【5月3日】憲法記念日 憲法に関する催し、多数開催 護憲派は憲法集会、共産・志位委員長、社民・福島党首らが演説も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★憲法に関する催し、3日に多数開催

 憲法記念日の3日は憲法に関する集会やイベントが多数開かれる。
改憲派では新憲法制定議員同盟(会長・中曽根康弘元首相)が「新しい憲法をつくる国民大会」を都内で開催。
学者や経済人らの「21世紀の日本と憲法」有識者懇談会(民間憲法臨調)は憲法フォーラムを開く。

 護憲派は憲法集会を開き、共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首らが演説する。(23:10)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070503AT3S0200S02052007.html
2名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:25:16 ID:8NDWOjzP0
おはようございます
3名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:26:04 ID:DLB79ik90
スレタイw
4名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:26:30 ID:ITuuTmu10
護憲派じゃなくて憲法改正反対派、じゃないのかといつも思う。
思考停止派でもいいけど。
5名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:29:49 ID:pHVq1DsC0
アメリカ→→→→18回
フランス→→→→16回
イタリア→→→→14回
オーストラリア→→3回
中華人民共和国→3回
大韓民国→→→→9回
日本→→→→→→0回←←←←←←ココ、注目
6名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:33:47 ID:URk/bPVn0
憲法第一章の表題は「天皇」なんですから、護憲派の皆さんなら
ちゃんと君が代を歌っているんでしょうね?
7名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:37:28 ID:32Z692Qx0
>>5
韓国は憲法を超越した調査委員会があるから
書き換え自由になって3桁超えでぶっちぎり一位になるのもまじかだろ。
週換憲法w
8名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:44:36 ID:vP7bckit0
>>1 護憲派の憲法集会場所が公安の詰め所になりそうな件について


【公安調査庁 〜内外情勢の回顧と展望(平成18年1月)〜】
   http://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/NAIGAI18/naigai18-04.html#03

(2) 共産党や過激派などは,憲法改正,歴史教科書採択,総理の靖国参拝をめぐる諸問題で政府批判を展開
  〈 憲法改正に向けた衆院憲法調査特別委設置などを批判し,反対運動を展開〉

 共産党や過激派は,衆参両院における憲法調査会の最終報告書の議決(4月)や衆院憲法調査特別委員会の設置(9月)など,
与党や民主党の憲法改正に向けた動きに反発し,「憲法9条を守れ」などと訴えて様々な反改憲運動を展開した。
 共産党は,第3回中央委員会総会(4月)で,改めて反改憲運動を重視する方針を示し,著名人による講演会などに取り組む
 「九条の会」の地域・職場単位における組織結成に積極的な役割を果たすよう督励した。また,憲法記念日には,
 「朝日」及び「毎日」の両紙に全面広告を掲載し,「9条改定は日本を『海外で戦争をする国』に変えること」などと訴えて,
 反改憲運動への結集を呼び掛けた。さらに,衆院憲法調査特別委員会における国民投票法制定に向けた議論の開始や自民党の
 「新憲法草案」及び民主党の「憲法提言」の公表(10月)をとらえて,「自民,民主の両党は改憲案づくりを加速させている」,
 「焦点は憲法9条第2項の改変に当てられている」などと批判する活動を行った。
 
 過激派は,憲法記念日に各地で開催された反改憲集会を始め,市民団体などが主催する集会や学習会に活動家を参加させ,
 ビラ配布などを行って反改憲運動の盛り上げを図った。


9名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:52:25 ID:br9aco4n0
いつも思うが護憲派は憲法の事より
服装をどうにかしたほうが良い
10名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:53:52 ID:o43GevBt0
日本人は高校の政経の授業をキチンと聴いていないらしい。
学習能力がない=大部分の国民は馬鹿。
憲法改正を賛成する理由に、環境権など時代に対応していないから、とある。
授業を聴いていない証拠だ。
憲法13条の『生命、自由及び幸福追求の権利』という抽象的な基本権として、
“法律によって”『最大の尊重』せよ、と規定されていることが解っていない。
時代に応じて派生する人権については、憲法改正ではなく、13条の趣旨を踏まえて
よりビビッドに対応できる法律に拠れということだ。
時代の変化をも視野に入れた優れた見識だ。
こんなことさえ解っていない。

