【調査】 「若者の貧困、予想以上」 ネットカフェ難民、全国に広がる…76%の店に長期滞在者★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「ネットカフェ難民」広がる 7割の店に「長期・常連」

・2、3年前から暮らしている、仕事が忙しすぎて帰宅できない――。ネットカフェや
 漫画喫茶に寝泊まりする「ネットカフェ難民」の実態を知ろうと、各地の労働組合や
 民間団体が全国規模で聞き取り調査をし、27日に結果を公表した。調査した34店舗の
 4分の3に長期滞在者がいて、「難民」の広がりと深刻な実態が浮き彫りになった。

 調査は宮城、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、奈良、大阪、兵庫、福岡の10都府県で
 今月実施。ネットカフェの店員に質問したり、利用者に年齢や泊まる頻度、理由などを
 尋ねたりした。

 その結果、利用者84人が質問に答え、兵庫をのぞく9都府県の26店舗に「宿泊常連・
 長期滞在者」がいた。
 利用者からは「2年間ネットカフェ。深夜のアルバイトをしているが、仕事が不安定で
 アパートを借りようと思えない。夕方から働き、朝6時にネットカフェに帰る」(東京都・
 20代男性)、「家がない。正社員になれず、職を転々として当座のお金を稼いでいる」
 (愛知県・40代男性)、「3年前から夫の暴力を苦にネットカフェ暮らし。パートなどで
 月収9万円」(東京都・30代女性)などの声があった。

 「飲食店の正社員。家に帰ると寝る時間がなくなるので週6日はネットカフェに泊まり、
 日曜日だけ家に帰る」(東京都・20代男性)など、厳しい長時間労働が背景にある
 事例も複数あった。

 調査をまとめた首都圏青年ユニオンは「若者の貧困が予想以上に広がっており、
 仕事と生活の困難さの縮図になっている」と、行政や政治による対応を訴えた。
 厚生労働省も「ネットカフェ難民」に注目し、今年度中に働き方などの実態調査をする。
 今後の若年雇用対策につなげるため、ネットカフェで暮らす若者から直接話を聞くことも
 検討している。(一部略)
 http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200704270379.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178016319/
2名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:56:42 ID:25wJ8DsNO
3名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:56:49 ID:UCsiX4CC0
U
4名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:57:25 ID:3pha6skA0
貧困へのスパイラル〜アメリカ格差社会の実態〜
http://up.uppple.com/src/up3337.jpg

FRBの統計によりますと、低所得者(年間所得25,000ドル以下)の世帯は4000万世帯以上あり、
全世帯の実に38%を占めています。

富裕層に属する政治家は,格差の是正にはほとんど興味がない
http://observer.guardian.co.uk/world/story/0,,1712965,00.html

すでに3700万人以上が貧困層となり,とくに,ブッシュ政権になって,
540万人が新たに貧困層に加わった。

ケンタッキーでのレポート:
共働きや,2箇所で長時間労働している普通の人(高卒)なのに,貧困から全く脱却できず,
電話が開通しておらず,水は近くの泉で汲むような所に住んでたり,家が無くトレーラーの中で家族で暮らし。

寝る暇もないほど働いているのに,「貧困は,怠惰や自分勝手が原因」などと非難され,
一方,(富裕層に属する)政治家は,格差の是正にはほとんど興味がない。

米国:深刻化するホームレス問題
http://www.knoxnews.com/kns/local_news/article/0,1406,KNS_347_5391248,00.html

米国内のホームレス人口推計75万4千人(米住宅都市開発省調査)
About 754,000 people are homeless on a typical day in the United States,
according to a new federal study that also shows how Knoxville's homeless population differs from national averages.
5名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:58:48 ID:54YnVRt/0
どう見ても自業自得
甘ったれんなよクズども
6名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:59:15 ID:YnqBOf1m0
>4
お、もう早速スキッド工作開始かw
7名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:00:01 ID:TiB6vcTy0
>「3年前から夫の暴力を苦にネットカフェ暮らし。パートなどで
 月収9万円」(東京都・30代女性)

これは離婚して慰謝料とかもらえば何とかなりそうな気も・・・
8名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:01:41 ID:3NbNTBZu0
前スレ986
パイを増やしても努力しない人間には行かないよ。

パイ増やせばすべて解決するとお考えですが、
それは右肩上がり時代の話。

バブルもう一度って夢見てちゃいかんよ。
9名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:03:23 ID:YnqBOf1m0
>8
政治屋が2chで語るようになっちゃおしまいだなwww
10名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:03:58 ID:c4Tcvf060
仕事が不安定でアパートを借りようと・・・
 保証人さえいれば無職だろうがなんだろうがでも借りれるんじゃね。つか夕方から朝ま
 で働いてるんなら一人暮らしには十分な額が稼げるのでは?
3年前から夫の暴力を苦に・・・・
 警察池よ。相談所いけよ。慰謝料ふんだくれよ。
家に帰ると寝る時間がなくなるので・・・・
 超無駄。どっから通ってんだよ。片道3時間すか。

11名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:04:17 ID:6392Y3Yg0
なんにしろ日本なんて20年後には三流国でしょ支那インドあたりには抜かれる
12名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:04:20 ID:LBvMyDouO
ホームレス
日雇い労働
社会の底辺
エタヒニン
13名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:04:44 ID:VDxjb60q0
         ______________
        / _____________\へ
       / /          \.\           
     / /             .\.\  
    | /                ヽ .|       
     |ノノ                | /   
    ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ    
    /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |  
    |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/   
    ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ             
     /      )(   )(      |
     |         ^ ||^        .| 
     |       ノ-==-ヽ      | さきほどのガイアの夜明け・・・・・・・
     丶               / 高級超一流ホテルのサービス!!   
       ヽ ヽ       /   /  まさに格差社会の縮図が番組で取り上げられてましたね
         ヽ _-----_ /
              ̄ ̄
14名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:04:59 ID:nImFXv970
てか、難民自体はネットカフェ生活を辛いと感じてるのか?ネットカフェ自体は
居心地いいし、生活パターンとして定着してしまって、もうこのままでいいと
しているのなら争点が全然違ってくると思うが
15名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:05:50 ID:H90sp+On0
ネットカフェって一晩いくらくらいなの?
16名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:06:29 ID:q4PlP91N0
>>10
>保証人さえいれば無職だろうがなんだろうがでも借りれるんじゃね。

所得証明が必要だろ?収入のない社会人に部屋をかしてくれるか?
あと、正規雇用か否か?も関係するとか言う書き込みもあった
17名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:06:33 ID:cXY0JgY5O
>>7
そんなのネタだよ。
DV被害者向けの一時避難所は日本中に沢山有るよ。
30代でそんな事も知らんヤツはマスゴミの捏造か真性の馬鹿のどっちかです。
18名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:06:43 ID:6392Y3Yg0
 ナイトパックって大体どこでも6時間だけど6時間で体休まるのか?
19名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:07:00 ID:gvlSyXkf0
GWのネカフェ泊まりって満室で難しい?
ホテル代浮かすため初ネカフェに挑戦しようと思ってるのだが
20名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:08:04 ID:sk7ecxn+0
>>14
つらいぞ。おれは野宿を何度かしたこともあるし、喫茶店で一夜をあかしたこともある。
ファミレスでもな。
21名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:08:25 ID:bHvCswY20

