回らないんじゃない?

IT長者みたいに一部がガッポリってなるだけっぽい。
303名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:43:22 ID:xrjg84rr0
>>294
直接的因果関係はない。

つまり、相関関係以上の根拠はないんだよ。

304名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:43:44 ID:ZgAUSWr00
こいつは異星人なんだな
地球のことはほっといてくれ
305名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:45:18 ID:wQHQbZgV0
>>303
相関関係もあてにならないからな
人間の活動で同じように増加してる物質ならあるんじゃねーの?
306名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:45:57 ID:ElCUUnCd0
バイオエネルギーに代える

オレンジ畑をつぶしてオレンジ高騰

オレンジ儲かるなら、とジャングル潰してオレンジ畑

森林伐採でさらにCO2が増える

要するにバイオエネルギーは何の解決にもならない
307名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:46:03 ID:sFcacM7U0
>>287
また、お前か。
水蒸気に温室効果が有ることは認めてるんだって。
じゃあ水蒸気を減らすにはどうすればいいか?
そもそも、水蒸気量は何によって決まるのか知ってる?
全球上の7割は海洋が占めてるので、水蒸気量は地球の気温
によって決まってしまう。

つまり、二酸化炭素やメタンなどの温室効果ガスが増える
→地表の平均気温が上がる→水蒸気量も増える→温暖化加速

と言う、循環に陥るわけ。
308名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:46:39 ID:M0aTrwyW0
>要するにバイオエネルギーは何の解決にもならない
コレにはマジ同意
309名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:47:13 ID:+Ad5RzwkO
まずは二酸化炭素。
二酸化炭素を削減しながら、他物質の研究をすればいい。


っつか、してると思う。
310名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:47:24 ID:/VYkWT/30
>297
やっぱりアクシズは止めないと!みたいに突然目覚めるギラ・ドーガのパイロットみたいなもの。
311名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:47:35 ID:JtGvWSyjO
そんなことより、効果が実証されている温暖化対策のみを実施して欲しい。すでにリサイクル事業なんかは公共の利益を無視した利権産業になり果てている。
312名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:48:28 ID:t+uFquyL0
おまえが言うな スレかと思ったがそうでもないな
313名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:49:10 ID:holjKhabO
コストの高さつーか?
リスクによるデメリットだろ!
314名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:49:54 ID:pfhM1Adw0
200年以内に核融合が実用化されるので、それまで持てばいい。
200年後まで研究開発を継続できるように社会の安定を保つことが
エネルギーと温暖化の問題の解決へ向けて最も重要なことだ
315名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:49:55 ID:sFcacM7U0
>>311
びっくりしたのは、リサイクルサイクルより、利権サイクルの方が
先に出来上がって、これが強固になってるっていうことで(w

日本の文系って有る意味優秀だけど、もの凄い優秀な害虫だとおもう。
316名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:50:09 ID:EZe130bn0
>>298
マクロな統計データ出てるのにミクロな原理に拘ることに何の意味が?

>>303
直接的因果関係が解明されていないだけ
因果関係が分からなくても原因を特定できるのが統計の優れたところ
相関関係があれば十分、因果関係はゆっくり解明してくれりゃそれでいいよ
317名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:52:34 ID:sFcacM7U0
>>316
お前も馬鹿。直接的な因果関係は、CO2の吸収スペクトルで明らか過ぎるほど
明らか。ではマクロではどうなんだろ?というのが、課題だったわけで、
それは、南極の氷の分析などで、やっぱそのまんまCO2が増えたら温暖化するんだ
と分かって騒いでるわけ。
318名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:52:38 ID:Mo5MwAiq0
京都議定書が温室効果ガスの総量だけ規定してるのが駄目だと思う。
一番温室効果が小さい二酸化炭素を減らすより、もっと温室効果の大きい
メタンとかのガスを減らしたほうが効率がいいと思う。
現実に二酸化炭素以外は結構減っているので、温室効果という点では
それなりに小さくなってると思うんだが。
319名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:53:35 ID:9w5fkkwY0
>>316
統計なんて母集団からの抽出方法により発表者の好きなようなデータになるんだよ。
基本理論が分かってないなら新興宗教の信者と変わらん。
320名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:53:42 ID:wW3wsePr0
人類が今の文明を捨てれば地球温暖化は解決する。
321名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:54:15 ID:holjKhabO
バイオ燃料は所詮、付焼き刃の代替え燃料に過ぎないからねぇ‥
凌ぎに、高コストなリスクダメージによる合併症な食糧危機招くデメリットを引換えにするやり方は、博打にも程がある!!!
322名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:54:26 ID:fbMN+EjgO
【結論】
理論だの何だの武装して結局金儲けのために自らの絶滅に進む馬鹿人間が多いということです
323名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:55:05 ID:ElCUUnCd0
なんか15年くらいで2℃くらい上がるらしい。
東京はもう亜熱帯ですよ。
台北なみだな。
324名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:55:13 ID:sFcacM7U0
>>320
文明を捨てる必要はないと思う。

文系だけを選択的に駆除すれば良いと思う。
文系の駆除は温暖化対策にも有効。
325名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:55:30 ID:+Ad5RzwkO
お前ら、博学だな!

お前らが研究・提案すれば?
326名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:56:45 ID:GRZjNh4E0
アメリカって

実は中国と大差ないレベルだろw

327エラ通信:2007/05/06(日) 15:57:56 ID:f+rmZBeG0
 高コストといわれているリサイクル事情も、その物質が、有用な空間を占有し続けるという
負の経済学の理論を当てはめると、必ずしも妥当ではない、というわけではないんだよな。

都市の真ん中にゴミと汚物の富士山を立てられるか、ってこと。
328名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:58:11 ID:EZe130bn0
>>319
まあ世界中の学者がぐるになって騙してるというならあんたがデータの不備を指摘すりゃ良いんじゃないの?
科学の世界ならちゃんとしたデータでいえよ、あんたの方が宗教としか思えない
329名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:59:34 ID:kKj6ouZe0
アメリカが温暖化ビジネスをリード出来る目処がつくまでは、
何も進ませない、という決意表明だろ?
330名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:59:47 ID:jR0S2qzX0
人類は一刻も早くブラックホール発電を実用化すべき
331名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:59:58 ID:9w5fkkwY0
>>328
だから基本理論を勉強しなおせば如何に馬鹿馬鹿しいかが分かる。
こんなのは理系の常識だ。
日本に胡散臭い宗教がはびこるのは文系の教育レベルが低いからだ。
国民全員に基本的な科学理論を徹底教育するべき。
332名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:00:09 ID:fGvQ5UmD0
いっときの景気がどうなるかより、地球の方が大事なわけだが。
そんなこともわからないのか、わかって言ってるのかがわからないあたりがアメリカの怖いところだ。
333名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:00:12 ID:kakpBPoX0
自動車から排出されるCO2を減らすのが分かりやすくて良い
トヨタに低コストで作ってもらいたい
334(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/06(日) 16:00:36 ID:r5/O6LJg0
>>316
>因果関係が分からなくても原因を特定できるのが統計の優れたところ


因果関係がわからないのに原因を特定できるなんて、
馬鹿げた話は聞いた事が無い。
335名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:38 ID:EZe130bn0
>>331
世界的な学者のコンセンサスと2chでクダまいてるだけのお前とどっちが信用あるか分かるよな?
でもきちんとしたデータ出してくれたらお前の方信じてやるからとっとと出せよ
その妄想を裏付けるデータきちんと出してくれ
336名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:42 ID:hFMppu3o0
二酸化炭素と温暖化の因果関係はハッキリしていないんだろ
しかし、今冬の暖冬とエルニ〜ニョとの因果関係ハッキリしていたよな
だって、エルニ〜ニョが消滅したとたん、大雪だもんな
337名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:52 ID:ElCUUnCd0
これから人間は洞穴に住むべき。
338名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:02:55 ID:w7h5H3ZO0
京都議定書のやり方はコストの割には効率がよくないといって未だに手をつけないアメリカ。
批判するのは構わんが、他の手段を示すなり、行動に移せ。
339名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:03:05 ID:l6gr7dp60
そのとおりだ。
アメリカの産業界に有利なバイオエタノールによって世界の食料供給のバランスを崩すのは
良くない。
340名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:03:26 ID:f+rwV2Dq0
>>316

>相関関係があれば十分

馬鹿か
トレンドがある場合、真の相関かどうか簡単にはわかりゃせん

例えば、
ある川の魚の数が、単調な増加トレンドを持っていたとすると、
地球温暖化は、「ある川の魚の数が増えたことが原因」ともいえる
341名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:04:09 ID:TXZu98GH0
似た様な話は自動車の排ガス対策の時にもあったな。

そのせいで排ガス対策の進んだ日本車がシェアを伸ばしたのは皮肉な結果だが。
342名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:04:10 ID:sFcacM7U0
>>327
だと思う、外部不経済を内部化させる仕組みを作れって言う話なのに、
何故か日本のリサイクル事業は、利権サイクルとして回って、
肝心のリサイクル・リユースが回ってない。

リサイクル費用取った家電をリユースに回すと違法ってのはちょっと変だ。
リサイクル費用にコストダウン圧力がかからない。だからリサイクル方法も
進化しないし。リサイクルするより従来の処分費払った方が安いくらいだから
リサイクル施設の稼働率が低いちう、悪循環が回ってる。

それなのに、なんとか事業組合の幹部は大儲け。
文系死ねって感じ。
343名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:07:19 ID:9w5fkkwY0
>>331
学者の言ってること鵜呑みにしているだけでなにも理解してないなw

そんなもん検索すれば山ほど出てくるが。
文系馬鹿のお前には難しくて理解できんかも知れんがひとつだけ張っとく。
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss025/ss0252.htm
344名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:07:22 ID:holjKhabO
アメリカは、電気エネルギーシフト開発を日本やヨーロッパに押しつけ、開発コスト逃れしている様にしか見えないのだがなぁ‥
広大な国土があるのだから、風力や太陽光発電の次世代発電システムや太陽核融合発電にも、もう少し活動したらァー‥
高度空域の風力発電や宇宙空間・月面太陽光発電‥太陽核融合発電実験をアメリカ単独でも研究開発し、ヨーロッパや日本の技術者と意見交換、技術開発競争するくらいは、して欲しいですな!
345名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:07:47 ID:wQHQbZgV0
>>340
だよな
ずっと右肩上がり
346名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:08:00 ID:EZe130bn0
>>334
車が増えると事故も増える、ってのは別に因果関係分からないけど納得するだろあんた?
車が増えてどこそこの道路の交通量がどうなってとか具体的に把握するのは難しいが、
とりあえず車が増えれば事故も増えるのはわかる

>>340
そのトレンドが長期間にわたって偶然に一致する可能性もそりゃ0じゃないだろうが
信頼区間の外側の話なんだから統計の限界と捉えるしかないな
347名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:08:33 ID:xrjg84rr0
>>307
じゃCo2がどれだけ温室効果に貢献してるんだよ。馬鹿。
348名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:08:53 ID:oB9znHeb0
んで?
段階的には何か対策を取ってるの?
349名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:09:27 ID:raX+yxPD0
世界人類の命が危機なのに経済が最優先か?
アメ公らしいなww
350名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:09:41 ID:ElCUUnCd0
陸地が海に呑みこまれるのだから
人間を半魚人に改造して、海に住もう。
遥か昔に気づいていた、梅津かずおは天才。
351名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:09:42 ID:kakpBPoX0
もうアメリカなんてミツバチいなくなって滅べばいいよ
352名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:09:59 ID:sFcacM7U0
>>334 >>340
まぁ、確かに。

例えばCO2の量と地球の平均気温に相関関係があるようだ。
と今分かってるけど、それだから、100%今の温暖化はCO2の増加が
問題とは言えない。

もしかすると、化石燃料を燃やす熱量で地球が温暖化してるのかもしれない。
その結果CO2が増えてるので、そもそもエネルギー消費自体を抑えなきゃ
ならないかもしれない。

この場合は、はっきりするまではCO2を減らすと言う方向で努力すれば良いんだけどね。
353名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:11:00 ID:V3XX+cdR0
倫理感と正義感のあるまともな研究者の意見を聞きたいところですね
354名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:11:01 ID:9w5fkkwY0
ID:EZe130bn0のような低レベルカルト信者でも分かりやすいサイト

http://psychology.jugem.cc/?eid=57
355名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:11:09 ID:iJVL+cpm0
>>346
事故が増えたのは車が増えたから。
アホか。
356名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:11:17 ID:xrjg84rr0
>>309
Co2が地球平均気温を0.0000・・・・09℃押し上げるとかそういう話は却下な。

>>340
まさにゲーム脳乙。

この世の中にゲーム機が増えました、同時に経済活動も向上しましたって話と同レベル。

357(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/06(日) 16:11:27 ID:r5/O6LJg0
>>346
君のレス見てると頭痛がしてくるんだけどさw

車が増えると事故が増えるのは当たり前。
車が事故の原因だからだ。
そんなもんは「相関関係=因果関係」というお前の論とは何の関係も無い。

頭大丈夫?
358名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:11:55 ID:IqmzHu/u0
合衆国がバカなのではなくアメリカ人がバカなんだヨ
越南の時のようにアメリカ人が気づいてアクションを
起こさなければ何も解決しない
359名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:13:15 ID:f+rwV2Dq0
>>346

「川の魚」は、ほんの一例
上方トレンドを持つ系列は、無数といって良いほどある
その中には、偶然、相当高い確率で一致するものもあるだろう

だから、2つの系列が単に上方トレンドを持つというだけでは、何もいえない
より詳細は統計的な証拠が必要
360名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:13:41 ID:sFcacM7U0
>>358
でも、脳内お花畑系が、俺たちの時代が再びやってきたー
って勢いで騒いでるのもウザイと思う。

文系死ねって感じ。
361名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:14:11 ID:9w5fkkwY0
ID:EZe130bn0

相関係数教えてくれ。
362名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:14:12 ID:3erUHOoq0
>>341
アメリカが困るのそれの再現だろう
環境対策はビジネスになるんだが、それに立ち遅れているから反対している。

まあ、有効に機能させるにはちゃんとビジネスベースに乗るように整備しなければならないのは当然。
だけど、ここにいる中学生達は、

 ・ビジネスベースにのる       → お金目当てなんだ。大人って汚い。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
 ・機能させる為には権限が必要。 → 利権目当てなんだ。大人って汚い。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

と脊髄反射ww
363名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:15:44 ID:sFcacM7U0
>>359
君は統計で嘘を付けると言うことと、嘘を付いてる、と言うことを
区別しないで話してる。その方向の議論を進めると都合が良いんだろうけど、
まともに議論したいなら、嘘を付いてる、と言うことを立論説得してからだ。

そこがなされてないのに、議論を先に進めることは出来ない。
364名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:17:05 ID:EZe130bn0
>>359
だからちゃんとデータ数なりなんなりで信頼区間だしてるでしょ?
そりゃ「二酸化炭素が原因じゃない可能性も5%ある!」とかいわれたらそうですねとしか答えようがないが
365名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:17:41 ID:pfhM1Adw0
ゴアの映画の影響力はすんごいな
366名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:18:08 ID:jR0S2qzX0
今更だけどな
367名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:20:33 ID:OwNC6GK40
>>150
壺とか買ちゃうタイプやね。気の毒やわ。
368名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:24:05 ID:pfhM1Adw0
日本の省エネ技術は世界トップクラスなわけだが
地球環境を口実に技術の提供を強要されても断れない状況が
作られつつある。
369名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:21 ID:0ZJ/gVyK0
まあ……正論だな
少々、何処かの国が海に沈んでも俺はこまらねーし
370名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:30 ID:y/oCURlx0
この問題で必要以上に騒ぐのは、中国やインドの成長を阻害したい先進国側の陰謀とも言われている。
371名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:52 ID:wQHQbZgV0
>>368
CO2排出権もそうだよな
ただの無料で技術とお金を提供させる仕組み
372名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:57 ID:Mo5MwAiq0
温暖化の原因の99%は水蒸気ってのを以前どこかで見たが。
373名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:28:36 ID:xrjg84rr0
>>368
常温核変換とか上手くいけば直接エネルギー変換が出来そうだしな。

374名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:29:01 ID:1E0Y4gse0
アメリカが諸悪の根源だな
375名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:29:21 ID:nIzmKhbu0
実際環境問題はCO2だけじゃなくて
その他の怪しげなガスとかエネルギーとかの問題もあるよな。
アメだけが被害を被るならべつに好きにすれば良いけど
こっちにも影響が出るから困る。
エネルギーが無くなったり人間が生きていけなくなったら
経済も何もないと思わんのか?アメは。
376名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:29:43 ID:LJ3Jgn8R0
>>368
日本が省エネ技術を売りさばいたら最後、
あと何が売り物になるんだろうな。
ビンボーな国に、省エネ技術の整った生産設備が作られる。
教育水準があがり、民度も日本並、またはそれ以上になる。
それでも人件費が先進国より安い。
こんな国だらけになったら日本が世界に必要とされる理由が見当たらない。
377名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:30:44 ID:gUMBapsM0
>>372
人類社会は1%の変動でも大ダメージを受けるぐらいもろいの。
温室効果がゼロになったら地球なんて赤道まで氷点下だし
378名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:31:08 ID:holjKhabO
ドイツ型リサイクルシステムは、ドイツ自身がヤリ初めて僅か十数年で‥今、ジレンマな過渡期に陥って居て、民間消費者と企業側の話合うレベルの話合いから、今、政府対話フォーラムで、リサイクルコストと政府側ゴミ焼却コストで、折合いが付かずに、行き詰まって居る。
民間レベルでは、企業側がゴミリサイクルコストがトントン以下に成りがちで焦りが出て居て、幾ら民間消費者側が分別に苦を感じなくても、企業側が割が会わないそうだ。
ゴミは、プラスチックゴミが入ると、焼却コストが元に戻るから政府側がうれしいらしく、リサイクルゴミとプラスチック無分別のリサイクル不能ゴミと2通りあるのがドイツの今時のゴミ事情だそうだ。
民間レベルでは、元の燃えない荒ゴミと燃えるゴミ、リサイクルゴミの紙とガラス製品に戻す話に成って来て居るようだぞ!w
379名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:31:38 ID:oiVqgvXF0
こうなったら温暖化を防止するのではなくて
巨大なクーラーを開発すればよい。
俺って天才。
380名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:32:05 ID:kmfNunKJ0
そういやノーネクタイ推奨情報を集めたブログあったよな?
381名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:32:19 ID:sFcacM7U0
>>376
そこまで環境が整った国なのに、人件費が安いってのはあり得ないわけで、
それでも人件費が安かったら、為替レートが間違ってるだけ。
382名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:32:45 ID:xrjg84rr0
つまり、CO2問題は、核融合研究者が研究費用をふんだくる為に仕組んだ罠だろ。

383名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:33:18 ID:9w5fkkwY0
>>379
クーラーは熱が移動するだけ
384名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:33:40 ID:ElCUUnCd0
http://60.32.112.170/hyperjam/servlet/JDH.topsv;jsessionid=41C8445A4D1D72CAD80CD711DF884236?tm=160429994
こういう家を建てて、土でおおう。
つまり土のカマクラだ。
冬あたたかく、夏すずしい。
ライフスタイルを変えていかんとな。
385名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:33:48 ID:holjKhabO
>368

リサイクル規定のある
ISO程いい加減な管理システムは無いのにね!w
386名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:34:11 ID:Ow6URJpZO

オゾン層破壊とか誰もいわなくなったね。

流行ってないの?