改正の是非を言う前に、現行憲法をキチンと勉強しろよ。
これは国会議員連中にも言っている。
もっとも、政経のテストで80点(合格点)以下が大半のレベルだから
思考能力も劣るのが当然か。
11名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:57:12 ID:Kpf3YuDsO
今日の13時から日比谷公会堂でやる。(12時開場)
12名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:00:53 ID:Kpf3YuDsO
俺も行くが、他に行ける椰子も来てくれ。ニコニコ用に動画とりたいが、
携帯ではきつい。集会が終わったら、15時からパレード(デモ)がある。
13名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:05:34 ID:kL9bnFjw0
14名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:11:04 ID:Kpf3YuDsO
携帯のカメラでどれだけ鮮明に動画にできるか、試してみる。
できたらニコニコに上げるわ。
15名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:11:30 ID:kL9bnFjw0
>>14
ようつべにもよろしく
16名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:13:51 ID:Kpf3YuDsO
>>15
おけ。多分画質は悪い。会場であからさまにやれないから、
デモがメインになるかも。ようつべIDとらなきゃ・・・
17名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:14:46 ID:vP7bckit0

>>12

パレードw

参加者が持参する旗や横断幕の内容はこんな感じだろうな

〜市(区)職員労組
〜教職員組合
反差別〜
外国人〜
韓国〜
在日本〜
ピース〜



18名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:17:32 ID:XnvTvRphO
護憲派はいつみても気色悪い
顔から狂気が滲み出てる
19名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:19:51 ID:ckmgh0d/0
>>17
〜21
女性〜
人権〜

も追加でw。
20名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:23:35 ID:y/O2KKlu0
憲法改正できるって事は共産党政権誕生すれば改正後は1/2だったかを獲得さえすれば
象徴天皇を廃止できる可能性もあるんじゃないのかと思うんだけど何で護憲にこだわるんだろう。

21名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:26:04 ID:aUcRR2010
今朝のTV報道にて。
その某番組解説者として某毎日新聞のおっさん?が出演。
毎日新聞の調査によると憲法改正に賛成が50%以上となっていました。
番組出演の某毎日新聞のおっさん?は、この50%は9条改正に賛成と
取られがちだが違う、あくまでも憲法改正に賛成であって9条改正と勘違いしては
困るといっていました。
その発言のあと直ぐに、番組司会者が局の世論調査によると憲法改正に賛成が50%以上
そのなかで9条改正に絞っての調査結果でも同様との旨を口にしました。

さて、某毎日新聞のオッサン?は・・ この局の調査による数字を見てどのような
態度をとったでしょうか?




黙ってた ← 正解

なお、これは事実に基づく投稿です。
22名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:26:38 ID:Kpf3YuDsO
>>20
綱領と第23回大会の決定と報告を読むとよくわかるよ。
http://www.jcp.or.jp/
23名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:32:31 ID:Kpf3YuDsO
>>13
全労連でも宣伝してたんだなwこういう俺も「憲法守れ」の方だがw
だがニコニコのニーズはしっかり把握しているぞ。
24REI KAI TSUSHIN:2007/05/03(木) 08:34:11 ID:3+4vIaFE0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在の【日本】は【古くなった法律】を来たるべき【新しい時代(国際環境・国際社会)】に
【適合・対応】させるべき時期にさしかかっていると思います。m(__)m

もし【日本】が【世界平和】のために、なんら【Action】も、とれない【自分勝手な国】に
なってしまったのなら。【世界から孤立】し、いずれ【アジアの経済の中心】は【東京】では
なくなり【香港】や【上海】に取って代わられることになるでしょう。m(__)m

もし、【アジアの経済の中心】が【東京】では なくなった場合、【アメリカ】は【中国】と
【直接】手を結び、【日本】は【アメリカ】から見捨てられることになるでしょう。m(__)m

そうなれば、たちまち【日本の経済】は【完全に崩壊】し【江戸時代】のような貧しい
【地産地消・時給自足・痴呆自治共和国】の生活に逆戻りしてしまいます。m(__)m
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:35:09 ID:o43GevBt0
改正の是非を言う前に、現行憲法をキチンと勉強しろよ。
これは国会議員連中にも言っている。
もっとも、政経のテストで80点(合格点)以下が大半のレベルだから
思考能力も劣るのが当然か。


26名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:36:16 ID:Kpf3YuDsO
恋愛至上主義粉砕!
27名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:37:16 ID:o43GevBt0
>>21
そいつらがどこまで学習しているかが問題だ。

