【調査】デカ筆箱、ねり消し、ロケット鉛筆…小1の親に聞いた「思い出の文房具」★2
「におい付き消しゴム」が1位 小学1年生の親、思い出の文房具
コクヨの子会社で人材派遣業などを手がけるコクヨビジネスサービス(大阪市東成区)がまとめた
「小学1年生の親に聞いた小学校の思い出に関する調査」で、思い出の文房具トップは
「におい付き消しゴム」となった。
調査は4月に小学1年生を迎える子どもの両親1032人を対象に3月14〜25日、
インターネットで行った。
思い出の文房具で「におい付き消しゴム」と回答した人は32・4%だった。
その理由として、「友達と交換したりコレクションしていた」(30代女性)、
「カレーやクッキーの香りなど、おなかが減るとにおいをかいでいた」(20代女性)などが
挙げられた。
このほか、思い出の文房具として、「面(ふた)が多い筆箱」(26・8%)、
「ねり消し」(22・6%)、「ロケットペンシル(鉛筆)」(20・4%)、
「写真などが入れられる下敷き」(18・2%)が上位を占めた。
FujiSankei Business i. 2007/5/5
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200705050014a.nwc ※前スレ※(★1が立った日時:2007/05/05(土) 11:48:05)
【調査】デカ筆箱、ねり消し、ロケットペンシル…小学1年の親に聞いた「思い出の文房具」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178333285/
2
3 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:31:13 ID:2kW+1xVm0
スーパーカー消しゴム
4 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:32:24 ID:gMGvIQm+0
BOXY
5 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:32:55 ID:SXsQt5D00
まとまるくん消しゴム
6 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:33:13 ID:d4lAgPEF0
ボンナイフ
7 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:33:36 ID:gZ/caSyjO
カンペン
つまりはスチール製の薄いペンケース(筆箱)
8 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:34:21 ID:zyHWPEKO0
まとまるくんは消しゴム界の革命児
叩き潰されて自作練り消しの材料にされる事も多々有ったが
アイドルとかの名前入りの黒いカンペンケース
レコード屋とかに売ってたっけな
10 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:34:48 ID:d9sQ7EtM0
エスパークスw
サンリオのルーズリーフコレクターだったなー
特にペンギンシリーズが大好きだったなー あーなつかしー
12 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:36:05 ID:Bkmhf1IX0
おれがすごいほしかったのがリトラクタブルライトの自転車。
気分だけでもRX−7
13 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:36:20 ID:d4lAgPEF0
Hi−Uni全般。
14 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:37:30 ID:3I/VeIeH0
BOXY
15 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:38:15 ID:tn/T3Nqd0
チョロQシャープペンシル
16 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:38:55 ID:gZ/caSyjO
シャーペンを学校に持ってきていいか
が、議題にあがる時代
キン消し
やっぱエスパークスだよな
19 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:39:57 ID:jJKFkJZK0
なんかがっちゃんがっちゃん変形して鉛筆削りとか湿度計とか温度計とか
色々くっついてる筆箱使ってたなぁ。
21 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:40:42 ID:D1onn8Uq0 BE:563662894-2BP(4127)
22 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:40:43 ID:EUkJFPGi0
シャーペン・・・・・
「小さいうちは鉛筆の方がいいんだ」とかなんとか言われて先生からとりあげられて
いまだに返ってこない
23 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:40:51 ID:tn/T3Nqd0
そういえば小学校はシャープペン使用禁止だったな。
今でも理解不能な規則だった。
24 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:41:09 ID:d4lAgPEF0
練り消し。
25 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:41:20 ID:1odXExYWO
>>16 それさ、前スレからよく書き込みあるけど、いつの時代?
俺(S45年生まれ)の時は全くなかったんだけど
>>23 漏れの教師は字が薄くなるから駄目だと言っていたお
セブンイレブンのCMで
「今なら当たるよカンペン君」ってやってたっけな
たった今「カンペン君」でぐぐったら結構ヒットしてうれしかった。
当時はセブンイレブン自体があこがれの存在だったなあ
28 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:44:03 ID:HU9JekPt0
消しカスを集めて鼻糞みたいにする
↓
机の隅の方に何故かある穴につめる
クラスにやってるやつが必ずいる。
>>25 平成でもあるよ。
29 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:45:17 ID:JcF60Jm60
30 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:45:18 ID:FzgacyRN0
意味もなく虫眼鏡を学校に持ってきて、休み時間に
せっせと黒く塗った紙から煙を出してヒーロー扱い
されて喜んだ奴はいただろ?w
31 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:45:25 ID:gZ/caSyjO
>>25 地域差、クラス差もあるかも
関東でS45年より後の話です
32 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:46:01 ID:1odXExYWO
>>26 大概の理由は後付だ
カチカチうるさいとかな
まあとにかく当時の教師連中のシャーペン禁止に対する情熱は異常ともいえた
おもしろ消しゴム チャーシュー麺
(シャープペンの芯のおまけ)
35 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:48:06 ID:kfOO8TCN0
中学入試は今でもシャーペン禁止だろ。
センター試験もそうだっけ?
36 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:48:44 ID:BFZaj1enO
>>16 〇〇ちゃんがシャーペン持ってきてます!って告げ口からよく学級会での議題になったよ
>>25 そんな自分はS46生まれだ
象が踏んでも壊れない筆箱。
ドリフターズの首チョンパ
38 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:49:11 ID:SXsQt5D00
>>12 君のレス見なかったら一生思い出していなかったよw
39 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:49:23 ID:EUkJFPGi0
>>32 うちの学校は「持ち方が変になる」「肝臓に悪い」とかだった
40 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:50:37 ID:ef67HFD70
赤のボールペンで紙に書く。消しゴムで消す。赤色の消しゴムのかすが出来る。
青の(以下同じ)
緑のもつくる。
ボールペンを分解して、ホルダーからインク軸を取り出す。
中に消しゴムかすを適量入れる。
かすがホルダーとの間に挟まるようにしながら軸を入れ、
軸を出し入れする。
ドーナツ状のカラフル消しゴムが出来上がる。
41 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:52:18 ID:znjUHoTPO
電子ロック付き筆箱。知ってるか?マグネットを使ったキーを回転させるやつ。
43 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:53:16 ID:1odXExYWO
>>39 >肝臓に悪い
オッサンかwww
でも実際の理由ってなんなんだろね
44 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:53:35 ID:Ef+S7+/S0
よく釣りとか行ったなぁ・・・あとタフビンとかで
タナゴとか捕まえたり
相撲の消しゴムとかウルトラマンの消しゴムとか
あの頃に戻りてぇよ
転校する時クラス全員に記念品みたいな形で
ペンやノートをくれる人が多かった。
やがてとうとう自分も転校することになった。
みんなに渡すため、人数分のシャープペンを買いに行ったのだが
パステルカラーのきれいなシャープペンにしたかったのに
おとんが勝手にBOXYの黒いシャープペンを買ってしまった…
好きだった男の子はあのシャーペンを使ってくれたかなあ…
46 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:57:30 ID:jJKFkJZK0
>>45 物持ちの良い人なら今でも使ってるかもしれんよ。
俺、中学のとき図画工作室で拾ったシャーペンを25年くらい使ってるわ。
47 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:58:06 ID:XdqqX71S0
キャラクター、スーパーカー消しゴムとは言いつつも、
ぜんぜん消えずに紙が黒く汚れたことは記憶に残っている。
48 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:58:44 ID:1odXExYWO
>>42 そんなブルジョアな文房具は違う世界の話だからわからんなぁ
49 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:59:09 ID:gZ/caSyjO
>>33 振ると芯が出るシャーペン&ペン回し全盛で
テスト中うるさかったのは確か
気になったら負けだと思ってた
鉛筆を肥後守で削っていた。
51 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:02:27 ID:gjp1VnsDO
俺は教師が皆持ってる、テストの採点なんかに使う赤ペンが何故か欲しくてたまらなかった。
軸は太めで透明、インク補充もできるやつ。赤でもピンクと赤の中間のような微妙な色合い。
学区内外の文房具屋をくまなく探し回ったが、結局みつからなかった。
52 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:03:07 ID:BFZaj1enO
肥後守ってなんだ?
53 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:03:57 ID:Ef+S7+/S0
>>51 それなんとなくわかるw
あのペンは全国共通なのか?
お前らもシャーボに憧れていたよな?
56 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:05:20 ID:EVh4JUcyO
ドラえもんの両面開き+消しゴム用引き出し付きの筆箱
隣の席の子と色違いでときめいたなぁ(初恋)
砂消しと普通の消しゴムが半々のやつ使ってると頭が良さそうだなって思ってました。><
薩摩守タダノリ
59 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:08:41 ID:SXsQt5D00
エリマキトカゲのカンペンを使ってました
60 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:09:05 ID:BFZaj1enO
>>53 あぁ!
薄くてすぐ削れなくなるやつか!?
コーリン鉛筆の色鉛筆(ほら、月世界旅行のお月様が横を向いているようなエンブレムの)
62 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:09:46 ID:0jmTaDA10
クッキーのにおい消しゴム食っちゃうやつとかいたよな
63 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:10:27 ID:ef67HFD70
あれ何だっけ?透明でギアみたいにくり貫いてあって、内側に
ギアのついた円盤を入れてくるくる回すと綺麗な模様ができるやつ。
名前が思い出せない。
64 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:13:18 ID:EVh4JUcyO
渦巻き鉛筆
65 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:14:11 ID:zyHWPEKO0
66 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:15:36 ID:gjp1VnsDO
>>54 あれ業務用なのかな?俺は転勤族で横浜〜多摩〜静岡〜名古屋と三回転校したけど、どの担任も同じやつを持ってて謎だったんだよ。
あとうちの親も、俺が転校する度に、クラスメート全員に鉛筆2〜3本ずつ進呈してたなぁ。ご丁寧に個別包装までして。
で、暫くすると、その元クラスメートと担任から手紙が届く。この手紙は今でも大切に保管してある。
67 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:17:46 ID:p5dlkhbs0
水彩絵の具食う奴いたよな。
茶色はチョコレート味!とか言って。もう味は忘れたけど絶対プラシーボ効果だろ。
白が意外にうまく,赤がヤバい味してたのは覚えてる。
68 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:19:21 ID:O8JZtxFi0
大昔、まだシャーペンが1本500円してた時代、
小学校でシャーペン禁止だったが、その理由が
「お金がなくて買えない子もいていじめの原因になるから」だったよ。
すごい時代を知ってる俺orz
69 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:19:40 ID:zyHWPEKO0
>>67 >水彩絵の具食う奴いたよな。
>白が意外にうまく,赤がヤバい味
お前自分の事じゃねぇかw
俺は金魚の餌を食べてました
70 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:20:40 ID:yd5fAOKu0
団塊ジュニアの「なつかしモノ」は必ず伸びるなww
かく言う私も団塊Jrでね・・
>>51 そのペンは私が学生の頃、公文の先生が使ってたよ
72 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:23:21 ID:EY0AoTFX0
>>60 肥後守のブレードは鉄製で丈夫だったぞ
折りたたみのカミソリみたいなカッターと勘違いしてないか?
73 :
珍太郎:2007/05/06(日) 01:23:25 ID:wlnDSWE10
ローラー消しゴムを知ってる奴はいないだろうな。
消しカスをローラーで集めれる優れもの。
74 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:25:22 ID:+dglZliq0
スーパービックでかでか消しゴム?だったかな
とにかくでかい消しゴムで学校の帰り道で教材かなにかを買うと貰えるの。
75 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:26:26 ID:v+4ZXeGvO
>>68 あ〜、たしかにシャーペンは没収されてた
子供ながらに納得できないとこあったけど、そういうことだったのか
>>73 知ってる。
勢い良く擦るとローラーが取れてしまうのが難点だった
>>57 すごい消しゴムなのかと思って
調子こいて買っちゃってすぐお蔵入りになりました><
電子ブロックも懐かしいけど
探検必須アイテムみたいなのもなかったっけ。
なんかやたら一緒になってる奴
ラジオ・懐中電灯・ルーペ・メジャー・笛・コンパス・・・あと何があったかな?
あれは充電タマゴとして正統進化しましたね
78 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:28:04 ID:PvldMODU0
カステラのにおい消しゴムが好きだったなぁ。
色も形も匂いもまんまカステラで、普段本物をなかなか食えないだけに
よく匂い嗅いで恍惚としていた。
79 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:28:06 ID:zyHWPEKO0
>>73 まとまるくんに駆逐された旧世代の遺物か
サンリオキャラっぽい動物型消しゴムが入ってたね
81 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:28:17 ID:1rVvElPM0
文具といえばキン消しだろ
あれで消すとノートが真っ黒になるんだ…
テラ懐かしいw
良い時代だったなぁw子供時代は。
83 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:29:28 ID:XUaWsvWzO
>>23 おれの学校では、シャーペンより鉛筆の方が、字がうまく書けるようになるからだと言っていた。
文房具屋の文房具が子供っぽくちゃちく見える一方で
無印の文具が最高にナウかった小学校高学年時代。
S59生まれ
85 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:30:14 ID:uabNyH1TO
86 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:31:00 ID:IbCOLcYY0
お前らの同級生も、まともな奴らはこんな風にもう小学生の親なんだよ
そうか、普通なら小1の子供がいてもいい年齢なんだ…
88 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:31:52 ID:00E1QT1oO
鉛筆のキャップの先のドーム型の所に小さい消しゴムが入ってたのが欲しかったな〜。
フルーツや動物の形の小さい消しゴム‥。
89 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:31:58 ID:VypcwrXJ0
香りつき消しゴムが出始めの頃、
教室が異様な甘いかほりになって
よく気持ち悪くなったっけなw
90 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:32:45 ID:WtQ5PWTdO
肥後守は普通の折畳みナイフだなぁ
>>60 確かボンナイフとか言ったかと
片刃の剃刀みたいに薄い刃の奴で
折畳みできる小さいの
91 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:32:53 ID:hwRUfdjt0
短くなった鉛筆を伸ばす金属製の筒が懐かしい
92 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:33:22 ID:O5P1SE+l0
>>51 あの赤ペン、当時、私も欲しくて仕方がなかった!
今では、不思議なくらい
シャープペンは、私(S51生)の学校でも禁止だった
理由は、折れた芯で床が汚れるから
確かに、椅子の脚でその芯を引きずって、床が黒く汚れていた
93 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:33:47 ID:bn3M3sYD0
局地的な事柄だけど学校の購買のあるひとつの品が
定期的に流行ることがあったな
カラーボールだったりボンナイフだったり
写真などを入れられる下敷きは光GENJIの切り抜きを入れてたなー(;´∀`)
95 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:34:32 ID:gjp1VnsDO
テスト用紙から、学級通信、公文書に至るまで、校内で生み出されたありとあらゆる文書を一手に担っていたわら半紙を忘れてはいけない!
96 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:34:42 ID:Ya/ivlp/0
ぱっちりくんじゃなくてキムチの臭いのパッチギくんを発売したら
流行るんじゃね?
持ち方矯正と、字が上手く書けるようにするのに、小学校低学年まで三角形の鉛筆を使ってた
98 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:36:22 ID:R/86EClu0
なつかしいなー。
オレ馬鹿だったからカンニング道具作るのにテスト3日前くらいから準備してたなー。
・消しゴムに直接書く
・消しゴムにカッターで切れ目を入れてそこに書く
・鉛筆に切り込み入れてそこに書く
・筆入れの内側に書く
・ノートにびっしり書いてコンビニで縮小コピー何回かして小さくした紙をゴミみたいに丸めて筆入れに入れる
・机に書く
・前の人の椅子の後ろに書く
・近くの壁に書く
・近くの席の頭いい奴に袖の下渡しておいてテスト中見せてもらう
色々やったなーなつかし
99 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:36:44 ID:odtlzGwbO
まとまるくんはカスが集まるのもいいが、何よりもあの消し具合がいいな
よく消えるし、弾力も気持ちいい
弱点はすぐに折れたり、欠けたりすることだな
折れたりせずに最後まで使ったことが一度もない。
100 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:37:35 ID:46OQ3hIL0
今、考えるとシャーペン1本、消しゴム1個、3色ボールペン、修正ペン1本でこと足りたのに、
無駄に色々持っていってたな。
101 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:38:22 ID:rTyd1KxU0
三菱の鉛筆でめちゃくちゃや高いのなかったっけ
あの当時で1本100円ぐらいして1ダースがケースに入ってたやつ
誰か覚えてたらなまえ教えてください
102 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:38:32 ID:Xd/1LcqHO
おまいら 昔話に花咲かせ過ぎwww このスレは平均年齢高いな。35前後かね
小学生の頃、落としたときにうるさいから缶ペンケース禁止だった。
104 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:39:24 ID:Ntl8duXl0
彼女に強制的にお揃いのを持たされた
105 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:41:27 ID:yFRxu5qi0
定規なんだけど、無駄に幅広で、星形とか幾何学図形とかがくり抜いてあるやつ。あれでいつも落書きしていた。
106 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:42:34 ID:SUW0GaDA0
>>101 それは「四菱ハイユニ」ではなくて?(w
107 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:43:13 ID:Ya/ivlp/0
やたら6Bの濃い鉛筆使う香具師いなかった?
108 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:44:31 ID:gjp1VnsDO
>>101 緑じゃなく黒で、先端(HBとか書いてある所)に白か金のラインが入ってた鉛筆かな?
小1のときのビニール製の下敷きを今でも使ってるよ。
硬筆の練習で使うようなやつ。
書き心地がいいんだ。
110 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:45:44 ID:rTyd1KxU0
>>106 さんくす!!
いわれればそんな名前だった
いったい誰がこんな高い鉛筆使うんだって思ってたんですよ
あれ1本で普通の鉛筆10本買えた時代の話ですが...
111 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:47:51 ID:zyHWPEKO0
ユニ、ハイユニのケース入り1ダースセットは未だに1000円以上するよ
ケース買いしてたんじゃ金が保たんから、画材屋でばら売りを買う方が良い
112 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:47:52 ID:odtlzGwbO
日本習字やってたオレは公式の3B金鉛筆を見せびらかしてたなwwwwwwww
2Bだと銀色でインパクトがねーんだよな
113 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:48:09 ID:+3AAmi/W0
ハイユニ買うともらえた
ジャンボユニとユニボーズまだ持ってる
114 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:48:14 ID:O5P1SE+l0
小学校の入学祝いで、親戚中から名前(ひらがな)を刻印した鉛筆を貰った
115 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:48:25 ID:gZ/caSyjO
製図用具に対する憧れは異常
116 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:48:30 ID:46OQ3hIL0
118 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:49:07 ID:NsohMArI0
象が踏んでも
119 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:49:37 ID:lpxwXay40
22歳だが、ロケット鉛筆、ねり消し世代だ
理科の時間に、黒い下敷きで、太陽の黒点観測した事ある奴いるかい?
当時の学校では当たり前の観測方法だった。今なら大問題だろうけど。
121 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:50:13 ID:OwA99nk8O
やっぱり象が踏んでも壊れない筆箱。椅子で踏んだら直ぐ割れたな(;_:)
親が設計士だった為、コンパスとか三角定規とかやたら本格的なのを使わされて、
子供心に寂しかった遠い記憶。
ロケット鉛筆ってなんだ?
火でも噴くのか?
