【玩具】脳波で光るライトセイバー 来月日本で初公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
ダースベーダーのヘルメット内でセンサーが感知した脳波を無線でライトセイバーに送る。
精神集中の度合いによってライトセーバーが点滅するという玩具の試作品が来月、日本で世界初披露される。

“念力ゲーム”時代到来!? 米シリコンバレーのベンチャー企業が、心の動きに反応するハイテク玩具の
開発競争にしのぎを削っている。

AP通信によると、同地に本社を置くニューロスカイは精神を集中すると剣が光る玩具を開発した。
映画「スターウォーズ」のダースベーダーのヘルメット内でセンサーが感知した脳波を無線でライトセーバー(剣)
に送る仕組みだ。
医療で使われる高額な脳波計センサーを1個約20ドル(約2400円)で製造。精神集中の度合いや不安、緊張を読み取る。
パットの巧拙にプレーヤーの集中力を反映させたゴルフゲームにも応用できるという。試作品は6月28日に
東京ビッグサイト(東京都江東区)で始まる「東京おもちゃショー 2007」で世界初公開する。

一方、エモーティブ・システムズは18個のセンサーを搭載した精巧な家庭用ゲーム機向けヘッドセット
(頭部に装着する入力機器)を来年発売する計画だ。複数の種類の笑いや瞬き、無意識の感情などを感知し、
任天堂の「Wii(ウィー)」など最新ゲーム機用格闘ゲームなどを操れるようにする。同社はこの技術を、
体がまひした障害者などが、仮想空間で自由に行動できるようにするためのシステムにも応用する考えという。

昨年、日立製作所の脳血流測定技術をアトラクションに採用して話題を集めたバンダイナムコグループによると
「日本で脳波を利用した家庭向け玩具製品は聞いたことがない」という。

2007年05月02日 12時43分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/02/news029.html
2名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:13:31 ID:nVz1vlNK0
Back to the FUTURE !
3名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:13:32 ID:3HghXiNN0
欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
4名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:13:50 ID:tg/W9qcK0
俺の股間のライトセーバーは真っ赤に燃えております
5名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:13:57 ID:YUvCBOzv0
>>3
なんで?
62:2007/05/02(水) 16:14:03 ID:nVz1vlNK0
マーティー・マクフライですぅ
2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホルしてるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ

⊂ /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、 っ
"/  〃   \ | イ
‖l リ人 \ヽ \j ノ)
‖l N∨ヽNヽ\フイl7
‖l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゛゛ノ(6}
 乂ヽ`(て)〃>ヽ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人
7名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:14:09 ID:9USZvef20
とりあえず東京おもちゃショーでまわりがドン引きするくらいなりきってくる
8名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:15:48 ID:pFmzW+q90
>>7
怒りに身をゆだねるなよ
9名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:16:49 ID:op2v7VdC0
>脳波を利用した家庭向け玩具製品

エロゲに利用しろ
つーか、してくださいorz
10名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:17:25 ID:my+RmkWn0

これでマカーとドザーの勝負をしてほしい。
11名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:17:51 ID:oNrBZA6a0
我が家の寝たきりジジイの脳死判定にも使えそう
12名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:18:17 ID:I4+cByUL0
フォースを信じるのじゃ
13名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:18:29 ID:+9qFsNzm0
>>7
自暴自棄になるなぴ
14 ◆65537KeAAA :2007/05/02(水) 16:18:55 ID:jd8+cX0w0
エッチなこと考えると大きくなるライトセイバーとか…
15名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:19:00 ID:b9U+jL1Z0
マインドシーカーから18年
やっと時代が追いついたか
16名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:19:32 ID:quzTvNHK0
清田くんに実演してもらいたい
17名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:19:55 ID:kAbL7RW50
>>8
怒りの脳波でダースベーダーのテーマソング流れて欲しい
18名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:20:06 ID:DZ2CscjX0
次はサイコミュ搭載DXダイボウケン、ダイボイジャーセットだな
19名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:20:40 ID:r/LN55nX0
>ニューロスカイ
会社名だけで抜ける。
20名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:20:41 ID:cfaJDebv0
何が時代到来だよ。
コンソールの簡略化と価格をどうにかしてから言え糞
21名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:20:57 ID:AgjwTIYx0
脳波で発電するのかと思った
22名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:21:14 ID:VO1s9FQI0
ライトセイバーが光らなかったら鬱だな
23名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:21:30 ID:I4+cByUL0
      ┃
      ┃
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡  ブゥォンブゥォン
━━⊂彡 彡⊃━━ ブゥォンブゥォン
   |   |
   し ⌒J
24名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:22:15 ID:4kGLTtNa0
脳波なんて微弱な電流は体動かしたら
筋電流でノイズ入りまくりでまともに測定できないよ

