【三重】71センチの大物イシダイ 津の太田さん釣り上げる(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1P・S 差し押さえφ ★
志摩市大王町波切の突堤で三日、津市安濃町の会社員、太田晶之さん(26)が七一センチの
イシダイを釣り上げた。太田さんは大型連休を利用して趣味のイシダイ釣りに訪れた。
午前七時ごろ、強い手応えを感じ、約十五分間、苦闘して釣り上げた。

太田さんは「波切での七〇センチ超の大物はここ数年、それほど上がっていないはず。
これまでの自己記録は波切での六四センチ。記録が更新できた」と満足そうだった。


画像:71センチのイシダイを釣り上げた太田晶之さん=津市安濃町で
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070504/images/PK2007050402113760_size0.jpg


中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20070504/CK2007050402013554.html
2名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:47:35 ID:iTtKbIpm0
口白
3名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:47:37 ID:C8nSC1RE0
また太田光か!
4名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:48:10 ID:lYlOLTbG0
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、作業服というか、
北の将軍様が着るような安っぽい服を着させられ、おばさんパーマのかつらをかぶらせられた。

向こうは全裸。

まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「し、将軍様…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。

プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「し、将軍様、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにがもらえたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…米とか、、、野菜がいっぱいもらえたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!し、謝罪は?謝罪は、あ、あったの??」
チンコをしごく
「ああ。日本の首相も天皇も謝罪したよ。建国以来一番の大漁だ。」
「大漁っ!!謝罪と賠償ぉぉ!!将軍様かっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
5名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:48:31 ID:3G/NNU/Y0
>>1
剥奪
6名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:48:42 ID:idChi+Bp0
>>1
これは薬とかの奇形だろうな
7名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:48:44 ID:TJzke+G70
縞が残ってるってことは根を確保できなかった落ちこぼれか。
8名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:48:46 ID:8/G/g8xa0
米軍の輸送機が落ちた辺りだな。13号の培養槽から
メタアルブミンが漏れ出してんだよ。注意しる。
9名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:49:08 ID:eYKP0Dmk0
でけぇえええええ
10名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:49:28 ID:3/T7w4rw0
でっけえええええええええええええええええええええええ
11名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:49:56 ID:B/Sy8khVO
何か殴りたくなる顔だな
12名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:49:56 ID:rkcrrsgD0
26サイトは思えない・・・
13名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:50:03 ID:KSSzadhs0
すげええええええ
14名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:50:24 ID:sEi88ZYE0
でかすぎ
15名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:50:37 ID:Rn3uRDQB0

>>7

このサイズ(50センチ以上)になると
縞が戻るって知らないのか?アホ釣り師。

16名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:50:47 ID:a0qr5Lb5O
アッー!
17名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:50:54 ID:zJOFmbBd0
31歳の俺より老けてるな
18名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:51:00 ID:GtWqbqPU0
巨大化現象がイシダイにまで、、、エチゼンクラゲでも食って大きくなったか?
19名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:51:07 ID:bhOfnKr90
あのさ、すげーどうでもいいよな。このニュース
20名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:51:32 ID:yg3Z2wFB0
これだけでかいんだからぬしってことだろ?釣ってんじゃね〜よ
21名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:51:43 ID:vkrJANOqO
なにこの海の魔物
22名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:52:11 ID:ygIS5k2v0
こういうのって自分で新聞社に連絡するの?
23名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:53:40 ID:xyzhU0jK0
石鯛はウニとかカニとかエビとか伊勢海老とか、いいもの食うからなぁw
・・・石鯛よりその餌が食いたい。
24名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:54:02 ID:HqKrqRzT0
かつてのハトヤである。
25名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:54:02 ID:8YnP8mWE0
>>19
バカだなぁ〜。
このスレ自体が釣りなんだから。
26名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:54:12 ID:MXN7AYYEO
イサキは?イサキはとれ(ry
27名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:54:44 ID:wC4rcB2uO
長崎だったかな?大物の鯛が釣れると魚の葬儀をやるらしい。
でみんなで仲良く喰うと。
28名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:54:58 ID:ba/B9FSg0
>>1
写真のどっちがイシダイ?
29名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:56:33 ID:dcVezvO50
(   (    ) (    )   )
  (  )   (   )  (   ノ
         _..._      _,,
      _..,,ノ"///ヾ、  _,."彡i
    / :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ
   / (( ) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|
  r'=、 ,  ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」
  `''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"
     `ー-'=ー"ニ=ー~"`^"