387名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:34:54 ID:oiVqgvXF0
>>383
熱は宇宙に逃がす。
やっぱ俺天才。
388名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:35:03 ID:xrjg84rr0
それとも、電気自動車を売る口実か。w

>>383
電力を投入するんでトータルすると熱を生んでる。
389名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:35:57 ID:sFcacM7U0
>>383
そうばかにしたものでも無くて、効率的にエネルギーの移動したいので、
巨大クーラーを作れたら、それはそれで、正しい。

経済的に言えば、送電線並のコストで、柏崎ー東京間の熱移動を
果たすような巨大クーラーを作れたら、それはそれで正しい行為。
390名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:37:27 ID:xrjg84rr0
>>387
宇宙は真空、普通にやっても熱は逃げないよ。w

391名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:37:49 ID:9w5fkkwY0
>>389
室外機つきのクーラーじゃなくて、スポットクーラーを部屋に置いても室温は下がらない。
排熱するのに物凄いエネルギーが必要。
392名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:39:15 ID:PC+EVWEc0
まあ正論だが
393名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:39:21 ID:sFcacM7U0
>>386
フロン規制は成功した。

オゾン層の破壊が、有る意味衝撃的だったのもCO2問題に火を付けたんだとおもう。
フロンでオゾン層が破壊されるとは思ってなかったし。

>>391
394名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:39:31 ID:zwBT/Fu10
仮に滅びの道を進んでいるなら誰にも止められないでしょ。
飯がなくなったら人を食うよ。
395名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:28 ID:holjKhabO
>383
普通にオゾンホール拡大で紫外線増えるから、海中や地下に生活圏がシフトするから、そんな巨大クーラーは要らないだろ。
396名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:49 ID:qmfclyemO
環境恐慌が原因で第三次世界大戦勃発
397名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:57 ID:wbQTQ96QO
>>386オゾンって回復するらしいよ
398名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:59 ID:xrjg84rr0
>>393
実はフロンも相関関係でしかない。直接的原因は分からずじまい。
399名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:41:47 ID:/4/Ld94g0
たき火もできないこんな世の中じゃ〜
400名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:42:34 ID:Mc5eyWEa0
温暖化が進めば、
地球がより植物が育ちやすい環境になるんじゃね?

大昔は、かなり北極に近い部分まで熱帯雨林だったわけだし。
401名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:42:47 ID:wQHQbZgV0
たき火したらダイオキシンが〜
最近ダイオキシンで騒がなくなったな
ブームは去ったか
402名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:43:03 ID:sFcacM7U0
>>394
文系は、衣食住満ちて人を喰う。

文系を駆除するべき。

>>398
フロン規制したら戻り始めたんだから(w
403名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:43:03 ID:holjKhabO
オゾンホール拡大は、まだ続いてましが?
404名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:43:17 ID:6ShDZiz10
生活環境より景気優先
もう完全に本末転倒だな 経済成長は人類のためならず
405名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:43:24 ID:xrjg84rr0
>>386
オゾンが直接的原因でないのがばれちまったからね。
406名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:43:29 ID:KDeTB6Ft0
>>372
>>354のサイトに書いてあるね。

>>377
>人類社会は1%の変動でも大ダメージを受けるぐらいもろいの。
根拠は?
>温室効果がゼロになったら地球なんて赤道まで氷点下だし
今回の話と何の関係が??
407名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:44:04 ID:utfE/M3G0
>>400
君の家は海に沈むけどね。
408名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:44:40 ID:9w5fkkwY0
>>401
分析単価が下がって儲からなくなった。
409名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:45:31 ID:xrjg84rr0
>>402
フロン規制して何年だよ。効果が出すぎるの早すぎるだろ普通(w

410名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:45:45 ID:LJ3Jgn8R0
とりあえず自由貿易止めて、コンビニも潰して、電気のブレーカーも30Aに変えればなんとかならないか?
411名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:46:24 ID:sFcacM7U0
>>401
お花畑系のブームと、マジヤバイ系のブームは分けて欲しいんだけど、
文系にその区別を付けろっていうのは無理だから、文系の駆除を合法化
するべきだと思う。
412名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:46:26 ID:ssOeqnDPO
地球温暖化防止を唱えている会社が夏でもスーツネクタイ着用させてるお粗末さ。

地球温暖化防止を唱えているテレビ局がアナウンサーをきれいに見せるためガンガンに照明当てて電気使いまくりのお粗末さ。

本気なら態度で示せ
413名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:46:31 ID:holjKhabO
ダイオキシンは、マルチ商法企業が誇大していた事は明らかな詐欺商法の電通工作だったんだがねぇ!w
414名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:46:31 ID:zwBT/Fu10
>>402
世界規模…地球規模の変化を人類が協調して改善できるとは思えない。
文系云々の前に人類として無理だと思う。
415名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:47:28 ID:Mc5eyWEa0
>>407
人類の視点から考えれば、
北極圏付近まで生活圏が広がるわけだから、
ある意味住むところが増えるんじゃない?

それに大気中に水蒸気が増えれば、
内陸にまで雨が降って沙漠化がとまるんじゃない?
416名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:49:04 ID:9IeSirhx0
ちきゅうおんだんか よりも しごとを ください
417名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:50:08 ID:sFcacM7U0
>>409
17年、早すぎないと思うよ。フロンが出来て20年経たないうちに穴が開いて、
規制が始まって、17年で穴が広がるのが止まったんだから、フロンだねやっぱり
って言う事じゃないか?
418名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:50:26 ID:O7dfF6GW0
こういう当たり前の主張が議論になってしまうというところを見ると、
欧州の「環境」を反論不能のキーワードにした「欧州以外の全世界経済競争力削減策」は
絶大な成功を収めたと言わざるを得ないな。
欧州は「環境に優しい商品のみを政府機関の調達基準にします」と宣言して「エコラベル」なるものをでっち上げる。
欧州以外の全世界に不毛な技術開発競争を促した。
不経済な商品を多大な労力を払って作り、
全く開発・製造コストに見合わない価格で販売せざるを得なくなったアジア太平洋諸国は
自国の最も貴重な資源である「人材」を疲弊させ、
もはや回復不能なまでの低経済成長に喘ぎ、
その結果、貧富格差の増大と固定化という最悪の社会崩壊現象を起こしてしまっているというのに、
まだ「環境が大切」などと大嘘をほざいている低脳は
まずはヨーロッパ旅行でもして、そのヨーロッパ人種たちが
「環境破壊など何の心配もない」豊かな環境で生活している現実を見てくるといい。
なんであんな広々とした土地にあれしか住んでいないのか、とね。
「環境問題」なんてのは、欧州が全世界から搾取するために作り出した負の幻想なのさ。
419名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:50:26 ID:wVAaCl0pO
安いばかりを追い続けてデフレスパイラルに陥ったんだから、
多少高コストでも、インフレを狙った方が、景気は良くなると
思うんだが・・・
420名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:51:17 ID:0FnGaMtf0
>>411
マジで合法化して欲しいぜ
連中の吹き上がりっぷりは異常
421名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:51:35 ID:HOqrS/SUO
オマエラ気付いてる?
地球温暖化の原因のひとつに過ぎなかったco2が
最近、特にマスゴミで
「地球温暖化ガス」とか呼称されだしてる事

なんとかエコビジネスに食い込んで
ひと儲けしたいんだろうなマスゴミ

地球温暖化させてでも
422名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:52:29 ID:xrjg84rr0
>>407
それもまたトンでも。

コップに氷浮かべて眺めてみな。水位は変化しないよ。w

423名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:53:55 ID:y6Iof0oc0
>>415
>人類の視点から考えれば、
>北極圏付近まで生活圏が広がるわけだから、
>ある意味住むところが増えるんじゃない?

これ以上増やしてどうする?
環境破壊やエネルギー不足が深刻化するだけ。


>それに大気中に水蒸気が増えれば、
>内陸にまで雨が降って沙漠化がとまるんじゃない?

水蒸気が増えすぎると、その場で雨になってしまい、かえって内陸は乾燥化する。
424名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:54:25 ID:pfhM1Adw0
環境商法の全盛時代が来る
425名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:55:52 ID:K6rpReod0
まだ誰も本当のこと言ってないけど
フォトンベルトが原因なんだよ
このことは厳重に緘口令が敷かれていて
マスコミなどでは一切言われない
二酸化炭素とかはほとんど関係がないよ
426名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:56:04 ID:A0HZJr2l0
人類絶滅が必要。それではお先に…
427名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:56:54 ID:S0PpsH040
アルミ缶もリサイクルする方がコストがかかるとは良く言う話で
その結果環境破壊とかなら考えなくちゃいけないが
428名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:57:17 ID:+CzYU3mM0
そんなに働かなくても生きていけるのに人類は欲の権化だな。
429名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:58:14 ID:utfE/M3G0
>>422
つりだよね?
北極の氷はそのとおりだけど、南極は陸の上。
430名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:59:36 ID:Mo5MwAiq0
テレビでは極地方の氷が崩れる様子を良く見るけど、
南極中央部の氷は増えてるってのも以前見た気がする。
431名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:00:21 ID:V+ideNZb0
何で高くなるかは考えた方が良いね
432名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:01:40 ID:holjKhabO
まぁ‥ダイオキシンは誇大でも、有機錫のメス化は事実だったな!!
今の日本に、女が多いのは有機錫が原因。
天皇家の女児ばっかり出産も有機錫がほぼ原因。

東京の築地移転先も絡むな!w
433名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:02:36 ID:C+FkefU/0
>>425
そんな極秘情報をどこで手に入れたんですか?
電波で脳に直接送られてくるんですか?w
434名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:02:37 ID:Mc5eyWEa0
>環境破壊やエネルギー不足が深刻化するだけ。
環境は、植物が増えるんだから問題なくね?
エネルギーの消費は、温度が低い地域の方が圧倒的に多い。
温度が低い地域が減れば、エネルギー消費も効率よくなるんじゃない?

>>423
>水蒸気が増えすぎると、その場で雨になってしまい、かえって内陸は乾燥化する。
中生代の地球は、すごい沙漠化してたってこと??初耳。
435名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:04:34 ID:8pcqxXEz0
地球が温暖化しちまったら
どんだけコストかかるんだ?
景気どころの騒ぎじゃないだろ?
もちろん景気もさがるよ。
436名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:05:38 ID:sFcacM7U0
>>430
水は難しくて、4℃のときに密度が最大になる。
よく、北極の氷は確かに少なくなったけど、別に海面は上がってないよ?
とか言うけど、氷が溶けて4度になるまでは、逆に海面は下がるわけ。
そして4度を超えたとたん、後は上がる一方。

地球全体で言えば、さほど潮位の変化は見られないのに、ツバルとか
キリバスが大騒ぎしてるのはこれが原因。

もともと暖かい海水に囲まれてるところは、温度が上がればダイレクトに海水面が上昇してくる。
437名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:06:02 ID:4RS1GdYg0
環境対策にコストがかかるのは当たり前やん

そのコストを惜しんでいたら後々重大な問題に膨れ上がるからな

例えば

森林伐採 → 植林無し → 土砂崩れ → 復旧に植林以上のコスト
438名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:07:16 ID:xqxGQI750
とりあえず新聞に使う紙がよくないらしい
>>430
雪の降る場所が移動しただけなのかも
439名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:07:47 ID:bp1Svfdc0
地球全体のCO2を減らしたいならエネルギー利用効率の高い日本でどんどん生産するべきなのに
何考えているんだ
440名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:08:01 ID:K6rpReod0
>>433
知人の某大学の宇宙線研究所の研究者から直接聞いた
口外したら業界から破門されるだけでは済まんらしい
441名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:08:09 ID:sFcacM7U0
>>437
復旧しないければ、木の分だけ儲かるってのが文系の言う仕事。
商社マンなんか、東大の文系出てそう言うのを地球環境規模でやってる。
442名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:10:49 ID:utfE/M3G0
>>440
めっちゃ口外してるやん。
443名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:10:52 ID:PFHghKYE0
確かに、今まさに海に沈もうとしている国なんかの
「温暖化を食い止める為に、できる事はすべてやってください」という心情は分からないでもない
というか、同情する

だがな、しかし
俺は再生紙のアレで、かなりトサカにきてんだ
温暖化食い止めるどころか、温暖化に加担してたってか

もう、エコロジーとか迂闊に信じられない
444名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:11:03 ID:1iFzONy30
アメリカがなければ問題は解決するが
つまり、そうなると景気は悪くなるのでは?
といっているんだよ
445名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:11:44 ID:0FnGaMtf0
>>440-442
ワロタ
446名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:11:45 ID:/4/Ld94g0
>>438
チラシをWeb上で見られるようにしてほしい
チラシ減るし、折り込み広告目当てにとってた新聞もいらなくなるので
両方減って一石二鳥
447名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:12:03 ID:NYvjc+rf0
CO2って重いから温暖化には関係なさそうだけどね
448名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:12:04 ID:zwBT/Fu10
まぁ、アメリカは自国の経済活動の一貫として平気で戦争ふっかける国だからなぁ…
今度は環境保護テロを喰らうかもよwww
449名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:12:08 ID:pnGa97UIO
トータルバランスだよ

安すぎてもデフレになるだけだし高すぎてもコスト面から成り立たない
450名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:14:16 ID:LMZzk0ab0
取りあえず植林に力を入れたら
451名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:14:18 ID:1BC8EDJ30
シノゴノ言わんと、冬は厚着夏は薄着しろ>飴人
452名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:15:17 ID:pshIb2E40
>>410
> とりあえず自由貿易止めて、コンビニも潰して、電気のブレーカーも30Aに変えればなんとかならないか?