なんの苦労も知らない世襲3世ボンクラ安倍とその世間知らずのアホ嫁には
まったく関係のない、想像もつかない世界だという件について
22名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:08:36 ID:LBvMyDouO
>>19
やめとけよ、底辺といっしょに寝るなんて。
23名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:08:56 ID:yYTi+xO20
昨日、街を歩いていたら、怖いおにいさんたちにからまれて、着ぐるみ剥がされた(´・ω・`)
24名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:09:03 ID:+VR24dp50
ネットカフェ難民よりかパチンコ依存症の方が貧困層にダメージ多いだろ
25名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:09:41 ID:Evq+xB8W0
まだ続いてるのか、このスレの伸びも予想以上だ。
26名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:10:07 ID:aCYvKA3c0
マスゴミだろ
あいつら絶対間違っている
ネカフェ難民を特集する一方で
別のニュースでは富裕層がよしとされるような演出があったり
もっと地味な仕事が注目されるような特番作れって
27名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:10:09 ID:ZH5xaBVU0
>>16
その為の保証人。
借りにくいのは事実だが借りられない訳じゃない

親の資産次第。
28名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:10:50 ID:LBvMyDouO
>>21
そんな生活普通の人も知らないよ。
そこでなんで安倍が出てくるわけ?
29名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:11:08 ID:ZJooFqk+0

× 貧困

○ 怠惰

30名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:11:22 ID:EKpu6QKn0
>>23
>>>着ぐるみ
風船もちの熊さんのバイト中とかだったのか?
31名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:12:28 ID:edmI4FL80
しかしよく伸びるな 今までのスレの中で俺が確認したネカフェ住民は俺だけなんだが
32名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:12:49 ID:pitU16AB0
実際はスポンサーに気兼ねしてTVじゃ報道されない
マック難民の方がさらに悲惨なんだよね
33名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:13:06 ID:bHvCswY20
>>28
安倍にこの日本の若者の現状をなんとかしてほしいと思ってるから

ま、しかし、彼らには期待できないってこと
34名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:13:12 ID:H90sp+On0
>>31
一晩いくら?
35名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:13:21 ID:6392Y3Yg0
毛布とかの貸し出しってあるの?
毎日リクライニングシートなんて体持つのか?
36名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:13:54 ID:G8ji49vH0
格差社会とか貧困のキーワードを最近の流行に無理矢理こじつけた、
こうやってマスコミは社会問題をただセンセーショナルに弄び、本質
からはますます遠ざける。
37名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:14:46 ID:54YnVRt/0
そもそも底辺が野垂れ死ぬのは有史以来当然のことでありまして
38名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:15:30 ID:LBvMyDouO
>>33
そんなの個人の意識の問題だろ。
勉強しなかったやつが堕ちていく。単純なことだ。
39名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:15:58 ID:KZRNQLFq0
>16
領収書の要らないお金の仕事でもしてない限り、
日雇いでも所得証明は確定申告書で通るんだが・・・

住所不定なら日雇の派遣業者に
源泉徴収票貰えば(源泉徴収扱いにして貰う)良いんだし。

住所不定で確定申告をしない事を前提に
源泉徴収にしないのが悪い。
40名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:16:28 ID:3NbNTBZu0
>>28
しょうがないって。自分の置かれた状況を理解できずに
自分が不遇なのは他人が悪いっていう他罰傾向なんだから。

その被害妄想が蓄積すると、時の総理に全責任があるという
極論になる訳。

本人にしてみれば正当な思考の結果みたいだから、
他人がどう言っても変わらないよ。
41名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:16:32 ID:c4Tcvf060
>>16
まあその辺は仲介屋のがんばりしだいじゃない?
ちょっとがんばって最初に収めるだけ収めりゃ、後はどうとでも。
条件の悪いクソ物件ならネカフェに費やす程度の額で住めると思う。
42名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:17:35 ID:Haemdphp0
>>33
それは安倍じゃなくて、親がどうにかする問題だろ…
コンビニのバイトでもちゃんとシフト入れてればアパート借りる位の収入にはなるだろ?
43名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:17:59 ID:sk7ecxn+0
どうやら野宿体験してるのは俺だけのようだなwwwww
44名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:19:10 ID:X7PFSQwbO
>>38
勉強せずとも総理になったりしたり
45名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:19:22 ID:LBvMyDouO
>>42
親でもなく、本人の問題だろ
46名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:19:31 ID:ZJooFqk+0
>>42

そう、全体の割合は確かに政治の責任かもしれないけど

個人と政治ってあんまり関係ないんだよな
バブル期でもホームレスは居たんだし
47名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:19:43 ID:SPpDG+Bg0
旅行する時たまにつかうんだが、サラリーマンとかも寝カフェつかってるよ。

一晩・・・1200円くらいかね。カラオケのオールもそんくらいじゃない?
48名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:20:31 ID:Haemdphp0
>>43
ネカフェ難民なの?
今の仕事は?ある程度安定して収入を得られるアルバイトにはつけないの?
部屋を借りる努力はしてる?
49名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:20:46 ID:pitU16AB0
>>41
日給6000円で蓄えもない椰子が
敷金礼金仲介料前家賃を一度に払えるのか?

家賃2万円でも12万円だぞ
50名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:20:54 ID:CqvbvB6B0
俺の子供の頃の夢

1.エアコンが常に効いている部屋で過ごす
2.ジュースが飲み放題
3.自分専用のテレビ
4.図書館の本なみにあるマンガ本が好き放題読める
51名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:21:23 ID:cXY0JgY5O
>>43
俺も経験有るぞホームレス半年やったよ。
日雇いで16時間働いて金貯めて人に戻ったが。
52名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:21:37 ID:X7PFSQwbO
やっぱりシャワーがあるのが一番のメリット?
53名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:22:04 ID:LBvMyDouO
>>44
一国の総理が勉強しなかったと思うか?
54名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:22:05 ID:cq1DsctCO
努力は大切なものだ。だが人の半分しか努力せずに楽してる者がいる。
それがバブル以上ゆとり以下世代。
55名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:22:39 ID:sk7ecxn+0
野宿体験の俺がアドバイスしてやるよ。まぁつかれを取るならサウナが一番だな。
都内のサウナはほとんど渡り歩いた。
56名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:22:45 ID:SPpDG+Bg0
>>49
1ヵ月後には光熱費とか色々つくしな〜
敷金礼金なしのとこもあるけど、それでもそれなりに金はいるね。
57名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:23:06 ID:Haemdphp0
>>45
勿論そうだよ。
ただ、政治や首相云々の前に親の教育の問題だろwってことね。
なんの努力もせずに普通に生きていけるなんて考えてるのは本人と親の問題だろう。
58名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:23:14 ID:pitU16AB0
>>53
勉強したら成蹊には行かないだろ
少なくても政治家になるつもりだったのなら
59名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:23:52 ID:KZRNQLFq0
>49
外人のコミュニティがどうので恵まれてるという割に、
同じ境遇の日本人同士でルームシェアとか考えないのね。

4畳一間に3人寝るのはまだ楽だ。
60名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:24:42 ID:m+//GN22O
愛知県とかなら求人倍率高いし、探せば家賃も3万ぐらいからあるだろ。愛知県いけよ。
61名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:25:54 ID:cq1DsctCO
今の首相は楽チンして育ったな。それは確実。
62名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:26:00 ID:X7PFSQwbO
都会で6畳ユニットバスの家賃3万で敷金礼金なしの物件見つけたんだけど
何か大きな問題抱えてるのか不安で眠れない
63名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:26:47 ID:LBvMyDouO
>>58
お前は総理になりたいの?
成蹊法出れば少なくともホームレスにはならないよ
64名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:26:55 ID:Haemdphp0
>>49
その前に、定住地が無くなった理由はなんなんだ?