124 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:50:44 ID:46OQ3hIL0
>>117 この鉛筆って高かったんだ。
ウチって変なとこに金かけてたんだなw
鉛筆なんて自分で買わないから、親に感謝だな。
125 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:51:29 ID:dQu1Vove0
ハイユニといえば轟!一番の四菱ハイユニ…
そうか高級な鉛筆の名前だったのか。元ネタがあったなんて知らなかった。
126 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:51:54 ID:yFRxu5qi0
サンスターのスパイ手帳が憧れだった時代。みんなビンボウだった(´・ω・`)
127 :
106:2007/05/06(日) 01:52:12 ID:SUW0GaDA0
誰も「四菱」について突っ込んでくれなかった。。。
「とどろけ一番」知らないのか。。。(´・ω・`)
128 :
ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/06(日) 01:52:14 ID:uxGnr7/R0
_, ____ ________ ∋oノハヽo∈
|\ \_________ _\ |\\Deathnote\\ ( ^▽^) 〜♪
. \l ̄|_____|. \ \________人⊂ ∪)
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄´ \,|三三三三三三三| (__(_)
. ∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ___.(゚-゚ = )___ _ ... | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〔|;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;∪;;;;;∪||||||||||;;;;;||>━ | 0 1 2 3
 ̄  ̄ ̄ ̄ (⌒)(⌒) ̄ ̄  ̄ | .|llll|llll|llll|llll|llll|llll|lll
:::::::::::::::.:.:.:.:.:.:...... . ..:::::::::.:.:.:.:.:.......  ̄
クレヨン、色鉛筆、絵の具でやたら色の種類が多いのがあったな。24色とかさ。
130 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:53:58 ID:NsohMArI0
昔は高級品だったシャーペン、今では100円ショップで売ってるぽ
131 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:54:20 ID:fP1Maq1TO
ダーマトグラフ買って貰って1日で皆に糸引っ張りまくられてなくなった遠い日のおもひで
132 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:54:26 ID:+3AAmi/W0
そういや今はクレヨンや絵の具に「肌色」って無いんだっけ
133 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:54:45 ID:zyHWPEKO0
>>127 国分「突然ボクシング漫画になって、どう思った?」
134 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:54:48 ID:T0Ooba9A0
あったなぁロケットモーター内蔵鉛筆。
地対空と空対空の2バージョンあったんだよな。
135 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:54:54 ID:s4f/H/aO0
S53年生まれだが、たまらずカキコw
シャーペンの芯買うとクジが引けて、当りが出るとおまけが貰えるやつで
「噛み付きばあちゃん消しゴム」とかあった。
んで、それが本体は普通のゴム製で歯が入れ歯になっていて、そこだけが消しゴム。
しかも鉛筆に噛み付くように付けられたが、本体がでかく重すぎて結局は消しゴムの入れ歯だけを鉛筆にw
136 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:54:59 ID:D8KP3eerO
鉛筆のユニシリーズは、星マークが入ってるユニスターが最強。
137 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:55:12 ID:O5P1SE+l0
138 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:56:22 ID:r5oqCUF00
そういや今頃の小学生はどんな筆箱使ってるんだ?
139 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:56:39 ID:gjp1VnsDO
文房具屋って小学校の校門前にあるケースが多くない?
140 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:56:43 ID:CHeyhRp20
>>117 うちではハイユニの上をいくのはステッドラーの青い鉛筆で
消しゴムもmonoからステッドラーに代えるとちょっとセレブな気分だった。
今考えると、そうとう文具にぼられてたな。試験の日とか6本ぐらい仕込んでたし
141 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:56:45 ID:46OQ3hIL0
>>135 S57生まれだけど、そんなのあった気がする。
ノリダーとかのオマケもあった気がする。
昔はシャー芯のオマケってあったね。
142 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:57:03 ID:WqvPXRgW0
今の小1の親は団塊jrの世代ってことか?
143 :
106:2007/05/06(日) 01:57:06 ID:SUW0GaDA0
>>125 入れ違いになった。ありがとう。
>>133 ファミコンロッキーがスケボー漫画になったときよりショックだった。
そういや「答案二枚返し」の練習とかしたなー。
144 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:57:32 ID:s4f/H/aO0
>>132 あるにはあったけど、メーカーによっては入っていないのもあったっぽい。
仕方がないので2〜3色(茶色と白?)混ぜて作ったりしたなぁ。
145 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:58:47 ID:UtW64kqIO
>>98 その三日間を勉強に費やせばよかったのでは…
ロケット鉛筆を飛ばして遊ぶ
↓
芯が足りなくなる
↓
ロケット鉛筆使えなくなる
はデフォ
なぜか消しゴムに鉛筆さして遊んでたな〜芯が中折れしていざ消しゴムで消そうとしても線引けたりしてたっけ
146 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:58:51 ID:zyHWPEKO0
ステッドラー・オムニクロームは万能過ぎて笑う
陶器にまで書けると知ったときの衝撃
太陽が見えるしたじき
机に穴を開けて、ねり消しとか、消しゴムのカスとかを詰めてるのがいたな。
もう今はクーピーって色鉛筆の芯だけみたいなやつってないのかね?
すぐ折れるから使い難くて廃れたかな。
やはりバトル鉛筆
151 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:01:24 ID:gWP7lS2R0
ボンバイエ
152 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:01:47 ID:gZ/caSyjO
今、ジャポニカは存在しているのか?
表紙を全種類揃えたかったけど、三冊くらいで用が足りる罠
よく「モスラの巣」を作ったんだけど何で作ってたか思い出せない…
154 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:02:13 ID:8dRyYAbx0
155 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:02:16 ID:46OQ3hIL0
鉛筆みたいな消しゴム無かった?
糸が付いてて削るようなの。
156 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:04:10 ID:zyHWPEKO0
>>148 クーピー現役だぞ、60色セットも売ってるよ
まぁ、謎の抗議と自主規制で「はだいろ」が「うすだいだい」に成り果てているが
157 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:04:20 ID:0aQkgLX70
授業で方眼紙を持っていくと昼休みにそれで五並べするのが定番だった
158 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:04:33 ID:CHeyhRp20
図工の時間に紙粘土でなんか作った時、
全体を金色の絵の具でぬってくる奴が確実に1人はいたな
159 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:05:28 ID:n+4PLGez0
このスレ面白いなあ。
とても懐かしい気分になるよ。
161 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:07:25 ID:CHeyhRp20
>>156 60色なんてあるのか。缶の蓋開け難そうだな。
「お空の色はどんな色♪」ってCMやってたんだよな。
ラジスコ7
小学校のときこれが欲しくて仕方がなかった。
俺が持ってたアンモナイトの化石と
友人のコイツを交換したな。
どんな小学生だよw
あとデルタックスかな。
文房具じゃねえな、うん。
165 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:12:59 ID:OwA99nk8O
色鉛筆は十二色しか買って貰えなかったな。金と銀は憧れだった
文房具じゃないが、シールがやたら流行ったことがあった。
5_角位の透明でぷっくりしてる奴。
○や□は価値が低くて、☆とかの複雑な形のがもてはやされてた。
>>155 巻物とかいって、剥がした紙?に色々書いて遊ばなかったか?
両端が赤と青の鉛筆を無くしてしまい、仕方が無く色鉛筆の赤と青がいつの間にか筆箱に入ってた
だから何色もある色鉛筆の中で比較的減りが早い色の二本だった
171 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:19:44 ID:dUn+My6gO
文房具なのか謎だけど、匂いのする玉あつめてたなー。
少量ずつケース入りで売ってるの。今だと、ガソリンスタンドで灰皿掃除してもらうと店によっては入れてくれるやつ。
172 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:20:15 ID:TbA7WSaV0
ホイミペンの臭いにのた打ち回ったリア小の春の良き日
173 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:21:12 ID:D9PmP81N0
>>135 なんという懐かしさw ガシャポンで売ってた。
小一くらいの頃、友人が
「俺の使ってる鉛筆は芯がちびたら、それを折って後ろに入れると新しい芯が中から湧き出てくるんだぜ」
って言ってて、何その魔法の鉛筆!って思った。まあ言うまでもなく、実物見せられたらロケット鉛筆だったんだが。
174 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:21:22 ID:NsohMArI0
にじゅう よいろの クレパス買って
175 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:21:56 ID:CHeyhRp20
担任が○×つけるのに使ってる赤ペンで
振るとインクの中の鉄の玉がかちゃかちゃ鳴るやつ
誰かが同じやつ買ってきて、みんな真似して最終的にクラスで10人ぐらい持ってた。
まあ、点数を修正するのに使うわけだがw
あれなんてペンだったんだろ。メーカーもわからない
176 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:24:31 ID:PrI6Xf540
>>123 事務用ボ一ルペンのインク芯の代わりにライフル銃のカ一トりッジみたいなものがたくさん詰まってるってかんじの筆記具
銃弾の部分が鉛筆の芯になってる
先がちびたらひっこぬいて尻から押し込むと新しい芯が出てくるってやつ
先生!
>>1-171が僕の消しゴムにシャープの芯刺してイタズラするんです!
あと、算数の図形の授業で買ったコンパス
1年で数回しか使われないってちょっとかわいそうだよね
178 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:25:00 ID:pNaM9YlGO
初めてまとまるくんが出て使った時驚いたなぁ。
179 :
珍太郎:2007/05/06(日) 02:25:57 ID:wlnDSWE10
俺の近所の文房具屋にはいまだに松本伊代や堀ちえみの
缶ペンやETの下敷きを売ってる。他にも83年もの
チョロQや初期トミカを売っててヤフオクで稼がせて
もらったw
180 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:26:37 ID:pnGa97UIO
俺は学校のマジックで恍惚に浸ってたな
181 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:30:08 ID:Y7iv/VHvO
ボンナイフってどこのメーカーだったんだろ
今のバタフライナイフより華麗に扱えるぜ!
おっさんなめんなよ笑
雑誌の切り抜きから作ったと思われる
芸能人の写真缶バッチを大量に売っている
今では信じられないようなお店が中学生の頃ありました。
「玉置浩二」の缶バッヂをたくさん買いましたよ…
制服の内側にこっそりつけたりしてました。
183 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:31:45 ID:PrI6Xf540
特定の文具ってんじゃないけど
ピンクレディ〜♪がすごかった
184 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:31:46 ID:yFRxu5qi0
ゴム粘土を、別の色を友達と交換してもらって、混ぜて遊んだ
186 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:32:55 ID:yTJFMdQa0
今思えばネリケシも匂い消しゴムも、ウチの学校は購買で買えたんだよなぁ
もちろん授業で使った覚えは一度たりとも無い
187 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:33:54 ID:a8tTOI7f0
188 :
珍太郎:2007/05/06(日) 02:34:42 ID:wlnDSWE10
>>187 うはwwなんという消しゴムwwww
消してるのに書ける・・・まさに一石二鳥!
んなわけねーだろ!!!
みたいなねw
190 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:36:43 ID:CHeyhRp20
言われてみれば禁止されている決まりごと一杯あったな.,..
カンペン →落としたらうるさいから
シャープペン →なぜかわからんけど禁止 実際、鉛筆よりランニングコスト安いと思うんだが...
蛍光ペン →マジックはいいけど蛍光はNGだった why?
無駄に長い定規 →定規戦争の妨害のため15cm未満のもの1つとの通達が...
192 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:41:35 ID:x5Hb79M+0
予想通り、三十代以降の思い出話スレになってるw
名字が“まとまるくん”に似ていたのでからかわれたなぁw
もちろん持っていたら、さらにからかわれると思って買えなかったorz
フェルト布、白い楕円のプラスチック板、安全ピン
って名札も昔の話しかね。
(地方ローカルか?)
今じゃうかつに名前も出せないかも
195 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:44:52 ID:RS6vSYlV0
俺んちの鉛筆削りは40年以上になるらしい。いまは子供が使っていて
自分の孫まで使うかわからない。
196 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:45:49 ID:Ef25nCVt0
象が踏んでも壊れないアーム筆入れ
クラスの誰か、思いっきり踏んで壊してた。
一点に荷重かけたのがダメだったんだな。
CMだと全体にゆっくり荷重だもんな。。
197 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:46:21 ID:mXz9BNOp0
>>191 シャーペン→鉛筆より高価だから友達とのイイモノ競争がエスカレート?
鉛筆削る苦労も知りなさい? 鉛筆が軽いので手への負担? 確かこんな理由があったような。
しかし6年生から解禁という意味不明ぶりw
蛍光ペン→字を書くときに使うのはNG。ライン引くのはOKだった。
定規→引き出しに入る限度が30cmの竹定規。戦争もないしあんまり使い道ないので自然と15cm定規が主流。
うちはこんなとこだった。
ああ調べててやっと分かった。
文房具じゃないけど小学生のころ友達が
小さい小瓶の中にピンクの小さい貝殻や
星の形をした結晶みたいな粒持ってたが、「サクラ貝」「星の砂」っていうんだな
シャープペンの芯買うとくじをひいてもらえるおでん消しゴムがなぜか流行った。
いろんなおでんの具の形の消しゴム。
大根とかコンニャクとかはまだ使いやすいんだけど、結び昆布とかは使い勝手最悪だった。
あとゴルフのドライバーとかの鉛筆キャップ(ボールつき)も流行った。
当時版画で彫刻刀持ってこいくらいの歳で、机に彫刻刀で貫通穴掘って、
休み時間にゴルフしまくり。
入ったボールは机の引き出し開けると回収できる仕組み。
そのうち球がなくなってBB弾やら自作練り消しで代用。
授業中に机の穴にペンがハマってプリントに穴開けるヤツ続出。
友人の机までまきこんで何番ホールまで作ったか忘れたけど、今は反省している。
200 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:50:07 ID:CHeyhRp20
>>194 うちは小中ともブリキの板だった。かなり頑丈なんで今も残ってる
今は名札しないのかな。独身だからわからねえ・・・
>>199 ゴルフクラブのキャップはやったわぁ
運動場でクラス数人でやってたら他のクラスにも人気が飛び火して、
そのうち先生に禁止された
202 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:51:11 ID:k+tq34zTO
鉛筆の芯が7色になってるやつでよく落書きしてた。
ねりけし、フタの多い筆箱、噛み付きババア消しゴム懐かしーw
S53生まれのおいら(´・ω・`)
203 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:51:31 ID:yFRxu5qi0
204 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:51:50 ID:GT2OhBAA0
コーリン潰れてたのか…ちょっとショック(´・ω・`)
未だにコーリンの手動鉛筆削り使ってるよ。
誰か消しゴム使って判子作ってたヤシいない?
>>163 >「お空の色はどんな色♪」ってCMやってたんだよな。
うは、懐かしすw
漏れが小学生の時は、クーピー持ってきてるヤシは神だったな。
当時のクーピー、まだ押入に眠ってるよ。
>>177 どこでもやる事一緒だなw
205 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:52:03 ID:s4f/H/aO0
もしかしたら一地方だけかもしれないけど、練り消しを自作するのが流行った。
材料は
「ノリ(アラビックヤマトが成功率が高い)」
「消しゴムのカス(MONO製が成功率高い)」
「絵の具(色つけの為?)」
これを適量で混ぜ混ぜすると一応消せるちょっとやわらかい練り消しができた。
失敗すると・・・・・。
>>126 スパイメモを知っているとはそうとうオッサンだな
ダイモを知ってる人いるかな?
細いテープに英数字を打っていくヤツ
これ
ttp://dymo.jp/ 家にこれがあり、母親が持ち物ほとんどにこれで名前打って貼ってくれてました。
ドリフの首チョンパはヤバいな。
あの歌といい、今なら出せないだろ
209 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:55:35 ID:yTJFMdQa0
>>194 こっちは学校のイメージカラーの下地の上に、校章、学年、組、名前欄をプリントした小型のゼッケンみたいなのを付けてた
生徒会役員や委員長になると階級章も付いてた
210 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:55:43 ID:KGHjROw/0
>>25 S55年生まれだが、小学校はおろか、中一までそんな掟があったよ。
211 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:57:07 ID:AudpH5bj0
>>204 大人になった今消しゴムはんこにはまってますw
212 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:57:26 ID:GT2OhBAA0
ハイポリマー100
CMに騙されて、飛びついたヤシ挙手(゚Д゚)ノ
213 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:57:30 ID:yTJFMdQa0
>>207 おおーw
姉貴が持ってたよ
テプラ全盛の時代でもまだ作ってるんだな
214 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:57:51 ID:CHeyhRp20
>>205 練り消しかなんか忘れたけど似たようなことやってた。
筆箱の中で培養するんだけど、失敗して筆箱が溶けた記憶が
215 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:57:54 ID:unp/Wz5vO
まとまるくん
エスパークスのカンペンとゲームブックは既出かい?
218 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:01:11 ID:7s6C05pk0
ハイテク筆箱
219 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:01:13 ID:K1ol7uf+O
>>166 あったあった
星形の角は痛いw
コーリンのロゴ顔好きだった
>>200 ブリキ イイ!
>>209 階級章カコイイ!
「二階級特進・・・それだけですか・・・」の世界ですね
やっぱ地方で違うんだな〜
ちょっと感動。
221 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:04:05 ID:/mT7r3RkO
ドラクエ鉛筆だっけ?楽しくてしかたなかった
222 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:04:21 ID:GT2OhBAA0
>>211 そっか、今はまってるのかw
当時は狂ったように判子作ってたっけなぁ…。
そんな子供心忘れた漏れは、酒飲みながらこれ書いてる。
逝った方が良いのかなorz
223 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:09:39 ID:AudpH5bj0
>>222 来年の年賀状用に作ったらいいよw
書道家とかが押す落款みたいなやつ。
妙に味のある作品になるからw
224 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:10:28 ID:DpnCiruB0
小さい鉛筆削りの色違いを3種類持ってたよ
もったいなくて1つだけしか使ってなかった
自動のが出たときはおどろいたよ そんな時代
225 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:12:00 ID:yTJFMdQa0
>>222 思い出すんだ、ナイター観戦で買ったジュースのタグ?を野球帽のつばにジャラジャラ付けてたあの頃を
アホみたいにシール貼りまくった自転車に平気で乗れたあの頃を
牛乳の蓋ごときでマジバトルにまで発展したあの頃を
※このレスは一方的な偏見で書かれています
226 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:12:25 ID:d/U6xFG60
相撲取り消しゴムは?
228 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:15:09 ID:AudpH5bj0
関係ないけど、1回だけランドセルを忘れて行ったことがある。
一日やりきれなかった。。。
今思えば、20分休みの間に取りに帰れる距離だったのに。
帰りの時間まで学校出ちゃいけないっていう思い込みがあったんだなああの頃。
スレ違いなんだが
校舎は木造が良いな。
おれが通ってた学校には、木造の校舎と鉄筋の校舎があったんだけど、
木造のほうが、温かみのようなものがあるんだ。
230 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:17:13 ID:d/U6xFG60
>>228 上靴で家まで帰ったことが何回もあった。
履き替えに学校に戻るのが恥ずかしいので、夕方暗くなってから
こっそり履き替えに行ったなぁw
231 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:18:12 ID:K1ol7uf+O
>>84 あるある
入れもしないのに小型アルバムが人気だった
ただ表面が透明だからシール貼りたいだけ
加齢臭スレはここですか。
クビチョンパ欲しさに鉛筆削りまくったあの頃。
233 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:19:19 ID:8dRyYAbx0
>>228 ランドセルなしってwwww
登校中に友達からの指摘は無かったのだろうか?
234 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:20:57 ID:XMf3rZns0
スーパーカー消しゴム、BOXYボールペンのお尻で飛ばしたなあ
235 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:22:34 ID:9HqAFKMd0
>>229 おれの所はレンガ造りだった。
今は改築されてる。
当方33歳
ランドセルをやめるとグルービーケースに教科書つめて通ってた。
女子は、サンリオキャラで男子は、アメフトチームのマークが流行ってたかな?
ブックバンドも流行って、海外の学生をマネてたのかなぁ当時は。
今は、ブックバンドで通う学生とか見ないよね。
237 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:23:36 ID:GT2OhBAA0
>>222 試してみまつ(`・ω・´)
シェードやフォトショ使って年賀状作ってる様じゃダメだな。
遊び心のある年賀状作ってみよう。
>>225 >牛乳の蓋ごときでマジバトルにまで発展したあの頃を
珍しい蓋持ってくると羨望の眼差しで見られたっけw
>>227 あぁ、それそれw
本気で木に突き刺さると思ってた(´・ω・`)
でも、かっとびスターレットのCMの方が気になったw
238 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:24:25 ID:fUpM6B7M0
かみつきばあさん集めてました(´・ω・`)シッテルカナ?