つまり安静にしてないと使えないライトセイバーw
25名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:22:30 ID:oHOJiPMnO
別にスイッチで光らせればいいやん。
26名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:22:47 ID:9Sy//9Nr0
脳波で立ち上がるライトセーバーなら標準装備してますが?
27名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:23:23 ID:zykG/Jvm0
ねんがんの ライトセイバー をてにいれたぞ!
28名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:23:38 ID:AEsgqzVo0
脳内で光るのかと思った
29名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:24:03 ID:h/yBkluDO
これからは俺みたいなニュータイプの時代だな
30極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/05/02(水) 16:24:04 ID:jUzCeID00

すげーw

 このセンサー、バンダイのハロの玩具に内蔵したらホンモノのハロができるじゃんww

・・・と思うガノタであった(´・ω・`)。
31名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:24:16 ID:w2Q1Ht9R0
ちゃんと伸びて光るライトセイバーできねーかな
32名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:24:48 ID:bfGjfccI0
予算が底をついたので、ギミック音は口でお願いします。
33名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:25:04 ID:gz+4HEiO0
ロシア語禁止
サイコミュ禁止
34名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:25:05 ID:mHKr4bAn0
お前等のライトセイバーは,伸びても鞘に入ったままだよな
35名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:25:10 ID:qeqeZxoI0
おじいちゃん?
おじいちゃーーーーーんーーー!
プーーーーーーーーーーーーー!
36名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:25:35 ID:3XNfhi56O
>>19
確実に世界の支配を目論んでる社名だな。
37名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:25:56 ID:b0/TPkC+0
ライトセーバー自体は今までどおりの悪寒

ヘルメット被る分映画から遠ざかった?





あ、NewHopeでルークが使ってた練習シーンって言えば!おけ?
38名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:26:05 ID:SRvZUMf4O
これはエロい
39 ◆65537KeAAA :2007/05/02(水) 16:26:34 ID:jd8+cX0w0
これ、聾唖者とのコミュニケーションに使えないかな?
ハイはブーン一回、イイエはブーン二回とか。
40名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:27:12 ID:fmtQTm9i0
脳波で光る意味がわからないw
誰をターゲットにしてるんだ?
41名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:27:47 ID:NZIISnr3O
ハロの目覚まし時計投げて壊してしまった
42名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:27:54 ID:wFkFAQKv0
>>37
ダースベーダーのヘルメットをかぶるんだから映画に近づくんじゃね?
43名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:28:09 ID:op2v7VdC0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
44名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:29:19 ID:LWLrX6/RO
後のPS5である
45名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:29:36 ID:Ih6CP+FO0
いずれ脳波だけで動くラジコンとか脳波だけで操作できるゲームとか・・・
46名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:29:41 ID:zcftTTqn0
>>40
おまえ以外
47名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:30:32 ID:b0/TPkC+0
>>42
おれ、ダースベイダーボイスちぇンジャー被ってるから・・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050217/toy173.htm
ボイスちぇンジャー機能がつかないと・・・・遠ざかることになるよ・・・・
48名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:31:24 ID:GRc9BttI0
オレだけ変な汚い色に光ったらどおしよう・・・・・
49名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:31:28 ID:fmtQTm9i0
>>46
欲しいの?
何に使うの?
50名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:33:12 ID:BQtJ92X10
てんかんになったら激しく点滅するんだろうか
51名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:33:36 ID:b0/TPkC+0
>>45
脳波で動く戦闘機とか(いさむぅぅぅぅううう!)
脳波で動く車椅子とか
脳波で動くシリコンパイプ(本製品はパーティーグッズです)

夢が広がりまくるね!!