>>58
なんで?実際政治家どころか首相になってるじゃん。
『学校の勉強』は成蹊程度でいいと判断したんだろ?
65名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:27:03 ID:WAC5ixqb0
>>53
「一生懸命勉強して成蹊」ってのは、むしろ侮辱
66名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:27:24 ID:pitU16AB0
>>59
それが出来るほどコミュニケーション能力があれば
元々難民にはならないわけで

ヘンなプライドがあって
「人に頼りなくない」なんてオモテいるんだろーな
67名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:27:45 ID:aCYvKA3c0
敷金礼金ゼロで保証人もいらない物件ってあるよね?
新宿で見たことある
当然ターゲットはホストとかキャバだけど
普通に働いているサラリーマンも借りるみたい
そんなんだから家賃もそれほど高くない(常識の範囲ですが)
68名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:28:19 ID:9nzw3pI70
一流企業F2正社員の俺は将来安泰だけどお前ら底辺のカスは大変なんだな。
まぁ人様に迷惑かけないようにひっそりと生きてひっそりと氏ねよw
69名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:28:55 ID:moAAvWWF0
派遣が上前をはねられてるのは周知なんだが
地方の土方のために、その上前がねられるからな〜
田舎が存在する限り日本はダメだと思うよ。
70名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:28:57 ID:Haemdphp0
>>66
>ヘンなプライドがあって
>「人に頼りなくない」なんてオモテいるんだろーな

ほら、自分のせいじゃんw
71名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:29:02 ID:wuXDFCr40
>>62
ちょうど余ったんじゃね?
3月がかきいれで、4月後半は叩きうるように安値で貸すから。

あと、なんたら物件っていって、
前の借主がその部屋で不幸になったときは、1割引〜半額になる
72名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:29:17 ID:++4pBHFo0
>>35
うちの近所の店だと毛布も加湿器もズボンプレスもアイロンもドライヤーもヒーターもありまっせ
73名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:29:33 ID:iDCoFNFn0
ハンバーガーショップ難民ってなんだよwwwwww

ネットカフェにもいけない、最下層者がハンバーバーショップ難民らしいなw
74名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:29:36 ID:LBvMyDouO
>>65
大学で勉強した人もいるだろうに。
75名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:30:11 ID:ZH5xaBVU0
>>59
ルームシェアは、日本人には馴染まない
基本的に「お前の物は俺の物、俺の物はお前の物」だからね
どんなに仲が良くても、一部を除いてシェアすると、喧嘩別れってのが一般的
76名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:30:16 ID:pitU16AB0
>>74
成蹊ってそーいう大学じゃねーから
77名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:30:49 ID:sk7ecxn+0
>>62
貸主は告知義務があるから、「この部屋でクビ吊った」とかはちゃんと知らせなければ
ならない。
78名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:31:07 ID:3X5+6EO2O
浮浪者だよね
79名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:31:13 ID:L7gQowIV0
>>62
仲介屋に「ここかなりお得な物件なんですけどね、大家がちょっと
基地外なんですよ。基地外とか平気っすか?」
って言われたことがある。ほんとに基地外だった。
80名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:32:35 ID:KZRNQLFq0
>66
ネットカフェ難民になるに相応しい欠陥あるじゃねかと。

コミュニケーションできない奴を信用して保証するお人好しがこの世に居たとしても
自分からそいつと交わらないんじゃ誰からも信用されないに決まってるだろ。

「俺は進んでお前らに何もアクションを起こさないが、お前等は俺を何とかするべき」って甘えすぎ。
人同士が織りなす現代社会にあって、ネットカフェ難民に堕ちるのは当然だ。
81名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:32:44 ID:AMkup6rC0
>>79
キチガイは禁治産って法律で定めるべきだよねえ。
82名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:33:14 ID:LBvMyDouO
>>76
どういう大学なの?詳しく教えてくれ
83名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:33:36 ID:WAC5ixqb0
そもそも、学力によらず、貧乏人は成蹊行けないから
ホームレスに成り得ないのは必然
84名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:34:10 ID:sk7ecxn+0
>>82
伊藤裕子が出た大学
85名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:34:43 ID:mCcSQlC6O
自衛隊説明会をネカフェで開けばいい。
86名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:37:04 ID:edmI4FL80
>>82
勉強なんかできませんが、僕たち私たちには強力なコネがあります。
大学時代を通して強力なコネをさらに強力にする人脈育成大学です。
87名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:37:17 ID:3NbNTBZu0
>>80
社会への貢献度に応じて支援額を変えるって言うアイデアはいいね。

何もせずとも貰えるって言うのは堕落を生むからね。
Give&Takeでしょう。原則は
88名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:37:41 ID:hMPoR9N/0
20年・30年前にはネットカフェなるものは無かったので
仕方なく家に帰ったのだろう。
冷暖房が効きドヤよりも快適でコーラ飲み放題やゲームし放題
マンガ読み放題だとそりゃ居たくもなるんじゃないか。
生活そのものが乱れてきて雇う方も麻痺してきた様に思える。
いっそのこと深夜営業や24時間営業を禁止してみてはどうか。
89名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:40:59 ID:LBvMyDouO
>>86
どこの大学でもコネは作れるし、成蹊の学閥なんて大したことないぞ。
90名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:41:57 ID:KZRNQLFq0
>75
馴染む、馴染まないと贅沢いえる身分じゃない。
住民票得て就職する為の仮宿に何を求めてるんだ?

「基本的に境遇が悪いだけで他人の財布に手を付けるような信用の無いのは居ない」と言うから提案してみただけだが、
「ルームシェア」と聞いて疑問視する所が全然間違ってるのがダメ。

誰が本気で住めと言った。共通の目的を持った者同士が、それぞれの所持金を増やして自分の家を持つ為の手段のルームシェア。
当然、家具もテレビも要らない。今なら冷暖房も要らないし。

もし他人の財布に手をつけるようなら、そいつに保証に足る信用があるなんてお笑い草。論外。
91名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:43:34 ID:sk7ecxn+0
>>84
成城だた。
92名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:43:53 ID:9nzw3pI70
お前らみたいな社会のゴミはリサイクル不可
93名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:44:06 ID:aCYvKA3c0
>>88
24時間営業の禁止というか
そういった環境を改善するべきだね
快適すぎることが逆に不幸になるって感じだし
同意です
94名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:45:36 ID:LBvMyDouO
>>92
そんなことないぞ。
日雇いが増えれば企業も安い賃金で使いたい時に使えるからな。
95名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:45:41 ID:pitU16AB0
>>80
ところがね
今普通の生活をしている人が、みんなコミュニケーション能力があって
今の生活をしているわけでもないのよ

この普通の生活をしている人の中にも
地域コミュニティとの関わりが全然ない、血縁なんてほとんどつき合いがない
学校時代の友人とも最近は全然連絡してないなぁ
つう人は少なからずいる

これで家族内で問題があって、家族に頼れない状況にあったら・・・


なんらかの理由で失業とかしたら、難民まで転げ落ちる人は
100人中数人ぐらいの割合で発生してもおかしくない
96名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:47:45 ID:JRbvA3kdO
もともど団塊の世代゙が、戦後の良き流れを壊したのが大きく影響してる。
日本の復興に尽力したのは、団塊の世代ではない。
勘違いするな、そして日本の未来の為に、さっさと死ね。
ネカフェには、たまに行くがシャワーも付いてるのですね。
マンション潰して、ネカフェにした方が稼げそうだなW
97名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:48:08 ID:LBvMyDouO
結論言うと底辺は必要。
98名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:48:55 ID:aCYvKA3c0
「貧困は自己責任論を超えている」

