【イギリス】ブレア首相退陣を控え、統一地方選挙投票…低迷する労働党の議席数が焦点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、ブラマンやφ ★
 イギリスでは、来週、ブレア首相が退陣を表明するのを前に、統一
地方選挙が行われ、国民からの支持が低迷を続ける与党・労働党が
どこまで議席を守れるかが焦点になっています。

 イギリスの統一地方選挙は、全国344の自治体と、スコットランドと
ウェールズの自治議会のあわせて1万を超える議席をめぐって行われ、
3日午前7時から一斉に投票が行われ、3日午後10時、日本時間の
4日午前6時に投票は締め切られました。来週に退陣表明するブレア
首相にとっては最後の選挙で、世論調査の支持率が過去10年で最低
の水準まで低下した与党・労働党が、どこまで議席を守れるかが焦点
です。特に、ブレア首相の後継として最も有力なブラウン財務相の
出身地でもあるスコットランドでは、イギリスからの独立を唱える
「スコットランド民族党」が、労働党の支持基盤を切り崩す勢いで、
労働党側は、ブレア首相とブラウン財務相が2人そろって現地入りして、
国政選挙並みの態勢で支持のてこ入れを図ってきました。大勢が判明
するのは4日午後になる見通しです。

ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/04/k20070504000023.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/05/04/d20070504000023.html
2名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:23:00 ID:u80iuonm0
4
3名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:23:56 ID:olbbMCnK0
2
4名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:24:18 ID:M01klR550
3
5名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:25:53 ID:zs9coXasO
>>2-4
君たちは暇なのかね?
6名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:26:19 ID:NSKExjGl0
ブレアあっての労働でしたから
ブレア退陣後は保守党がブレア路線を引き継ぎます。
7名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:37:55 ID:TJBUXTP70
   自治体議会議席  過半数確保
保守 1574(+298)    66(+15)
労働  780(-151)    18(-5)
自民  627(-106)    9(0)
312中130で開票終了

8名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:46:05 ID:ockEhnQF0
書き込みが少ない…><
9名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:47:22 ID:TJBUXTP70
10UK崩壊の序曲:2007/05/05(土) 10:29:59 ID:l2JLBQtH0
スコットランドで独立派政党が第一党になりますたな
11名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:59:40 ID:v4mv33He0
ブレアは労働党をぶっ壊しただけでなく、
英国そのものを崩壊の危機に追い込んだ。
サッチャー以上の破壊者だったとことになる。
12名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:17:08 ID:E5dnUBcO0
まだ、たった12…><
13名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:21:07 ID:q2+Pp83F0
>>11
職能別組合をぶっ潰したサッチャーの功績を甘く見るなよ。
14名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 02:40:44 ID:gf9Ix8Za0
>>11
小泉に似てるな。

タコが足食ってる的な人気の取り方。
15名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:54:10 ID:B8xNiFXJ0
このスレも低迷したまま新スレにお客さんを取られますた・・・><

【イギリス】地方選、与党・労働党が衰退…「スコットランド独立」の党が第1党に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178402588
16名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:15:27 ID:1m+t99sY0
保守党、労働党、自由民主党、スコットランド民族党を
政策的に右よりから並べると最近ではどういう順になるの?
17名無しさん@七周年
ウヨク優勢が世界の流れ