【行政】「これ以上法律を超えた裁量は取れない」 離婚後300日規定 無戸籍児の旅券発給 「前夫の姓」条件に 外務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
外務省が「離婚後300日以内に誕生した子は前夫の子」と推定する民法772条のために戸籍がない
子供らにパスポート(旅券)を発給することを決めた問題で、旅券の氏名に「前夫の姓」を使うことを義務
付けていることが分かった。無戸籍児の旅券申請を後押ししてきた市民団体などは「子の人格を尊重
して、今の夫の姓を旅券に反映させてほしい」と反発している。

外務省は近く旅券法施行規則を改正する方針で、▽子供を戸籍に記載するための裁判手続きを起こし
ている▽海外への渡航を認める人道上の理由がある▽子供の日本国籍が証明できる−−
などを無戸籍児への発給条件としていたが、さらに、前夫の姓にあたる「民法の規定で決まる法律上の
氏の記載」が必要とした。

外務省旅券課は、772条によって離婚後300日以内に生まれた場合は一律に前夫の子と推定される
ため前夫の姓にせざるを得ないとしている。裁判で現夫の子と確定後なら、旅券の姓を訂正できるという。
同課は「申請者の事情には同情し、法務省などと議論を重ねてきたが、772条が現状のままである以上
これがぎりぎりの対応。法律を超えた裁量は取ることができない」と話している。

旅券法は「旅券の発給には戸籍の謄本か抄本の提出が必要」と定めているため、外務省はこれまで
無戸籍の子供への旅券発給を拒んできた。

「民法と戸籍を考える女たちの連絡会」(神戸市)のながきのりこ代表は「前夫と異なる姓で社会的に生活
している子もおり、前夫の姓にされては混乱を招きかねない。子の人格を尊重して今の夫の姓を旅券に
反映させてほしい」と話している。

ソース
毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070502k0000m040135000c.html
2名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:08:10 ID:dhuLIfmT0
前夫と現在の夫が手続きを完了すべき
3名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:09:50 ID:2vpZ7nc+O
最良の裁量ではないな。余地あるだろ?
4名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:10:13 ID:1/z41Uxm0
お尻が軽い女の言うことにイチイチ構っていられるかと。
当方も女だけど、こんなの自分に当てはめたら怖気がする。
5名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:11:33 ID:tLG/ikZJ0
自分たちの不始末で国や法律を動かそうとするな、馬鹿どもが。
6名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:11:43 ID:EkBpYcnH0
現法律を厳守してから法律に文句言え
7名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:11:56 ID:y2AnizLN0
法治国家なんだからこれで当然
むしろ害務省は譲り過ぎではないか
8名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:12:18 ID:Kcarq2AT0
子の人格を尊重するために、不倫は止めましょう。
9名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:13:14 ID:hXLmNZE10
前夫って、そこまで負担を強いられなけりゃいけないの?
なんか余計に迂遠な法律関係を作ってそうで、無駄に感じるな
10名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:15:08 ID:X7Rhng0G0
>>9
300日規定が子供のためにある事を忘れるな。
11名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:16:00 ID:oQ6aO5o80
足軽女が原因何だがな・・・・
不貞罪って無いのか?
12名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:16:13 ID:WyhKdtC80
これって、前の旦那と子供の籍の話し合いができないといってた人の
話?
DVで恐ろしくて合うことさえ憚られるとかなんとか。

ずいぶん月日は経ってるんだから、間に弁護士さんに入ってもらって
話し合いつけたほうがいいと思う。
DVで逃げて、助けてくれた男との間にできた子供だっけ。
13名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:16:50 ID:hXLmNZE10
>>10
どゆこと?
14名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:19:44 ID:erftP2p3O
離婚してからセックスしろ
アホ女ばっかりだから困る
15名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:21:50 ID:vOiltp57O
民法の推定効は反証に成功すれば打ち消せる点で「みなし効」と異なる!
近代法体系では推定効なんざ所謂努力義務規定とどっこいどっこい、なのにイエ思想死守派が多数の自民出身外相だからこの始末。
16名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:23:11 ID:WyhKdtC80
結局政府が検討したんだが調査結果が・・・離婚前に不倫状態で、離婚成立前に
生まれた子供がほとんどという現状に愕然として(モラルの低下を恐れて)
法改正を見送りにしたんだよな。

この選択は間違ってはいない。
17名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:23:55 ID:klrKZ6EL0
市民団体は抗議するところを間違ってるぞ。
国会議員のところに陳情に行けよ。
18名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:24:49 ID:a6voo+9d0
>>12
本当に子供のためを思うなら、さっさとケリつけた方がいいと
思うんだけどね。
親の都合で無国籍にしといて、子供が可哀想も何もないのに。
19名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:25:23 ID:u47aFUz10
>>1
スレタイおかしいな、当局は法律を越えた対応はしていない。
「これ以上」は余計。
お役所的にはとっとと裁判で決着を付けろと言っているわけだ、
これはそのとおり。
20名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:28:20 ID:1i4XCUlN0
個人差はあるかもしれないけど
DVで逃げたら普通は男性恐怖症になるんじゃないかな。
離婚して300日以内に別の人との子供って、考えられない。
助けてくれた人っていっても、そもそも男に近づくこと自体、
当分の間は怖くてできないよ。
21名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:32:13 ID:6GDOZFU00
パスポートなんか無くても普通に暮らせるだろ、何を言ってるんだこいつらは?
22名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:32:48 ID:wIFH28JYO
フランスとかアメリカとかの不倫先進国では、300日規定類似の法律ってどんな感じか知ってる人おる?
23名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:33:59 ID:m1IrYBb00
法律改正が先だろ。

こんな運用で曖昧なことやってたら法治国家じゃねー!!
24名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:34:54 ID:vxSQnMKX0
モラルのない女人権屋が上から目線で人権を語るんだよねぇ。
25名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:35:33 ID:WyhKdtC80
>>21高校の修学旅行らしい。

DVで逃げて推定二十年近く経ってんだから、前の旦那だって仲介人立てれば
話ぐらいは聞いてくれそうだけど。
違う人の話かもしれないけど。
早急にってことは留学か、修学旅行だと推定。
26名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:35:55 ID:rHjWQzxA0
「日本国籍を持たない」日本在住の人間に、

「日本のパスポート」を取得させるのが目標の団体が支援してるんでしょ。
27名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:37:21 ID:UScc/nNP0
あっちは問答無用に養子制度適用
28名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:39:13 ID:4lnlGAOW0
>無戸籍児の旅券申請を後押ししてきた市民団体

=「無戸籍者(日本国籍のない者)にパスポート(日本国籍証明書)を発給しろ」と
騒いでる市民団体。
29名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:39:28 ID:x/D70zMQ0
戸籍のない人にパスポートを発給しないのは当たり前だろう。

>のながきのりこ代表
なんだコレ

>「前夫と異なる姓で社会的に生活 している子もおり、前夫の姓にされては混乱を
>招きかねない。子の人格を尊重して今の夫の姓を旅券に 反映させてほしい」
通名使わせろってことか

朝鮮人のにおいしまくり
30名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:41:02 ID:U5xsEuk/0
ようするにこれさ
国籍目当てで結婚して、用が済んだからはい離婚
次は子供を日本で働かせるために国籍よこせってことなの?
31ファーザー:2007/05/02(水) 04:41:45 ID:vYyBtgzNO
〉20

フラレナオンは蜜の味なのじゃよー
32名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:41:52 ID:IauEIu4h0
>子の人格を尊重 して、今の夫の姓を旅券に反映させてほしい

ゴム付けずに又開いた母親と
中だしした現夫が子供の人権を
一番無視してるだろ。

そのシワ寄せを他人に任せるのは無責任w
33名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:42:27 ID:oQ6aO5o80
>>28
在日団体?各々の大使館、領事館で申請出来そうな気がするが・・・・
何なの?
34名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:48:48 ID:WyhKdtC80
そういえば、前にシングルマザーで父親の違う子を二人産んだ人が戸籍に私生児
として残るのはおかしいと言って戸籍つくらなくてそのまま成長。
子供の修学旅行でパスポートが発券されずに困って某市民団体活動してる人の
ブログがあったな。

ここで晒されて馬鹿にされてたな。
35名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:51:13 ID:POdYBogh0
このことを知った上で、ややこしい時期に子供作って、
何年も放置した後で、修学旅行行かせたいから無戸籍で
パスポートよこせって、真面目に取り合うのもバカバカしいのだが。
36名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:51:31 ID:/CcUvR+t0
これはその子の戸籍も作るということなのかね?
37名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:51:41 ID:t0ACAvBI0
おいおい、よく言うぜw
わざと穴だらけの法律作っておいて(あるいは最初からわざと作らないで未整備)、
裁量行政で好き放題やってきたくせにww
38名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:53:31 ID:9/P8gN5+0
養子縁組すればすむ問題じゃないのか?
39名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:56:00 ID:WuZ7K1AG0
パスポートの発給をやめればおk。
40名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:58:55 ID:JjS6Zud8O
>>19
役所で何か手続きをするときに書類に不備があって書きなおしを求められたり、証書等をその場で発行してもらえるつもりでいたら違っていた、というようなことはままあると思う。
利用する側の都合を考えれば融通がきく方がいいんだけど、少なくとも窓口で「それじゃ困るからなんとかして」と粘ってもダメなんだよな。本来は。
ところが今ではそれは「杓子定規」とか「サービスが悪い。民間以下とは何事だ」「住民に奉仕するのが役所の務めのはずだ」といったクレームの対象になる…。
41名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:00:14 ID:L5dTa8e/0
戸籍を取得するのが筋だと思うんだけどな。
こういうところで例外作るのはよくない。
42名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:01:37 ID:irK9UU+D0
なんで離婚しないうちにべつの男の子供を作っているのか・・・・。
43名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:01:40 ID:p3n5TjHX0
>>37
> おいおい、よく言うぜw
> わざと穴だらけの法律作っておいて(あるいは最初からわざと作らないで未整備)、
> 裁量行政で好き放題やってきたくせにww

これには同意するねw
44名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:01:43 ID:+Lg0AwYKO
この市民団体が前夫と交渉して戸籍を正しく登録すればいいんじゃね?
超法規をすると永遠と障害がでてくるし、旅券どうとかよりも健保や年金が問題なんだよね?
企業に勤めたら労災や雇用保険もかかわる。
それぞれの役所ごとに交渉をごり押し続けるつもりなのか?
45名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:05:30 ID:Zos0Khis0
>>37
それはその通りだが、>>1の法律は裁量行政を前提にしていない法律だから
マジでどうしようもないかと。
46名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:17:02 ID:NCzdPm+j0
倫理観のあるまともな人間を保護するための法律であって
おかしい人間を守るための物ではないと思う
子供には同情する
47名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:28:50 ID:7flOYs2f0
>>38
そもそも出生届未済で戸籍がないと、養子縁組もヘッタクレもない。
48名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:43:44 ID:L59hm5I50
旅券ってなんで必要なの?
外国行かなくても全然困らないよ、全部日本国内で事足りるよ
49名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:48:40 ID:kjGcc/320
出生届を法律通りにだせばいいだけの話。まず法律を守れよ。
法律を破るのは犯罪。犯罪者に同情する必要はない。
50名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:54:08 ID:Jmj9Not20
離婚してすぐ子どもが産まれたときって自動的に前夫の姓になるの?
母親の姓で母親の戸籍に入って、父親欄に前夫が記載されるだけじゃないの?
教えてエロい人
51名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:54:23 ID:vxSQnMKX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Voluntary_Agency_Network_Korean
現在、VANKでは、引き続き「誤り」の訂正を求めるメール爆弾を、韓国観光公社との
共同事業で、世界中の観光案内ポータルサイト・ホームページに送りつける運動を
行っており、同時に、“日本の歴史歪曲や竹島領有権主張が、日本と韓国だけの問題
ではなく、世界平和に深刻な脅威になる”という主張のもと、これを全世界に知らせ
ようという

「ディスカウントジャパン運動」

を始めている。VANK設立当初の「海外のペンフレンドとの交流を通じて、韓国の正しい姿を
伝えよう」という目的から逸脱し、日本を狙い撃ちにしその地位を貶めよう、という組織
の本音・目的が明らかになったということである。


http://prkorea.com/publish/sendgoodwillusa.htm
VANK公式攻撃ターゲットリスト

「訂正」を求める英文が用意されていて、誰でも簡単に目標に攻撃メール
できるようになっている。肝すぎだろ
52名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:54:32 ID:FRN6dbY/0
>>44が良いことを言った!

53名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:56:02 ID:86b2VbO80
外務省の香具師らを逮捕しろよ。







違法に旅券を出すな。
54名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:57:29 ID:tScnWIaw0
股がゆるい女どもに騒がれてもなあ。

大体、旅券がそんなに重要なのか?それ以前に子どもが無国籍・無戸籍のほうが余程、
子の福祉に反しているんじゃないのか?

