【京都】八十八夜の給食、宇治市の小学校で 茶飯や若草揚げなど茶を使った献立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★茶飯や若草揚げなど ほおばる 宇治・平盛小で八十八夜の給食

 茶摘みが始まる八十八夜(2日)を前に、京都府宇治市大久保町の平盛小で1日、
茶を使った八十八夜の献立給食会があった。児童らは、普段なかなか口にすることのない
茶の料理をおいしそうに味わった。

 自分たちの住む宇治が、日本有数の茶の産地であることを知り、ふるさとに
関心を抱いてもらおうと、毎年行っている。全校生徒298人が茶の味を楽しんだ。

 献立は、茶飯と抹茶の粉をまぶしたちくわの若草揚げ、ニンジンや鶏肉を合わせて
煮込んだ野菜のうま煮。牛乳の代わりにペットボトルの宇治茶も用意された。

 1年生の中には、茶を使った料理を初めて口にする子どももおり、
全員で元気よく「いただきます」と言った後、大きな口を開けて料理をほおばっていた。
児童らは「ちょっと苦いけど、おいしい」などと口々に感想を言い合っていた。

京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007050100130
2名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:07:07 ID:qGwzBgsK0
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:09:24 ID:W5HAYGYO0
酒もって遊びに行きたい
4名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:12:52 ID:Z+mfV7aB0
>平盛小

 平清盛ゆかりの学校?
5名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:14:46 ID:UJVJwipN0
葉は見栄と藍痴
6名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:15:26 ID:Ow1moOTg0
宇治茶ってほとんど三重や奈良のお茶だろ( ゚д゚)、ペッ 
7名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:19:19 ID:DjXGl1x70
お茶の新芽の天ぷらウマー
8名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:20:25 ID:SacxpEJ00
夏も近付く〜
9名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:21:20 ID:6aW6u0Kp0
>>7
お茶に限らず新芽は美味いw
10名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:33:12 ID:a1g4HWrQ0
>>6
京都南部の山中にもいっぱい茶園がある。
京都、奈良、三重、滋賀の茶産地はつながっているので、茶葉を見ても判別のしようがない。

ただ、山の中の茶園は煎茶用で機械摘み。
高級な抹茶は宇治市内の平坦地で覆いをかけて(手間暇かけて)栽培している。
茶園つぶして住宅地にすれば売れそうな土地だが、抹茶用の茶栽培は結構儲かるらしい
(単位面積あたりの収入が大きい)。
11名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:35:16 ID:lKQsAvMOO
宇治の小学校て、蛇口からお茶が出てくるんだっけ?
12名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:40:16 ID:UyxvBHF6O
たまにお茶の粉を食ってるんだが身体に悪いのかな?
13名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:42:31 ID:XobKW6FNO
いいね。こういう季節感を大切にするのを子供に教えるのはいいことだわ。食べものだから難しいことはなにもないしね。
14名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:44:00 ID:IGKzv5aV0
>>11
そうだよ
確か静岡の学校でも蛇口からお茶が出たと思う

あ、愛媛の学校って蛇口からポンジュースが出るんだってね?
15名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:51:30 ID:kZgB1W3+0
宇治茶 生産地の定義と表示基準

 現在も玉露を中心とした高級茶の代名詞となっているが、近年の食品の表示基準の厳格化の波を受け、
京都府茶業会議所が「宇治茶」の定義を当初「京都府内産茶葉が50パーセント、後の50パーセントが
滋賀県・奈良県・三重県のいずれかの産地のものであること」と定めたが、全国の茶の生産量に占める
「宇治茶」の割合がわずか数パーセントである中、「宇治茶」として販売できる量が少なくなるという
業界内の声を受け、「前述の1府3県のいずれかの産地の茶葉を京都府内で仕上げ加工したもの」である
と修正された。

 しかし、全国の茶業者の中心団体日本茶業中央会に所属する他の産地が○○茶という場合、
「荒茶生産地(静岡茶なら静岡県産)」と定義しているなか、そうした宇治茶の定義のあり方が
議論を呼んでいる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E6%B2%BB%E8%8C%B6
16名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:58:57 ID:A3utWdkxO
宇治茶なんて所詮小物
真の高級茶は明恵上人ゆかりのトガノオ茶
17丑幕φ ★:2007/05/02(水) 16:50:53 ID:???0
【八十八夜】新茶の香り心地よし 八十八夜の5月2日、愛知・西尾で茶摘み
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178092223/
18名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:47:38 ID:p5Mlz9aj0
通ってた頃はこういうの無かったような気がする。覚えてないだけかも知れないけど。

>>4
特にそういう話は聞いたことがないので関係ないと思う。

>>11
この学校も給湯室に確かあった。
19名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 21:54:14 ID:xSVm7i5pO
自分は東京だが、給食でおでんにあわせて茶飯がでたことある


栄養士の大きな勘違い
本来おでんに茶飯の茶飯は、醤油で色づけたご飯のこと。
お茶でたいたご飯はおでんにはあわないと断言します


しかしあれ以来茶飯を食べる機会にめぐまれてないな
今度炊いてみるか。
20名無しさん@七周年
ペットボトル緑茶とカフェイン中毒