焼きたてのあま〜いあま〜いあまい
30名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:56:34 ID:eNtoSy610
まぁ手前にぐっと押し出して写真とってるから実際見るともう少し小さいよなw
俺も魚の写真取るときによくやる。
31名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:57:12 ID:oqQRVBz10
なんという釣りスレ
32名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:57:16 ID:iTtKbIpm0
>>30
そういうテクがあるのを最近知ったw
33名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:57:37 ID:gBg8JuGl0
このイシダイなんか悪いもん食ったんじゃね?
あとは海洋汚染とか放射能浴びたとかさ。
34名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:57:47 ID:qBysK0FtO
>>28
多分上↑
35名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:58:53 ID:TJzke+G70
>>15
そうなん?石物やらないしせいぜいサンバソウしか釣ったことないから知らんかった。

>>2
口白はイシガキでイシは口黒だったかと。>>15さん合ってる?
36名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:59:10 ID:yg3Z2wFB0
ばか面だなこいつ
37名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:59:32 ID:RytfficG0
イシダイが太田さんを釣り上げたかと思った
38名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:59:55 ID:WuczSDpN0
でっけえええええwwwww
39名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:00:02 ID:Xns7Ja2H0
こんなでかいのに縞があるのはおかしくないか?
40名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:00:52 ID:JbldpkET0
ぼくの肛門も数年ぶりの大物がきて記録更新しそうです
41名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:01:12 ID:9ZD8xmYK0
ウルフルケイスケかと思った
42名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:02:41 ID:4SVhgVaE0
和名はイシダイですが,釣り人の間ではイシダイというと30-40cmを越えて成長し縞模様が消えたものを指します。
写真のような幼魚は通称縞鯛。しかし,40cmを越えても縞がくっきり残っていて縞鯛だったという場合もあります。
老成魚は口の周りから目の辺りにかけて黒くなるので,口黒とも呼ばれます。

hee~
43名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:03:49 ID:tvDJmq2w0
良い笑顔です
44名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:03:55 ID:/h14H2mQ0
おれの記録41cmをぬかれたぁぁぁああ
45名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:04:10 ID:a/EPSgS30
こんなん堤防で釣れるの?
46名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:04:45 ID:eqk2ALhK0
磯の王者イシダイ
47名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:05:21 ID:RDOvA9gI0
でけええええええええええええええええええええええwwwwwwww
48名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:05:43 ID:iTtKbIpm0
>>35
>>42

石鯛が口黒だったのか・・・・・・逆に覚えていた
49名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:05:52 ID:SAqhC6NH0
サザエとか伊勢海老とかサザエとか伊勢海老とか勿体無いorz
まあ青虫で釣ったんなら誉めて遣わす。
50インディアンに嘘つかれた:2007/05/05(土) 13:06:00 ID:1w0ZfvEO0
>>45
堤防はちとありえないでしょ(^^;
51名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:07:02 ID:EwX2/hKl0
でけぇえええええええええええええ

でもなんかマズそう
52名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:07:20 ID:M0e2TcUm0
うほっ!
大物。
53名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:08:08 ID:Rp+i4KRx0
イシダイのうまい調理法は?
あんまり旨くない魚?
54名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:08:12 ID:LbCZ5MER0
すげええ!
こりゃまたデカいエンゼルフィッシュだなー!!

55名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:08:21 ID:GtWqbqPU0
水につけるとでっかくなる。。。
56名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:08:22 ID:JbldpkET0
57インディアンに嘘つかれた:2007/05/05(土) 13:08:33 ID:1w0ZfvEO0
近所で常時70オーバーの鯉がばかばか釣れる場所は知ってるけど
全然うれしくねえし。
58名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:08:35 ID:jXD8f5r6O
どうでもいい記事だが、写真のうまさでいい記事になった好例だな
59名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:10:04 ID:iTtKbIpm0
>>53
この大きさのは流石にイマイチだろうけど
30〜40cm程度の物だと非常に美味しい。
60名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:10:18 ID:4DypQm7O0
柔道の篠原に似てる
61名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:10:26 ID:TJzke+G70
>>50
サンバソウまでなら意外と湾奥でも釣れるけどね。
62名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:11:10 ID:oyo9IzcP0
このあとまるかじりしました
63名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:11:25 ID:INFXEq7PO
魚紳さんだったらもっと大きいものを釣り上げるだろう
64名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:12:03 ID:EcgOgJyC0
>>1
画像に遠近法使いすぎ
65名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:12:12 ID:OQgTPhdm0
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
66名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:13:30 ID:i0mUEyy00
石鯛って硬いものでもばりんこ食えるんでしょ?
こえええええええ
67名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:13:39 ID:T/2e5Reu0
>>53
うまいよ。魚屋さんで売ってるし。
調理法は刺身でも塩焼きでも煮てもいい。
白身の魚だからなんでも良いよ。
68名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:14:33 ID:+f/pSCRS0
東南海の前兆か?
69名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:16:48 ID:GtWqbqPU0
浜岡あたりの海水から放射能を吸収した、、、
70名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:20:12 ID:o9d7BYBbO
で、この太田晶之さんは何aなワケ?
71名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:21:05 ID:/sIPBlA+0
メタアルブミンを食ったに違いない。
72名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:22:42 ID:HcUmPNw70
大体釣った魚を撮る場合、手をカメラのほうに向けてまっすぐ伸ばして
カメラに近づけるんだよね、そうすると魚が大きく見えるから
でも手が顔と比べると異常に大きく写るという欠点がある