どうも今回の騒動は「子どものため」以外の思惑があるような気がして気持ち悪い。
55名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:01:52 ID:dIBoLbWE0
>>44
サポートするならそこのサポートをするのが筋だよなw
なんで道筋があるのにそれ以外のやり方を押し通そうとするのか。
5650:2007/05/02(水) 06:04:51 ID:Jmj9Not20
>>50
自己解決しました
サンクスコ
57名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:06:21 ID:0Df/r4sBO
>>55
市民団体にとって、この子供はどーでもイイ存在って事だな。
58名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:06:30 ID:nRKlKKpl0
元からある法律を無視して 生まれてくる子供の迷惑も考えずにやっつけて
あとでガタガタ言い出すコイツらも向井夫妻も同じにおい
59名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:10:11 ID:BXAwgH6R0
前の夫の子にしときゃ遺産転がり込んでくるのにw
60名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:11:44 ID:tWAyO0eN0
子供がかわいそうだよおおお
こういう虐待ババアは死刑にしろ
61名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:20:15 ID:wRPuVXxN0
てか、無国籍児にパスポート発給する事自体が問題だろ?
62名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:24:07 ID:7flOYs2f0
>>61
「無戸籍」=「無国籍」ではない。
63名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:12:54 ID:pvS439zz0


人間が盛りのついた犬のように、誰とでもどこでもセックするから、
こういう結果が発生している。
悪いのはセック野郎の親です。
可哀想なのは不倫の子供です。生まれる前から父親無しで戸籍無し。


親を厳罰に処する法律を作れ。

64名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:16:36 ID:+VBGurAk0
法解釈のぎりぎりだな
これが嫌なら亡命でもすれば
65名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:20:35 ID:L1kFHUeF0
>>62

法的には戸籍がないということは日本国籍がないこととほとんど同義だと思うが。
裁判なりで日本国籍であることを主張して勝てば戸籍を作ることになる。
66名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:23:16 ID:e/NFapqd0
"子の人格"ってなんだよ・・・意味わからない権利拡大主義の市民団体屋さん
67名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:54:50 ID:L1kFHUeF0
>>26

ああそうか。パスポートロンダリングか。
68名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:59:31 ID:V6diIZJOO
ルール無用だな…
69名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:02:20 ID:XjYtwGp20
圧力かかれば法律もへったくれもないって、どこの国だよ
70名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:06:02 ID:PiiL7Af10
そうやってすぐセックルするー
71A10サンダーボルト2号の仔 ◆F4k5dhGd82 :2007/05/02(水) 08:16:28 ID:eVHnEWx80
>>4 同意!
>>7 法務だよ。ばーか....どない?
押したら外務(害)なんだ?????
例え、優しいかった?お前...避妊って!解る?無理だね...救えない!
我も、元♀故勘弁ならなかった。


72名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:16:41 ID:pvS439zz0


いろいろ言い訳はあるだろうが、

事実関係から言うと、

女は離婚したいと思っていた。
近くの男に相談した。
男は下心満々で相談に応じた。
女はこの人なら人生やり直せると思った。
男と女は、道徳や人間の尊厳を忘れ、セックスに酔った。
女はセックスの快楽を目的に会うようになった。
その結果、不倫の子供を宿した。


まあ、事実関係からいうとこんなところだろう。


73名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:17:18 ID:cjM0uUYkO
>>65世界的に見て、戸籍なんてものがあるのは東アジアの一部の国だけ。法的にも日本人の両親から日本で生まれた子供は明らかに日本人。
74名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:20:45 ID:KVras4QCO
子の人格を無視して法手続きを怠った、親の責任はどこへ?
75名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:23:04 ID:932DL1tq0
>>46
あなたの倫理や宗教や思想はどうでもいいので。

300日規定ってのも倫理とかいう問題ではなく、単に子供の父親がいなくなる
事で子の福祉が損なわれる事にたいする救済措置としてのみなし規定ってだけ。
本質的には元妻と元夫の関係ではなく、元妻の産んだ子と元夫の関係を規定する
法律です。
76名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:24:52 ID:PMXN9Is+O
>73
何の法?
国が決める国籍条項を満たさなければその国の国民にはならんだろ。
77名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:28:07 ID:kNMKM4mB0
そりゃ離婚前にやっちゃって出来た子供なんだからしょうがないだろう
おとなしく従えよ
78名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:29:14 ID:V6diIZJOO
日本のパスポートはプラチナペーパーだからねぇ…
これを突破口にしたいんだろ>ニダーとシナー
79名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:29:23 ID:932DL1tq0
>>76
国籍条項って、多分日本国籍の取得要件の事だと思うけど父母どちらか片方が
日本国籍の者であることが十分条件なので、無戸籍でも日本国籍ではあります。

パスポートの発行問題は無戸籍による手続き上の問題であって、国籍の問題で
はないのです。
80名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:29:26 ID:Sn8C6BTPO
何のための法律なの?
本当に法治国家?
81ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/05/02(水) 08:36:35 ID:/5Qim74P0
>>80
改正を進めているのは朝鮮勢力だろう。
人妻に片っ端から浮気させて(相手朝鮮人)妊娠させて旦那にバラす。
日本の家庭崩壊と国籍取得の一石二鳥が狙いだろう。
82名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:40:50 ID:932DL1tq0
>>81
人妻が日本人なら、夫の子とされても、鮮人の子とされても日本国籍とれるから
国籍取得においてはまるきり意味無しだけど。改正が有ろうが無かろうが。
83名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:43:15 ID:p3n5TjHX0
まあ論理破綻してるやつが多いよね。
84名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:43:51 ID:mPZ0sW5kO
やっぱり、離婚前から現夫と通じていて産まれた子供だから
離婚後直ぐに生まれていても現夫の子供に間違いはない。
という主張なんだろうな。
85名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:57:21 ID:Q9NhEv8S0
今の法律だと、離婚成立前に別の男と交渉してたのが発覚したら、女性側に
不利になるんだよね。。。。

婚姻関係を男の方の原因で壊したとして、離婚請求しているのに、女側にも問題あり
となって、慰謝料や財産分与に大きな制約かかるからね。。。

だから、親子関係否定の裁判なんかしたら、離婚裁判で虚偽の証言したことになって、
せっかく分捕った慰謝料とか返還するどころか、逆に元夫に慰謝料出さないといけなく
なるからね。。そりゃ、かかわらずにすむなら、そうしたいでしょうね・・
86名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:00:27 ID:UhlU4R+3O
まあ、法治国家なんだからしかたないな
87名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:10:40 ID:Ih+y6f2p0
それにしても母親の姓になるものかと思ってたな
父親と母親がいて戸籍がない場合、まず父親の姓を優先するってことなのかな?
指針がよくわからない。
88名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:24:40 ID:9flF3llh0
だから法を変えれってことだろ
法に従ってるとこに法が悪い言っても変わらない。いや、長い目で見たら変わるのかな
89名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:35:51 ID:Ih+y6f2p0
「今の夫の姓」などと主張するこの母親がアホだ。
「母親の姓」と一貫して主張すればいいだけだ。
女は情緒がかち過ぎてつまらん。勝てる喧嘩も負けてしまうぞ。

民法上父親と母親とされる人物の姓がそれぞれ違う。
で、暫定措置としてどっちの姓とするかって話だろ?

行政裁量で父親の姓を優先?→父権主義、フェミの出番w
受精時の姓で決定?→受精時点の胎児は何の権利も有してない
出生時の姓で決定?→既に別姓

出生後の生活環境を勘案すれば当然母親姓の方に分があるんだから
普通に粛々と異議申し立てすりゃあいい。
なんか人格障害とか入ってそう・・・・この母親。
90名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:36:12 ID:pA3X90e2O
>>66
>>74
だよな、いい加減にして欲しい。
迷惑この上ない。
91名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:37:26 ID:2pP1ZQhu0
この子たち、将来結婚することになったらどうするの?
戸籍なければ結婚届けだせないんじゃないの?

パスポートより先に戸籍なんじゃないのかなぁ
92名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:50:00 ID:VY6PFJbg0
在日の子に日本国籍与えるための法律じゃないのか?


93名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:51:44 ID:XxSeFJICO
姓と戸籍がごっちゃになってる奴がいるな。
94名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:56:42 ID:ksZQ0Js30
これ、例えば離婚30日後に新しい男とセクロスして妊娠して、
予定日が離婚300日後以降でも、早産して280日後くらいに生まれちゃうと
前夫の戸籍にしなきゃいけないの?
95名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:57:58 ID:BapfG39W0
つかさ、現行法でいくとDQN妻がDQN男と通じて出来た子を
いざとなったら(DQN妻死亡とか)前夫が面倒みなきゃならんてこと?
オレが前夫ならまっぴらごめんだが
96名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:02:24 ID:L1kFHUeF0
裁判で親子関係を否定する判決をもらえばよい。
97名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:05:08 ID:Cg1Z2nYJO
>>93
予定では余裕で300日越えると思われてた子が予定より早産で生まれたがために、
あと数日の差(一桁台)で前夫の子にみなされてしまい、訴えてた人がいたよ
98名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:05:46 ID:BapfG39W0
>>96
(´Д`)面倒くさいな。やっちまった奴らの尻拭いの為に裁判かよ。
しかも、籍にはしっかり書かれるんだろ?
再婚のときとか事情知らんやつに「子供を捨てた」とか疑われたらたまらんよ。
99名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:08:46 ID:IspcpI5t0
>>87
前の夫と結婚したときに夫の姓にしたから
夫の姓になるだけじゃないの?
妻の姓にしてたら妻の姓になるんじゃないの?
100名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:10:06 ID:d2Cml1Re0
日本は人治国家国家でFA?
101名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:14:49 ID:uB0OR1y10
DVだろうが何だろうが他人との離婚前の性交渉で出来た子供なんだろ?


問題外だろw
102名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:14:52 ID:Ih+y6f2p0
>>94
現行法は、そう。
・・・でもこれは、無戸籍者に「わざわざ発行してあげる」旅券の話。
全て行政の裁量で行われるみたいだけど・・・指針が不明確なんだよ。
安易に父権主義は採用しないと思うし、
普通に「母親と暮らしてるから母親の姓に」って言えば通りそうなもんだけど
変に「今の夫の姓」とか主張するからNGになってる気がする。
自爆
103名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:22:52 ID:IspcpI5t0
推定がおかしいなら婚姻中に夫の子どもと推定するのもおかしいじゃん
結婚してても他の男と子ども作ったかもしれないんだしさ
なんで婚姻中の推定はそのままで離婚後300日以内の推定は
変えないといけないんだよ
104名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:29:39 ID:SA10msrrO
乳幼児は顔がみんな同じに見える(違っても突っ込みにくい)ので、入れ替わりがあってもわからないかもしれない・・・
105名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:33:57 ID:pvS439zz0


こういうふしだらな女って、前夫と協議離婚中に別の男とやりまくり、
そのまた別の男とやりまくり、そのまた別の男とやりまくりでしょ。

子供は誰の子供かわからないはずだよね。

なのに、法律を曲げてまで自分の有利にはかろうとする訳?

最低な鮮人の思考回路だよな、これ。


106名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:34:38 ID:BapfG39W0
外務省もとばっちりだよ。
とっとと法律変えてくれ。
107名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:34:50 ID:KbEO0+JF0
>>105
だって養育費が欲しいんだもの
108名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:35:38 ID:Yd+4fZZd0
だらしない親のせいで子の人権はめちゃくちゃだな
109Eve桜井恵三:2007/05/02(水) 10:36:01 ID:Fj6iOEP50
漏れのEve規定は無制限
110名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:38:41 ID:I+L4yl2e0
尻軽DQN女のためにこれ以上サービスしてやる必要は無い。
111名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:39:08 ID:BapfG39W0
>>105
だから300日なんてアホなこと言わないで、びしっとDNA鑑定でもして親子関係明確にしたらいいんだよ。
112名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:40:46 ID:I+L4yl2e0
本当に恥というものを知らんDQN日本人が増えたなぁ。
113名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:41:22 ID:ehpvoNVY0
まーた、尻軽肉便器のあばずれ腐れマンコがファビョってるのか。
114名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:44:09 ID:OBssI51m0
おまたゆるゆるですね
115名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:46:45 ID:lW+7cF/YO
女ってずうずうしいね
116名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:48:40 ID:I+L4yl2e0
>>115
まぁ基本的に女というのは男にたかって生きる寄生虫だから。
もちろん常に例外はあるけどね。
117名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:52:20 ID:BapfG39W0
財産分与関係で離婚調停が長引く→その間に妻浮気→子供できる
→妻浮気相手に捨てられる→離婚成立