ってこれ印象的な言葉だった
99名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:50:08 ID:+L+BDNNo0
努力が足りない、自己責任って過剰に言ってる奴って
よくいる被害者叩きと同じ奴じゃね
危機管理能力が足りない、自己責任って
100名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:50:38 ID:CriVPXpf0
会社の近くに出来た漫喫、最近、飲みに行って帰るのが面倒だって
会社のヤシがたくさんたむろってるらしいw
101名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:50:51 ID:pitU16AB0
>>89
だから世の中で活躍しようと考える椰子は
普通は勉強して成蹊じゃない大学へ行くでしょ

成蹊行って、その後政治家になった誰かさんは
10代の当時いったいどーいう考えだったのか?つうことだ
102名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:51:54 ID:vEYANzb90
格差なんていつの時代でもあったし奴隷とよばれる層はいつの時代でもどの国であったからね。

そうでなくてはここまで日本も発展しないよ。

ネカフェ難民なんてまだ報われてるほうだと思うけどねw雨露しのげるんでしょ?w

本当のホームレスなんて公園でダンボールですよw

社会を恨むならご自由にw恨んで何かことを起こすなら派手にやれよw
103名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:53:00 ID:sk7ecxn+0
>>101
安倍の10代のころの写真を見たが、おそまつくんのイヤミでおなじみのシェーを
やっていた。いたって普通の家庭って思ったよ。
104名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:53:48 ID:+RpZAb7Z0
「ネットカフェ難民」だれがこんなキャッチーな名前をつけたのだろう。

深夜、大き目のバッグを持ってマックに入ったら、「あんたネットカフェ難民やろ。たいへんやなあ」
と見ず知らずのおばちゃんが心配してくれたよ。
アメリカに行ってただけなのに(´・ω・`)

大阪のおばちゃんにも一発で覚えてもらえるネーミングセンスがうらやましい。
105名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:54:02 ID:ITGHdEomO
健康ランドの浴衣みたいにネットカフェ入ったら韓国の民族衣装を着るようにすればいいじゃないか 例え今は底辺でも、いつかこんな薄汚い日本なんて出て行って韓国の様な素晴らしい国に住むんだと思えば頑張るはずだ
106名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:54:25 ID:LBvMyDouO
>>101
話がそれてる。
安倍がどうこうじゃなく、勉強したやつはホームレスにならない(例外を除いて)。
成蹊法でもまともに勉強すればホームレスにならない。
107名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:55:09 ID:sk7ecxn+0
ねっとカフェ難民と正規社員の格差をなくすのは急務だな。
WEの導入と公務員給料の見なおしをしなければいかん。
108名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:56:00 ID:3NbNTBZu0
>>99
不可抗力による事故と回避できる術があったのにしなかった不作為を
一緒にされてもねぇ。
109名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:56:11 ID:KZRNQLFq0
>95
ドカタだって面倒観て保証人になってくれる国にあって、
自尊心が肥大して誰も世話にもなりたくないだけだろ。
単に友人に頭下げたくないんだろ?

地域の連中とか親類縁者は関係ない。
大人が自分で築くべき人脈を築かないのは立派な欠陥だ。
この程度の金額の保証なんて30歳越えたら自分の知人で立てられるべきものなんだよ。

信用のおける友人なら、月3〜4万円のアパートの家賃くらい保証するわな。
友人は普段の言動や行いが担保になるんだよ。
110名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:56:15 ID:LaXMZsf50
格差はまず、情報格差から始まる。
111名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:56:20 ID:RckEUIe5O
よくさあ 若い頃の苦労話しで
「食パンだけで一か月しのいで頑張ったぜ」とかいうじゃん?

俺コンビニの廃棄もらって一年食いつないだけど
体壊して実家かえったよ(笑)
112名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:57:35 ID:AMkup6rC0
>>111
つまり、頑張れなくて、かつ成功しなかったわけか。
実に、負け犬だな。
113名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:58:03 ID:moAAvWWF0
>>96
最近海外ボランティア増えてるらしいね、動かないで金を寄付が
圧倒的に多いらしいが、、、、
まじで最低だ、あいつら
114名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:01:01 ID:oWk9t+Hd0
ネカフェで生活は相当悲惨だな。
親がいて、屋根がある家に住まわせてくれるだけありがたいと思ったほうがいいよ。
派遣でもバイトでもいいから仕事して家にお金入れてやれ。
親孝行しよう。
115名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:01:09 ID:pitU16AB0
>>106
話がソレているのは藻前



元々のやり取りは

>>44 勉強せずとも総理になったりしたり

>>53 一国の総理が勉強しなかったと思うか?

で答えは「安倍は勉強しなかった」
116名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:01:26 ID:sk7ecxn+0
ねっとカフェ難民と正規社員の格差をなくすのは急務だな。
WEの導入と公務員給料の見なおしをしなければいかん。
117名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:03:26 ID:xgOCjdSR0
勉強しなくてものし上がれる奴は運か金かコネがある

それらが無い奴は努力で掴み取るしかない

118名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:04:04 ID:WAC5ixqb0
>>106
成蹊法には、セーフティネットどころか、セーフティふかふかクッションがあるからな。
119名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:04:43 ID:LBvMyDouO
>>115
誰かが関係ない安倍の話しを出してきたからだよ。
それに安倍がどれだけ勉強しなかったかはわからないが、ホームレスにならない程度の勉強をしたのは確か。
とりあえず成蹊法入ればホームレスにはならないと思うよ。
120名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:04:55 ID:wl9S9mAV0
ヽ(`Д´)ノ 無職犯罪者にウンザリ
ネカフェ難民とか、もう氏ね!
安くてキツいけど定職の就職口なんていくらでもある
こいつらは社会に甘えすぎ、逃げすぎ

 ■アキバ内で完結…ネカフェ難民が万引→転売、メード喫茶も
  東京・秋葉原の電気街を舞台に万引したゲームソフトやDVDを中古品販売店に転売して
  金を稼ぐ犯罪が横行していることが、警視庁の調べで分かった。
  ソフトなどの転売が盛んで中古品を扱う店が400を超えるという「アキバ」特有の事情が
  背景にある。
  インターネットカフェを泊まり歩く住所不定、無職の「ネットカフェ難民」と呼ばれる
  若者らが犯行を重ねていたり、転売で得た金でメード喫茶に行くオタクもいて、警視庁は
  アキバ内で完結する犯行のサイクルができているとみて、警戒している。
  [図]アキバ万引きサイクル:http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070427/jkn070427000-2.jpg
    ・・・(略)・・・
  「盗んだ商品のパッケージをはがして中古品として別の店に売った」と供述する万引犯が
  少なくなく、警視庁が摘発例を分析したところ、未成年の犯行は2割に過ぎず、大半が
  20代の成人だった。
  さらに6〜7割が無職で、盗品の転売で生活費を稼ぐ“プロ”の犯行が多数を占めることが
  分かった。・・・(略)・・・
  http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070427/jkn070427000.htm
121名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:07:52 ID:pitU16AB0
>>119
「勉強しないとホームレスになるか、ならないか」なんて
話しているのは藻前だけでしょ

>>44以降の横道にそれた話の流れは
安倍がどういう出自かという話なんだよ
122名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:08:27 ID:3NbNTBZu0
>>115
深夜なのに安倍叩きに誘導するなんて暇だねぇ。

上叩いてりゃ気が晴れるのかもしれんが問題は解決しないと思うが?
123名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:10:49 ID:sk7ecxn+0
昔新宿界隈の元東大官僚のホームレス特集した番組あったけどな。
成蹊で云々なんて暴論だよ。もっと論理学を学べ。
124名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:10:53 ID:9yU3dUva0
2000円×30日なら普通に家賃払って家借りた方がいいだろ。
つーか他にも無駄遣いしてねぇか?金をどう使ってるのか説明してるの見たこと無いぞ。
125名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:11:24 ID:LBvMyDouO
>>121
安倍はスレタイと関係ない希ガス。

