【インド】牛の乳をしぼらなかった使用人、首をはねられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 @一等書記官φ ★
 インド東部ジャルカンド州の男性が、牛の乳をしぼらなかったという理由で雇用主に首をはねられてしまった。

 近隣の住民たちは金曜日、ウペンドラ・ヤダヴさんが怒った雇用主に自宅から引きずり出されるのを目撃した。

 警察によれば、ヤダヴさんが刀で首をはねられるとき、雇用主の父親と兄弟が彼を抑えつけたそうだ。
 雇用主は殺人罪で起訴されている。

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081178039662.html

|゚Д゚)まさに首にされましたな
2名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:56:05 ID:YOlLrKVL0
2
3名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:56:22 ID:9F9sNaOJ0
テレ朝とテレ東でロデオボーイ2wwwwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:00:17 ID:UeldHRrr0
おっぱいもみもみしなかったからといって・・・酷すぎる
5名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:01:34 ID:iSS+5TKs0
インドは持参金が少ないと言って、新婦を焼き殺すような
ところだからな。民度はかなーり低いよ。ま、経済は好調
のようだが、こういうところは絶対長続きしない。
6名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:01:47 ID:K/tGyFDKO
怖いなインドのローカルルールって
7名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:01:52 ID:LQ54pH1A0
>>1
一方、中国人は人肉を食っていた。
8名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:01:56 ID:1Xyq+Qrc0
やはりインドは恐いな。
9名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:02:08 ID:08pIw2g+0
アヌビス神のスタンドがこんなところまで…
10名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:03:21 ID:I6hHkeSuO
野蛮な国だ。
中国と同じかもっと酷い。

11名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:03:24 ID:hRuOfUL50
>>9
これがとっておきのダメ押しというやつですね
12名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:06:26 ID:dWU3p3xl0
>>5
もうね、民度とか恥ずかしいから使うなよ。
13名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:06:38 ID:kBXt+bqcO
ヒンヌー教は牛が神様の使いだからな
14名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:08:43 ID:UbfCXyHS0
首をはねるとあほか
雇用主はハイマスターかよ
15名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:08:45 ID:oEHUE4NC0
インドって確か毎日ヤギの首刎ねてる寺院があったよな。女神を祭っているとこ。
16名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:09:02 ID:4nFrguGV0
チェチェンの動画を貼る馬鹿が出るに100首
17名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:11:18 ID:E4lVyBTHO
まぁインドも人権関係で問題を沢山抱えてるよな…
18名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:11:22 ID:y9Y5ohkx0
ザ・イン土人
19名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:12:25 ID:BgDItEdV0
感情の爆発の仕方が尋常じゃないお。
アジアには、そういう恐怖が常にあるね。

感情のコントロールが出来ない人大杉。チョンやシナはその典型だわ。
20名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:12:50 ID:XIHqi/9V0
インド人もびっくり
21名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:13:08 ID:3/ShQwed0
>>5
サティ(旦那が死んだら、奥さんを火あぶりにする風習)とは違うのか
22名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:13:57 ID:S2FLHewI0
お前はクビだ!とか言ったのかな
23名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:14:06 ID:U3IwOCNa0
殺人罪になると知らなかったんだろうか…
24名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:15:34 ID:dp3DOG8j0
人間の惰性や概念的慢性はコンナ事体をもヒキオコスの!
いい加減学んで頂戴!
25名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:16:09 ID:x39H7Ck/0
全く意味わかんね
26名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:17:53 ID:zvmdPON9O
インドって街中に普通に死体が転がってるってな
なんなのこの国
27名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:18:22 ID:nuR3Fzh00
いまだに古代以前の国、インド
28名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:18:36 ID:8E8qGe4v0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
29名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:18:43 ID:89dxRRrd0
てゆーかこれ、勇午に出てきた
「牛飼いカーストの奴にビーフカレーを食わせる拷問」
を自分でふんじまったよーなもんだってことですカ?

30名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:18:46 ID:CPsK+Pp40
骨が折れるのニュースもびっくりだな
31名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:19:13 ID:zE8plCc10
かなり昔、星新一か筒井康隆のエッセー集で読んだ、おぼろげな記憶。
インドのホテルに泊まったら、トイレの電球が切れてつかない。
フロントに電話すると、まもなく3人のボーイが来た。
一人は電球を片手に持ち、一人はハシゴを抱えて、一人は手ぶら(作業係)。
チップは左から順に高くしないと失礼らしい。
まぁ例えばフランスの百科事典には「日本のハラキリ自殺者は年間数千人」
とか載ってるらしいし、異文化は理解不明&真偽不明だな…
32名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:19:46 ID:YeBzs8ld0
BRICsはみんな危険
民度が高い国はすでに成熟した経済を手に入れてる
こんなのしか経済成長が見込めない人類おわた
33名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:20:34 ID:F/cvP+vt0
インド人は論争になると自分の言いたいことだけひたすら大声で言って
人の話を全く聞こうとしない。民度の低さは超一流
漏れの中ではシナ以下
34名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:20:38 ID:EB9e8obwO
社員を首切りにする。
35名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:20:38 ID:sWRNaluz0
>>21
寡婦殉死
妻は夫の遺体を焼く火に飛び込まなくてはならない
今でもこんな悪習あるのか?
36名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:21:07 ID:89dxRRrd0
>>31
オマエはまず「世界の電球ジョーク」をググってコイ
37名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:21:32 ID:aCFmNSEPO
>>1
不謹慎
38名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:21:57 ID:iSS+5TKs0
>>12
うん、その通りだから、石原にも言ってねw
39名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:23:57 ID:iSS+5TKs0
>>21
そんなのもあったかw。それとは別。
40名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:24:17 ID:I2MWS9K7O
でも、インドは親日だよ。
41名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:25:47 ID:jlA6l3/K0
インドで最も極貧の州だしな。
まあありえる話だ。
42名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:26:09 ID:bJW0/2rZ0

牛のチチしぼるのが仕事だろ?
それを拒むならその仕事に就くなよw


杉浦くんに聞かせたかったな。



 
43名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:26:13 ID:sxdQsX4+0
>>36
だよな。直接見聞きした話じゃないなら電球ジョークの可能性は充分ある。
44名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:26:34 ID:MIJQCvYeO
インド人女性は美しい
45名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:27:11 ID:lmkgK/Ok0
文字通りクビになったのか
46名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:27:34 ID:Sf4YCSStO
日本でいうと「コピー取っておいてね」
って言われて忘れたら首チョンパって感じかな。
47名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:28:51 ID:tiP4wwfM0
持参金(ダウリー)殺人というのはまた別だな。
4831:2007/05/03(木) 04:29:49 ID:zE8plCc10
>>36>>43
さんざん電球ジョークは見たけどな。
純粋に昔読んだネタなんで、真偽は不明、つかネタだろうけどw
まぁインドらしくていいじゃん。
49名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:30:09 ID:tjXrZk7r0
>>14
カピバラも使ってくるよな・・・
50名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:31:09 ID:tiP4wwfM0
人的交流拡大で努力加速=冬柴国交相、インド側と合意
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007050200003

 【ニューデリー1日時事】インド訪問中の冬柴鉄三国土交通相は1日までに、シ
ン首相やソニ観光相ら3閣僚と相次いで会談した。一連の会談で同国交相は、両国
がビザ発給の簡素化を進めるなど、人的交流の拡大に向けた努力を加速させること
でインド側と合意した。
51名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:32:26 ID:YpdgxPndO
紀元前の奴隷と同じ扱いか
52名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:33:10 ID:6W/BiaP40
>>12
ミンド>いんど>民度
53名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:33:32 ID:fzLpndkP0
つうかインドまでが先進民主国家になったら
そりゃもう地球じゃねえよwwww
54名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:35:07 ID:4+qU4aCE0
マジレスするとこれはいわゆるアンタッチャブル(カースト外の人)の問題じゃないのか?
インドではカースト制が今だ根強く残っているらしく、カースト外の人は轢き逃げとかされても
警察は事件にしないことが多いらしい。
55名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:35:57 ID:wjFtPv4Z0
中世ではよくあること
56名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:36:52 ID:YLfvu41H0
LV9 こようぬし は SHIYOUNIN を きりさこうとした!

SHIYOUNIN は 4かい ヒットして 381 の ダメージをうけた!
SHIYOUNIN は ねむらされた
SHIYOUNIN は どくにおかされた
SHIYOUNIN は いしになった
5 レベル すいとられた
SHIYOUNIN は くびをはねられた!
57名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:40:27 ID:t82hmKbr0
58名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:42:11 ID:+en+sCIu0
日本でもインドみたいにこういうの合法になればいいのに
59名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:42:58 ID:BfdT8JpWO
よくテロで目隠しされてる人質、
あれと同じじゃんか…
首かっ斬られた人は恐怖だったろうな…

てか首斬るほうも、首斬ったの本当に始めてか?
いくらなんでもいきなり首斬ろうとは思わないだろ…
60名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:43:28 ID:gjwyUNNT0
誰か俺のお乳も絞ってください!><
61名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:44:13 ID:EJVAN4W/0
ウィズみたいだ
62名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:45:20 ID:Jw/19yre0

ひでーことしやがるなあ!

それでもやはり俺の中では、

インド>>>>>>>>>>中国

なんだが。

インド>>>>>>>>>>韓国

でもある。
63名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:47:00 ID:CFWhfuLW0
ウヨのインド幻想はすごいな。パール博士も罪なことをする
64名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:47:38 ID:gGS/1gCFO
ザンシュ!
65名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:50:20 ID:mkj4DJtI0
民度が低いというより、インド人は別世界の人間だな
特に低カーストの連中がやる事なんて理解不能だ
66名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:53:14 ID:4+qU4aCE0
インドでは飲食店の店員が最上位カーストだぜ
67名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:53:40 ID:hvoPf3f50
オレはそれでも
インド>>>>>>>>>>>>>>>>ウヨ だよ
68名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:54:51 ID:3FWDaCVPO
インド人もビックリ!!
69名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:56:53 ID:nAXbp49C0
カーストすげいな
70名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:56:57 ID:mbv7c27f0
スレタイ見たときインドでは当たり前のことなのかと思ってびびった。捕まるよなそりゃ。
71名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:00:24 ID:3/ShQwed0
インドは世界有数の差別国家である。
保守派の論壇で、「中国はダメだから、インドと仲良くしろ」などという手合いがいるが
インド人と日本人の考え方は、中国人とのそれと同じくらい違うのである。
インドのような差別国家と日本が価値観を共にして歩んでいけるとはとても思えない。

インドの英雄チャンドラ・ボースは、日本軍を英国軍と戦わせて日本の兵隊を5万人も殺したくせに、
日本の敗戦が濃厚になるとソ連と共闘しようとし、天罰が下って飛行機事故で死んだ。
英国軍と戦った日本に対して親日的な感情を持つ国民が多いと言われるインドだが、チャンドラ・ボースのような恩知らずがいて
国民がそれを英雄視しているのだ。
高山正之帝京大教授は「日本人のインド人観を改めなければならない」と言っていたが、まさにそうだ。