>>49
おもちゃなんだから遊ぶに決まってるジャン!
飾るなら、刀身が無いほうがリアルにできてるのがあるし・・・
52名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:33:51 ID:VR9J/2p30
また限度を知らないマニアが遊び感覚でこれを改造してすごいものを作っちゃうんだろうな。
昔ラジコンマニアが「初心者でも作れるマニュピレーター」ってお題でマスタースレイブシステムを
安価に作っちゃった。

やっぱり人類の進歩は戦争と遊びから生まれるんだな…。
53名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:34:47 ID:WmIc+HQ8O
ロシア語で考えるんだ
54名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:35:11 ID:pFmzW+q90
悪いやつは赤色ナ
55名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:37:33 ID:osqBA/KEO
脳波で動く話すリアルドールが欲しいのは俺だけではないはず
56名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:38:55 ID:XTg56Ike0
>>49
おもちゃに有意義を求めてはいけない。
それをいってしまえば、子供のおもちゃはすべてゴミになる。
「ただ楽しそうだから遊ぶ」 おもちゃってそういうものだ。
57名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:40:30 ID:tgH8JgTq0
柄だけの状態からちゃんと剣になるのを作れ
58名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:41:26 ID:E8xAPInm0
59名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:42:14 ID:r/LN55nX0
USBオナホの制御に飛躍的な進歩をもたらすことになろうとは、
このときの誰も気づいていなかった…
60名無しさん@七周年 :2007/05/02(水) 16:44:04 ID:zkml9Lb20
将来ゲームは自身の脳波で強さや能力が決まるようになるな。
恐怖や怒りなどでステータスが変わる。

61名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:45:54 ID:pFmzW+q90
コレかぶりながらのSEXもアリだな。
62名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:46:17 ID:rRkY9qhn0
これに比べればwiiのリモコンは鼻糞だなw
63名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:47:39 ID:48VCe4LnO
俺は脳波でおっきするライトセイバーをすでに装着済
64名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:49:20 ID:oBCxn3Cn0
>>61
男「アイム・ユア・ファーザー。コホー…」
女「ノォオォォォォォォ!」
65名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:50:44 ID:b0/TPkC+0
>>64
近親相姦は貼り付け獄門だぉ
66名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:51:52 ID:LA6a7Ivq0
女優が感じると脳波を感知してラッパが鳴るAVってのはどうだ?
67名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:51:58 ID:dcO6uNzU0
>>62
たしかウィーリモコンはデータ転送量が莫大に多いので
普通のラジコンとかは動かないんだよ。
少し前、携帯電話のデータ転送用についてたものも
あったけど高価なので余り普及しなかった
68名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:52:28 ID:uH+wp8sa0
ネニチリンもびっくりやで
69名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:54:31 ID:z0PnJqoX0