で、これは手の大きさから見て70cm行ってるかな?
73名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:24:18 ID:cGPsb90P0
たしかにでかいが、ニュースでもないだろ。
2メートルのイシダイなら別だが。
74名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:24:40 ID:Vbh8D0WO0
∠( ゚д゚)/えっ このひと26なの?
75名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:27:41 ID:s6DIxUFcO
ウルフル+スマイリーって感じ…は置いといて
石鯛はサンバソウの頃の方が美味いよね
76名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:29:36 ID:vURpeul20
で、何人前?
77インディアンに嘘つかれた:2007/05/05(土) 13:30:37 ID:+lIxTj6y0
>>61
あくまで石鯛の場合。
サンバソウは石鯛って呼ぶにはおこがましいでしょ。
78名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:31:40 ID:Em7Wc5+G0
イサキは?
79名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:33:29 ID:Mb0zHjLPO
コラ
80名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:34:30 ID:FAzsf/0h0
あー釣りいきてえな
でも休みは今日明日だけだから体中グダグダ
81名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:40:22 ID:0JNrytGo0
デカッ!!
15分の格闘って。。案外短時間で揚げられるもんだね
82名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:40:29 ID:1b1JTZ2b0
イシダイは、大きくなると縞模様が消えると聞いたが、
コレ縞模様がしっかりあるじゃん。
83インディアンに嘘つかれた:2007/05/05(土) 13:41:13 ID:+lIxTj6y0
84名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:42:42 ID:0iNIRbXA0
ムショウに腹立つ笑顔だなw
85名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:43:14 ID:GLASAniG0
イサキは?イサキは釣れたの?
86名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:46:47 ID:VRU7QoKm0
今年最初の釣りで30センチクラスの
アイナメを釣った、岸壁ですけど・・・
87名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:10:14 ID:fMiCkKZU0
>>37
世界的な大ニュースだったろうな
88名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:16:04 ID:Gsp+9WN30
よく上がったなぁ。

あの、縞の話だけど、メスは消えないんだよ。消えるのはオスだ。
89名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:20:26 ID:KZgt6gFN0
海の主はリリースしてやれよ。。。
90名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:22:27 ID:INFXEq7PO
今日午前中釣りに行ったが、オキメバルが釣れた
91名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:23:18 ID:VijQK53B0
デカすぎてキモ!
92名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:24:04 ID:4XqXSBN30
今度そこに遠征してみるか
しかしその魚食ったら腹壊しそうで怖いな
93名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:28:34 ID:xx/K+CUm0
イシダイの中の人もたいへんだな。
94名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:29:09 ID:5GxxuC7X0
前に突き出したら大きさが分かりにくくなる('A`)
95名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:36:14 ID:1I6A7YOp0
地震の前触れじゃないだろうな・・
96名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:37:31 ID:Jb/yFbRa0
こんなので2chに名前と顔が晒されるのはイヤだな
97名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:37:56 ID:929itiHx0
刑事ッ!
98名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:38:00 ID:UT3wiZXH0
イシダイといえば、から付き牡蠣を使った釣りがあるよなあ
991000レスを目指す男:2007/05/05(土) 14:38:53 ID:xzrPxlJ40
海釣りとかする人って、必ずイシダイとか狙うんだよね。
でも、ただのタイの方が絶対うまいと思うよ。
100名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:39:10 ID:GE2ihp5N0
これハリボテっぽい もっと重たそうに持てよな
101名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:41:57 ID:5qm3vogo0
すごく・・・大きいです・・
102名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:43:21 ID:T3ENFtnHO
主を釣ったら祟られる
103イシダイ共闘同盟:2007/05/05(土) 14:45:53 ID:63i7eFjw0
>>102
書記長と呼べ!!
104名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:47:17 ID:upesAPpdO
>>1
メチャクチャ嬉しそうだな…
105名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:47:38 ID:DwSUjyNdO
イサキは?
106名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:56:07 ID:ZKQwaC2/0
不気味なくらいデケーな
107名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:59:01 ID:RpEED5+HO
釣りを知らない人はわからないかもしれないけど、
これってニュースになるほどの大物じゃないよ。
108名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:00:14 ID:Uo5HeCDv0
レジャーで魚殺し。残酷(・A ・)イクナイ!
109名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:21:42 ID:pS+E/MkZ0
>>107
GWでネタが枯渇してしまい
記者の食い付きがry
110名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:22:37 ID:CY8dD8n80
でかすぎてワロタ
111名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:23:04 ID:VyYpLD+v0
なかなかいい表情してるな