中国憎しでインドにすり寄っているようでは、日本はきっと酷い目に遭わされる。
72名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:13:10 ID:YCPH/c5w0
花畑牧場なら850円なのに…
73名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:17:53 ID:cbz8+Dhd0
レベル200忍者だから一人でも大丈夫と思い地下7階で遊んでたら首を刎ねられた
74名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:21:03 ID:9EJt9cZd0
でも、こういったいい加減な国ってのは、おれたちみたいなデタラメな人間に
とっちゃなんだか心地いいよな。わくわくするというか、リラックスできる。
いってみようかしら。インド。
75名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:23:41 ID:P1jYWHRwO
障害者になるカーストがあったよな
生まれたときに手か足を切断するカースト
76名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:24:52 ID:yuydvcaBO
このくらいは昔の日本でも普通だったのにね
まあ牛乳を飲む習慣は無かったみたいだけどさ
77名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:27:19 ID:4fAK1MSW0
これタリッドとかいうカーストなのか
78名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:31:48 ID:gPU8Z4G80
ヨガファイアー
79名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:31:57 ID:zy8653cy0
中国,インド,中東、中世までは先進国だったのにどうして動物的野蛮性がなくならないんだ?
いや、むしろヒューマニズムが蔓延している欧米や日本の方が生物学的には異常な状態なのかもしれない。
基本的人権を教授できるのはキリスト教的価値観のおかげ。
80名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:32:42 ID:PcOfMgtqO
信長なんかもっと些細な理由でたくさん首ちょん切ってるよ。
81名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:34:42 ID:9SJ5AEYV0
ギロチンが考案される元となった事件であった。
82名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:35:03 ID:t7e5UvdKO
最悪な国
一世紀前かよ
83名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:35:33 ID:eCI2kcgV0
インドではアウトカーストは殺してもレイプしても犯罪にならないらしいよ。
84名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:37:49 ID:FwNJ5wgaO
人工的に子供の腕切ったり足切ったりして乞食業させたりもあるよね
「物乞う仏陀」ていう本を読んでからインド関係の旅本が怖くなった…
デカすぎる国と人口が多すぎる国は先進国になるのは無理だと思う
田舎の方じゃよくある事件ぽいな
またインド恐怖症になりそう
85名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:38:04 ID:MN+aD3m50
自民が米&中に売国して、第1野党ミンスが政治ごっこで喜んでて、
創価が着実に勢力を伸ばして、全力で後退してる日本が、
アジアトップからなかなか転落しない理由が見えた気がする
86名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:39:09 ID:8Mtp7qgs0
インドは先進国だと思ってたのに
何この戦国時代みたいな野蛮さは
87名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:39:11 ID:dZXopf6h0
雇用主は忍者か
88名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:46:12 ID:Hqh5XVVDO
>>74
今仕事で中国に住んでるけど、いい加減というよりは野蛮な気がする。
しかし人間の醜い部分も丸出しな辺り、わかりやすい人達ではある。
89名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:47:25 ID:hdEd+5vk0
インド国内がどうだろうがボーズやパールの縁があって公のレベルで
問題は無いのだからいいじゃん。事情も知らないのに
インド国内の事に口を出すのは良くない。親しき仲にも礼儀ありなら
礼儀あってこそ親しい仲を続けられると言うこと。
90なっ党:2007/05/03(木) 05:53:32 ID:Yy+5tX0q0
イラクの話みたい
91名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:53:57 ID:ukA3s7Jp0
インドこえええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!
92名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:54:15 ID:9ZxcTKzt0
理論上は誰もダルシムに勝てない
93名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:55:01 ID:+WbR5wr/0
クビをはねられるカーストかもしれんね
94名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:56:01 ID:ukA3s7Jp0
これでも人口3位だかで、まがりなりにもITとかも売りにしてる国だろ?
信じられんな。やっぱピンきりなんだろうなぁ……

如何に日本の総中流だとかっていうものの質が高かったかわかるなw
95名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:57:00 ID:uy/3qEhn0
ひどいカースト差別や寡婦殉死は、実はすっかり形骸化していたものを、
イギリス植民地時代に復活させたものなのである。

イギリス人は支配の道具として重用したし、
インドのナショナリストはイギリス帝国主義文化に対抗する伝統文化として祭り上げた。

カースト制度や寡婦殉死を現代インドに復活させたのは、イギリスの植民地主義なのである。
96名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:58:56 ID:fUdBj3VXO
インド人もびっくり!
97名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:00:56 ID:iqDZ0H9CO
カレーなる一族
98名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:01:52 ID:1LQeRpt00
>>31
>一人は電球を片手に持ち、一人はハシゴを抱えて、一人は手ぶら(作業係)。
>チップは左から順に高くしないと失礼らしい。

3円、2円、1円でいいな。
99名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:03:21 ID:7b4WMA1g0
どんな交通事故だよwww
100名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:03:53 ID:Iq4KDTYn0
インド人を右に
101名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:07:37 ID:UeDx0D7y0
インドの山奥電報打ったらっきょが転がりきんだ
拍子にねんの春だよしゅうも忘れてーんかいっぴんさざんさざん♪
102名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:08:10 ID:6fbxD9Ip0
ジャールカンドてヒンドゥー教徒以外の少数民族の自治のために
確かUP州?から分割されて最近出来た州。
治安はあんまりよくない
103名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:10:54 ID:yJWEo98j0
>>100
スーパーウリアッ上
104名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:11:41 ID:vUQXNqNfO
未だにカースト制の名残りもあり
奴隷までもがいるのがインド
105名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:11:57 ID:Fi5BVL1c0
一応ちゃんと逮捕されるのね
106名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:12:56 ID:VA1+YRnB0
これは核もうなずける
107名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:13:08 ID:h24Uog8TO
『使用人』って所に違和感がある。
108名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:14:07 ID:g78WI5330
最近のインドのニュース熱いな
109名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:15:21 ID:gBiL6L/T0
やけに死刑反対論者が多いな。
俺に言わせりゃ万引きでも死刑。
110名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:15:41 ID:9SJ5AEYV0
現在は『使用済人』となっております。
111名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:16:50 ID:LWlspk88O
亀甲縛りのムチ100回くらいで
勘弁してあげろよ、明らかにやり過ぎ
112名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:18:28 ID:hPl2xJyo0
インドヤバイ
113名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:19:43 ID:w2QYzWq30
多分首を刎ねた雇い主はクシャトリナ(戦士階級)だと思われ。

クシャトリナは何か祝い事とか儀式があるとやたら羊や山羊の首を
刎ねるそうだ。刀が曲がると踏みつけて延ばす。歴史は古いかも知らんが
野蛮な連中だ。
114名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:20:49 ID:zTJ/IvhlO
インド人もビックリ
115名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:23:18 ID:I2Q2DOTY0
>>71
敵の敵は味方ってことだ。国家に友人はいない。これ常識。
116名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:23:20 ID:A03v0TeUO
>>113
火病ってるから朝鮮人かと思ったが
117名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:23:45 ID:B6YgL/HWO
インド人もビックビ!
118名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:24:41 ID:9zvY60cA0
使用した刀はシミターなんだろうな。
119名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:25:34 ID:w2QYzWq30
あーそれから日本人は変に異文化に理解を示すとかし杉と思う。

俺たちの目で見ておかしな習慣や風習に対しては遠慮なく石ころぶつけてやれば
よろしい。どこの国の連中もたいていそうしてるし。とんでもない風習にまで
理解を示すのは、日本ではさしづめ左翼の残党みたいな文化人だよ。
120名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:27:34 ID:hC6ve1yDO
クリテカルヒット!
しようにんのくびをはねた!
121名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:29:19 ID:tekjIkeU0
>>119
そうだね、鯨を食べるぐらいで残忍な民族と言われてる日本人としては。
122名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:30:44 ID:aGI4kq5L0
IT大国です。
123名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:32:03 ID:CNi92aBTO
【おつまみ】インドで「柿ピー」が大ブーム!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178140548/
124名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:37:45 ID:zy8653cy0
アフリカよりはマシだろ
125名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:38:53 ID:nAXbp49C0
>>109
死刑と私刑は違う
126名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:51:19 ID:vseFAbhu0
使用人があらわれた
2回当たり、10のダメージ!
使用人は、首をはねられた
127名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:57:37 ID:cVM3LD5r0
使用人を人間として見てないんだから、こんな事は日常だろ。
「奴隷」をどうしようが「主人」の勝手
128名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:03:32 ID:BVTDsOscO
インドの核保有は北朝鮮よりヤバイかもしれない…
129名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:03:52 ID:RcpD5v1d0
新・菜食良かった事困った事★3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1161618675/298
多くのベジタリアンが尊敬している人。
ベジタリアンの多くは、インド人を尊敬している。
130名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:05:38 ID:N8RIzfP/0
使用人がご主人様の柿ピー食っちゃったんだろ
131名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:09:24 ID:L68Dg9HX0
ウィザードリィのやりすぎだ
132名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:16:12 ID:l7EkhtPwO
これって珍しいからわざわざ日本まで届くニュースになってんだろ?
何処の国にもキチガイは居る
133名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:22:25 ID:nSzadIzI0
>>95
イギリスって、まさに鬼だな・・・・
イギリスにこそ天罰を。
134名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:25:19 ID:Mi/hUPWM0
135名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:26:25 ID:FwNJ5wgaO
>>1のコメントは不謹慎すぎるよ
136名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:28:40 ID:aFc0nZj90
ここでインド人を右に!
137名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:32:55 ID:tRg56jlZ0
>ジャルカンド州

?どこ?
138名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:37:51 ID:T4aQcE400
いんどじんのくろんぼ
これで10。
139名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:41:19 ID:FwNJ5wgaO
>>132
たまたま明るみになっただけじゃね?
140名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:50:21 ID:C2IoZoMLO
誰か使用人に
ささやき−えいしょう−いのり−ねんじろ!
してやれよ

>>49
カピさんじゃなくてボーパルさんじゃね?
141名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:50:51 ID:iJKrhIrN0
>雇用主の父親と兄弟が彼を抑えつけたそうだ。

これからしても、まあ家族揃ってテキサスチェーンソーの可能性ないではないけれども
この使用人が普段からどうしようもない嫌味で糞な奴、「乳」は直因の動機に過ぎない
という可能性もさすがに高いだろう件
142名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:52:03 ID:p4wTOsa20
韓国も雇い主、年長者などは支配者同然で、普通の会社でも上司が部下をボコボコに
殴ったり階段から蹴落として大怪我させたりするのは日常ちゃめしどき(なぜか変換できない)。

で、日本も微妙にその影響があるんだよな。一部のDQN会社とかだけど。
あと、体育会系の先輩後輩システムとか。
143名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:55:27 ID:mPg5+4j+O
>1
最後の一行はいらない
144名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:55:34 ID:p4wTOsa20
>>133

イギリスって本当に鬼だよ。

オセアニア侵略の際に、タスマニア島先住民はなんと、英国人の娯楽スポーツとしての「人間狩り」
によって全滅したんだから。

アメリカ大陸を最初に侵略したのもイギリスからの清教徒達で、彼らがやはり「人間狩り」で
先住民を殲滅していった話はアメリカ以外ではつとに有名ですね。
145名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:59:22 ID:xq8fTHoX0
大勢の支那の工作員が沸いてるようですね。
でも、インドより支那の方が異常な犯罪や殺人が多いのも事実。
アンチインドキャンペーンを打ってるようだが、
報道されない支那の残虐な惨状に比べればたいしたことない。
146名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:02:11 ID:XnJw2mOsP
>>415
ベジタリアンの方ですか?
きめ付けはよくないよ
147名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:03:02 ID:3Av+7qQ60
インドは怖いな〜…
148名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:04:46 ID:FwNJ5wgaO
>>145
似たようなもんかと
149名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:05:06 ID:swf9SXhT0
ローカーストだったんだろ
インドなら普通じゃ
150名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:08:12 ID:ccn+x1Dq0
>>36
気になってぐぐったらこんなの出てきた。

問題:壊れた電球を取り替えるのに何人の韓国人が必要か?
答え:3人。1人が電球を取り替え,1人が電球が切れたのは日本人のせいだと主張し,
1人が独島は韓国の領土だと主張する。

吹いた
151名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:08:17 ID:nuct4KjT0
お前は首だ

解雇では無く首という意味が今わかった。
昔は本当に首を切ってたんだな。

英語圏だと火あぶりのなのか
152名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:10:56 ID:ObQrqmYL0
中国人を丸め込めれるのは地球中にインド人だけだとどっかで読んだ事がある
そして地球に最後まで残る人種はインド人と中国人で殺し合いするとも書いてあったな
153名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:12:40 ID:bpiq2EwLO
>>142

ちゃめしどき





これ、ワザとだよな…?
154名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:15:14 ID:ZthgtLo40
韓国の事かと思った
155名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:16:29 ID:+9BzAtph0
関羽の首をはねい!!
156名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:17:39 ID:kfv8XsyB0
気違いというか、イン土人の大半こんな原始人みたいなもんだろ。
157名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:18:43 ID:bk77WctA0
Decapitated
158名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:18:44 ID:HhDb1lzZO
一つの法則。大陸の人間は殺し合いがお好き。
159名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:22:28 ID:M7j6ux1h0
まあ、先進国だと、警察にみつからないように
東京湾に沈めるとか、漁船で太平洋に捨てる
とかしているのを、おおっぴらにやっているだけで、
率からすると日本の方が多いんじゃないか?
160名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:23:20 ID:3FqrdvQSO
真っ昼間に姉妹2人で歩いていたら
ホームレスに襲われ姉は目玉くりぬかれてレイプされ顔をナイフで
切り裂かれ
助けようとした妹はレンガでボコボコに殴られ殺されるような
どっかの残虐とパクリが文化のシナよりはマシ
161名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:23:33 ID:QrK8DiFG0
安土築城の際の信長がこれやったんだよな。
162名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:23:34 ID:p4wTOsa20
>>153