小学校時代はいろいろ禁止事項はあって窮屈だった。
ロケット鉛筆禁止、シャーペン禁止。
中学校ではルーズリーフ禁止。
何かの利権でも絡んでたのか?www
239 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:25:27 ID:XMf3rZns0
鼻くそを丸めて保管していた
240 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:25:55 ID:K1ol7uf+O
透明ケースをサブバッグにするのは確かに流行った
書道部屋とか図工部屋に行く時に
241 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:27:21 ID:wyr2TuUg0
2020パイロット
242 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:27:21 ID:GT2OhBAA0
今の子供もロダンの彫刻刀とか使ってるのかな。
>>233 なんか行事がある日と勘違いしてたw
一緒に登校してたのは地区ごとの班で、同じ学年の子いなかったから気付かなかったorz
>>235 おれ30歳。
おれのほうも木造が取り壊されちゃって。
鉄筋の新しいのが建ったんだけど、何か味気なくてね。
>>237 かっとびスターレット、なんか訴えたいポイントがよく分かりませんなw
チャップリンかと思ったら微妙に違うみたいだし
どうやら大阪(関西圏)のCMみたいですね
246 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:30:35 ID:c0mPZ50l0
ν速にはめずらしいほのぼのスレですね
247 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:30:36 ID:XMf3rZns0
中学の頃、裏に龍の刺繍が入った制服を着てちょっと不良になった気分になりドキドキした。
248 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:30:48 ID:yFRxu5qi0
机の穴に消ゴムカスつめてた
机のうらに鼻くそつけたり食べたりしてた
キン肉マン消ゴム、練り消しがブームだた
250 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:32:02 ID:TRtsitJfO
紙に陣地と地形と戦車を書き
鉛筆を立てた後、狙いたい陣地に向かって鉛筆を走らせて「砲撃」する遊びを
よくやってた記憶が
後は机に彫刻刀で穴掘って、消しゴムのカスを丸めたボールでゴルフとか
今の子もやってるのかな
251 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:33:19 ID:GcL/jGxH0
S53生まれ
野球盤付きカンペン
ゴルフ鉛筆キャップ
おでん消しゴム
牛乳瓶の形の小さな白い消しゴム(MILKラベルシール付き)
ボタン押したら拡大鏡とか出てくる筆箱wちなみに違うボタン押したら、
鉛筆をさしてる所が無駄に持ち上がったりwww
252 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:33:43 ID:nhp0/nKd0
プラスチック素材のラブラブシール
あの頃に戻りたい…orz
254 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:36:23 ID:hwRUfdjt0
ウンコをするのに歩いて5分の家まで帰っていた俺w
>>250 そんな感じのやってたw
男子ならやるだろう。
256 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:37:12 ID:CHeyhRp20
給食袋さえ最近は観たことない
給食袋はネットに入ったボールみたいに蹴りながら下校するのがデフォなのに
257 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:38:01 ID:+UEo0BDPO
舐めネコの下敷大好きだったなぁ。
258 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:38:10 ID:GT2OhBAA0
>>245 近所のオヤジがスターレット乗ってたので、妙に記憶に残ってるのです。はい。
>>248 バレン付いてたねぇw
当時、彫刻刀=ロダンだったな。
>>249 キン肉マン消しゴム、結構偽物出回ってた記憶がある。
微妙に作りが荒かったりw
>>250 >後は机に彫刻刀で穴掘って、消しゴムのカスを丸めたボールでゴルフとか
やってた。
穴は既に掘ってあったのを利用してたw
>>256 体操服の袋ではやったが給食袋は小さすぎてその発想はなかったな…
普通にランドセルの横にぶら下げてた。
自分は、えんぴつキャップが大好きだった。あと、鉛筆の後ろにはめる消しゴム。
将来の夢のところに「文房具屋」とかいて珍しがられたっけなあ。
261 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:40:59 ID:GT2OhBAA0
>>257 なめねこ免許証持ってた。
今考えると、なんであんな物買ったのかとorz
262 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:41:49 ID:K1ol7uf+O
>>260 鉛筆キャップの先端にたまに収まってる消しゴム(動物とかハートとか)の消えにくさは異常
263 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:42:38 ID:TRtsitJfO
やっぱやってるよなぁ。今の子達も
彫刻刀は、正規の授業を受ける時には既に歯がボロボロだった
後学校じゃないが、適当な木を切り出して木刀を作り
柄の部分に「風林火山」と入れた事は秘密にしておこう
264 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:43:10 ID:HvBBNnn50
>>262 で、ムキになってこすってると紙が破けるか、消しゴムがちぎれ飛ぶか、消しゴムが
抜けて飛ぶ。
265 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:43:22 ID:BekSpA490
BOXY最強伝説
あっ、消しカスクリーナーも忘れちゃいかんかったな。
ちなみに自分はS57年生まれ。
267 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:44:46 ID:K1ol7uf+O
文具じゃないけどプラ板を蛍光ペン使って飛ばしあう?のは流行った
キャラとか描いてトースターでチン
268 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:46:07 ID:GT2OhBAA0
思い出がよみがえってくるな。
学校帰り、事故現場のお供え物失敬したりしてたっけ。ナツカシス。
>>263 何故に風林火山w
プラ板は確かに流行ったが、蛍光ペンで飛ばしあうってどゆこと?
270 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:47:00 ID:CHeyhRp20
>>259 行儀がいいよなー
こっちはランドセルの横にぶらさげるって発想が無かったw
女子でも給食袋振り回して男子殴ってたよ。まあ痛くないからいいんだけど
そういえば、のりPの文房具持ってたw
マンモスうれPとか書いてたw
S53年生まれです。
光GENJIの人気が凄かった。
273 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:51:19 ID:HvBBNnn50
>>270 まあ、たぶんうがい用のコップとか、米飯給食の時は箸とかも入ってたんで、
振り回すと色んな意味で危険だったせいもあるんだと思う。
コップ入りで叩かれたら当時なら泣いた自信がある。
274 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:51:45 ID:K1ol7uf+O
>>269 ノック式ならバネの力を利用して
普通のなら尻を利用
そういや自分ものりピーのホチキス持ってた。どこいったんだろ。
プラ板が流行る前に、透明下敷きにヨッシーとかカービィの絵を書き写すのが流行ったような。
276 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:57:54 ID:hwRUfdjt0
箸の入った給食袋を蹴ってたら、箸が飛び出て脛に刺さり箸がポッキリ折れて、
手術で箸の先端を取り出した同級生がいたなあ
277 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:58:42 ID:CHeyhRp20
>>273 ああ、うちも5年ぐらいから米飯給食始まったけど、なぜか給食袋には服しか入れなかったよ
手提げの体育袋かなんかに入れてたと思う
ていうか女子をからかって、柔らかい給食袋で殴られた思い出はなんか今でも気持ちいいよ。変態でごめん
>>276 痛そう・・・
うちの学校は箸持参じゃなかったよ。
279 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:01:36 ID:HvBBNnn50
>>277 ん?
ああ、給食袋の定義が全然違うんだな。
俺の言ってた給食袋ってのは、机に敷くためのナフキンと、お残し持ち帰り用のビニール袋
と、コップと、時々箸が入ってるもの。
給食服は給食当番しか着ないし金曜に当番が持ち帰って洗濯して月曜に持ってくるものだった
から、全員が持っていたりはしない。
もちろん当番はそれを持ち帰る際、振り回したり蹴飛ばしたりはしてたけど。
ウチは名古屋にいたころは箸持参だったが、大阪に転校したら学校の箸をつかわされた。
その箸がなぜかいつも臭くて臭くて、名古屋に帰りてえとよく思ったもんだ。
もうすっかり大阪人になってもうたけど。
281 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:07:42 ID:17JeXzKMO
カンペン…落とすとうるさいから没収。
シャープ…カチカチうるさいから、筆圧を強くできないから没収。
キン消し…これは消しゴムじゃありません!と没収。
練り消し…授業中に遊ぶやつがいるから没収。
交換日記…いれてもらえない子がかわいそうだから禁止。
サイン帳…貰えない子がかわいそうだから禁止。
アイドル下敷き…学校は勉強をするところだからとかいって禁止。
小学校5年の時、昭和から平成に変わりました。
282 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:08:03 ID:HvBBNnn50
>>280 それ大阪全域ではないな。
うちの学校は持参だったから。
箸忘れると問答無用でスプーン(先割れじゃない)で白飯とか麺類とか食うハメになって
かなり食いにくい上に惨めだった。
臭いのは嫌だが学校の箸があったら助かったろうなー
283 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:08:35 ID:CHeyhRp20
>>279 ああやっぱり違うわ。ナフキンなんてないし、給食残すのは基本的に禁止だったし
コップ持参もないな。牛乳入れるの?
給食服はどういう扱いか忘れたが、週に2回ぐらいは持ち歩いてた気がする
当番以外も着てたかもしれん
284 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:09:54 ID:pq24YohjO
ゲジゲジって学校以外ではあんまり見ないよな
285 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:12:03 ID:HvBBNnn50
>>283 コップは食後にうがいが義務づけられていたため。
なので、俺の言う給食袋はコップと畳んだナフキンが入るていどの小さな巾着。
15cm四方ぐらいかな。当時と今の自分の縮尺が違いすぎて自信はないが。
286 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:12:43 ID:rygRxuCj0
象が踏んでも壊れない筆箱を
自ら踏み割った奴がいたな
287 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:12:54 ID:xXEBHepf0
駄菓子屋で買ったスマイルマークの缶バッジ
よく見たらシールだったんで剥がしたら、なめネコが出てきた
288 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:13:57 ID:CHeyhRp20
うちは兵庫県だが、関西は浮いてるんだろうか
よく聞く先ワレスプーン、ソフト麺、ミルメークっていうのは全く無かった
箸どころか、よく米飯で弁当箱忘れて蓋借りて食べたのが惨めだったなー
S53年生まれ。
小学校の3年か4年の頃、突然机にテーブルクロス(平たく言えば机にはまるように縫われた白い布)を
敷くようになった。
ご飯の日も牛乳、お茶は夏しか持って行ったらだめだったのがきつかったなあ。
給食袋は給食当番が着る割烹着みたいなのが入ったものでした。
中森明菜のカンペン
BOXY
ハイユニの鉛筆
なめ猫シリーズ って、これは中学時代だな。
シャーペンが禁止の本当の理由は、
字を書くときに必要な筆圧のかけたかがいびつになって
字がむちゃくちゃへたくそになるから、だと思う。
自分自身、小学時代にシャーペンを使っていたため、
ずいぶんへたくそになった。
291 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:17:24 ID:HvBBNnn50
>>288 大阪もそうだ。
先割れなかったしミルメークなかった。
ソフト麺ってのもないな。
揚げパンとかきなこパンとかいう物体も知らない。
中学校でシャーペンOKになったけど
テストのときは使ったらいけないことになってた。
シャーペンの芯入れのふたが開いたまま落としたとき
散らばったシャー芯を拾い集めるのは、せつない作業だった。
>>284 わかるw
袋といえば、義務ではないが「救急袋」とかいうのを勝手に考えて持ち歩いてる子が何人かいて、
そういうやつは決まってナースと呼ばれていたような…多分だけど。
294 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:20:29 ID:vZcJLN4A0
水のり。ローラーが回って手を汚さずに塗れる奴。ピンクと水色の透明な液体が
よかった。チューブのりしかみたことがない俺には衝撃的だった。昭和48年生。
自分の場合、名古屋の時はソフト麺があったが代わりに揚げパンがなかった。
大阪に来てからはその逆。大阪っても箕面だけど。
給食にういろうが出なくなったのはなにげにショックだった…
296 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:24:55 ID:CHeyhRp20
>>285 やっぱり違うね。うがいも一時期やった気がするけど義務じゃなかったし。
給食袋ってのは白で紐付いててふわふわしてる、殴っても怪我しない武器ってのがデフォでした
>>291 揚げパンはあったよ。
おれは1年まで大阪にいたんだが、教室じゃなくて給食室っていう薄暗い場所で食べさせられてた。
なんか泣きそうなぐらいまずかったw
給食懐かしいなあ。
おれは煮込み料理が好きだった。
大きな鍋で一度にたくさん作ると美味しくなるんだよね。
>>294 それ持ってる人あんまりいなくて珍しかった。
大人になって感動した文房具は、ホッチキスのリムーバー。
さらに、そのはずした芯をリムーバー本体に入れられるやつ。考えた人すごい。
299 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:27:53 ID:s4f/H/aO0
文房具スレじゃなくなってるが、許容範囲かな?w
自分の地方では給食袋というか給食着袋だったな。
給食当番は割烹着を着て配膳してたんで土曜には持って帰って洗濯して月曜に持ってくると。
給食の箸やスプーン・フォークは学校で出されてた。
ソフト麺また食べたいなw
300 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:29:36 ID:yFRxu5qi0
ソフト麺は俺には量が多すぎたよ(´・ω・`)
>>244 わかるよ、うんうん。
鉄筋だと味気ないしなんか学校というよりなにか
病院とか収容施設のように感じるよ。
話は変わるけどずいぶん前に、子供の心を育てる(?)には鉄筋ではなく木造など自然に存在するものが良いとかいってる人がいたなあ、おもちゃとかもね。
まあ、事実かどうかわからんけどね。
文房具<<<<給食
303 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:38:53 ID:5e383XTo0
バインダーノート
304 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:38:54 ID:CHeyhRp20
今はマーガリンをあまり食べないほうがいいとか言われてるけど、
あの四角いやつ毎日食わされてたな。
たまにマーマレードとかだと嬉しかった。
一番おいしかったのは、甘いホイップクリームみたいなやつ
305 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:46:12 ID:n6JYD1ct0
マーガリンは糞まずかったけど、やっぱり毒物だったんだね。
小6くらいからカンペン使い出したなぁ。。
新しいカンペン買ったら次の日学校に行くのがちょっと楽しみになった。
307 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:51:31 ID:2Y4eEUxnO
マーガリンはプラスチックみたいで吐き気がしていつも食べなかった。
308 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 04:54:20 ID:y8xPx2cAO
鯨が給食にでた事を思い出した。
>>303 大人への一歩だったなぁ
アメリカ映画の学生が使ってるような教科書とかを持ち運ぶ紐みたいなのにも憧れたが、さすがにあれは使う事はなかった。
つか売ってんの見た事ない
>>303 懐かしいが小学校では使わなかったなあ。
ジャポニカ学習帳→普通のノート がせいぜいだったw
311 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 05:09:03 ID:2AcWARr+0
お年玉を貯めて買ったのが ラジオ付きの筆箱。
一週間位で水銀電池が無くなるので 2個で八百円出して買ってたよ。
最終的には没収されて返ってこなかったけどな。
312 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 05:16:53 ID:aikaQWNMO
消しゴムのカスをローラーでぐりぐりして掃除できるやつ
313 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 05:18:39 ID:mEkzVQjA0
今はカンペンとかシャーペンの線引きは
小学校何年生からなんだろ?
漏れは5年からだったなぁ。
314 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 05:20:47 ID:0/1GQ55u0
ミルメーク、先割れスプーン、揚げパン、ソフト麺全部出てた。
鯨の竜田揚げなんてのも出てたっけ。
>>294 同年代(・∀・)人(・∀・)
315 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 05:33:20 ID:DRB6pgkpO
胴体を折ると芯が出て来るシャーペンや表と裏に文具入れられる筆箱とかあったな
プラスチックの机の引出しは文具かね?
あれが出る前は八百屋でイチゴのダンボール箱使ってる奴も居た
317 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 05:42:28 ID:vZcJLN4A0
水のり思い出してくれた人いたんだなぁ。あれを買って欲しくて目の前のチューブ
を使い切るのに必死だった。使えば使うほど安いチューブを補充されて落ち込んだ
けど。一本150円くらいしたな。当時。
給食ではワンタンスープと揚げパンがセットで出る日が好きだった。割烹着は
金曜日に持ち帰り体育着は土曜日に持ち帰り洗濯。なつかし。
シャーペンやら練り消しゴムで学級会議開いたり、当時は下らない事を平気でやる先公が多かった。
その担任は日教組だったが、この歳にになってみると奴らが気持ち悪く感じて、年賀状送るのも止めたわ。
319 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 05:44:05 ID:gjp1VnsDO
静岡市にいた時、確か給食着は全員着てた。給食袋には給食着用の大きい袋とテーブルクロス、マグカップを入れる小さい袋の2つ。
牛乳が瓶じゃなく、ブリックパックみたいなやつでストローがついていなかったので、マグカップに注いで飲んでた。
給食袋は週に1回位しか持ち帰らなかったので、給食着はシミだらけ、マグカップも洗わずガビガビのまま使っていたが、当時は全然気にしなかったな。
あとは避難訓練がやたら盛大で、防災頭巾は全員所持。椅子の背に挟み込むように保管してたので座り心地はよかった。
地層探検消しゴム。
茶色の縞模様な消しゴムで、中に金属の埴輪とかが入ってる。
1個120円もしたけど、埴輪を集めるのが面白くて何個も買ってた。
ゴールド芯
小学生の低学年頃、校舎の建て替えブームだった。
古い木造校舎が取り壊れる光景が忍びなかったな。
新校舎が完成するまではプレハブ教室で、夏冬大変だった
文房具じゃないけど、消防の頃「水風船(通称:水爆)」が流行った。
小指ほどの風船で、中に適量の水を入れて相手の足下にたたきつける遊び。
で、風船の欠片を拾わないことが問題となって、
職員室の前の掲示板に禁止を伝える張り紙が貼られた。
「水爆禁止」
ちょw
象が踏んでも壊れない筆箱、
俺が踏んだらあっさり壊れたんだけど....
325 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:25:57 ID:DRB6pgkpO
326 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:29:45 ID:1YPXj6fX0
>>321 お年玉買ったよ。
でも、上にもあるようにシャーペン禁止だったので
芯だけ持っていって自慢してた。
327 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:30:33 ID:59G0nl3j0
芯買うともらえた、シャーペン齧るババアの消しゴムなかったっけ?
328 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:33:50 ID:lfPRyhhC0
>>326 校区に被差別地区の多い学校がそうだった。>シャーペン禁止
自転車も 『×万円以上の自転車は購入禁止』 だった。
生活水準を部落に合わせて下げましょう・・・という方針だな。
329 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:34:39 ID:5tBg3WPHO
臭い玉
330 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:37:19 ID:1YPXj6fX0
331 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:37:26 ID:DRB6pgkpO
>>328 チョン部落じゃ無いが、元旦早朝から「お年玉は一人500円にしましょう」とか集落有線放送が流れる所に住んでたよ…
かくれんぼくん
333 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:40:50 ID:nPjProKf0
334 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:40:52 ID:lsmE6VHhO
缶ペン…ナツカシス!
で、最近は缶ペンとは言わないの?
335 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:45:03 ID:XWeb9ms6O
おお懐かしい
消防も高学年に、なると、ウチの学校じゃ、ランドセルを、誰も使わなくなり、方から下げるバッグ?
に、買い換えてたなぁ…
武落あると大変なんだね
あと、スレ違いかもしれんが…
サヨ教員のせいで、遠足のおやつが、禁止になった…体に悪いからと言う理由で…
今考えると、何故、親達は、反対しなかったんだろ?
338 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:51:13 ID:DRB6pgkpO
そう言えば俺が子供の頃、赤い羽は針で服や帽子に着けるタイプだったが
赤い羽を投げられて失明した子供が居たからシール式になったと聞いたが
本当だったんだろうか?
339 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:54:05 ID:dUn+My6gO
机の横に七つ道具袋とかいうネーミングの袋さげてたなぁ。はさみとか、のりを入れておくの。
のりは大体みんなアラビックヤマト。手のひらに塗りたくって、乾いたらきれいに剥がして皮膚とか言ってキモイ遊びしてた。
340 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:55:36 ID:/RjXHBqp0
>>336 ぼでぃーははキン消しとおなじで塩化ビニールだが
入れ歯の部分だけ、本来の消しゴムなんだぜ?
341 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:58:16 ID:HDXDiJhI0
こういう昔をなつかしむ話が出るたび悲しくなる。
家ってもしかしたら貧乏だったんだなって。
厳しく制限されてて、買ったものを友達と比較するとどこか劣ってた。
両親は夜中でも電気消してトイレ入ってた。
お風呂の水は臭くなるまで何度も使ってた。
342 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:02:34 ID:1YPXj6fX0
>>338 多分都市伝説の1つでしょう。
募金袋が渡されて持って行ったな。
中の金額は俺の1月の小遣いより多いため1度入れ替えたのがばれて、
親にこっぴどくしかられた。
343 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:03:16 ID:vkl0uzbDO
>>341 それを当時なかなか気づかないように育ててくれた親に感謝なんだぜ?
344 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:09:39 ID:M7miOfaHO
345 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:10:10 ID:1YPXj6fX0
今から考えると当時(皆世代は違うだろうが)の文房具の値段って相対的に
高かったよな?