おやすみ。
126名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:12:10 ID:pitU16AB0
>>122
下を叩くよりは精神衛生上よろしいかと

まぁ脱線し過ぎたかもね
127名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:13:29 ID:5pl7G21AO
>>124

住所不定に貸す不動産は893系しかいないべ

893も貸さないか

128名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:16:06 ID:ZH5xaBVU0
>>127
保証人次第
129名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:18:33 ID:RckEUIe5O
3度の食事をカップラーメンとかで頑張ってる人って
もともとスーパー健康体なんだろうか
不思議。
130名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:19:39 ID:sk7ecxn+0
>>127
前住所なんて適当に書いときゃいい。職業欄にはフジテレビとでも書いとけ。
保証人は隣のブースの住人に適当に書いてもらえ。貸す方は調べないよ。
調べることなんかにコスト使うわけねぇだろwwwwww
131名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:21:38 ID:qVdihG4c0
まあ、努力が足りないとか言う奴は世間知らずだな
学生なんかは世間に出たことがないんだから、知らなくて当たり前か

努力してうまくいくんだったら世の中、楽なもんだよ
現実の人の世界ってのはそんな単純に割り切れるものじゃあない
132名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:22:29 ID:5pl7G21AO
>128

保証人請負すら拒否する屑人間・ネカフェ住人だからな…

その気になれば住み込み・食事付きなどゴロゴロしてるのに…

133名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:27:03 ID:K8XpxsTm0
>>130
世の中甘く見杉。
俺なんかは貸す時に免許のコピーなどをとってくれるよう不動産屋に頼んでる(別に規約まであるぜ
信用できそうにない奴に貸して部屋を滅茶苦茶にされるくらいなら空室のままの方がまだましだ。
それでも空きは殆どないけどな。
134名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:27:23 ID:5pl7G21AO
>>130

温室育ちのボンボン乙。
ネット検索して部屋借りるとき何が必要か調べてみ?
135名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:27:58 ID:sm/xqkh20
給料が少ないなら株を買えば良いって佐藤ゆかりさんがおっしゃってたよ
136名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:28:30 ID:2TACrZxl0
努力じゃどうにもならない境遇に嵌り込んでしまわないように
準備しておくのも努力の一つだからな。
137名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:28:49 ID:xgOCjdSR0
>>130
そんなザルで貸す不動産屋があるなら紹介してほしいw

>>135
株で資産を目減りさせるのがオチw
138名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:29:13 ID:9yU3dUva0
ネカフェホームレスは普通にヤル気ないだけの気が。
人付き合いヤだからああなったんでしょ。
139名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:29:26 ID:sk7ecxn+0
>>133
要は家賃払うか払わないかだろ?あほか?
140名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:31:35 ID:ZH5xaBVU0
>>139
払うか払わないかじゃなくて
払わない時どうするかだよ…(払うのが当たり前なんだから)
保証人からも取れないとなれば、話にならない。
141名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:33:59 ID:sk7ecxn+0
>>140
サラ金や闇金をみならえやwwww
142名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:34:58 ID:K8XpxsTm0
>>139
期限内に払えばなにも文句はないが少しでも滞納する奴は、しっかりマークしてるぞ。
滞納するような奴はな、約束通り出ていったとしてもなにかと物件に被害を与える性質があるんだな。
マークを怠ると本当にすげえ損害被るから変な奴に貸すくらいなら空室のままの方がまだマシなんだよ。
143名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:35:01 ID:nTiikROz0
グローバル経済 市場原理主義 ネオコン
 全部ペテンだ。断言できる。
実際は、金融資本家がいかに投資効率をあげるかというところで
考え出された論理。
日本で輸出産業なんて3−5%の国民所得。今でも日本は国内需要が圧倒的に重要。
日本の消費市場拡大がすべての根源。これなくして日本経済再生は絶対ありえない。
144名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:35:01 ID:AAU6ALP00
自由民主党の悪政の結果だな
このままだと日本自体が滅びる
145名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:35:41 ID:5pl7G21AO
>>139

始めから踏み倒す気かよ!
ちょってお前さん実践してみてくれ!

強烈な釣りで目が覚めちまった!

146名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:36:27 ID:ZH5xaBVU0
>>141
無い奴からは取れないの…
サラ金や闇金だってない奴に追い込みかけるほど暇じゃない

どうでも良いがバイトでもして、1回社会に出て見てはw
147名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:40:27 ID:9yU3dUva0
まあ保証人は親に頼むしかないな。あとは田舎に帰って実家から職場に通う。
148名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:40:36 ID:5pl7G21AO
>>146


闇金は手段選ばず取り立てます。
プロミスや武富士が天使に見えるくらい闇金はキツイよ?

149名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:40:49 ID:sk7ecxn+0
>>146
おまえが勉強不足。それはおまえの経営の仕方だ。負け組みケテーイだな。
150名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:43:05 ID:xgOCjdSR0
不動産屋はいつから闇金になったんだ?w
151名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:43:56 ID:4/lDn5zP0
お前ら底辺は大変なんだな・・・俺は天下のF2正社員でよかったよ。
152名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:45:02 ID:ZH5xaBVU0
>>148-149
無い奴からは取れない、これは事実
テレビとか信じちゃダメだよw
臓器売れとか、単なる脅し文句に使うだけ
153名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:45:09 ID:sk7ecxn+0
ここには保証人請負を生業としているやつがいて金をだましとろうとしている
から気をつけろ。
154名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:47:57 ID:5pl7G21AO
>>150
…債権を闇金へ回すのは基本。

家賃回収出来ればそのあとは知らない。

155名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:48:48 ID:HWX4RyF40
努力が足りないとか言ってるやつは
ワーキングプアの実態を知らなさすぎ。
156名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:51:50 ID:9yU3dUva0
なんで闇金の話になってんだ?w
まあそんな恐ろしい奴等に追われてるなら、ネカフェと健康ランドで夜を明かさんとならんがな。
157名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:52:14 ID:iLia/YscO
都会で一人暮らししてるリーマンは誰でもここに転落する可能性がある。
それだけの話な気がするが。

まあ今の景気は人件費抑制できる派遣や請負の若者が支えてるから、
そいつらが転職に夢もって会社コロコロ変えて
職歴に傷つけりゃここにアッサリ転落できるだろうよ。
158名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:52:25 ID:5pl7G21AO
>>152

まあ、ネカフェ住民でもなければどーでもいいことだな。

今は良くても将来どうするんだろうね?

159名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:52:44 ID:hMPoR9N/0
TVでネットカフェで暮す人の映像を見たが
寝ているホームレスから引いてネットカフェで暮す人を映し出したのを見て
思ったことがある。
路上で寝ている年老いたホームレスとネカフェで暮す若者と
その姿を撮っているカメラマンとTVを通して映像を見ている
視聴者には何の差があるのか?
160名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:52:52 ID:GeUIUKRt0
記者       偽装請負については?