わざとだってわかるように(なぜか変換ry)を付しといたのに。orz
163名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:24:19 ID:lXvZ+aO10
解雇じゃなくて物理的に首切ったの?
164名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:25:54 ID:wov8N0OiO
クリティカルヒット!
しようにんは くびをはねられた!
165名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:25:55 ID:FwNJ5wgaO
>>153
初心者乙てふいんき
166名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:26:22 ID:BiZwJ/L+O
これじゃ豪が印と組みたがらなくても文句は言えない。
167名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:27:33 ID:fWIaKmrn0
>>162
「ちゃめし」はともかく、
「どき」ってなんだよ「どき」って
168名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:27:55 ID:3FqrdvQSO
>>159
殴り合ってるだけで、通報されるような国だぞ
百歩譲って暴力団だとかがそういう行為を
日常的にやっていたとしよう

暴力団=在日

チョンとシナだけはガチ
169名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:28:01 ID:khqoHv74O
張飛みたいな男を連想しちまった
170名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:28:43 ID:tRg56jlZ0
>>160
インドにそういう事件がないとは言い切れない。
基本的に善良だが、いったんタガが外れたり、集団になると殺人なんて普通にある国だし。
171名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:32:42 ID:HcWXQ1ZJ0

ジョジョのアレッシーが承太郎に見つかった時についた嘘はあながち間違いじゃないってことだ
172名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:39:46 ID:NJJme+W5O
>>142

茶飯事はさはんじと読むんだぞ(・∀・)ノ
173名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:41:49 ID:WJ3XwsEf0
>>172
お前はお前で
わざとらしすぎる
174名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:46:02 ID:BNmDgw3D0
牛は乳を搾らないと乳房が炎症をおこして完全に直るまで牛乳が
売り物にならなくなると聞いた。悪くすると牛が死んじゃう。
使用人はさぼっていたのか、殺人を正当化するため理由をこじつけ
ている可能性が高い。
175名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:48:22 ID:9SJ5AEYV0
>>172
バーカ
さめしごと だ
176名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:50:22 ID:jHkNosnO0
誰か例の牛の首の話でもしちゃくれんか。
177名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:51:56 ID:t/ndaPSh0
農耕民族にとって牛は神様だから、乳が張っている
お牛様を乳絞りをしなくて苦しませたのだから、死罪は当然だろ。
178名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:53:37 ID:wVfXjRhd0
こういう話を聞くと、「王国時代のチベットで農奴の虐待はなかった」という話も信じがたい。
無論中共もアレだがね。
179名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:55:12 ID:ZfmScXtYO
>>ばぁか。
ちゃめしごとだわ。
180名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:55:08 ID:j+7ZHpOW0
>>1
お前最後の1行どういうつもりで書いたんだ?
お前の親兄弟だったらどう思うよ
不謹慎というか、こういう軽薄なコメントを書けるお前の人間性を疑うよ
181名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:55:39 ID:t3sh3rOu0
カースト制度だな
182マダム・ジリー:2007/05/03(木) 08:56:55 ID:7yZHXK4x0
目のー高さに手を上げてー♪

刀が首を狙ってくるから!!
183名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:56:57 ID:FYOMb1MP0
凶器はブラックニンジャソード?
184名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:58:11 ID:oUHIdoIN0
カーストは原理が狂ってるからな、カルト宗教と変わらん

「現世では階級は親から代々受け継がれ変更不能だが、
高カーストの人間にいいことをすると、来世で自分も高カーストの家系に生まれ変われる」

だもん、全部上の階級の人間に奉仕するためにあるという富の固定でしかない
大国扱いなのにインドがいつまでも発展しないのは、まさにこいつのせい
185名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:59:18 ID:lcSIHLEUO
>>172
ひじょうさはんじ
でおk?
186名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:59:37 ID:tCTNzNQ30
すげー
187名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:01:59 ID:NYrCzfi+O
乳絞らないと病気になっちゃうぉ
188名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:03:21 ID:20UTcXgKO
>>176
牛の首(頭)を持って羊の肉を売る事。
189名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:04:44 ID:Fsh1oEhS0
インドってちょっと前も地元の有力者が
子供何十人も誘拐して、拷問レイプの末
臓器抜いて売り飛ばしてたってあったじゃなーい。
医者とグルになってさ。
発覚したのは映像に撮ってペドサイトで流して
外国人に通報されたからで、村の中だけだったなら
逮捕すらされなかったっぽい。
犯人、大した罪に問われず、すぐ出て来ちゃうらしいね。
190名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:05:09 ID:EEfxA1Pk0
まるでインディージョーンズの世界
191名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:07:16 ID:MEbkC4zS0
殺人罪で起訴されたが、
乳しぼりをさぼった罪の方が重いので、
情状酌量で釈放だな。たぶん。
192名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:08:32 ID:XyArcScd0
奴隷制度がまだあるようですな
193名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:09:30 ID:40yQZOk70
インドって表向き経済的な発展は目覚しいし、都市部は近代化されてきたりするけど、
一歩奥にひっこめば、あいかわらず前近代的なまさにインディージョーンズな世界が残ってるよなぁwこわっw
194名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:10:55 ID:chb0y1SXO
インドが未だに低く見られる最大の理由
国民は馬鹿だからそこに気がついてない
つーか、カーストを否定されると怒るし
いつまでたっても国がきたねーわけだ
195名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:13:05 ID:WmEJ+/rP0
>>192
人間が作った制度ではなく神が与えた摂理ですから
196名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:13:53 ID:F/cvP+vt0
インドもすごいが、その気質にイスラムが加わったパキスタンはもっと手に負えない
197名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:14:24 ID:odLWAC6i0
>>195
その神は人間が作った

198名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:16:59 ID:Ro9jKatfO
ぜったいに負〜けんのだッー!
199名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:29:39 ID:OLvSVBN+O
シザーマンが居ると聞いてやってきますた
200名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:30:57 ID:nA4r6Sm00
201名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:31:05 ID:yhgrC9bT0

    (\_ヽノ_/)
    ( ̄l▼    ̄ ̄)
     |/  ●   ● |
     /   l ___\l
    /▲__(__ 。--。 )
    | /:,:::/  (( ̄))lj
    | |:i:孑'´   ̄ヽjイ    
    | |l ●    ● l | ・・・・・・
    | |⊃  、_、_, ⊂ノ/    
    \\/⌒i __. </
     / /  /    \
    /▲__/     ■|
202名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:32:11 ID:viDa+/5v0
カースト
203名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:32:32 ID:BqCFv0Vc0
後の美しい国日本である
204名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:33:39 ID:EEfxA1Pk0
>>200
見てて飽きないな
これでよく事故が起こらんなw
205名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:35:25 ID:o40I+QKEO
さすがベジタリアン大国
206名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:35:59 ID:IJ3KiHgm0
>>56
完璧だ。
しかし思ったよりはwizネタが少なかったな。
207名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:42:38 ID:UsWnqLGW0




気持ちは分かるが本当にやっちゃうのはダメだろ、常識的に考えて・・・



208名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:46:32 ID:UxDhNT4v0
その内、人口糞多いんだし、これくらい無問題って流れにるのかなぁ……
209名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:47:38 ID:P9litBzQ0
カレーのたたりだな
210名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:49:15 ID:IIrC9Wrk0
切られた男の態度も悪かったんじゃないの
211名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:50:13 ID:W+CRT/G80

「こやつの首をはねい!」
212名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:50:58 ID:jwhLhvnRO
外国人はカーストではどんな扱い?
213名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:51:40 ID:DDTOhgMKO
2ちゃんだとインドは持ち上げられてるけど、やっぱりこうゆう馬鹿は存在するんだよな
214名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:54:10 ID:ah+z8NFC0
中国の上を行ってるな
215名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:54:30 ID:Zth6jOYl0
なんてこった
かきピースレで和んできたばかりだというのに…
216名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:54:33 ID:MmBsVVAA0
>>213
インドが持ち上げられてる時は、大抵、特定アジアとの比較のときが
多いから、いかなる国も相対的に持ち上がるw
それだけ特定アジアがひどいw
217名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:55:12 ID:bIa2aGLdO
柿ピーあげればよかったのに
218名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:01:11 ID:K2+uxgBOO
300年前の日本では普通の光景
219名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:05:19 ID:imCHogRE0
タイガージェットシンのサーベル捌きを思い出す俺は30代
220名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:06:30 ID:X1E5yuBi0
これなんてカースト制?
221名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:06:36 ID:Ka56+AiI0
うちの母ちゃんの乳絞りを怠っていたら、あそこを切られてしまいました。
222名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:07:03 ID:1B33kDHt0
牛の乳搾るのサボって奥さんの乳でも搾ってたのかな?
223名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:11:44 ID:zeIItZWTO
>>221
生`
224名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:15:05 ID:h8Fdx58K0
アルかニダの殺人事件と一緒くたに語ってるのがいるが、本質的に違う。

アルかニダは、赤の他人も斬首する。
近代化が進んだ都市部でも斬首する。
民族全員に「人間は肉だ」という意識があるからだ。

対してインドは、赤の他人は斬首しない。
近代化が進んだ都市部でも、斬首しない。
田舎者限定で「奴隷は殺してもいい」という意識があるのみ。

それでも日本に比べたら当然すさまじいDQNなんだが、
アルかニダと比べるのはナンセンスっちゅうもんよ
同じ汚いもんでも、床に落ちたコーンとウンコの中のコーンくらい差がある。
225名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:20:35 ID:iI3CD8jO0
いま牧場物語ってゆーゲームしてっけど、
確かに毎日の乳搾りあきてくる
ゲームの中で俺は打ち首の刑だよな
226名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:31:33 ID:YD+w+Qiq0
>33
「仕事は仕事」とキチンとやってくれるだけシナチョンより良い。
惜しむべきはカレーのことになると、熱くなり過ぎることだがヽ(`Д´)ノ ハヤシライスモ、カレーデイイジャナイ
227名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:35:39 ID:7ykZ4Oy30
日本は、平等でないと大見得を切る政治家にカーストやアパルとイギリスやアメリカに根深く残る階級制度を教えてやれよ。
日本は、平和で酢。位マンと子。
228名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:38:06 ID:buPFzEwN0
よっぽど牛乳が飲みたかったんだな
229名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:40:40 ID:byo9/4zO0
21世紀の大国w
230名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:43:36 ID:s8rp/kpuO
あれだよ
ここだけ中世ってやつ
231名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:47:12 ID:w2QYzWq30
これで首を刎ねた使用人の遺体を料理して食べたらシナ人の所業だな。

しかし使用人の一速郎党が主人一族を仇として戦えばインドでも今後こういう
ことは減るだろう、インドは一度パキスタン奥地やアフガニスタンみたいに
家族や部族単位の復讐権が生きてる社会になった方がいいと思われ。

日本でも江戸時代までは一族の復讐権というのが形だけでも残っていてそれが
社会の抑止力として機能していたからな。
232名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:50:05 ID:uL8C4rau0
>>231

お言葉ですがアラブでもイランでもインドでも部族社会なので
お前のいう通りにはならない

上流部族が殺されれば復讐戦争になるが
奴隷部族が殺されても、宗主部族さまは殺害犯に金銭による補償を求めるだけ。

>>231、お前馬鹿だろw
233名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:54:17 ID:rBB+IQu30
>>31
まぁニンジャーの国だし<フランス
234名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:54:54 ID:GovTxiMN0
世界経済を牽引しているブラジル、ロシア、インド、中国にまともな国が
ひとつも無い恐ろしさ
235名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:56:13 ID:2XGTSbcT0
ヒンドゥー教で一番人気のシヴァ神も子供の首を刎ねたからな

ヒンドゥー恐るべし
キリスト教にもイスラム教にも侵攻さずに現代まで続いてる

これは外国からとやかく言う問題では無いだろう
インドにはグローバリズムに飲まれずにこのままの国でいて欲しい
インドに行けば未知との遭遇が出来る
インドに行けば冒険が出来る

どこもかしこもマクドナルドやコンビニがある世界なんてぐめんない


236名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:57:41 ID:jf4iIDvn0
>>144
つスペイン

ゆとり教育は怖いね
237名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:04:07 ID:GOq3y21J0
>>122
パール判事に恩義を感じて、インド人技術者を採ったが、
イメージと違い、数学もできないバカで困っている。
238名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:12:27 ID:GOq3y21J0
>>133
イギリスほど、侵略と略奪を繰り返し、かつ「紳士」ぶって
世界からなぜか非難されていない国はない。