            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l    ついにねんがんの
  l ,=!  l  ///    ///l l    ライトセイバーを手に入れたぞ
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´エクスカリバー`l
  リヽ/ l l__ ./  |___の鞘____|
   ,/  L__[]っ /      /
70名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:56:16 ID:QfYZ1G+ZO
行け!ファンネル!
71名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:56:36 ID:dcO6uNzU0
これはミステリーアクションという昔からあるペテンだよ。
なにせ開発はアメリカ企業だけど韓国系だもん。
おそらく発汗して通電する大きさで変化するだけ。
安い体脂肪計のようなものだと思うけどね。
72名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:57:08 ID:bE1dWcOO0
ファンネルが敏感すぎた・・・
73名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:58:11 ID:pOvgdWhq0
>>23
そいつに「おっぱい」を連呼する以外の使い道があったのか!
正直感動したぞ。
74名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 16:58:55 ID:ZVIgNCTc0
テレパス テレパス
75名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:01:16 ID:CHfhJnLp0
赤いライトセーバーは悪い方で善玉のジェダイは青
76名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:01:17 ID:2BHgJ8/40
ADHD
77名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:01:31 ID:hxuOVdVp0
人によって光る色が違ったりすると面白そうだけどな
78名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:01:34 ID:AtqSIIWd0
>>66
訴えられます。そっとしておいて欲しいのでございます。
79名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:03:19 ID:NZJgQKtuO
>>67
あれ一方的に信号送ってるんじゃなくて本体と通信してんのな。リモコンから出る音でビビった
80名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:04:24 ID:ydr9HkI9O
俺のライトサーベルも昔は敏感だったんだがな・・・
最近鈍感過ぎる。
81名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:05:14 ID:bE1dWcOO0
アメリカでは最新鋭の技術を使い、脳波で光らせるライトセイバーの玩具が発売され、
子供達はなかなかうまく光らせる事ができずにそれを使って遊ぶことに苦心していた。

一方ロシアは
蛍光管で殴り合った。
82名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:05:20 ID:p2paiJWW0
脳波なんて、目を開けてるか閉じてるか程度で変わってしまうようなシロモノじゃなかったか?
どうやって自在にライトセーバーON・OFFするんだ?
83名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:07:14 ID:b0/TPkC+0
>>64
男「アイ・ラヴ・ユア・ファーザー。コホー…」
女「ノォオォォォォォォ!」
84名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:08:27 ID:ksaVult50
>>6
You、chicken!
85名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:08:45 ID:szefLWVGO
問おう あなたがわたしのマスターか
86名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:10:00 ID:dcO6uNzU0
>>79
アレは送信側がブルーなんとかって特殊な大容量通信で
受信が赤外線になってる。
ニンテンの仕事もしてるんで企画でアレを使った
ラジコンを提案したんだが特殊な高出力送信機なので
無理だと言われた。
87名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:11:12 ID:rlv/Y7oy0
仮面ライダーBLACK RX バージョンはまだですか?
88名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:12:21 ID:ZVIgNCTc0
>>85 
そうです、わたしがへんなおじさんです。
あっ♪へんなおじさん♪
あっ♪へんなおじさん♪
あっ♪へんなおじさん♪だからへんなおじさん♪
89名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:12:33 ID:ShmzYeuy0
コナンのコクーンww
90名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:16:39 ID:7Q/HFJL2O
あれ?
ライトセイバーって、元々脳波に反応するもんだったっけ?
氷の惑星で、船長がルークを助ける際にライトセイバー使ってたよねぇ
91名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:19:22 ID:ZVIgNCTc0
電気に決まってるよ
電気に・・・
でん・・・き?
92名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:19:43 ID:9E4TDMP30
これを改造してエロイこと考えたら光るヘルメットを教師に着用させろ。
1日3回光った奴はロリコン教師認定の上懲戒免職w
93名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:21:03 ID:m/qf0h2BO
>>90
脳波と言わずにフォースと言い替えたらなんも問題なくなるぞ
94名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:24:51 ID:ZVIgNCTc0
>>93
脳波と言わずにフォースと言い替えたらなんも問題なくなるぞ








(∵)/それこそ問題である。
95名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:27:20 ID:w2Q1Ht9R0
銀河中飛びまわったが
そんなものは見たことねえなぁ
96名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:28:08 ID:nVz1vlNK0
>>95
宇宙のトラック野郎Z!
97名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:31:25 ID:vd9qzMqE0
ヘー凄い時代になったなあ
そのうち脳に直接回線つなぐ時代も来るんだろうなー^^;
98名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:31:50 ID:awWML6ZUO
>>45
脳波で軌道修正出来るミサイルやブーメランは?ほとんどスパロボの世界だが…
軍事転用されそうで怖いな
99名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:32:32 ID:jCcNflzj0
ギラン君は何処に行ったんだ?
100名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:33:59 ID:ZRLyaDlS0
よく分からんが凄い兵器だ
101名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:35:33 ID:4k2uDgw2O