改正の是非を言う前に、現行憲法をキチンと勉強しろよ。
これは国会議員連中にも言っている。
もっとも、政経のテストで80点(合格点)以下が大半のレベルだから
思考能力も劣るのが当然か。

28名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:37:32 ID:rIyT44eW0
>>27
典型的なゆとり教育バカか、使えないバブル世代そのものなご意見だなw
29名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:43:07 ID:oyJWfEMP0
でも>>10のこれは正論そのものだと思うが

> 憲法13条の『生命、自由及び幸福追求の権利』という抽象的な基本権として、
> “法律によって”『最大の尊重』せよ、と規定されていることが解っていない。
> 時代に応じて派生する人権については、憲法改正ではなく、13条の趣旨を踏まえて
> よりビビッドに対応できる法律に拠れということだ。
> 時代の変化をも視野に入れた優れた見識だ。
> こんなことさえ解っていない。
30名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:47:56 ID:Kpf3YuDsO
>>29
「新しい権利」を次から次に追加していったら、分厚くなるからなw
合理的な規定だな。
31名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:48:07 ID:Td7KwhaU0
大日本帝国憲法に戻せば、すべてうまくいく
32名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:57:26 ID:1UEdEVqP0
>>17>>19
忘れ物ですよ

〜ネット
平和〜
9条を〜
33名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:59:55 ID:VxdC6Lzj0
俺、実を言うと護憲派なんだが、いわゆる日本の護憲派政党や護憲派議員
が大嫌いなんだよね。
「平和を守れ」なんて主張するのに、北朝鮮の軍事挑発は黙認。
「人権を守れ」なんてホザクくせに、中国の人権弾圧は見ぬふり。
「戦争はもうゴメン」なんて言うくせに、金正日様の先軍政治を賞賛する朝鮮総連とは仲良しこよし。

いいか、おまえらのようなエセ平和主義者やインチキ護憲派がいるおかげで
日本の反戦・平和運動はウサンくさく見られるんだよ。
とっと氏ねや!!!!!!!!
34名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:01:58 ID:Kpf3YuDsO
>>33
人権が尊重される社会になればなるほど、セクハラ・ストーカー認定されやすくなる。
だから喪としての護身が、より一層大事になってくる。
35名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:04:45 ID:3tf66x2tO
革新政党が声高に護憲を叫ぶ…。
36名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:05:03 ID:Jy4GCwsK0
国民の生命・財産は大切だが、政治家の財産は上限を設定した方がいい。
37名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:05:58 ID:s+sJbizaO
今日は何の日フッフー♪
38名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:09:07 ID:Dw6Uuw+P0
国民投票法案に反対するやつらが護憲なわけないだろ。
39名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:14:25 ID:9ThiHqNLO
>>38
96条違反かつ96条を擁護しないという点で99条違反だもんな。
40名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:14:55 ID:gcecYTdB0
護憲はいっこうにかまわないんだが、憲法を変える手続きまで封じるのはおかしいよな。
反対意見が気に入らないから言論封殺をするのと何ら違いがない。

しかし、日本の自称革新勢力は憲法問題に関してだけは超が付くほど保守派なのが笑えるよなあ。
欧米人には理解できない構図だろう。
41名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:19:50 ID:MsOzZCqD0
 「9条」は別にして、細かな積極的な議論を積み重ねて
逝くと「改憲おk」という方向になって逝くものと思われる。
世論もオオムねその方向になるでそうNE!って事は「9条
改正」の素地は、すでに激しく出来上がっているのですYO!
 「ゴケン」勢力が「やる気・ホンキ」で「9条堅守」を
しようと思うのであれば「庶民のオオジャ」池田大作SGI
カイチョー タソ 率いる「そうか学会」と米国の有力者や
世論を「9条かえなくても・おk」というように激しく
誘導しなければならないと思ふYO!.....(´・ω・`).
42名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:20:04 ID:VxdC6Lzj0
たしか、共産党や社民党って、中国共産党や朝鮮労働党と友党関係を結んでいたよな。
こんな連中やその支持者は、平和や人権や民主主義を語る資格なし!!!!
いったい、中国や北朝鮮の、どこに民主主義があるんだ????
核兵器を持ち、徴兵制を敷き、先軍政治をしている国が平和的か????
丸腰のチベット人を射殺したり、天安門に集まった学生を虐殺する国に、人権があるのか????