「300日以内であなたの子よ。あなただけを幸せにしてなるものか。」

前妻に嫌がらせに籍にいれられる。また、裁判・・・の可能性は考えないのかね。
DQN女は平気でするぞ。ここまで。
まぁ、離婚後も未練たらたらのDQN夫の逆バージョンもあるが、
外務省がいい迷惑。戸籍関係はもっと合理的に処理しろ。
118名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:52:40 ID:KbEO0+JF0
>>111
明確にするのは反対。いま付き合ってるDQNチンピラの○○工の給料だけじゃ
やっていけないから、サラリーマン前夫の養育費が欲しいんだもの。
119名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:54:30 ID:lW+7cF/YO
男の俺のほうがDVで悩んでるってのに…
したくも無いH強要
思いどうりならなければ夜中でも絶叫
グラスは投げて粉々…
死にたいわ
120名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:55:50 ID:B82ZgAv40
この問題でDVと不倫の割合のはっきりした数字見た事ないんだよな
実際どうなの?
121名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:56:01 ID:mKHxLPfC0
てかDNA鑑定義務付けすりゃいいじゃん。 できないなら300日以内は前夫の子と自動設定でさ。
122名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:57:32 ID:BapfG39W0
>>119
精神科に行って診断書もらって精神的苦痛でとりあえず別居からだ。
下手にHすると離婚要件を満たせなくなる。
123名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:57:47 ID:9HRVp4T+O
ここはあほな童貞男が多いですね。
この規定はどう考えても前夫にとって迷惑なもの以外の何物でもないのに・・・。
自分のものでない女を叩いてルサンチマンを解消しようなんて憐れな男だなぁ。
124名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:01:03 ID:lW+7cF/YO
>122
アドレスありがとう
でもねすでに中田氏強要されて怖くてしちゃった
もう俺の人生灰色だね
みんなも気をつけてね
125名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:01:50 ID:6v/AaPYA0
法律がこうだから出来ませんとお役所が言ってるんだから
文句を言う先はお役所じゃなくて国会だろ

さっさと法律を改正しろと
126名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:03:07 ID:fgtzYF+f0
子供のことを考えて、とかいうんだったら、
まずは親が、前夫の子としてでもいいから戸籍をつくってやるべきでは?
127名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:03:33 ID:BapfG39W0
>>124
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
128名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:03:50 ID:SnqaiiaI0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
129名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:04:43 ID:DOHU8eqG0
あのさ、パスポートなんか何年か経てば切れるんだから、
次に申請する時までに法律改正されるように頑張ればいいだろ?
現状は前夫の姓で我慢しろよ馬鹿女ども
130名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:06:08 ID:BapfG39W0
>>126
前夫「断る」
131名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:16:58 ID:WyhKdtC80
離婚後300日規定

これって女性と子供をを守る権利として制定されてるからな。
旦那と離婚した後妊娠したことに気がついても旦那が「そんなこと知るかよ」
と逃げるのを防ぐ為だったらしいが。

今は婚姻中に不倫して離婚成立前に違う男の子供生んだり、離婚成立しても(不倫中妊娠)
で300日規定に引っかかる人がほとんどらしい。
132名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:25:27 ID:Dss5ddlJ0
前夫と話をつければ済むことだろうが。
不貞の後始末もしないで法改正を要求するとは
盗っ人猛々しい。
133名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:26:21 ID:+yTbtlSH0
300日に引っかかる方が両親ともにモラルが低い
離婚後5年にしても良いよ、こんな法律に引っかかってるなら
前夫にも子供がいそうだし・・・
ホント周りが苦労する
ご利用は計画的に
134名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:39:48 ID:mj7WT3No0
勝手に子供作られる前夫の人権はどうなるんだ
135名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:47:35 ID:KbEO0+JF0
>>134
無いよ? 法律でそうなってる
136名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:56:30 ID:gHWdrEn+O
このスレ見てたら、「子供」って書くやつと「子ども」って書くやついるけど、何か意味あるの?
137名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:16:21 ID:8iEnGlM70
>>136
「供」の字だと、子どもを権利の主体として捉えてないとかなんとかいう理屈があったような。
まあ、「児童の権利に関する条約」について、文部科学省が「学校では、「児童」を「子ども」
に置き換えて教えてOK。」という指導としていることもあり、公的には「子ども」と書くべきことになるのかな。
138名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:34:54 ID:jaFYRjVT0
>>14
ホンとだよね。

前夫に知らせると不倫がばれて慰謝料請求が怖くて子供が無戸籍って
ケースもあるんじゃないだろうか?おそろしい。
139名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:50:26 ID:KBv/yDHJ0
男も離婚後半年間、結婚できないようにしろ
140名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 14:15:19 ID:35IDvxIY0
これって男運が悪くて浅慮な上に股も緩くて繁殖力だけ強い女が
「ごめんねお母さん考えなしで中出し大好きな牝豚だからお前が生まれたの」
って公言しているだけだよね?
戸籍や海外旅行云々より、自分の母親の股が緩い方が子供にはショックでは?
141名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 14:56:53 ID:I+L4yl2e0
>>139
女が自分の稼いだ金を男に全部渡して
自分は1日の小遣い500円で朝から晩まで定年まで働いて
たまに家に居れば粗大ゴミと罵られぞんざいに扱われ
それでも自分を犠牲にして夫と子供を一生養ってくれるような
そんな社会になったらね。
142名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 17:31:07 ID:FATaiVIB0
再婚禁止期間廃止すべき



143名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:26:36 ID:kw8COm2bO
今ニュースでやってるようなケースは?
前夫の暴力で離婚したくても応じてくれなくて
その間に…って不貞?
144名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:28:17 ID:Qut0R7/f0
童貞くさいのが沢山いるな。
145名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:29:05 ID:iN9bsNZ6O
最初はかわいそうにとも思ったが
自分に不都合なことが出た瞬間に、行政に不満ぶつけるこいつらはあほとしか思えない。
婚姻による法的保護を受けるには形式に従う必要がある。
それを知って破ったんだから自業自得。
146名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:30:19 ID:Ew1x6iLI0
DVの夫から逃げてる間に他の男性との間に子が出来たんなら仕方ないだろう
2ちゃんねらって他人のセックスに嫉妬しすぎ。
147名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:30:25 ID:BOuEy/rn0
ふしだらな人間が増えたもんだな
148名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:30:26 ID:j2biq7cEO
海外旅行くらい行かなくてもよろしい
なんというわがままな餓鬼なんだ
親を恨め
149名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:31:01 ID:JhiAYGfH0
>>145
その「形式」が実情にあってない
150名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:31:44 ID:wdYtM/KOO
訴えるひとがいないからおk
151名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:31:53 ID:JJ/Gyg5c0
離婚すると海外に行きたくなるもんなのか?
152名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:33:04 ID:+M3DlxbzO
離婚が成立する時間くらい
中田氏がまんしろよ。


そうすりゃ何の問題もないだろ。
153名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:33:27 ID:k25fsCEJ0
修学旅行が一生の思い出なんてちっちゃいちっちゃい
154名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:35:13 ID:cVmR28k3O
>>143
ちゃんと避妊すべき。
子供が可哀想。
155名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:35:24 ID:gxyxiWn80
DV夫から逃げてる間に好きな男が出来たって問題ないと思う。
優しくしてくれる人がいたら好きになるのは分かる。

ただ、子供作るなよ。
156名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:35:50 ID:Ew1x6iLI0
>>152
それがもの凄く長引く場合もある。
また前夫の籍に子供が入ってしまうと、前夫と話し合うのも困難な場合もある
157名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:36:58 ID:BGaa/x6j0
こんなもん許可してたらダメだろーアホか
戸籍のない密入国したのにもパスポートやるつもりか
158名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:37:17 ID:EAFo6HZC0
通名か。
159名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:39:29 ID:JhiAYGfH0
ありもしない貞操観念に拘るより、今の夫とのDNA鑑定を優先したほうが現実的じゃん
改正に反対してる政調会長の中川はアホだな
160名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:40:08 ID:bDwmp/Ov0
スレのレベルが下がってるなww

まあ、法務大臣見解が出た後なので、ザコはどうでもいいww

161名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:41:07 ID:Ew1x6iLI0
>>157
現夫とDNA鑑定すりゃいいだろ。
162名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:42:31 ID:jny3wlTn0
>ながきのりこ代表
ながきのこ代表?
163名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:43:07 ID:H1KpnfrL0
彼女は将来の自称市民団体でプロ市民決定
都合の悪いことは全て他人の責任にするんだろうなw
164名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:48:13 ID:JhiAYGfH0
>>160
貞操義務とか言ってる長勢の方がおかしいだろw
165名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:54:31 ID:GGhGqkSE0
ちなみにこういう子は運転免許とる時はどうなるの?
166名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:55:32 ID:bDwmp/Ov0
>>164
いやいやww その後にいろいろ法務大臣見解が出てるだろ。
ほんの少ししか報道されないから知らないのも無理ないが。

事実上>>1のような事態が極力起きないように法改正が始まりつつある。
そのうちこうしたスレも昔話になるよ。
167名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:00:22 ID:zzC643ou0
戸籍を作ることが先じゃねーの?
168名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:05:13 ID:KWe1PfnuO
あと離婚成立後に妊娠したのに
超早産で300日たたずに産まれちゃったとかは?
今はそれでも成長できるから…
169名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:05:26 ID:6tFa93wr0
前夫の暴力が原因で別居して
その間に、別の男と仲良くなって
子供が生まれて、未だに子供は
国籍なしって…。

まあ、子供はお馬鹿な親を持って気の毒だとは思うが、
そんなことで法律を変えなきゃいけないほどのことか?

まあ、子作りは計画的に!!っていう公告でも増やすぐらいだな…。


170名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:06:41 ID:Y71ID/FN0
「無戸籍女子高生 決意の会見」ってw
これ去年からやってるんだよね。
さっさと裁判しちゃえばよかったのに。
あと一ヶ月というところで「もう時間が無い!早く早く!」
というのは常套手段。
171名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:10:29 ID:2HFUIy1t0
日本は、いつから人治主義になったんだい?
172名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:12:58 ID:KWe1PfnuO
DVと早産は仕方がないと思うけどなあ…
DVから逃げてる間だって数ヶ月くらいならともかく
何年もとかなると…
その間好きな男ができても子供もつくれないって…
そこまでDV夫に人生台無しにされろと?
173名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:16:49 ID:FcvTQvtB0
修学旅行に行きたいだけなんだから
旅行先を国内にしたほうが簡単じゃね?
174名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:18:19 ID:Vqd2SWHsO
>>169
そうだよな 一部のドキュンどもが騒いでるだけだしな
175名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:19:24 ID:hlLlY/tPO
出生届けを出さずに長いあいだ放置。
パスポートが必要だから前夫の名前じゃかわいそう

………

パスポート必要じゃなかったら今でも放置だったの?
176名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:19:53 ID:KWe1PfnuO
つか現夫とDNA鑑定して親子関係認められたら
その籍にいれてやれよ…
なんだよ、それでも前夫の許可が必要って…
DVだったりしたら無理だろ…
177名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:20:21 ID:zDmRFOIz0
>>172
そりゃそうかもしれないが
母親がただの遊び人なのか、DVから逃れている人なのか
そんなの客観的にはわからない
どちらも「婚姻中に懐胎した不貞の子」
178名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:21:29 ID:Mbzf79Qi0
ここは、童貞が憂さ晴らしをするスレです
179名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:22:31 ID:Vfgou/Ws0
TVでやってたこの子のインタビューを見たけど
「私はここにいます、ただ戸籍が無いだけです」とか簡単に言ってたけど
戸籍って相続やら税金やら婚姻やら色んな事に絡んでくる大事な物なのに
それにまったく気づいていない様子だった
どんな事情があったにしろ子供の戸籍を放置したままの
この親にこの子ありって事で凄く納得した
180名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:23:21 ID:6tFa93wr0
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄

   子作りは計画的に!!

181名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:23:44 ID:KWe1PfnuO
>>177
離婚成立後に妊娠、超早産の場合は?
182名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:24:08 ID:MNKCTKfB0
カルト宗教団体構成員が必死なスレですね。
こういうプロ書き込み隊は早く消えて欲しいというのが
2ちゃんの総意だよね。。
183名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:24:28 ID:SXGyMtxg0
>>172
法律だから。
184名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:24:33 ID:ele0fLrA0
一言


  こんなの認めるな!






もう一言


 はやく親を逮捕しろ!