さいこみゅ?
102名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:39:53 ID:NKlpyYeN0
脳内で光るライトセイバー

に見えた
103名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:41:03 ID:CImMIVgp0
マインドシーカーで鍛えられた念力をようやく使うときが来たようだな
104名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:42:41 ID:DGfGT2Sl0
俺もジェダイになる日が来るのか
105名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:43:33 ID:h5hMMS480
>>80
ダーク・ヘルメットに弟子入りしてこい。
106名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:03:11 ID:hVRx1w0FO
日本で買うにはどしたらいいんだ?
107名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:09:42 ID:OEsmX9nXO
ついにこの技術が…昔SF小説で読んだ技術が…
108名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:12:56 ID:EOw3dtmD0
パワァァァ!無限のパワァァァァ!
109名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:30:29 ID:WrkJpPF60
わざわざ版権絡みのキャラ使わなくてもさ
110名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:38:40 ID:yW7Ea/2N0
ひからねぇよ!アバン先生っ!!!!
111名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:47:49 ID:megirIPtO
ケイン
112名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:49:49 ID:8UvtMxv/0
フォースとともにあれ!
ttp://www.geocities.jp/akkii/flash/lsaver.html
113名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:51:30 ID:4L2KXhW70
脳波コントローラーを開発したところ
http://www.emotiv.com/
114名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:55:19 ID:8UvtMxv/0
Starwarsといえばやっぱりお約束のネタは貼っておかないとな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=3GJOVPjhXMY
115名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 18:57:09 ID:vF0xxqYO0
これ、暗闇でお爺に持たせたいわぁ
116名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:02:09 ID:bXaSrEo90
全長40cmくらいの棒きれから光る刀身が現れるおもちゃが出るのはいつの日か…
117名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:08:56 ID:hoZzkvpBO
剣よ!伸びろー!
118名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:09:48 ID:vm/4/LgR0
>>116
現在の科学技術では不可能とされてる
ライトセーバーやビームサーベルは

ビームや荷電粒子を電磁場で封じ込めることは可能だが
鉄やらを切断できるようなエネルギーを封じ込めるには
原発級の電力を必要とする
仮にその問題が解決できたとしてもその電磁場による影響
何より物体にぶつけたら膨大な放射線にさらされることになるし
下手すれば大爆発起こすw
119名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:14:19 ID:bXaSrEo90
>>118
夢の無い話だな…

科学技術って夢をもって追求すればする程夢を失ってorzになっていくそうだが…
120名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:20:53 ID:9OUkHdMC0
>>昨年、日立製作所の脳血流測定技術をアトラクションに採用して話題を集めたバンダイナムコグループによると
「日本で脳波を利用した家庭向け玩具製品は聞いたことがない」という。

アイデアが欠如してる日本の企業だもの、しかたないよ^^
121名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:35:02 ID:fIGVl/jy0
↓ 以後、『ロシア語で考える』 ネタ禁止w
122名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:46:17 ID:rmHvo87lO
>>118

なんで設定通りに作ろうとすんのよw

「らしく」できるだけで良いんだって
123名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:48:07 ID:81fvRU+T0
この玩具によりサイキックパワーに開眼する児童が続出したりして

