【格差社会】日本の貧困率、この10年で倍増…「最低賃金の月収換算額」が「生活保護費」より下回る地域、全国で十都道府県に

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:40:23 ID:k4ZhHeo20
>>917
ワーキングプアじゃないのにワーキングプアの振りした人が群がるから同じだろw
953名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:40:45 ID:RD1lTO+C0
とりあえず 自民がミンスよりマシ は間違い。
自民ミンスどちらが上かの問題ではなく

自民がこのまま次の選挙で勝って好き勝手やるなら、ミンスでも何処でもいいから自民以外が議席とって国会を空転させたほうがマシ。

                     国会空転の方が自民単独政権よりはマシ

これでいいと思う
954余太郎:2007/05/05(土) 03:40:52 ID:x1xDWshY0
>>929
 
 生活保護基準表
http://www2.odn.ne.jp/jcp-yamagata/seikatuhogo.html
 生活保護基準額(3人世帯)の計算例
 
<PRE>
 夫(33歳) 36,370
 妻(33歳) 36,370
 子( 4歳) 24,520
 3人世帯  48,490
 冬季手当  24,490
 児童手当  5,000
 住宅特別  50,000
────────────────────────────────
 (合計) 225,240 円(収入があれば差引いて支給される)
 最低賃金 227,500 円 ≒ 25 日 × 700 円 × 13 時間(夫婦合算)
 国民年金  66,000 円 ≒ 25 日 × 660 円 × 4 時間
</PRE>
 
http://www.houko.com/00/01/S34/137.HTM
 最低賃金法
 
http://www.sia.go.jp/infom/index.htm
 社会保険庁
 
955名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:41:29 ID:gLkP5Qk90
そら愛国教育に熱心になるわけだわ
中国と一緒のことやってんだよ、日本って
956名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:41:55 ID:c8bXXW3t0
>>895
アメリカ富裕層の慈善活動、社会寄付による富の還元はロックフェラーに
端を発してるけど、ロックフェラーも初めは己の利益一辺倒の
強引なビジネスを展開して弱者を省みることなく、数々の批判に対しても
破産者、貧困層を見下すふてぶてしい発言を繰り返した為に
彼の会社には、ひっきりなしに憎悪と脅迫の手紙が寄せられ、
幾つかの地方では、彼の人形をこしらえての公開絞首刑までが行われたので
ロックフェラーも晩年には完全に心が折れて、常時恐怖にさいなまれるようになり
いつも厳重な護衛を付けて心身が休まる時もなく、最終的には過度のストレスによる
衰弱病のせいで死亡寸前までいったのだが、そこから奇跡的に回復した後は
人が変わったように自分の財産を社会に寄付し、富の還元を行っており
後の富裕層も皆、それに倣うようになった。(要は自分の身を守る為だ)

奥田などがふんぞり返ってるのは、平和ボケの安穏な環境で育ってきたが故に
日本の一般市民を完全に舐めてるから。弱者はただ負けて死ぬだけだと
盲信してるから。これを改めさせられるかどうかは
結局私達庶民全体の意志にかかってる。
957名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:42:05 ID:kIa4bvBg0
>>944
富裕層が痛みに耐える改革なら理解できるが
貧困層が痛みに耐える改革なんて何も改善しねーよ。
お前もうちょっと経済勉強したほうがいいよwww

>>947
ベーシック・インカムこそただのインフレ誘発。
共働き+ベーシックインカムがないと暮らし難い物価になるだけ。
958名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:42:23 ID:PtXzZtz10
>>945
2国しか知らんけどアメやフランスの下級労働者は掛け持ちしてる
人多いね。
959名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:42:48 ID:Ph+4IEE30
>>940
だが、それがコーン入りだったら君はどうするか?

それが、黒くて臭いウンコだったら君は形だけで選択するだろうか?

さらにいえば、妙に白くて胆嚢あたりやられてそうと思えるウンコでも
君は、形のいいウンコを選ぶのか?