御手洗会長  そういう問題は違法行為ということは
          きょう現在はほとんどないと思っている
          少なくともうち(キヤノン)なんか
          全然ありませんから

http://image.blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/imgs/1/f/1f94f7f9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/imgs/3/f/3f04634f.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/imgs/7/c/7c4b051e.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/imgs/1/e/1eacf628.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/fmwwewwmf/imgs/2/4/24119fcb.jpg
161名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:55:23 ID:ZH5xaBVU0
>>154
債権を売るのは基本かも知れないがw
家賃滞納分を債権で売れるのかね…
162名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:57:38 ID:fWmncTyT0
自由と生存のメーデー07 〜 プレカリアートの反攻主催

04-30 〜 420人の新宿サウンドデモ
映像速報↓
http://www.youtube.com/watch?v=ebbEXlWBJXA

ネカフェ難民の実態
163名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:59:26 ID:BtdDs31D0
若者の難民化は暴動の前触れ
164名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:59:45 ID:HW/MkxXxO
いいんじゃね別に生きていけるなら
165名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:59:53 ID:5pl7G21AO
うーん、だんだん支離滅裂なカキコになってしまったな

ネカフェ住人に闇金関係ないな。

もうねる。おやすみ

166名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:01:06 ID:2TACrZxl0
さすがに誰でもってのはないな。

>まあ今の景気は人件費抑制できる派遣や請負の若者が支えてるから、
>そいつらが転職に夢もって会社コロコロ変えて
>職歴に傷つけりゃここにアッサリ転落できるだろうよ。
これなんかまさに、一所で我慢して続けるっている努力ができなかった人のことだろ。
167名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:01:16 ID:vEYANzb90
まぁ、戦場やゲリラ地帯で生きるよりか遙かにマシだろw

168名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:03:47 ID:KUyvY7A/0
>>162
ブサヨのいい道具として担ぎ出されるとはどうしようもないアホ共だな
こんな馬鹿やってる暇あるなら寝て体力回復しとけよと思う
169名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:04:01 ID:5pl7G21AO
最後にいわせてくれ!

(゚∀゚)<ぬるぽ

170名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:04:10 ID:OG6Bl7EG0
てかさネカフェの作業員になれば良くない?
171名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:06:52 ID:ZOxyVW2K0
ネカフェ難民やんないで昼間と夜の両方に仕事を入れれば倍稼げて宿代もかからないのに
172名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:08:21 ID:mSwfirw20
闇金から逃げ回るぐらいなら、集金893始末して、刑務所にでも入った方がマシじゃないか?
どうせチョンの金なんて、返す必要ないし。
173名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:09:57 ID:iLia/YscO
だけどさ、学校選びも就職も最初の選択が全てっていう今の社会を肯定する気にはなれんよ。

入って3年どころか1年もたない新人がいかに多いことか…。
こういうのが難民転落するんだろうな。
現場じゃ痛感するね。
174名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:13:12 ID:08TCsVce0
全て24時間営業を禁止する。
175名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:20:17 ID:Xeg5PBdu0
努力と情熱、工夫をしない人間は

何やってもだめだよ。
176名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:28:35 ID:p/6UqI0x0
>>173
高校の文理選択で人生決まってね?
理系で数学強ければ、資格取得にかなりプラスだし
この文理分けが根本的な問題だと思う
文理関係なく大学に入り、
主専攻 機械工学 
副専攻 経済
とかにして幅を持たせた方がいいよ
177名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:30:07 ID:77Km94Pv0
>>176
でも日本動かしてるのは文系なんだよなぁ

つーか、資格取得に数学って関係ある?
178名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:33:55 ID:kLwViysx0
ネカフェ難民は、ワーキング・プア層の氷山の一角、いわばその最低線レベルだ。
それ以下だと完全なホームレスとなる。

現在の日本では、ワーキング・プア世帯(生活保護基準以下の低収入)は、
約600万世帯以上で、賃銀生活者世帯3000万の2割以上にのぼる。
このうちのかなりの構成比を若年層(15歳〜29歳)が占めている。

こうした部分は、少しの病気・ケガや親の介護などが重なれば、すぐに生活不能に陥り、
サラ金地獄→一家離散か、ホームレス化か、さもなきゃ一家心中だ。
少なくともそうなる不安を常時抱えている階層だ。

ネカフェ難民なども、こうして一家離散した家族の断片という連中が多いのだろう。
彼らの統計的な総数がいくらだろうと、こういう連中の背景には、600万世帯以上
にも及ぶワーキング・プア層の存在があることを忘れるな!

だいたいワーキング・プアの増加要因は、企業による人件費圧縮のための正規雇用から
非正規雇用の転換が直接の原因だろ。
だから、これは「自己責任」だの「自助努力」だのという問題を越えた社会的な問題な筈だ。
まして「努力すれば報われる」などというのは、完全な子供騙しのレトリックにすぎない。

179名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:36:12 ID:hPYQtbZk0
連休だし漫画喫茶でも行くか
180名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:39:45 ID:p/6UqI0x0
>>177
技術系の資格は数学が当たり前に必要だよ
あと解析・可視化も数学が必要

まあ文系理系と選択肢を狭めるのは良くないよ
トップは文系でも、中間管理職は圧倒的に技術系が多いんだし
求人も多い。
181名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:41:09 ID:ij4iPcJHO
>>177
経理は数学だと思ってるけど…違うかな?

あとプログラムスキルさ英・数学だと思う
182名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:41:10 ID:ZRhMNF7r0
日本動かしてるのはオメコだよ

皆男はオメコのために仕事する

異論ある奴おるか
183名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:42:42 ID:VDxjb60q0
>>167
>戦場やゲリラ地帯で生きるよりか遙かにマシだろ

そうでもないかもよ。
戦場ならば敵は殺していい。撃たれりゃスッキリ名誉の戦死。
だがネカフェ難民は決して敵を殺せないし、終わりなき不名誉を生きるだけ。
敵も見方も、任務達成目標もすでに不明かもしれん。かなり過酷だろう。
184名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:46:20 ID:qwsn2hBBO
>>162
何で新大久保で暴れてんの?

首謀者はかの国の手先ですか?
185名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:48:12 ID:FCcevCpR0
>>182
子孫繁栄は人としての義務・・のはずなんだがorz
186名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:51:59 ID:p/6UqI0x0
ネットカフェ難民まで堕ちたら、もう駄目だろうね
理数科目ができるなら、人手不足の分野に
再教育して再投入できるかも知れないし、他人の雇用も奪わない。
でもそんな人は居ないでしょう?
公務員として採用すれば国費を浪費するし、ワークシェアじゃ他の公務員が
面白くない
企業の事務職でワークシェアしても、他の事務職が面白くない
八方手詰まりで放置決定しかないじゃん
187名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:06:21 ID:gyPzrnun0
>>182
正解。
188名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:09:23 ID:/586yiVz0
ネカフェ難民って、健康保険とか年金とかは当然未払いだよな。

年金受給の歳まで生きていられるかは微妙だから置いといて
怪我や病気をしたら、医療費全額負担か。
体壊したら終わりだな

これなんて奴隷?
189名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:19:34 ID:qVdihG4c0
>>188
人によるんでねーの?
健康保険や年金の減免について知ってたら手続きするだろ
まーでも、知らない奴が多そうだな
190名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:20:16 ID:Evq+xB8W0
>>188
体の抵抗力も落ちてるはずだから、感染病や伝染病にかかりやすいけど
かかっても病院に行かない奴も多そう

インフルエンザなんか一種のテロになる
191名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:25:31 ID:hrftrQsL0
【ついに国連が告発】日本の正社員は派遣の給与の4割をピンハネしている!【正社員は犯罪者です】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177048728/

日本企業全体で付加価値総額の8割前後がヒトへの支払いに充てられている!
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2006/09/8_c3a3.html
企業から労働者への金の分配が国際的に見ても非常に高い割に、非正規雇用の賃金水準が
高くないように思えるのは、ミンス党員の正社員が非正規雇用者の分をネコババしているからだった!