ところでチヌとイシダイって何が違うんだ?
112名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:36:20 ID:bhOfnKr90
今って波止場では何が釣れるんだろうな。メバルとかタナゴあたりかね
113名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:38:29 ID:qb+uzuh+0
>>111
種類。スズキ目イシダイ科とスズキ目スズキ亜目タイ科
イシダイの日本記録は拓寸の78だっけ?
114名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:43:58 ID:GLkYCYYh0
ンギモ!
115名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:58:26 ID:u9k5wOSG0
太田さんって手が大きいのね。
116名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:00:18 ID:gPTwJR8z0
遠近法か
117名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:04:55 ID:Rj+slQpp0
>>111
釣る時の餌が違う。
石鯛釣る時は餌に高価なサザエやトコブシ、イガイ、ウニなんかを使う。
チヌを釣る時はトウモロコシの缶詰やサナギ、オキアミ、エビ、練り餌など安め。
118名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:14:43 ID:abSdLIHbO
俺の名字はイシダイ
119名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:17:58 ID:YjF3Hp/G0
>>118
ケツゲの人か?
120名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:18:57 ID:+f/pSCRS0
>>118
ツレタさんですか?
121名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:27:25 ID:wePqWWjx0
こりゃすげぇ・・・
122名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:30:41 ID:TJzke+G70
>>111
チヌは本物の鯛の仲間
イシダイは名前だけの鯛。
123名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:49:25 ID:MCqq9K8P0
で、どうせ魚拓だけ取って捨てるんだろ。
124名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:54:56 ID:fTj4InMV0
太田さんは津の誇りですから
125名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:59:55 ID:PQid+MLmO
イシダイって 美味しいの 不味いの?
126サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/05(土) 17:01:26 ID:8kdT3OVi0
>>1
ちゃう。

それ、シマウマ。
127名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:01:34 ID:UPPSfpr10
美味しい。買うとものすごく高い。
128名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:02:20 ID:/17IZ6oD0
>>125
うまいよ。刺身はだめか?
129名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:05:25 ID:1Rj7XmRO0
イシダイが太田さんを釣り上げたのかと思った
130山口多聞 ◆aoV/Y6e0aY :2007/05/05(土) 17:06:32 ID:fxxAPOvSO
>111
チヌってたしかクロダイなはず。出世魚で地方ではチンチンって呼ばれる事もある
131名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:10:27 ID:E5s3jGNY0
なんか変なもん食ったんじゃないのか、このイシダイ
132名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:26:12 ID:rnUVOP9C0
でっけえええええええええええええええええ
133名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:49:53 ID:qm20H57x0
コラみたいな画像だなw
134名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:57:36 ID:lhIlYtHd0
ヴォースゲー!
135名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:58:49 ID:nY+hgpdE0
イシダイの子供をサンバソウって言う?
136名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:00:08 ID:68167ZJr0
うちのとこはタカバと言う
137名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:00:43 ID:CoE5JcidO
でっけー!食べに行きたい
138名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:02:27 ID:HTqapYea0
つーかこのサイズの石鯛を15分であげるって凄くねーか?

それとも最近の竿はえれぇ進化してるのか?
139名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:04:23 ID:MMEUVOfP0
うわー、お刺身何人分になるんだろう。
いいなあ。
140名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:05:30 ID:9SD2fsKiO
イシダイって成長するとシマシマが消えてクチグロって名前に変わるよね
141名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:06:58 ID:T2op53XZ0
こんなもん釣ってなんになるの?
網でも仕掛けた方が効率よくないか?
142名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:12:23 ID:BKl3BQ6PO
すげー
143名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:13:30 ID:YjF3Hp/G0
魚って年取ってる方が美味いんだっけ?
144名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:13:36 ID:UbWGUzKgO
>>141

漁業権がないと網は仕掛けられないだろ
145名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:13:53 ID:uV/ggZLF0
イシダイって食べたことないんだけど、旨い?
146名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:13:58 ID:s2EwvvYo0
釣り全般がおおむね赤字(魚買った方が安い)んだけど
その中でも石鯛は別格ですよ。

餌や撒餌にウニ、イクラ、鮑にサザエ、伊勢海老まで使っちゃうんだから。

道具代はそれほどかかるもんじゃないけど
瀬渡し代や餌代で高級ゴルフ場ラウンドできるくらいですから。
147名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:14:34 ID:ngKSkGt40
ゆび食いちぎられそうだな