185名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:29:51 ID:Vi1wj5XD0
女性の再婚禁止期間の短縮について女性2ちゃんねらーはどう思ってるの?
186名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:37:22 ID:SuX5+XTF0
あたしの友達なんか、さんざん前の旦那との離婚でもめて、
ようやく旦那が観念して離婚届にハンコ押したから、
その時つきあってた彼とセックルして子供作ったら、
その後、急に旦那がハンコは嫁が勝手に押したから離婚は無効だとか
いいだして、離婚は取り消し。
で、彼との間に出来た子は、その旦那の戸籍に入れられたらしいよ。
稀なケースだと思うけど、そんな話もあったから、DNA鑑定で戸籍とか決めれればイイと思う。
187名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:41:30 ID:MjcADq+l0
こういう足軽女の子どもを外国に出すのは、日本の恥に繋がる可能性あり。
188名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 00:47:34 ID:k8k1NUje0
前にも書いたが法務大臣の最新方針では、ほぼ解決方向なんだがな。
スレ立つかと思って待ってたが、誰も重要さに気付かないようで
立ちませんですたね。
189名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:00:48 ID:KWe1PfnuO
>>188
DNA認定されても前夫の許可が
必要なんじゃなかった?
早産はともかくDV夫が許可するとでも?
190名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:02:56 ID:zYuUJGKeO
>>185
性に対して・子供に対して考えが軽くなりすぎだから、現行の法律のまま維持してほしい
もっと節操なくなるよ、法律変えたら
女性に優しいルールもあるんだから、最低限守るべきところは守らないと〜と思う
191名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:06:16 ID:k8k1NUje0
>>189
DV問題は解決してないね。今後の課題。
前夫が協力する場合にはほぼ解決だろ、大臣の最新談話からして。

前夫非協力(例:DV)だと、子の戸籍問題だけでなく、訴訟の種類も複雑化
して弁護士でも頭を抱える事態となる。これは明らかに法の不備なので
今後よく研究して新制度を考えるしかないだろう。今の制度では
恐ろしい程の訴訟の手間がかかるのは、専門家も認識してます。

ただ現状ではそこまで手が回らないので、協力ケースについてのみ
単純簡明な措置を近々に打ち出すはずだと思う。
192名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:06:21 ID:rV3ByC5X0
>>186
元だんなに彼氏のこと隠して離婚交渉したんだろうな。
そりゃ、彼氏の存在知れば、復讐がてら子供は渡さんてな感じだろ。

DQNどもは死ねばいいが、子供が不憫でならん。
193名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:12:40 ID:eR9/Cen20
日本は法治国家なんだから、ちゃんと戸籍を作った上でパスポートを申請しろ
無戸籍の香具師にパスポートを発行する必要がない
194名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:14:42 ID:U8JfW63v0
己の不作為を棚に上げて法の不備とかぬかしてんじゃないよ馬鹿
195名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:15:11 ID:xkWPA+CW0
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ntabega/ntamm_000323.html
>ハバロフスク市を中心に
>暗黒世界では朝鮮系マフィアがロシア系マフィアを凌駕しつつある現在、
>表社会においては中国系ロシア人も「華僑」の上を行く存在に育って行くのも
>時間の問題ではあろう。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~ntabega/nta_essay0401.html
>現在でさえ当該両国民は緩慢に越境浸透し続け、ロシア人が中央に逃げ出しを計り、
>或いは条件(金と時期)さえ揃えば子弟や家族を外国に移住させてもいる実態を、
>ロシアの中央政府は目を覆わずに知る必要があるのだろう。ハバロフスクの裏社会
>は、今や中国や北朝鮮のマフィアが既にその実権さえ握り、ロシア人マフィアを凌
>駕さえしている事実をも併せて知れば、一刻の猶予さえ許されるものではない。

>両国マフィアがロシア人から吸い上げた裏金の一部はロシア人権力者に回り、権
>力者の家族は海外に移住、力のないロシア人の多くは何れ両国マフィアの軍門に下
>る。中国、北朝鮮マフィアが経営するレストランやギャンブル施設ではロシア人が
>働き、ロシア人女性が売春婦として彼等の重要な資金源とさえなっている事実を、
>地方のロシア人権力者が知らない訳がなく、知らないのは中央政府ばかりとは余り
>にもお粗末に過ぎよう。
http://www.h5.dion.ne.jp/~sanesu/saharin/korea.html
>経済力、言葉、団結力などをもって、実権を握っているようだ。釧路の貿易商が殺害された時も
>朝鮮系の男がからみ、私が車を持ち込んだ時、ユジノまでのガード役も朝鮮系の若者だった。
>通訳の利を生かし、カニ買いつけ用の資金を数百万円持ち逃げし大陸にドロンした朝鮮人もいた。
196名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:15:57 ID:SuX5+XTF0
>>190
てか、性がどうこうよりも、女の人の権利と子供たちの将来の方を優先してほしい・・・
実際に、離婚してから好きな人と付き合おうとしても、夫のほうが離婚に応じなければ離婚はできないし、
ようやく離婚できても、再婚禁止期間とか300日以内に出産の子の戸籍が前夫の方になるとかだと、
30半ばの女にとっては、出産を考えるとマジメにツライよ。
男の人よりも、女が子供つくれる期間って短いんだよ・・・
守ること守っていたら、いつまでも旦那の奴隷みたいな生活しなきゃいけない人だっているんだから。
197名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:17:21 ID:k8k1NUje0
>>196
言いたいことはわかるが、このスレで書いても
単なる燃料なんだがな
198名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:18:14 ID:wbSngXi8O
まあ、DQN前夫は激怒するだろうな、離婚も成立していないうちから
男を作って中出し妊娠じゃあな。まとまるものもまとまらないわな。自業自得。
それを行政にだけ責任をおしつけるのはちょっと賛同しかねる。
199名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:18:20 ID:Ca8TNduu0
プロ市民にそそのかされて 会見とかしてたけどさ
お前の母親が元凶なんだぞ
文句はまず母親に言え バカ 
お前なんか旅行行くな!
200名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:19:32 ID:U8JfW63v0
>>196
閉経乙
201名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:22:48 ID:vK0Qq2bB0
>>198
同意。女はいつも自分の権利しか主張しないよな。
202名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:23:46 ID:wbSngXi8O
>>196
子供には同情の余地があるが、女の権利はどうかねえ。
「男女同権」の時代ですから責任も同等ですよね(棒)
203名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:23:55 ID:SuX5+XTF0
>>192
ちがう、ちがう
旦那にはずっと前から離婚してって頼んでいて、そんな中で今の彼氏に出会ったの。
で、彼氏の方も旦那に直接あって離婚してくれとか言って、それでようやく離婚したんだけど、
後から旦那がやっぱり別れたくないとか言い出してもめてんだよ。
友達は旦那との間に子供作りたくないって言って、ずっと避けてたらしいよ。
旦那の方は、離婚もせずに跡取りも出来たと喜んでるらしいよ・・・
公務員だから世間対とか気にしているらしくて、職場や自分の家には自分の子だとか言い回ってるらしい。。。
彼氏のほうは弁護士と相談中らしいけど、ほんとにあきれちゃうよね・・・
204名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:25:04 ID:QbINfGmF0
法律でそう決まってるのに子供作った考えなしのバカ母と今夫が悪い
自分の都合で法律変えようなんてずうずうしいよ
205名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:25:41 ID:k8k1NUje0
>>203
夜釣りですか。なんつうかヒマだね。
206名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:28:16 ID:zYuUJGKeO
>>196
私も30半ばでまだ子なしだから、産める時間に焦りはある
ただ、自分の感情だけで新しい相手の子供は作れないし育てる自信もないよ
事情は人それぞれあるだろうけど…

まだ離婚も再婚も出来ていないのに、新しい相手とのセックスで、なぜ避妊しないんだろう?
自分でリスク回避出来ることをしないのはどうしてなんだろう?
事後報告みたいな形で産まれて何年もたってから戸籍がどうのって言われても…親の自業自得って思うよ
子供には責任ないし可哀相だけど、親の自覚がないような人にばかり特例を認めたくないな
207名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:32:19 ID:SuX5+XTF0
ちなみに友達は銀行員で、旦那より稼ぎがいいんだけど、
旦那からはずっと「俺が食わせてやっている」みたいに言われてるらしいよ。
旦那のほうは、給料の1/3ぐらいしか家にいれないらしく、ボーナスも鉄道模型とかにつぎ込んでるみたい・・・
特殊な旦那といえばそうなんだけど、でもそういう人も昔より増えてきているみたいだよ。
そんなのにつかまった友達や、巻き込まれた彼氏が気の毒なんだよね・・・
208名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:35:29 ID:DkNFCGKzO
いまならこの子
赤ちゃんポスト遺棄かな
いやなんとなく、めんどくさいやって
209名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:36:15 ID:gizm74GT0
会見の席でDNA鑑定書(できれば複数の検査機関の)でもバーンと出せば
少なくとも今より説得力がありそうなもんだが。
210名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:37:48 ID:k8k1NUje0
>>209
それはいい手だな〜。

早速やりましょう。

211名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:40:18 ID:cgeTCfcW0
動いていている団体はこいつら。
戸籍のない人間にパスポートを作るための工作。

代表:坂本洋子プロフィール
http://www.home.cs.puon.net/fem-yoko/profile.html
>1998年 土井たか子党首に乞われ、参議院比例代表選挙に立候補
>2004年 福島みずほ後援会事務所事務局長

この写真は、今年の6月8〜13日に大韓民国京畿道イルサン市において開催された、
韓中日の3国による国際会議 「東北アジアの平和と歴史葛藤、解決のための模索
―アジアの地域を結ぶ『つくる会』教科書不採択運動を中心に」の模様です。
坂本は、「自治ネット」の代表として参加しました。
自治ネットのみなさん、カンパをありがとうございました!

リンク
http://www.home.cs.puon.net/fem-yoko/link.html
VAWW-NETジャパン
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/
212名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:41:05 ID:qi3HvQsx0
test
213名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:44:28 ID:hw/DagJYO
>>207
なんつうか…話が本当ならその前夫、かなり痛いな…



と釣られてみる
214名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:46:18 ID:JA3E5Pn90
>>202
禿同。
子供に罪はないし同情するけど
女の権利って言われてもねぇ・・・。
旦那の奴隷っていつの時代なんだか。
215名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:46:54 ID:Ca8TNduu0
離婚も円滑にできないやつが結婚なぞするな
これ利用されてチョンがつけあがるだろーが!
216名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:47:43 ID:k8k1NUje0
縦、斜めと試してみたが、真性の釣りで何の工夫もない

男女スレにはこうしたバカ女風釣り氏が出没するのが
さらに痛さを加速してるね
217名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:51:40 ID:JHtXvoND0
子供が可哀想だから緩和汁!っていう要求だが
益々家庭崩壊に拍車がかかり、ふざけた親の元で
人格形成させられる子供が増えるな。
女だの男だの性差以前にこれくらい守れない奴は、
親にならないでやもめに生きて欲しい。
218名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:51:56 ID:l2BC5faa0
少数の意見や待遇に配慮することも大事かと思うが、この場合、少数の方が
「自分達は配慮されて当たり前」と思うのは間違い。
この国で生活をし生きていくためには、守るべきルールがある。まず戸籍つくれ!
219名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:53:11 ID:OHgFzdJrO
まーた人権かよ
本当に子供を思うなら、素直に裁判起こすか私生児として届けろ
戸籍なしって、人でなしだな親は
220名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:58:13 ID:XKS/L7rjO
戸籍なくてどうやって入学や住民票やったんだ?
きちんとやれば補助金貰えてたんじゃねーの?
221名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 01:58:23 ID:zYuUJGKeO
>>218
同意です
権利を求めるなら、いい大人なんだから法律守ってからにしようよ

そういえば中学(公民?)のときにこの法律のこと、習ったような気がするんだけどな…
222名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:00:08 ID:D7afjDUk0
>>199
元凶は判れた旦那ちゃうの?
俺は奥さんと娘さんに同情しちゃうなー
223名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:00:14 ID:dWU3p3xl0

姦淫の子の人格ですか

自分の不貞行為を反省しろ w
224名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:00:58 ID:wbSngXi8O
>>207
前の旦那ばかり悪者にされているけど、こじれているケースはどちらにも責任があることが
ほとんどなんだよね。
225名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:03:22 ID:D7afjDUk0
奥さん、いやお嬢さん頑張りなさいよ、
これからが青春だからね、
226名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:06:02 ID:Sf4YCSStO
ヤリマンのDQN両親を持つと子供が大変だな〜
227名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:06:55 ID:ymaQGNDM0
>>224
だね。これ、女性は離婚後半年は再婚できないって知ってるはずなのに、
避妊せずに性交した女性側に問題はなかったのかって話だな。
女性側がちゃんと法律を守って、晴れて結婚後に子供を作れば、問題は
起こらなかったんじゃないのか?
228名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:08:38 ID:D7afjDUk0
劣情に鍵はかけられないさ
229名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:08:50 ID:AM03d03O0
戸籍が無いのに旅券を発行するってだけでも法律スレスレなのに、
これ以上の譲歩はさすがに無理。



230名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:08:55 ID:JVM6JkL10
今日日誰の子かなんてDNA鑑定すれば一発だろ
300日規定なんかよりもDNA鑑定を法律で義務づけろよ
231名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:13:08 ID:D7afjDUk0
今夜
夢の中で
俺は>>240を抱く!
232名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:16:48 ID:ymaQGNDM0
というか、前にも書き込まれてたが、
今回の事例に関しては、学校側が修学旅行先を国内に変更すれば
それで済む話だと思うぞ。…同級生らにはいい迷惑だけど。
233名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:25:40 ID:OHgFzdJrO
>>232
かなりいい迷惑だね
恨まれるんじゃないか、この子
234名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:50:40 ID:S90hYPZ50
女だけ離婚後半年は再婚できない。はメジャーだけど
子供も300日以内は前夫の子って知ったの皆最近だろ?
何年も前からそんな法律知ってた一般人いねーだろ
一律で半年って決めないで次の生理がきたら再婚可に法律変えれば解り易いな
235名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:54:25 ID:cf/t5wyg0
どっちの男もオレの子じゃないと逃げようとしたときに、父親がいなくなるのを避けるのが300日規定だな。
法律上の夫婦は互いに貞操義務を負ってるんだから、夫の子と推定してもいいだろ、いやなら訴訟しろ、と。