【論説】 会社はもはや「正社員」だけでは動かない。ハケンの女の子がおじさんを支える…産経新聞★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174483651/
会社がハケンの犠牲なしで成り立たないのではなく、非効率正社員の不当な高給を支えるために必要とされているのだ。
世界の常識である同一労働同一賃金の原則が守られない日本。勤労意欲の低下スパイラルに陥っている。

【調査】 景気回復の恩恵は「正社員」にのみ…非正社員(パート除く)は月給減★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175164715/

【格差拡大社会】正社員と非正社員の格差拡大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175442788/

【調査】 「若者の貧困、予想以上」 ネットカフェ難民、全国に広がる…76%の店に長期滞在者★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178038550/

日本で年収900万以上の層による搾取が大きな社会問題となっている。
この異常な事態でついに国民の7割がホワイトカラー・エグゼンプション導入に賛成の情勢となった。
http://japan.cnet.com/story_media/20344866/070312goo_03.gif
(NTTのgooリサーチ調べ)
192名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:28:55 ID:HOgyxJRB0
ベネズエラのチャベス大統領は30日、
国際通貨基金(IMF)と世界銀行から脱退すると表明した。

チャベス大統領はこれまで、両機関が90年代に公営企業民営化や緊縮財政など
一連の自由主義経済改革を中南米諸国に押しつけた結果、貧困層の生活が
より苦しくなったとして、敵視する発言を繰り返してきた。



日本でもおなじことが置きつつあるな
今の若い人はこれでも自民にいれちゃうから
どんどん進んでいくだけだけど
193名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:31:20 ID:zKgWfK5H0
オマイらマジなのか?
ネカフェで生活しているってのは?
漏れ、リアル不動産屋だが
上の方で敷金0、礼金0って物件は確かにあるが
某新宿の業者だが一ヶ月の家賃+6万円で借りれるよ
ただし一度でも滞納すると鍵を速攻で交換さて入れなくなる
根拠は「賃貸借契約」では無く、「リース契約」だからな。
違いの解らん香具師は本屋で確認汁!
194名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:34:26 ID:ep+HfgOG0
外国にODAなんてくれてやるカネがあるなら国内の貧困層に配ったほうが
なんぼかマシ
195名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:34:32 ID:/586yiVz0
リアルにネカフェ難民が書き込んでそうな板ってどこだ?
196名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:38:31 ID:8/phRK8n0
東京都内に雇用促進住宅があるなら、
本来はそこを無料開放するように法改正しないと駄目なんだよな

>>195
その日暮らし@2ch掲示板
http://www2.2ch.net/2ch.html
197名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:43:19 ID:aX8EtRFk0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、   よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ   派遣フリーターやパートにブルーカラーは
     ./                        l    やはり愚民の集まり・・バカばかりだっ・・・!
     /                           |
   /■■■■労働組合■■■■■■■■■    ククク・・・お前たち中小零細以下のクズどもに
  /,,,                         ,, |  年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  ホワイトカラーエグゼンプション潰しに今回も
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |  嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」に
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |  「努力が足りない」の念仏でだまらせてしまえ・・・!
       l`――‐'|   |`――――'' /  .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  | 賢明だ・・・!日本国民は低IQのB層・・!思い通りに動く・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ |   オレたち特権階級である大企業正社員は貴族・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  / 旬を過ぎた派遣はネカフェで安楽死処置の使い捨て・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./    我がミンス党の労働革命ビジネスは完璧だ・・・!
        |________/  /
198名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:46:08 ID:ACeR0ruQO
後手後手後手の悪寒…
199名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:47:08 ID:etjyqJrD0
DVから逃げている人とか、
残業多くて週末以外はネットカフェに泊っているって人以外は
いわゆる”住所不定・無職”状態じゃない?
ヤバイのは自分がそういう状態にも関わらず、
危機感がまったくないってことじゃね。
だって自分なら親や友達の手前恥ずかしいと思うし、
結果はムダかもしれないけど「なんとかしよう」と
打開策を考えて、努力すると思うんだよ。
ここで皆が言っているように、保証人ナシ、敷礼ナシの物件さがす、
とかバイト掛け持ちして資格とる、とか実家に一度帰って出直すとかさ。

社会の風潮なのか、親の育て方かわからないんだけど、
”住所不定・無職”でもいいや別に……っいう思考を
持ってる若者が増えたってことが問題だと思うんだけど。
200名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:47:44 ID:Cq2WZwCS0
自民党に政治任せるからこんなことに・・・
201名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:48:22 ID:/586yiVz0
202名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:52:15 ID:kjGcc/320
今の若者は全員ネットカフェで生活しているんだね。
そうでないなら嘘ニュースだ。
203名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:53:56 ID:mFit0qq6O
>>200
じゃあどこならいいのかな?

公明→創価
民主→ブーメラン、売国
社民→チョン
共産→まずありえない


どこにしろと?
204名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:54:14 ID:/586yiVz0
ミスった

>>196 トン
だが、2chTOPのURLを貼られるとは・・・
205名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:56:00 ID:8/phRK8n0
人材不足なのに無職が溢れている
結局は雇用のミスマッチが解消されないと駄目
206名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:57:15 ID:T8PlA2LB0
ま〜い〜んでないの。
どうせ東京は地震で住む家なんかなくなるんだしw
207名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:58:41 ID:dY4PgWOP0
>>203
正直言うと
自民→何か適当な同じ程度の言葉
だろうかとどれも大して変わらないからどれでもいいよ

孤独な男性
http://life8.2ch.net/alone/
もてない女
http://human7.2ch.net/wmotenai/
モテない男性
http://etc6.2ch.net/motenai/
ヒッキー
http://life8.2ch.net/hikky/
負け組
http://life8.2ch.net/loser/
無職・だめ
http://human7.2ch.net/dame/
借金生活
http://life8.2ch.net/debt/
その日暮らし
http://life8.2ch.net/okiraku/
かな>>195
208名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:02:17 ID:8/phRK8n0
>>204
スマン 間違えた・・・orz

その日暮らし@2ch掲示板
http://life8.2ch.net/okiraku/

あと
ネットカフェ難民ブログ
http://netcafe-refugee.seesaa.net/
ネットカフェ難民救済ブログ
http://netcaferefugee.blog102.fc2.com/
209名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:03:16 ID:ojE9XDYf0
地方だと喫茶店もマックも24時間も開いてない→会社ロビー付近の椅子に寝てる奴おる
210名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:04:22 ID:RPJw/VOZ0
>>199
このネットカフェ難民って奴らは

>結果はムダかもしれないけど「なんとかしよう」と
>打開策を考えて、努力すると思うんだよ。
>ここで皆が言っているように、保証人ナシ、敷礼ナシの物件さがす、
>とかバイト掛け持ちして資格とる、とか実家に一度帰って出直すとかさ。

とやった上でのネットカフェ難民なのじゃなかろうかと思うのだが。
原因はそれぞれあるんだろうけどね。
211名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:06:58 ID:mFit0qq6O
>>207
いや、自民も確かにアレだけどその他に日本任せたら日本終わるよ?
間違って社民にでもなった日には次の日から朝鮮の属国になるw
212名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:09:30 ID:dY4PgWOP0
>>211
どう言おうか迷ったが…
自民に任せても終わる時は終わるもんだ、日本は
どうなろうがそんなことはたいした問題じゃあないと思ってるので
いや、すまん。
213名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:09:37 ID:xgOCjdSR0
ここまで美しくなるんならもう特亜の属国でいいよw
214名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:11:06 ID:/586yiVz0
>>207-208
親切にありがとう。