中身が問われている時代に、君は美的なとぐろ巻きウンコでないと
ね♪と言い続けられるのかい?実際にはそんな美的なとぐろ巻きう
んこなど、アラレちゃんの世界にしか存在しないものだというのに・・・
960名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:42:58 ID:xINsTnRQ0
むしろ生活保護が貰いすぎ。
あんなの月額10万円で十分だろうが。
961名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:43:45 ID:gH3y2jUkO
完全に政策失敗したな…歴史に残る結果
962名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:45:18 ID:WmOPY6Kv0
まぁ自民が他より一番マシ!っていうのは揺るがない事実だが
安倍はもうだめだな、こいつは変えてほしい。
963名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:45:22 ID:c8bXXW3t0
>>955
愛国と言っても、
例えば、反日勢力として最も根深い存在の在日コリアンは
ダイレクトに庶民の生活を圧迫してる側にいるので
それらへの批判活動は、経団連などへの批判活動と同種のものとなってる。
964名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:45:36 ID:EaoQIraoO
埼玉県で夜勤で時給900円はおかしい。
965名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:45:47 ID:pxsGanfK0
でもゲイツなんて4〜5兆持っているから1日で1億円使っても一生で使い切れない。
子供に財産を残すのは子供を堕落させるだけ。
使い道としては税金で取られるより慈善事業するしかない。
966名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:45:59 ID:yGK5ekMQ0
政策は大成功ですよ。竹中を使って外資に富を吸わせるのが目的だったので
すから、大成功も大成功。未だに失策とか思ってる池沼がいるくらいですの
でユダヤ様と飼い犬の自民・公明は笑いが止まらないでしょうね。
967名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:46:22 ID:hIrpwmG30
自衛隊に入ればいいのに。
968名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:46:28 ID:RD1lTO+C0
>>962
それは無い。むしろ泡沫候補のほうがいい
少なくとも

             自民政権より国会空転のがマシ

969名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:46:34 ID:mcCSxB+U0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  中国に勝つには、日本の労働力を安くするしかないと竹中が言っていた。
970名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:46:36 ID:umGfNn2R0
>>962
どの点を重点的に見てそういう意見になるのか非常に興味がある。
971名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:46:51 ID:WhVFy2RL0
労基1万人増やせ。
それで変わるぞ
972名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:46:51 ID:A0jrgEzJ0
>>953
本当に空転ならいいけどな。
973渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2007/05/05(土) 03:47:16 ID:QcbPMBss0
☆★☆日本再生計画

☆雇用関係
・派遣法廃止
・最低賃金全職種全地域一律1,100円
・ハローワークの派遣公社化←派遣業者のインフラは此処に廻せば好い
・労基署の人員一新&権限強化
☆税制
・法人税を外形標準課税一律60%
☆社会保障
・生活保護の管轄を第三者機関へ、現金支給は原則廃止
・低所得者への食券入浴券の配布を自治体に義務化
・公共浴場もしくは、銭湯の燃料費補助←こう云う事業こそ3セクでやったら?
☆公安
・警察組織の一本化
・消防を都道府県管轄へ
※公共事業の復活(但し、内容は第三者(ネット?)が徹底的にチェック)
※関連法令は内需拡大に主眼を置いて再構築

他に何かある?
974名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:47:16 ID:6SkdxetNO
もうハイパーインフレで紙幣を燃やして暖を取る状態でいいよ
そうすれば、金の力だけで威張ってた奴らは庶民にブチ殺されるだろうし。
面白い世の中になりそうだ
975名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:47:56 ID:sBwXro820
割を食うのはB層だけじゃない

これ↓が仮に通過したらもうリーマンも含め国民生活破壊完成!
政府と経団連が熱心に検討してるホワイトカラーエグゼンプション!

■ホワイトカラーエグゼンプションとは■ (まとめコピペ・改訂版)

■残業代  ・・・何時間でも0円
■残業時間・・・制限撤廃 (青天井)
■労働時間・・・制限撤廃 (週40時間労働の制度が消滅する)
■サビ残  ・・・合法化
■過労死  ・・・合法化 (企業の健康管理義務が消滅、労災対象外へ)

労働無制限。サビ残青天井。残業代0円。過労死自己責任。
まさに「奴隷化法案」です。

★年収は・・・「年収決まらず」  「政令でいつでも年収は変更できる」 (厚労省案より)
★役職は・・・「管理職の一歩手前」 つまり一般の正社員が対象。 (厚労省案より)・・・・管理職「以外」が対象(ココ注意)
★職種は・・・どこにもホワイトカラーとは書いてない。つまり曖昧。(厚労省案より)