43名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:23:54 ID:AjV+yAwE0
ポマエラみたいな人のクズが何考えてもダメ
ポマエラみたいなバカのために天才である俺様が考えてやるわけだ


【日本国憲法改正試案】


(1)憲法を改正して戦争できるようにする

(2)最近なまいきな中国韓国朝鮮を征伐する

(3)おまけでアメリカ・ロシアなんかも征伐しちゃう

(4)全部征伐しちゃったら、平和憲法に戻して核を廃絶する


これで右翼も左翼もみんな納得 世界は平和になったのだった


44名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:30:43 ID:J3L/wmlQ0
護憲・改憲よりも60年間信任投票を行って来なかった
事のほうが民主主義を大きく裏切る行為だ。
信任されていないのだから、解釈だけでどうにでも
成るように思うが。文句がでたら、信任されていない
から無効だと時の政府が言い出すかも。

45名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:34:16 ID:9ThiHqNLO
>>44
解釈で運用しようって時点で法治国家じゃないよなあ…と、ふと。
46名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:41:49 ID:wfqGDsHV0
>>29
生存権は憲法上の人権ではなく自然人権で
古今東西ほぼ変わらず。


ほんとにわかってんの?
47名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:42:15 ID:ILHceaEw0
放置国家だ
48名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:54:39 ID:t82hmKbr0

こいつらキチガイ団体は、自分達が日本にマッチしてないって事を
未だに理解してないワケよね、、だから常人にいつも白い目で見られる

なのにまだわかろうとしない・・・  ほんとタチ悪いな(笑
49名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:10:07 ID:1UEdEVqP0
>>45
で、解釈し切れなかった部分は現場が負うなり被害が出るなりなんだよな
今朝の朝日に護憲派一面広告載せてるんだけどさ、



     9    条    実    現



の大きく四文字
空文だってこと彼らも気付いてはいるんだなw
50名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:49:50 ID:ww/n0BVU0
憲法反対!
51名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:51:55 ID:c0fx90mQ0
反日マスゴミの該当インタビュー編集マニュアル
「あなたは世界に誇るすばらしい憲法9条の改悪に賛成しますか」
と一般人に圧力をかけつつ質問
50人にアンケートをとり実際は
賛成   30
反対   15
その他   5  出会った場合
編集により
まず、反対の映像を5人連続で放映
わざとらしくならないよう賛成その他を映像を3人ほど放映
その後インパクトのある反対意見を3人ほど放映(プロ市民を起用)

これにより一般市民のほとんどが、憲法9条の改正を反対しているかのような印象を
視聴者に与える。これぞプロのテクニック!


52名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:30:47 ID:YJh8AKab0
日本国民の税金からの経済援助により中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル!

  名称            区分  射程          弾頭            
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)    IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)    ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)

東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能

また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域

首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地

53名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:34:25 ID:42AeRd3O0
愛知県民だが
今日の中日と朝日は完全にアジびらと化してたな
一方の立場の意見しか載せないのはいかがなものか?
54名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:41:21 ID:o43GevBt0
改正の是非を言う前に、現行憲法をキチンと勉強しろよ。
これは国会議員連中にも言っている。
もっとも、政経のテストで80点(合格点)以下が大半のレベルだから
思考能力も劣るのが当然か。
55名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:50:42 ID:iZ+nGgZJ0
>>53
同じく名古屋在住だが先ほど鶴舞公園を通ったら

警備関係者五十人程が公園入り口でバリケードを築き
名高速下の道路にてデモ解散を呼びかける街宣車
十数両を威嚇。
ワクワクしながらデモ行進の開始を待っていたのだが
出てきたのは国旗を持った活動家爺 一 人 だけ。
後ろに付いていた人達は全員警備関係者だった。