結局、外交がうまいのだろう。
239名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:12:50 ID:jU1WYjbl0
不思議の国インド
240名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:18:27 ID:F9fGpwXa0
>>200
免許暦20年の俺だがこの交差点で右折する自信が無いな。
241名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:18:54 ID:DKZ7+7/sO
隣の奥さんの乳搾りをした事はここだけの秘密だ
242名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:18:57 ID:5g/eeHxt0
4大文明が起こった地域でまともな国って皆無だな。エジプトが一番マシか?
243名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:19:43 ID:X+5VmsE/0
インドでは良くあること

川に死体が流れてるようなお国柄駄科
244名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:20:45 ID:yEoKmEP/0
>>1
戦前の日本じゃあるまいし・・・
245名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:21:39 ID:j4Qq8xWV0
中国じゃ無罪なんだろうけど
246名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:22:31 ID:bSquY8BUO
>>209
意味が分からない…(怒)
247名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:23:02 ID:8xF+80e/0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   しぼらないのが悪いんだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
248名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:24:47 ID:AWmZV8V3O
また中国か
(ノ_-;)ハァ…
249名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:25:40 ID:tUq9wLrB0
夫が先に死ぬと、嫁さんは生きていても火葬にされるそうだ
これがなんか良い妻のあり方だそうな・・・

民明書房 インドの愉快な風習より
250名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:27:53 ID:8N6iboVP0
ニートは日本に生まれてきてよかったな
インドに生まれてたら…
251名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:28:22 ID:1Yduc+JrO
インド人にも朝鮮系がいたとは
252名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:28:45 ID:1J3d4mzu0
インド人も吃驚だな
253名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:29:28 ID:g6p//1100
これはひどい
254名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:30:41 ID:YgAqHg6CO
>>249
ちっとも愉快じゃないじゃないか(◯_◯)白目…ξ
255名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:32:54 ID:ZVIA+Vy+O
正直ここまで野蛮な国とはおもわんかった。
ガイアの夜明けでインドが取材されたの見て
少し好感もてたとこだったんだけどな。
256名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:32:59 ID:dOVTPFP40
牛の乳を搾らないとその乳が中で腐り暫く使い物にならなくなる。
牛も病気になるとかならないとか。勿論、斬首はひどいと思うが。
257名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:33:25 ID:x9Ly0sNpO
>>254
ヒント:民明書房
258名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:33:37 ID:kmhEKgF5O
まあカラムーチョでも食って落ち着けよ
259名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:33:49 ID:w2QYzWq30
>>232
だから奴隷部族が上流部族にケンカが売る覚悟がない限り、インドは変わら
ないと思うよ。

イジメ問題と同じでやられっぱなしではダメだ。
260名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:39:09 ID:HFgbAD980
>>1
インドも中国もあまり変わりねーな。人口ばかり増やしやがって。
261名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:42:44 ID:tUq9wLrB0
やっと見つけたのでこぴぺ

インドの風習“サティ(寡婦殉死)”

 ヒンドゥー教の世界では、夫に先立たれた妻が、夫の火葬の火で殉死する風習がありました。
これをサティといいます。この風習の背景には、『ラーマーヤナ』の物語があると考えられます。
しかし、サティを行う人間の女性はシーターのように炎の中からは現れません。インドでは、
多くの女性がサティの犠牲になってきたのです。サティは1829年に禁止されました。しかし、
その後もサティは散発的に行われてきています。

ループ・カンワルさんのサティ

 1987年1月17日、インド北西部のラジャスタン州デオララ村で、1
8才の娘ループ・カンワルさんは24才の医者をめざしていたマン・シンさんと結婚しました。しかし、
夫マン・シンさんはその年の秋に亡くなってしまいました。葬儀はその日に行われました。若妻カンワルさんは
赤い結婚式の衣裳に身を包みました。村人が見守る中、遺体を焼くために積み上げられた薪の上に座ったのです。
喪主である夫の弟が火をつけました。1987年9月4日、カンワルさんはそのまま焼死しました。カンワルさんは
炎の中で笑みを浮かべていたと村人はいいます。
 カンワルさんは神になりました。その後、神になったカンワルさんを崇(あが)める盛大な儀式が行われました
。人口1万人に満たない村に30万人以上の人々が集まったといいます。

カンワルさんは微笑んだか?

 この話を知ったとき、私はカンワルさんの炎の中での微笑みが信じられませんでした。
彼女の微笑みは村人たちの幻想だったのではないでしょうか。私は、カンワルさんがシーターの
ように熱さを感じなかったとは考えられないのです。カンワルさんは生身の人間です。サティは、
「死」への恐怖とともに、身体的に大きな痛みを伴う残虐な儀式なのです。
 カンワルさんは死後、神になったかも知れません。しかし、炎に包まれていた時は、神ではなく生身の人間だったはずです。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~mizuta/mizutasekaisi/4rama.htm
262名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:44:24 ID:FYOvFCy7O
ニュー速にウィザードリィ知ってる奴はおるまい
263名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:45:35 ID:Ao0vtbY90
インドだとほのぼのニュースに聞こえるから不思議だ。これが中国だと(ry
264名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:47:08 ID:lpnvyJbz0
まだまだ、韓国や中国レベルだね
265名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:55:19 ID:pNF22iBLO
>>262
ウサギの仕業だとでも言いたいのか
266名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:59:00 ID:t5eBv4d10
>>265
ヴォーパルバニー乙
267名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:59:12 ID:lWXrOfWg0
>>13
誤解していただいては困る。ヒンヌー教の神は仲間由起恵だ。
まぁ多神教なので他にもたくさんいるが・・・
最近、「がっかり」とかいう宗派が勢力を伸ばしてきているので
胸囲を感じている。
268名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:02:24 ID:tS55UKHR0
おまえら何黙っとんねん。首にするのと首跳ねるのとかけとるのおもろいやんか。
わーらーえーよー
269名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:05:17 ID:t5eBv4d10
>>267
何だろうね「微乳(美乳)」と「がっかり(笑)」の差って
確か池脇千鶴はがっかり会員の一人だったかw
270名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:11:09 ID:A/A3lefv0
牧場殺し〜♪
271名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:12:32 ID:fkEtE8ZxO
>>262
おるわwww
272名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:13:49 ID:Vl9QAscc0
さすが仏教の聖地。2000年前となんら変わってないんだろうな
2731000レスを目指す男:2007/05/03(木) 14:14:34 ID:gHJQQnSn0
お前らの好きなインドって流石だよな。
274名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:15:50 ID:dOS7XQSxO
なんつー野蛮な…
275名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:16:11 ID:bpj0Eo1R0
ヨガ!
276名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:20:35 ID:qE/Joj2J0
これは痛かったな。
277名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:21:09 ID:DOJofoEB0
(「馘」とも書く)職をやめさせること。解雇。馘首(かくしゅ)。「お前は―だ」


かく・す〔クワクす〕【×馘す】  [動サ変]首を切る。職を辞めさせる。馘首(かくしゅ)する。

かく‐しゅ〔クワク‐〕【×馘首】  [名]スル《首を切る意から》雇い主が使用人を辞めさせること。解雇。免職。
278名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:32:52 ID:X255sEzX0
「首をはねられる」って表現に笑ってしまったのは俺だけだろうか。
何かおとぎ話みたいな…。
279名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:37:20 ID:2leNGgFO0
カーストが下の人間はゴミ扱いか?
こえー
280名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 14:41:13 ID:AmdHvtvW0
ただインド人は中国人に対しては非常に使える
281名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 15:19:52 ID:yXpBVVhy0
>>1
奥谷「仕事をしなかったのですから、首を刎ねられても仕方ありません。
    仕事をサボった者の自己責任です。
    こんなことで雇用主が逮捕されるなんて、労働者は保護されすぎです。
    問題があるなら、民法があるのですから、裁判に訴えれば済む事です。」
282名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 15:49:29 ID:0pbEpy5t0
>>200
あんまり、ぶつからないですねえ
すばらしい
283名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 16:29:42 ID:KNrj2NNu0
>>200
神秘の国だ
284名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:35:20 ID:o2YH07Wx0
>>261
夜のとばりがおりるころ
そろそろお別れの時間がやってまいりました。
楽しかった一日を思い出しながら
主婦をBBQにいたします
SATY ENJOY SHOCKING
285名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:40:17 ID:NDkp9VhB0
乳をしぼるカーストが仕事をさぼったら殺されるのか。こわいわ
286名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:41:39 ID:w2QYzWq30
インド人は自分たち同士ではやれバラモンだのハリジャンだの言ってるわけ
だが、海外に出れば所詮色の黒い後進国の国民だ。バラモンだと威張っても
効き目はない。この辺どう考えているんだろうか。彼らは。
287名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:43:13 ID:r1zEk0ss0
コーサラ国ではよくあること
288名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:53:24 ID:dwcwBqrVO
『くびをはねられた』ってウィザードリィかよww
289名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:19:43 ID:tjZXZ8Oq0
カースト制度の武士階級に属するインド人の特権だ
290名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:22:16 ID:YMrYKXSZ0
差別社会コワス
291名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:54:20 ID:IxFpgteM0
首チョンパ!
292名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:57:23 ID:CpGV6dKuO
土民
293名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:58:02 ID:UU9SjSb/0

        /      ̄    __/_  _/_   ____
     / ̄ ̄/   ̄ ̄/  _//\_   /        /
        /     /     /   丶 /    /  /―
    _ /   _ /    _/     、_/   _/_/____

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃識別しました。                      ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃裏村止                            ┃
      ┃? 刀                             ┃
      ┃? 刀                             ┃
      ┃? 刀                             ┃
      ┃                                  ┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
294名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:58:54 ID:w2QYzWq30
インド人がIT企業に出稼ぎに来てるが、仕事にカーストは関係ないわな。米国
でも日本でも。で、バラモン出身者が下位カーストの技術者の下で働くのを
嫌がったりしたらどうなるか。インド人技術者なんて代わりはいくらでもいる
からバラモンをクビにするだけだわな。

この辺もインド人はどう考えているのか。
295名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:58:57 ID:JZRi7tkM0
インド人を怒らすと超怖いな。
296名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:00:17 ID:nD46fovW0
>>1
縁起でもねえギャグで閉めやがって。
罰として眉毛をそれ。
297名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:09:19 ID:iDLMyoM80
ひょえ。文字通りの意味かい。さすがインド。
298名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:10:31 ID:wZ2ceKSYO
>>294

不可触民がバラモンの上にたつってのは、幼稚園児がキャリア官僚の上司になるくらい有り得ないって聞いた事ある。
なぜなら、不可触民には幼稚園児なみの教養しかないから、と。
299名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:15:01 ID:EPUDvAUV0
中国とかインドって盛んに経済成長が言われるけど
ちょっと田舎に入るとものすげー民度なんだよな。
身売りとか字が読めないとか普通。
300名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:17:40 ID:nfA8s+iP0
>>299
中国は奥地行っても筆談できたぞ。
数少ない社会主義のプラスの側面かな。
インドの識字率は低杉。
301名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:23:09 ID:pH1U7QP0O
>>297
ひょえ、って久しぶりに聞いたw
302名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:28:33 ID:a7ZUFh8C0
>>300
つか、中国の識字率は他国より低くて当然。
中国基準で識字を定義したら、日本人の10%位は文盲になる。
303名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:29:52 ID:fvtUVcvV0
コエー・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
304名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:31:36 ID:W8PUkHvbO
一行目の
[△ヤツハーシー△]
って何でしょうか?
京都のお土産ですか?
305名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:32:49 ID:hRYzWRpAO
おまいらニートも

首をw
306 ◆C.Hou68... :2007/05/03(木) 19:33:20 ID:JRMOqI3x0
父親と兄弟はお咎めなし?
307名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:34:49 ID:/nhb+FU70
芦屋のどエタなど首はねてもいいよ
308名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:34:57 ID:Oxtusj5H0
もう21世紀だというのに
309名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:39:17 ID:oS2hCpF90
ヤダヴさんの最期
「ヤダー!ヴッ……」
310名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:42:45 ID:HC9Qf/bh0
山際素男の『不可触民』って現在のインドのカーストを書いた本に
上級カーストのぼっちゃんたちがスードラ(奴隷)の女の子にいたずらしようとしたら
女の子が暴れて偶然足がぼっちゃんの顔に当たってしまい、
激怒したぼっちゃんたちが焼けた鉄の棒を女の子のあそこに突っ込んだっていう話が載ってる。
そのまま女の子は狂っちゃうんだけど、スードラは何もできないし警察は取り合ってくれないって凄まじい話。