●影響1・・・残業代0で平均15%年収ダウン。ローン破産多発予想
●影響2・・・サビ残青天井だから、超長時間残業が多発。
●影響3・・・社員が鬱病・過労死しても会社の責任がゼロ。病気・死人が多発。
●影響4・・・正社員の労働時間がコスト0円で急増するので、派遣大量解雇へ
●影響5・・・年収大幅ダウンで消費減少、不況に突入。 (→超少子化)
976名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:48:07 ID:XbI7udAV0
>>962
あなたの頭は美しいね
977名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:48:22 ID:KsyBncpH0
>>957
つうか、むしろインフレは望むところじゃないw
インフレ誘導政策という側面からもけっこうなことじゃないw
だいたい、いくら個人所得が増えたところで、
実際には個々人の消費行動が行われて初めて個別の商品単位でインフレになり得るだけで、
一気に物価全体が上がるとは考えがたいけどなぁ
978名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:48:24 ID:4t5IaBNT0
誰か日本銀行券より信用のある何かを作りだせる奴いるか?
979名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:48:59 ID:7mQKlywd0
今現在、借金のある人にとっては緩やかなインフレが持続するほうが
一番得なんだろうな。
980名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:49:54 ID:BiOe3Xk60
>というか団塊世代が退職完了する2009年頃から労働者の賃金は上がってくるよ。

そこで、奥田会長の言う外国人労働者の受け入れがオープンになるわけだがwww
981名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:49:56 ID:i8z8rKow0
>>973
おいおい、肝心なのが抜けてる。

・公務員数を今の5分の1に、給料を3分の1に
982名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:50:34 ID:U3X2PCkk0
要するに日本の労働賃金を新興国とサヤ寄せさせてるだけってことか
それを国際競争力なんていわれて納得してる知能障害が痔民党に入れてる
新興国の所得も上がって降ろうから、どうだろう、10万いくかいかないかくらいになるんじゃないの
高卒ブルーカラーで。あと4・5年くらいにはそうなってるよ
983渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2007/05/05(土) 03:51:15 ID:QcbPMBss0
>>981
内需拡大の原則に反するので
却下
984名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:51:51 ID:/eoMgkC60

●今は、色々な問題が『 混在している社会だ 』

一方を選べば、別の問題が出て来る。と言って、こちらを選べば、
また別の問題が出て来る。...今は、日本の社会はその様になっている。

確かに、『 生活に結び付いた大変重要な問題が浮上を開始し始めた 』
それが一方の問題。

他方の問題としては『 国の存亡に関する問題 』・・・つまり、政治、経済社会に
潜り込んでいる【 反政府勢力=反日思想家の工作と暗躍だ 】
★自民の中にも【 反日思想家の暗躍は有る 】...と同時に、『★野党の中にも
反日思想家が居る 』・・・どちらを選んでも日本は危ない状況だ。

★しかし、野党が政権を取れば『★日本は、急速に、韓国、北に有利な法案を作り、
 益々混迷社会になって行く予感がする 』

どちらを選んでも、明るい未来は無い・・とも言える。...しかし、反日勢力に
政権を渡す事は、出来るだけ遅くはしたい。...今よりは、悪い社会が
来るからだ。在日に有利な社会、韓国人にとって有利な社会、北朝鮮に有利な
社会が出来るからだ。...まあ〜 選ぶのは自由だ。

★余談としては、昭和生まれの団塊世代の時代が終わり、平成生まれの時代が来る
 時代=20年後からは、日本も極端に変わるかも知れない。
 その原因は、危機感の欠如、社会に対する失望感から、どうでも良いと言う
 風潮の蔓延になると思うからだ。
985 ◆C.Hou68... :2007/05/05(土) 03:52:00 ID:XPuLGdHv0
生活保護のがリッチな生活か。
986名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:52:20 ID:TDezlVmV0
ついこの前まで「世界第二の経済大国」とか自慢してたけど
気が付いたら一人あたりGDPは19位まで転落してんのな。日本

で非正規雇用は三人に一人で
24歳以下なら実に二人に一人がフリーターや派遣など不安定雇用だし
「貧困層」比率は急上昇して先進国中2位だし
三角合併解禁で日本は外資の草刈り場と化したし

「小泉マンセー!」「構造改革マンセー!」って浮かれてたあいだに
いつのまにか日本ってボロボロになってんじゃん

orz
987名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:52:25 ID:3aZv71BK0
>>956

何を勘違いしてるかわからんけど。奥田なんて資産レベルで言えば
その辺の小金持ちで、こんなやつより金もちなやつなんて都内のマンション持ち
でごろごろいるわけ。
ロックフェラーなんかと一緒にするどころか比喩に使うだけでもかなりセンスがない。

あと、自民党にとって経団連なんていつでも蹴飛ばせるあいてだけど、
民主党にとって連合は絶対平伏しなければならん相手なわけ。

なぜなら経団連なんてたかだか数十億円の献金してるだけの存在だけど
連合は票をもってるから。
民主党のきれいごとを言ってる自称改革派の代議士も連合のわけのわからん
たわごとを一々平伏しながらきかんとならんからな。
そうじゃないと見せしめに選挙のときに制裁を食らうw。(本当に)