>>141
石鯛やクエは岩と岩の間、岩礁帯にすんでるから網じゃ無理
148名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:14:56 ID:Xx889VUL0
見るからに吉本芸人の作り笑顔に見えるが、地顔なんだろうな、多分。
149名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:15:37 ID:7R/jYMxm0
>>1の兄ちゃんものすごく嬉しそうだなw
つり好きな人にはたまらんだろうね
150名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:17:19 ID:b1iPVF5n0
実は4歳のとき俺は上甑島で、110cmのイシダイを釣り上げたことがある。
151教師:2007/05/05(土) 18:17:27 ID:QPJW9bWP0
20年以上前に宮崎の北浦と言う漁村で食べた。
美味しかったです。サンバソウは良く見るが、
幻の石鯛はそれ以来見た事がない。
今でも北浦では釣れているようです。
152名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:34:11 ID:o69x1MVi0
>>105
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。
153名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:35:52 ID:8EfLjewu0
>>145
すきずき。俺は大好き(はーと
154名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:38:40 ID:8/ML/M88O
イサキは?
155ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/05(土) 18:41:03 ID:IhVbSz0d0


         ∧ ∧
        (=゜o゜)  デケー
         U U
156名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:43:53 ID:I/+/FntJ0 BE:1446455579-2BP(0)
釣りキチ三平を読んだことのある人には、
えっ?石鯛ってこんなにちっちゃいのという感想しかないwww
157名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:50:38 ID:xa3BiIwaO
>>86
どこ?
30cmで自慢なるなんてwww
アイナメなんて50アップじゃなきゃ自慢出来ないだろ。
158名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:53:31 ID:jZs0Zzp30
でけー!!!

イシダイか。一度釣りに行ってみたいが、難しそうだな〜
159名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:54:33 ID:2TsZF2jk0
>>1
>太田さんは大型連休を利用して趣味のイシダイ釣りに訪れた。

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <んなわけねーだろ!
/|         /\   \__________
160名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:55:20 ID:FM8Q+3AuO
これは凄い
161名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:56:32 ID:DATkBLJCO
コラだろう
162名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 18:58:03 ID:ItlWb7fy0
まったくどうでもいいニュース
こんなの釣り好き以外何の興味も無いじゃんか
前に突き出してるから実際より大きくは見えるけど
すごいともなんとも思えない

ニュー速に出していいのは巨大イカのみ
それ以外はクソ
163名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 19:00:22 ID:Sl02AqGU0
ネコちん!
164名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 19:05:36 ID:Dk0jV8UzO
こんなん15分で上がるもんなのか。
50cmクラスで竿先折られたりしてる、おれはヘボだな。
165名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 19:10:15 ID:Iz0mvq0d0
こんなにでっかいのに、まだ縞がはっきりしてるね。

むかーしむかーしのその昔、11PMという人気番組があった。
なんとかさんていう釣り名人のコーナー「11フィッシング」だったかな?があった。

そこで名人が「100キロ」のイシダイと闘った話をしていた。
たしかに「100キロ」と言っていた。
100キロメートルはないだろうから、100キログラムだろう。

そんなのいるんだろうか?
どんなだろう?
166名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 19:10:39 ID:obo8hALP0
71cmのイシダイをあんな持ちかたできるの?
力持ちなんだねw
167サラたん ◆uqUGo5e9mE :2007/05/05(土) 19:11:50 ID:5ROsxrah0
イシダイは大きくなったら縞模様が消えるでしょ。
これはカメラに近づけて大きく写してるだけじゃないの?
168名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 19:17:13 ID:GtWqbqPU0
2倍程度に巨大化したイシダイなんだよw
169名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 19:54:32 ID:c5TH6KKR0
>>1
この人、異常に小さくない?
170Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2007/05/05(土) 19:56:38 ID:gAOBAc1f0

>>166

そもそも余程の腕力じゃなきゃ上げられんだろ。しかも15分。
171名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 19:57:42 ID:xlhfUW+h0
この人って帝都大戦にでてなかった?
172名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 19:59:39 ID:vifPjOorO
ニュースにもならないくだらない話だと思ったが  ほのぼのしたいい話だな こういうニュースばかりの方が豊かになる
173名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:00:27 ID:l+EEWxvR0
イ、イサキ(ry
174名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:02:25 ID:GKbgLcjM0
顔が激しく、むかつかせるな
175名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:03:22 ID:LDiaOxvNO
魚を釣ろうとして親父のポロシャツを釣ったヘボな俺が来ましたよ。
176名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:06:33 ID:0uO36Ha0O
>>164-170
上がる時は以外とあっさり上がるもんかもね。
60pのチヌ上げたことあるけど、5分かかんなかった。
80pのスズキで30分格闘して、途中交替してもらったこともあるw
177名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:07:49 ID:aO4bFGDC0
オラは、せいぜいこの1/5くらいのを釣ったことがあって、大喜びしてた..
この人ならリリースするんだろうな。
178名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:09:40 ID:bkLxmOSL0
ごめん基本的なこと聞くようで悪いんだけど