15Aな。
453名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:15:17 ID:cUxFRcn20
人類が死滅するよりましんぐ
454名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:15:27 ID:xqxGQI750
>>446
確かにチラシのほうが重要。
新聞紙は、トイレットペーパーとして使えるようにすればいいのに。
455名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:15:31 ID:K6rpReod0
>>442
信じられんと思うけど
研究を妨害してくる連中も存在する
たとえば神岡にある素粒子の検出器も
どこそこの諜報工作員によって破壊されたらしい
456名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:16:58 ID:f+rwV2Dq0
温暖化論者がコストを無視してる点は、深刻

例えば、年2.1%成長が、温暖化対策をとった結果、年2.0%成長に0.1%ポイント低下するとする。
現在の日本のGDP500兆円は、100年後に、2.1%成長なら約3995兆円、2.0%成長なら3622兆円となる。
つまり、100年後の1年間の温暖化対策コストは、373兆円といえる。
こうしたコストの100年間の累計額は、1京8503兆円となる。
現在のGDP500兆円の37年間分。
日本だけでもこれだけ。
全世界での温暖化対策のコストは、最低この10倍、すなわち20京円以上であろう。

もし、温暖化の被害額が、この対策コスト以上に大きいものであるならば、対策をとる意味があるかもしれない。
457名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:17:41 ID:Pi0/Q0rv0
>>421
するどいね。その通りODA利権だよ。
この米高官の言う事は正しいよ。
資源は限りがあるからコストもある。
ココ最近リサイクルの素材事業が成功してきてるのは
原料を分解して元に戻すのにコストが少なく
原料もただ同然だからコストがかからない。
また、環境利権で世界各国が主導権を争いひっぱり合いをしている。
国連は環境規制が厳しい。
ODAでの環境利権。
これをすると経済発展に支障が出で成長が遅れる懸念がでるというよりは
わざとそうしようとする勢力。
妥協してもいいという勢力。
そしてアメリカ、北京、日本は企業で地道に経済維持に支障が出ないように
地道に環境対策したい勢力。
はっきり言ってアメリカ、北京、日本のがまともな考えだね。
小さい国のいいぶんもあるし
全ての国同志である程度細かく話し合う必要があるね。
でも今はその前の環境の主導権を世界中で争っている状況。

458名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:18:49 ID:PFHghKYE0
でもアメリカ人、というかバイクのハーレーダビッドソン社なんか
日本で商売する気マンマンだから、年々厳しくなる
日本のバイクと排ガスと騒音規制に、するっとクリアしちゃってるんだよな

日本のバイクメーカーなんか、
「対応ムリだから日本市場から撤退したい」て空気なのに

アメ公も(金儲けになるならば)やれば出来る子
459名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:18:57 ID:Mo5MwAiq0
>>443
俺の職場も「古紙100%無漂白」以外使用禁止だ。
見にくいったらありゃしない。
460名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:19:31 ID:8z9nT+4N0
こら、そこのデブ。
GMから100ドル貰って嘘言うな。
金はトヨタから貰った方が良いぞ。www
461名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:19:45 ID:cUxFRcn20
アメリカ人は脂肪をぬいでそんで近所にいくのでも車を使うのを止めて歩いたらいいんじゃないの
食事も肉バーガーじゃなくて穀物と野菜中心にしたらいいんじゃないの
健康と環境にやさしいんじゃないの
アイスクリームだけはやめらんねえ
462名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:20:21 ID:RTiTvEmH0
これ以上、温暖化が進むなら
悪いが俺はチンコをださせてもらうよ。
463名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:20:54 ID:sFcacM7U0
>>456
いや、だから、その前に、温暖化対策して成長率が減少する理由の説明をくれよ。
だって、温暖化対策ってのは、新しい仕事なんだから、成長率に寄与する事は有っても、
景気を減速する理由にならないと思うんだ。
464名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:21:47 ID:O7dfF6GW0
>>451
あの国のヨーロッパ系人は夏も冬も薄着してるよ
もともと暑さ寒さを感じる感覚がアジア系と違ってて、
言葉を選ばずに言えば鈍感w
夏でもスーツ&ネクタイでエアコン効かせまくりのオフィスで仕事、ってのは
東海岸の大都会、特にニューヨーク中心部でお仕事してる一部の人に限られる現象。
西海岸の人たちはビジネス系でも半袖ポロシャツで仕事してたりして
環境にうるさい欧州の方々に比べたらカジュアルなエコライフだよw
465名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:22:35 ID:EdKav7oo0
地球の温度10度くらい上がるような温暖化しろ。
466名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:25:36 ID:9w5fkkwY0
>>463
企業が温暖化対策をしても、製品価格に反映されない。
仕事で工場の排ガス分析とかしているが、価格は叩かれまくり。
正確な分析をして基準値を超えてもお客さんは喜ばない。
要するに法律の縛りがあるから嫌々コストをかけているわけで環境対策をしても金にならない。
467名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:27:28 ID:sFcacM7U0
>>466
それは文系だからでしょ。
文系が愚かで卑怯者だからって、それを理由に景気が悪くなるとか言われても困る。
468名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:28:25 ID:yDa7ppFH0
>>464
まあ、最たるものはロシア人だろ。あいつら東北の吹雪くらいなら半袖
ハーフパンツに裸足サンダルで出歩くぞ。
タバコ吸いながら赤くなった頬で吹雪の無視界の中現れたときは
「赤鬼に出会うとはこんな印象か」と思ったもんだ。
469名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:28:24 ID:xrjg84rr0
470名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:29:45 ID:kh3TI2ff0
しかしこのままでは手遅れになる。
いや、もう実際に日本でも異常気象が続いているわけで
手遅れなのかもしれないが
471名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:30:39 ID:K6rpReod0
支配層側の人間はみんな知ってまっせ
原因がフォトンベルトだということは
まあパニックになるから真実とは
違った事を報道してるわけだけれども
472名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:32:02 ID:OwNC6GK40
>>470
霊感商法やね
473名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:32:17 ID:/5mANAVt0
そろそろドームの建設にとりかかろうぜ
474名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:16 ID:6MYmJ32j0
おいらはどっちかって言うと、親米だけど、これってアメリカの次世代の凋落を
暗示してるかもしれん。ブッシュも一般教書演説で環境技術の大事さや代替エネルギー
の開発に力を入れるって言ってるんだけど、最後には国内の石油産業保護にも力入れて
く、みたいなこと言っちゃうからな。イギリスとかは熱心だけどね、環境技術対策とか。
475名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:18 ID:xrjg84rr0
>>470
悪徳商法やね。

476名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:30 ID:sYeJQkQNO
なんだこの馬鹿な下等生物思考の奴。
普通なら、景気より環境が大切だと思うがな。
環境破壊進んで、結果地球では生物が生きられる環境じゃありません。とかになってから対策するのか?
それとも人が、酸素、水、食物なくてもいいように進化しなきゃならんのか!
477名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:44 ID:RTiTvEmH0
日本全体が亜熱帯化してるけど、まあ大丈夫だよ。
地球全体で人間が生活できなくなるほど、環境が悪くなる前に
石油がなくなるって俺のひいじいちゃんが行ってた。
478名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:59 ID:nP5Z3INk0
アメリカは寒い
シカゴなんかさむ〜
アラスカの石油も掘りやすい
温暖化すればそこでも麦ができる
シベリアで米ができる
温暖化、本当は賛成 願ったり
なんじゃないの アメリカもロシアも
479名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:35:02 ID:Pi0/Q0rv0
>>463
教えるよ。例えば最新環境技術は先進国しか作れないだろ?
そうなると現在成長中の小国はそれらを買うしかなくなるわけだ。
これが経済成長の負担となる。
でもそれが嫌だからODAで技術先進国の金で移転してくれという
そうすると先進国企業は技術が売れずに大損をこく。
これは技術移転を狙う勢力と先進国との引っ張りあい。

例えば最新技術は売る。
2レベルくらい遅れた技術は移転。
その変わり成長中の国でも自己開発できるような教育はしっかりする。
多国間で打ち合わせするなどが最終機には必要だね。
現在はまだ枠組み作りの主導権争い。
各国先進国の選挙にも左右される。
例えば日本は自民が過半数以下の時代が多かったけれど
あの時は朝鮮左翼が日本の最新技術も海外に移転しまくり
日本はすさまじく弱った。
あれが日本で団魂がせめられた理由。
実際は外務省の言いなりだっただけだけど。
現在は自民は過半数以上、麻生は外務省の左翼を飛ばして
最新技術流出は止めてる。
480名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:35:04 ID:9w5fkkwY0
>>476
とりあえず、RoHS指令に適合してない家電やパソコン使うの止めような。
481名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:35:17 ID:D3u8QtgY0
コストがかかると結果的にエネルギーも多くかかる事になる
482名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:37:04 ID:utfE/M3G0
>>469
大学の先生が言っているからそれが正しいと?
それは大勢いる学者の一人が言っている説に過ぎなくね?
軽く読んでみたが、ほんの20年ほどの例で”大量解けたら"を"少し温度上がったことによる現象"
の延長と同じだとごまかしている文章に見える。
必ずしも同じになるわけないじゃん。
(1990年より前のデータがないのは不自然じゃね?)

言いたいことはわかるが、>>407はあくまで"全部とけたら"だぞ。
ネタレスにマジで返すなよ。(w


あと、常温核融合なんて信じてないよね?
483名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:37:10 ID:RTiTvEmH0
格差問題は環境対策らしいよ。
484名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:37:30 ID:4RS1GdYg0
地球温暖化の主原因が二酸化炭素にあるとする説に異を唱える学者もいるよね・・・
太陽の活性化とか・・・異端とされているけど

それなら二酸化炭素を出しまくって良いかと言えばそれは間違いで
二酸化炭素濃度が高くなり過ぎると植物が弱体化するらしい

植物枯れて二酸化炭素が増えまくって・・・
485名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:38:21 ID:QPkMDdui0
さすが自己中のアメリカ様
つける薬がありませぬ
486名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:40:02 ID:D3u8QtgY0
>>482
極地の氷が溶けることによって水位が上がるなんて言ってる学者いんの?
487名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:40:04 ID:xrjg84rr0
>>482
それは核変換だからね。w

488名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:41:09 ID:K6rpReod0
>>484
太陽の活性化も含めて本当の原因はフォトンベルトだよ
これを言い出すと陰謀論者扱いされて相手にされないが
支配層側の人間はみんな知ってるよ。
489名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:42:20 ID:OwNC6GK40
>>484
釣りかな?
490名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:42:28 ID:PBP5o4UE0
>>251
え、でも…その国(途上国)がだめになってしまうと言うことは地球の環境がそれだけ悪化していると言うこと
「途上国の問題だよ、ほっとけ」
で済ませていいんだろうか!?
エコババアみたいな正義気取りする気は本当に全然無いんだが、
国々は別々でも、地球に居ることは間違いないわけで、支援云々は別にしても
無知な国の人らがバンバン子供作りまくったり森林を焼き払ったりするのは阻止しないと
結果的に自分らのクビを絞めるんじゃないか と思ったんだ…

国単位で環境の事を考えたって、地球全体が悪化しちゃったら結局ダメな訳だし
俺は、島国が沈んだり、温暖化で気候がおかしくなって動植物が絶滅していって、作物が取れなくなって、
そういうのは嫌だと思うんだが、そう思わない人が多いのだろうか!?
自分の時代が無事ならまぁいいかって事なのかなぁ!?

俺は子供いないからわかんないけど、子供居る人はとくにそう思うんじゃないのかなぁ!?
491名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:43:34 ID:K6rpReod0
>>482
常温核融合も事実だよ
最近いろいろ報告されている
三菱あたりでも研究やってるの知らないようだね
あんまり表には出ないけれども
492名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:44:01 ID:utfE/M3G0
>>486
え?
じゃあ、偉い学者さんたちは地球温暖化と海面上昇の関係をどうでっち上げてるの?
体積が増えるわけじゃないよね?
493名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:44:28 ID:xrjg84rr0
>>482
マスコミに毒されやすそうだね文系は。w

>>488
だれが実証したんだよ。w 神秘主義もいい加減にせい。

>>491
>常温核融合
頼むから、常温核融合じゃなくて、核変換と言ってくれ。
494名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:44:36 ID:O7dfF6GW0
>>461
無理言うなよw
ま、ダイエットはした方がいいとは思うが、
クルマを使わないのは不可能。
地方都市とかだと、となり町まで30km離れてるとか普通だし。
すべての町にでかいショッピングモールがあるわけじゃないので、
日常的にクルマで移動しないと生活が成り立たない。
荒野を適当に切り開いて村を作ってからまだ200年ちょっとしか経ってないので、
最小限の機能しかない町がけっこうある。
町ができてから2000年とか経って都市機能が重層化し、
安定している他の経済地域(欧州など)とは違って、基本的に「不便」な国なんだ。
495名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:45:13 ID:nP5Z3INk0
>>488 フォトンベルト?
陰謀論者扱いはしません
どっちかって言うと
「あんた ばかぁ〜?」
です
ただの無知としか思えません

496名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:46:11 ID:EWrmxFOK0
>>441
その通り。金になれば何でもやる。
リサイクルも金になるからやるとかな。金になりにくいリサイクルには手を出さない。
497名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:46:16 ID:D3u8QtgY0
>>492
それ、本気で言ってるなら小学校からやり直してきたほうがいいよ
498名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:46:35 ID:Mc5eyWEa0
原理力自動車を開発したら
全て解決じゃね?
499名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:46:37 ID:xrjg84rr0
今世紀最大の発見は核変換だよ。日本人が発見したんだよ。

500名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:10 ID:ZThWC1dr0
北朝鮮が太陽光発電システムの導入を検討
http://www.excite.co.jp/News/world/20070506030000/20070506M30.101.html
501名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:18 ID:4RS1GdYg0
実際どのくらい二酸化炭素濃度が上がっているんだろう?
具体的な数値って出てるのかな?

教えてエロイ人!
502名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:28 ID:K6rpReod0
>>495
サルに何言っても無駄なのはわかった
もうお前らには何も教えてやらん
503名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:53 ID:KhNlj9Vi0
今の温暖化対策じゃぁ、100年後にあぼんなのを、120年後にあぼんに先送りできる
だけなもの事実なんだよなあ…。
10階から飛び降りるのと12階から飛び降りる違いみたいなもんか。
504名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:48:09 ID:VlQ7Gcgw0
金 >>>>>>>>>>>>>> 地球

アメリカ氏ねよ
505名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:48:28 ID:Pi0/Q0rv0
ようするに日本人の税金で環境技術垂れ流そうとする勢力と
国益として貿易でWinWinの関係になりたい勢力の2つがあるという事。
安倍は下記だよ。
どちらが国益かわかるだろ。
ただ、他の国の発展もそれはそれで考える必要はある。
メディアのカスっぷりはわかるでしょ。
どこまでも税金たかり。
また中国に北京と上海などの主導権争いなど、
いろいろな国でかけひきもある。
ただ国連の調整はいろいろな国にメリットもある場合もあるからね。
CO2はいろいろな国の駆け引きだよ。
ただ対応はしていかないと国は崩壊するから必要な事。


506名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:48:53 ID:0FnGaMtf0
>>491
今のところ、商用で成功しそうなのは、トカマクだけっす。
507名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:49:05 ID:utfE/M3G0
>>491
知らないわけじゃないよ。
いろんなところで小規模ながら続いてるんだろ。
でも、「研究している=事実」ではないよ。
それだったら、超能力も事実になっちまう。

>>497
いやさ、だから、教えてよ。
政治家が言ってんの?


どうでもいいが、>>469のリンク先は結局畑違いの学者じゃね?
508名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:50:40 ID:xrjg84rr0
>>501

wikiですまんが、

 つ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96

ほれ。ページ中に文化程度に比例しないCo2量のグラフがあるだろ。

509名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:52:23 ID:uz+bM8Af0
http://cdiac.esd.ornl.gov/trends/temp/vostok/graphics/tempplot5.gif
7000年周期で気温が13度Cも下降することが繰り返されてきた・・・
地殻活動の周期か、太陽フレアの巨大爆発の周期か、巨大小惑星の衝突か?
メタンはイドレートがそのたびに舞い上がって、温暖化に向かった?
510名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:52:28 ID:VlQ7Gcgw0
たばこ >>>>>>>>>>>>>> 命
のバカと同じだな
511名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:52:33 ID:D3u8QtgY0
>>507
水暖めたら体積増えるに決まってんだろ。アホか
512名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:52:58 ID:xrjg84rr0
>>507
ふふふふっ、鋭いな。w

513名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:53:24 ID:2afQk/kf0
代替エネルギー企業に積極的に投資してるヘッジファンドの大口顧客の
一人に、かの「不都合な真実」のアル・ゴア氏が名を連ねていることは
どの程度認知されているんだろう。

そういや最近では、ゴアんちの電気消費量は一般家庭の20倍だって
吊し上げられてたね。

要は世の中全てそういうこと。
あぁやだやだ。
514名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:56:46 ID:utfE/M3G0
>>511
アホで悪かったな。
まぁ、平均水深考えたら水温上昇の膨張だけでも結構上がるのは解るが。
それはそれ、これはこれ。
学者の説明は南極の氷なんじゃねーの?
どっちかが正しいからどっちかはうそとは決まらんだろ。
解けた分+膨張分でもええやん。
515名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:57:12 ID:xrjg84rr0
>>513
ゴアの後ろ楯が気になるな。

まさかエネルギー産業とか。www
あいつらは政治戦略的に適当なことを言って
それを悪用しているだけに過ぎない。

学者のあいだでも話が二分してるのに、
ゴアごときに何が分かると。
516名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:00:12 ID:4RS1GdYg0
>>508

ありがとん!エロエロ御仁
517名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:00:41 ID:0FnGaMtf0
>>514
まぁ、そんな興るなよ。
IPCC信用するんだったら、海面上昇はそこまで気にしなくて良い。
モルジブとかじゃないんだし。
518名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:02:28 ID:2afQk/kf0
ttp://www.bk1.co.jp/product/2743041

温暖化については、この本読んでみるといろいろと面白いことが書いてあるよ。
決して温暖化対策を否定しているわけではなく、現在の温暖化対策の中身とその背景を批判してる。
興味ある人は読んでみ。
519名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:03:14 ID:Pi0/Q0rv0
ゴア氏は利権もあるだろうよ。
でも結果的にエタノール植物は成長するのに人間の吐いてる息を吸ってるわけだ。
金になるから悪というわけではないよ。
環境によくてもコストとして安くできなければ
国民は使ってくれないんだよ。
その負担は増大コストは先進国にきたら嫌だろ。
だからコスト管理は重要なんだよ。
環境修復で小国もいろいろなメリットもあるし
経済維持に支障なくCO2を削減する事は
すごい技術とコスト計算が必要という事。
CO2吸収の物が小国でも安く買える程増産できれば
もっと急速にCO2が削減できる場合もある。
もちろん先進国も疲弊しないようにしなくてはいけないけど。

520名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:03:30 ID:4RS1GdYg0
>>517

モルジブ(´・ω・) カワイソス
521名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:04:29 ID:uz+bM8Af0
7000年後はすっぱだかでビーチバレー大会してるんだろうな
522名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:04:59 ID:utfE/M3G0
>>517
いや、そもそも>>507自体がそんなの百も承知のネタレスだったんですが…。

>>521
石油が枯渇してボールが作れません。
523名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:07:42 ID:Mc5eyWEa0
>>522
紙風船でボールを作ればよくね?
524名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:08:14 ID:4RS1GdYg0
>>521

いや、暑すぎると素っ裸はキツいぞ

冷却装置を背負って宇宙服みたいなウェアでビーチバレー
525名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:08:21 ID:M0rDEzZ30
>>522
ゴムの木があるじゃないか
526名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:09:20 ID:0FnGaMtf0
>>522
そか、すまなんだ
A1F1で0.2〜0.9mだったっけか。
527名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:10:55 ID:4RS1GdYg0
ビーチバレーと出た瞬間にレスが集中した件について

おまえら好きだなwww
528名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:12:05 ID:cUxFRcn20
みんなで昔の生活に戻せばよくね?
毛皮きてマンモス追いかけて岩の中に住む
毛皮は動物殺すのおっくうだからコートでいいし
マンモスはいないから牛でいいし
岩はないからつちにあなほればいい
ショベルカーでやれば一日でできる
529婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 18:12:45 ID:IzjN2dbe0
海面が上昇したら砂浜がなくなるっつーのはスルーかよw
530名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:14:43 ID:Mc5eyWEa0
>>529
砂漠化してそこらじゅう砂だらけでは?
531名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:15:23 ID:2afQk/kf0
半井さんの週刊天気予報の精度ですらあの程度なのに、ウン十年後の地球全体の
気温がどれくらいなのかなんて分かるわけが無かろう。
532婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 18:16:16 ID:IzjN2dbe0
沙漠化したからといって砂漠になるとはかぎらないのだ。
533名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:17:23 ID:M42Q5ZOS0
国益を損なうからと、京都議定書ペッ ってやったの
どこのどいつじゃぁ!!!!