待遇に文句を言った小作人一家をよってたかって皆殺しにしちゃう話とか、酷い話ばっか。
311名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:44:06 ID:maQGcU4s0
日本の平安時代かよ
312名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:45:49 ID:pRawyKFW0
また中国か
313名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:46:02 ID:w2QYzWq30
>>298
そこまで行かなくてもバラモンはカースト最高位だから戦士階級や商人階級
出身の下に付く場合はあると思うよ。

以前勤務していた会社にインド人が沢山いたが、俺の部署とは関係なかった
ので聞きそびれた。

後、インド政府が諸外国に見せるために不可触賎民を優遇する場合もあるし、
各国の慈善団体が援助する場合もあるな。不可触賎民でも100%完全にチャンス
がないというわけでもない。
314名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:48:07 ID:azJewmIZ0
>>259
そういえばサヨクが、日本は一度も革命を経験したことの無い
奴隷の国だ、みたいな言い方をするが、
実は戦国時代から農民が一揆を起こしているんだよな。

農民は一方的に搾取されたとサヨクの書いた歴史書にはあるが、
実は、江戸時代の記録などを読むと、
農民が一揆を起こすと領主の責任問題になるので、
非常に農民に気を使って治めていたことがわかる。

権利は戦って勝ち取るものなんだよな。

315名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:52:32 ID:gPa4R48Y0
316名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:03:34 ID:w2QYzWq30
>>314
そうだね。一揆以前になる以前に、飢饉の際、藩に年貢の減免を願い出ても
相手にされないので庄屋6名が幕府に直訴しようとしたら、彼らを捕らえて
密殺した館山藩はお取り潰しを喰らったしね。

それから水戸黄門に出てくる悪代官も、そんなにいなかったとか。天領の代官所
に配置された武士なんてほんの数十名やそこらなので、一揆を起こされたら
皆殺しにされるわけだし。
317名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:20:36 ID:UVNF/V9L0
>>314
その理解はちょっと違うなあ。
戦国時代以前はは武士と農民の区別があいまいで
そして、よほどの上級武士以外は普段は農村に居て農作業に従事してるのが普通だった。
これら半士半農の武士を地侍とか野武士とか土豪呼び村の支配者階級だった。
戦国時代以前の一揆とはこういう農民に住む半士半農の武士が自分がなりあがるために起こす反乱であって、
はっきり言って武士主導だった。
江戸時代の一揆とはまるで性質が違う。

安土桃山〜江戸時代になると一向一揆の反省から、
農民から刀狩りが行われ、農民と武士の区別をはっきりとつけるようになり、
農民が苛政に対する抗議のために一揆を起こすようになったのだが、
ここで注意しなくてはならないのが我々のイメージするような
暴力沙汰の一揆はほとんどなかったという事だ。
「農民たちが騒いで奉行所に抗議に行った」とか「連判状を提出した」とか
この程度の騒ぎが一揆といわれるのが普通。
318名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:33:24 ID:UVNF/V9L0
あと戦国時代以前は健康な男子なら農民だろうと乞食だろうと
誰でも最下級の武士たる「足軽」になれた。
そしてその足軽から究極的には豊臣秀吉や田中吉政のように大名にのし上がる事も可能だった。
勿論、出自が低いのはやはり不利で彼らは運もあったんだろうけど。
319名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:34:37 ID:Ny/PP7vHO
刀狩りだって名目だけな訳で。関ヶ原だって大坂の陣だって島原だって大名の家は自領の農民を武装させて動員しとるわな。
320名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:34:58 ID:oTV2wVMa0
牛の乳を搾るカーストの者が乳を搾らなかったんだろう
すげえ国だ
321名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:01:13 ID:jf4iIDvn0
仏教もイスラム教もヒンズー教(バラモン教)に取って代わることはできなかったのは歴史の謎だな
ヒンズー教はゾロアスター教のように過去の宗教になっていてもおかしくないのにな
322名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:11:42 ID:TuK1BIzl0
>>313
そもそもインドのカーストは、士農工商みたいな単なる職業別とは違うよ。
インドのカーストで上位のものは、上級武士であり、豪商である。
それぞれの階層の上位を集めた感じ。
朝鮮の両班も同じ。
朝鮮人がよく、日本の武士は下級武士まで武士だから、支配階級じゃないと
いってるけど、インドでもそう。
323名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:15:38 ID:8VzDeSs50
>>322
朝鮮の両班は極端に割合が増えて、支配階級とは言いにくくなってるけどね。
武士もその傾向があって、江戸時代末期には両班のように爆発寸前になっていたけれど。

江戸初期の武士は間違いなく支配階級だったよ。足軽や中間はもちろん、
いわゆる「下級武士」も武士とはいえなかった。確実に武士といえたのは、江戸幕府の
直臣でいえば大名と旗本まで。それと地方の旗本級の録を貰っている「上級武士」。

最低でも馬に乗れる階級が江戸時代初期の武士だった。


324名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:49:58 ID:s5XR0h1XO
>>323
足軽は武士に非ずってことか?
325名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:54:09 ID:4hcDmtEq0
>259
その可能性は夢のようで実はかなりリアリティのある話
インドの性比率はかなりゆがんでいて2020年には2500〜3000万近くの
男性が結婚できず余るらしい、学者の中にはこういう余った男達をベアブランチ
といって社会を不安定にさせる存在になると指摘する声もある。
極端な嫁不足の中で果たして奴隷階級の独身者がマフィア化し支配階級に
ケンカを売るのかどうか見物と思うが、現在政府は躍起になって出生前の性判別
を取り締まっているが本音は女性の人権などより膨大な数のベアブランチの
不満が爆発するのが恐ろしいのである。過去の中国では太平天国の乱で政権が崩壊
したがインドではどうなるのかお楽しみ




326名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:55:31 ID:8VzDeSs50
>>324
もちろん、足軽は武士ではなかったよ。

江戸末期〜明治初期だと、駕籠かき程度の武家奉公人が「士族」扱いされたけれど。

327名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 22:54:11 ID:k7Zk94w10
インドでは普通のこと。

警察は配慮してくれないと。
328名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:00:52 ID:pT+kmWh60
まあ、死体もしくは遺骸がプカプカ河を流れているような国だ。
核兵器を持とうが何を持とうが、カースト制度みたいな身分制度
が厳然と罷り通っているようでは、日本の近隣の野蛮集落国家と
大差ないわな。
329名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:01:49 ID:a/YpXyzA0

なんか教典の時代そのままだな。
330名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:09:56 ID:LZMtkeSv0
>>328
確か普通に死んだら火葬して灰を流して、病死したらそのまま流すんだっけ?
331名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:24:55 ID:byo9/4zO0
>>200
インドで運転することはないだろうが、問題はタクシーを使うかどうか。
332名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:27:25 ID:pT+kmWh60
>>330

どこら辺で「流す」と「火葬」の線引きがあるのかは、不勉強のため判りませんが、
河原にしゃれこうべとか骸骨が野晒しになっていることも珍しくないと聞いており
ます。
333名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:31:12 ID:dwcwBqrVO
>>324
足軽ってほとんど農民じゃね?
334名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:32:21 ID:zmwvxn4K0
なんというヴォーパルバニー
335名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:33:18 ID:f91sblEJ0
最近、謎のインドたたきが増えてます。
土人ぶりは中国もインドも東南アジアの一部も大差なし。

インドの方が民主主義であり、教育などで改善の余地があるし、
軍事的にもぶつかりにくい。

中国に金を出すくらいならインドに投資すべき。
336名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:00:58 ID:I0nkRpMS0
牛の乳をしぼらなかったら首をはねられる ?

次は民衆の前でキスをしたリチャードギアがあぶない!
337名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:04:10 ID:3g2oOEFKO
野蛮人・・

どれくらいの罪になるんでしょうね
338名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:04:41 ID:EvoLcVVkO
オフショアですか
339名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:07:52 ID:RIcgHervO
このスレッドには



これが本当のクビってか



っていうレスと



女の乳搾り



っていうレスがある。
間違いない。
340名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:12:38 ID:HjzpOj2m0
インド・韓国・北朝鮮・中国
日本人がこれらの野蛮人を圧倒し植民地支配していたとはとても思えん
341名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:17:00 ID:1TwVbing0
>>226
> 惜しむべきはカレーのことになると、熱くなり過ぎることだがヽ(`Д´)ノ ハヤシライスモ、カレーデイイジャナイ

それはおまえが悪い
ハヤシライスはカレーじゃない
342名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:36:01 ID:XOKM6I/r0
インド人は複雑怪奇で東アジア人より付き合いがむずかしいだろう
343名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:41:46 ID:FBW+scFz0
インドって広いし人いっぱい居るしそれに「比例して」文化もいっぱいあるし
人くくりに出来ないよね
344名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:49:37 ID:/hhriM+K0
2ちゃんも同じだ
一部に厨房がいたからといって一括りには…
345名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:00:07 ID:RnwgrWA10
現代インドの刃物ってものすごい切れ味悪そう
刎ねるなんていう華麗な表現で片付けられる現場じゃなかったろうな
346名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:15:35 ID:qWIgN1pAO
>>345
そこでムラマサブレードですよ。

つか、奴隷って家畜以下なんだな…。
347名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:23:01 ID:Jwanh2700
インド&パキスタン独立のときも凄まじかったらしい
イスラム教徒をその場でこまぎれのミンチ状態にしたり
インド人は実は凶暴だ

分離独立
1947年、英領インドは、インドとパキスタンにそれぞれ分離独立した(この時点ではパキスタンはインドの東西に国土を持っている。このうち東パキスタン
が後に独立してバングラディッシュとなる)。インドは政教分離国家、パキスタンはムスリム国家として出発することとなった。このため、パキスタンとなった
地域に住んでいたヒンドゥー教徒がインドへ、インドとなった地域に住んでいたイスラム教徒がパキスタンへ、それぞれ着の身着のままで大移動を開始
するという事態が起きた。両国あわせて1500万人もの人々が移動したと言われている。この移動の過程で、ヒンドゥー教徒とイスラム教徒が各地で衝突
を繰り広げ、100万人近い人々が殺害されたと言われている。この時の憎しみが、現在も印パ両国の対立に尾を引いている。
ttp://www.mirai-city.org/ithink/kokusai/indiahis.html
348名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:57:29 ID:V5BQ/A9j0
ヤダヴさんはヤダヤダと言いながら首を刎ねられますた。
349名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 02:07:08 ID:XiYrZYbUO
日本だって自らの手で小指飛ばす奴いるんだからたいしたことないょ

よくあること
350名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 02:15:11 ID:8M8+JWhHP
>>340
インドを支配してたのはイギリスだバカ
351名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 02:16:19 ID:HzD5gwKEO
なんとなく核保有国になっちまう国なんて恐ろしいよ。
インドと付き合うのは良いが、細心の注意を払わないと懐で爆発するよ。
352名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:08:00 ID:h2nKYQsO0
インドは様々な外交・経済的な都合で嫌々仕方なく付き合う国って感じ
正直、中国人以上に日本人とは相容れられない思考を持ってるわ

友人としては隣国パキスタン人の方がいいと思ったね
過激なイスラムテロのイメージが強いが厳格なイスラムの教えか
とても紳士的で実直。真に親日的。インド人の金目当ての似非親日とは違ってた
353名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:19:01 ID:1UNEaPOc0
トリビア

インドでは床屋や給仕のほとんどがカースト最高位のバラモンである。

理由は、バラモンじゃないとバラモンの相手をできないため。
354名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:28:07 ID:38uIJNTJ0
>>350
インドはイギリスに支配されていてイギリスと敵対していた日本を友好国として向かいれ逃れようとした
が結局その日本に支配された事を知らないのか?
355名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:40:59 ID:g4rOeoNRO
>>354
アジアから欧米諸国を追っ払ったアジア人だから日本には好意的なんだよな。
バカ3国だけは違うが
356名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:43:51 ID:NZH2xPmu0
これは使用人が悪い。
反省して今度からちゃんとしぼるんだな。
357名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:51:16 ID:aWlwb9UjO
インドって性的虐待の多いとこだっけ?
358名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:57:42 ID:kd5gZhHe0
>>354
朝鮮人か中国人ですか?
359名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:58:26 ID:/QwPAYcPO
こんな横暴が許されていいのか
360名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:02:36 ID:XPcB704hO
ああう
361名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:03:27 ID:E5RlvCVvO
>>310
似たようなハナシが結構あるよな…インド

実は残酷さでは中国と肩を並べるかそれ以上の国じゃないかと、最近思う
362名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:04:01 ID:Dx1JIA4p0
>>354
インドに到達できなかった日本軍が、どうやってインドを支配したというのだろう?
363名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:04:54 ID:XPcB704hO
テスト
364名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:07:20 ID:GD5Fs9jrO
>>356
「今度」なんてないから
365名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:10:12 ID:GJBcQUImO
ところで何で使用人は牛の乳を絞らなかったの?サボリ?
366名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:10:25 ID:ie2ryNTfO
リアルな首切りだな…
367名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:04:42 ID:UTC84bWl0
>>317
>>323
それって中央から派遣されて移り住んだ上士と、
地元の武士=郷士(戦国時代に負けて被支配側となった)の違いってこと?