当然100均は無かったし近所の文房具店は寡占状態で競争原理働かないしな。
>>341 んなもん笑い話にしちまいなよ
うちなんかは小5の秋まで風呂すらなかったし、その時は週に2,3回しか銭湯に行ってなかったよ
俺の周りは同じ環境の奴らばっかで、別に違和感はなかったから君の状況とは違うけどね
347 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:13:52 ID:XywtjKbf0
赤と青の色鉛筆はノミネートしてないのか・・・両側削る奴
>>16 俺は54年生まれ。
小学校はシャーペンはダメだった。
中学のときは最初シャーペンはダメだったけど、途中から試験中以外はシャーペンOKになった。
鉛筆の中身をシャーペンにしようと改造作業をしていたら、先にお許しが出てしまったw
シャーペンに慣れた後、鉛筆を持つと重さが違う(シャーペンの方が重い)ので書きにくい
という話はあったが、個人差はあるようで、俺は何ともなかった。
349 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:15:33 ID:/RjXHBqp0
時に、最近の小学生はシャーペンなのかい?
350 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:16:19 ID:CFlDZ9OrO
筆箱なんて言葉いまだに使われてるのかな。
筆が入ってないのに筆箱、下駄が入ってないのに下駄箱というのは昔から謎だった。
351 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:18:41 ID:dUn+My6gO
>>341 家もどちらかといえば裕福ではなかった
四人で二部屋の安アパートで細々暮らしてたけど今考えても貧乏ながらに幸せでしたぞ?
日々に追われて暮らしてる今、思い出すと 時間がゆっくりだったあのころに戻りたいとすら思えてくる
352 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:21:16 ID:1YPXj6fX0
>>347 使ってたよ。
後エンピツキャップと補助軸も懐かしく、ぐぐったら今でも売ってるんだね。
消防時代シャーペンダメで
鉛筆オンリーだった
鉛筆削り忘れた時はクッピー(色鉛筆がこんな名前だったはず)の鉛筆削りを利用していた
時が立つといつも間にかグッピーの鉛筆削りはなくなっていた。
ただ単に自分で無くしただけだけどね
変わりにレギュラー化したのは学校側から買わされた小刀
道具箱に保管される上結構でかいので流石に6年生までなくさなかった
稀に家に持って帰って置いてきてしまう時もあったが
小刀で身に着けた鉛筆削りはカッターでも代用が聞くようになっていた…
といううか教室に鉛筆削り置いとけよ!
っとここまで書いて思った
ああ、小刀使わせるために追いとかなかったのか…
親心子知らずだ…マジで今の今気がついたよ…
354 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:22:36 ID:DRB6pgkpO
>>342 やはり都市伝説なのか…
昔は雑誌の付録にピンホールカメラとかついて来たが
今は読者全員プレゼントとかで低画素だがデジカメが
貰えるのにはビックリした
355 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:23:09 ID:/RjXHBqp0
BOXYのボールペンでスーパーカー消しゴムを弾いたあの頃…。
357 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:24:40 ID:RP1s134/O
>>353 クーピーじゃないの?
アニメイトでDBZの消しゴムやらメタルジャックの下敷きを買ったなあ
>>354 >今は読者全員プレゼントとかで低画素だがデジカメが
>貰えるのにはビックリした
ま、マジか!俺の時代は昭和だったんだと痛感させられたorz
359 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:27:00 ID:Y72ul1cc0
小麦ねんどが出たのっていつごろかなあ。
S54型の俺は文房具はとりあえず何でも食ってたな。
消しゴム、絵の具、鉛筆の芯、机もかじった。
今の頑丈な腹はあの時に鍛え上げられたものだと思ふ。
361 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:28:34 ID:1YPXj6fX0
362 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:31:45 ID:ERT3KfY+O
夕暮れ。学芸会の練習の帰り道。
363 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:32:10 ID:mEkzVQjA0
中学の時かな
憧れのシャーボを買った時は嬉しかったな。
右に回せばシャーペン、左に回せばボールペン。
五千円くらいしたかな、半年で無くしたけど
364 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:32:16 ID:1YPXj6fX0
>>354 >>今は読者全員プレゼントとかで低画素だがデジカメが
>>貰えるのにはビックリした
俺の時代は日光写真。
365 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:32:32 ID:lfPRyhhC0
>>353 手動式の鉛筆削りがあった。
エンピツ削りの挿入口がスライドして、ひっぱってからエンピツをセット。
反対側にあるハンドルを回すと、エンピツが自動的に押し込まれていく。
エンピツが無くなるまで削れた。
っとここまで書いて思った。
ああ、学校の購買でエンピツ買わせるために
あんなエンピツ削りを置いてたのか・・・
糞サヨ教師め・・・マジで今の今気がついたよ・・・
366 :
蘇生:2007/05/06(日) 07:33:36 ID:QhbZT1dS0
消しゴムでサッカーをしたような覚えが…
おかしな人には、構うのはいい加減やめましょうよ。
368 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:34:55 ID:DRB6pgkpO
>>358 娘が買ってる小学〇年生の読者全員プレゼントですよ、俺が子供の頃は
懸賞プレゼントでポケットカメラ(フィルムが細いやつ)でも羨望の眼差しで
欲しがったけど当たった試し無かったな…一番欲しかったのは望遠鏡だったよ
369 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:36:50 ID:BFZaj1enO
>>364 おぉ日光写真!
あれ失敗ばっかでキレイに撮れたためしがない
370 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:38:48 ID:SUV5Esi20
カンペンという単語久しぶりに思い出した。このスレに書き込みがあって。
>>368 当たった試しないよね。
唯一、藤子不二夫から年賀状が届いたくらいだなぁ(一応プレゼントの一種。ハガキを送れば誰でも年賀状を送ってもらえた)
>>366 スーパーカー消しゴム&BOXYのノック式ボールペン
で、机の上から落としあう遊びならやってた。
ボールペンをばらしてスプリングを伸ばして強度高めたりな。
373 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:41:41 ID:M0klGWmGO
今日の献立はー…
374 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:41:57 ID:lfPRyhhC0
コロコロコミック・・・・・・かぁ・・・なつかしいなぁ・・・
小学館、ソノシート、コスモスの自販機・・・
>>368 天体望遠鏡は
「いつか天才クイズにでてゲットしてやる」
とかいう野望を抱いてたな…
なんて青いんだ消防の俺よ…
376 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:43:01 ID:mdZLUXEi0
ゴルフクラブ型の鉛筆キャップがあった
机に穴開けてパチンコ玉やBB弾でゴルフしてた
コース途中に磁石とか置いたりして
磁石も小1の時学校で貰えるおはじきから引っこ抜いたやつ●
377 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:43:55 ID:DRB6pgkpO
>>364 小学〇年生とかの付録が日光写真で、学研の科学の付録がピンホールカメラだったよ
そう言えば、月末になると学校に学研のセールスマンが販売に来てたな、月末が待ち遠しかったよ
378 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:44:35 ID:BFZaj1enO
>>375 天才クイズ!
出たかったな〜。
ちなみに、浜松市でギリギリCBC視れた。
380 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:50:10 ID:Op4XIclv0
ノートはエスパークスだろ
カンペンケースも懐かしいなw
小学校高学年〜中学生の頃まで使ってたような気がする。
落とすとうるさいのと中身が飛び散って大変なので、革製の
ペンケースに切り替えて現在に至る。
31歳長男は幼稚園
消しかすを集めて練り消しにするのってうちんとこじゃ自分がオリジナルっぽかった
なんであんなの思いついたのか知らないけど、周りの奴らが作り方教えてってきてた
そのうち、消しゴムを切り取って定規で無理矢理のばして大量生産したが、
やっぱり、あの黒さは手で練らないと、駄目だったってことは手垢の黒だったんかな?
それと、ファミコンブーム、周りはみんなファミコン、俺はMSX・・・orzじゃなくて、孤高をつらぬいてたな
中学に上がって学年で2,3人所持者がいたが、そいつらとはMSX同盟を結んでたなぁ
あと、ルービックマジックやりまくった
あまりの懐かしさにルービックのホームページで、先ほど注文してしまった
日本じゃもう売ってないんだね
昔の黒地にレインボーじゃ無くなってたけど、到着するのが楽しみ
息子と一緒に遊んでやる
壊れてもいいように5つ注文してやったわ!
>>372 つ スプリング2個仕込み
あまりに強力なんで、うちらの間ではホッチキスの針打ちと共に途中から禁止になっちまった
384 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:52:19 ID:DRB6pgkpO
>>374 ソノシートかぁ懐かしいね、ソノシートを聴きたくて仕方なくて、内緒で
親父の針だけでも〇万円もする高級プレーヤーで再生して酷く怒られたもんだよ
後からテントウ虫型の簡易プレーヤーを父からプレゼントされて嬉しかったけど
厨房になったらウォークマン発売されて、いそいそレンタルレコード借りては、
まだ親父のプレーヤー黙って使ってダビングに勤しんでたなぁ
385 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:53:27 ID:M0klGWmGO
消しカスローラー好きだったなぁ
386 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:54:42 ID:Y72ul1cc0
ノートで遊ぼう。レースゲーム。
方眼ノートに5-10マス幅でコースを書く。S字とヘアビンが一箇所ずつ位。
スタート=ゴールラインを引いて各車スタート位置と順番を決める。方眼の交点をたどって走る。
最初は、1マス分進む。次は前回と同じ方向・距離だけ進めるが、加減速と
ハンドル操作のため、予定位置の周囲1マスの範囲で変更できる。
この繰り返しでスタートからの進路をつないでコースを周回。
カーブでは手前で減速しないとコースアウト、アウトインアウトで。
わかりにくかったらスマソ。
>>377 自分のところも学校に学研のセールスマンがきて売ってた。
(1年まとめ買いだったので、正確には交換だが)
TVCMでは学研のおばちゃんが配達してることになってたけど。
週刊アスキー連載の「カオスだもんね!」で、学研の取材の回で、
学校での販売は問題があるとの指摘を受けて、配達制になったとあったけど、
時期が合わないんだよな・・・
(ちなみに昭和46年生)
388 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:58:56 ID:1YPXj6fX0
>>384 俺の近所にレンタルレコード無かったので、FMのエアーチェック。
最近は死語だな。
>>383 スーパカー消しゴムのタイヤにセメンダインを塗ったのも途中から禁止項目。
>>387 学研こそ来てなかったが(来てたかも?)小2くらいまで放課後に、紙芝居+水飴売りのオッサンが校門に来てた。
あれも問題になったのか?と思ったが、死んだか引退したんだと今気が付いたw
ちなみに俺はS45生まれで、その時は政令都市になって10年近く経過してた
>>383 うちらの間ではホチキスの針仕込み・ボンドでの硬化技などの
改造技は御法度だった。
せいぜい相手番の時に落とされないように、
消しゴムに暖かい息をかけて机に押しつける固定技がOKだったくらいだな。
391 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:02:38 ID:PhUljQqKO
>376
すげーナツカシス
全く同じ遊び方してたw
あと小学校高学年辺りからポケットザウルス集めてた。機能性のかけらもねえのw
2段式カンペンとか、シャー芯買ったらついてくる消しゴム(おでん、おにぎり、かみつき婆ちゃんetc‥)
少しズレるけど、カンペンなんかにひっつく、アニメとかの絵がプリントされたマグネット集めてた。シールつーかマグネットつーか…2×3pくらいの大きさで、流れ星銀とかあったなぁ!
ゴムシールも流行ったなぁ!楽しかったなぁ!
あの頃の私は、まさか20数年後に自分がこんなことになっているなんてユメユメ思っていなかった‥!
幼き日の自分よ、ごめんね。
>>77 >探検必須アイテムみたいなのもなかったっけ。
ボーイズコマンダー(学研)かしら
そういえばブングエモンなる総合文房具ロボが当たったな。
今希少価値あったりするのかな?
もちろん大破したが。
394 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:06:26 ID:DRB6pgkpO
>>387 自分は毎月直接買った記憶があるよ、小遣い足りなくて買えない時は
おじちゃんが付録だけサービスしてくれた事が、とても印象に残っているよ
それと年に一度、慈善事業で注文販売されるダース売りの高級鉛筆もあった
昭和44年生まれだが、家が貧しくて小3から新聞配達をして給金から少し
だけ小遣いを貰って買ってたから、捨てるの惜しくて未だに実家にあるよ
鉛筆でゴルフゲーム
適当な紙に適当にゴルフコースを書く。
玉を打つときは、鉛筆を垂直に立て、尻のところを指で押さえて鉛筆を倒し、線を引く(説明しづらいorz)
線の目視できるところから2打目。
同様に、適地侵略ゲームも可。
何処まで線が見えるかでケンカになったこともありました(w
>>388,390
やっぱりどこも禁止なんだ
で、
>消しゴムに暖かい息をかけて机に押しつける固定技
バロスwww
397 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:08:35 ID:M0klGWmGO
校門の前でエースっていう教材屋が売り子してて
ドラゴンボールの文房具セットプレゼント欲しさに、新規で契約してもらったよ…
ちなみに教材的には悪かった…
当方S60@福岡だが、エース知ってるヤシいないですか?
398 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:12:13 ID:1YPXj6fX0
夏休み前に昆虫採集セットは必須アイテム。
防腐剤や殺虫剤の溶液や注射器付。
399 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:13:15 ID:DRB6pgkpO
>>388 FMレコパル愛読者と見たw カセットレーベル良かったな
>>395 近所のお兄さんに同じやり方で侵略ゲーム教わったよ、あと五寸釘を
地面に投げ刺す遊びも良くやった
400 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:15:10 ID:oK33RIV9O
なぜかみんな、カンペンの蓋の裏にピップエレキバンのマグネットがついてた。
折畳み式の30円のナイフもかっこよくて入れてた。
一過性のブームはスパンコールやビーズ、小さいシールとか。みんなで交換するだけ。
下敷きには、明星や平凡のピンナップはさんでた。
駄菓子やにあった、たのきん・シブガキブロマイドは、
なぜかよっちゃんとフッくんの出る確立が高かった気がする。
401 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:16:08 ID:1E0Y4gse0
VIVOより美味いのはVIVOだけ!!
>>398 満面の笑みで注射してたなぁ
あれ、いつ頃消えたんだろ
はな糞で机に彫った穴を埋めたりしたよなwww
404 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:19:47 ID:i8H7DCC3O
サイコロ鉛筆ってまだあるの?
>>396 スパーカー懐かしいなーwww
コンロの火で炙って腹の部分がツルツルにしたりイロイロ改造やったな
だいたいクラスで仕切ってるやつがプロモーター的存在で
面白い遊びのルール考えるだよなwww
406 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:26:58 ID:1YPXj6fX0
>>399 良くご存知でw。
後FMファンも買っていた。
407 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:29:00 ID:5+uZoeV1O
音楽室の机に、ドライブインの便所で見た落書きのマンコを書いたら思いっきりリアルだったらしくて大問題になった。
慌てて砂ケシでゴシゴシ消してしまったら、それがまた問題に。
どっちにしても俺の仕業だとはバレなかった。
408 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:29:41 ID:Y72ul1cc0
>>395 >尻のところを指で押さえて鉛筆を倒し、線を引く
弾く、感じだね。んで、尻を押さえたままの鉛筆をコントロールして
ずるずると線を引く奴が出てきた。
409 :
着地:2007/05/06(日) 08:32:11 ID:QhbZT1dS0
乙。
410 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:32:16 ID:1YPXj6fX0
初代ウルトラマン怪獣消しゴムで相撲。
レッドキングが強過ぎて途中から使用禁止になったな。
デフォルトされた恐竜の文房具あつめてたな…
トリケラトップスのハサミやステゴ?の巻きメジャーとかあるやつ
みんな知らないだろうけど、
ひとりで集めて机にかざってたなぁ
412 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:39:00 ID:Y72ul1cc0
おもいだした。
鉛筆を紙やすりで削って、バット作った。
3本作って組み合わせてボール(消しゴム)乗せてたなあ。
413 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:39:30 ID:59G0nl3j0
>>411 ポケットザウルスだっけ? ゲームにもなってたような気がするけど
気のせいかもわからんねw
>>413 それかもしれない!
メジャーだったのか…
クラスでも俺ぐらいしか持ってた記憶がなかったから
流行ってないかとおもった
415 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:43:41 ID:veQ9zhgq0
でBOXYでた?
416 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:44:07 ID:yTJFMdQa0
>>413 ゲーム化してるよ
十王剣の謎とワギャンランド
417 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:46:15 ID:yFRxu5qi0
俺が小中学校の時は、まだカンペンは発見されていなかった。文房具じゃないけどソックタッチが必須アイテムだったな。
418 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:47:44 ID:GCCHT50D0
消しゴムという名目でキン消しを持って行って、
担任に怒られた俺は間違いなく30間際のオッサン。
419 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:47:54 ID:BFZaj1enO
えっ・・・これらは既に懐かしワードなのか!?
ロケット鉛筆とか現役なイメージなのに
ジョウセンが熱かった覚えがある
422 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:57:31 ID:uwOCWnJDO
ロケット鉛筆ねり消し香り付き消しゴムとかは100均にあるけどな。
私はにおいだま?だっけな、あとピアスシール?が懐かしい。正式名称思い出せない20代後半
423 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:57:45 ID:0VomBb4Q0
新品の消しゴムは白い粉がついてて気持ちが良かったものだ
424 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:59:16 ID:59G0nl3j0
>>416 タイトルまで覚えてるのすげぇwwww
におい玉は複数違う匂い入れとくと臭いんだよな('A`)
425 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:02:08 ID:+5qQuBCL0
>4月に小学1年生を迎える子どもの両親1032人を対象に
漏れは35歳無職童貞年収25万なので、子供をもつ予定はまだない
そういや今って肌色は差別なんだっけ?
427 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:11:30 ID:1YPXj6fX0
>>426 人種差別につながるからと薄橙色とか薄オレンジ色に呼称を変更。
428 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:17:46 ID:v9KFwhS40
なんか、ブラック40ってシャーペンの芯を思い出した。
429 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:17:51 ID:a3L21bJm0
先生が使ってたトレーシングペーパーが、神アイテムだった
赤青えんぴつって、
芯がするりと抜けやすくなかった?
431 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:27:14 ID:veQ9zhgq0
もちろん筆箱には分度器は入ってるんだろな
432 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:41:38 ID:UZHbi06pO
かまぼこ型の水色の小さいカッターナイフ。
50円くらいだったかな。 文房具屋にありました。
433 :
珍太郎:2007/05/06(日) 09:44:19 ID:wlnDSWE10
>>398 近所の文具屋のおばちゃんが、昆虫採集セットが
なぜかよく売れるので不思議に思ってたら
シャブ中毒の親父が注射針欲しさに買いに
きてたとぼやいてた。
434 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:51:27 ID:+5qQuBCL0
舐め猫の免許証は何位?
435 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:54:52 ID:cCoWN74OO
スーパーカー消しゴムと野球消しゴム
436 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:59:15 ID:J4XEO4Y1O
エスパークス…はもう少し後か
437 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:59:37 ID:o9CiDxt90
>>16 うちは小5からは使ってもいいとか生徒の間でルールができていたよ。
先生はシャーペンより鉛筆のほうが字を書く練習にいいからと
シャーペン禁止にしてた。
438 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:01:48 ID:1RQ/7hrAO
ボンナイフってまだあるのかな?
>437
それって科学的な証拠とかあるのかな?
なきゃ教師どもの勝手な思い込み妄想じゃね?
( ´D`)ノ<考えてみればワープロなんか無かったよな。
先生が作るプリントなんかロウ原紙に鉄筆で手書きでガリ版刷りだった。
あの頃の先生の苦労に比べれば、今の先生なんて…
442 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:09:34 ID:8z9nT+4N0
本当は、勉強が嫌いだったくせに、文房具の思い出に浸るなよ。www
443 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:14:29 ID:GCCHT50D0
>思い出の文房具
あの無意味に多機能な筆箱はなんだったんだろう。
側面から消しゴムや鉛筆削りがでてきたり、
そんでドラクエがはやって、キャラものが出てきたりして。
つか、当時買った陶器勇者フィギュアどこいったんだろ。
今見つかれば、間違いなくプレミア付いてるはずなのに。
444 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:14:42 ID:UqTuQMo6O
バトエンは好きだったな
445 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:15:14 ID:VZSxfS4p0
なんかよくわかんないけどこのスレ読んでたらジャンプ放送局思い出した。
世代的にもピンポイントじゃね?
446 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:15:36 ID:1YPXj6fX0
>>446 その年代は懐かしいどころか 生まれてないw
448 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:25:20 ID:U/qI7h970
よくよく考えると、文房具にムダ金って結構使ってるよな。
シャーペン+3色ボールペンの一体型と消しゴム、修正テープくらいしか本当に必要ないのにな。
で、授業によって定規、コンパス、分度器が必要になるくらいだろ?
