【政治】カタール首相が「原子力発電」導入に関心、日本の協力期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
14名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:00:04 ID:adoA3dSOO
カタールとサウジとインドには協力し、朝鮮国の要求は一切無視でOK
15名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:04:23 ID:fZzqzMID0
どうみても核兵器開発を手助けしろといってるんだよ。
ま、別に核兵器でもなんでも勝手に作ってもらってもかまわないが、
アルカイダみたいなテロリストに流出する危険もなくはないから
ほどほどにしとかないとアメから睨まれかねん。
16名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:05:26 ID:Tr9Pj+vF0
日立製原子力発電所導入して日立株上げてくれ
17名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:42:19 ID:6mdmVu2X0
カタールって天然ガス埋蔵量世界一なのに原子力発電いらんだろ
人口も多くないし
18名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:50:05 ID:MqM+wds10
>>9
中共必死w
19名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:51:36 ID:AMkup6rC0
>>17
そんなところが、天然ガスをくれてやるから原子力発電所建ててくれろって言ってんだから、
チャンスだよな。
20名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:11:47 ID:jY4LM1ag0
21名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:14:08 ID:KUjCK7cX0
すごくいい話に思えるんだが、何か裏があるのか?
22名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:35:30 ID:MegEgQ2V0
>>21
本当にやろうとしたらアメリカやイスラエルから圧力がかかる
23名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:41:44 ID:/5kS5k1y0
原子力発電所=核
24名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:45:58 ID:C/IvV0/30
稼動中の原発が多い国ベスト3
アメリカ ダントツ1位 100基強
フランス ニッポン 僅差の2位3位 50基強

ロシア、中国、インドは
建設に時間がかかり高価な原発より
石油火力、ガス発電建設に注力
25名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:02:09 ID:9rQTcjAF0
濃縮ウランの生成が可能→核兵器開発
正直カタールが核武装まで考えてるかは分からないけど、核の分散という点では
アメリカがいい顔しないかもね。
天然ガスの供給はもの凄くありがたいんだけど…
26名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:29:11 ID:cyLzsfJb0
ヨーロッパもアメリカも脱原子炉の流れで商業用原子炉からしばらく距離を置いてたせいで
運用ノウハウは今では日本の方が豊富らしいね
上手い事まとまるといいんだが
27名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:34:48 ID:C3lzZfMx0
>>22
アメリカは、確か自国の原発さえ(技術が失われてて)新しく作るにはコストがかかりすぎと
算出されて政治家が頭を抱えているニュースをこの間読んだよ。
28名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 15:16:28 ID:Bnj0Y2Vc0
>>27
世界各地に現存する原子力発電所にしたって、
発電とともに生産される大量の核廃棄物を何万年もの期間管理していかなければいけないし、
発電施設そのものの維持にだって相当な人件費がかかるからな。
日本の場合は原発のメンテナンスを職人ではなくずぶの素人にさせているから、
安全面はともかく金銭面ではまだましなんだろうが。
29名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 15:44:51 ID:kmhEKgF5O
ガメラレーだー売ったれや
30名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 16:34:02 ID:hBbarckwO
海外の土地の広い国に原発を輸出して見返りに放射性廃棄物の地中処分用地を提供してもらうってどうよ
31名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:11:04 ID:GMzTYUKl0
>>15
IAEAを通すことを条件にしてるみたいだけど
32名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:54:56 ID:jf+3hEsy0
なんか日本もだいぶ変わったね。