頭の中までフニャフニャなんだろうな・・・
534名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:17:51 ID:sA2NFpYD0
>>531
巨乳が気になっていつも予報の内容を覚えとらん。
どっちにしろ俺は結婚しないしガキも残さないから温暖化などどうでも良いが。
535名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:18:24 ID:4RS1GdYg0
>>531

学者の未来予想は占い師より当たらんことがあるからな

半井タン (;´Д`)

536名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:18:30 ID:utfE/M3G0
まぁ、ようするに推進派も反対派も都合のいいデータしか見てなくて、
それぞれにスポンサーがいて政治家がついているんだろ。
537名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:18:32 ID:icpb78Ov0
まあ、身勝手なアメ公の言い分は置いておいて、
京都議定書に調印する方向に調整した害務省の役人なんて
本当に無能だぞ。
無能ならまだしも、文字通り日本にとって「害務」しかやらん。

あれ、省エネの進んでいなかった欧州には簡単な目標だけど、
当時から省エネ進めていた日本にはかなりきつい(ありえない)
目標で、日本はその事を強く主張し、日本のアドバンテージを
認めさせない限りは、絶対に調印なぞするべきではなかった。

その為の調整を行うのが「外務省」の役割なのに、調印の方向
に進めるなぞ、売国以外の何者でもない。

ちなみに、京都会議の当時、所謂保守系の論客(桜井良子女史等)は
同議定書の危険性を訴え、中立系のマスコミ(日本テレビ等)は
会議の進展を客観的に報道するにとどめていたのに対し、朝日、TBSは
エコ旗印に推進キャンペーンをうっていた。
これだけで、京都議定書が日本にとっていかなるものかわかるかというもの。
538名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:20:04 ID:2K+zsnI80
コストかかるってことは
それ相応の市場ができるってことだから
景気はよくなるに決まってるじゃねえか

アメリカ政府高官のくせに
バレバレの嘘つくなよwwwww
539名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:21:13 ID:gLqGdwI00
というかここ数年で異常気象も深刻化してるから、そろそろ対策を
取りはじめないとマジでやばいと思うんだが…。

今はまだ変わった天気で済むレベルだけど、これが加速したらかなり
マズイだろ実際。
540名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:21:13 ID:wQHQbZgV0
>>537
守れないものを調印するならアメリカのようにしたほうがマシだわな
守れたとしても排出権にいくら使うんだろう
541名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:21:25 ID:0FnGaMtf0
>>537
経産省があれだけ反対してたのにな。
でも、いいんじゃねぇの?各省、もう匙投げてる感じだし。
542名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:22:03 ID:ekdIWLR40
温暖化と砂漠化はほとんど関係ありません
543名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:23:27 ID:k1V0FDhY0
正直ECOに気を使おうと思わん
544名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:23:33 ID:7kZBmrxuO
そういう市場を造るチャンスだと思わないのは負け組。かな?
545名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:24:23 ID:w7h5H3ZO0
>>537
外務省・・・昔から今に到るまで日本の足を引っ張ってるのはいつもこいつらじゃねえか!
546名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:24:28 ID:utfE/M3G0
>>543
とりあえず、省エネだけなら光熱費が浮くぞ。
まぁ、ブルジョアには関係ないかもしれんが。
547名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:24:32 ID:Ku/iNp2T0
>>538
ペットボトルみたいな石油化学製品をリサイクルする時に、
それを作るよりも多くの石油を使うのは無駄だろうという話。
548名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:25:25 ID:2afQk/kf0
>>533
京都議定書に完全に批准しても効果なんてほとんどゼロだもん。

「例えば100年後の海面上昇を1cm下げるために何兆円も使えというのか? だいたいそれすら
科学的裏付けは無いんだろ?」

とアメリカの言いたいのはそう言うこと。
549名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:26:36 ID:aIUUs1Od0
>>547
つまり再利用しにくい素材を使うくらいなら、始めからビンを使えと。
550名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:27:25 ID:3erUHOoq0
排ガス規制に率先して取り組んで開発を進めた
日本の自動車メーカがその後市場を席巻した。

新しい性能が必要になる状況は技術開発の原動
力でありビジネスチャンス。経済的にも必要不可欠。

今の製品でいいのであれば、中国で作られる安い
製品で十分であり、新たな技術開発で勝負する日
本のメーカはジリ貧になるだけ。
551名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:28:10 ID:on82EW7W0
分別されたゴミを別々に回収するとその分ガソリン使って温暖化だっけ?
552名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:29:39 ID:SQtJaESPO
もっとも簡単でローコストなのは間引きだけどな、朝鮮半島に中性子爆弾を落として跡地を緑化すればいいんじゃないか
553名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:29:43 ID:icpb78Ov0
>>540
そう、アメリカとしては自国の都合が第一だが、そこら辺の
ヨーロッパや中国等の狙いも観ての調印拒否だった。

当時の日本の立場からすれば、アドバンテージを認めさせる
事で、排出量を黒字にし、それを売ると商売・国家戦略を
狙うべきだったのにその真逆を行う馬鹿さ加減だったからね。
信じられないよ。

調停するなら、戦略のオプションとして、エコ産業に力を入れて
ってその技術を売る(成長期の日本は何度叩かれても規制をクリア
してより良いものを作ってきた、その背景には当然、国家レベル
での投資があった)ってのもあったけど、馬鹿な文系官僚は民間に
丸投げで金を出さない、優遇措置もとらないばかっぷり。
団塊官僚・共通一次官僚は無能です。
554名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:30:36 ID:2afQk/kf0
>>538
そら新しい市場も出来るだろうが、同時に消費が後退したり(環境税等)
事業によっては規制を遵守するためにコストがかかりすぎて撤退を
余儀なくされたりすることもあるだろう。

CO2最大排出国としてはデメリットしかないのよ。
555婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 18:30:52 ID:IzjN2dbe0
>>551
その上、リサイクルのラインが飽和して、
けっきょく一緒に燃やしてる自治体もあるそうだしなw
556名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:31:38 ID:M42Q5ZOS0
>>548

ん〜、言いたかったのはそういう話ではなくて、
自称先進国なら「優等生」であってほしいということ。

環境と対極にある国益を理由に批准しないのはマズイよと。

少なくとも途上国へのお手本的役割は果たしていない。
557名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:32:25 ID:YuZkT+m+0
ここまで読んだ。

自然エネルギー設備を語る前に,それらのライフサイクルCo2について勉強してください。
558名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:33:05 ID:Tbxyj+5w0
結局は自分の都合ですね
559名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:33:47 ID:utfE/M3G0
ttp://takedanet.com/2007/05/post_bd46.html

>私が地球温暖化を心配しているというのは私の考えであり、北極の氷が融けて
>も海水面が上がらないというのは事実です。事実は事実として示し、地球温暖化
>が問題であれば、それはそれとして示すのが、誠意ある学者としての言動であると思っています。


やはりなにかおかしい。

たいていの場合では「南極の氷」が原因とされているんだから、北極についてこんなに書く必要がない。
そもそも、「北極の氷が解けている」という事実が海面上昇と直結しているわけではないが、
普通に考えれば

1.北極の氷が融ける
2.海水温・気温の上昇が原因
3.反対側の南極も上がっているはずだ
4.(このままではいずれ)南極の氷が溶ける
5.水面が上昇するはずだ

という考えだろ。
こいつが何を見てこういっているのか知らんが、意図的に3〜4を無視して、
1→5は小学生レベルの理科でありえないだろと書いている。
こういうことするから、反対派も怪しい目で見ざるを得ないんだよ。
560名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:33:56 ID:ms/V7BJm0
>>554
将来温暖化によってもたらされる損害>>>>>>>>今のCO2コスト


1企業の経営者、政府高官ともあろう者が、目先の金にしか頭が働かないというのでは困る。
561名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:36:02 ID:A0HZJr2l0
じゃあどうすんだよ、
562名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:36:42 ID:4RS1GdYg0
>>537

害務省への怒りはもっともだが、日本の技術も侮れないからな

1970年の米の排ガス規制法はどこのメーカーもギブアップして
実施前の1974年廃案になったが
唯一、ホンダがその規制をクリアーした

しかも日本では同じ基準値の規制を1978年から実施
その基準値に米の規制が達したのは1995年
563名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:36:53 ID:ekdIWLR40
>>560
>>将来温暖化によってもたらされる損害>>>>>>>>今のCO2コスト
まずもって、これはあなたの主張であって自明の理ではないです。
564名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:37:24 ID:utfE/M3G0
>>552
半島に住んでいる人数少ないから、別のところに落としたほうがいいのでは?
565名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:37:50 ID:jvJMrCwt0
アル中だけど酒やめると禁断症状が出るから
禁酒しない、っていうのと同じレベル
566婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 18:39:25 ID:IzjN2dbe0
>>565
うまいなw
567名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:39:32 ID:uz+bM8Af0
排出されるCO2の量って、ペプシボトルで何本分なの?
568名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:40:06 ID:f+rwV2Dq0
>>560

「将来にわたる」CO2対策のコスト>>>>>将来温暖化によってもたらされる損害

だよ
569名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:40:11 ID:rWk8IcHY0
外人が金出して買ってくれる電気製品をわざわざ金払って廃棄する日本人www
570名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:40:55 ID:j1c8zftF0
・全国の該当を白色LEDに変更。
・白色LEDの値段を下げて一般家庭に普及させる。
・ガラス関係業者が大打撃を受けるので、ペットボトルの使用を廃止。
・ガラス容器の形状を規格化して再利用・リサイクルしやすくする。

このぐらいやれば、景気を拡大させつつ省エネ社会に移行できると思うが。
571名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:41:05 ID:2afQk/kf0
>>560
だからさ、CO2が温暖化の原因かどうかなんて断定できるデータは世界中のどの科学者も
持ってないのよ実のところ。

そんな当てずっぽうで必死してコスト掛けてCO2削減に血道を上げて
「ごめん、CO2関係なしwwwwwwww」
なんて結果が出たら嫌だろ誰でも。
572名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:42:49 ID:uz+bM8Af0
京都議定書に調印しない国家は環境テロの悪の枢軸、デススターとマイケル
ホングニダにやってもらえばいいじゃないか。何とか鹿にも・・
573名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:42:55 ID:LmyThD6u0
CO2除去のプラントを立ち上げるのが懸命なのに、
それを阻止して、みんなで節約しましょうじゃ、
人類の存在意味そのものがなくなってしまうね。
574婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 18:43:46 ID:IzjN2dbe0
>>571
スレの上のほうで「保険」っていう考えが出てたけど、そういう
もんだと思う。

断定はできないけれど。IPCCは一定の幅を持って危険度を予測した。
もちろんそれが当たるかどうかはわからんけど、何も対策しないで
そうなっちゃった時には取り返しがつかんからなぁ。
575名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:44:02 ID:vOkAAnnT0
>>559
>1.北極の氷が融ける
>2.海水温・気温の上昇が原因
>3.反対側の南極も上がっているはずだ
>4.(このままではいずれ)南極の氷が溶ける
>5.水面が上昇するはずだ

南極では、大陸中央部に大量の雪(水)が降り、
むしろ氷は厚くなっていく、との観測および予測なのだよ。
576婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 18:45:49 ID:IzjN2dbe0
>>574
あ、なんか句点と読点とがぐちゃぐちゃだw
577名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:45:57 ID:OwNC6GK40
>>503
その理屈だと、白亜紀は存在しなかったことになるね。
578名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:46:29 ID:2afQk/kf0
>>574
IPCCがどれだけ信用できないかってのもこのスレでは出てるでしょ(たぶん)

お前さんが月収20万円で妻子持ちだとしても、10万円の生命保険にはいるか?
入ら(れ)ないだろ?
579名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:47:15 ID:ms/V7BJm0
>>563
待て待て、なにをもって自明の理ではないと?

最低でも、海水温の上昇はエルニーニョや台風、ハリケーンの多発をもたらすんだぞ?
一回のハリケーンでどんだけの被害額をもたらすか、わかってて言ってるのか?
580名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:47:43 ID:icpb78Ov0
>>556
だから、そんな左翼的なイメージだけの優等生は
いらないんだってば。
重要なのは根拠のある数字と筋の通った配分。

欧州各国と中国が自国の都合だけで決めた様な
根拠の怪しい数字に、なんで省エネ技術が進んでいる
日本が同調する必要がある?
581名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:48:14 ID:OwNC6GK40
>>539
新興宗教の勧誘みたいな文ですな
582名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:48:54 ID:uz+bM8Af0
CO2を削減するのなら酸素を減らせばCOになるだろ・・・
583名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:49:12 ID:Cqs0wA8y0
国敗れて山河有りかよ
584婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 18:49:27 ID:IzjN2dbe0
>>578
その兼ね合いはあるわな。
でも、地球環境が一蓮托生であることを考えると、
みんなが保険に入ろうって言ってるのに一人だけ嫌だというのも
なんだかなぁ、という気がする。
585名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:49:27 ID:Mc5eyWEa0
温暖化対策に向けて、
火力発電所を廃して、全部原子力発電所にしようとすると
これはこれで文句がでるんだろうなぁ。
586名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:49:47 ID:0FnGaMtf0
>>578
出てないだろ。
日本の科学者が間違ってるだけでなく、IPCCの奴らが殆ど間違ってると?
587名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:50:20 ID:wvUXedAB0
588名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:50:53 ID:s2FvefeW0
行き過ぎたECOとは距離は置いているが、
しかしなぁ、地球がどうにかなっちゃいますって時に、
「経済が」って言い出すアメリカ人って、
やっぱり底のしれないバカだとしか言いようが...
589名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:50:59 ID:4RS1GdYg0
>>582

ちょwwwwwwwww
590名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:51:27 ID:ms/V7BJm0
>>571

で、関係あった場合は誰が責任を取ってくれるんだ?