手続踏まないで16歳になってから我が儘言っても受け入れられるはずがない。
236名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:56:24 ID:gizm74GT0
>>235
言われてみれば規定がないと両父親が逃げる可能性もあるんだな・・・
期日とかで区切るのは難しいね。
237名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 02:58:30 ID:hMDg1xUT0
>>4
嫌がらせで離婚届に判子おさない旦那も多いらしいよ。
で、妊娠で諦めるって言う感じ。

でもやっぱり嫌がらせを続ける元旦那。

まぁ、そんな男の95%は文系なんで自業自得とも言える。
238名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:00:09 ID:ZiEKA1C+0
>>234
法律って「知りませんでした」じゃ済まないものだと思ってた。
239名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:06:10 ID:oN/MXUA8O
>>234
法の不知は許さずというローマ法以来の格言がある。

知らなかったと言い出して通すと文字通りやったもん勝ち。
240名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:13:33 ID:b6vjCvln0
自分の名前をひらがなで書く奴はさいたまと同様に馬鹿にされる対象。
頭の悪い外国人かよ。
241名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:15:54 ID:oN/MXUA8O
必要以上の裁量を行政に認めてしまうと、行政が立法できるのと同じになり、結局三権分立がなし崩しとなる。
親の責任を棚上げにし、子供に責任はないとしても、此処まで認めさせてパスポートも受けられた以上、現状では最良の判断。
242名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:19:15 ID:Kpf3YuDsO
子どもの人権侵害だな。早めに裁判起こせよ。法の下の平等に違反している。
恋愛至上主義が、子どもの人権を侵害している。
243名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:21:11 ID:ele0fLrA0
だから母親逮捕しろ!


話はそれからだ。
244名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:23:04 ID:cebFVIfl0
実際、分かれた奥さんの住所を突き止めて殺した事件があるからねえ。
夫の場合は、外に子ども作っても認知できるんだからいいじゃん。
245名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:24:52 ID:Kpf3YuDsO
>>244
それは行政の責任じゃない。加害者の責任だ。
246名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:26:48 ID:cebFVIfl0
>>245
認知策をとれる選択肢を潰す方向はいかんと思うよ。
今は結局、DNA鑑定もできるから昔とは事情が違うし。
247名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:29:06 ID:KpSeWxQWO
離婚前で前夫の名前があろうとも、母親の戸籍でもあるんだから別にいいじゃん
そのあと養子縁組でもして現夫の戸籍に入れて名字も変えれば
248名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:30:59 ID:fCnoXbQx0
>>247
> 離婚前で前夫の名前があろうとも、母親の戸籍でもあるんだから別にいいじゃん
> そのあと養子縁組でもして現夫の戸籍に入れて名字も変えれば

実際に生物学的に親子なのにわざわざ養子縁組しないとならないっての、変じゃない?

法律のために人間があるわけじゃないんだから、法律を実際にあわせるのか普通。
249名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:32:03 ID:cebFVIfl0
意地で別れない、っていう相手でも、事実上の婚姻破綻期間を経てれば
離婚できるようになったのって何年か前だよね。
そういう事情もあるんでないの。
250名無しさん@七周年 :2007/05/03(木) 03:33:52 ID:jgJsWS+E0
おかぁちゃんさえシッカリしてればなぁ〜・・・
251名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:34:21 ID:cf/t5wyg0
>>236
300日規定が子供のためっていわれるのは、こういう意味だと思う。それを少数の
我が儘のために改正しろというのはおかしいだろう、と。

こういう場合、手続としては、戸籍上の夫を相手に親子関係不存在確認の訴えを
起こすことになるけど、その前に必ず家裁で調停をすることになってて、当事者に
事実関係の争いがなければ、家裁の審判で解決できるはず。

別の方法として、事実上の離婚が立証できれば「推定の及ばない子」になるはず
だから、いきなり本当の父親に対して認知の訴えも起こせたはずで、こっちの方も
その前に必ず家裁で調停をすることになってて、当事者に争いがなければ家裁の
審判で処理できるはず。

DVあったりすると調停は難しいかもしれんけど、それほど時間がかからずに解決
できる手続もそれなりに用意されているんだよね。
252名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 03:44:36 ID:KpSeWxQWO
>>248
遺伝的な親、生物学的な親、社会的な親、戸籍上の親、
全部ばらばらでもありえそうなのが今の社会だから
別に気にしなくていいと思うけど

ここまでぐだぐだしたら子どもに隠す必要もないし
親だって隠すようなことじゃないと思って堂々とすればいいんじゃ

253名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:29:56 ID:27et29Mr0
このニュース見てると
とりあえず海外行くからパスポート( `∀´)クレクレ
聞いたことない名字のやつは(゚听)イラネ
と、AAが浮かんでしょうがない
254名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:38:15 ID:ZeU071jH0
悪いのは親。
親に5年くらいの刑事罰を科すんなら子供を救済してもいい。
255名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:42:11 ID:Z1ugQLfv0
よく市民団体って聞くけど、何の事なの?
何市の市民なの?
256名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:45:30 ID:iswVeJm90
ってか、法律婚制度廃止して事実婚制度にしたら全部解決するんじゃね?
257名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:48:09 ID:nq2ZDBg90
相変わらず合理性に欠くバカな国だな
258名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:50:00 ID:Al3g3PAXO
もう結婚制度自体なくせ。
この国にはビッチしかいない。
259名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:53:30 ID:2WY8VySl0
前夫は養育費を払うべきだ。
260名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 04:58:20 ID:ZeBdD/os0
>>255
お前日本人じゃないだろ?
261名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 05:07:31 ID:GrOMQ1ND0
現実にあわせて法改正すべきだが、
現実にあわせて法を破ることを認めるべきではないな。
子供は可哀想だが、親が法律婚制度というものに乗った以上仕方がない。
法改正のムーブメントはもっと早くに起こせただろうに
問題が起きるまでは事なかれ主義だったくせに今更ブーブーいうなって感じだな。
262名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 06:41:51 ID:eo+hbQ000
この事例の場合は離婚が成立しているのか?
子供のパスポートを例外的に作るなら、
母の姓で作ればいいじゃんよ。

前夫だって迷惑じゃないのかなー。
私が前夫だったら外務省にこんな裁量してほしくないわ。
訴えてやる!世の男性はこれ気にならないの?


263名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 07:54:03 ID:hw/DagJYO
結婚してようが離婚直後だろうが、DNA鑑定の結果を重視して、戸籍を決めて欲しいけどな
子供にしたって男にしたって、血が繋がってないのに親子関係にされるのはどうかと思う

山形で性別間違えられた男なんか、戸籍上では一生女って文字が残るらしいしな
(いちおう取消線で訂正されてるらしいが、性転換したみたいになる)

よその男の子供の戸籍に、取消線が付くにしても、自分の名前が残り続けるのって精神衛生上よろしくない。
264名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:04:30 ID:5NbP9c7fO
離婚後子作りが早い母親は結果的、性に飢えてるのは一目瞭然

男も目的は積極的に中田氏って事でおK
265名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:09:48 ID:BM70imKQ0
こんな風に産まれた人が
海外旅行に行く方が問題だな

266名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:12:18 ID:gcecYTdB0
DVで逃げてってのも女側の一方的な言い分だろ。実際はどうだかわからんよ。
267名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:13:29 ID:yE5LSqIn0
>>263

婚姻関係のある男女の間に生まれた嫡出子でも、イギリスの調査では
8人に一人は別の男の子だったっていう説もあるよ。
日本ではどのぐらいの割合なのかわからんが、必ず一定程度はいるだろう。

そういうのもDNA鑑定で別人の子ってわかったら、一律に別人の子供だって
いうふうにするんか? 嫡出推定には一定の合理性があるといわざるをえん。
(こういう場合でも父親があえて嫡出否認の裁判起こすなら仕方ないだろうけど)

1では離婚後の300日以内の嫡出推定が女性側にのみ不利になっていると書いてあるけど
問題になるのはほとんど、離婚前にできちゃった子のケースだから、300日ルールは
無関係。フェミどものデマにだまされるな。
268名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:14:39 ID:CW72UmhW0
守りたくないから法律変えろじゃ成りたたねーんだよ
269名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:15:43 ID:VHZah2fW0
DNA鑑定の事実には、推定なんてどうでも良くなるな。
実施しない理由が分からん
270名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:16:50 ID:BM70imKQ0
この法律を変える前に
在日特権法を廃止しろ

日本は借金大国なんだぞ
なんて他国民を優遇して
自国民を冷遇するんだよ
271名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:18:56 ID:7bukkqse0
>>79
出生届が受理されていないんだから、その子どもは存在しない。
存在しなければ、無国籍に決まっている。

似たようなのが、海外でその国の人間と結婚した日本人の女性が、出生届を
日本国領事館に出し忘れていた場合。国籍条項を満たしていても、日本国籍は取れない。

すぐに戸籍は一部の国に特殊なものというレスがつくが、アメリカだって出生届を出してSSNをもらわないと、
何もできない。続柄や本籍地の登録は無いが、実質的にSSNは戸籍のようなもの。

>>85
法律がどうあれ、現在の離婚裁判が女性有利なのは明白。
女性側が不倫をしていても、夫が仕事で家庭を顧みず、寂しさの余り不倫に走ったのであって、
夫側にも大きな責任がある、との判例すらある。
272名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:21:51 ID:5NbP9c7fO
本気で子供欲しがる男いるか?

とりあえず出来るからつき合うみたいな感じだろ。

要は快楽目的。
女も同じだろw

ちゃんと子供を思う母親ならば一年位は子作りは控えるんじゃねーの避妊して。
結果便利な道具としての扱い方のされ方なのは解りきってるじゃねーか。

だからDVなども受けるんだ。

そんな女が再婚したって始めの内だけだょラブリ-なのは。

もう少し男心を理解シタ方が良いんじゃまいか?
273名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:25:02 ID:5NbP9c7fO
法律じゃねーょ

そもそも女が悪い


恥晒しな女
274名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:28:00 ID:2WY8VySl0
>>273
女が一人で子供を作れるのか?男が騙したに違いない。
275名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:30:24 ID:VHZah2fW0
精子は買えばいいし、女1人で事も作れるべw
276名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:34:51 ID:LNQ0nKmvO
>266以前、付き合ってた女がやたら蹴りを入れてきたり、体を殴ってくる
性処理に付き合ってたから性格なんてどうでもよかったが
新しいマソコがみつかったので、そろそろ別れようと、蹴りを入れてきたときにブン殴ったら訴えられかけた



とりあえず家まで行って更にブン殴っておさめたけど
277名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:36:39 ID:5Rbxprk6O
ホーリツが変わればニホンジンをジヨンジヨン産み出せるわ ヒヒヒ
278名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:36:57 ID:5NbP9c7fO
>>274
女の寂しさに男がつけ込んだ言いたいんでしょ?

>>275 ワラ
279名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:38:18 ID:YNZrTWkFO
これ以上の裁量は?って憲法改正したいから理由が欲しいだけだろ?
利用されてる事に気付かないのかな?
280名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:51:54 ID:BNmDgw3D0
じゃあいっそ「麻生」で発給してやれば?かっこいいよ。
281名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:53:47 ID:L3tw9SDO0
大概にしとけ不法旅民
282名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:56:16 ID:j2p5Dsmr0
>>263

家庭裁判所に申し立てれば出来るよ。
それをしない親が悪い。
283名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 08:58:04 ID:OXHn58no0
今回ばかりは外務省とばっちり
284名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:00:38 ID:yJWEo98j0
子供を「実験」のタネにするような腐った根性の女のいう事なんて聞くなよ
故意に無戸籍にしたんじゃなかったっけなこれ。
つかこれからこの子の人生を考えてやれないのかね
国民保険も年金ももらえんじゃないか
285名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:02:00 ID:EvrX3OlN0
前夫の暴力が原因で別居して
その間に、別の男と仲良くなって
子供が生まれて、未だに子供は
国籍なしって…。

まあ、子供はお馬鹿な親を持って気の毒だとは思うが、
そんなことで法律を変えなきゃいけないほどのことか?