太田さんってだれ?
179名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:11:32 ID:kGQqcEBMO
軽々と持ち上げてんな
180名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:12:14 ID:C/dNw9tWO
良いニュースじゃないか。
やれ事故だの、人殺しだのより余程良い。
幸せな連休で何よりだ。
181名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:13:41 ID:u9k5wOSG0
タコ釣り名人の俺が
必死であげたタコが握りこぶし大だったりする・・・orz
182名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:13:42 ID:tDIfb77u0
いいなあ〜イシダイ食べたい
183名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:14:14 ID:sTVQgymH0
桜前線北上中ぐらいにどーでもいいことだ
184名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:15:59 ID:43e5ww270
はいはいこれは釣りでしたというオチ
185名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:17:18 ID:yE+1n6XB0
これはうちの90cm水槽では飼えないな
186名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:23:42 ID:vWdhOMw/0
こんなに大きくて縞があるのがいるんだね
クチグロと呼ばれないならかえって珍しいんじゃないの?
187名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:42:46 ID:c9OmJbFH0
なんじゃこりゃー!
凄い手ごたえだっただろうなぁ。
188名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 21:01:11 ID:wjx6RNKL0

客から「うるさい」と苦情殺到!GW中のサンシャイン国際水族館が、さかなクンに出入り禁止令
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1175514846/
189名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 21:04:34 ID:p0Ztvpi80
気持ち悪いほどデカいな
190名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:09:49 ID:hPHt9hKu0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ |  
   \ /(∀) /   <面白そうだNe。行きたいYo。   
     \___ノ  
191名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:13:37 ID:DAh6H+TK0
でか!・・・けど、なんでシマシマなの?
192名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:14:48 ID:VO3BeivR0
また貴重な刺身が・・・ うらやまい
193名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:15:03 ID:1pmNrWOp0
うおー!すげぇなぁww
こんなヤツと格闘したらどんだけ強烈なのが襲ってくるんだろうなww
194名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:16:54 ID:A3YuXpNM0
最近見た番組で石鯛の清蒸やってた。
目茶苦茶旨そうだったなあ
195名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:20:51 ID:2y3sH5aR0
津市の太田さんを囲んでお祝い刺身オフはいつですか?



196名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:20:59 ID:7W3bQD6gO
もうじき特車二課の出番だな
197名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:24:07 ID:LHogXP9q0
食ったら不味いんだろうな

やっぱり鯖が一番美味い。
198名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:24:32 ID:fTj4InMV0
太田さん、後の市長である
199名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:25:57 ID:U0VngqwY0
イ、イサキは?イサキはとれたの?
200名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:27:22 ID:1FZUiKES0
suge
201名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:33:29 ID:+jbaQCHO0

(´Д`)-y~~~で、誰がニシワキトロフィンを与えたんですか?
202名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:35:59 ID:ThCBNw0d0

背後に写ってるのは安濃川の土手かな?
203名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:21:41 ID:aliz2rbm0
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U' 
204名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:33:21 ID:VafkRvSVO
>199
ああ大漁だったよ
今年一番の大物だった
205名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:34:52 ID:mLL1Z/j+0
カサゴの方がうまいよ。
穴釣りで簡単に連れるから海へいったときやってみ。
206名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:36:06 ID:gAKut9dP0
あーあこのスレ見て釣りキチ三平
読み返したくなった どこしまったかな
207名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:36:10 ID:b3LUBwZz0
>>205
夜釣りでオニカサゴだったことがあってエライことになった友人がいる
208名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:40:14 ID:V6OoTLFj0
>>1

71センチの大物イシダイが津の太田さんを釣り上げたのかと思った
209名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:41:10 ID:2NfQEsPf0
>>117
でも何故かウイリーでも釣れてしまうのが石鯛
210名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:42:44 ID:P5DrOpyq0
午前7時に釣り上げたってことは、何時開始?
211名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:45:54 ID:qVdy/5i/0
石鯛って訳分からんタイミングで釣れる気がする
まぁ 石鯛釣り4・5回のど素人の感想だが
212名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:47:47 ID:0+2T3lAp0
太田さん釣り上手だね☆
213名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:50:59 ID:hAK5ZMY+0
>>206
今スカパーのキッズステーションでアニメ版の釣りキチ三平やってる
214名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:06:39 ID:lpc956rP0
なんか・・・三平って名人が数十年掛けて体得した伝統漁法とかを
一目見ただけであっさり習得してしまうからツマンネ(´・ω・`)
215名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:07:37 ID:iv6NkrTS0
最近この辺にエアーカーゴでも落ちたか?
216名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:08:44 ID:F6ev+JHkO
5000ベル!5000ベル!
217名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:57:29 ID:CedROGPv0
>>165
それは、イシナギと思われる
218サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 12:43:47 ID:ITpLpdSV0
>>167
オマエ、誰だよ???
219名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:17:08 ID:bMHisFNW0
俺がタイで釣った、30キロのメコン大なまずに比べれば
全然たいしたことないな。雑魚じゃん。
220名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:19:35 ID:U/sZx3ZN0
なんかたい焼き食べたくなってきた。
お前らのせいだ。
ちょっと買ってくるぜ。
221名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:22:07 ID:no3OjVyr0
こんなに大きくなると味のほうがどうなの?
やっぱり大味になるのか
222名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:23:02 ID:2NfQEsPf0
>>219
メコン大なまずで30キロだとたいしたことないな