黒か白かわからんグレーかもしれんが、黒なら人類滅亡だ。白なら誰も滅亡しない。
591名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:51:29 ID:SwrxsuGW0
大体温暖化の最大原因が太陽だっておなにら早く気づけよ。
592名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:51:33 ID:icpb78Ov0
>>562
それは民間の血を吐く様な努力によってなされた事だ。
ならば、国は、その果実から利益が民間に還元される様に
動かなければならない。

ところが、今回はそれを「ただ売り」した上に、余計な借金
迄おいこんできやがった。しかも、借金作ってきたけど、な
んとかしてね、金も人手も出さないけど、ってのが害務省の
やった事だぞ。
馬鹿の極みだろ。
593名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:52:58 ID:Xpf+rvrG0
>コストの高さを考慮せずに温暖化対策を強行すると、世界景気の深刻な後退を

これが、何にもしないことの言い訳かよ?
594名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:53:37 ID:utfE/M3G0
>>575
それも、"今まで"のだろ。
今後の100年は今までの100年と同じになるとは限らんよ。上昇率がうだろうし。
南極の氷がわずかでも影響を与えることを最初に認めておきながら、1→5の間の3,4を無視している。
すくなくとも無視しないなら、南極では逆に氷が厚くなると説明を入れるべきだろ。

北極の氷が溶けていることを客観的に考えれば"地球暖かくなっている"じゃないの?
地球温暖化で顕著に影響が出ていると考えやすいから、例に挙げるんだろうし、
それを海面上昇と関係ないから取り上げるなというのはかえって不自然。
595名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:53:43 ID:gaZx9qFbO
>>588
火星にでも移住するつもりなんだろ
596名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:55:29 ID:ms/V7BJm0
海水温が変われば海流も変わるからなー

海洋国家の日本は死活問題だ。
597名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:55:38 ID:utfE/M3G0
第4の選択ですね?
598名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:55:45 ID:rpbHkh4X0
一人あたりの消費食料が世界最大で
ダイエット産業も世界最大の国だもんなぁ。
599名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:55:47 ID:SwrxsuGW0
>>593
ペットボトルのリサイクル。
一本につき7倍の石油を使うそうだ。
600名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:55:47 ID:uz+bM8Af0
CO2を大量に吸収させるためヤクルトのクロレラを海洋型にDNA改造すればいい。
魚も増えてマグロも鯨もイルカも食べられるようになる・・・
601名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:55:51 ID:vOkAAnnT0
>>594
おいおい、世間常識も知らないで息巻くのは止めろ。w
IPCCの予測でも海面上昇は発表毎に減っていっているだろう。



602名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:55:57 ID:3erUHOoq0
>>565
というより、
マンションの基礎部分が劣化して補強しないと倒壊などの危険が予測される。
修繕金の積み立て額を上げましょうと提案したら。

一部のDQN住人が家計が苦しくなるから嫌だ。本当に倒壊するとは限らない
じゃん。て言ってるようなもん。

マンションだったら、別な住居に住み替えれば良いけど・・・
603名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:56:06 ID:xrjg84rr0
>>533
どうい。

ゴアは意味不明だ。

何か後ろめたい目的があるから変な事言ってるんだ。

604名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:57:11 ID:Ls7OpENRO
米国政府なんてオイルメジャーの圧力に屈してるヘタレなんだから
そいつらの出してくる難癖なんて聞き流して
「ガタガタ抜かしてねぇでさっさと京都議定書にサインしろやハゲ!」
って言い続けてればいい。
605名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:57:42 ID:utfE/M3G0
>>601
でも0じゃないんでしょ?
606名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:57:44 ID:qz7g3U4D0
俺、地球温暖化で溶けた氷の中に恐竜がいたら、玉乗りしこむんだ。
607名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:58:02 ID:uz+bM8Af0
ドイツはペットボトルをやめてビンの再利用をしてるし、欧米は濃縮冷凍
原液ジュースを紙パックで売っている。ペットボトル屋の利益確保でやらないのは
この国ぐらい。
608名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:58:26 ID:+cEm4aiM0
>>514
>解けた分+膨張分でもええやん。
温暖化すると南極の氷は増える、その分水位はマイナスだが水の膨張によって結局プラスってのが今の常識。
609名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:58:33 ID:K6rpReod0
>>1-604

ヒント:フォトンベルト
610名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:59:00 ID:SwrxsuGW0
>>596
日本海の海水温が上がれば冬、日本海側は猛烈な豪雪になる。
611名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:00:26 ID:cM2UBsQQO
「深刻な」なんて修飾語使ってる時点でレベル低い
世界経済が後退?アメリカ経済の後退の間違いじゃないの?
612名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:00:48 ID:Cqs0wA8y0
誰も「環境を守ること」に反対はしねぇだろ
そこに身を削れるかどうかの兼ね合いでしかねぇ
613名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:01:01 ID:icpb78Ov0
>>571
いや、リスクに対する予防的措置ってのは、効果が判ってからでは
手遅れだか可能性のある事にはなんでも手を出すのが本来の政治。

例えば、欧州の狂牛病対策、日本を除く先進各国の化学薬品対策・
薬品認可体制とかがそう。 危険性がある以上、その芽は潰しておく
ってのは正しい姿勢だよ。
分かんないから取り敢えず認可しておきゃOK。賄賂(米国では接待
会食も賄賂になる)もらって、問題起きたら次の世代に責任押し付
けて知らんぷり(血液製剤エイズ、ゆとり教育、米狂牛肉の輸入、
朝鮮人への免税etc、etc)なんてのは日本だけだよ。

なので、早期にCO2対策、NOx対策を行おうって方向性自体は正しい。
ただ、京都議定書に関しては、それよりも欧州各国の利権が勝って
いる事が大きな問題だった。

本当は、京都会議は潰して、日本や米国の主張も取り入れた筋の通った
案への模索を行うべきだったのに、自国での開催という面子だけで不利で
無意味な条件でも強引に成立させてしまったのが京都議定書。

ちなみに早くもカナダは脱落宣言をしている。
614名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:01:28 ID:SwrxsuGW0
>>607
まあ俺らがペットボトルを、そのまま再利用しようって声を上げれれば一番いいんだけどね。
615名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:02:22 ID:cU0EQZez0
4.7リッターエンジンのGM車を2リッターエンジンの日本車に乗り換えれば
一挙両得だよ。
616名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:02:35 ID:jtMUi7w00
温暖化防止とかバカの一つ覚えみたいに騒いでるけど
どう考えたって寒いより暖かい方がいいだろ。
617名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:02:53 ID:bc7X2Anr0
中国人皆殺しが一番コストがかからないかも。w
618名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:03:10 ID:ekdIWLR40
>>579
わからないので自明の理であることをイメージではなく具体性を以って
説明してもらえますか?
619名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:03:58 ID:O7dfF6GW0
>>562
あれはちゃんと当時の経済・技術官僚が戦略的に規制したんだ。
日本の自動車メーカーが技術的アドバンテージを獲得するのを見越して、
国内の自動車排ガスに規制値を設けることによって米国の自動車メーカーが
日本の(当時爆発的成長基調にあった)自動車市場を奪ってしまうのを
非関税的に阻止したわけだ。
「排ガス公害を防ぐ」という逆らえない錦の御旗を振ってな。
要するに、そういうやり方は昔からどの国もやってきたんだってことだ。
620名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:04:54 ID:I7YgcX9K0
GWはオープンカーでアクセル全開のドライブをしてきた。
結構、ガソリン使ったな……。
621名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:05:04 ID:1mANt4xdO
またアメリカのご都合主義かよ
622名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:05:20 ID:SwrxsuGW0
そもそもどっかの島が海に侵食されてるニュース映像見せられて、そのまま温暖化で海水が上昇してると思わされてるおまいらって
ぷぎゃああああああああああああああああああああああああ


金が無く海岸を整備できなくって、ただ波で浸食されてるだけなのに・・・
623名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:05:22 ID:vOkAAnnT0
>ID:utfE/M3G0

自分に都合の悪いお話しは全部否定。
自分の妄想は「あるかもしれない」で全部肯定。

アホの恵也レベルだな。w(環境板)
624名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:06:03 ID:2afQk/kf0
>>590
科学的裏付けも確証もなく、丁半博打のような言いがかりで国際的な結果責任を
負わされるなんて世の中になったら、何でもケチを付けた者勝ちだ。

遺伝子組み換え作物・数々の食品添加物・医薬品

いくらでもグレーな物がこの世にはたくさんある。
625名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:07:35 ID:Cqs0wA8y0
まぁ俺はこのまま自然も何もかもぶっ壊してすわ人間絶滅かとなったときに
人間の恐るべき底力が表れることに期待するタイプだけどな
今こんなことうだうだやってんのは結局実感がないからだろ
俺は2chの閉鎖騒動で、人間は自分達に差し迫ったことには凄まじい力を発揮することを目の当たりにしたからな
どうせ石油が尽きる頃にゃ何だかわけのわからねぇエネルギー作っちまうだろ
626名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:07:46 ID:2LubhR3a0
温暖化に関して知ったかがよく「温暖化じゃなくて地球が温暖期に突入しただけ」と言ってるのをよく見るが、実際どうなんだろうな
627名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:07:52 ID:VNOdrGbP0
温暖化だとロシアが超超大国になってしまう。
628名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:08:18 ID:9p8+XgvU0
ペットボトルの再利用って、その為に燃料使うんだろうから、温暖化ガスの排出抑制には役立たないんじゃないのか?
629名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:08:29 ID:bieNkPWo0
国連の試算で2050年の地球人口は92億人でしょ。
ちょっとした環境問題なんか意味ないよな。
630婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 19:09:02 ID:IzjN2dbe0
>>618
たとえばカトリーナを見ても、被害が大きかったのは一目瞭然じゃん。
そんでもって、温暖化と大気現象の活発化との蓋然性についても、
コンセンサスが選れらているんじゃまいか。

エルニーニョが自明かどうかは知らん。
631名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:02 ID:+cEm4aiM0
>>628
家に備蓄して洗って使うつもりじゃね?
ちょっと想像つかないな。
632名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:08 ID:SwrxsuGW0
>>626
熱を保ち続けることがどんだけ大変か・・・北国の俺にはリアルな事実


二酸化炭素ぐらいで温度が保てるなら魔法瓶にらねーだろ。
633名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:14 ID:utfE/M3G0
>>623
まぁ、アホなのは認めるけどさ。
2chに知性求めてもしょうがねーやん。
昔は地球は寒冷化しつつあるとか真剣に言ってたわけだし、何事も今科学者が言っていることが正しいとは限らないだろ。
みんなそうだよ。
反対派も賛成派も都合のいい事を隠したり、誇張したりしているし、
それぞれ後ろにはスポンサーとか、政治家がついてるわけだし。
こんなところで管巻いても真実がわかるわけないじゃん。
案外フォトンベルトの影響かも試練。
634名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:54 ID:3LD5ll6SO
>>624
アメリカは訴訟社会、つまりケチつけた者勝ちの社会じゃん。
635名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:57 ID:2I6Ag1FM0
コストは量産と改良によって下げていく物じゃないかと思う。
636名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:11:43 ID:vOkAAnnT0
>>633
自他共に認めるアホということで一件落着。w
637名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:12:01 ID:gf0q3Sxa0
低コスト且つその気になればすぐ実行可能な手があるだろ、ダメリカには

不毛の地・中国を根絶やしにすればかなり解決できるぞwww
638名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:12:18 ID:Tbxyj+5w0
環境問題解決のためにそろそろPCの電源落としてついでにブレーカーも落として寝ようぜ
639名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:12:29 ID:icpb78Ov0
>>621
スレの本題と分かれて申し訳ないが、
京都議定書も欧米各国や中国のエゴと日本の害務省と
一部の政治家の見栄の産物だよ。
政治なんてそんなもんだ。
我々は、それに乗せられない目を身につけないといけんってだけ。

>>626
シュミレーションではCO2、NOxによる温暖化効果は確実だったはず。
細かい要因を入れ込んだ時に、相が変る位の要素や局所解が出れば
別だけど、温暖化の大きな要因になっている事自体は否定できない
と思っておいた方がいいよ。
640名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:13:07 ID:GVV8w2sl0
温暖化対策にかかるコストと温暖化対策技術を輸出して得るお金とを
天秤にかけて儲かるならやればいい。
アメリカは石油産出国で収支がマイナスだからやらない。
温暖化対策ってのはただのビジネスの話だよ。
641名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:13:43 ID:9p8+XgvU0
>>631

ん? そうか、ペットボトルを洗って使うって意味か。
スイマセン。
642名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:14:06 ID:+cEm4aiM0
>>636
素直に認められず言い訳ばかりなのがまた惨めで 。・゚・(ノд`)・゚・。
643名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:14:32 ID:0FnGaMtf0
>>633
20年近く懐疑派と喧々諤々してきて、やっとこさ纏まってきた結果がコレなんだよ。
644名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:15:05 ID:uz+bM8Af0
車は家族に1台、携帯は20才以上、一家に1台って決めればいいだけじゃないか。
645名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:16:05 ID:2afQk/kf0
>>586
> 日本の科学者が間違ってるだけでなく、IPCCの奴らが殆ど間違ってると?

IPCCの参加者は各国の科学者が出してくるレポートの評価をするだけ。
当然そこはありとあらゆる権謀術数うずまく世界。環境ビジネスを主体とした
政治的な活動が繰り広げられているわけで…。
提出された実験データの再調査をするわけでもないIPCCを過剰に信用するのは禁物。

ちなみに過去には捏造データをそのまま採用したという過ちも犯しているらしい。
646名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:16:23 ID:utfE/M3G0
>>644
中国とインドだけでも凄いことになりそう。
647名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:17:35 ID:wQHQbZgV0
>>639
シミュレーションほどいいかげんなものは無いんだぜ
温暖化の結果が出るような条件付けがされてたりする
648名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:18:11 ID:uz+bM8Af0
ガソリンは月20Lまでは40円、超えたら1000円にすればいいじゃないか。
649婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 19:20:04 ID:IzjN2dbe0
>>645
それはさすがに意地悪な見方すぎる気がするな。
利害が異なる多数の国から出てきてるんだから、そうそう簡単に
バイアスをかけるのは難しい気がする。

>ちなみに過去には捏造データをそのまま採用したという過ちも犯しているらしい。

これは知らんかった。詳しく。
650名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:22:02 ID:2afQk/kf0
>>649
> これは知らんかった。詳しく。

>>518を買ってきて読んでみ。そこまで温暖化に興味があるなら買って損はない。
651名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:23:06 ID:0FnGaMtf0
>>645
もちろん、各国の思惑がぶつかる場だわな。
だが、日本でもIPCC側の人が多数派だべ。
652婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 19:25:52 ID:IzjN2dbe0
>>650
ありがとう。読んでみるよ。

…と思って矢沢先生のその他の著書を検索したら、ちょと躊躇するなぁw
http://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=110001010830000

いや、読むけど。
653名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:27:09 ID:utfE/M3G0
ttp://www.bk1.co.jp/product/352854
すげー微妙だな。
654名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:27:20 ID:QsQlM6GE0
結局地球のエネルギーは、太陽からのエネルギーの出入り計算に過ぎない
太陽光を数億年かけて貯蓄した石油に効率で勝る物などない
それを一気に使い切るのだから、数億年レベルの気候変動がおこっても仕方ないな
655名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:28:39 ID:hqp0cLVV0
>>626
今は氷河期への途中だと聞いた事があるが?そのへんどっちなんだろう?
てか、人間行いによる環境破壊なんて、地球の活動にくらべればチリみたいなモン
だけどな。

だいたい、元々人間が多く増えすぎたのが悪いんで・・・。
昔は時々戦争して人口調整と生活基盤の破壊をして、エネルギー排出を常に少なく保ってたワケだが、
戦争しなくなった上、後進国の生活改善なんてやってるからこのザマだ。
ちっとばかりの気温の変化に耐えられず絶滅するかもしれん人間なんてのは、
生物としてかなり下等なんだから、まあ仕方ないだろ。大勢死んでも。
656名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:29:02 ID:0FnGaMtf0
>>652
彼の著作見ると、その反応が普通だよな。
矢沢さんだけじゃなくて、懐疑派の著者ってこういう方が多い。
こういう本は、日本とアメで多いってのも、なんだかなぁ…
657名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:31:19 ID:ekdIWLR40
>>630
被害のコストとそれを防ぐにはどれくらいのコストが掛かるかの比較の話なんで、
片一方のコストのイメージを言われても分かりません。カトリーナの被害を正に
受けたアメリカはどういった反応してますか?アメリカが馬鹿なだけですか?
658婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 19:31:57 ID:IzjN2dbe0
>>656
いや、けっこうそっち系の本が好きな俺w
659名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:32:20 ID:ItF120Xn0
>>655
>人間行いによる環境破壊なんて、地球の活動にくらべればチリみたいなモンだけどな。

人間の活動が、地球の活動を凌駕してしまったというのが科学者の結論だろ。
660名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:34:10 ID:2afQk/kf0
どこかに「温暖化とCO2削減の胡散臭さ」について説得力のあるページはないかと
探していたら割と分かりやすいページを見つけた

ttp://psychology.jugem.cc/?eid=57
661婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 19:34:37 ID:IzjN2dbe0
>>567
よく知らんけど、アメリカの世論は二分化してる印象はあるな。
んで、どっちも過激になってる感じ。>>1のようなことを言うやつがいるかと
思えば、カリフォルニア州なんかは「白熱電球禁止」とか極論に走ってるし。
662名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:35:11 ID:4RS1GdYg0
とりあえずこれ見て萌えろ

http://youtube.com/watch?v=lUexZxBSG0g
663名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:36:37 ID:K6rpReod0
人間の活動はフォトンベルトなど宇宙規模の変動に比べればチリみたいなもん
664婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 19:37:10 ID:IzjN2dbe0
>>660
けっきょく、ネット上のその手のページの情報源をたどると、
たいてい槌田先生のとこに行き着くんだよなぁ。
665名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:38:04 ID:2afQk/kf0
>>656
そこそこまともだと思うが…
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/scinet/index.html
666名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:39:10 ID:MtK5oPU80
あっちのテレビドキュメンタリー番組には温暖化懐疑の方向のやつもあるよ

CBC - Global Warming Doomsday Called Off
http://video.google.com/videoplay?docid=-3309910462407994295
667名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:39:12 ID:utfE/M3G0
>>660
どうでもいいけど、そこに「「サンタは現実には存在しない」という神話 」という記事があるんだが…
668名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:39:18 ID:0FnGaMtf0
>>662
名古屋は懐疑派の総本山。
何故かは…察してくれ。
669名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:39:29 ID:3erUHOoq0
人間の行っている自然破壊なんて、かつてシアノバクテリアが行った自然破壊に
較べれば可愛いものなのかもしらんけどな。地球に与えるダメージなんて大それ
たことは考えずに、ヒトの生態に与える影響を心配すべき。
670婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 19:40:13 ID:IzjN2dbe0
あ、>>661>>657へのレスだすた。
671名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:41:31 ID:SI692Gr90
やれやれ、上っ面だけしか頭に入らないバカチンしかいないのか?
>>1の発言の真意は
「将来利用可能になるかどうかも分からない『技術』を餌に金儲けを企む連中に乗せられてんな、アホ!」
てことだ。
672名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:44:39 ID:j5Wtky640
もうアメリカ滅ぼせよ

米軍だけ残して国連軍にして、中国の軍備解体してくれ
673名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:47:17 ID:4RS1GdYg0
http://www.youtube.com/watch?v=NWrtgtZ4DKU&mode=related&search=

>>662
こっちの方がいいかも

燃料ですよ〜〜〜萌え萌え〜〜〜
674名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:49:26 ID:utfE/M3G0
ついでだ。
南極の内陸の氷が増えるのはわかる。
全体の総量としてはどうなの?
#体積じゃなくて質量的に。