明日の中日と朝日はどんな報道をするんだろうか?
もしかしてあれは記者氏だったのかな?一人足りないなw
56名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:08:14 ID:4KnHXz/r0
みずほは、改憲イコール戦争って演説うつのな。
この論理の飛躍をきちっと説明できない時点で胡散臭い。
強酸は、変えられると困る背景でもあるのかね?
57名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:08:54 ID:Psl5Rk0t0
社民の福島瑞穂は主張が抽象的過ぎて何が言いたいのか分からない。
おそらく本人も分かってないだろう。
荷が重過ぎるんだ。何を言っても軽いし。
終わってるな、社民は。
58名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:19:21 ID:Kpf3YuDsO
ただいま。後で動画うpする
59名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:21:36 ID:HYnBS0tM0
憲法9条は、日本を破壊する目的に利用されている。
昔日の「非武装中立論」や最近の「無防備地域宣言運動」とは、自衛隊解体と安保破棄
=米軍撤退により日本列島の防衛能力をゼロにして、ソ連・中共等の共産国の日本進駐
を可能ならしめ、その後ろ盾で日本で共産主義者・社会主義者が政権を奪取するという
昔からの革命戦略であり、それに憲法9条が利用されているのだ。
日本国内の都市が無防備都市宣言をする相手とはジュネーブ条約の要件からして「日本
国内に侵攻してきた敵国」に対してであり、自分がただ単に宣言してもなんの効果もない。
日本国内に侵攻されていない状態でいったい誰に対して宣言するのだろう?
また、国内に既に中共とか北朝鮮が侵攻してきている状態で無防備都市を宣言した場合
にはその都市から我が国の国民を守る自衛隊などをその都市から退去させることが要件
となり、逆に「自衛隊を排除しないと攻撃される」などとの敵国協力言説を流布させる
ことになる。つまり反自衛隊のための道具、即ち敵国誘い入れ策動そのもなのだ。
非武装中立論の構造と同じく、日本国民の生命・財産を日本国内に侵攻してきた相手に
ゆだねることになるのだ。「日本人の生命・財産などは無視する」という恐ろしい日本
人軽視の考え方の別の表現が「憲法9条を守れ」という言葉なのです。
「日本を戦争する国にしない」とは、「日本人が死んでも自衛隊での防衛はしない」と
いう売国サヨクの本音の別表現なのです。
60名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:32:58 ID:WGCl9fTY0
共産党や社民党が護憲をいうのはおかしい。今の憲法は資本主義の憲法で
憲法29条に財産権の不可侵。、22条に職業選択(営業)の自由が規定
されている。共産党のいう生産手段の社会化等は現憲法の元ではできない。
民主共和制は当然1条から8条の天皇条項を変えなければできない。
社民党は社会党の時は共産党以上にマルクスレーニン主義で綱領的文書
「日本における社会主義の道」でプロレタリア独裁を容認しており、
また社会民主主義を資本主義を容認するもとして敵視していた。
いまかつて敵視していたはずの社会民主主義の党になったといっているが、
社会党の時も護憲、今社民党になっても護憲といっている。マルクスレーニン主義
と社会民主主義では相当政治姿勢が違うはずなのに成立以来一言一句変わっていない現憲法を
どちらの立場でも護憲などというのはまったく不可解。
61日本人は世界の塵:2007/05/03(木) 21:22:07 ID:yBMlxb2h0

旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、何を言われてもしょうがない気がする。
62名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:43:27 ID:gEUWbP8b0
>>61
朝鮮の方の意味はよくわからん
63名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:14:46 ID:zuxRUUdg0
こわいもの見たさで日比谷公会堂まで出かけた。
1時ぎりぎりに着いたが既に満員で入れず、入れなかった人たちが公会堂前に
たむろしていた。目測で1000人以上はいた。
見るとどれもこれも年寄りばかりだ。頭の白くなった者やハゲたジジイ、
60〜70歳と思しきババア、若者はホントに少ない。
手回し良くスクリーン積んだ車両が前にあり、中の様子はこれでつかめる。
全教のバスが隣に停車してたから日共が手配したのかも知れない。
左翼の集会に参加したのは初めてだが、自治労とかナントカ教組とかナントカ土建
とかののぼりが林立していて一種異様な雰囲気だ。
ひとわたりすると司会者からカンパのお願いがあって、オレンジ色の腕章つけた人が
カンパ袋もってあちこち回遊している。見るとみんな結構カンパしていて俺の隣に
きたときチラリと覗いたが千円札も含めて結構入ってた。
前に同じ日比谷公会堂に拉致家族会の集会に行ったことあったが、こんなことは
してなかった。左翼は資金集めうまい。
しばらくして下らない歌やらコントが始まったので馬鹿らしくなって帰ったが、
そのあとミズポやCのスピーチがあった模様。
64名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:27:54 ID:PDcYDWyK0
動画あげた。画質悪くてすまん。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm239143
ゲロ注意
65名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 09:32:38 ID:lvZDw2xB0
日本共産党の段階的自衛隊解消