自民党の代議士は本当にうっとおしかったら経団連連中を怒鳴りあげることなんて簡単なわけ。
小泉が奥田だの小林だのをあからさまに見下していたようにな。
988名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:54:42 ID:k4ZhHeo20
>>969
なにその素人のような発想w
989名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:55:32 ID:WzbCNe1/0
でも2003年に自民が大敗していれば派遣法は変わらなかった。
990名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:55:43 ID:WmOPY6Kv0
まずミンスは小沢が党首なだけでもうね、マイナスもいいところだな、後政策も現実味が全くない。
頭お花畑でちゅかのレベルだな。
社民共産は特アの手先、こんなとこ任せたら日本が日本じゃなくなる、後みんな貧乏になりましょうってのが社民共産の考え方
もうこれが受け付けない、民主主義じゃないな。公明カルトは論外だけど、ほんとは切り捨ててほしいな
カルトと組むなよ自民といいたい。
991渋谷区みん ◆ZfNrfnhOiA :2007/05/05(土) 03:56:56 ID:QcbPMBss0
>>989
民主も賛成してるんですが?

つか、派遣会社の支持政党は民主が多いですよw
992名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:57:33 ID:upccO+CD0
>>909

消費基盤という意味では2000年くらいまでは健全だったんだよ。
経済成長できる基盤は十分あった。
なにが一番失敗だったのか?
実は橋本政権以前にすでに復調し、経済成長する気配がみえていた。
十分日本は一気に成長路線にもっていけた。
しかし、橋本が「緊縮財政」「消費税」を導入したおかげで
消費性向を一気にさげた。マイナスに経済効果をこれだけ発揮した政権も
珍しい。労働分配率が高くても、消費税で消費意欲をそぎ
緊縮財政で、経済活況をおさえる政策をとれば、不安感を生じさせて当然。
クリントンは、累進課税で、財政を安定させ、税金を、大部分の国民の
生活安定基盤をつくりだすことに利用した。緊縮財政一本やりの
無能な橋本とことなる。再分配と逆の経済政策をうったのが橋本。

小泉以降はぐんぐん下がって一気に消費性向をさげているから
論外。小泉は経済再生している時点で就任し、彼も財政緊縮をおこなった。
これは当時ものすごい非難をあびたのに強行し大失敗した。
堺屋太一が「ここまでくれば誰がやっても大丈夫」という経済環境を
未曾有の戦後最悪のデフレ不況に陥れた小泉は
まさしく破壊王で、不況造出の天才に他ならない。
無能ではない。まさしく人を不幸にして、自殺者を戦後最高にだした
新記録者だ。彼は多分慶應経済を卒業していないと思う。
彼のクラスメートが、小泉は単位をおとしまくっていたといっているから
卒業は相当怪しい。
993名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:57:41 ID:odCB6EVs0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『公務員の待遇が憎くて、自民に投票したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     給料下がって労働時間のびた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     公務員だけだと聞いてたのに
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ        生活がどうにかなりそうだ…
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    実際公務員の給料も大して下がらなかったし
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   改革とか美しい国だとかチャチなもんじゃねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    やっとヤバいものの片鱗を認識できたぜ…
994名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:58:23 ID:c8bXXW3t0
>>987
自民への献金の半分以上は経団連関係だという現実が示されてる以上、
変な印象操作は無駄なんだが。
995名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:58:38 ID:BiOe3Xk60
公務員の給料がまるで下がっていない件について
996名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:59:33 ID:IKouJi8S0
千なら総理のほっぺに鞭打ちます!
997名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:59:38 ID:JRy96Ipr0

         ____
      /  \    ─\   小泉さんと安倍さんは
    /  し (>)  (<)\    構造改革で新しい風を吹き込んだんだ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 構造改革は時代遅れのカルト理論
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
・構造改革は20年前のアメリカで流行したカビ臭いカルト理論
・アメリカは自国内政ではアンチ構造改革、保護関税、積極財政主義
・アメリカでは郵便局は「国営」
・アメリカは他国に構造改革を強制し、グローバル企業の他国資産収奪を支援
・IMF流の構造改革を実施した国はアメリカの経済植民地化
998名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:59:46 ID:U3X2PCkk0
まあでもやれサラ金が悪いだの、在日が悪いだの言ってるけど、カルト犬作自民党はそのチョンを超越してるね
999名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:59:52 ID:WmOPY6Kv0
1000なら次も自民圧勝
1000名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:59:55 ID:hIrpwmG30
甘ったれんじゃねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。