あほですいません。
675名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:55:26 ID:UziKhVUfO
コストの高さを考慮せずに、感情的になってイラクに戦争仕掛けて、その尻拭いを他国に押し付けたのはドコの国だ?
戦争はバンバンしても環境対策にはノータッチかい。
676名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:59:22 ID:0FnGaMtf0
>>664
あの人も総本山に居る罠。
あと、俺もそこまで言って委員会は好きだが、東中野に次いでこれか…
677名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:00:20 ID:RKJhw30w0
日本がダメージ受けるのは温暖化より中国からの大気汚染の方が先だぜ
678名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:08:27 ID:hqp0cLVV0
>>659
それは、ごく短期的な見方。瞬間最大値でしかない。
数万年単位の地球活動からすりゃ、なんでもない話。
そんなモノはいずれ修復される。その頃人間が居ようと居まいと地球自体の知った事でもない。

どうせ次の氷河期までの仮住まい。もしくは太陽フレアの大きめのヤツで焼け死ぬまでか。
がたがた騒いで人類文明を100年ほど延命させようが、そんなモノ何の意味も無い。
679名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:12:02 ID:2jSBslBx0
環境対策で総需要が増える方向なら経済は拡大する
680名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:15:29 ID:ItF120Xn0
>>678
>100年ほど

数万年単位の地球活動を、そんな短い期間で起こさせてしまうのが問題じゃないのかね?
長い期間なら、動植物も適応の仕方もあるかも知れないが、
あまりに急激な変化では、ついていけずに多くの種が絶滅してしまう。
681名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:15:52 ID:xrjg84rr0
環境問題はエネルギー産業と絡んでいる。

682名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:16:35 ID:c/XsTrJy0
燃料電池の触媒に白金を使っているけど、白金は有限な資源であるため価格が上昇しているんだよね。
触媒で代わりに使える物質はまだ見つかっていないし、白金は他の電気製品等にも使われているため、
資源の枯渇は深刻な問題になるだろう。
683名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:17:31 ID:/QuK/S+nO
みんな若者なのに知識あるねぇ
学校の周りの奴は時事問題に疎すぎる。G7が何なのかさえも分かってない…
684名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:17:42 ID:/46qOoeK0
プラチナ触媒に変わる微生物とか酵素ってないの?
685名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:19:32 ID:xrjg84rr0
>>682
核変換を利用すれば白金も作れる。w

686名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:20:48 ID:p/nGaqIe0
環境ビジネスが激化する事が環境にいいのは事実
「環境問題なんてしょせんビジネス」とか言ってなにもしないより100倍マシだと気づけ
687名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:22:19 ID:3erUHOoq0
>>681
というか、どう上手く産業ベースにのせるかが大切なんだろ。
688名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:22:54 ID:xrjg84rr0
>>686
効果がないのにやったって、10000万倍愚かだ。

689名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:27:04 ID:Tbxyj+5w0
>>688
kwsk
690名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:27:24 ID:4RS1GdYg0
691名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:31:40 ID:WBZAo/vG0
>世界景気の深刻な後退を招く

地球温暖化と景気の比較?
景気なんか、長いスパンで見れば一過性だ。
一方の地球温暖化は、千年単位の問題だ。
どこのバカだw
692名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:35:51 ID:7zRyuFia0
>>688

温暖化云々も大事だけど、車の燃費が全体的に向上したら都会でももう少し
いい空気吸えるじゃん?温暖化防止に大した効果が無くても、人間を含めた
生き物に対する快適さは向上するからそれでいいんじゃね?
693名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:37:07 ID:Cqs0wA8y0
>>692
君にとって「地球温暖化」が「千年単位の問題」として理解されているところが
まさに争点になっているわけだが。
「千年単位の問題」なら、確かに景気に優先すべき(むしろ最優先の)事項だと思うが
今やっていることは何なのか。問題点とは何か。そして最適な方法とは何か。
それを考えずに「環境破壊はよくない」というのは無知で愚かなことだぞ。
694名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:39:48 ID:9w5fkkwY0
環境ビジネスって金だすのは誰だよ。
環境ビジネス云々言ってる奴は明日からBOD浄化のためうんこしたら一回100円
とか言われて納得するわけ?
695名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:39:57 ID:3erUHOoq0
>>690
環境ビジネスの一つ。本のセールス方向性としては良いのでは。

内容については、ちゃんと他の専門家を説得して、彼の言う方向
に軌道させることが出来れば本物だろう。それが出来ないのなら
何かしらの問題があるのだろう。

696名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:40:43 ID:SU5ekFCn0
なぁなぁほんとに温暖化の影響があると、海面は「下がる」って話を聞いたんだが
ホント?ホントだとするとなんで?
イメージ的には氷が解けて海面上がりそうなんだけど・・・
697名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:41:52 ID:JpdSS4yH0
>>204
アキバ48とACは利権屑どもにいい様に使われてちゃってるわけだな
698名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:43:46 ID:xrjg84rr0
>>691
千年?1〜10万年単位といっても問題ないくらいだ。

何やったって火に油を注ぐようなものなのにな。w

699名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:45:13 ID:0FnGaMtf0
>>690
1.マイバッグは悪くない。言葉足らず。
2.海面上昇70mは昔の脅し文句であって、今じゃ普通の1m未満を使わず印象操作してる。
大体、PCBやら何やらまで手広く専門の奴は居ない。
確かに、企業を助け、環境利権に混じってるサヨを排除したい気持ちも分からんでもないが…
三宅先生の態度が一番妥当。番組で役回りが決定しているようにしか見えん。
700名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:48:10 ID:D3u8QtgY0
マイバッグなんてのは環境利権の最たるものだろw
701名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:48:39 ID:/QuK/S+nO
>>696
一般的には陸上の氷が溶けることで海面が上昇するって言われてる散々けど
まぁ下がるって説もあるんかな…でもどういう過程で下がるんだろ
702名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:50:57 ID:JpdSS4yH0
>>680
まあそうなんだけど多くの種が絶滅したらそいつらが占めてた場所に
他の種が入り込んで繁栄してくだけじゃないの?
もちろん多様性が失われると全体が死滅する可能性も上がるから良くはないんだが
人さえ絶えれば多様性も回復していくんじゃないかなー
せっかくここまで築かれた文明や進化の結果が消えてしまうのは残念だけど
ホモサピエンスという種の性質が今の地球の許容限界とは折り合わなかったということだね
703名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:53:33 ID:3erUHOoq0
>>702
まあ、ヒトが絶滅するというのも考え難いけどな。
704名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:54:15 ID:utfE/M3G0
>>701
アホの俺が教えられてことを教えてあげよう。(というか、上のほう読めば解るよ)

水温上がる→水蒸気増える→雪フル→南極内陸部に積もる



南極内陸部で積もる氷の量>南極外周部から溶ける氷の量

らしい。
まぁ、氷が増える内陸部と氷が減る外周部がそれぞれどのくらいの面積と増減量なんかはしらんがな。
705名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:54:54 ID:WBZAo/vG0
環境改善に、ちょっとした環境ビジネスなど「焼け石に水」だ。
将来に責任を持つなら、数十年以内に温室効果ガスの排出を6割削減しなければならない。
景気云々など、吹けば飛ぶような話だ。
人間の強欲の下に、地球上の動植物への影響を与えるべきではない。
謙虚さが必要だ。謙虚な態度は、強者にしかできない。弱者は強欲に走り、
わがままを言う。
このスレにも何人もの弱者が、「問題ない」などと言い張っている。
こいつらも、吹けば飛ぶような種類の人間だ。
706名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:54:54 ID:XKW3bBlqO
本音を言えば、自分が死んだ後の地球環境より生きている内の生活の方が大切なのは当たり前
コストを意識しない、気にするななんて言う奴は理想しか見えない中二病です
707名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:55:33 ID:2afQk/kf0
>>701
極付近の海水が水蒸気になる量が増えて降雪量が増えるんじゃないか?

ああ、内陸部の氷の厚みが増してるってのはそのせいか。
708名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:57:59 ID:/QuK/S+nO
原発の技術は日本くらいしかもってないから原発作ろうと思ったら日本に頼らざるを得ない。
日本はウハウハだねブッシュも原発取り入れようとしてる訳だし
709名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:59:51 ID:KAbu0APE0
>>702
我々は、我々の種としての生き残りを模索しなければならんだろ。
そりゃ達観しすぎだ。
710名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:01:14 ID:wQHQbZgV0
>>708
東芝とか、原発のようなもしも何かあったらリスクが高い事業を押し付けられてる気がする
711名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:01:16 ID:/QuK/S+nO
>>707
なるほどそうなのかまぁしかも北極は陸がないから溶けてもさほど海面は上昇しないしな
712名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:01:54 ID:JpdSS4yH0
>>703
なんだかんだで生き残りそうではあるな
今持ってる物の半分以上は捨てることになったとしても
713名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:03:38 ID:3erUHOoq0
>>709
いや、でも今現在、個体数が60億を超えているんだぞ。
これを繁殖不可能な個体数にまで減らすのは並大抵じゃないぞ。
しかも、ある程度身の回りの環境をコントロールするだけの科学技術も持ってるし。
それこそ、準備する期間を与えずに地球が爆発するくらいないと。
714名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:06:08 ID:PmBNn1tC0
>>709
まぁ、今の人間がどんなに無茶をしても、せいぜい地球一つを犠牲にするぐらい。
宇宙全体から見たら、取るに足らない瑣末な問題だよ。

と、考えれば?
715名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:07:13 ID:c/XsTrJy0
>>685
お舞、頭いいな。
716名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:08:20 ID:QOAHVQTiO
もう太陽をダイソン球にして、地球に降る太陽光を減らそう
可能かどうかはともかく、理想的な解決策だろ
717名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:10:37 ID:KAbu0APE0
>>713
今の生活水準を維持している科学技術は、専門が細分化されていて、
ある分野を支えている人達の数は、意外に少なかったりする。
地球規模の災害が、ある分野を壊滅させることはあり得る話で、
そうなるとあとはドミノ倒しのように文明が終焉に向かうかも知れない。
718名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:12:17 ID:0FnGaMtf0
>>711
いや、たかじんの番組で言ってたのは、アルキメデスの原理の話し。
プカプカ浮いてる氷の重さの分、水は排除されて海面は上昇している。
で、氷は水より比重が小さいので、溶けると全体の体積は小さくなる。
だが比重は、 氷<水(4℃)>水(4℃以上)だから、
温暖化して水(4℃以上)がより増える場合、全体の体積は大きくなる。ま、他にも要因があるだろうけど。
719名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:13:46 ID:D3u8QtgY0
地球は全生命の90%超が死滅するような危機的状況には何度も陥ってるから他の生き物のことは気にしなくていい
人間にとって有益かどうかだけ気にしてりゃいい
720名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:15:39 ID:3erUHOoq0
>>717
>>今の生活水準を維持している科学技術は、専門が細分化されていて、
>>ある分野を支えている人達の数は、意外に少なかったりする。

細分化といっても、たかだかここ50年とか100年で起きた話だからね。
せいぜい50年もあれば回復するような気がする。

まあ、文明的には一時的にせよ大打撃は受けるだろうけど、種が絶滅
するのは考え難い。
721名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:23:09 ID:Tbxyj+5w0
デイ・アフター・トゥモローを思い出した
男二人で見に行ったんだが半分恋愛物だったんだよなw
722名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:24:53 ID:KAbu0APE0
>>720
例えば鉄を作る技術を継承できなかったとすれば、
文明がどれだけ後退するか、ちょっと想像すれば分かるわけで。
それを考えると、生き残った人類が、どこからスタートすることになるかって事だろう。
723名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:25:28 ID:NYvjc+rf0
フィリピンあたりの火山噴火させれば日照が遮られる
724名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:26:08 ID:ydPv7ZC7O
中国とインドで、車が増えたらリミットブレイク
725名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:26:31 ID:ROEw8cEm0
>>1
現実に海面上昇で、国土が毎日侵食されていくような事態にならない限り、
米人には分からんだろうな。

とはいえ、一旦動き出したら、ヒステリックになって、それまで地道な対策を
積み重ねてきた他国を罵倒し始めるのが、米人。
726名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:27:03 ID:cIEERlx30
景気後退させればいいんだって。簡単。
各国中銀が金利2%くらい上げればいいだけ。
727名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:27:17 ID:rbRahgXk0
>>1
アメリカは、もっと気にしろ
728名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:38:53 ID:sA2NFpYD0
現在の日本の好景気はブッシュアメリカが貿易保護をせずに日本の製品をどんどん買ってくれているおかげ。
アメリカが不景気になってしかも日本製品の輸入制限をされたらクリントン政権時の
不景気が再びおそってくる。格差が増大した今の日本で再び不景気におそわれたらいったい
どうなるか。温暖化よりはるかに恐ろしい。
729名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:40:48 ID:vdUPWG/d0
人類が温暖化ガス排出をピタリと止めても
現在の温暖化は止められない。
誇大宣伝に乗せられないで、気にせずに排出しましょう。
これで儲けてる奴がいるから面倒なんだ。

730名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:42:18 ID:uz+bM8Af0
トヨタはぜんまい自動車を作るべきだ。形状記憶ぜんまいで、お湯をかけると
走るやつ
731名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:44:08 ID:HYBlHsHx0
>>1
と、言って他国をけん制しつつ、自分のところだけ
バイオガソリンと水素エンジン、そして核融合エネルギーでウハウハ。
いつもながら、下品なほどのえげつなさw さすが獣の国だなww

日本政府は、アメリカの意向なんぞ無視してでも、次世代エネルギー開発進めないと
下僕から奴隷に格下げになるだけだぜ。
732名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:59:46 ID:Tbxyj+5w0
>>730
お湯沸かすのにどんだけエネルギー使うんだよw
とマジレスしてみる
733名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:01:07 ID:wS2rmDre0
温暖化厨って結局、「人間は悪い!」と言いたいだけなんだよね。
だから「人間は罰を受けるべきだ」「経済成長を、便利な生活を捨てて、不便な暮らしをするべきだ」
と言うだけで満足してしまっている。そこで話が終わってしまっている。
本来ならいかに今の生活を維持しながら温暖化に歯止めをかけるか、を考えるべきなのにね。
734名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:05:52 ID:3erUHOoq0

まあ、有効に機能させるにはちゃんとビジネスベースに乗るように整備しなければならないのは当然。
だけど、ここにいる中学生達は、

 ・ビジネスベースにのる       → お金目当てなんだ。大人って汚い。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
 ・機能させる為には権限が必要。 → 利権目当てなんだ。大人って汚い。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

と脊髄反射ww
735名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:08:11 ID:aDz3oFVs0
どんなに景気が良かろうが、
人類が住めなきゃお終いだろうに。
736名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:08:23 ID:4RS1GdYg0
温暖かも問題だがこの危機をどうやって乗り切るかも重要だろ?

http://www.youtube.com/watch?v=g4V93tm466U
737名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:18:13 ID:0FnGaMtf0
>>733
温暖化対策否定厨には、刹那主義か末法思想が多い。
>本来ならいかに今の生活を維持しながら温暖化に歯止めをかけるか、を考えるべきなのにね。
これは当たり前。今、景気後退させるわけにはいかないだろ。
で、出来たら省エネの高い製品買って、省資源でも経済回してねって話しだろ、肯定派は。
金が無けりゃ安いモノ買わざるを得ないのは、仕方ない。
738名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:19:15 ID:utfE/M3G0
>>736
火星とかに移住するしかないんじゃね。
739婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 22:39:31 ID:IzjN2dbe0
最近なんとなく、温暖化問題が邪馬台国論争化してる気がしてきたw
740名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:44:40 ID:AIO3x5d/0
目標に向かって粉骨砕身すべきではあるが、どうやっても無理なものは無理
身近なところでも言えるよね。
741名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:56:02 ID:0FnGaMtf0
>>739
まぁ、俺は適当に正誤論争してる分には構わないと思ってるよ。
742婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 23:05:12 ID:IzjN2dbe0
>>741
一種のブームになって、多くの人が関心を持つようになった、というのは
いいことだよね。だけど、肯定派も否定派もだんだん意固地になっちゃって、
だんだん宗教論争の様相を帯びてきたなとw
743名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:08:30 ID:dRJX2zoA0
大変なことに気がつきました。

漏れの年齢と地球温暖化に正の相関がありました。

漏れが死ぬまで、温暖化が進行すると思うと責任を感じます。
744名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:11:45 ID:xrjg84rr0
>>743
じゃぁ早く死になさい。w

745名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:13:57 ID:VGNFKx7X0
日本だけ節約・リサイクルやって不景気
746名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:25:06 ID:0FnGaMtf0
>>742
この件では、それぞれスポンサー憑いてて、否定派にもサヨが混じってるからな。
まぁ、温暖化広めたところで、大した実行力に結びつかないから良いと思うね。
747名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:30:53 ID:TrXBZn94O
もっと温暖化して、みんな死ねばいいんだ。
748名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:32:42 ID:3erUHOoq0
>>747
ロシアや北朝鮮が生き返りそうな件
749名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:35:08 ID:WtXVHXY1O
温暖化でプラスになる面も多いから
気にしなくて大丈夫じゃないの?
750名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:38:38 ID:tN4KxJFRO
たまに思うこと…
世界中の国が手を組んでアメリカを軍事攻撃する。そして、アメリカはどっかの属国になる。
751名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:41:15 ID:/6TAPnc8Q
日本はまだいいさ。うわべっつらだけでも環境技術と称してある程度の技術の下
積み出来てる。
もともと資源の無い日本は限りあるエネルギーで少しでも多くの益を生み出すと
いう思想がよくあってる。
国内に資源もあり、たらない分は他国からブン取るという歴史を積んできた米は、
使えるエネルギーは使い倒すという主義思想が根付いてる。いまさら節約しろっ
つってもあの国には通じないよ。
752婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 23:43:35 ID:IzjN2dbe0
>>746
まあ、人は信じたいものを信じる生き物だってことなんだろうけど、
2chのような市井の世間話みたいなところでも喧々囂々の議論になるってのが
面白いなと。