第一段階  戦争法の発動など、九条のこれ以上の蹂躙を許さない段階

第二段階 日米安保条約が廃棄され、日本が日米軍事同盟からぬけだす段階

第三段階  国民の合意で、憲法九条の完全実施する段階

ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html
66名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 09:40:09 ID:Rv18hKUrO
昨日新宿で9条を変える・変えない・わからない、
の三択アンケートやってた。
どんな団体がやってるか調べるためにわからないに投票してみたら、
案の定変えないにさせるための説得工作してきたよ。
67名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 10:37:09 ID:jYdIPwkr0

さあ、憲法を改正して、ウヨ若者に中国や朝鮮に突っ込んでいってもらって、
戦死してもらおうかwwwwwww

靖国に奉ってやるぞ! 死ね死ね死ね

日本の天皇と企業が儲けるために死ね!

国益とは支配的企業の利益の別名なのさ。

だから、経団連も同友会も再軍備賛成なのさ、
自分らの無償のガードマン且つ強盗隊だからな。
イラクで米英国際石油資本が莫大な利益をあげることで実証済みwwww

おまいら、憲法改正で資本のために死ね!
68名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:55:47 ID:DyHeEhXN0
>>1
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」


↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
69名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:02:00 ID:LkC9cLZhO
とりあえず、社民の主張は問題外
70名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:03:20 ID:hSksqQcBO
憲法改正して正式にチョンと戦争だ
何発かはミサイルが飛んでくるだろう
でも俺達はミサイルを怖れない
大和魂があるからな
71名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:10:46 ID:7PbRaiCC0
有事にはいつでも戦えるぞ、ミサイル基地も叩けるぞという有効な防衛システム
を作らないと国家の安全保障として不十分。
戦うのが目的ではなく、戦争防止の抑止力として戦える環境は絶対必要。
72ネトウヨ&ヘタレ嫌い ◆in.mBbu0ME :2007/05/04(金) 17:26:08 ID:p5I00o1g0

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |
   *     +   / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /   憲法改正!慰安婦の強制連行は無かった!
      (´∀` / /     拉致被害者は鉄の意志で取り返す!戦後レジーム脱却!!!
      ,- 安倍島f     ホロン部撃退!支那チョン涙目wwwwwww
      / ュヘ 竜兵 |
     〈_} ) タ   |     アメリカ様〜 謝罪しますだ〜 オラァ慰安婦問題に責任感じてますだ〜 <(_ _)> 
        /   レ !        週刊朝日の馬鹿やろ〜 訴えてやる〜っ!!!!!!!!
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
73名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:02:36 ID:me7ZdrsF0
日本共産党の段階的自衛隊解消

第一段階  戦争法の発動など、九条のこれ以上の蹂躙を許さない段階

第二段階 日米安保条約が廃棄され、日本が日米軍事同盟からぬけだす段階

第三段階  国民の合意で、憲法九条の完全実施する段階

ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html
74名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:08:06 ID:6tJrMfHb0
護憲派は憲法を守る気が無い!
ふしぎ!
75日本人は世界の塵:2007/05/04(金) 22:48:27 ID:LpFixZPl0

旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、何を言われてもしょうがない気がする。
76名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:07:24 ID:GM0WVJSQ0
1950年頃の韓国警備船を撮影した当時の記録ファイルムに、竹島近海で韓国に拘留されて拷問されたのか不明だが、
全身がボロボロになった日本人漁師(第三興洋丸の乗組員?)と思われる映像が映りこんでいる。

画像 ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up5/source/up0089.jpg
動画 2分53秒過ぎ ttp://www.tagstory.com/video/video_post.aspx?media_id=V000028722
参考
【韓国】日本人から『海賊』と呼ばれていた、独島義勇守備隊のハン・チャンリョル氏が死去[06/08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154484553/
【韓国】日本の侵奪に対立した独島義勇守備隊の復元映像を初公開[07/03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172710042/
>  この記録映画は、当時の海警チルチョン号の故ハン・チャンリョル艦長の息子であるハン・ヨンジュンさん(45歳・教師)が、
> 2005年の3月に『独島に係わる映画を作る』という内容の本紙の記事を見て、病床の父親が所蔵していたフィルムを本紙に送って来た。
> 当時、ハンさんは、「父が済州海峡でラインを越えて来た日本漁船を捕える途中、独島守備隊が10日くらい補給が途絶えて
> 餓死状態だという海警の連絡を受けた」とし、「この言葉を聞いてすぐに独島に行った際に、名前が分からない写真作家が
> 同乗してこの記録映画を残す事になった」と紹介した。
>  ハンさんは、「海警に勤務していた父は、マッカーサーラインを越えて来た日本の漁船を余りにも多く捕え、当時の日本の
> 雑誌である『文芸春秋』で、三度も父を海賊として描いた」とし、「独島守備隊と韓国海警が、血の汗を流して守り抜いた
> 独島を、日本に絶対に奪われてはならない」と強調した。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:51:26 ID:1Hw5fM38
  無抵抗の漁師をやっつけてた奴らだろw?
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:52:02 ID:XQk5MU2+
  一般漁民を銃殺した殺人者じゃないか。
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/03/01(木) 09:56:08 ID:9teDViPp
  画像の最後の方に一瞬ボロボロになった人が出てくるが、独島義勇守備隊なら笑えるけど、日本の漁民だったら憤りを感じる。
77名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 08:35:06 ID:t/k0A/zo0
日本共産党の段階的自衛隊解消