数年前、緒方拳がインドをレポした番組でガンジスに流れる死体に目が点になってる場面があった。
緒方拳はいい役者だとその時真に思った。
その場面で演技をしてるって意味でなく、インド社会の複雑さに己がどれだけ無力かという心理を
ありありと表情にあらわせるってのはやっぱスゴイよ。
インドのカーストは死生観に結びついてるからなぁ…
368名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:11:01 ID:y08vSkXG0
これカーストとか関係ないじゃん

この雇い主がDQNの基地外なだけ。
369名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:16:07 ID:UTC84bWl0
カースト制度があるから上のカーストが下層階級に無理強いをする(と他国の人間には見える)
こんな事件が起きるんとちゃう?
確かにこの雇用主はDQNで警察の手も入ったようだけど。
370名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:18:04 ID:+qOnvjsY0
いんどじんのくろんぼ
371名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:19:01 ID:75Qr2V/M0
文字通り首を切られたのか

この使用人は不可触民か?
372名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:40:41 ID:75Qr2V/M0
>>184
なんか細木和子みたいだな(w
お布施をしないと地獄に落ちるわよ〜〜
373名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:46:11 ID:B/ED7BGV0
ヒンドゥーとかカーストって酷い話だねえ。
これじゃイスラム化した法がよかったね。
374名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:50:33 ID:5xMllTC/0
よく知らないので詳しい人に聞きたいんだが、インド国内には1億人ともいわれるイスラム教徒がいるんだよね?
そのインドのムスリムの中では、カースト差別はないんだろうか?
375名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:53:18 ID:e4L/rSKo0
なんかインド人と友達なれそうな気がする
376名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:53:23 ID:8FplOc340
>>347
その後、東パキスタンはサイクロンの被害にあっても西パキスタンは税金取るばかりで
助けてくれないので独立しようという動きが出てきた。それをパキスタンの宿敵インド
がテコ入れしたので戦争になった。これが印パ戦争。

東パキスタンは結局独立してバングラデシュとなる。また印パ戦争のさなか戦場をさま
よったりしてダイバダッタに弟子入りしたのがヤマトタケシ、後のレインボーマンである。
377名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:57:11 ID:5GaUN5zu0
>>354
チャンドラボースのこといってるのか?支配とは違うと思うが。
378名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:58:58 ID:xuB5toMk0
銃刀法ってのは必要だとおもた
379名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:00:35 ID:B8WDW0JG0
実に合理的な思想の持ち主だ
3801000レスを目指す男:2007/05/04(金) 08:00:53 ID:WLK20O420
でも、日本ではよくあったことだよね。
やっぱり、インドとは仲良くやれそうだ。
381名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:02:25 ID:lrgJNoj0O
>5
イオングループ恐ろしす
382名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:04:35 ID:FLLw+p950
>>380
何百年前の話だよ
お前だけ仲良くしてくれ
383名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:14:55 ID:EUU+O4W8O
今日の死体って番組やってるのはインド?タイ?
384名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:27:25 ID:8lVI0CIp0
>>352
>インド人の金目当ての似非親日
インドで日々ひしひしと感じてます。
385名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:35:00 ID:B/ED7BGV0
平等主義のシーク教徒になればいいよ。

http://www.omoshirocanada.com/mosaic2.html
386名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:44:56 ID:IGV/NqoB0
雇い主が韓国人だったらお前等スッキリするんだろ?
387名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:47:51 ID:PnDTfHnQO
インド人って都市部でもいまだ糞した後、手で糞を拭き取る行為が普通と聞いた。
だから、この事件はしょうがいないと思う。
388名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 09:43:12 ID:I0nkRpMS0
牛の乳をしぼらなくて首チョンパ
やりすぎ接吻のリチャードギアが心配。
389名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 10:21:59 ID:HPRaQscf0
>>382
戦国時代
390名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 11:38:49 ID:S+Wzf9b50
>>384
全くだな。戦略的に味方だと思っても、国家として本当の友人などとは
妄想でも考えてはならない。

インドの人間がクズだという事を十分に認識しておこう。
391名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:03:18 ID:0Xagoo04O
一つの事例を見て、全てがそうであると決めつけてはいけない。
搾乳しなくても首をはねないインド人も、決して少なくない。
392名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:24:47 ID:D45/pZBq0
300年前の話ですか?
393名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:28:14 ID:phb5YyytO
カーストが違うので無罪放免。
394名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:29:23 ID:tfclgJhL0
信長の野望やっていればどうって事ない話しだ
395名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:30:21 ID:LkC9cLZhO
なんか物語とかでありそうなオチだな
396名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:31:34 ID:16Mzc+Lk0
>>388
これ実際に映像見てオドロイタお。挨拶程度のチュかと思ったら、
羽交い締めにしてチュバチュバやりまくりだもんな。
日本であれやっても問題になるよ。
397名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:35:06 ID:c1bLkAULO
日印友好大使「タイガー・ジェット・シン」
小学生の時に靴投げられたよ。
398名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:41:38 ID:oJLApj8SO
ア……アヴドゥル、これがインドか?
399こけし ◆sujIKoKESI :2007/05/04(金) 12:46:23 ID:wcMc4/teO
|´π`) はんにんはぼーぱるばにー
400名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:46:36 ID:tQ7WeueG0
まあ、それにしてもだ、インドのパール判事だけが、極東裁判で、
日本の無罪を主張してくれたんだから、日本人は、それを忘れないように。

「欧米こそが、真の侵略者である。
欧米のアジアへの侵略を阻止すべく、日本は追い詰められて戦争をしただけ。
植民地支配は、欧米が普通に行っていたことであり、日本の植民地支配が
特別ではない。」

日本は、欧米に対して「窮鼠猫を噛む」行動を取ったが、結果的にそれが、
アジアを植民地支配から開放してことを忘れてはならない。日本の決死の
行動がなければ、今頃、アジアは、全て欧米の植民地だ。
401名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:47:02 ID:7ksY8qyj0
インドは反日教育をしないので日本にとっては友好国。アルカニダとは月とすっぽん。
402コロンブス:2007/05/04(金) 12:48:06 ID:HCD1GHJoO
すいません、実はアメリカでした
403名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:48:32 ID:9lsTMnrI0
インド人嘘つかない
404名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:49:40 ID:MjWW+ppG0
格差社会はきびしい
405名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:54:14 ID:MjWW+ppG0
まあしかしヘタに知恵をつけさせず
労働力だけを提供させるという
イギリス式の効率のいい統治方法なのかもしれないな。
406名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:03:44 ID:fZI9bFdt0
インドはIT大国だとか数学発祥の国だとか言って、
こんな国と経済交流をすすめようとしてた胡散臭い奴らがいたが、
要は人件費が安いからというのが理由だ。
人件費が安いということは命の値段も安いということだ。
407名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:07:36 ID:p5qeWSyw0
マジレスすると日本の民度が異様に高いだけ。
だから日本人の目から見るとどの国も土人国家に見えるのが当たり前なんだよ
九条九条って最近やかましいけどさ、
九条って民度が高い国だからこそ生き残ってるんだよ
「自分が悪いことをしなければ相手が攻撃してくるはずがない」
国民の多くが本気でこんなこと考えてるから九条が残ってきた。
他国も日本と同等の民度を持ってると思い込んでるからこの理屈が成り立つんだよな
408岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/05/04(金) 13:10:44 ID:5CtHjJoP0
忍者
409名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:12:44 ID:qZEmMlFtO
実は牛の乳でなく奥さまの乳をしぼってた使用人 w
410名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:13:49 ID:wpSWAEjS0
最近さ、民度民度民度民度って言う奴多いけどさ
人によって基準が違うんだから民度が高い低いって偉そうに言うのはやめたほうがいいぞ
411名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:18:18 ID:3fuocdpP0
カッとなってやったなんてレベルじゃねーぞ
412名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:20:08 ID:KpGpmchhO
インド人の首は乳よりもカルカッタ。
413名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:22:22 ID:FLiQsGIvO
412誰がうまいこと言えと
414名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:23:08 ID:AWwmlQnk0
うわー、反吐がでるような事件だわ。
415名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:23:21 ID:LGil7yAh0
「これが本当のクビ」
抽出件数1件
>>339
416名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:23:31 ID:DWkGtsaXO
それでもインド人の方がシナ人や朝鮮人より100倍マシです!
417名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:27:07 ID:fJdM87W50
BRICs
B…殺し屋派遣業
R…腐ってもソ連
I…現役奴隷制
C…三角帽子で自己批判
418名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:27:55 ID:ysAexcop0
>>5
いまだに人食ってる中国とどっちがマシかなあ。
同じぐらいか。
419名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:30:08 ID:Td5vxNtR0
ボーパルバニーもびっくりだな
420名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:37:33 ID:OxuiU7kz0
どっちにしてもお隣の侵略国家より
多少異次元でも少し離れた核保有国の方がいいわ。

在日インド人と在日中国人比べても答え決まってるけどな。
421名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:46:42 ID:AQQjOdYl0
インド中国韓国北朝鮮
首都に住むとしたらどの順?
422名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:53:23 ID:YJUUVpTx0
ウィザードリィが浮かんだ俺は病んでいるのだろう
423名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:54:57 ID:htkacWIJ0
だんせい は ちち を しぼらずにいた
こようぬし を 2 かい おこらせ 15 の ダメージ
こようぬし は だんせい に きりかかった
1 かい あたり 3 の ダメージ
だんせい は くび を はねられた!
424岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/05/04(金) 17:40:33 ID:5CtHjJoP0
>>409
後のアラビアンナイトである。
425名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:46:54 ID:NpOWUJbv0
インドは厳しいね
日本は甘すぎ
列車強姦魔とか織原、コンクリ殺人衆なんて死刑でいいだろ
426名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:49:12 ID:S0seQdGd0
インフラが整備されていないインドでは、
地方によって民度の差が激しい。
427名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:53:16 ID:+Z4faV0K0
その調子で中国人もお願いねっ
428名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:53:55 ID:GD5Fs9jrO
中国でもインドでも、上流とだけ交流していればいい
429名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:54:19 ID:ww1d5s020
近親憎悪と自己嫌悪の奴乙
430名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:55:55 ID:YhecNe7d0
ディ!;;
ディ!!!;;;
431名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:56:12 ID:BFuIwfTA0
こういうの読むと死刑廃止論なんてママゴトのようなぬるさだな(;^ω^)
432名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:59:40 ID:Ao1kHBZrO
ニートも死刑でいいよ
433名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:59:42 ID:cBw14aOf0
このインド人に比べたら俺たち日本人はまだまだ痛みに耐えられそうだ。
がんばろう。
434名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:59:45 ID:DYqHvSAXO
カースト制度を遵守しているインドでも上位の人間が下位の人間を殺したら罪に成るんだね。
勉強になった。
インドでは下位の人間に人権が無いと思ってたよ。
435名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:00:41 ID:ec3hZZ2AO
他国のことなんかどうでもいいが 日本も早く死刑をやれよ 何年も無駄めしくわすな
436名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:03:05 ID:xJA6Gt/w0
>>31
人が多いんだから、皆で仕事を分け合ってあぶれないように
しましょうって事らしいぞ。積極的に働く奴は、他人の仕事を
脅かすクズ野郎なんだそうだ。
437名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:08:12 ID:BfsyetC4O
少し読み返しただけでわかったのは…