>>748,>>749
環境問題では、「トータルでどうか」とか「平均でどうか」という話は
あんまり意味がないと思う。21世紀の世の中では国境線も固まってるし
農民の多くは定住しているわけで、耕作適地がシフトするだけで
すげー混乱が起こる。せまい日本の中だって、果樹については恐ろしい
予測が出てるし。
753名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:44:47 ID:JpdSS4yH0
>>744
君は>>743が実は人類全体の共有意識による書き込みだとしても同じことが言えるのかい?
何気に>>743-744は解釈によっては深いぞw
そんなことは分かっちゃいるがそういうわけにはいかねえよっていう
754名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:45:19 ID:p8t9heEP0
暑くなるのが嫌なら核の冬でもおこせばいいんじゃね
755名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:46:21 ID:ulwxeRXN0
>>754
お前頭いいな
756名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:47:35 ID:4tQUPAGS0
ようは一番原因になってるけど金かかるからヤダってことだな。
バカいうんじゃねぇ。
757婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/06(日) 23:48:55 ID:IzjN2dbe0
>>753
一人称を「漏れ」とか書くような共有意識なら、滅んじまえと思うぞw
758名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:49:19 ID:/x9UZORXO
温暖化と景気とどっちが大事かも分からんバカなんだな
759名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:52:39 ID:Ip1uYwmMO
よし、リサイクル税導入だ。
ものを大切に使う人が増えると思う。
760名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:52:43 ID:YW7Hyy55O
環境対策→景気後退→消費低迷→生産調整→二酸化炭素排出減少→目標達成
761名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:58:11 ID:utfE/M3G0
残業禁止→生産力低下/収入低減→購買力低下→消費低迷→生産調整→二酸化炭素排出減少→目標達成
762名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:58:12 ID:yMrGerIw0
ま、東京に直下型の巨大地震が起きたら、温暖化なんてみんなどうでも良くなるさ。
763名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:03:35 ID:OGxUlOuc0
関東に住んでない連中はそうでもないよ。
764名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:05:22 ID:Ptlqrokh0
>>760
富裕層に高い製品買って貰う→消費拡大&CO2減少→目標達成
765名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:27:23 ID:8lgVA7+00
>>763
日本経済、政治の混乱が地方に影響しないならね。
766名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:36:16 ID:ZbMuE8TH0
>>743
おまえの余命と地球温暖化には負の相関がある。
頑張って長生きするんだ!!
767名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:37:19 ID:76i5VGv90
仮に温暖化対策にある程度のめどがたったとしたら、アメリカは
「世界がアメリカに協力して温暖化対策に取り組んでくれたおかげだ」
とか言いそう・・・それでもいいからとりあえず邪魔すんな
768名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:46:21 ID:YEWJJLUCO
景気を気にしてる内に地球終わっちゃうけど、月にでも住むのか?
769名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:49:13 ID:+R1TgjDI0
そういえばおまえらバカにしてたけど落ち葉を地中深くに大量に埋めて温暖化止めようってアメリカやってたけど
何か間違ってるの?簡単で合理的な作業だと思うが
770名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:52:29 ID:x27WOYlK0
景気や経済のことを心配し過ぎだよ。
自分の所得だけ考えてりゃいいんだ。
連動してると思い込まされてるよ。
771名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:59:22 ID:Oo6UCVkM0
>>768
「どっちにしろいつかは終わるんだから今を謳歌したほうが良いよ。
いくら温暖化たって俺らが生きてるうちは致命的な事にはならんだろうし。」
てな感じじゃね。
まぁ、一理はある。
772名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:06:07 ID:h1N1yUyZ0
>>769
だから、だったらそういう提案を世界に向けてやればいいの。
本当にそれが合理的なら、説得できるはずだろ。


経済を冷やすので何もしません。じゃ批判されて当然だろ。
773名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:07:44 ID:nzgQEtLl0
車の価格を決めるのに 道路維持費用や大気汚染対策の費用を含むべき
飛行機や他のすべての乗車券がそうであるように
もし飛行機が大気を汚染すれば、それは浄化されなければならず、それは費用が伴う
驚くほど過激だが、これが環境経済学
774名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:10:16 ID:FP8dr6BG0
米国と中共が温暖化の被害を受けそうなんだが。
温暖化を気候変動と言い換えて知らぬフリしている場合じゃない。
775名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:16:31 ID:BdHloSTe0
国土の広い米国や中共なんかよりも、
島国の日本、英国や大陸に比べればちんまりと
まとまっている欧州各国の方が遥かに深刻だよ。
776名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:18:08 ID:9qs82EXK0
>>773
道路建設維持費は税金で取られてる
大気汚染対策費って何だろう?
植林でもするのか?
777名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:19:36 ID:rbJrC+IZO
>>35
プwww何兆人(爆笑)
ゆとりにも程があるわwwwww
778名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:19:50 ID:RvovAEKv0
コスト高=資源消費量が多いってことだからな
結局今のままのやり方を続けるほうが温暖化防止につながる
779名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:22:34 ID:h1N1yUyZ0
>>778
おいおい、コストの全てが原材料費かよw
780名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:25:30 ID:Ptlqrokh0
>>778
開発費、人件費
781名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:29:58 ID:60ycLbHQ0
>>1
温暖化対策についてはよくわからないが
アメリカの糞バブル崩壊する過程で、確実に世界景気の深刻な後退を招くだろうに。

お前が言うな!
782名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:30:33 ID:IfxXd+oL0
最近、路上のパーキングがやたら増えたような気がする。
幹線道路にパーキングを作ったおかげで、1車線分がふさがれ交通渋滞の原因に。
一方、無料の駐輪場を全部つぶして有料化し、空いた土地はレンタカー屋に売却。

車よりも自転車のほうが環境にやさしいのに、行政はまったく逆のことをやってくれてるわ。
783名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:31:10 ID:nzgQEtLl0
そしてこれからは環境対策費
784名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:32:38 ID:2Pe6VaZu0
アメ公はほんとにw
785名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:34:47 ID:ct55DbTe0
>>778


こういう低脳って釣りじゃないんだな。。
786名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:35:01 ID:Ptlqrokh0
>>782
自転車と電車が一番だね
787名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:44:39 ID:DncukhHAO
病気や貧しい人やホームレスの安楽死の費用をだしてやればいいんじゃね?
安楽死費用、葬式、お墓費用は臓器提供して安楽死することによりチャラってことで。
788名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:46:33 ID:2NlaPu/X0
そんなに環境気にすんならゴールデンウィーク無しにすればよかったのに
どんだけ二酸化炭素が排出されたことか
789名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:48:31 ID:W+R+/h9aO
環境をとるか!経済をとるか!
さぁDOTCH?
790名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:50:31 ID:olnTF49h0


 アメリカ人ってほんと馬鹿だよなあ(笑)


 
791名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:52:27 ID:FP8dr6BG0
>>775
つ砂漠化(←内陸なので熱がこもりやすい)
つ土壌悪化
792名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:53:12 ID:/KTb7ZsK0
シュワルツェネッガーとか頑張ってるのにな
アメリカ自体おかしいがブッシュが基地外レベル
793名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:59:26 ID:ldCHgCklO
違うと思うがね…
例えば米国のエアコンを全て省エネ型に変えれば莫大な経済効果が出る…但しその結果…儲からなく成るのはエネルギー産業…と言う訳だよ…それが嫌なんだろ
794名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:01:32 ID:yvSJx0C60
ブッシュは私利私欲のために動いているからね。
戦争も、環境問題も。
795名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:02:15 ID:FCPcJivh0
生活より環境を取れ!とツクシさんがnews21 で言うとった。
796名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:05:33 ID:LhW50mHr0
スーパーコンピューターを使ったシミュレーション映像はネットで見れないのかな?
797名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:07:01 ID:Id3Sfp8a0
ガンと宣告されて治療入院すると働けなくなるから家計が苦しくなるから
治療入院すんなみたいなw
798名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:11:12 ID:Va+q6TGuO
つうか最近、駅前のチャリ置き場がこぞって有料化しまくってる

車で移動するより環境に優しくて、騒音も少なく、場所も取らない。
こんだけメリットあんのに、なんで車を推すのか理解不能


利益優先とか氏ねよ
799名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:16:34 ID:2j+EY8Oy0
二酸化炭素消費量を金で売買できるってのもどうかと思う

なんか違うくね?
800名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:19:22 ID:ae1AiOn4O
温暖化対策や環境意識が、また新たな産業や市場を産んでるわけだが
801名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:24:16 ID:DwdRa4kP0
温暖化対策の一番は、活動量を抑えることなんだよね。
対策のために何かをすると、
それがエネルギーを消費してダメなんだよなー。
リサイクルだって加工する場合はエネルギーを大量に消費するし。
「月に一回家から出ない」を全人類が行えばいいと思うよ。
温暖化対策を新たな市場だと思ってる奴らが
ワサワサいるのに気づいてない人多いよね。
802名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:27:40 ID:P04E6QvK0
コストを下げてもデフレになるだけ
バイオ燃料で砂糖が上がるように違う需要が生まれてちがう生産性が生まれる
横槍を入れたいのは石油やなんかの既得権持ってる奴も多いんだろうな
803名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:28:36 ID:yvSJx0C60
だから、「新たな産業」では駄目なんよ、アメリカは。

ブッシュが自分の属するエネルギー産業、石油産業のために、私利私欲のために
戦争をおこし環境をめちゃくちゃにするのがアメリカ。
それを支持するのが愚かなアメリカ人。
選挙で不正がおこなわれても容認するのがアメリカ人。
804名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:38:47 ID:KF2KgUXhO
CO2排出したりエコでない物は法律で禁止して、使ったり所持したら罰金刑にしたらいいんだよ
指定された環境製品でないと使用禁止して法律で強制化すればいい
強制化すれば、庶民は多少割高な製品でも買いかえざるを得なくなる

現代に生きる人間が我慢すればいい、これも地球の未来と子孫達の為ですよ
805名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:39:11 ID:IfxXd+oL0
>>798
さっきも書いたけど、江戸川区の瑞江駅周辺がつい最近それをやりました。
お宅はどちら?

駅前の吉野家で牛丼を買おうとチャリを止めただけで、赤い警告の札を付けられました。
そこまでして排除するなら、代わりの駐輪場を用意しろと思います。
806名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:39:40 ID:cNmzW3lr0
経済に関してはアメリカはかなり鋭い
いい加減、自己満足のために環境、環境って叫ぶのはやめるべき
ちゃんとコストパフォーマンスというか効率を考えてやるべき
太陽光発電とか風力発電みたいなオナニーは捨てて原発作れ
807名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:42:42 ID:I0WBn/4I0
プリウスをトヨタではなくGMが開発していたとする・・・

アメ公は180度逆の話をしているはず。
808名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:42:48 ID:bSY2eRsW0
地球温暖化よりも資源の枯渇の方が問題になりそうだな
809名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:44:40 ID:yvSJx0C60
>>807
ブッシュがGM側の人間であれば。

ブッシュは石油業界の人間だから、事態は変わらないよ。
810名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:46:16 ID:2S5GpF9p0
ヒキコモリニートが、一番エネルギーを消費しないわけだが・・・・
811名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:47:46 ID:2NlaPu/X0
バイオエタノールもわざわざ輸入してんだもんね
国で無職を雇ってサトウキビ畑でも作れんかね
812名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:48:35 ID:iYktCKzp0
>>1
でも、よく考えれば、
人類の新しい挑戦になるんじゃないのか?
この問題を打破すれば、歴史に残るかもしれない。
経済効果を考えつつ、環境問題にいい影響をもたらせれば、
中学校の教科書に乗ってもいいんじゃないのか?
813名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:49:05 ID:+ZuM2Sjn0

環境馬鹿の多くは、コスト無視して環境を語るからな。
814名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:49:05 ID:I0WBn/4I0
まずペットボトルを廃止してガラス瓶に戻せや
これくらいできないようなら、温暖化ストップなんて諦めろ。
815名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:49:35 ID:Ptlqrokh0
>>806
だから、環境って叫んでるのは、原子力圧力にもなってておkなんじゃないのか?
816名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:50:41 ID:gmiyhR950
ま・・・温暖化になっても困るのは人間であって地球じゃないもんな
817名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:52:06 ID:Va+q6TGuO
>>805
こちら神奈川の相模原市。
橋本駅前のデパートの地下駐輪場が有料化したよ。
他にも横浜線相模原駅、京王相模原線多摩センター駅等も同じ。
どこも看板が黄緑?で統一されてるし、会社が同じなのかね…。


まあ、市営の駐輪場は1日百円なんだけど、その会社のは二時間無料でその後数時間毎に百円加算。

前輪をロックしてナンバーロックするから盗難防止にはなるだろうけど、チャリで来て金取られるとか…正直やってらんね('A')


結局、機械で場所を取るし有料なんで利用者が少なく、路駐のチャリで駅前は以前より増してカオスになっております。
818名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:53:15 ID:5BN/UVOyO
アメリカのデブが減るだけで、CO2の減り具合はかなり減るらしい、、、
…ニュー速で見た。
819名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:53:17 ID:WVGby3CA0

コストを無視した日本の環境対策は異常
820名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:57:15 ID:olnTF49h0


アメリカ様は札束かかえながら死んでいくタイプだ(笑)
821名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:57:48 ID:xidqLUByO
でもショージキ経済が後退するくらいイイんじゃね?
って思う。
822名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:59:20 ID:pNEFWP5d0
>>819

日本の田舎では野焼きが普通に行われています
自動車塗装店はフイルター付きのブースも持っていないし
タイアを焼いている自動車修理工場も見たことがあります
洗車場は汚水をリサイクル利用する設備も義務付けられていませんね
自動車の排気ガスのチェックもまさに名ばかりのざるですし
どこが環境対策が以上なほど進んでいるのでしょうか?
米国と比較すると明らかな後進国です
823名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:59:21 ID:yvSJx0C60
「アメリカが」、じゃなくて、「ブッシュが」、だ。
ブッシュの存命中は環境問題なんか知ったこっちゃない、とブッシュが思ってるから
そういう政策をとるだけのこと。

824名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:02:52 ID:CJM0YABj0
>>819
環境コストを無視した中国やアメリカの非対策も異常だとおもう。
825名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:03:10 ID:UD2IycU80
>>823
ほらよ
http://tuf.co.jp/i/news/mori/0302/03020945.htm
 
「電気使い過ぎ」、ゴア前副大統領
date:3/2 09:45
 
「地球温暖化」についてのドキュメンタリーで、アカデミー賞を受賞したアル・ゴア前アメリカ副大統領の自宅が、「電気の使い過ぎ」と批判を浴びています。
「(ゴア氏は)エネルギー消費量を減らさないといけないと訴えながら、自分の家ではやるべきことをしていない」(テネシー・政策研究センター ドリュー・ジョンソン氏)
この団体の調査によりますと、テネシー州の自宅でゴア氏と家族が使用した電気は2006年の1年間で22万キロワット、電気代にすると月平均で、およそ15万円に上るということです。
テネシー州の一般家庭の電気使用量の平均は1万5600ワットで、ゴア氏の家は一般家庭の14倍にあたる電気を使った計算になるということです。
これに対し、ゴア氏の広報担当は「ゴア氏は自宅で電気を使った分、風力や太陽熱など再生可能なエネルギーに投資している。お手本になろうと、生活のあらゆる面で努力している」と反論しています。
826名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:03:15 ID:MoSPhoBd0
>>15が正解
827名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:04:50 ID:2DGKHzwv0
今みたいなコストも考えない環境ブームは経済に良くないに決まってる
828名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:08:33 ID:Ptlqrokh0
>>826
同感。そんなトコだろ。でも、民主になったら豹変するかな。
829名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:09:02 ID:CJM0YABj0
>>825
それはお花畑系の勘違い、同じサービスを受けるなら、
環境に考慮した社会にしようというのがゴアの言い分で、
全世界の人間が後進国並みの質素な生活をしようと言ってる
わけじゃないのね。

その手の批判を持ち出すのは、金持ちも貧乏な暮らしをしろ
と叫ぶ、脳内お花畑の屑なんだよ。
830名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:09:35 ID:sA57BjWYO
いいたい事はわかるがアメリカが言うと
「環境なんか二の次だ。経済活動の邪魔すんな」にしか聞こえない
831名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:37:21 ID:ldCHgCklO
アメリカ…
エコなんか進めたら
スペースシャトルは飛ばなく成るは軍隊は止まるは…F1は中止だは…電飾は消えるは…大変な事に成るのでは…
832名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:46:53 ID:yU0ZwM+d0
>>829
金持ちは環境に配慮した高コスト社会でも無問題だからな。

貧乏人は下水道で暮らせってことだろう。

どんどん未来が近づいてくるな。
833名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:48:19 ID:t14Wx5gl0
温暖化歓迎。
834名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:50:22 ID:2NlaPu/X0
日本でもいまだに生活排水を川に垂れ流しの地域のほうが多いんだもんな
ど田舎以外は普通に下水処理場あると思ってた
835名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:53:18 ID:Nb+UAkCm0
目先のエコのために、より大きなエコを犠牲にすることはままあるよね。
836名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:55:24 ID:7EHZfN9G0
アメリカってつくづく大量消費の権化だなぁ
食べ物にしたって、牛に穀物食わせる→それを人間が食う
じゃなくて直接穀物を人が食えばずっと低コスト
牛肉なんか月1回でいいよ、それも和牛で。
837名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:57:33 ID:I0WBn/4I0
>テネシー州の一般家庭の電気使用量の平均は1万5600キロワットで