だけど釣りはうまいな。思わず釣られちゃったよ。
223名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:30:28 ID:BysIA5ET0
今日の中スポの釣り記事にもでっかい魚の写真出てたな。
モロコか何かだったけど。
224名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:10:40 ID:z3CSvT0m0
太田晶之さん(71cm)が26センチのイシダイを釣り上げた。
225名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:18:24 ID:kG46XqM60
5歳のころ利根川夜釣りで213cmの草魚をヒットした時は、中洲へ引き上げるのに苦労した。
226名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:48:04 ID:6rZ4TUYo0
幼児が夜釣りなんかするなよ
227名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:49:05 ID:cQbaI7Rq0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【三重】71センチの大物イシダイ 津の太田さん釣り上げる(画像あり)
キーワード: イサキ


26 :名無しさん@七周年 []:2007/05/05(土) 12:54:12 ID:MXN7AYYEO
イサキは?イサキはとれ(ry
65 :名無しさん@七周年 []:2007/05/05(土) 13:12:12 ID:OQgTPhdm0
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
78 :名無しさん@七周年 []:2007/05/05(土) 13:31:40 ID:Em7Wc5+G0
イサキは?
85 :名無しさん@七周年 [sage]:2007/05/05(土) 13:43:14 ID:GLASAniG0
イサキは?イサキは釣れたの?
105 :名無しさん@七周年 []:2007/05/05(土) 14:47:38 ID:DwSUjyNdO
イサキは?
152 :名無しさん@七周年 []:2007/05/05(土) 18:34:11 ID:o69x1MVi0
>>105
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。
154 :名無しさん@七周年 []:2007/05/05(土) 18:38:40 ID:8/ML/M88O
イサキは?
173 :名無しさん@七周年 []:2007/05/05(土) 20:00:27 ID:l+EEWxvR0
イ、イサキ(ry
199 :名無しさん@七周年 []:2007/05/05(土) 23:25:57 ID:U0VngqwY0
イ、イサキは?イサキはとれたの?



抽出レス数:9
228名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:52:24 ID:xqxGQI750
いい笑顔だね
でも大きさが良くわからない
229名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:58:03 ID:hjX7yCtM0
人間の指くらい余裕で喰いちぎりそうだな。
230名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:59:24 ID:Bnqr3hmv0
>>15
へー、初めて知った
231サラたん ◆zwFbPmf2XQ :2007/05/06(日) 19:01:03 ID:UUlvetyR0
>>50
突堤って書いてあるだろ
釣れたのは堤防だよ
232名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:02:31 ID:/Nk8Y4Md0
>>223
”モロコ”だけだとどっちか判らんなw
233名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:02:43 ID:APg6qkZi0
で毛えええええええええええええええええええええええええ
234名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:26 ID:l4GNQMr7O
これはすごいw俺の嫁と同じぐらいw
235名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:18:54 ID:72fY0xu+0
放してやれよ・・・
236名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:21:32 ID:6rZ4TUYo0
>>234-235

キャッチ&リリースかっ!?
237名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:23:11 ID:WDFM9F1/0
地震はこの間 済んでるんだっけか
238名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:02:43 ID:D/knQIlN0
太田総理やるなあ
239名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:03:21 ID:2VlDee8/0
ちょwwwwwwwwwww
でかすぎだろw
240名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:06:35 ID:k2ux8Zcd0
でかいのは分かる。
だが、この写真では大きさのイメージがちっとも分からない。
20センチくらいのをカメラの目の前まで差し出してるようにも見える。

結論 : 太田さん はしゃぎすぎ

241名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:09:45 ID:47rDUI/h0
太田さん、こんな形で全世界に紹介されるなんて
夢にも思わなかったんだろうなw
まぁ、おめでたいことです
242名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:12:43 ID:Hnw9SbsK0
609 名前: 住所不定無職(愛知県)[] 投稿日:2007/05/03(木) 22:08:03 ID:YgHyaPvH0
今日も71cmのイシダイを釣り上げたあたちにはバスなんて目じゃないでちゅわ

609 名前: 住所不定無職(愛知県)[] 投稿日:2007/05/03(木) 22:08:03 ID:YgHyaPvH0
今日も71cmのイシダイを釣り上げたあたちにはバスなんて目じゃないでちゅわ