まあ、子作りは計画的に!!っていう公告でも増やすぐらいだな…。



286名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:02:07 ID:FqWYj+Qc0
外務省が「無戸籍児に旅券」で国民の意見募集

 外務省は2日、離婚後300日以内に生まれた子供を「前夫の子」と見なす民法の規定のため、
出生届が出されないまま無戸籍となっている子にパスポート(旅券)の発給を認めることについて、
国民から意見を聞く「パブリック・コメント」を始めた。

 新たな措置の案では、発給される旅券に前夫の姓が記載されるため、反対意見も予想される。

 旅券の発行申請には現在、戸籍謄抄本の提出が義務づけられている。
公表された旅券法施行規則を改正する外務省令案では、無戸籍児のための特例条件を定める。

 具体的には
〈1〉親子関係確定のための訴訟を起こしている
〈2〉人道上の理由から戸籍記載前に海外渡航する必要があるなど特別の事情がある
――などの要件を規定する。

 意見の提出期限は16日。
改正案は電子政府の総合窓口(http://www.e‐gov.go.jp/)に掲載され、
電子メール、郵便、ファクスで募集する。メールアドレスはpasspub2@mofa.go.jp。
ファクス番号は03・5501・8166。
問い合わせは外務省旅券課(03・3580・3311内線4941)。
(2007年5月2日23時29分��読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070502i516.htm
287名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:04:52 ID:LRi66Acd0
まあこの市民団体と自称している類は、戸籍に乗らない反社会的日本人を
育てて日本を転覆しようとしているテロリストだろ。
288名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:09:18 ID:yJWEo98j0
つまりこの件で改正案が出るようになった場合、
前夫の了承不在を問わず、現行の家族構成で
戸籍を任意で取れるようになるとすると、
無国籍者がわんさと出てきそうだわな

こいつらわざわざ法の穴を作ろうとしている
289名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:13:23 ID:VejLax6g0
前夫名義でパスポートをとって修学旅行に行くのと、テレビでこれだけ
騒ぎまくって修学旅行に行くのと、どっちが前夫に居場所を突き止められる可能性が高いのかな?
問題は先送りにして、静かに今出来る手段でさっさと行った方が良いと思う。
290名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:14:42 ID:ckmgh0d/0
>>1
外務省の皆様、法律を超えた裁量云々するなら。
特永在留資格の犯罪者(実刑五年以上だったっけ)を
本国に送還してくらはい。

どう見ても裁量権を超えた判断を続けてるよね。
291名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:14:55 ID:pO0srMh/0
これを全部認めたら、向井がかわいそうだと思う。
DNA鑑定と簡易な手続きだけで親の名前を簡単に変更できることになる。
292名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:18:33 ID:EvrX3OlN0
>>290
確か、1970年代から一例も犯罪者が本国に送還されたことないんだよね?

293名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:26:25 ID:A2VwUpjP0
>>282
たしか裁判所に申し立てても、戸籍に線が引かれるだけで名前は残るんじゃなかった?
294名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:28:59 ID:j2p5Dsmr0
そんなことぐらいで何が問題なのかわからない。
親がやったことの結果で自己責任だよ。
295名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:53:44 ID:EvrX3OlN0
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄

   子作りは計画的に!!


296名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 09:58:35 ID:jA7on98EO
おや〜の〜因果が〜子に〜報〜い〜〜ベンベン
297名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:06:50 ID:eS4MCimI0
もともと日本は母系社会でさ、通い婚なわけじゃん。
そういう日本の風土に合った法律に直さなきゃダメだよ。
夫婦別姓、子供は自動的に母方の姓を名乗る。
戸籍に父親の名前は記載しない。
298名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:08:22 ID:EvrX3OlN0
         パンパン  パンパン  パンパン  パンパン  パンパン  パンパン
      / ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\/ ̄ ̄\
      | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  | ・ U  |
      | |ι   | |ι   | |ι     | |ι     | |ι    | |ι     | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚    匚    匚      匚    匚    匚      匚      ヽ
| ・ U    \    \    \      \    \    \      \      ) ))
| |ι        \  ノ \  ノ \  ノ   \  ノ \  ノ \  ノ   \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||   ||   ||   ||    ||   ||     ||
   ̄      ̄   ̄      ̄      ̄      ̄      ̄      ̄       ̄

                子作りは計画的に!!!  

299名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:08:26 ID:MpKKLzrH0
害務省えらそう
300名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:23:51 ID:SsxlxcgQ0
実夫と言っているが、自称でしょう。
家庭裁判所を経ないと、実夫と称する者が本当の親か確認できない。
それまでは、離婚前の氏が法律上の氏。
滋賀県の女子高生の場合、報道されていたところでは、離婚前に妊娠しており、仮に家庭裁判所で認知が認められても、母の非嫡出子として母の氏とはなっても、夫の氏とはならない。
法律無視して勝手な氏を名乗れるなんて無法地帯もいいところ。
301名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:25:30 ID:qiRrDCZ20
このスレをよく読んで、この件で騒いでいる人たちの黒幕は在日で、
日本のパスポートを取得するために色々やっているってことか。
302名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:35:29 ID:Ta8Neyxa0
>>271
「本来戸籍は、民法上の身分関係並びに国籍の有無及び得喪関係の公証を目的とする
ものであって、戸籍の記載は、国籍得喪の効果を創設する作用を持つものではないこと
は勿論、人の身分関係並びに国籍関係の公の証明資料ではあるが、一応の証拠資料たる
に止まり、反証を許さないものではなく、公信力は持たない」(東京高裁昭34.5.14判決)。
また、「問題となるのは真実の実体関係いかんであり、国籍の有無はこの真実の実体関係
を国籍法の規定に照らして判断されるべきものであるから、戸籍の記載はこれを判断する
ための一証拠資料にすぎない」(昭42.2.27民事甲第328民事局長回答)から、出生の届出
がされず戸籍の記載がないからといって、日本国籍がないとは言えない。
ついでにいえば、海外で生まれた子の出生届を出し忘れたから日本国籍を取れないという
事実はない。正確にいうなら、日本国籍を留保する意思表示をしなかったから、国籍法第12条
の規定により、いったん取得した日本国籍をその出生のときに遡って喪失したというべきで、
まったく事案が異なる。
303名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:36:04 ID:crBhZFFn0
アロイス、ヒトラー。妻。アンナ、シンクルグルーバー(妻14歳上。子供できず離婚)
2番目の妻
アロイス、ヒトラー。妻フランツィスカ(妻14才下、子供健康で3人、孫もいる)
3番目の妻
アロイス、ヒトラー、妻クララ(妻、15才下、アドルフ、ヒトラーのお母さん、7人子供生んだがなんとヒトラー以外6人すべて早死にしている!!
なぜかというと夫アロイス、ヒトラー、と妻クララは近い親戚に当たる。ここが離婚、再婚繰り返す乱交型のセックスや浮気不倫がいけない理由で近親相姦は重大な遺伝病を引き起こす危険度が高くなる。10歳は男を上にするべきというのは浮気されることを防止するため)

離婚してからべつの男と子供をつくるようにしないと性が乱れて近親相姦を増やす
304名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:38:09 ID:LkAUU/SZ0
古い
DNAで検査で終わる話
305名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 10:50:50 ID:t5eBv4d10
>>301
代理母騒動
赤ちゃんポスト
無戸籍で海外行きたい女カイングアウト

全部黒幕は特亜ですな。
どれもこれも「可哀想」の一言で法を捻じ曲げようと
反日マスゴミで煽って一大キャンペーン中w
306名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:00:11 ID:E6rn8nl9O
こういうやつらに限ってDNA検査はなぜか拒否したりしそう
307名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:06:08 ID:XN85Ueo30
この母親を不貞罪で訴えることはできないの?
もしできないならせめてこの基地外じみたパスポート発給の訴えを
おこしたことを後悔するくらい世間で笑いものにされてほしい

親の勝手で泣かされる子供がかわいそうだ
308名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:09:00 ID:80Ctsp6k0
- 1 -
旅券法施行規則の一部を改正する省令案についての意見募集
平成19年5月2日
外務省領事局旅券課
この度、「旅券法施行規則の一部を改正する省令案」について、下記の要領により、皆
様からの御意見募集を行うことといたしました。

1.意見募集対象
旅券法施行規則の一部改正案について
2.意見提出期限
平成19年5月16日(水) 必着
3.意見の提出方法・提出先
氏名、職業、住所、電子メールアドレス、電話番号(差し支えがあれば、一部の記載
を省略しても構いません)をご記入の上、以下のいずれかの方法により募集期間の最終
日必着で提出してください。電話でのご意見受付けはしておりませんので、あらかじめ
ご了承ください。
(1)電子メールによる場合
電子メールアドレス:[email protected]
(2)郵便による場合
〒100−8919 東京都千代田区霞が関2−2−1
外務省領事局旅券課総務班宛
(3)FAXによる場合
FAX番号:03−5501−8166
4.備考
(1)いただいたご意見については、取りまとめた上、本施行規則改正の参考にいたします。
(2)いただいたご意見に対して、個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
(3)いただいたご意見の内容を公開する可能性があることをあらかじめご了承ください。
(4)ご意見に付記された氏名、連絡先(住所、メールアドレス、電話番号)は、ご意
見の内容につき照会をさせていただく場合等の連絡・確認のためにのみ利用いたします。
( 了)
309名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:35:41 ID:tz3OZ+zW0
外務省の意見募集、いい機会だからどんどん投書しよう!
「ゴネ得は許さない!」と
310名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 11:35:47 ID:NRhrlAjj0
つまり前夫との間に子供ができにくかったから浮気?
<妻が年上
妻は19歳年上>宅間守は妻は19歳年上(子供できず、池田小で児童8人殺す×
妻13才上>大澄賢也,妻小柳ルミコ13才上
(子供できず離婚、夫に慰謝料1億円請求)×
妻が10才上>日本テレビアナウンサー大杉君枝、妻が10才上。飛び降り自殺。子供ダウン症?×
上杉鷹山 お富(妻、10才上、2人できたが、2人とも成人前になくなる、儒学を再興した、立派な人物だがなあ)X
妻が8才年上>イチローは妻が8才年上
(プロ野球選手、子供もいない、×
妻が7才上>野田聖子は妻が7才上で子供できず
(不妊治療中に仕事をして流産して離婚)×
アナウンサーもやってみるか
妻6歳上>森 圭介。魚住りえ
(妻6歳上、子供できず。1年ちょっとのスピード離婚)X
良い例言わんとヒスおきるので、
妻5歳上>本宮泰風、タレント・松本明子。
(妻5歳上、男児一人。家庭優先で仕事をセーブ、しつこいがアリストテレース7巻にあるように、妻が40歳すぎた時に夫がどうでるか、まだ夫が子供がほしければ、)△
妻3才上>布袋寅泰。山下 久美子(妻3才上、子供できず、離婚)×
妻2歳年上>歌織(32)(妻2歳年上。子どもできず殴り合い、夫バラバラ殺人)×
徳川慶喜、美賀(妻2才上.子供できず、ただ仲はよい、15代将軍、側室が子供をつくる)x
年下夫でもうまく言ってる例挙げないと不公平か
木村拓哉 工藤 静香、妻2歳上(子供2人まあ仕事をやめて夫に家事労働してれば大丈夫かな、ただ人生途中だからなあ、アリストテレース第7巻、男が40越えた時点でどうかだな、女は作りたくなくても男は作りたいとなれば) △
。妻1歳上>
石原 裕次郎1934年。石原(旧姓・荒井)まき子。1933年(妻1歳上。子供いない)×
大山 のぶ代(おおやま のぶよ、)ドラえもんの声,砂川 啓介(さがわ けいすけ、初代体操のおにいさん) (妻1才上、子供いない)X
×12
△2
釈迦の言うとうり、人生は苦

311名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 13:22:11 ID:LKZISZcZ0

<<<<夫婦同い年
野々村俊恵.野々村真(2児、ただし恐妻家、浮気されるのがいやなら(略)2人が希望数ならOK)〇
薬丸裕英、石川秀美(嫁は仕事をやめ家事に専念秀美の.父が早死、薬丸は子供の頃から苦労しているので団結力、子4人)◎
小宮悦子(二ュースキャスター、子供できず離婚)X
小泉今日子は夫と同い年、子供できず離婚(忙しすぎて夫に家事労働できなければセックスできない)×
古田監督同い年(中井美穂はまったく料理ができなかった。子供できず)×
そのまんま東,島田洋七は同い年ソープランドで逮捕されたり、はでな女遊びで何人とやったか覚えてないほどだという。××
石川啄木 同い年(二人生まれたが夭逝)×
西川きよし、西川ヘレン(同い年子供3人、座右の銘は「小さな事からこつこつと」。妻主婦業をメイン、デモなんかあったのか娘は10歳以上、年上の夫と結婚)○
◎1×6.〇2


同い年結婚で気をつけるのは40才過ぎたとき、
この時.障害児、子供ができない、子供が夫の希望数でなかったとき、不倫夫の浮気、DVがおきやすい

312名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:10:56 ID:S90hYPZ50
>>238>>239
遅レスすまん。法律知らない、じゃ済まない問題なのは確かだけど
殺人、窃盗とかと違って離婚して次の男と付き合うことまで法で規制って何で?
重婚でもなく、離婚した翌日に次の婚姻届けだして法を犯したって事になるのが変

子供うんぬん言うなら300日より生理きたら次どーぞでいいじゃん
313名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:16:13 ID:tp+hF44SO
無戸籍の高校生、
会見で世間に訴える前に、となりにいる母親に戸籍をたのめばいいのに。
バカ過ぎる。