実は文房具の無駄使いって凄い経済損失なんじゃないか?
>>448 ( ´D`)ノ<ヒント:無駄が多いほど経済は発展する
ユニチカのブルマは既出?かなりの思い出なんだけど
入学時に学校で用意された12色のクーピーとは別に、個人で24色、
さらにその上の数の色のクーピーを買って持っていた人は神だった
私は好きだった黄色や白のクーピーが他のどの色より早く減って困った
452 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:31:36 ID:U/qI7h970
>>449 文房具周辺企業にしか金流れてねぇじゃん?
453 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:36:50 ID:EgyRHkct0
ねり消し、香り玉、ロケットエンピツがほしくてほしくて
親に土下座すらしました。もらえなかったけど。
何故バトルえんぴつの話題が出ない?
30年以上前に買ってもらった手動式の鉛筆削り、実家でまだまだ
現役なのを見てちょっと感動したw
457 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:40:11 ID:r7J2m4/70
>>361 うお!めっちゃ懐かしいw
これ鉛筆削りが付いてて、削ると桂剥きみたいになってその長さを
競ったりしたなぁ・・・。
458 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:40:18 ID:S6rwdxG5O
砂消しはワラ半紙に使うと破れるんだよ!
短い鉛筆に付ける銀色のペン軸の中の匂いって、かつを風味
459 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:41:04 ID:oTnZOhVbO
>>451 小学校の入学祝いに100色クーピーもらったが
学校の机に入らんし邪魔でしょうがなかった
灰紫とか使わねぇよ
460 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:43:44 ID:d6zg6Mwe0
461 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:45:03 ID:GcozqdNq0
辞書消しゴムが家にたくさんある
462 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:45:40 ID:cQPJLDtW0
>>459 12色でも無限の色合いが出せるではないか
463 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:45:54 ID:yFRxu5qi0
>>458 ワラ半紙ももう死語だな。
学校休nだ時、好きな女の子がワラ半紙にパンを包んで届けてくれないかナーとお祈りしていたよ。
464 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:47:11 ID:qfPW8R420
使い捨て電子ライターを分解して、電気ショックを作って
遊んでいた小学生の頃がナツカシス。
>>446 朝からみいっちまったじゃねぇかw
この前仕事で使うのに、近所の文具屋へマッキー注文したのね。
何故かマジックインキが届いたw
まだあったんだねぇ。
でも、マジックインキって容器がガラスじゃなくて、鉄板(?)の
ヤシもなかったっけ。
漏れの記憶違いかな…。
よおみんな、カセットデッキスレ以来だね!
466 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:52:31 ID:59G0nl3j0
>>464 あったw懐かしいなー
あの鉄の部分を噛む癖があって、よく怒られてたわ
467 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:53:58 ID:nnK+6DS2O
文房具と言えばポケットザウルスだろ…
なぜ話題出ない?年代がちとズレてるのか?
29才
468 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:55:39 ID:r7J2m4/70
>>431 分度器と三角定規は必ず入ってた。
そのうち黒ずんできていざ使おうとすると、手やプリントが黒ずんでしまうと・・。
469 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:59:10 ID:l3UwlmuO0
新品の消しゴムの角で消すのが幸せだった。
消しゴムって使ってると何故か消えが悪くなるんだよね。
470 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:02:59 ID:1YPXj6fX0
471 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:05:15 ID:4dpT8IGD0
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
ことを知ってますか?
7.仮に「徴用 」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
何十万人ともいわれることを知ってますか?
つづきは「ビラのHP」「パクリ大国 南朝鮮」にて
472 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:05:23 ID:DpnCiruB0
>>443 そうそう無意味と言う事自体無意味な時代
ウィンカー付き自転車とかね
突撃しまーすを思い出した
>>472 ベルト自転車やシャフト自転車って主流にならなかったね。。
475 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:08:19 ID:CViOtGG0O
消しゴム落としで一人だけ空気読まずに馬鹿でかい消しゴム使ってくる奴っていたよね
476 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:09:58 ID:ZpWzGh540
トイレ用芳香剤のビーズ(商品名忘れた)を筆箱に入れてたな。
開けると凄まじい香りが漂っていた。
色々な香りを混ぜていたヤツもいたが、それはきつかった・・・
文具じゃないかもしれないけど「紙石鹸」「香りつき小さなゴム」が
思い出。小さなビンに入ってた「香り付きゴム」は色々な香りあり。
無駄に多機能な筆箱世代だからな、今の親は
479 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:11:24 ID:veQ9zhgq0
>>472 小学生のとき方向指示器付きの自転車に乗ってましたが
スーパーカーが流行った頃、自転車に隠しライトを付けてなかったか?
481 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:12:58 ID:DpnCiruB0
消しゴムと間違えてコンドーム持っていったのも今では良い思い出
483 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:13:21 ID:1YPXj6fX0
>>477 女子の間で紙石鹸流行っていたな。
それと水道の蛇口に蜜柑のネットに入ったレモン石鹸。
>>484 おーw 近所の駄菓子屋、文房具屋にやたら通ってた時代。
今の子供は無印などの機能的なもので揃えてるんだろうか?
わくわくしたなあ。たかが筆箱が弁当箱よりでかい
そういえば、今もドロップハンドル・超多段変速ギアの
自転車ってまだあるの??
(商品名でロードマンだったかな??)
消防のチョイ乗りにはどう考えても不便・・・と、
いつも姉のお下がりママちゃりしか乗れなかった
自分に言い聞かせている。
488 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:35:28 ID:yQLkB26G0
>>483 あのレモン石鹸は他の物と臭いが反応しあって、とんでもない臭いになるんだよな。
現役小学生だけどなんか質問ある?
490 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:39:20 ID:yQLkB26G0
>>489 放課後に校門の前に、問題集の販売をしているおばちゃんはまだ来ていたりするのかね?
491 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:41:39 ID:PhUljQqKO
>467
全部読めよう
492 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:43:04 ID:AcJYMocr0
におい付き消しゴム・・・か
消防時代の主食だったなぁ
493 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:44:42 ID:DNtbmwVf0
>>469 上が丸くなってきたら
逆に上から押して底を出して底を使ってたりしてたな。
494 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:45:16 ID:QQgxgmDY0
ばあちゃんがブーンのポーズしてて入れ歯のとこに鉛筆はめられるやつ
何を思ったのか、「匂い付きのねり消しに熱を加えれば、もっと良い匂いがするに違いない」
と思い、学校のストーブで焼いて匂いで悶絶したのは多分俺だけだろう…。
496 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:48:00 ID:Mb4DRlYA0
文房具のおまけでステレオコンポの消しゴムもらえなかったっけ?
アンプやデッキに分かれてて透明ケースに入ってる奴。
全部集めるとコンポになるの。
半透明の下敷きにマジックでマンガのキャラをトレースした奴挙手
498 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:48:10 ID:kmfNunKJ0
>465
>484
カセットスレまとめサイトまとめ人ですが久しぶりです。
掲示板放置しててすみません。
499 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:49:00 ID:n502qnhB0
>>494 おばあちゃんこだった俺が
小さい頃ちんこが腫れたと大騒ぎしてたら
よしよしすぐ直してあげるからとくわえられたのを思い出した
ロケット鉛筆でくそみそごっこやったなぁ
501 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:53:09 ID:yFRxu5qi0
ティッシュペーパーが普及する前は、みんな模様がついたチリ紙を持っていたんだけどね。
高いのは表面がつるつるで、透かすとマンガのキャラとか花の模様が見えるの。
502 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:58:20 ID:B4EvH/nrO
かおりちゃんナツカシス
もうないのかな
503 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:00:12 ID:Hifcz64Q0
においだま嗅ごうとして鼻近づけすぎてよく鼻の中に入ったな。
何回も吸い込むともう慣れたもんでフンっと力んで勢いよくにおいだまを鼻から出してた
>>498 おー、久しぶり。
この年代ターゲットのスレはたまに伸びるね
506 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:05:41 ID:os7UZxxC0
>>487 内の親父もつい何年か前までもってたよ。
10何段切り替えられるヤツ。
まああのころのチャリは必要以上に重装備なのが多かったな。
しかもそれにあこがれた。
ウィンカーとか10何段切り替えとか
AT車のシフトレバーみたいな切り替えがついたチャリとか欲しかったなあ…
いまやすっかりママチャリで満足しちまってるが。
507 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:08:07 ID:YuZkT+m+0
このスレ覗いていたら,チェリオ飲みたくなってきた。
>>479 子供は、大人の使う物に憧れる。
自転車に、ウインカーやシフトレバー仕様にするのも同じ。
今なら、ナビやエアバックを付けるのだろうか?
デトコラに憧れて、自転車に電飾する奴は、今の子供には無い純粋な心を持っているのかも知れない。
入学時かってもらった勉強机に変な機能がいっぱいついていた。
嫌々高校卒業時まで使った。文房具じゃなくてスマソ
510 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:14:54 ID:6wCil4oz0
ギターペイント
カンコー学生服
俺のヒヤシンスの球根、全然育たなかったんだよなぁ…
なんかそんなことを思い出した
当時はスターウォーズの王冠とかあつめてたなw
いい時代だったないろいろと
なんか、このスレいい感じww
小学生の頃、鉛筆キャップてのが流行ってたなぁ〜。キャップの上に消しゴムがついてたり…。
それを交換するのが流行ってた。
あと、小さい便せんを交換とか。
懐かしい〜
513 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:34:45 ID:r7J2m4/70
机の奥に必ずクシャクシャになったプリントとかカビ生えた嫌いだった
食べ物(再生紙みたいなプリントに包んで)が学期末の片づけで出てきたなぁ
ジャムしまいこんでえらい事になった思い出が・・・。
514 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:36:59 ID:Z9PZasLw0
象が踏んでも壊れない筆箱
515 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:39:54 ID:FiRrRKPoO
まだクリソってあるんだね
動物型チーズ大好きだった。
逆にママレードは嫌いだった
517 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:41:41 ID:jdeDk09MO
文具じゃないが、スーパーボール
いま思うとゴムの固まりがあんなに弾むのはちょっと不思議
518 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:42:12 ID:jABvmtuC0
ねり消しのちぎった断面のフサフサした部分が好きだった俺。
懐かしさよりも、明らかに自分と同じ世代が小1の親だという現実に萎える_| ̄|○
520 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:45:46 ID:tDmaadpiO
のりを机にぬって、ある程度乾いてから一気に剥がすのが好きだったな
521 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:47:35 ID:sgf2MuRgO
鉛筆削りのついた筆箱ナツカシス
522 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:54:59 ID:ko3RsRXx0
スティックのりを指につけ、引いた糸をのり本体の裏側に繰り返しつけて布状にする
って遊びは流石に俺だけの予感
523 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:55:46 ID:lPn4ApIn0
無駄に入れるところが多いデラックスなんたら筆箱だな
524 :
珍太郎:2007/05/06(日) 12:55:59 ID:wlnDSWE10
缶ペンの内側にコソッとアイドルの○○命ステッカーを
貼るのが流行ってほとんどの奴が明菜命とか今日子命の
ステッカーなのに一人だけ秀美命を貼ってて馬鹿にされてた。
525 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:02:32 ID:sbq1nkR80
お前らと同世代だとわかった
しかしすでに子供は高校生・・結婚早かったからなw
学校の門の外に売りにくるひよことか買った覚えがあるな
科学と学習って雑誌のふろくが楽しみだったり
526 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:06:56 ID:MVhlxcF60
文房具とは関係ないかもしれんが
ミニ四駆のモーターのギアをはずす
↓
はずした箇所にカッターの刃を3,4枚つける
↓
モーターと電池を接続
↓
カッター刃がヘリコプターのように回転
↓
戦争
って遊びをしてたなぁ…
527 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:18:18 ID:oCU28Jxs0
懐かしいというか、いまだに持ってる子供いるぞ。
そんな自分は、リアルでシャーペン&練り消し禁止条例を発令中。
小学校2年生の担任してるけど、練り消しは落して踏むと教室が汚れる。
掃除が大変。普通の消しカスでも絶対に床に落さないよう厳命。
シャーペンは低学年だと、文字の練習に不向き(力加減が難しい)
要するに、トメハネハライの基礎的技能の習得には硬筆が最適。
高学年の担任していたときは、国語以外の教科では許可してやってた。
ちなみに今でも、匂い付き消しゴム思わず食う奴いる。食うな。
>>516 子供の頃にマーマレードが好きだった人っているのかなあ。
給食のマーマレードは絶対使わなかったな俺。
529 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:22:14 ID:dGqsTn/P0
ラジカセ型の筆箱があったな。
530 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:24:33 ID:hISWJcgl0
やべぇ。2chとともに年取ってくの実感するw
クーピーの話題でたかい?
何色が入ってるとかないとか、○○色セットとかさ。
自分は30色セットを折らないように気にしながら通学してた。
64色セットがあるときいて憧れたっけ。
すごいなw★2ができてるよ
小6か中1のときに買った100円シャープペンが未だに現役
メーカーなどは削れててわからないが…
533 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:34:08 ID:Ng1tSRM9O
>>527 先生乙!食わさないよう指導頼むw
やっぱりクーピーの話題でてるなー。
100色セットの話題が出たときは都市伝説だと思ってた。
自分が好きだった色はエメラルドグリーン。
その宝石のような名称にロマンチックに憧れたからで滅多に使わなかったなーw
うっかり転がして床に落とすと、逝ってもいい色かどうか気にしたもんだ。
うはっ、自分ちいせぇぇぇwww
535 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:35:41 ID:Yvzpujrt0
小学校に入学した時に買ってもらった鉛筆削りが
四半世紀以上過ぎた今でも現役です。
536 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:39:10 ID:1Ng5dy420
>>531 100円シャーペン懐かしいね。中学か高校の頃はそればっかり使ってた。
ボディの色がいろいろあって、書き味も良かった。
自分は下敷きがなつかしいな。下敷きの代わりにB5のカードケースに
切り抜きを入れて、オリジナル下敷きを作ってた。
しんけんゼミ流行った。
自分も申し込んだけど全くやらなかったww
538 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:43:40 ID:17JeXzKMO
>>494 噛みつきバアちゃん消しゴム!
シャーペンの芯のオマケなんだよね。
私は文房具屋の友達から入れ歯が光るスペシャルバージョンをもらった。
中部地方限定?で
「中統」ってテキスト群あった
学校の教科書より難しめな、高校受験対策の奴
扉にトルストイの「光あるうち、光の中を歩め」とあったが
あの頃は今一ピンとこなかった。
今日欠席の人のプリン欲しい人
前でジャンケンやりまーす
>>363のシャーボのことだけど
> 右に回せばシャーペン、左に回せばボールペン。
これちゃう。
右に回せばシャープペン、左に回せばボールペン。
当時はしゃ−ぺんとか軽い感じに略さなかったよ。
アニメ協賛の文房具CMで渋かったね!
親父が持っていてくれたらどんなにカッコいいだろうと思った。
一番安いのは何とか小遣いためれば手に入りそうだったから
コッソリ必死に貯金して親父の誕生日にプレゼントした。
今でも親父が懐かしんでくれるのがうれしい。照れるけど。
小学校上がるときに買ってもらった鉛筆削りは既に電動でした
太さを決めて鉛筆入れると自動で削り、削り終わるとランプがつくの
まだあるかも
>>225 名古屋人か?
ナゴヤ球場でメローイエロー買って、その白いタグを帽子に付けるのが子ども達のステイタスだった。
牛乳のフタは名古屋牛乳が貨幣価値1で明治が3,雪印が4で飛騨牛乳とかレアものになると10って感じだったな。
牛乳屋で働いている親の子供から、未使用のピン蓋が流れてきてそれはとても高価だったよ。
543 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:03:17 ID:EY0AoTFX0
牛乳のビンのフタを覆う紫のビニールに画鋲を仕込みダーツにした
もちろん先生に見つかり即座に禁止になった
文具じゃないな、うん
筆箱は電子ロック
ユニのおまけのユニボウズや野菜鉛筆
欲しくてたまらなかった
カブトエビの育成キットとかが付いてくる本買ってたなぁ
546 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:07:29 ID:yFRxu5qi0
>>519 俺なんか、アンケートに答えている女が自分の娘でも不思議じゃないよ(´・ω・`)
547 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:08:13 ID:V1j5R68k0
透明で中に写真が入れられる下敷き、30年くらい前は1枚250円もした。
当時アイドルに夢中で入れたい写真がいっぱいあったので
あの下敷き4枚買って1000円払った俺はかなりのブルジョワ小学生だた。
本体が白いサインペンで
キャップにワンポイントっぽく斜めに線が入った
(赤いペンなら赤、青いペンなら青の線)
「サクラボール01」ってペンって誰か知らない?
ぐぐっても一件も見つからん
20年位前、テレビでもCMやってたのにー
(名前間違って覚えてるかな)
549 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:11:41 ID:yFRxu5qi0
>>528 ちょいと苦いところが好きだな。
ビニール袋の穴を小さく開けると身がつまってなかなか出てこないんだけど、思いっきり圧掛けると、ブッっと内容物が飛び出すから注意がひつようだ。
550 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:12:15 ID:JpCi9uyFO
文房具ではないが、紙石鹸とか今もあるのか?
近所の文房具屋に売っていたのを思い出した。
近所に5〜6軒も文房具屋があったのに、今は全部ないしな。
551 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:12:26 ID:qfPW8R420
>>543 やったやったw
学研の販売店が年に一度、余った付録を無料で配ってたっけなぁ。
顕微鏡とか貰って、結構遊んだっけ。
552 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:16:53 ID:goK0DnIFO
噛みつきばあちゃん消しゴム懐かしい。シャーペンの代え芯のおまけ消しゴム流行ったよな。
553 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:18:42 ID:TAm6/wzO0
>>550 紙石鹸、今は文房具屋には置いてないかもしれないが、旅行用品のところでたまに見る。
ロフトとかハンズとかで。
携帯に便利な石鹸って感じの位置づけになってるみたいだ。
>>464 マジックインキの軸が長いのは鉄(アルミか?)だよ
>>534 100色はないと思うけど
60色を自力で買いましたぜ
555 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:26:19 ID:JpCi9uyFO
>>553 そうか!サンクス。
今度行ってみたら探してみるよ。
と、当方、女子のため『なかよし』を愛読していたが、
昔の付録はシールやレターセットなどの紙製品ばかりだったのが
今はバッグやペンなど、昔で言う全員プレゼントでしか手に入らないような豪華で、
そのまま学校でも使えるようなものばかり。
全員プレゼントも毎月あるみたい。
556 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:27:33 ID:17JeXzKMO
鉛筆削りはトマトの女のコがランドセルをしょった形の電動だった!
入学するときに電機屋でねだって買ってもらった。
ランドセルの部分が充電器なの。
557 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:29:49 ID:TAm6/wzO0
>>555 あれは雑誌の付録を規制する法律が改正になったからだな。
社会が豊かになったとかってのも多少影響してるが、昔だってその規制がなければ
ハンカチとかちょっとした紙じゃない模型とかぐらいつけられたと思う。
558 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:31:49 ID:1ymhM5UvO
筆箱の「カチッ」ていうか「パチッ」って閉まる音が蘇ってくる。
懐かしいなあ。
559 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:32:37 ID:6RiHqNUV0
給食の牛乳のフタでメタクソ団バッヂ作ったっけなぁ。
あと、電子ライターをバラして、着火部分をゲーセンのゲームの
コイン投入口に突っ込んでカチャカチャやるとクレジットが
増えるんだよな。
・・・完全にスレ違いな上にDQNなガキでスマソ
ランリュック背負ってた奴いる?
だめだ…我慢できない
今から筆箱と色々買いに行ってくる
562 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:34:22 ID:Ycngmvyr0
練り消しって何の為の道具なのか未だに理解出来ません
564 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:37:11 ID:gH0TRHu20
今はサクラクレパスのフォームイレイザーW
が最強の消しゴム
減りが早いけど
>>557 雑誌の付録は流通と関係してる。
週刊誌ならこの厚み、とか。
ソノシートが付録につけられたのは薄かったからなんだよね。
566 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:39:08 ID:qfPW8R420
>>554 そっか、ガラスじゃないのは軸の長い方か。
短いのもあった気がしたのは記憶違いなんだなorz
>>562 木炭画書くときに使いまつ。
567 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:40:29 ID:Ycngmvyr0
568 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:58:59 ID:GVU+lNUe0
で、おまえらは中一コース派?中一時代派?