609 名前: 住所不定無職(愛知県)[] 投稿日:2007/05/03(木) 22:08:03 ID:YgHyaPvH0
今日も71cmのイシダイを釣り上げたあたちにはバスなんて目じゃないでちゅわ


これはもしや・・・
243名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:13:26 ID:O1pinQar0
前に押し出しすぎだろw
120くらいありそうに見える。
244名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:20:58 ID:L+6PEKQp0
ハンゲームのわくわくフィッシングなら鯨だって釣れる。
普通の竿で。
245名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:21:06 ID:zi7bt3AvO
>>242
どこ?www
246名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:21:31 ID:+Ep/RXwI0
廃棄物13号がいるのか?
247名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:28:46 ID:Hnw9SbsK0
>>245
【バサー】 バス駆除の仕掛けを壊したことを2ちゃんで吹聴→報道されて真っ青w【伊豆沼】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178175500/

dat落ちしてるけど
248名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:51:00 ID:gdet/9l90
>>242
本人wwwwwwwwwwwww
249名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:35:19 ID:6LmQlLfS0
写真の撮り方がずるいなー
250名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:40:01 ID:6PE54QU/O
71pでも、縞模様が消えてないんだな。
251南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/06(日) 21:41:17 ID:5LObnAb20
手がメガッサ大きいqqqqqqq
252名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:50:14 ID:6rZ4TUYo0
うちの犬の体高72cmだから別に・・・
253名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:19:16 ID:t+Tazi9v0
>>1は剥奪でもいいと思う。
254名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:42:48 ID:VovIVU+40
この写真 パースおかしくね?
あるいはコラ?
255名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:11:24 ID:wnSOIPwc0
百科事典に人間の精子のサイズは70cmって書いてあった。
256名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:12:53 ID:aTqTQNT10
でかすぎてイシダイに見えないw
257名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 23:16:12 ID:9fnb92M30
写真の兄さんにやけ過ぎw
俺も何故だか嬉しくなった。
258名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:06:54 ID:R2Z173Iv0
>>248
津は愛知じゃないし太田さんは職に就いてるだろう。
259名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:40:50 ID:R69f60k10
津は日本鋼管突堤の先端でも釣れるよねイシダイ
260名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:58:22 ID:xJdG5azE0
>>232
クチボソの事だよ
261名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 14:01:51 ID:YrsGK+9H0
なんちゅうデカさじゃ
262名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:53:48 ID:rRMu+oHS0
なんちゅーデカさじゃ

太田さんの手
263名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:54:43 ID:lOgXqCXA0
>>8 に言いたいこと言われてたー(笑)
264名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 18:55:46 ID:iEa3+Qsj0
鯛よりも太田さんの笑顔に釘付け
265名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:04:32 ID:gfYJAltrO
でかwww
南米のアマゾン辺りにいそう
266名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:05:25 ID:TY80xJb80
なんか野池つりの景色だな
パーキングかなんかか
もう少し臨場感のある背景のとこで
写真取れよ。
267名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:07:16 ID:UXeKzP/60
でかすぎw
268名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:10:44 ID:a5itxlPq0
このスレの存在意義を改めて考えてみたいものだ。
269名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:17:15 ID:AK8ryxn1O
アッアッー!アッー!
270名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:20:57 ID:cMpcQTHWO
71cmのイチモツ写真うp
271名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:32:53 ID:BIpiKoccO
楽しく釣りの話をしようと思ってスレを開いてみれば、、、
どうやら何か違…おや?違わない!?
これはこれで失礼させていただきます。
272名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:38:16 ID:8wyQX+AvO
いい笑顔だな
273名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:40:05 ID:IRbx5NVQO
なんだこれー!
突然変異並みじゃない?
274名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 19:45:00 ID:8wyQX+AvO
このスレのイサキの多さにワラタ
275名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 23:21:33 ID:R2Z173Iv0
>>260
クチボソはモツゴ。モロコとは似てるけど別。
276名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 09:36:03 ID:iKqMLTDE0
ちなみに新聞に出てたモロコはカサゴのでっかいみたいな奴
277名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:38:15 ID:7o20U3bv0
>>15に釣られている奴が意外と多くてワロタ
老成すると縞が消えて口の周りが黒くなるのは雄だけ、雌は縞が残る。
278名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 21:40:44 ID:umKonYmh0
(´・∀・`)ヘー
279名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:06:31 ID:fFHmpoQC0
縦縞だと思ってたイシダイなんだけど、本当は横縞なのよね
このねた、波切漁港のおばちゃん達には大受けだったのよ
280名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 22:12:59 ID:ylv8KRK/0
>>1
26歳?
281名無しさん@七周年
>>279
解説してくれ