お前ら首ハネ兎好きだな
438名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:40:56 ID:HO4Fmo9Z0
>>410
これを文化の差という認識で許されるとは思えんが。
インド内部でも正しいと思う奴はそれほどいないはず。
439名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:44:03 ID:Li5CCQCP0
日本だってつい170年前まで、切り捨て御免特権とかあったよな。
印度は、回教徒に200年、イギリスに200年、植民地支配されて社会が停滞したんだから、仕方ない。
一跳速跳びに中世の人間が近代化できるわけ無いんだから、そう責めるなよ。
440名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:47:49 ID:UtwMpb9FO
日本ではありえない話ですね。
まあどこかの国はありえますが。
441名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:49:23 ID:tUl3OoAx0
しようにん は くび を はねられた!
442名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:58:26 ID:jguzkQ4nO
>438
そういう皮相な人権趣味めいた思いつきが一番愚かだ。
アメ公のデモクラシーの押し付けと同じと気付け。
443名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:51:02 ID:TJdZhMhE0
クリティカルアタックだな
444名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:06:31 ID:GRyBSmuA0
イア お前の乳をしぼらせろ
445名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:50:34 ID:gA2k8o0X0
>>439
それは武士に百姓町人が無礼を働かない様に抑止力として設定されていただけで
職務怠慢を理由に武士が部下や中間や出入りの御用聞きを切ったら処罰の対象に
なったよ。

江戸時代は時代劇での印象以上に法治社会だったみたいだよ。
446 ◆NOTBSc4img :2007/05/04(金) 23:52:36 ID:5/8Olruq0
なんで乳搾りをしなかったんだろ?
アレルギーでもあったんかな
447名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:53:40 ID:zmxcu4hp0
こやつの首をはねい!
448名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 00:02:56 ID:R33190Gu0
文字通り首にされたんすね
449名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 00:12:30 ID:AY31Nq600
ゆとり教育で首にするの意味がわかってなかったんだろうな
450名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 01:42:34 ID:tsBkNl710

わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及してきましたが、

牛の乳つまり牛乳か何かの懸賞によって当たるワンピース型の寝間着を近くで見たことがあるが、牛

といえばパソコンでゲートウェイが秋葉原にあったが今は無くなったのだろうか。ワンピース型のかぶ

り物は集団の中での人気者になる可能性があることを示唆する歌手のテレビ番組を見たことがあるも

のの、たとえば、かつてそして今も良くパチンコ店で見かける単なるパーカー姿にセカンドバックという

姿とは異なるだろう。まあ、なにゆえに牛の乳を搾らなかったのかは定かでないが、まあ、それが脅迫

までいかない、何かしら嫌がらせ目的による臭いをかもしだされただけのことだったかもしれないので
ある。きっかけは人さまざまであろう。
451名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 01:46:11 ID:QdwN6pjY0
使用人=奴隷

労働力を売買する分にはいいんだけど

人権を無視してるな。

452450:2007/05/05(土) 01:52:03 ID:tsBkNl710
また、本日14時30分のシンガポール発ロイターの記事によると、『勃起不全の4段階表示シンガポー

ルで提唱とある。シンガポールの保健団体と医薬品会社は、男性器の勃起不全の度合いを示すため

に、独自の4段階表示の採用を呼び掛けている。キュウリ、皮付きバナナ、皮なしのバナナ、豆腐の4

段階。 英国の性問題セラピスト、ビクトリア・リーマン氏は記者会見で「男性はこれを目指すべきで

す」とキュウリを手にしながら語った。 この4段階表示は科学的な測定を意味するものではなく、患

者に対してあくまで参考として質問されるもの。ただ、どこの医療機関にもまだ採用されていないとい

う。』 まあ、シンガポールという国は、ゴミ捨てなどに厳しく都知事なども発言していた記憶もあるもの
の、なかなか良い国であるということで勧める人も多いのかもしれない。口から水を出すライオンはシ
ンガポール?の記憶が確かあるが、あれは建物の入り口や早稲田大学の生協の前にも似たようなも
のを見た記憶があるが、正確には違うのかもしれない。白くて大きい動物というだけの曖昧な記憶だ。

453名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 01:54:16 ID:CoE5JcidO
こわっ(((;゚Д゚)))ガクブル
454名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:13:42 ID:0aPzZsqW0
臭いんかなぁ〜?

左手!
455名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:16:29 ID:ojBXqirv0
首を切ったって>>1に書いてあるからてっきり
なんだ、解雇されたってことかハハハーとおもったら・・・_| ̄|○
456名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:24:30 ID:K1+2NVVD0
>>449
インドはゆとり教育どころか小学校1年生からプログラミングの授業をやるような超詰め込み教育だよ。
まあその結果はというと「中高生の学力世界平均以下」「基礎力も応用力も協調性も無い暗記バカの集まり」と
酷い事になってるけど。
457名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:53:51 ID:B1o0WhIe0
>>456
その通り。うちのインド人IT技術者は、記憶力はいいが、
本当にバカだ。数学がちっともできず、使い物にならない。
458名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:16:32 ID:8rIXFwYt0
カナダに移住してるインド人も
娘が勝手に男友達つくっただけで家族全員で娘を殺すような人種だからね。
459名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:28:36 ID:GbDPfLhv0
460名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:29:01 ID:uOtoELXh0
インドはカリーに変な香辛料混ぜ過ぎなんだよ。
461名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:30:08 ID:HtrDWH3P0
首をはねた雇用主、ヨガフレイムで焼死
462名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:31:10 ID:TxvBOvHO0
日本でも無かったっけ?
イワナの掴み取り大会に参加しなくて斬首とか。
463名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:37:06 ID:uOtoELXh0
どちらかといえばウペンドラが乳を搾らなかったのが悪いよな
464名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 04:35:07 ID:5ofO31Sr0
>>452
明るい北朝鮮って呼ばれてなかったっけ。
465名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 04:43:56 ID:ft3e9gup0
感情を抑制できないというより、法律知ってても平気で無視して
それが通ってしまうことが多いのが問題だな
466名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 06:01:07 ID:P9MBuQpP0
日本じゃ起こり得ないような事がインドじゃ起こるな。
467名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 06:03:01 ID:gFtVlfap0
中国同様、懐が深い国だ。
468名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 06:20:31 ID:KUs+rhXN0
日本でここまで使用人の人権がない時代ってないよね
469名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 06:22:13 ID:7uRi6lZs0
まぁ最初から反りが合わなくて積もり積もってたんだろうな
その爆発の最後のきっかけが牛だったってだけの話だと思うぞ
100%憶測だけど
470名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 06:23:31 ID:qIr9uKP10
使用人、奴隷扱いでも受けてたんかね?
471名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 06:24:41 ID:qbu1jkrW0
チチハル
472名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 07:56:27 ID:zCKCLmgf0
主人が狂人だったのか、それともインドでは牛を大切にしてるから
牛の乳をしぼらないってことが死に値するような重大ことだったのか

どっちにしてもインドこええwww


473名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 09:33:51 ID:4tO12NWT0
>>464
明るい北朝鮮は旧ソ連の中央アジアのどっかだったはず。
474名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 09:40:06 ID:yAdxmMiB0
10億人もいるのに一人ぐらいで騒ぐなよ
牛を病気にさせたら死刑は当たり前だろ
475名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 09:42:06 ID:URSiuVaNO
インドではにちじょうちゃめしどき(なぜかry)
476名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 09:59:22 ID:hfcNwLfi0
>>83
そういう国では、外国人はどういう扱いになるの?
日本人はどういう扱いされるの?
アウトカーストだよね外国人も。
477名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 10:13:22 ID:IH4ib7vC0
不可触民だったのかな?
478名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 11:46:38 ID:rzxTFU430
>464
シンガポールには出国の自由がある。北朝鮮とは雲泥の差。
479名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:09:46 ID:wqp7ewmS0
カーストで卑しめられてる階層は「肉食をするから」という理由もあるそうだ。

パキスタンが分離独立した後でも、インドにムスリムが1億人くらいいて、社会
に隠然たる力を持ってる理由わかる気がする。
480名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:14:16 ID:AE3b8IISO
隣の国じゃ、政府がやってるだろ
いちいち騒ぐなよ
481名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:16:52 ID:aERnulz10
宗教の力が根強く残る国は何をするにもしがらみが多くて発展しないからな
インドの急成長も一部orまたは一時的なもんじゃないかね
482名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:18:11 ID:4bGvUxx/0
中国と言い、人口の多い国って人命が軽く扱われる傾向にあるのかな?
483名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:21:49 ID:GQ0jA1LX0
>>476 外国人は最下層カースト扱い
   外国からさらわれたち売られたりした子供はスラム街で売春婦と
   して働かされ、のんきな外国人旅行者が融解され達磨にされて
   見世物小屋で見世物にされるという目撃証言は後をたたない。
484名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:22:52 ID:Am4KyVp/O
>>474
じゃあ一億人以上いるこの国で、お前1人が野垂れ死んでもあまり意味がないわな。逝いんでこい!
485名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:24:34 ID:Lxc7kgtJ0
切るなら手にしとけよ・・・殺したらもう乳搾れないだろ
アホかインド人は
486名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:25:54 ID:mtkN3q1O0
>切るなら手にしとけよ・・・殺したらもう乳搾れないだろ
>アホかインド人は

阿呆はオマエ
487名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:27:15 ID:xyfsbkkx0
>>62が核心を突いている。
488名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:28:42 ID:Xc1FriWn0
IT大国とか、もうすぐ日本を抜くとか、そういう話ですか。
489名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:30:15 ID:A4DpY4XbO
>483
その話はよく聞くね(事実なの?)
日本の女子大生もよく達磨にされてるとか…
(寄ってきな、泊まってきなは危ないらしいね)
粗食を何ヶ月も何年も食わせて失明&指先から壊死させて切断(痛みを感じないらしい)で、手首足首、腕足と…
490名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:30:46 ID:sHW3IfAGO
>>481
発展すんのはムンバイとデリー周辺だけでいいんでない
それだけでも日本の総人口を上回るし

491名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:31:19 ID:fMsK1iZm0
>>482
だろうな。
中国だって、一人っ子政策世代の子供は「小皇帝」だからな
492名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:32:15 ID:CyqfTqsn0
>>490
マヂで?
まさにどんだけ???
493名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:35:33 ID:sWn/O8Uj0
インド人にはビックリ!
494名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:37:41 ID:SAqhC6NH0
まひ→どく→いし→3レベルすわれた→くびをはねられた
495名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:38:22 ID:CyqfTqsn0
>>494は灰になった
496名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:39:26 ID:dQL+oNkoO
インドなんて所詮発展途上国なんだな。いや、未開の土地か。
アフリカの小国と変わらないってことだな。この雇用主も罰金刑で済むんだろ。
497名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:40:13 ID:Umc/8jE/O
>>486
可哀想なアホだな、お前は。
498名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:40:42 ID:/+XnByMSO
これが、インドの民度。
499名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:40:55 ID:JhuzNDly0
>>496
おまえの脳みそと一緒で発展途上なんだよな。
500名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 12:42:14 ID:3mOw7wfC0
私はコレで首になりました。
501名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:04:48 ID:aERnulz10
>486
もうちょと、裏の裏を読めるようになろうぜ
502名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:47:19 ID:+m/sbh5v0
しかしシーク教徒が首相で大統領はイスラム教徒なんだよな。
ラクシュミミタルは最下層カースト出身だし。
カーストがどの程度の効力を持ってんのかよくわからん。
503名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:53:36 ID:BM0Zmpaw0
>>486
お笑いセンスをもうちょっと磨いた方がいい
504名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 14:56:30 ID:6fRZI6Jj0
誰だよwwwwwwwwこんな国が日本を越えるって言った奴wwwwwwww
505名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:10:03 ID:ylulzM9X0
イギリス何やってんだよ。
植民地時代にカースト制度を完全に廃止しておけよなぁ。
506名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:29:24 ID:5zWCxd670
>>505
インド国内の身分差なくしたら植民地支配しにくかったでしょ?
507名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:32:30 ID:nUram81e0
カーストによる激しい差別→カーストkら抜け出すためにカーストにない職業に付くため努力

というわけで、インド人の天才的プログラマーが生まれるわけなんだよな。
508名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:33:34 ID:9hz/H4mRO
中国や韓国で同様のことがあったら周りの市民(村民?)に住居を包囲されてリンチされると思う。
インドにも文化大革命が必要だな
509名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:34:36 ID:zlwZ4cov0
何年遅れてるんだろう。
これでは番町皿屋敷の時代。日本の江戸時代が、インドの2007年に匹敵するおんか。
呆れる。
510名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:34:54 ID:gOscAC+d0
後の織田信長である。
511名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:37:28 ID:ep+oSb280
中国もそうだけど、インドも発展のスピードに一部庶民が取り残されて、変な事態になってるw
512名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:37:39 ID:gOscAC+d0
首をはねるのが後進的で首をはねないのが先進的などといういうのは説得力を感じない。
513名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:39:03 ID:P9JycG6nO
>>505
イギリスが強化したんですが
514名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:41:54 ID:P9JycG6nO
江戸時代より現代の方が良い文化
これ常識(笑)
515名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:48:54 ID:1Bz76iAN0
たった一つの事件=その国の印象
お前も十分痛い
マスゴミに踊らされてるアホにしか見えない
516名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:49:38 ID:jOiuUjr10
>>33