俺の家の4倍なわけだが、アメリカって電気代安いのか?
日本だったら月の電気代が4万円くらいになるぞ。
838名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:57:56 ID:9IKBYJ9N0
さすがエゴロジストアメリカ。
839名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:02:54 ID:gZkaCmBQ0
アメ車ってゴミだよな・・・
840名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:03:43 ID:Ptlqrokh0
>>835
ブッシュの応援も良いんだけどさ、今の内に進めといた方が日本の益になると思うぞ。
どっちみち、その方向に行くんだから。
841名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:22:09 ID:yU0ZwM+d0
>>808
そのとおりだね。
温暖化に惑わされたらダメ。穀物消費は言うに及ばず。

CO2の排出量よりも、有害物質による環境破壊のほうが危険。中国を見よ。
北極が溶けるよりも水銀で死ぬほうが早いね。

842名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:28:57 ID:Fjzs2WLr0
地球が破滅?するかもの原因なのに
景気もくそもないだろうが。
843名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:42:34 ID:OI6UUtfQ0
世界から中国が無くなれば温暖化が防げるんじゃないか?
844名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:00:15 ID:cFbaFgt40
数年前にNHK特集とかでさんざんやってた食糧危機の問題はどーなったんですか?
845名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:22:18 ID:gS6VP+3x0
>>817
どこも一緒なんだね、名古屋だけかと思ってた。
今まで上下二段になってた所も有料化で現金投入機つけるために一段になった。
結果はおたくの所と同じですよ。マジカオス。
撤去されたんで嫌味のひとつも言ってやろうと出向いたんだけど自転車集められてた
事務所にいたのが市から委託された管理会社の弱弱しい爺さんばっかだったんで
気が引けたから何も言わずに帰った。
846名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:47:21 ID:IfxXd+oL0
>>845
瑞江は、いままで駅の周囲に駐輪場があったが、そこが全部閉鎖され、駅のとなりに地下駐輪場ができた。
出入り口は駅のロータリーにしかないため、朝のラッシュ時には駅前がバスとチャリで混雑してより危険になり、
料金は一気に5〜6倍の値上げ。葛西や篠崎でも同じ計画があるらしい。
あまりにもばかばかしいので、駅までを徒歩通勤に変えた。
847惨事に遭いましょう:2007/05/07(月) 06:44:27 ID:eenoZe8A0
駅前の再開発計画が在る所が多くないか?>無料駐輪場の廃止



…大体が地権者からの『借り物』で成り立ってるのが
多いから、地権者が更新をごねたのかもね

まぁ、それだけじゃない事情が,それぞれ在りそうだが
848名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:47:21 ID:1i3hQYl0O
いっそのこと地球の環境が最悪になればいいのに
849名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 07:23:11 ID:rFAmrrkP0
温暖化厨って結局、「人間は悪い!」と言いたいだけなんだよね。
だから「人間は罰を受けるべきだ」「経済成長を、便利な生活を捨てて、不便な暮らしをするべきだ」
と言うだけで満足してしまっている。そこで話が終わってしまっている。
本来ならいかに今の生活を維持しながら温暖化に歯止めをかけるか、を考えるべきなのにね。
850名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 07:30:20 ID:z53c3+Ub0
>>601
ビブン・セキブン・イイキブン
851名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 07:32:42 ID:mUvsdS5s0
食糧危機が来たら、世界景気もなにもあったもんじゃなくなるのにね。
852名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 07:36:07 ID:gcaOulcg0
おまえら、YAMAHAがやってる光合成プラントなんてどうよ。
これを発展させればCO2削減できないかな?
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/product/bio/technology/key2/index.html
853名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:30:45 ID:9qs82EXK0
>>852
>>769みたいに地中に埋めるとかしないとただの循環になってしまう
腐ればCO2出るしね
854名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:35:16 ID:qELJFAs9O
まずは貧困問題だろ。
855名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:39:43 ID:Rwrz+W000
>>1ユダヤの本音だ。
使い物にならないドルを満載して宇宙遊泳やってろ。
重力がないと女を楽しめないど。
856名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:44:54 ID:7XcSyO2x0
世界景気の深刻な後退を招くからどうだと言うんだ
857名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:47:20 ID:Rwrz+W000
>>849
近代主義者の偽善。あるいは陥穽。
「絶対矛盾的、自己同一律」と言われる思考実験をしてから、その「文明ボケ」をかましなさいませ。
858名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:49:57 ID:2NEmwNM10
>>849
そうやって見つからない夢を追ってもたついてるうちに
環境は悪化し、取り返しがつかなくなるんだよ
859名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:56:13 ID:GCtXLErh0
>>844
現在進行中です。
日本は金持ちなので、世界中からかっぱき、コンビニで弁当を捨ててるが、貧乏国では、毎日飢え死んでます。
860名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:18:51 ID:QqxqrvxF0
アメリカは温暖化で余分な人間が死んでくれれば儲けもの
ぐらいは思ってそうだな。このまま何も対策しないままで進んだ100年後に
温暖化と人口・食糧問題どっちが深刻化してるかと言えば、断然後者だと思うね。
861名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:40:27 ID:2NEmwNM10
>>860
人口が増えると温暖化も加速する
温暖化の加速に農業が付いていけず、食糧事情が悪化し悪循環に
862名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:45:22 ID:fpjUvQBlO

対策がただでできないわけだから
新たに産業が勃興して経済波及効果が起こるとは考えられんの?
頭堅いか既得権か何かか?
863名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:02:46 ID:Ku7U8PPp0
CO2からC取るだけなのに何やってんだ科学者は
864名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:17:54 ID:TmvYfjeqO
環境対策事業って儲かるンだろうね
865名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:26:02 ID:WVGby3CA0
>>858
そういうのは中国に言えばいいこと。日本がやる事はもう殆ど無い。
866名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:29:34 ID:SWcj8UPJ0
アメリカ無茶しやがって

664 名無しさん@6周年 New! 2006/08/11(金) 19:18:57 ID:ApTYJhWP0
世界一豊かな(はずの)アメリカはこんな国です。↓

▽3100万人の国民が飢えている。
▽4500万人が医療保険に入っていない(国民健康保険制度がない)
▽国民の8人に1人が貧困レベル以下(2人家族で年収140万円以下)の暮らし振り。
▽貧困児童数は先進国でもっとも多い1300万人。
▽乳児死亡数は1日あたり77人。
▽国内に350万人のホームレスがいる(そのうち50万人が退役軍人)。
▽国内には約2億3000万丁の銃がある。
▽銃によって死ぬ子どもは1日平均13人。
▽選挙では不正が横行(黒人投票者を露骨に排除など)。
▽大学に行けなかった者は一生のあいだ時給5ドル(あるいはそれ以下)の仕事にしか就けない。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4875252307/ref=sr_11_1/503-0687016-2159947?ie=UTF8


158 名無しさん@七周年 New! 2007/02/20(火) 18:48:01 ID:Y7FXJSgC0
>>154
ハリケーン・カトリーナがアメリカ南部を襲った際、被災した果てに伝染病やストレスに
よる身体疾患にかかった低所得患者(大半は黒人、ヒスパニック)が野垂れ死にして
土地一面を浸している汚水に腐乱死体となってプカプカ浮かんでいる映像が、あの
CNNによって全世界に流されたのが一昨年のこと。

ちなみに盲腸の手術料金は全米平均で1回約350万円、抜歯1本平均約50万円。

867名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:40:31 ID:/OfjS2Hs0
正直に言えばいいんだよ。
二酸化炭素だけを減らしても、温暖化はまったくとまらないからやめろって。
868名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:47:40 ID:Ptlqrokh0
>>849
温暖化厨つーか資源厨は、モノづくりの権化のような人達
長期的に経済成長を維持したいって人ばかりなんで、批判は的外れ

>>862
後者と科学知識の欠如
869名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:01:12 ID:T7/KfKGQ0
温暖化よりも氷河期の方が生態系にとって深刻な問題だと思う。
870名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:06:39 ID:2NEmwNM10
>>869
今の生物は寒さへの耐性を以って生き残った祖先の生き残りだから高温に弱い
871名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:09:13 ID:BxfA8Zsg0
>>1まぁそんなんいちいち明言しなくても誰もが分かってることだがな

温暖化は生態系が徐々に壊れてくが氷河期は生態系が
一気に止まって寒さに強い種からまた生態系が始まっていくから
生命の無駄な足掻きを見ないで済むという点はある。
872名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:13:40 ID:T7/KfKGQ0
>>870
今の生物は地球全体が暖かかった時代にも生き残った祖先の生き残りじゃん。
弱いの?
873名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:14:47 ID:Ku7U8PPp0
まぁ熱波でも寒波でも人間はけっこう死んでるけどな
874名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:18:03 ID:EKmvnOmy0
地球温暖化対策需要ってのがあるだろ。
日本だけが潤うの気に入らないと・・・
875名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 17:43:24 ID:I2hnUM1W0
アメリカ人は相変わらずだな。
876名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:11:57 ID:m/chR6n50
日本だって、やる気ないしー
877婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/07(月) 20:38:18 ID:lceLPRnj0
あら、まだあったのねこのスレ。

>>650
仕事帰りに本屋さん行ったら置いてますた。
ぱららと斜め読みした限りでは、捏造データというのは
B.D.Santer et al.,Nature 382, 39-45(1996)のことかいな?

これからちゃんと読んでみますが、なんかこの人、
シミュレーションを徹底的に毛嫌いしとる雰囲気だなぁ…。
878名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 20:59:32 ID:UvbR1ulz0
南極や北極の氷が溶けても
水位は上がらないからな
879名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:07:21 ID:uTbp+1fJO
温暖化がある程度進むと海流がどーたらこーたらで氷河期が訪れるとかどっかでやってた
880名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:22:05 ID:Ptlqrokh0
>>878
過去レス読もうな。
881名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:26:45 ID:Ku7U8PPp0
>北半球では2010年から平均気温が下がり始め、2017年には平均気温が7~8℃下がるという。

ったくどっちなんだ?
882名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:30:42 ID:n7wVJzUF0
やっぱ中華の影響が大きいよな、規模といい景気優先具合といいダントツだろ
883名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:31:52 ID:VhkSTUyw0
温暖化が進むと
何がマイナスで何がプラスなのよ?
わかんねーよ。誰か教えて。
884名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:33:24 ID:Ptlqrokh0
>>881
温度は下がらんし、海面もちょびっと上昇する
IPCC読むといいぞい ttp://knak.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/ipcc_16c7.html
885名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:34:20 ID:cnh8C02E0
「アメリカ人はバカだからできません」って白旗上げるわけか?
886名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:34:28 ID:YCRmiTs80
世界中の企業がISO14001やめるだけで効果あるんじゃね?
887名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:36:13 ID:PqxsZOek0
>>883
温暖化というより、急激な気候変動が生態系に大きく不可逆的な変化を与えることが問題。

人類にとってプラスになることは無い。
(あってもそれはごくささいで局地的なこと。全体のマイナスからすれば無視できる程度)
888名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:37:02 ID:abOQ9lXl0
景気がいいといいながら、個人の投資家が多い、新興市場は、ライブドア
無理やり事件で、個人投資家の大半は全滅のまま、個人消費の遅れも
ライブドアを潰したからだと思う。これでいいのか国民よ。
国賊なのは、意味不明な官僚達じゃ。
889名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 21:39:06 ID:pmDEg0H80
>>886
なんの?
890名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 22:30:32 ID:GDBYyO4l0
温暖化自体をどうするかよりも温暖になったときに何をするか考えた方がよさそうだ
891婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/07(月) 23:33:53 ID:lceLPRnj0
>>877
なんとなく読んだ。

Santerさんの件(南半球中緯度の気温について、上昇トレンドが際立っている
'60年代〜'80年代のデータだけを取り出して示した)については、この本にも
書かれている「彼の激しい反論」を見ないことにはよくわからんな。

ただし、たとえば
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/monitor/2005/1_2.html
にあるようなもっと長期間のデータを見る限り、上昇トレンドであるという
事実は疑いない気がする(なお、中緯度のデータが見つからなかったので、
これは半球平均だけど)。

さておき、このスレでも散見されるような「明日の天気予報もはずすのに、
100年後の予測なんぞ信用ならん」という論調が気に食わんな。
たしかに非線形性による発散(気象庁の予報支援図のアンサンブル予報のような
びらびら)は本質的なものだけど、それは、渦の軌跡予想が数10kmずれたら
天気が変わっちゃうようなメソ気象スケールで問題になるわけで、気候値のシフトを
予測するのもいっしょくたにしちゃいかん。
別の言い方をすれば、バタフライ効果というのは「完全な初期値問題」での話で、
エネルギ収支なんかの境界条件によって拘束されてるかぎり、チョウが羽ばたこうが
セミが羽ばたこうが、未来の気候に対した違いはないと。
892名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 07:34:49 ID:9MIF0e+r0
>>884
海流の変化について書かれてるか? それとも織り込み済みってことなのか?
893名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:08:09 ID:mxtt8PK30
地球温暖化対策は強行しなければならないだろ。
894名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:16:01 ID:FpFWNcwy0
ほっといても温暖化→氷河期に移行。
何の問題もない。
895名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:27:46 ID:jpJxeC9V0
太陽や地球の機嫌しだいってことか
896名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 10:37:28 ID:kBrYCGnVO
地球が狂えば景気もクソもない。まず地球有りきでの話。地球最優先


地球が温暖化しても死ぬのは乾燥地域の人間だけwwww


日本は海からの風に守られてるんだよね
898名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 20:10:03 ID:jpJxeC9V0
砂漠の位置って今とはずれるんじゃね?
899名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:03:50 ID:O2jgmAxC0
中国が環境対策を本格的にやると、今の30%の経済拡大はすべて吹っ飛ぶ上に
10%の景気後退になるそーな。
景気後退になってもいいから、世界各国は中国に対し今すぐ環境対策するよう圧力
かけるべし。
その方がコストをかけずに地球規模の環境破壊の30%くらいは防げるよ。
900名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:11:12 ID:rdhJi2Cx0
アメリカ人がタバコの害を語ると妙にイラつく
お前らはタバコ以前の事を考えろよ
901名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:12:42 ID:YLItl+le0
環境保全の観点から言えば、むしろ景気は後退した方がいい。
一石二鳥だ。
902名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:22:41 ID:DS/TIG/70
かつて無いほど格差が進んだ社会で景気後退したらどれほど深刻な事態になるか
理解できないガキが多すぎ。
903名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:35:26 ID:21ApR8DRO
もっともな理論だな
温暖化の言葉に騙されているひとは15年前の彼らの理論と小氷期と言うワードを調べてみるといいよ
だだの石油を巡った争いなんだと理解できる
904名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:40:53 ID:qySaAw5h0
北極の氷冠、従来予想より30年早く溶ける可能性=米専門家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070502-00000171-reu-int

このニュース全然話題になって無いけど、正直やばくね?
北極の氷が全てなくなるのが2020年って、あと僅か13年後だぞ。
905名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:44:54 ID:emaoh7yV0
人類あぼーんとして、
最後に死ぬ権利を買うことにした
アメちゃん。
906名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:00:40 ID:21ApR8DRO
例えば、水蒸気 温暖化 の二つでググる
最大の温暖化物質が水だとわかるだろう
これだけで崩れてしまうCO2削減理論のどこに説得力があるのか?
907名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:06:14 ID:15+7Zb4n0
別にアメリカを弁護するわけじゃないけど
今の時代は地球温暖化対策という名目をつかって稼いでる人間は非常に多いのです
大学なんて温暖化対策に同調するような論文を書けば莫大な研究費が降りてくる仕組みになってる
908名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:08:42 ID:QhGUVcMIO
まぁガンダムだよな。
909名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:09:56 ID:lFbtJfEv0
やってもじり貧やらなくてもじり貧
910名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:17:40 ID:lFbtJfEv0
絶えず成長し続けなければならない今の資本主義社会では当然の発言。
911名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:21:55 ID:Kj9NyqTt0
格差社会を一つの世界でやるからおかしなことになる。
金持ちか貧乏人のどちらかが、火星に移住するべし。
912名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:44:27 ID:G8vn6YV/0
('A`)要するに
  投資で儲けてる連中をどうにかしないと
  地球環境保護なんかできゃしない、というこった。
913名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:01:11 ID:zeyfknDB0
温暖化対策はマジ必要、昔下町のドブ川が環境対策したら徐々に蘇ってきた
今でも酷いところはあるけど、なかったら俺達もっと早く公害病で死んでたろうね

公害対策はコストが滅茶苦茶かかる、温暖化も同じだよ、一部の人間の儲けのために世界が犠牲になることはない
914婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/08(火) 23:50:45 ID:IeMEyXUK0
>>906
なんだかなぁ。
温室効果気体の主成分が水蒸気であることと、
現在起こっている温暖化の最大原因が二酸化炭素であることとが
二者択一だという考えがわからん。

んで、
>例えば、水蒸気 温暖化 の二つでググる

に従えば、上位に出てくるページはけっこうまともなのが多いよな。
たとえばWikipediaも、この件に関してはちゃんと書いているので
見直したw
915名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 02:43:21 ID:Yy8hwcky0
まだ、このスレ残ってたんだな…
>>914
読み返してみたが、あんさん普通に分かってんじゃないか。
最近の市井では、水蒸気論者が多くなってきてるね。
これを考慮しない研究者は居ないんだが…
まぁ、俺は資源・原子力厨だから、主流の立場を応援してるよ。
916名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 11:47:48 ID:7wr7ymAy0
まだあたのか
917名無しさん@七周年
アメリカはハルマゲドンを待ってる人多いもんね