俺は、科学と学習の流れで中一コース
569 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:00:08 ID:Mb4DRlYA0
マイコーチは?
570 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:06:16 ID:BTG+mVY00
関東は雨でお出かけできないからか?
凄い伸びてるなw
>>568 ポピーですた・・・
学校でも超少数派だったぜ!たるるーとのイラスト描いて送ったのが掲載されたのは
未だに覚えている
572 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:09:58 ID:Ycngmvyr0
574 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:12:26 ID:DRB6pgkpO
>>568 中一コースでした新中一年生号の付録に釣られてw
575 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:17:28 ID:WLiRePJOO
でかい鉛筆の形をした消しゴム
576 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:21:29 ID:soiaKg6P0
教室に電動鉛筆削り器をせっち
↓
わーい
↓
短い鉛筆をいれるやつがでてきて
↓
とれなくなって動かなくなる
577 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:23:42 ID:n5MAApOf0
そんなおまいらは、小学生で初めて行く修学旅行で
親に「孫の手」をお土産で買って帰ったはず
中一時代の年間予約でポケットラジオ(AM専用)がもらえた。
アレが欲しくて親を拝み倒して年間予約してもらったんだ。
ところがもらった白いラジオはまったく受信せず
呆然としつつダメもとで本屋のおじさんに泣きついたら
年間予約はそのままで、中一コースの黒いラジオと取り替えてくれた。
そういえば「小学六年生」の付録で
夏休みの自由研究のネタがいっぱい載った本に
ラジオの作り方も載ってた。
難しそうな上材料も入手が難しかったので断念したけど
あのころはホントにラジオが欲しかったんだよなあ。
579 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:39:53 ID:kWkRS/7c0
>>578 必死で起きて布団の中でつるこう聞いてたわ
スーパー練り消しなんてのもあったな
エスパークスも好きだった
俺は中一時代を購読。年間予約でちゃちなカメラが付いてきたんだけど、弟に取られた。(´・ω・`)
582 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:48:46 ID:1Ng5dy420
>>579 お前は俺か?
必死に押さえてた笑い声が「ぐひひゃぶびゃへほっ」と漏れてしまい
親に見つかってラジオ取り上げられた( ´゚д゚`)
583 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:51:59 ID:j+U5ICs/O
スーパーカー消しゴムは入ってないのか
584 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:52:35 ID:MgSt2eJ70
>>578 あーザルやシーツで作る恐竜みたいなやつね。
一見、簡単に出来そうな記事だが、材料の調達やら実際に作ると難しいというあさり氏が指摘した。。。
585 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:55:00 ID:hOVZfBHh0
>>16 シャーペンは禁止というより自粛って感じだったな。
担任が定年で離任するときの教室で、みんなにシャーペン配っていたけれど
一時期チョークが欲しくてたまらなくて、チビた奴を貰ったりしてた。
白・赤・黄のよくある奴でも嬉しかったけど、
青や緑、紫なんかのレア物を貰えた日には小躍りして、
帰ってから大事にチリ紙に包んで宝箱に仕舞ってた
小学校におけるシャープペン論議について
小学校教諭の俺に一言言わせてくれ
小学生は掃除の時に机を引きずるのよ
机の脚の部分にシャープの針がひっかかってるとそれはもう悲劇で
掃除が大変になるわけよ
だから俺のクラスには持ってこさせない
588 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:00:10 ID:DpnCiruB0
自転車免許証を持っていました
589 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:00:38 ID:JyQtEkqxO
おでんの具の形した消しゴム
>>549 お前は俺か?
あと、プリンや牛乳寒天はストローですすったよな。
ヤクルトは底の部分を歯でちょこっとだけ噛みきって
チューチュー吸ったよな。
591 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:53 ID:sL8eMD7+0
>>589 あったあったあったwww
タコの足持ってたw
別におでんの匂いがするわけでもなくしかも消えないとかもう何が消しゴムか
わからなかったなw
あれは何かのオマケかガチャの景品だったかな。
592 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:14:09 ID:oK33RIV9O
>>560 ノシ
@京都市右京区花園小学校
転校生のランドセルがうらやましかった。
秘密のポケットやナスカンがいっぱいwww
593 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:16:30 ID:0MbICcZ70
123
594 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:24:56 ID:FgRSOZdf0
シャーペンの芯をノート一枚はさんで
定規でビーってやってからさ、
ノートめくって
バンっ
て叩いて芯を砕いて遊んでた人は僕だけですか?
>73
知ってるぞww
あれって太い消しカスは全然取れないよなw
学校での利用
シャープペンシルは1970年代後半から学校でも使用されるようになった。
当初は「落ちた芯によって教室が汚れる」「筆圧が弱くなる」「鉛筆に慣れることが必要」
「高価な筆記具もあり紛失・盗難などのトラブル防止」「鉛筆の方が手にフィットするため、
脳に刺激を与える割合が、シャープペンシルより大きいから漢字などを覚えやすい」などといった理由から、
小学校では禁止されることが多かった。
しかし当時の児童にとって、新しい文具は好奇心の対象であり、また芯を削る必要がないシャープペンシルは
便利かつ魅力的な文具であった為、合理的な理由もなく使い勝手が良さそうな筆記用具が
禁止されたことに対し大きな反発があった。一方、長い間鉛筆を用いて教育を行っていた教師にとって、
全く新しい文具への戸惑いがあったのと同時に、今までと異なる筆記用具を使用した場合の
学習上の利点と問題点が明確ではなかった為、使用が躊躇われた。
その後多くの学校では、明らかな不利益がなかったことや、安価なシャープペンシルも多く存在したことから、
使用は徐々に解禁されていった。
もっとも受験現場などでは、現在も構造上(カンニングメモを隠せるなど)の問題がある為、使用が禁止される場合が多い。
また、芯の構成物質が鉛筆のものと異なるため、マークシートを読み取る機械が正常に読み取れないことがあり、
大学入試センター試験などでも禁止されている(試験官が事前にマークシート用のシャープペンシルを配付することもある)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AB 結局禁止の理由は「良い物か悪い物かよくわかんないから落ち着くまでは禁止」ってことだったのか。
597 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:35:29 ID:rwwrg/DOO
すべてBOXYで揃えた生意気なやつがいた
小学生なのに、アルバのデジタルウォッチなんかしやがって
マークシート用シャープペンシルというと、1.3ミリのやつ?
余りにローカルすぎて、専門店でも存在を忘れ去られているやつですな。
599 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:38:10 ID:2VsQIbIsO
まとまる君が革命を起こした。
600 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:38:17 ID:RaIKcaIB0
漏れ鉛筆の後ろを噛んじゃう子だったから
いつも鉛筆の後ろはぼろぼろに塗装がはげてたよ…
>>565 ソノシート懐かしいなあ
小学○年生の付録でよくドラえもんソノシートのプレイヤー組み立てて聞いたわ
601 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:38:25 ID:89QsmvUkO
鉛筆の形した魚肉ソーセージ大の消しゴムでカンチョーしてくる奴がいた
女子にやったあとは必ずにおい嗅いで悶絶する変態
先生もドン引きしてた
>>596 日本らしい理由だな
小学校では使った記憶ないけど
中学からは試験以外は使ってよかったはず
603 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:21 ID:F8eL2ilF0
ねり消しゴムみたいな奴で、指先でこすり合わせると
もくもくと煙みたいに立ち上る奴・・・
あれなんて名前だっけなぁ、紙セッケンと一緒にむちゃくちゃ流行ったんだけど
604 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:51 ID:5cetYgvu0
BOXYスレはここですか?
605 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:43:45 ID:RaIKcaIB0
うちの小学校ではかわいい絵柄の絆創膏がめちゃくちゃはやったな
606 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:45:13 ID:Hifcz64Q0
607 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:45:55 ID:sL8eMD7+0
>>605 香り付きの柄物ティッシュとかも流行したな。
女子にもらうと嬉しいけどどうすりゃいいのかわからない。
捨てるとか使うとかもなんか罪悪感とかもったいなさとかあるしかといって使い道ないし。
608 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:49:20 ID:qygCx28v0
クーピーwテラ懐かしすww
あれを鉛筆削りに突っ込んでカス集めたな・・・
609 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:49:59 ID:HtXTsh8a0
俺の親父はキン消しを普通の消しゴムとして最後まで使い切った
610 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:50:03 ID:Ycngmvyr0
>>605 ジャージに穴開いた所に貼ったり?
良く分からんけど手首に貼ったり?
611 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:50:26 ID:rwwrg/DOO
ランドセルに、ドラえもんカレンダーの表紙のシール
張りまくってるやつがいた
612 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:52:54 ID:RaIKcaIB0
613 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:53:05 ID:F8eL2ilF0
>>605 懐かしいなぁ、サンリオ系の絆創膏とか集めてたっけ。
うちの学校ではランドセルとか縦笛に張るのがはやったなぁ
そういや、俺の車、石跳ねで小さな傷があるんだけど、気付いたらそこにかわいい絆創膏が貼られていた。
誰だよwww
615 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:56:22 ID:pnGa97UIO
うちらの学校では高学年になるとイケてるやつはランドセル止めてスポーツバックだったな
手提げ袋だったw
617 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:00:08 ID:Ca7z9y/G0
マジック定規ってのがあった
穴があいててなぞる、でひっくり返して下をなぞる
そうするとスーパーカーの絵ができあがる。
618 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:02:19 ID:Ca7z9y/G0
「お空の色はどんな色 、夕焼けの色は?」ってCMが良く流れてた
ギターペイント
持ってるやつはみたことがない
619 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:02:25 ID:xyERnHnX0
娘にビスコンティ/アールヌーボーのシャープペン買ってあげたが
イタリアの主流は芯が0.7mmなので学校でちと不便だと言われた
同じ様なグレードで日本製のでいい品物はあるかな?
620 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:03:36 ID:RaIKcaIB0
>>617 定規についてる穴の中になんか歯車みたいな部品の奴を入れて
鉛筆をその部品の穴に入れてくるくる回すと幾何学状の模様が描けるやつ
あれ持ってた
おれ結婚してないが
友人も半々で結婚してないなぁ。
かあちゃん御免よ・・・・。
622 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:04:35 ID:P1p1lH7t0
ともだちの筆箱色々仕掛けつきの凄い物だったけど
弄り過ぎて蓋が閉まらなくなってた
623 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:05:00 ID:Ca7z9y/G0
624 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:05:36 ID:eohZvFLt0
クラスの元丸(もとまる)君が馬鹿にされて顔面にノートとかこすり付けられてたのを思い出した。
元気にやってるだろうか
>>596 >結局禁止の理由は「良い物か悪い物かよくわかんないから落ち着くまでは禁止」ってことだったのか。
なるほどな、納得。
626 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:06:33 ID:3nfh0nH/0
「根性」とか書いてあるデッカい消しゴム→消しゴム落としでは反則
627 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:07:05 ID:zSDyurC80
>>617 俺ん所じゃ、それ「スーパーカー定規」って名前だったな
628 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:09:33 ID:Ca7z9y/G0
絵の具のバケツに水いれてぐるぐる振りまわすバカ
ずぶぬれになるバカ いたなーー
629 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:10:08 ID:F8eL2ilF0
>>600 この前会社の先輩と「鉛筆は食べ物」論で盛り上がって
俺「三菱の緑が俺的にベストの味でしたね!」
先輩「君も!?やっぱり緑だよな!」
同僚「へー味なんてあるんスか?あの三菱の高い方はやっぱり高級な味とか?」
俺&先輩「アレはマズい!」(同時)
と、意気投合したもののその後先輩が「芯が一番うまいんだよ派」俺が「芯は要らないから折って捨てるよ派」
であることが判明し激論スタート。
なんであんな物一生懸命になって噛んでたかなぁ・・・。今となっては謎。
631 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:12:08 ID:MSaEvZtF0
自分は塾講師なんだけど、成績悪い子は筆圧が弱くて字が小さくて見づらい傾向があるよ。
できない子は書くのもトロい。
筆圧が弱いからか字も適当で(薄く書けばごまかせると思ってるんだろうか)、漢字もあまり書けない。
芯がなくなると、芯の入れ替えにタラタラ時間かけて人の話全く聞いてねーし。
成績悪い子はとかく集中できず、いろんな点で要領が悪いのが総合されてるんだろうね。
消しゴムひとつ、赤ペン1本取り出すにも発掘作業に時間がかかりすぎる。
自分も子供の頃シャーペン禁止の意味が分からなかったけど
やはり小学校低学年くらいのうちは、鉛筆でしっかり字を書かせることが大事だと思うようになった。
632 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:12:16 ID:Ycngmvyr0
年に2回くらい校門の所で怪しい文房具売ってる業者いなかった?
延びて差し棒状になるシャーペンや曲がるボールペンとか売ってるの。
小学生くらいなら騙されて買っちゃいそうなやつ。
633 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:12:23 ID:Ca7z9y/G0
学研の科学、学習 取ってるやつで
家には学習マンガの「ひみつシリーズ」そろえてるヤツ、
でも成績は全然良くない そんなヤツがいたw
>>628 「遠心力って知ってるー? こうやって回しても水が落ちな・・・」
バッシャーン!!
「冷めてーな!」ボカッ
635 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:15:30 ID:Ca7z9y/G0
あとスライム食べるバカ、におい消しゴムに歯型つけるバカ
鉛筆削りまくるバカ
636 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:15:51 ID:1ymhM5UvO
学研は学習より科学、中一は時代よりコース
そして、平凡より明星が好きだた。
637 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:15:58 ID:eohZvFLt0
遠心力バケツは回しているときはいいが
とめるタイミングが全くわからない
638 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:17:05 ID:fPN0YoIg0
ロケット鉛筆なつかしい
だが、俺には小1の子供いないな(´・ω・`)
>>632 いたいたwww
あんな意味わからんものがもの凄く欲しかった。
学校に行くときには金持っていくのを禁止してた俺の親は偉大。
>>634 「遠心力って知ってるー? こうやって回しても水が落ちないんだぜー!」
グルングルングルングルングルン
「うおー!マジすげぇ!俺もやる俺も!」
「俺も!」
「すっげぇ!やべぇすっげぇ!」
「ぼ、ぼくもやってみようかな・・・」
バシャーン!
バシャーン!
バシャーン!
バシャーン!
教師:「ゴルァ!」
641 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:24:18 ID:Ca7z9y/G0
プロ野球チームのロゴがはいったバッジ
帽子にぎっしりつけるやつ
あぶないと言う理由で禁止となったw
642 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:26:12 ID:Du6BMcTc0
思い出の文房具といえば関西ノートのノートかな
神戸ノートとも言うらしいけど
ここのノート以外のノートを使ってる奴いなかった。
神戸の小学生は今でも使ってるのかな。
643 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:26:50 ID:n+4PLGez0
ラッションペン・・・ってまだ現役だったのか。
644 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:28:05 ID:1Ng5dy420
ほんと懐かしいものばっかりだな。
絵柄付きの絆創膏はもうちょっと下の世代だな。
思い出したのが、爪磨きセット。女の子から借りて
授業中にやってみたら、あり得ないくらい爪がピカピカになった。
家に帰って、矢も楯もたまらずスネ毛を剃ったらスベスベになって
ずっと撫で回していた。
645 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:28:52 ID:Ca7z9y/G0
>>642 理科のきろく、と社会科のノート使ったこと無い
さんすうと百字帳とれんらくちょう ぐらいしか使わなかった
646 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:31:31 ID:Du6BMcTc0
647 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:32:03 ID:kmfNunKJ0
消防時:分厚い多面筆箱
↓
厨房時:薄い缶ペンケース
週刊少年ジャンプの表3広告にあった
岩下レーシングとかいう通販で
「○○命」というステッカーを縦に貼るのが通だったw
648 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:32 ID:PBZv+eTd0
連絡帳といえばホオジロカンムリヅル。
649 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:44 ID:hO4ERmUz0
650 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:57 ID:NucU+iff0
>>608 わかるよ、なんであんなもん必死に集めたのか…。
注射器シャーペン
意味も無く多くの色持ってた
とりあえず列挙。
・グルービーケース
・クーピーペンシル
・両面筆入れ
・かきかたえんぴつ
・フエルトペン
…まだ思いだしそうですが (´・ω・`)
学生カバンを薄く固定する金具でとめてたよ。
教科書は学校置きっぱなし。
654 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:45:05 ID:hOVZfBHh0
655 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:46:26 ID:r5pq+/iH0
粘着テープとペーパークリップをいつも持ち歩いてるやつは本物
656 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:08 ID:hOVZfBHh0
漏れの小学校には連絡帳ってのがあってな、
放課後の会で担任から明日の時間割や宿題をそこへメモしたんだ。
時間割表もあるにはあったが、ほとんどその通りに行われたことはなかったような気がする。
657 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:25 ID:wj5y9JcKO
>>632 飴細工(鶴とか作る)のおじいさんとかいたな、あと畳んで開くと絵が変わる小さい屏風みたいなのとか売ってたり。
他にも業者がテスト問題配ってて次の日に持っていくとなんかくれた。
家は全部禁止だった( ´・ω・`)飴食べてみたかった。
658 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:51:07 ID:Ca7z9y/G0
運動会や音楽会の練習に膨大な時間を割いていた俺の学校(他の学校もか?)
あんだけ時間を使ってるんだから
授業時間削減しなくても なんぼでもゆとり作れると思うのだが・・・
いま議論されてる学校の授業時間のこととかいまいち訳わからん・・・
>>659 土曜なんて4時間だろ
すぐ家に帰ってノックは無用を見てた
661 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:57:07 ID:PBZv+eTd0
>>660 一ヶ月で16時間だぞ。舐めたもんでもない。
662 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:17:40 ID:AzpdrMPJ0
>>632 校門で配られる映画の割引券を受け取ってはいけないという戒厳令なら…
はいって言って差し出すおっちゃんから顔を背けダダダと走り去らねばならない罪悪感は今でも忘れないわ、
ごめんおっちゃん!!!1
663 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:18:39 ID:yFRxu5qi0
土曜の夕方は、ど根性ガエルのぴょん吉みていたな。
当時、虐められていたから、コレ見ると、1週間無事に終わったって思って幸せになれた。
今も会社で虐められている(´・ω・`)
>>640 下からスクロールアップしてバシャーン!の所で
絶対、水風船レスだ!って思ったら違った(ノ∀`)
水風船はストレス解消に良いです。
ただうっかり本来の風船で同じ事をやろうとすると、どんなに投げ付けても割れなくて却ってストレスに。
絵を描くと服が緑か青だったあの頃。
クーピーをなぜか食べているヤツがいたあの頃。
紙版画であらゆる物を黒くしてしまったあの頃。
飛行機凧作って限界まで飛ばしたあの頃。
振り替えれば、いい時代だったのかな。
学研の科学でカブトエビを飼っていたあの頃。
駄菓子屋でクジ引いてたあの頃。
今の子供達は大人になったら何を思い出すのかな。
666 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:34:37 ID:hOVZfBHh0
>>665 学校が終わって夜遅くまで塾に通ったあの頃
友達との家の玄関先で座って特に話すこともなくゲームに興じたあの頃
ネット掲示板で誤字を指摘されて涙で画面がにじんだあの頃
ひょっとしてこの世代は、
ロックマンの億千万でマジ泣き世代じゃないか?
他の世代なら笑っているんだろうけど。
668 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:38:46 ID:ZTh+uZAKO
象が踏んでも壊れない
まとまるくんはまだあるね。
今はかど消しくんが流行ってる?
角がいっぱいある形の消しゴム。コクヨだっけ?