 映画スキャナーズの世界がもうすぐそこに・・・
124名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:49:23 ID:Z+mfV7aB0
ロシア語で考えるだけで戦闘機を飛ばせるところまであと一歩か。
125名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:52:00 ID:u8Xbxh5EO
ロストユニバースに出てきたサイブレードだな
126名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:52:15 ID:w2Q1Ht9R0
FXライトセイバーレプリカもってるけど
普通に置いてあると蛍光灯の長いやつにしかみえない
127名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:54:55 ID:3qUkwmwnO
やっぱりあれか?
全身に力入れて真っ赤な顔で、フーン、フーン!!ってやるわけか。
プルプルしそうだし戦えないじゃん。
128名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:56:21 ID:iI33oMO90
諸刃の長刀タイプはありますか?
129名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:56:31 ID:26UvExfd0
>>110
勇気を出しなさい
130名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:56:45 ID:nii3BmuRO
やはりバンナムは優良企業だな。
131名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:00:02 ID:pvtGob8e0
俺がそんなゲームやったら・・・


敵「な・・・なんだ!この強大な力はっ!
   やめろ・・・やめろっ!!押しつぶされるっ!」
俺「うおぉぉぉぉぉぉ!!!」
敵「ぐぎゃあああああああああああああああ!」

ゲームにならねぇだろ!
132名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:21:25 ID:yb3/cqlO0
やっぱりハゲの人のほうが感度いいんだろうね。
133名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:21:34 ID:UJgslQXa0
エロゲに是非採用してください。w

一生のお願いです><
134名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:22:44 ID:b0/TPkC+0
>>133
想像してみよう

おぅ! おぅ! おぅぅぅぅううう
画面の中のきゃら「はや・・・・」

orz
135名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:23:33 ID:usFelox50
>>118
ミノフスキー粒子が発見されないと無理だよ
136名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:47:39 ID:ofsh/f2HO
ビームサーベルがちゃんと再現できなきゃ糞
137名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:54:54 ID:Dqlv0hgV0
こんなのが実現できるんならUSBオナホなんてすぐだろ
さっさとやってくれ
138名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:56:04 ID:zf0JogEnO
サイコミュシステムのはしりになる?一個2500円の脳波センサーは魅力やなぁ
1391000レスを目指す男:2007/05/02(水) 20:56:13 ID:86Uj9gGY0
漏れには脳波なんてないことがバレちゃうな。
これをノー
140名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:59:28 ID:qXJ09uTj0
>【玩具】脳波で光るライトセイバー

バズ・ライトイヤー
(NOT FLYING TOY)

つーのを思い出した。関係ないけど、なんとなく。
141名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:02:04 ID:eZ2iGfOw0
小樽ー!だーい好き!!
142名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:07:51 ID:GRP+Uzwx0
今さらなんだけど、バウリンガルってのは何に反応して
動くんだ? 鳴き声?
143名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:20:52 ID:XK5ceflw0
発光するガスをコンドームの長い奴に詰めればいいんじゃね?
144名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:26:43 ID:6dShAycAO
>>124
クリント・イーストウッド乙
145名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:30:14 ID:NSeZiPUQO
日本ならスターウォーズより宇宙刑事シリーズのような奴でやって欲しいな。
146名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:33:00 ID:IZ7+YKkX0
普通にライトセーバーつくってくれよ。念力なんかどうでもいいから
147名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:34:32 ID:mPwvMf4i0
どうせ作るならファンネルとかの方がいい
148名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:50:20 ID:+32KUd9n0
マインドシーカーで鍛えた俺にかかれば
ライトセイバー光りっぱなしだぜ!
149名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 22:36:41 ID:BtdDs31D0
俺のライト性バーは
伸びる前から鞘には入ってないから
ずっと錆付いたままだ
150名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 22:58:27 ID:iI33oMO90
↑早いところ使わんとフォースが枯れるぜ
151名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:06:13 ID:VTY85IdsO