学校まではなんとかなるだろうけど、
結婚(←これは愛人でなんとかなるかぁ)や出産(←分娩しても母親はいない?)のときどうする気なんだろう?
馬鹿だから、後先考えずにSEXして無戸籍児を殖やしてしくんだろうなー
314名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:27:50 ID:mL9Alk+R0
なんかイラン人のときみたいだな、ゴネれば何とかなると思ってんのか?
法治国家(ほうちこっか)とは、すべてを法律に基づいて行う国家。
国家におけるすべての決定、判断は、国家が定めた法律に基づいて行うとされ、いかなる場合においても法律から外れた行動をしてはならないとされる国家。この国家を理想とする思想を法治主義(ほうちしゅぎ)という(法なければ罪なく法なければ罰なし)
国王や君主の行動が法律に一切制限されない近世の「絶対君主制」や、近現代において絶対権力者による自国の法律を無視した「超法規的行動」が容認されている「独裁国家」(北朝鮮など)に対しては「法治国家」とは言わない。
日本は法治国家です。法律は守りましょう。あと物事の順番もね
315名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:32:57 ID:ubwqe4QH0
籍が抜けてなければ、浮気は浮気。避妊しないのが理解出来ない。
元ダンナだって、身に覚えのない子供がいるなんて迷惑だと思う。
316名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:37:27 ID:Xrun7mbDO
法律よくわからんが
ブランド物身につけたあきらかに馬鹿っぽい感じの娘がでてきても
同情しようがないんだが
317名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:39:16 ID:+C3kEwBP0
子供に戸籍上の名前ではない名前=通名でのパスポートを交付する前例を作る
→「子供に通名のパスポートが作れるなら、なぜ大人はダメなのか」
→目 的 達 成
318名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:40:12 ID:HFgbAD980
そもそも、原因は自分の側にあるのに
いつのまにか被害者になっているって、
どんなお花畑構造だよ…。



319名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:40:52 ID:mL9Alk+R0
  / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄

   子作りは計画的に!!
外務省に感謝しろ!!世間をなめんなよ!
320名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:41:17 ID:+C3kEwBP0
そもそも、子供が絶対に海外に行かなければならない状況って
どんなんだ?
321名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:43:28 ID:i+qke/zTO
>>312
で、どうやって生理が来たか確認するんだ?
自己申告なんて言うなよ?

悪法も法。
難癖つけようとすればどんな法律でも可能。
親が悪いのに法の性にすること自体がおかしい。
322名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:45:57 ID:1UWzSun90
はいはい、文句は法改正してから言ってね
323名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:50:32 ID:b4uVU0LsO
まだ一歳にも満たない子のパスポートだろ?
なんか事情があるんならともかく、ただ旅行したいだけならアホとしかいえん
324名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:51:41 ID:1VVhrDrqO
生チンポ生射精大好きの、頭が弱い母親が何を言ってるの?
325名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:52:21 ID:+qIN3bfGO
不貞
326名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:53:27 ID:5nGreZmW0
>>323
発端は16歳、修学旅行が海外だからパスポート欲しいだったよ。
327名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:53:52 ID:wPNX2wyB0
女が強くなったのか好きもんの本性を現してきたのか
定かではないが、女は意思をもってやるようになったよ
328名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 17:56:53 ID:+C3kEwBP0
>>326
無戸籍なのに学校に行けることに感謝しろよ・・・
329名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:00:49 ID:i+qke/zTO
>>326
そもそも16年も戸籍をほったらかしにしていた親の神経を疑うね。
まさに基地害。
330名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:04:53 ID:blz3WFWl0
>>1
このクソガキは前夫の遺産もらえる権利あるんだよね。
このクソガキは前夫の遺産もらえる権利あるんだよね。
このクソガキは前夫の遺産もらえる権利あるんだよね。
このクソガキは前夫の遺産もらえる権利あるんだよね。
このクソガキは前夫の遺産もらえる権利あるんだよね。
このクソガキは前夫の遺産もらえる権利あるんだよね。
331名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:06:24 ID:MS9SdHGx0
父親は曖昧である(ということにしておく)であり母親のみ明確なら
母親の子として処理をすることに何の問題があるのだろうか。
そこまでして他人の性行為に口を挟みたがる風潮が理解しがたいな。
父親を無理やり推定して保護を図るべき状況でないのに柔軟性の無い対応だ。
諜報活動に使われている危険性があるというなら
そっち方面でしっかり取り締まるべきでありむやみやたらと硬直化させるのは
社会にとって不利益なんじゃないだろうか・

明治時代の家制度でもあるまいに、何故今他人の貞操云々を騒ぎ出すのか。
日本の政治家は宗教指導者でも目指しているのかな。
332名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:11:41 ID:5nGreZmW0
>>329
全く同意だ。
この海外がどこかが報道されないが、どこなんだろう。
韓国だったりして。
333名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 18:43:50 ID:GrOMQ1ND0
>>331
話がズレすぎw

やっぱ釣りかな?
334名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 19:21:57 ID:+C3kEwBP0
>>330
前夫の遺産を受け取る権利を留保したまま通名で
生活する「権利」が守られるわけか・・・
335名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:02:03 ID:MS9SdHGx0
分けて考えるべき問題を敢えて混同して話をややこしくしようと言う意図があるのかな。
貞操の問題は個人間で話がついていて特段に社会に危害を加える危険性がないなら
他人が騒ぎ立てるものでもないと思うんだけどな。

マニキュアを付けているとかピアス穴を開けているというだけで
ふしだらな女、殺されても良い女とみなす輩もいるように
何をもって貞淑とするかなんて時代によって人によって変化するものだしね。
もっと根源的な人間の存在、人の権利というものを考えて
法は作られ運用されるべきじゃないかな。折角頭がついているんだから。
336名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:15:57 ID:AHiHtTzJ0
無国籍者に旅券が発給されようとしています。
意見がある方は、↓↓をご覧下さい。メールで送信できます。

ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1030&btnDownload=yes&hdnSeqno=0000023561
旅券法施行規則の一部を改正する省令案についての意見募集
平成19年5月2日
外務省領事局旅券課
この度、「旅券法施行規則の一部を改正する省令案」について、下記の要領により、皆
様からの御意見募集を行うことといたしました。

1.意見募集対象
旅券法施行規則の一部改正案について
2.意見提出期限
平成19年5月16日(水) 必着
3.意見の提出方法・提出先
氏名、職業、住所、電子メールアドレス、電話番号(差し支えがあれば、一部の記載
を省略しても構いません)をご記入の上、以下のいずれかの方法により募集期間の最終
日必着で提出してください。電話でのご意見受付けはしておりませんので、あらかじめ
ご了承ください。
(1)電子メールによる場合
電子メールアドレス:[email protected]
(2)郵便による場合
〒100−8919 東京都千代田区霞が関2−2−1
外務省領事局旅券課総務班宛
(3)FAXによる場合
FAX番号:03−5501−8166
337名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:23:08 ID:K+Do1bb00
 兵庫の民主党の県議井戸なんとかって女の人、前の男と離婚が成立する前に、中田氏セックルするなよ!
338名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:26:17 ID:j2p5Dsmr0
戸籍がなきゃ選挙権も被選挙権もない、でいいの?
339名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:28:20 ID:iT30vsjh0
夫と離婚したいけど
経済的にひとりでやっていけないので我慢してる。
本当に惨めな毎日だけど
自立できない自分もへたれだと思うけどどうしようもない。
それを全部知っててますますモラハラエスカレートする夫。
もう市にたいよ。
340ここがまとめ:2007/05/03(木) 20:37:31 ID:hLG1X2z10
アロイス、ヒトラー。妻。アンナ、シンクルグルーバー(妻14歳上。子供できず離婚)
2番目の妻
アロイス、ヒトラー。妻フランツィスカ(妻14才下、子供健康で3人、孫もいる)
3番目の妻
アロイス、ヒトラー、妻クララ(妻、15才下、アドルフ、ヒトラーのお母さん、7人子供生んだがなんとヒトラー以外6人すべて早死にしている!!
なぜかというと夫アロイス、ヒトラー、と妻クララは近い親戚に当たる。ここが離婚、再婚繰り返す乱交型のセックスや浮気不倫がいけない理由で近親相姦は重大な遺伝病を引き起こす危険度が高くなる。10歳は男を上にするべきというのは浮気されることを防止するため)


夫婦を同姓にするのは前妻と後妻の間でうまれた子供が自分たちが兄弟姉妹にきがついて結婚してしまうのを防ぐため,

まず離婚してから別の男とセックスすること、しない女は社会に危害加えてるのと同じ
、暴走族が赤信号無視して暴走しているのと同じ、子供が死んでからでは遅い、
罰則がいる、
341名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:38:48 ID:oaXedgUH0


なんじゃそりゃ。

騒げば法律も曲げるのかよこの国のクソ官僚は。

騒いだ者勝ちだな。

342名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:40:04 ID:iTxIetDOO
親に不法行為責任問えば無問題
親まで被害者面してるのがあほらしいんだよな
343名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:40:31 ID:BFTWRXM/0
この団体の目的は日本人でない者に対して
日本のパスポートを発給させるのが目的
突破口として無国籍児が選ばれた

次は在日に日本のパスポートを発給
344名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:41:16 ID:hLG1X2z10
家事労働を夫のためにしない女と一緒にいるぐらいなら一生独身のほうがよい。
一生結婚しなくても立派な仕事をした男は多い。
剣豪(宮本武蔵、沖田総司)
戦国武将、(上杉謙信)。実業家、ノーベル賞設立(アルフレッド・ノーベル)。
宗教家(イエスキリスト。コルベ神父、空海)政治家(ベトナム戦争指導ホーチミン。アメリカ15代大統領、ブキャナン)
技術者(初の飛行機作ったライト兄弟)。物理学者(万有引力の法則アイザックニュートン)生物学者(遺伝の法則、メンデル。)数学者(パスカル)医
学者(イブンシーナ)音楽家(
ベートーベン)画家(ゴッホ、レオナ
ルドダビンチ、モナリザが有名)彫刻家(ミケランジェロ)発明家(印刷術の考案ヨハン・グーテンベルク,紙を発明,蔡倫)思想家(ルソー)めんどくさいいっぱいあるとだけ書く

345名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:42:00 ID:64TdTsr50
戸籍とればいいだけじゃん
346名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:42:44 ID:xiKGlAMj0
>>343
こっちは、いい迷惑だ
 
在日にパスポート発行は反対
なんであんな連中のために自衛隊が使われないといけないんだ
いままでの 税 全部 はらえ
 

うちは60億もはらわされたぞ

347名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:50:16 ID:uo0+51JD0
なぜこの母親の籍に入れないんだ?
私生児でもいいだろ?
在日のパスポート狙いか?
348名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:52:26 ID:mNOB1IR60
いろいろ状況があると思うが基本的に

不  倫  す  る  妻  が  悪  い


したがって自業自得だね
349名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:56:31 ID:RcTcq+Mj0
>外への渡航を認める人道上の理由がある

修学旅行って別に人道上の理由じゃねえだろ。
350名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:57:44 ID:tc6S+9F40

避妊も出来ない女はSEX禁止
351名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:58:06 ID:fIzC4rcd0
前夫が金持ちなら、推定された子供は大儲けだね!
352名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 20:59:58 ID:597dEsteO
そもそも、一般的に離婚したカップルの子にしても前夫の姓である必要はないのに、こじつけかたが意味不明。
353名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:01:38 ID:xmgMa2tm0
つうかこの家族の言うことを信じるなら私生児で間違いないんだからちゃんとそれで
戸籍作れよ。
354名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:03:38 ID:c681oB+X0
>>336
> 無国籍者に旅券が発給されようとしています。
国籍と戸籍って結構違うと思うんだけど、
勘違いで書いているのだとしたら、意見して恥をかくぞ。
355名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:04:36 ID:ZmOnrDL00
>>338
そのうち
投票させるニダ・立候補させるニダ
と言い出すにきまってる
356名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:08:13 ID:GmXmU+8C0
裁判すれば、現在の夫で戸籍作れるわけで、
裁判手続きを簡素化すればいいだけの話。
357名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:10:59 ID:j2p5Dsmr0
>>354

旅券法が国籍があることの証明として戸籍を求めているわけだろ。
358名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:11:43 ID:hafDHgV20
>>339
食べさせてもらってる婆は文句言えないよ。
「殴ったら駄目、でも食べさせてほしい。」
自分の立場がどれだけ弱いか分かってる?
359名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:33:05 ID:jNvz6SZO0
>>357
戸籍は日本国籍があることを証明する1つの資料ではあるが、
戸籍がないということが日本国籍がないということとイコールの関係ではない。
360名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:43:44 ID:+qlmeJRN0
>>352
行政裁量だから法律云々の問題だけじゃなくて、ちゃんと筋が通ってるかどうか、だと思う。

現行法でも、産んだ人は母親と推定されるわけで
現行法上第三者であるところの今の夫の話などおくびにも出さずに、
ただ
「戸籍の無い子に対して行政裁量で旅券を発行するにあたって、
一緒に暮らしている母の姓を採用して欲しい」

と、一貫して主張すれば通る話だったのではなかろうか?