とりあえず前向きな感じはよい。
33名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:58:33 ID:RdK/EBL40
>>26
日本の原子力事故隠蔽技術は世界一。
34名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 22:01:10 ID:C3lzZfMx0
>>28
いや、そうじゃなくて30年近く新しい原発作ってないから技師がいなくて新しく育て直し
だからってニュースだったけど。
35名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:32:23 ID:0qr9YP4c0
よくわからんけど、何をやりとりするかなんて、事前に協議しないのか
36名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:48:46 ID:7bo0ZVtx0
カタール首相が語る
37名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:17:53 ID:IdLea+Je0
米国が新しい原発30基以上作る、とかってニュースを最近見たな。
50基だったか?
いずれにせよ原発回帰が始まったって事は間違いなさそうだ。
世界の原発離れの流れに逆らってたおかげで日本はいつのまにか
米国をしのぎ仏国に並ぶ原発製造のトップランナーになっていた。
38名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:33:53 ID:nuvC9mPf0
まあ普通に考えたら一番無害そうな日本に協力を求めるのは当然と言える。
39名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:34:50 ID:NkkNSPBH0
成功したらかなりの国益になる。ぜひともそうなってほしい。
40名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:37:41 ID:oHyNgLB70
原発、石油の消費も減るだろうし。
中国に至っては既に核を持っているから軍事転用の批判もやりにくい。
だが原発反対の市民団体は何故海外売却を批判しない?
41名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:42:55 ID:aj7ss6nF0
多角的外交いいんじゃねーの
世界は米、中国、朝鮮だけじゃねーってことだ
42名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:47:38 ID:P0d/Y030O
日本はたかられっぱなしだな
43名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:52:00 ID:eyA4s4JFO
ドーハの悲劇
44名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:53:09 ID:1aeZDj2O0
イスラミーの美女を嫁にクレ。
45名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:08:10 ID:8zweuPBf0
>>19
逆だよ。核技術が欲しいってことだろ。
46名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:09:39 ID:MYArX88p0
>>45
それ、逆って言わないんじゃ・・・
バーターって言わない?
47名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:11:55 ID:8zweuPBf0
>>46
日本がテロ支援国家にされちゃうよ?
48暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/04(金) 01:14:05 ID:Ma9hES050
内政ボロボロなのにやってる外交って

 自分ら支配層だけは生き残るための外交だろ

安部死ねwww
49名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:17:08 ID:MYArX88p0
>>47
原発くらいでテロ支援って、どこのネトサヨですかw
50名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:22:18 ID:gEXAlx7y0
>>42
某国や某国とは違う。
カタールならまともに買ってくれるだろ。
51名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:28:18 ID:W7RURV4f0
運転中の原発は
アメリカ103
フランス59、ニッポン55
ロシア27
など計429と結構な数だ
今後は2020年までに130増える予定
原子力建設ラッシュは間違いない
ウランの国際価格が暴騰しているのはそのためで
ウラン産出国は一気に世界有数の富める国になる
石油、ガス火力発電も海底油田の開発が急速に進んでいるので
そっちの方が伸びる可能性はある
原発は稼動までに最低4〜5年は必要なのだ
52名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 01:39:53 ID:MYArX88p0
>>51
それで、封印されてたオーストラリアのウラン鉱の新規開発が再開されたわけだ。
53名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:30:49 ID:Af6z9FiC0
>>48
内政は順風満帆でしょ。
経済好調、治安も良くなってきたし、
教育改革も目処がたってきた。
何が不満?
54名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:34:18 ID:pyiIX3Sv0
>>51
フランスの人口は日本の半分なのに、原発の数はフランスのほうが多いのか。
55名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 05:42:07 ID:Uwj4hHus0
カタールは、産油国の面と、中東の商業・金融セクタの面がある
アル・ジャジーラもカタールのドーハが本拠で、資本は王族だ
産油国としては面積が小さすぎて、枯渇は逼迫した問題
なので、商業の振興に躍起
原発も将来のことを考えてだろう

あと軍事力を持つほど人口はないし
ただでさえ、人口の半分は出稼ぎ外国人だし

なんで悪くない提案だと思う
56名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 06:07:30 ID:Dx1JIA4p0
良い話だとは思うが……またアメリカが邪魔してくるんじゃないか?
57名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 06:27:38 ID:o78W5wd/0
>>54
ドイツがあるから
58名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:51:43 ID:alGlVbRn0
どうしてこういう石油資源が豊富な地域で原発を欲しがるんだろうか?
エネルギー問題など皆無だと思うんですけどねぇ。
59名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:04:48 ID:FbH6MJ/t0
>>58
砂漠が多いから、土地が余ってるからじゃね?
60名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:44:00 ID:3E/9cEMZ0
>>58
いくら石油資源が豊富といえど埋蔵量が無限ってわけじゃないからでしょう。

天然ガスが豊富で資金があるうちに準備をってことかな。
富める者ほど反動を恐れるんじゃないでしょうか。
61名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 01:25:19 ID:gqYj6acb0
ま、身の程を知らずに、現実のない虚実にホルホルしてる奴もいるわけですが。
サウジも同じような動きですね。今のうちに色々とやっておこうというのは。

ぶっちゃけ、オイル以外、何もないですからね。
62名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 10:21:43 ID:AgVGXtHw0
カタールってどこのどんな国かまったく知らん
63名無しさん@七周年
>>58
原油は100年以内に枯渇する。
日本から技術買って自前で原発建てれる様になればウランの輸入すれば200年はやっていける。