禿同
インド人と何らかの付き合いの経験がある椰子の共通意見と思われ
517名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:50:53 ID:AhRab6dW0
こういう首はねと凶悪犯の死刑が同列なんだぜ。
518名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:54:15 ID:dJVFn8qGO
日本でもジェットコースターに乗っていたら首はねられるよ。
519影男さん@七周年:2007/05/05(土) 15:54:19 ID:9T8Nubdz0
>>511
自国内一部のエリートが奴隷を飼うのに都合の良い国内事情ってのが
中国やインドの急速な発展を支えている。
日本国内でそういった状況を擬似的に再現し、利益誘導を図ったのが、
創価学会などの脱法的宗教団体と関連企業。

民主党前原の愛妻は創価短大卒
人材派遣パソナ社長・南部靖之(創価学会員)の元個人秘書
http://wave2005.hp.infoseek.co.jp/tihou/051020.htm
省庁の天下り先 竹中前総務相が顧問のパソナが仲介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070319-00000012-gen-ent
日本郵政株式会社 社外取締役 奥谷禮子社長の人材派遣会社「ザ・アール」が、
日本郵政公社の仕事を四年間で七億円受注
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-18/2007031815_01_0.html
創価学会員 奥谷禮子が社長の「ザ・アール」
社名の由来は、池田大作「総体革命」のRevolution
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-330.html
フランス国営放送『創価学会―21世紀のカルト』の翻訳文
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/VideoTrans.htm
520名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:55:47 ID:FhL9TFrp0
支那以下の国などありえねーよ( ´ ー ` )y-~
ノーベル賞を何度も取っていて、天才ラマヌジャンを生んだ国なんだから。
どっちか消すなら1%の迷いもなく支那を消滅させる。
521名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 15:57:34 ID:TjyRZCMMO
こやつの首をはねい!

ドカッ
522名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:03:48 ID:z+7HDqoU0
>>519
結局・・・中国、インドが急にスポット浴びたのもその辺なんだよな

国土広くて人口が異常に多くて極端な貧富差が存在している
国民の多数を占める低下層住民は中世レベルの生活を強いられ人権は無いに等しい
こんな連中に民度が高く民主主義の発達した人権国家・日本が勝てるわけ無い
523名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:07:00 ID:kpCgJDT0O
インド…奥が深いな…


524名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:13:27 ID:B7QgncSV0
お釈迦様の国だよ
525名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:19:21 ID:Sl+daLdr0

真の格差社会。

教典の世界と同じだな。

だがインドの場合、
そこがしびれる、あこがれるう。
526名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:26:30 ID:30hUwu3y0
あっちでは働かない奴隷は即殺されるが
日本だと働かなくても殺されんからな、しかし
金無くなれば任意で電車ライブやホームレスになる仕組み
527名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:28:25 ID:Sa5SXFud0
インドにもいろいろいるわけだよ。
日本にもいろいろいるように。
528名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:51:15 ID:jWpzMTj10
これが本当のクビを切るか・・・
土人国家オソロシス
529名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:51:54 ID:GM12PIwG0
これがカーストってやつですか
530名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:53:30 ID:BAkcpros0
IT長者とリアル奴隷が混在する国
中国を上回る奥の深さだ
531名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 16:57:44 ID:ubX7+TFH0
>>73

ああ〜昔よくやったわ、迷宮最下層の単独探索行
532名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:37:48 ID:GgPikL7EO
時は戦国……
533名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 17:52:47 ID:gOscAC+d0
織田信長にも外出中にさぼっていた女中達の首をはねた逸話がある。
世が世なら印度の覇者になる人だったのかもしれない。
534名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 20:02:07 ID:K0IGpXE70
>>485
>切るなら手にしとけよ・・・殺したらもう乳搾れないだろ
>アホかインド人は

つまり、手が無くても口で吸って絞れるって意味?
535名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 21:24:26 ID:TGJi3Kd60
インドの年配夫婦、黒魔術使用の疑いで火刑にされる
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081178329052.html
536名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:30:41 ID:aibcCN24O
こういう人達とできれば関わりたく無いな…国内問題だけでたくさんだよ…
537名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:31:13 ID:RE3Ton8a0
またジェットコースターか!
538名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:54:31 ID:6TKcxyRqO
シナ以下の国なんて朝鮮半島にしかねーよ
インドのほうがマシ特亜内戦で滅びねーかな…
539名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:13:05 ID:uLVo04CR0
>>516

インド人だけじゃなくて、イタリア人とかスペイン人も多いですぜ。
あと、自分のミスを転換しようとはなから切れてがなってる奴。

色々と証拠を辿っていくと大人しくはなるが絶対に謝りはしないw
540名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:30:40 ID:uDMUUt8W0
旧世界の人間て未だに存在してんのな。
もう死ねよ。
日本の政治家もそうだけどw
541名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 01:32:44 ID:eNq0LWkX0
インドのカーストの発生は、後から来たアーリア系の白人支配者が黒人の
ドラヴィダ系と通婚させないようにするためだろ?
542名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:16:28 ID:1LWctOVrO
どっちにしろ土人に変わりないんだからフリーセックスでもしてろ
俺が知ってるインド人は仏教が廃れた時点で滅亡したな
543名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:25:45 ID:ZzTVioKu0
>>540
お前が世界を知らなさ杉
ほんの一部だよ、現代のモラルといわれるものを持っているのは
544名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:34:29 ID:mH+UUknj0
人間の乳は2つではなかった?副乳が教えてくれた
http://news.ameba.jp/2007/05/4526.php
授乳(犬)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=148151
545名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:11:05 ID:ExyD02xI0
インドは優秀な人材がどうとか話題になってるけど、底辺がこれじゃ中国と変わらないよ。
546名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:17:24 ID:QXtoMq350
「首をはねられる」

慣用句じゃねーのかよ。文字通りかよ。
547名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:24:15 ID:0QGZhN7E0
台場だった  かれはもういない

548名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:24:32 ID:b0cn+aJR0
クラスメートのおっぱい揉んだ俺はクラスで晒し上げになったというのに
549名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:33:32 ID:K7XFoCUwO
タイガージェットシンみたいな乱暴なインド人がガンジ一みたいな無抵抗のインド人をいじめたみたいなことで
550名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:34:43 ID:Vb1p7eR/0
>>267はもっと評価されていい


俺的には仲間の胸と同じくらい高評価
551名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:44:33 ID:L7NtY7yK0
カーストと比べれば日本の格差などあってないようなもの
日本人は基本的に甘えすぎ
552名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:50:25 ID:Vb1p7eR/0
自分に厳しい>>551は不可触賤民

レスアンカ付けたやつは穢れます
553名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:53:34 ID:L7NtY7yK0
自己紹介乙
554名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:54:43 ID:hfzB0OIJO
>>548
俺の場合、廊下を引き回しの上、女子からビンタ一発ずつ貰ったぞ。
もっとも揉みしだいたからかもしれんが
555名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:55:50 ID:O0MGyBqp0
この国ってなんかの勘違いでしなくていい殉死やってた国だっけ
556名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:56:14 ID:lZbQMKbPO
何時代
557名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 03:57:46 ID:D0ZioWO20
うわっ、クビにするって表現をマジで実行してしまう奴が本当にいるなんて。信じられん。
558名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:08:56 ID:Vb1p7eR/0
>>553
敢えて俺にアンカ付けない
その用心深さはいいとおもった
559名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:10:45 ID:L7NtY7yK0
>>558
いや、「不可触賤民」という言葉を知っていた君にはかなわないよ
おかげでググってしまったからね
560名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:12:32 ID:Vb1p7eR/0
教科書で習った言葉だけどまあいいやw
スレ違いだし俺がおっさんてことだし
561名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 04:26:34 ID:/GxPmVXX0
中国人は優しい人もいるが、
インド人ってとにかく怖い。
ウィっキーさんはスリランカだからかわいい。
562名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:34:41 ID:qlMwUF5z0
>>439 >>445

武士には「士道」の名の下、非常に高度な”自制”を求められた時代。

「無礼討ち」は、ちゃんと番屋に届け出て「○○○という理由で仕方なく無礼討ちにした」と届けなきゃならない。
その後、当然奉行所などが動いて目撃者なども探し、武士の証言に嘘が無いか調べられる。

逆に武士が賊に襲われ切り殺された場合、「武家として恥」になるのでコッソリ遺体を引き取り、公儀には「病死」と届けたりした。

たとえ自分自身に落ち度が無く、賊にいきなり後ろから斬られ刀も抜かずに死んだりした事がバレると、お家は断絶、
遺族は路頭に迷う事になる。
563名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:45:17 ID:T64Tz+q2O
日本の武士は、新しい刀を買ったら試し切りのために夜道で待ち伏せし町人や農民を切ってた
564名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 05:52:26 ID:KNwL9YEk0
>>563
捏造チョン乙
565名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:02:47 ID:T64Tz+q2O
本当だよ、辻切りって言葉知らないの?
566名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:09:05 ID:17zsc9QGO
>>565
一部の例外を恰も当然の如く語るからチョン呼ばわりされるんだよ
567名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:15:43 ID:mlug4wx70
インド人を右に

インドの女性というと孔雀王のアシュラを思い出すのぅ・・・

男性はシャドウハーツ2のガマ師匠な。
568名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 06:41:30 ID:WgzJpbBUO
使用人を斬首した主人が警察に逮捕されてるんだから、インドもちゃんとした近代国家であることは確かだ。あんまり馬鹿にしちゃならないぞ。

南蛮世界との交流を知るまで、本朝(日本)にとっては、天竺(印度)と震旦(支那)だけが世界だったことを忘れちゃならないな。
日本では、いまだに三国一の花嫁とか、三国伝来とか言うよな。なんだかんだ言っても日本は唐・天竺とは切っても切れないものがありそうだ。
569名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 07:23:52 ID:6KADX1+g0
>>160
それはインドも大してかわらんだろう

つーかネタ信じちゃってまあ
570名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 07:42:45 ID:mlug4wx70
>>489
そんな手間暇かけて見世物にしても割に合わないと思うんだが。
571名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:48:51 ID:nVf4pevQ0
>>548
クラスメートのスカート覗いた俺は男子生徒の間で英雄になったぞ。
572名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:54:03 ID:I2hnUM1W0
インド人もびっくりだな
573名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:04:46 ID:c++tm6W00
ナマステー!(-人-)
574名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:06:01 ID:Xte2wZGg0
衛生状態は確かにインドのほうが
やや劣るといわざるを得ないが、
治安は圧倒的にインドのほうが韓国より上。
昔のインドしか知らないジジイどもには残念だがなwww
575名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:06:55 ID:I2hnUM1W0
>>574
それはない。
576名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:12:35 ID:CDK0zgpp0
>>574
インドの北方地域は北斗の拳の世界みたいなんだぜ。
577名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:25:53 ID:QpxlM+ZB0
まあ、インドも格差がすごいようだな。
578名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:33:59 ID:HnX6emHlO
レイープ犯も同様にチョンすればいいのに。
579名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:36:38 ID:sD2JEWq3O
>>574
アホか。
インドにゃ人間以下とされた身分の人らがいて、家にも住めずゴミ同等の扱いを受けてる。
今現在もだ。治安とかいう問題じゃないんだよ。とりあえずインド行ってみろや。
580名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:41:20 ID:EmdBL0KmO
まだサザンクロスの方が文化的だな
581名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:41:52 ID:63JhUEis0
キリスト教的価値観か・・・

たしかにインドは野蛮だな。
582名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:43:30 ID:lNTTCjv/0
場所によっては寡婦殉死がまだ残ってるところあるんだぜ?
583名無しさん@七周年
南インドのある地域ではお嫁さんは一人の男性と結婚するのではなく
嫁ぎ先の兄弟と結婚する風習があるのだという
つまり男兄弟は別の意味でも兄弟になるということ
子供の父親は一児目は長男が二児目は次男がというふうに決まる
この風習には人口抑制の効果があるという