しかし・・・
物流で検品してますが、コクヨの品物の詰め方メチャメチャで迷惑です。
670 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:41:48 ID:ZOJ+keNtO
コーホーコーホー
671 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:45:35 ID:9Z4+rQsm0
美しい思い出
672 :
珍太郎:2007/05/06(日) 18:49:55 ID:wlnDSWE10
まじめな奴はブルートレイン図柄の筆箱率が高かった
きがする。
>>38 N速ではここ1ヶ月でリトラクタブルライト等の昔の自転車の話題が少なくとも4回でてるよ。
674 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:55:11 ID:AadXIVlVO
思い出の文房具なら肥後守だろ。
>>361 ウチの小学校で初めてクーピーを持ったのが俺だった。
物珍しさからよく知らない先生まで見せてくれと来たりしたもんだ。
俺の場合クーピーよりクーピーのCMの歌の替え歌が流行った
677 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:04:35 ID:yFRxu5qi0
678 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:05 ID:gjp1VnsDO
>>677 昭和47年に既にあったんだな。
この手の自転車に乗ってたけど、チェーンが外れやすかった。
680 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:18:59 ID:ixKhDMduO
文具かは疑問だが、ファミコンカセットがプリントされた
小さなマグネットが流行った。スーパーマリオはレアだった気がする。
681 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:22:49 ID:00EWqD+a0
ロールケーキのにおい消しゴムのインパクトは凄かった
682 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:30:40 ID:JpCi9uyFO
ゲームウォッチを学校に持ってきて怒られた男子がいた。
言っちゃ悪いが、決して裕福ではないのに、自分よりたくさん持っていて
なくしたら大変だろうと思った。
自転車は○○ロードとか言うのが流行った。
当時、ママチャリに乗っている男子はダサく感じたが、
高校では○○ロードに乗っている男子のほうがダサく思えた。
○○の部分が思い出せない・・・orz
>>682 いたよなこういう四六時中男子の品定めしてる女子
シャープペンの芯のおまけの話だけど、おでん消しゴム世代が押され気味で少し悲しい。
かみつき婆ちゃんの頃にはあまりそういうのに興味なくなってた。
でも消しゴム欲しさに一生使えるだろって量の芯に全財産をつぎ込んだ勇者が何人もいた。
おでんとかみつきばあちゃん以外に芯の神おまけってあったっけ。
なんか最近たまごっちのマスコットついてた気がしたけど。
685 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:01:05 ID:5B9IpBXgO
>>680あったなー
ウチの学校ではタッチのゴム磁石が流行ってたな
>>682ゲームウォッチ懐かしス
当時の値段で6800円だったような記憶がある
ドンキーコングやポパイ、影忍者とか大地震、救急パニック?etc...銀色の薬みたいな電池を探すのに苦労したなぁ
あとゲームウォッチを模した、見る角度によって画面が動いてる様に施された液晶みたいなカード(上手く表現出来ん...)も流行った記憶がある、現在では皆無だが
686 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:09:54 ID:hOVZfBHh0
687 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:21:42 ID:GVGcILIq0
ブックバンドを使って小学生だった。
登校すると更衣室で制服から校内用の制服(スモック)に着替え、そこにランドセルも置いて行くスタイルだったので、中身の運搬用にまとめてたんだが。
ちなみに学校では風呂敷推奨巾着禁止だった。
688 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:22:24 ID:5SIpYRob0
ロケットペンシルはまだ現役だけど・・・
>>617 あれ、いま考えても驚愕なんだよな・・・。
よく、「裏返してもちゃんとつじつまが合う」ような溝を設計できたものだと。
690 :
689:2007/05/06(日) 20:36:38 ID:BcS9gGlC0
>>154 ふーん、「肌色」から名称変更されたのか。でも何故だろう
・・・・と考えてるうち、ちょっと思い当たる事があった。
もしや差別うんぬんに関する事情ではなかろうか?と
・・・・色々セチガライ世の中になってしまったものだ(w
ゲームウォッチのCM
ベルとクイズQ&Qの押坂忍という人がやっていた
694 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:54:03 ID:kmfNunKJ0
>691
○○色・・・といってもいろんな国の人がからむ最近の日本じゃ、ね。
あと声高に叫ぶ団体さんとかいろいろ、ね。
>692
当時の昼といえば、まだ笑ってる場合ですよもやってなく
TBSがそれを放送してたし、押坂といえばQ&Qとラーマ。
695 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:56:34 ID:F+u63XWv0
引き出しが多くて、ボタンを押すとピシャーッて出てくるんだけど
中に入れた定規が詰まって、えらい大変な思いをしてねぇ
697 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:05:40 ID:xTR2Mhfb0
砂消しとかまだあるのかな、ノートがおもいっきり破れたんだけど
698 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:09:17 ID:JpCi9uyFO
>>685 うちにはシェフがあった。
地味に人気があった気がする。
また思い出した。
修正液がハケのタイプだった。
今も健在。
あー、砂消しあったなあ。紙がモロモロになるんだよね。姉貴が持ってて、ちょっと
大人なテイストがあった。表面にアルファベットでなんか書いてあったりして。
あと、オレンジとかハッカの匂いがする「のり」とか。やたらフレッシュな香りがすんの。
700 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:16:45 ID:8aGJHtSt0
小学生ながらにしてロケット鉛筆の無駄さ加減に気付いてた俺。
エスパークス、けろけろけろっぴ、かみつきばあちゃん、ポケットザウスの話題が出てこない事に驚愕
702 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:17:58 ID:NPsAop550
昔の子供向けの商品は、無駄に多機能なものが多かったなあ。
筆箱やら勉強机やら、四角い変速機付きの黒い自転車とか。
今あんなチャリンコに乗ってたら逆にいじめのネタにされたりしてw
703 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:18:09 ID:H+O+8zheO
>>697 今日、文房具屋で売ってたよ
あれボールペン用だけど消えないよね
最初は2面とか4面だったのがどんどんエスカレートして10何面とかになって、しまいにはランドセルに入らなくなって廃れていって、対照的にごく薄の缶ペンケースがはやって
缶ペンに板ゴムマグネットをくっつけるのが流行った。マグネットにアイドルのシールとかつけてね。
>>703 あれはボールペン用というか、単にインクの付いた部分を削り取ってるだけだからなぁ…
>>702 あれに得意げに乗って同級生に自慢げに見せびらかしていた魔太郎は・・・
小2くらいのころ小6の汚い使い込んだ筆箱に憧れてた
707 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:20:31 ID:xTR2Mhfb0
>>703 まだ売ってるんだぁ、ボールペン全然消えなくて
最終的にノートが破れるだけでろくな事なかったよ
708 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:21:03 ID:9HqAFKMd0
>>636 上の部分はハゲドウだな。
ただ下は近代映画だった俺の小学生時代。
709 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:24:23 ID:ZmjWUsD30
>>701 かみつきばあちゃんとポケットザウルスは嫌と言うほど出てる。
711 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:27:46 ID:yRl7IYlVO
アーム筆入れを書いたレスが196だけか
オレは飛び乗ったけど壊れなかったな。
712 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:38:43 ID:RdkkHyU50
磁石鍵で開ける筆箱
鍵無くしてカーチャソに取り寄せてもらったっけ
713 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:40:53 ID:dlE4KjEsO
消しゴムは匂いつきより、小さな洗剤の箱に入ったやつが欲しかった…
女子はたいてい広島カープの野球帽
赤い色だからという理由で、野球にまったく興味がない私も
友達と一緒にかぶってました。
学校帰りに通りかかった工事現場のおじさんが
「あんたたち全員広島ファンなの?」と
聞いてきたときは、なぜか罪悪感さえ感じたw
ちなみに、風で飛ばないようにしっかりとあごにゴムかけてました。
>>711 象で踏まれても壊れないと車に挽かせたら
粉々になった
716 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:53:10 ID:CDf8lYBP0
マグネットシールを使って自作したオリジナルマグネット
をカンペンケースのフタに貼ってたのを思いだした。
717 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:56:44 ID:uwOCWnJDO
ビックリマンシールもめちゃくちゃ集めたなぁ。
キラキラのや透明のが好きだった。
718 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:57:30 ID:Ni1hiUPkO
ガチャメチャQ六
パパの絵ママの絵
パピーかなんだっけかのおかしのおまけ
恐竜とかが戦闘機に返信するやつかっこよかったなー
表面にビニールが張ってある3段筆箱。
消しゴム入れは冷蔵庫みたいに別扉
定規入れその他いろんな部品のあるやつ
721 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:58:58 ID:CDf8lYBP0
あと、絵の具とのりを混ぜてネリケシつくったり。。
722 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:58:59 ID:tv5vlIwKO
においだまは?
フエキオーグルー。
フタにうすくのりをひいてかわかしてはがす。
「ころぴた」というのりもあったなあ
匂いだまが流行ったのは幼稚園のときだった。
小学校ではねり消し、ロケット鉛筆。
シャーペンはやっぱり禁止。
高学年になると、ルーズリーフなんかが流行る。
S55生まれ。
男子が乗ってた自転車には横に折りたたみのカゴがついてた。
あれは男っぽかった。
>>632 あたしが会った人は帰り道に空き地でトラさんのトランクみたいなのひろげてたんだよな・・
色が消えるインク?みたいなの売ってて、
一度家に帰ってお金もらってくるつもりが
ママに正直にいったらそんなのかっちゃいけません言われた。
あのじいちゃんはどうしただろうか・・・
726 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:10:50 ID:uwOCWnJDO
S55、注射器シャーペンを忘れてるぞ!
ポケットティッシュでアイスのにおいがするのがあった。
確か3種1セットで売られてて、一番上と真ん中のどっちかがバニラで、もう一方がペパーミントチョコで、
一番下がコーンとなるようにティッシュの包みに絵が描かれ、それに合わせたにおいがつけられていた。
だったはず。
誰か知らない?
728 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:23:10 ID:tv5vlIwKO
ねり消しが髪の毛に絡まって丸坊主になりました(´・ω・`)
730 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:36:30 ID:8V9ms2UR0
ラーメンアイスとかお弁当アイスとか
731 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:36:56 ID:zSDyurC80
>>718 同郷と見た!
久々に実家に帰った時、何気にテレビ付けたら
ようすけお兄さんがグルメレポートみたいな事やっててびっくりしたよ
しかも昔と全然変わってねぇ・・・・・
えー、はだいろ無いの??とあらためて息子のクレヨンを確認。
「うすだいだい」になってた。
思いっきり息子に「はだいろ」って教えていたよorz
そういやパッチってカード型のメンコみたいなヤツ普通に学校に持っていって
休み時間に対戦とかして交換とかしてたな
完全に遊び道具なのに持ってくの禁止じゃなかったんだなと今更ながら不思議に思う
734 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:25:53 ID:F321USw20
土曜日は学校から帰ったら、欽ちゃんファミリーの山口つとむ?と女が司会のクイズ番組を見ながら昼ごはん食べるのが幸せだった。
どういう名前のクイズ番組かわすれたけど。誰か教えて。
あのころはよかったなぁ。
芸能人ショップが流行ってて、マーシーのシャーペン持ってたw
何年生くらいだったかなぁ。
S53生まれ。子供2人は幼稚園児。
文房具では、ないがコカコーラのヨーヨーが流行って、学校にみんな持って来だして
休み時間にやる人がほとんどだったのに、学校に持ってくるの禁止になったことがある。
>>735 おれの地元ではスケバン刑事のヨーヨーが流行ってたよ。
鉄粉が入っていて、磁石で消しカスを集められる消しゴムって知ってる奴いる?
鉄の量が少なすぎて相当近づけないと磁石にくっつかず、不便だったけどw
738 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:38:19 ID:Gr99b5Ao0
739 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:45:17 ID:MgSt2eJ70
>>691 肌色は、白人種の肌色をさしているから、その他の肌の色の人種を差別していると言う事で、
世界規模でスキンカラーからペールピンクに変わったとの事。
740 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:48:15 ID:BFZaj1enO
できるかな!のノッポさんが最終回に喋った時のショックはすごかったな…
その頃18、9だったけどすげぇショックうけた…
741 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:55:11 ID:ov+jTICPO
逆さにすると裸になるボールペンはもう出ましたか?
絵の具で金とか銀色持ってるやつは神になった
743 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:15:52 ID:Cm/3M1XC0
ランドセルにパンパンに物詰めて、チャック開けたり閉めたりして壊してた。
ランドセルが壊れるとバッグで登校できるからw
んでなぜか家庭科で作った紐のリュックサックがイケてることになってたなあ。
744 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:16:32 ID:Xv9cTxM90
ハローキティが男子の間にも流行ってたころの話。
ゼムクリップの真中あたりを90度に折り曲げる。
曲げた部分で挟み込むと、ハート型になる。
746 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:18:57 ID:R5s9l/gyO
>>742 クーピーもw
絵の具にしろクーピーにしろ、持ってる奴が羨ましかった。
西部警察が人気で劇をやったことがある。
寺尾聰が演じるリキの役がやりたくて44マグナムモデルを買った奴が激増。
自分は親にせがんだら水鉄砲しか買ってもらえず
強盗に金を差しだす銀行員の役になった。
像が踏んでも壊れない筆箱は、信号機のライトと同じ素材らしいよ
文房具じゃないけど、今思えばヘンなおにいさん2人が営業していた
「学力テストと称して100円を同封して、校門横に据え置かれた
黄色いポストに投函する」というのを一度やってみたんだけど、
結果は結局来なかった
小学生相手に100円詐欺?!
748 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:19:41 ID:AXVGsLpZ0
おいドッジやろうぜ。
749 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:20:26 ID:jwRvyCBN0
筆箱の流れ
キャラもののソフトケース
↓
アーム筆入れ
↓
マグネットロック付筆箱
↓
裏表開く多段式筆箱
↓
デニムの布製ペンケース
↓
カンペン
像→象さん
751 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:23:36 ID:sDxToADg0
文房具じゃないがゲイラカイトはよく飛ばした
なんでもヒューストンからやってきたらしい
752 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:27:36 ID:+k+Q7zy50
ランドセルのファスナーはYKK
753 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:36:15 ID:NJyK2cWL0
おうどいろ と ビリジアン が
意味がわからなくて恐かった
754 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:37:18 ID:lah+lsA/O
755 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:38:28 ID:R+31x0WgO
地元にざざんぼが来た
北海道限定だったかもしれないが
こすると香りのする手袋っていうのが流行った。
手の甲のところに香りの成分がついてて
こするといい香りがするというもの。
友達がはいていたので、時々嗅がせてもらってた。
>>756 こすると匂いがするてぶくろ、あったあった。
あと温度計つきてぶくろとか。
でも北海道ではてぶくろは「はく」ものなのか?
方言かもしれないが。
印度カレーの匂いとか訳分からん消しゴムあったな昔
759 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:15:28 ID:Cm/3M1XC0
いまだに色物消しゴム買ってしまう俺(大学生)オワタ\(^o^)/
760 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:17:28 ID:eOhVvPcc0
ボンナイフを飛び出せるように技を磨いたときがありますた
761 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:22:41 ID:mmmB7XQF0
新しいノートを買ったときのワクワク感
いつの間にか忘れちゃってたなぁ
ジャポニカ学習帳
763 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:38:09 ID:BQhIFAX6O
・においだま
・糸を引いて芯を出す色鉛筆
・MONO消ゴムは練りケシ作りに最適
・カタカタ付き定規
764 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:41:11 ID:/H3KQ1yfO
12色とか24色ボールペンって出た?
>>757 方言
道民の俺が言うんだから間違いない
捨てる→投げる
寒い→しばれる
おち→まさと
こんな感じだな
766 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:42:15 ID:U00uE4ybO
やった今日の給食スパゲティーミートソース、カレーライス、ドライカレー、ビーフシチュー、アゲパンだぜひゃっほーい!
エスパークスが懐かしい…
缶ペン持ってたから休み時間みんなで遊んでた
768 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:45:17 ID:KPK2fygvO
グルービーケース
769 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:58:08 ID:d4lQXdfH0
ほんと懐かしいよなあ。
このスレ見てたらなんか死にたくなってきた…。
770 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:00:32 ID:82OuhXBg0
Sケン
>>766 コッペパンをくりぬいてさ、スパゲティとか焼きそばとか詰めて食べたりしなかったか?
おれ、あれが大好きだったなあ。
772 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:03:46 ID:82OuhXBg0
科学と学習
噛み付きばーちゃん消しゴム
名札の安全ピンで机に穴
タイプライター用の練り消し
やたら濃い6Bとか硬い8Hとかの鉛筆
肥後の守で鉛筆に彫刻
画鋲を壁に投げてダーツは犠牲者が出て禁止になった
憧れの目で眺めていたロットリング
文具じゃないが小学校のときにパイポが流行ってたな
777 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:10:15 ID:tXpfz40nO
デカイ消しゴムは消しゴム落としで最強だった
778 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:11:40 ID:82OuhXBg0
フエキ糊
紙がくっつく前にへろへろになって、きれいに貼れなかった。
スティック糊をはじめて使った時は感動。
779 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:13:48 ID:82OuhXBg0
トンボモノ100
1本買ったが、もったいなくて削れなかった。
修正液を持ってる奴がかっこよく見えたりしたなぁ
ラーメンやうどん型消しゴムあつめてたなぁ
782 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:16:19 ID:jqILQH0IO
匂い付き消しゴム今はないのか??
大学生のおれですら世代差を感じるようになったのか…
783 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:16:37 ID:82OuhXBg0
マブチモーター
黄色の箱に入った夏休みの自由工作必須アイテム。
784 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:16:52 ID:cMZfl7YnO
プラスチック製の消しカス用ブラシ付き消しゴムケース
消しゴム入れの引き出しが飛び出したり鉛筆収納部分が持ち上がったり、
やたらボタンあって色々楽しませてくれた両面開きの筆箱
大抵キャラものだった
かおりだまとかビーズとか色付きクリップをハート形に曲げたやつで
名札を飾ったのもいい思い出だ
785 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:16:54 ID:IfxXd+oL0
スライムを学校に持っていこうとしてかばんに入れたら悲劇(r
>>724 ギア段自転車がかっこよかった世代だね
俺もS55.
787 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:18:06 ID:dRObYmPLO
ペンシルロケットは使えたよな
788 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:18:23 ID:RbUy/Ga3O
蛍光ペンとフエキ糊でよくスライムを作った。
机に蛍光ペンを塗る→上にフエキ糊を適量たらす→こねる→スライム
知ってる人いるかな
たんけんぼくのまち
好きだったなあ。
白い小判型の名札
制服の胸に着けるような大きくてしっかりした素材じゃなくて
ちょっとざらざらしててよく子供用カサにつけてたような
小さい名札を探してるのですが、見つかりません。
売ってるところをご存知の方、ぜひ教えてください。
792 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:27:46 ID:E/ORihrW0
>>786 ちんこの前辺りにオートマ車みたいな6段変速のギアチェンジがついててな。。ああなつかしい。んでもってスピード測定器やらなんやらついてたやつもいたよな。
文房具はあくまでも休憩時間の遊び道具としての記憶しか無いな。
ノック式のボールペンとかの、ボタンで戻る機能を使って物差を落とすゲームとかやったよ。
卒業式の時のプロフィールとかメッセージとか書き残すファイルもあったよな。
S56年生まれ
793 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:30:45 ID:G0fuTVe7O
ストローの中心折り曲げ真ん中に画鋲刺して手作りダーツw
あと机に穴開けて消ゴムのカス丸めてゴルフ!やりませんでした?
794 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:33:02 ID:IfxXd+oL0
>>788 もれも作ってたぜ。
漏れはクレヨンで着色していたな。
のりは、細長い液体ののり。
795 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 02:36:27 ID:Fsm7OjJS0
「科学と学習」についてだけど
発売日になると放課後におっさんが小学校の校庭に来て机置いて売ってたんだよ。
で、生徒は帰りがけに校庭で買ってそのまま家に帰ってた。
学校とは関係ないけど敷地内での販売を許すって
「科学と学習」って学校にとってどういう位置づけだったんだろう?
こんな売り方してたのってうちの小学校だけかな?
万年筆で1000円くらいのやつ流行らなかった?