俺のはもう枯れちまったよ
ずいぶんと使ってないからな
寂しい人生だぜ

152名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:08:59 ID:Zl7mBllB0
>>118
んじゃヒートホークも無理なの?
153名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:09:01 ID:FzsFgaq70
て●かん患者なんですが、これ使ったらどうなるのかな。
154名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:09:53 ID:GtF1x3Q9O
>>151
ジェダイは恋をしてはいけないんだ!
155名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:09:54 ID:FTOx7z060
セーバーだろ?
セイバーとか言われるとどうしてもfate/stay nightに変換されてしまうわけだが。
156名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:17:08 ID:zrFV/lINO
サイコフレームキタコレ
157名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:18:28 ID:yx0yEqAvO
>>148
懐かしすぎ。
158名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:21:20 ID:ON9YrzwH0
切れないライトセイバーなんてイラネ
脳波でどうのこうのじゃなくて切れるの作れアフォ
159名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:33:17 ID:5LfOtU7a0
ロストユニバースのサイブレードか!
って書こうと思ったら既出だった >>125
160名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:40:23 ID:ON9YrzwH0
ヤシガニか
161名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:05:00 ID:jF5dZeZ8O
これが進化したら、モビルトレースシステムに
そしてガンダムファイトが出来るようになるんですね?
162名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:06:50 ID:R5js2ZlQ0
マインドシーカ、まだ家のどこかにあるんだよな。
163名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:25:14 ID:v5nbrCnW0
なぜサイコガンじゃないんだ!
164名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:46:41 ID:2leNGgFO0
これほしいのぅ
脳波で操る念力マウス見たことあるから初めてではないな
165名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:48:17 ID:DiN0+Tqg0
マインドシーカーは時代を先取りしすぎたんだな
166名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:48:24 ID:7KqXd6YB0
年収力を測るスカウター発明してくれよ
167名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:49:22 ID:uTtf/QIsO
サイコフレームか。
てことは、そろそろファンネルも作れるな
168名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:57:04 ID:D7afjDUk0
凄いな
こりゃもうすぐ
電子使って食品を加熱する調理器具開発されるかもしれんな
169名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:02:03 ID:SPkXYAz60
バイオ・フィードバック?
170名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:13:22 ID:laZgNz3F0
脳波制御される剣というと、ザンヤルマの剣を思い出す。
171名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:31:29 ID:XoQzZ4Cz0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
172名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:34:07 ID:J6E1EmGJ0
脳波コントロールで、キュべレイを遠隔操作出来る様になる日も近いな
173名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:49:51 ID:6Jf5aON10
脳波で光る猫耳のほうがいいです。
もしくはチョウチンアンコウのアレ
174名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:24:37 ID:gmnXe7zG0
欲しい
175名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:18:39 ID:ELJaBesw0
>>118
ガスバーナーで済む話だ。
176175:2007/05/03(木) 08:28:43 ID:ELJaBesw0
177名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:56:46 ID:sOta1GzCO
あとは画面を脳に直結すれば超リアル仮想世界が出来るな
マジで楽しみだ
178名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:07:03 ID:1bT5ccnP0
これはほすぃー
179名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:33:39 ID:AuyccFpy0
センサーと無線部分だけ欲しいな。
180名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:46:33 ID:k6gcswjC0
>>179
>>58とか
181名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:02:59 ID:AuyccFpy0
>>58
そこまでおおげさなのはいらねえ。
つうかそれ、オウムのヘッドギアみたいだな。

http://www.neurosky.com/
開発元の、こんぐらいのでいいんだけどな。
ベイダーヘルメットもいらん。
182名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:10:43 ID:RH2rCF7o0
子供が無邪気にお爺さんにかざしてみせるシチュの悲しい話がでてきそうだな
183名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:12:49 ID:r/xjm3770
アイムユアファーザー
184名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:24:02 ID:AdnFIlLJ0
>>182-183

え、俺って、爺ちゃんの子供だったの・・・
185名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:38:25 ID:xHy6oscf0
俺、この玩具発売されたら一人で振り回してる所盗撮されてネットに流されるんだ
186名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:40:55 ID:miZ+omnF0
>医療で使われる高額な脳波計センサーを1個約20ドル(約2400円)で製造。