第一段階  戦争法の発動など、九条のこれ以上の蹂躙を許さない段階

第二段階 日米安保条約が廃棄され、日本が日米軍事同盟からぬけだす段階

第三段階  国民の合意で、憲法九条の完全実施する段階

ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html
78名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 08:39:12 ID:IhpiPWDR0
>>77

第2段階と、第3段階の間に、徴兵制の完全施行と、日本赤軍義勇軍の創立と、反対者1000万人の粛正が入るんだろ?
79名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 08:53:02 ID:N9S7RZXM0
>>78
そうだな。それに加えて共産政権樹立も。
80日本人は世界の塵:2007/05/05(土) 20:42:49 ID:kQioMqmn0

旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、何を言われてもしょうがない気がする。
81名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:49:07 ID:p1UUmJhb0
まず前段として9条(不戦の誓い)の受諾を条件に独立が認められた経緯がある
その後間もなくマッカーサーは翻意し日本に再軍備(9条廃止)を迫る、日本
を反共の不沈空母とするためには9条が邪魔だったから。つまり9条がなかったら
際限のな反共戦争への出兵を余儀なくされ、反戦論者は非国民の烙印を押され
なかったと誰が言い切れるだろうか?
9条がなかったら2ちゃんも在りえなかったかも そう考えると恐ろし
共産、社民が9条支持すると逆に9条が誤解された やっぱり共産、社民は亡国党

82名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:14:21 ID:AYax1AyT0
日本共産党の段階的自衛隊解消

第一段階  戦争法の発動など、九条のこれ以上の蹂躙を許さない段階

第二段階 日米安保条約が廃棄され、日本が日米軍事同盟からぬけだす段階

第三段階  国民の合意で、憲法九条の完全実施する段階

ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html
83名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:26:08 ID:wgyii9Zc0
批判票として共産党に入れるとかいうアホは、日米安保を解消しても構わんと思ってるのかね。
不正追及なんてのは労働者の票を稼ぐための日共のパフォーマンス以上のなにものでもないのに。

>>52
DF5とDF31は or MIRV じゃなくて、and MIRVだろう。
現代のICBMは基本的にMIRV化されてるもんだ。
84名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:53:06 ID:PPS9Udd10
日本共産党の段階的自衛隊解消

第一段階  戦争法の発動など、九条のこれ以上の蹂躙を許さない段階

第二段階 日米安保条約が廃棄され、日本が日米軍事同盟からぬけだす段階

第三段階  国民の合意で、憲法九条の完全実施する段階

ttp://www.jcp.or.jp/seisaku/004_0607/kenpou_jieitai_22taikai_.html
85名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:55:37 ID:UhdwxQKh0
講演、集会に励む連中の顔ぶれをみてどんどん改正気運が盛り上がりそう
86名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:00:27 ID:46DxH5IHO
苦情の会ってすごいよな
mixiにすら支部がある
87名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 11:08:19 ID:UIXEFBM00
護憲派の皆さん、そんなに平和や人権や民主主義が大好きなら
中国や北朝鮮の人権侵害や軍事的挑発や独裁体制をスルーしないでください。
中道層でさえ、あんた達を北朝鮮や中国のたんなる傀儡だと思ってますよ。
中国や北朝鮮に、日本のような”平和憲法”を押し売りするくらいの
気概を持ってください。
88名無しさん@七周年
>>86
若いコを取り込もうと必死なんだろ。
学校で洗脳工作をしてくれるから取り込みも楽だろうしな。