同じようなデザインでペンシルもあった。
色のバリエーションもインクの色もたくさんあって、初の万年筆がそれでした。
インクは、カートリッジタイプでブルーやらピンクやらあったと思います。
>>795 ぐぐってみたら、学校で買ってた人もいるみたい。
うちの場合は、小学校の門前にある文房具屋さんで買ってました。
文具だけにかぎった話じゃないけど
女の子の間ではサン○オのキャラクターが流行ってた頃だった
今はとにかくキティのイメージが強いけど
ゴロピカドン とか タキシードサム とか
キキララ、バッドバツマル、みんなのたぁ坊、けろっぴ、ぽむぽむプリン
あと頭に葉っぱのせたタヌキのキャラもいたような…
いっぱい集めてたなぁ
>>797 そうなんだ。
学校は基本的には販売に関わってなかったんだろうけど
本来学校ってお金持って行っちゃいけなかったのに
発売日には代金を持ってかなきゃいけなかったから
もし学校内でそのお金の盗難があったら
この場合学校の責任ってどうなるんだろうとか今ふと考えてしまった
オトナになると余計な事考えるもんだねw
>>795 おれは定期購読だったよ。
近所に学研関連の仕事をしているおばさんが居てね、
その人がいつも届けてくれたんだ。
ただ、学校で売っているのは見たことがなかった。
校門の前で問題集みたいなのを売っていたのは覚えている。
801 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:03:53 ID:IfxXd+oL0
>>795 うちも定期購読で学研のおばちゃん(正確にはおっさん)が配達していた。
小学1年から科学を取っていたが、あれが届いた日はうれしくて必死に読んでいたな。
そのあとは、「子供の科学」->「ラジオライフ」&「CQ」->「トラ技」
文房具じゃないけど自転車の話題も出てたみたいなのでひとつ
私の自転車デビューはブリヂストンの『ドレミ♪真理ちゃん』
かごの両面にはシンデレラ姫に扮した天地真理の写真付きorz
でも購入直後に『ドレミ♪アグネス』が出て凄い悔やんだなぁ。。
当時アグネス人気が急上昇し始めてて悔し泣きしまくりでしたw
男子の間では仮面ライダー自転車が人気だったな〜
先筒に髪の毛を差込んだシャーペンで
消しゴムを刺し、植毛した奴は俺だけではない筈。
804 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:50:24 ID:+k+Q7zy50
シャーペンを友達の手のひらに押し当てて電気ショック!とかやってた
多機能筆箱は今でも売ってるね。値段も千円から2千円ぐらい。
806 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:08:29 ID:8z8nssKG0
>>801 「子供の科学」の次に「初歩のラジオ」と「ラジオの製作」が入ったなあ。
その当時は新聞配達して全て自分で管理、、、いや無駄使いしてたので、流行りものはだいたい手に入れてた。
今よりリッチな気分だったあの頃がまぶしいぜ。
プラスチックの板に、ギザギザの穴があいてて
その中に、一回り小さくて、鉛筆を突き刺すところがあるプラスチック板をはめて、
歯車のようにグリグリすると
なんかきれいな模様になるやつ
>>807 スピログラフ。
でもコドモの頃はそんな名称で呼んでなかったなあ。
お絵かき定規とか言ってた。
下敷きに木工ボンドで好きな形(ハートとか)や文字の形を書く→乾かす→乾くと透明になる
→はがす→マジックで色付けて遊んだりしてたなー。
810 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:03:19 ID:mF8RcaCzO
>>790 いまじゃチョーさんはヌイグルミにはいってる
「いないいないばぁ」
811 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:06:25 ID:p67fkenU0
おまえ、キン消しを消しゴムとして使ってたよな。
おまえ、キン消しを消しゴムとして使ってたよな。
>>727 あった!いい匂いだった。覚えてる。
ティッシュの包装もちょっと銀紙を使ってて高級感があったw
>>811 ふかわ乙
そういえば彼も概ねこのスレの住人と同世代、キンケシ世代か…
(スーパーカー消しゴム世代はもうちょっと上)
814 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:58:45 ID:4jHBTX0cO
815 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:02:19 ID:4jHBTX0cO
>>455 バトエン世代はロケット鉛筆世代とは被らないはず
>>16 試験の時は禁止だった。S52年生まれ
今考えると意味わからん
>>16 禁止されたような記憶は全く無い
試験でも普通に使ってた。S45年生まれ
818 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:13:55 ID:jOqvUiBkO
クーピー持ってる=神
↑こういう認識の人達って今いくつ位?自分が小学生の頃(1990年前後)は普通に普及してた気がする。
819 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:14:50 ID:TOVZmJTSO
>>16 シャーペン禁止令あった!懐かしいなぁ…。
カチカチ音が煩いって…小学校の時にね。
ちなみに 1974年生まれ
820 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:18:20 ID:N2OM00ncO
筆箱に色々仕掛けスイッチあったな…
821 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:19:59 ID:kbf+CT+W0
822 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:23:37 ID:tV6HLXLb0
>>16 低学年の時、シャープペン禁止令だった
字が上手くならないだとかなんとか。1983生まれ
>>821 おお…懐かしい
823 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:29:20 ID:kbf+CT+W0
テスト中とか 先生が別のテスト採点してたりするから
シャカ(マル)、ペンッ(ナイキのマーク)・・、シャカ・・・ペンッ・ペンッ・・、シャカ・・ とか聞こえて
こいつはペケ多いなとか思ったな 音にも特徴あった
824 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:30:50 ID:RoLEhKVM0
なんだかとてつもないステータスがあるような気がして
Fとか4Hとかみんなが使わない硬さの鉛筆をわざと使ってた
Fってなんだったんだろう
曲がる鉛筆持ってたなー
使った覚えないけど
826 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:39:46 ID:U4WglIQRO
>>801おぉ「子供の科学」ナツカシス
巻末についてる組み立て式の紙飛行機はよく飛んだなー
当時は歩くロボット等の田宮のモーターで動く木製の模型にハマってたなー
小学校の図書館で読むのはいつも「〇〇のひみつ」や「〇〇の伝記」ていう漫画だった
将来の夢はエンジニア
現在の俺は懐古厨のフリーター34歳
827 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:42:16 ID:h7AcvhjPO
何面筆箱もってた?おいらは5面
828 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:48:29 ID:nEQLgrdjO
829 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:51:08 ID:5a8L7hJ90
ねり消し頭に付けられてなかなか取れなくて、
父ちゃんに風呂場で取ってもらった記憶がある。
鉛筆転がし
ケシカスくん
833 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:06:53 ID:yAWvAESMO
紙せっけん
834 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:16:26 ID:rInNWDZ20
通販でDQVの筆箱買って見せびらかしてたな
836 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:04:06 ID:namIoTUg0
紙石鹸とかよく女子にもらってたよ。
837 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:14:15 ID:mKVOqzAZO
文具ではないけど、"匂い玉"。一時期すごい流行った。
838 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:21:21 ID:bbnsPY5pO
学年で一番の可愛い娘ちゃんが万引き犯 なんて噂は、 ブス女子の陰謀
839 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:25:28 ID:7+p5QbMzO
仮面ライダースナック
840 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:26:29 ID:JRd9lE8A0
カンペンケース
841 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:39:44 ID:4UEItneW0
ヲマエラ、今の知識を持って小学校に戻りたいだろうw
>>817 やっぱり地域差かな?
S50年生まれだけど、小学校の頃は禁止されてたな・・・
「鉛筆の削り方がわからなくなる」とかいう理由だった。
LAMYのボールペンと
RHODIAのノート
844 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:48:40 ID:6RZxs4fX0
先生が持ってるカートリッジ式の赤ペンが異常に欲しかった
カチャカチャ振って芯が出るシャーペン。妙に太いのがオサレとされてた
シャーペン所持は”チョイワル”なイメージで持ってるととりあえず持って来るなと注意を受けてた
1979生
845 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:50:27 ID:2MKi48WI0
S57生まれ女子。
エスパークスとサンリオと匂い玉は異様にハマってたwww
あとムツゴロウノートは必須。
>>844 >先生が持ってるカートリッジ式の赤ペン
懐かしい!!
近くの教材店で購入してテストの点数偽造やったよ。
847 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:57:23 ID:BynokpnN0
ハンドルをぐるぐる回す機械式計算機。
大学生になって手に入れ、ラリーでナビをするのに大活躍した。
すぐにポケコンに変えちゃったけど。
848 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:59:08 ID:qcNBsrm60
小学時代 ジャポニカ学習帳
中学時代 暗記ペン
@1968生まれ
849 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:04:45 ID:Nl6Qzt4T0
「ひみつシリーズ」と「学習と科学」は、学校の勉強以上に
当時の子供の知識育成に役立ったと思う。
今でも俺の知識の土台になっているよw。(光は地球を1秒で
7周半、とか、時速1000キロが音の速さとか、そういう
のを知って地図を眺めるとまた違ったもんだ)
当時って吸収力がすごくて、「まめちしき」までぐいぐい
読んだもんなぁ。
しかもひみつシリーズのほうは、いろんなジャンルを網羅して
いるので、いつのまにか体系的にいろいろ学べる(しかも
プレッシャーなく)のがよかった。
850 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:07:35 ID:3DeIMW3gO
匂い玉て全く記憶にないんだよな
紙せっけん、ボクシ、ボンナイフ、香りつき消しゴムあたりはあるが
852 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:14:06 ID:LZy8Ko1wO
シャーペンの芯は金箔でコーティングされたゴージャスなゴールド芯を使っていました。
853 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:17:30 ID:pNEFWP5d0
今年の科学と実験の付録はなんですか?
小学生の時は鉛筆だったな
1cm×2cm×3cmくらいの鉛筆削り常備してた
高校のときはシャーペンだったが中学のときはよく覚えていない
855 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:18:47 ID:4UEItneW0
>>848 お前が小学校に入った時、俺は中学に入った。
856 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:26:08 ID:ty9RtIjSO
噛みつきババア
RPGエンピツ
6色水性ペン
宇都宮のとりせんで買ったなあー
857 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:31:23 ID:H2UlKUdY0
>>856 おまえはオレかw
宝木の所でよくかったっけ。
かおり付消しゴムはさんざん既出だけど
香り付き鉛筆というのは知ってる人おらんの?
鉛筆の木のところに色が付いていて
良い香りがする。親がなかなか買ってくれないので
削りカスももったいないからカンペンに入れて残してたなあ
それと友だちがよく言う昔話で
公害のニオイ消しゴムというのがあって
ヘドロの香りとかあったらしいんだけど知ってる?
すごく臭くて臭くてクラスで問題になってしまい
禁止になったらしいんだけどw
858 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:37:29 ID:hx0OuB+b0
スーパーカー消しゴム
怪獣消しゴムw
860 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:38:37 ID:hx0OuB+b0
861 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:43:01 ID:xuJPBjnHO
噛みつきババァとおでん消しゴム集めてたな…懐かしすぐる;;
S52生まれもうすぐ三十路orz
におい付き消しゴム食ったことある。まずかったけど。
相当アホだったなあ。
863 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:43:36 ID:6+Y5BFV10
865 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:54:14 ID:kMNjUAXe0
中空になっている軸に鉛筆の先の部分だけが薬莢状にカートリッジ化されていて、
ちびると抜き取って、軸の後部に押し込むと順繰りに新しい芯が出てくる、
という筆記道具をご存知の方いらっしゃいますか?あれはなんという名称だったのでしょうか?
866 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:59:01 ID:VfeAqBxFO
>>865 それがロケット鉛筆じゃありませんでしたっけ?
俺も使ってたなぁ…
懐かしい
867 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:59:21 ID:x17S6ZmP0
>>865 それロケット鉛筆だろw
俺が消防の頃はロケット鉛筆、シャープペンは使用禁止だった・・・
亘くんにスパイ手帳を盗まれたことがある
869 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:01:12 ID:+UZ4VIyvO
暗記ペン、赤いインクでマークして緑の下敷きあてるやつがでた時は、感動した。
それまでは暗記ノート(大学ノートの一ページ毎にトレシングペーパーがついてるやつ)だったから。
870 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:02:02 ID:/aJaCOoM0
>>865 めちゃめちゃ概出ですが、『ロケットえんぴつ』です
プールに入った後に使う目薬をなめてた人いません?
甘いんだよね。
872 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:32:26 ID:DjxuyeUz0
文具屋さん行きたくなってきたなあ。
873 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:33:27 ID:lRd9adr70
胴体部分に芯が収納出来る様になった色鉛筆知ってる奴居る?
他の色を使いたくなったら芯を引っこ抜いて、
其の芯で使いたい色の新を押し出す様にして、入れ替えて使う奴
>>855 じゃあ、サムというシャープペンに似た、筆記用具を知っているね?
シャーペン1本、消しゴム1個買ってもらうだけでも大喜びだった。
あの頃は幸せだったなあ。
876 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:55:54 ID:4UEItneW0
>>873 マニーペンだな。今でも売っている。手で持って思いっきり振ると悲惨w
877 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:58:25 ID:2MKi48WI0
ドラゴンボールの目薬
子供の頃「紙石鹸」だといって交換し合っていたものが
じつは「めがね拭きペーパー」だった。
父に見せて発覚したw
大人になってから本当の紙石鹸を見つけて
うれしくてゲットしたが、使い道がなくて置いたままだ…
(よーじや というあぶらとり紙のお店で売っていた ゆずの香り)
879 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:07:35 ID:yLtMz8OJ0
880 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:08:46 ID:6qvXmKbi0
この時代を振り返ってみるといろいろ思い出がわいて来るなあ。
昨日石野真子ベストを借りてきたんだけど、
「ワンダーブギ」のバックで踊る男子達になりたかったことを思い出した。
881 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:10:28 ID:rypv4S+i0
ロータリーロック。
882 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:12:26 ID:d+5hmGGm0
シャーペンって入学祝にねーちゃんが貰ってた
翌年自分が入学すロ時は何も無かった
長男長女と次の子供の扱いの差に驚いたけど
あの頃はその金属製の名前入りシャーペンがすごい羨ましかった
883 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:15:26 ID:V5tlHrByO
鉛筆みたいな消しゴムで、ヒモを引くと周りの木の部分がはがれるヤツ。
はがれた持ち手の裏になんだか文章が書いてあったの
知ってる人いる?
884 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:15:58 ID:mT89eCSqO
コーラの香りがするねり消しはすごいうまそうだった
885 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:18:07 ID:foJqeTZmO
BOXY最強!
886 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:18:26 ID:Elz5TrV8O
>>882 そういえば中学の入学祝いにシャープペン・ボールペン・万年筆のセットをもらった
っていうか友達がみんなもらってるからせがんで買ってもらった
妹のときはそんなの流行ってなかったから一時的?
ねり消しは多分いま遊んでも楽しいw 消しゴムの切れ端を定規で全力で押し潰して
セルフねり消し作りとかもやったなぁ。
888 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:26:19 ID:pUhPjOp10
ふちどりマーカーかな
これでサイン帳かいて交換するのがはやってたな
図柄は「うちのタマしりませんか」とか「となりのちびです」
889 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:26:58 ID:CQm9qQ2cO
890 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:32:41 ID:yVdVjq/60
>>888 調子に乗ってガンガン書いて、気付いたら裏写りで焦るんだよwww
891 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:35:28 ID:6yrpEwCF0
>>888 ってかサイン帳自体が懐かし文具だなww
カンペンに貼るマグネットを初心者マークで作るのが流行っていた
好きなシール貼って切り抜くの
893 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:40:40 ID:RQf9K/Oe0
>>1 小学一年生の母親の平均年齢が知りたい。
今年で32の未婚だけれど。
894 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:41:38 ID:V5tlHrByO
>>889 なんか忍者モノで 書いてる文が忍法帳的な気がする。
なつかしいなぁ
そんなモノで無邪気に喜んでいた自分を思い出すよ(´・ω・`)
自家製練り消しも作ったし、手にボンド塗って剥がして遊んでたりしたなぁ
>>884 クリームサンドビスケットには負ける…
なんか質感まで本物に似ててさ…
クーピーの偽物って昔あったよなぁ
と思って調べたら、今のほうがもっと偽物が多くなってた
色鉛筆のメジャーメーカーが揃って出してる…
父に買ってもらった筆箱、ランドセル。
母におんぶしてもらった病院までの道のり。
家族みんなで写った写真。
そんな俺も32歳。父は昨年他界した。
母はまだがんばっている。
父、母、本当にありがとう。
そしてもう少しだけこの世界でがんばって生きてみようと思った。
899 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:19:23 ID:RaZPeGUW0
女子の間で流行った、言葉の間になにかの音をいれる遊びはなんだったんだ?
最後までわからなかったぞ。
900 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:22:03 ID:RO+X1L4R0
高校のときは0.2ミリのシャーペン持ってた。
間違ってよく指に刺さってた。
902 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:25:17 ID:uDRNqx4I0
蓋がいくつも付いてる筆箱以外はまだ普通に売ってるでしょ
903 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:31:41 ID:dZGD3yKmO
どうせあと50年もすれば電子手帳やシャーペンが懐かしの文房具になってるよ
904 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:32:01 ID:OQlbXLWS0
両端が削れるエンピツ持ってたなあ
筆箱は、ブルートレイン筆箱と15段筆箱
ボードゲームは、人生ゲームと億万長者ゲームと
日本特急旅行ゲームといい旅チャレンジ20,000キロ
自転車は、リトラクタブルライト5段変速自転車から
ドロップハンドル24段変速ロードマン
休み時間は、カー消しとパチペン
ガムは、クイッククエンチ
ドリンクは、ポカリ派とゲータレード派
免許は、なめんなよ
必殺技は、炎のコマ
ビックリマンシールといえば、天使と悪魔じゃなくてリアルなハエ
下敷きの中は、アルフィンの切り抜き
土曜日の夕方5時半はロボットアニメ
部活は、adidasの紺色ウィンドブレーカーとエナメルバッグ
おみやげは、白虎刀
ラジカセは、SANYO W-U4
バトル鉛筆なるものは、全然知らない。
S38年生まれ無職童貞だけど何か聞きたいことある?
ウサギですか
909 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:37:08 ID:OQlbXLWS0
筆箱、カンペンケースのある国って日本だけって聞いた。
アメリカ人とかポケットに直接入れるんだって。
911 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:37:58 ID:lRd9adr70
>>905 俺のラジカセは日立のパディスコだったな
wデッキでデッキ1が着脱できて、ウォークマンみたいになる奴
たこ焼き消しゴム流行ってたの俺んとこだけかな。廃れるのも早かったけど(笑)
シャープペンの芯のおまけとかだったと思う。
ビール瓶のフタをさ、バッジみたいに服につけてるのがいただろう。
あれ、どういう仕掛けだったのかね。いまだにわからない。
914 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:40:30 ID:OQlbXLWS0
大学に入った頃がバブル最後の時期。
バドワイザーやハイネケンや
ラッキーストライクやマルボロが格好良く見えた。
缶とか瓶とか箱とか部屋に並べて飾ってた。アホだ。
>>914 トン!
20年ものの謎がやっと解けた。
917 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:48:48 ID:PDQMjx0nO
>>911 俺も脱着ウォークマン使ってたよ、親父の知人が日立ショップやってたから家電は全て日立製だった
ステレオはローディでTVは聞かせ技ってやつだったな
918 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:52:46 ID:3S01y+1FO
ふちどりマーカーのメカニズムがどうしても知りたくて、帰りの会の終了後、分解しようと友達と教室の後ろでいじってた。すると、いきなり先端部分が外れて中のインクが流れ出した。
すると、半ズボン姿wの俺の下半身ががみるみるうちにメタリックグリーンに染まりだし、事情を知らない担任にすぐさま保健室へと強制連行された。
やがて職員室中に知れ渡り、薬品に詳しい先生や教頭、校長までが次々に駆けつけ大騒ぎに。どうやら、えも言われぬ色でケロイド状になった俺の太ももをみて、劇薬を被ったと思ったらしい。でもただのインクだとはなかなか言い出せないw
結局原因がバレてアルコールで小一時間かけて消してもらったけど、以後ふちどりマーカーは持込禁止になってしまった。
三年生も終わりに近づいた昭和58年の出来事だった。
消しゴムがプラスチックで出来ている初めて知ったときの衝撃
入学祝にシャーボ
おらのラジカセはSONYのジルバップ
922 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:59:55 ID:5QCFFHWKO
うちにはまだあるよ。この前掃除して出て来たのが、フルーツの香りのロケットペンシル。
ちなみに、ロケットペンシルはロト売り場で貰えたりもするよ。
筆箱の思い出は、クラスの男子が「俺の10面だぜー」「お前の何面?」って会話を思い出すよ。
すなけし、においだま、噛み付きばあちゃん、おにぎり消しゴム、においけし、ねりけし、カンペン、ポケットザウルス…
捨てられないでいる
なんだ、常連がきめえスレだな
924 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:00:48 ID:5QCFFHWKO
あっあとBOXYのボールペン捨てられないや。
925 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 15:01:28 ID:zSYUI3Ad0
タバコのパッケージがデザインされた紙の手提げ袋
あれで通学するのが大人への背伸びだった厨房時代
926 :
名無しさん@七周年:
カリキュラマシーン世代