現実的に評価されるのは2400円で製造できたことだろ。
おもちゃにいかずに医療業界に行けよw
187名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:42:30 ID:BeKRkP0g0
ライトセーバーに脳波ってまったく関係ないな
188名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:45:25 ID:nIHwaR/b0
ちょっと欲しい
189名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:47:51 ID:IxFpgteM0
ライトセーバーに脳波は関係ない?……「フォースを使うのじゃ!」ってことだろ
190名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:49:06 ID:I6HEY9pW0
2ちゃん脳はうんこ色?
191名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:50:06 ID:GovTxiMN0
サイコガン作れ
192名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:55:31 ID:BeKRkP0g0
フォースが必要なのは武器として使う場合だろ
193名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:57:40 ID:z4TzjbFdO
最先端技術の無駄遣い(・∀・)イイ!
194名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:58:02 ID:xeoGzo0oO
女が持って欲求不満かわかるなら
コンパとかでツカエルナ
195名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:59:19 ID:AdnFIlLJ0
>>187
脳波によってライトセーバーの色が変わるってのはどうよ?
アルファー波出せたらアナキンのセーバーの青色
ベーター波だとシスの赤色
デルタ波だとヨーダの緑色
196名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 12:59:33 ID:Y3Vp9aAE0
>>164
くそっ先を越されたか・・・・


http://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/minddrv.html

これですなw
197名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:19:33 ID:VRW1SlQf0
ジェダイは童貞
198名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:30:01 ID:9r7Z+Sg60
えー、ロシア語について
199名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 13:27:56 ID:xhy6M8wPO
ガンダムのバルカンはびびって緊張すると勝手に出るという設定だった。
これ使えそうだ。
200名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 21:21:08 ID:edRzYUUN0
>>195
つうか、エッチな事を考える強さでピンク色に変わって行くってのはどうだ?
201名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 21:24:36 ID:xyfsbkkx0
fateネタ殆ど無いのね

人気も収束したのか
202名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 21:50:59 ID:Ib09wUxE0
ガソリンと蛍光灯で十分ですよ
203名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 21:55:29 ID:ppvLoXGV0
ここの蛆虫どもの脳波で光ってもな。
2041000レスを目指す男:2007/05/05(土) 22:03:17 ID:xzrPxlJ40
でも、ライトセーバーっておかしいよね。
レーザーならずーっと伸びてるはずだし、
ガンダムはパクリだし。
205名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:55:25 ID:QHa0nLnF0
>>198
東森くりん
206名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 08:58:09 ID:w5B5oMid0
研究がすすめば、エロいことを
考えるとバレる機械ができそうだな
207名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:00:13 ID:0xpSPoTMO
脳波で形が変わるんだったらいいのに
208名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:13:18 ID:kBnWHcthO
頭に描いた画像を絵にするツール出してくれ
美術とかに使えそうだ
209名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:19:14 ID:rPUvq7lq0

(´Д`)y-~~~脳波で自在に操れるファンネルきぼんぬ・・・・
210名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:31:10 ID:CiLLPgHU0
これと組み合わせて、より本物っぽくお願いします。
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060207/pr20060207.html
211名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 09:33:52 ID:L7GeHFPD0
一方、ソ連はスイッチを使った
212名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 10:55:25 ID:JftjjzFG0
脳波でカーソルが動くマウスを日本でも売ってくれ
213名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:18:44 ID:L0RMvyj70
サイコミュシステムかよ
214名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:26:58 ID:fu5CCkYqO
でもゲームに応用してくれれば面白そう
是非ともファンネルを操りたい
215名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:28:45 ID:CYR23FLw0
オレには脳波大きくなるライトセイバーが生えてるんだけど
なんか精度が悪くて朝起きたときとか何も考えてないときに勝手に大きくなっちまう
216名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:29:31 ID:9NMxAUeFO
断線して接触の悪いオモチャみたいでイライラしそうだ
217名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 12:56:42 ID:nCZ7ENQsO
A10神経接続も近いね

後は…サードインパクトだな
218名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 13:06:03 ID:ygSLXN9j0
会社でこれつけられたらやだな....
219名無しさん@七周年
脳波センサーと人工筋肉でUSBオナホ作れば世界獲れるな