そうではなく、
「民法の300日規定を有名無実化する意図」をあからさまに主張するから、
そんなもの通らなくて当然と思われる。

なんとなく、向井夫婦と同じモノを感じる。
361名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:49:50 ID:H7K8lMmG0
苗字と人格になんの関係が?
362名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:55:00 ID:+C3kEwBP0
>>360が正解だな・・・
363名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:12:12 ID:oN/MXUA8O
ラジオでこの問題を取り上げていたとき、学者が法律がまず第一に生まれた子供の権利を守るためにあるとした上で、
「女性に、いつ誰と愛し合ったといちいち記録を残せという訳にもいかないですからねえ」
と、真面目に語っていた。

下手に緩い解釈をすると女は自分の首を絞めることになる。
364名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:17:33 ID:j2p5Dsmr0
>>360

通らない。離婚から300日以内の出生では父親は婚姻中の夫に自動的になる。
365名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:20:23 ID:Lu9E0nyb0
今日のTVでコメンテーターが
「こういう時代に合わない規定で女性にだけ負担を強いる」
って的はずれの批判をしてたな。

この300日規定は本来は「男に負担を強いる」ものだって、少し考えれば分かること。
自分の子でなくても自分の子である、と推定されて養育の義務から相続権から主張される。
366名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:20:25 ID:j2p5Dsmr0
そういや逆のケースがあったな。
離婚した外国人の女が離婚から300日以内に出産してその子を離婚前の夫の子どもとして届け出て
私文書偽造で誤認逮捕されて起訴されちゃったの。むろん合法で逮捕起訴が無効になったけど。
367名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:20:34 ID:ZmOnrDL00
当初は戸籍がないけど海外に行かせろ
だったのが、行政が多少でも譲歩するとわかれば次々と要求を増大させていく
パスポートを発行してもらえれば当初の要求は十分満たされるはずなのに・・・

まさに北朝鮮の外交手法そのもの
368名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 23:36:13 ID:iL6BdYqL0
袖がダルダルセーターでD&Gネックレスの女子高生が
修学旅行に行けなくても別に可哀想でもないなぁ
家庭の事情で修学旅行に参加できない子なんた沢山いるでしょ
自分だけが特別とか思い込んでるのかねぇ
369名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 02:29:00 ID:WOxa4lE00
支援フェミ団体@

NGO「mネット・民法改正情報ネットワーク」共同代表:坂本洋子プロフィール
http://www.home.cs.puon.net/fem-yoko/profile.html
>1998年 土井たか子党首に乞われ、参議院比例代表選挙に立候補
>2004年 福島みずほ後援会事務所事務局長

この写真は、今年の6月8〜13日に大韓民国京畿道イルサン市において開催された、
韓中日の3国による国際会議 「東北アジアの平和と歴史葛藤、解決のための模索
―アジアの地域を結ぶ『つくる会』教科書不採択運動を中心に」の模様です。
坂本は、「自治ネット」の代表として参加しました。
自治ネットのみなさん、カンパをありがとうございました!

リンク
http://www.home.cs.puon.net/fem-yoko/link.html
VAWW-NETジャパン
http://www1.jca.apc.org/vaww-net-japan/
370名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 02:32:46 ID:WOxa4lE00
支援フェミ団体A

民法と戸籍を考える女たちの連絡会 代表:ながきのりこ
http://www.nagakinoriko.com/profile.html

1987 ・民法と戸籍を考える女たちの連絡会(みこれん)を結成
    ・外国人登録指紋押捺拒否事件裁判支援

2001 ・民法における父親(嫡出)推定のアンケート調査
    ・米原子力巡洋艦ビンセンス入港に反対

・社団法人ひょうご部落解放・人権研究所 機関誌バックナンバー 1998年
http://www3.osk.3web.ne.jp/~blrhyg/backnum/1998.html
371名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 06:36:25 ID:0XAWBtV60
>>364
??
産んだ人は自動的に母親になるでそ?
どっちかの姓を選べますよ、本来。
行政は父権主義はとってないはずでしょ?
372名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 06:45:16 ID:0XAWBtV60
>>371
「どっちか」ってのは、父親か、母親か、であって、
前夫か、今夫かって切り口だと、当然NGだと思います。
もう既に、行政側にこの人の意図はわかってますから、今更方向転換してもダメだと思います。
373名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:01:17 ID:TelUT0Iu0
子供の人格を尊重ってwww
母親が前の父親と結婚している間に今の父親との間に出来た不倫の子だと知ることの方が
よっぽど人格傷つけそうだが、、
374名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:59:06 ID:/RtIjWlg0
この子がかわいそうだろうがなんだろうが「無理が通れば道理が引っ込む」事を許したらいかんよ
仮にも法治国家なんだし

>>340
コピペにアレだが、アロイスとクララの子供ってヒトラー以外全員早死にじゃないぞ
同母妹のパウラは1960年まで生きてたぞ
375名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 08:59:53 ID:mVhqzy/Q0
落としどころは1回限りの臨時用の旅券になるかと思ってたら、ちゃんとした旅券発給することになったのかよ。
譲歩しすぎだよ。
外務省はこれ以上譲っちゃダメだよ。
譲歩すればするほど要求が増える。

376名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 11:36:27 ID:4H+2RXYu0
>外務省は近く旅券法施行規則を改正する方針で

子供の戸籍も作らない身勝手な奴のために、
公務員が勝手に無戸籍者に「日本国パスポート授与」をされては困るんだよね〜


もしかして、外務省には「日本国における行政能力」が無いんじゃないかな。


無戸籍者に「日本国パスポート授与」という逸脱無法行為を外務省がするなら、
外務省から外交権と行政権を剥奪するよ?w
377"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/05/04(金) 11:39:08 ID:QZJHx5E00
子供の人格っつーか、自分の都合だよな。
378名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:06:32 ID:BaiBUMAc0
前に見たブログ

奥さんが不倫してその不倫相手の子を妊娠

旦那さん激怒。しかし、しょうがないので離婚に向けて話し合い。

離婚前に生まれるが生まれつき心臓が弱いとかで、治療費の関係もあって旦那の
籍に入れる。その後生まれた子、死亡。
今度は旦那の戸籍にその子の名前の欄に×印がつく。

なんか読んだあと、理不尽な物を感じた瞬間だったな。
379名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:18:57 ID:LMuY3ehIO
親が、子の将来を考えて、きちんとしておくべきだったんじゃないの?
他の誰が悪いわけじゃないと思うが
380名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 12:19:38 ID:biPbyqub0
男も禁止期間300日にしてもらっても良いよ
貞操観念のないだらしない女じゃないから
381名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 13:55:57 ID:UE3YCM+NO
別に300日禁止されているわけではない。300日は子供の利益のために
前夫を父親と見なしているだけ。法律に従って手続きをすればいいのにワガママ女がゴネている。
382名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:09:11 ID:6T9XVy5M0
年寄りから若いのまで
しょうのない女性が増えた感があるが、
マトモなこと言う女性も居ると思た
 ↓
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070504ddm041040148000c.html
383名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:14:30 ID:6T9XVy5M0
>>378
否なら、嫡出拒否すればいい。
それだけの話。
384名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:24:08 ID:/MJNEJ67O
決りを作ったときには旦那がいるのにほかの男と寝て子供造るようなアバズレは想定してなかったんだろ
385名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:26:32 ID:cim/9tNn0
そもそもの責任は、前夫と婚姻関係にありながら他の男と関係を持って
その子供を妊娠出産した母親の方にあるような…

法律に従って粛々と手続きをすすめる外務省を攻める論調があるとすれば、
それは筋違いだよね
386名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:46:45 ID:X6N73VXhO
他の男とセックスしてガキ作った肥だめ女が殆どだろうけど、中にはレイプ被害者が、犯人の子であっても腹の子供を殺せなかった場合もなきにしもあらずかもな。


子供に母親の行為のしわ寄せが来るのは哀れだが、だからといって犯罪被害者以外の、母親のした不貞行為を肯定するようなことがあって良いのかな‥。

物差しは同じでないといけないと思う。どちらにしても、全ての子供が救われ、守られる事はないと思う。
387名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:48:10 ID:sEQ9k4d00
少数例外を盾にて、なし崩しに法律を崩していくのが
フェミニズムの常套手段
388名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:57:44 ID:iHbeZD1m0
近いうちこのネタで向井亜紀がまた騒ぐよw
389名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:13:17 ID:iMSTa0DUO
誰が悪いか決まっている
この女だろうが
夫がいるのにはらみやがって産みやがった
すべては淫乱無秩序な母親のせい
子供は親を恨め
恨む相手は国ではないぞ
390名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:49:24 ID:DH0znn470
あれ?
この子の「生物学的」父親って「今の夫」だっけ?
今の夫って3番目の男だったような気がしたけど。
391名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:01:54 ID:2unvhmGJO
>>389
中出ししたのは男でしょ
新しい男が悪い
392名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:09:20 ID:iubuAcG80
>>389
だがしかし
この子を育てるのは この親なんだ
393名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:19:00 ID:+Z4faV0K0
ほ・・・本当に俺の子供か?
394名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:22:22 ID:7rXQAj27O
親が悪い。私生児にすれば戸籍もとれただろうに、おやが意地になった結果子供を生きにくくした。 
まるで向井あきだな。
395名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:23:26 ID:HUpI5avzO
「ながきのりこ」でぐぐると大変香ばしいサイトがヒットするわけだがw
396名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:24:01 ID:zJ5mZNXz0
「子供の人権を尊重する事」と

「今の夫の姓を旅券に反映する事」は

 一 切 関 係 有 り ま せ ん 

397名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:25:38 ID:PynNU3bQ0
生物学的父親は旧夫でも新夫でもないという笑い話を期待する。
ぜひともDNA鑑定を。w
398名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:34:44 ID:2iiqPBfq0
>>393
お前オナニーしかしたこと無いじゃん
399名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:43:42 ID:Sq2m7nV30
離婚成立するずっと前に、とっくにセックスしてないだろうに。
400名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:57:00 ID:86FzT5HS0
外務省、おかしくない? 
なんでこんな国籍ロンダリングに繋がりそうな事を
アンケート結果で考慮しようとしてんのよ。 
しかも大多数の日本国民からすれば瑣末なことが発端じゃん。
なんか動くところ間違ってない??
401名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:17:31 ID:Md/+RCpV0
>>1
>▽海外への渡航を認める人道上の理由がある
修学旅行ぐらいで許可するなよw
402名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:00:55 ID:Y4m2ifk00
>>400
意見募集(パブリックコメント)はアンケートじゃないから結果なんか考慮しないよ
やらないといけないことになってるからポーズでやるだけで。
403名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:39:28 ID:akDZPLey0
>>371
「姓を選べる」ってどういう意味?

嫡出子なら父母の氏、非嫡出子なら母の氏に自動的に決まるから、
選べるってことはないと思うんだけど。

この子の場合、300日規定で(形式上)嫡出推定が働くから、
生まれてから何年たっても、戸籍を作ろうとすると戸籍上の夫婦の
籍にしか入れようがないと思う(裁判したときは別の話)。

とすると、戸籍なしでパスポートを作るときでも、戸籍を作るときに
氏がどうなるかを無視するわけにはいかないと思うけど。

パスポートもらった後で戸籍作ったらグチャグチャになりかねんし。
404名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:50:58 ID:BT7Gnel30
立法機関が決めた法律に従って行政機関が業務を行い、司法がそれを適正か
判断する。 
行政官の仕事は法律の拡大解釈じゃない。遵守だ。
司法官の仕事は法律の平等かつ適正な適用を促す判決だ。
立法機関である国会でしか変えられない問題。
ましてや一議員や、一大臣の判断で特例などするべきではない。不平等の
現況であり、方が形骸化する危険性がある。法を作る人間が法を破ってど
うするのだ。
 で、たかだか弁護士風情が司法判断にけちつけたり、マスコミのコメン
テーターが大臣に文句言ったり・・・あほかと。
405名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:08:37 ID:3nJ5yL400
>>>>1

結局、不倫の子供は前夫の子供になり前夫はその子供が二十歳になるまで養育費を払い続けなければいけないんだろ?

結局、不倫の子供は前夫の子供になり前夫はその子供が二十歳になるまで養育費を払い続けなければいけないんだろ?

結局、不倫の子供は前夫の子供になり前夫はその子供が二十歳になるまで養育費を払い続けなければいけないんだろ?

どっちにしろおかしな判定だ。
406名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:14:29 ID:ke0NF4JbO
>>405
不倫するほうもされるほうも悪いってことさ
407名無しさん@七周年
要するにこういうことか?


離婚完了までは元夫にセックス義務付けが必要!
でないと、女は我慢できず、離婚前に新しい男としちゃいます。www