その日暮らし板のスレのひとつを見てたけど
ネタかも知れんが、ネカフェ難民が可愛く見える。
炊き出しがなくなったら死ぬとか・・・想像を越えている
215名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:11:34 ID:T8PlA2LB0
それでも特亜に住むよりはましだろう。そんなもんと比べても仕方ないけどな。
216名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:12:17 ID:tQQP6SZw0
民主党とかのこういう低所得者層を政治宣伝ネタに利用できるだけ利用しつくしてポイッてやりかたはほんとうに酷いよなぁ。
217名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:13:24 ID:dY4PgWOP0
>>214
まあネットだけはまだ料金入れててこの月までは持つけれどだけど飯を食べるお金が… とか
ネカフェにいて一応はネットできるけれどダメだもうお金が…                  とか
同じく携帯はまだ解約されてないけれどここにレス出来なくなったらもうダメだね…     っていうのがけっこうありそうだね
218名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:14:08 ID:vJcTzi19O
>>210
そうかぁ?
俺にはこいつらやニートのやつらは甘やかされて育って、
ある種(一部)の感情が欠落してるのだと思うがな。
実際、派遣やフリーターでも、ネットカフェ難民になってないヤツのほうが
多い訳だし。
219名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:15:17 ID:T8PlA2LB0
>>216
政党はどこも利己的だよ。非正規は自力で圧力団体持つ以外救われない。
あたりまえっちゃああたりまえだが。
非正規にまともな給料払ったら誰かが損かぶるからね。
220名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:15:48 ID:IBlk0M/cO
しかしこの難民、最近はよくテレビや新聞で特集されるようになったよなあ。
221名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:16:50 ID:dY4PgWOP0
>>220
なんなんだろうなぁ>>216>>219とかとあんま変わらんのやろうかなぁ
222名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:17:30 ID:mFit0qq6O
>>212
こっちこそすまん。
どこの政党でも日本が終わるってのは俺も同感だよ。だから今、タイ語を勉強してるしw
まあ自民なら終わるまでの時間稼げるかなって。HIV患者に投薬するかしないかみたいな。
223名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:18:27 ID:/586yiVz0
>>217
いくつかみたけど、大抵はその流れみたいだ。

ニート→アパート追い出される→ネカフェ難民

再びアパート暮らしに戻ろうとしている、わずかな期間がネカフェ難民の大半なのかも。
ただそのあと戻れずに、ネカフェ難民→完全ホームレスも多いんだろうな
もはやそうなるとネットできないから不明だが。
224名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:21:09 ID:T8PlA2LB0
金持ちでネカフェ渡り歩いたら結構面白いかもな。。。そういう
漂泊願望の奴もいるかも試練。。。
225名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:22:04 ID:RPJw/VOZ0
>>218
結局のところ想像は出来るけどお互いに真相はわからないね。
226名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:23:32 ID:pd6o9jCRO
自民だって売国じゃねえかwww
国が違うだけで

けど既に日本はアメリカと中国の属国だよ
227名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:23:55 ID:dY4PgWOP0
>>222
自分はこの前BSで見たブータンがいいなって。
安易過ぎるが顔はすごく似てるらしいから
>>223
>>218で述べられている人たちから怠け者然り、頑張ってる人然り、で能力の足りない人だとかなんというか、どんどんその端から漏れた人がそういうところにいっちゃってるのかなって。
228名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:25:27 ID:T8PlA2LB0
制度の問題もあるけど国外で食えるスキルって?
貯金していくの?
229名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:28:08 ID:kfmxiZSKO
難民になってもフリーター希望とかだろ?
ガッツリ仕事をしようとする姿勢がまるでないからな最近の若者は…
いつ辞めるかわからん奴に金も部屋も会社は貸さないよ!
230名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:29:18 ID:SinQj24S0
仕事無いの?
231名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:31:20 ID:mPadfmb90
92 : DQN(dion軍):2007/04/21(土) 16:42:48 ID:32JsTyLN0
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%AA%E5%B3%B6%20%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%AA%E5%B3%B6+%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
バリ島 ヴィラで検索。もう夢のようじゃん。

これで物価は
http://72.14.235.104/search?q=cache:9G7XOyL_eDYJ:oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3%3Fq%3D35303+%E3%83%90%E3%83%AA%E5%B3%B6+%E7%89%A9%E4%BE%A1&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp

9月に行きました。ものすごく良かったですよ。物価は安いです。はっきり言って「王様」です。
食事はたらふく飲んで、ええもの食べて、1000円いかなかったよーな気がします。

だってよ?
日本で資産作って円建ての定期収益を確保してバリ島移住が正解だろ。

156 : DQN(dion軍):2007/04/21(土) 17:31:50 ID:32JsTyLN0
日本国内の経済圏にいたんじゃ絶対無駄になる。
「最低限の生命維持のための報酬しかもらえない過酷な労働」を死ぬまでやらされる形になる。
けっきょく、日本で稼いで東南アジアで遊ぶ→また金がなくなったら日本で稼ぐ
の繰り返しが負け組にはてっとりばやいよ。
日本国籍を持ってて日本から円建ての報酬を吸い取れるっていう特権が
東南アジア人にはないわけだから。
移民受け入れ政策等で東南アジア人も似たコースたどれるようになる可能性が高いけど、
彼らはやはり日本で稼いで東南アジアで金持ちとして暮らすわけで。

いつまでも日本で暮らすこと考えてたら、移民並みの賃金しかもらえないのに
物価が東南アジアに比べて10倍以上の日本で暮らすワーキングプアのままだよ。
早めに資産築いてバリ島に移住しようぜ。
232名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:31:40 ID:C3TDPZ8y0
フリーターや派遣の不満を無くすには「あなた達より悲惨な人達がいますよ」
ってエタヒニンの如く提示するのが一番なんだよなぁ
問題なのは悪の権化というか枢軸のような層の人間が陰謀的に行っている
んじゃなく、全員の無意識の願望が生み出しているってこと。
親玉がいるならRPGみたく話は簡単なんだが・・・。
責任者を出せ!と叫ぶといきなり「主権は国民です」って権力者
は自分達だったりするし。一筋縄では逝かないというか相当よく
出来てるな
233名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:35:57 ID:jTCqABNM0
どうせ、後で仕事探せば見つかるし、アパート探せば見つかると安易に
考えて、どうしようもない状態まで落ちていった世間知らずさんたちだろ。
ここにも予備軍がたくさんいるしww
234名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:37:38 ID:fjMEah0X0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <   >>233
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
235名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:37:56 ID:IqVPht2j0
ネカフェ難民とか言葉だけ聞くと可哀想だけど、実際接すると自分のせいとしか思えない。
それに近いような奴が何人か職場にいたことがあるが、揃いもそろって教えても「へえ」って感じで仕事覚える気がない、
やる気もない、コミュニケーションとる気もない、どんなに周囲が忙しくても定時で仕事を途中で
ほったらかして帰る。
別に熱心にやるのが義務とは言わないけど、継続して雇われたり正社員になる機会を
失ってるのは確かだな。
236名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:37:57 ID:mFit0qq6O
>>227
ブータンか、ノーマークだったw おもしろそうだね!

>>228
俺は40までに1億以上貯めて行くつもり。
仕事柄、英語ドイツ語おkで外車転がすノウハウもあるからそれで食おうかなと。
あと月並みだけど株と為替ね。


つうか時差ボケで寝れんorz
せっかくの休みを2チャンで無駄遣いw
237名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:40:22 ID:fGx9AoZRO
お前らが不当で理不尽な扱い方をされて助けを求めると…逆通報となる。【社会】豊田労働基準監督署の元署長ら10人を懲戒処分 企業から利益供与を受け国家公務員法違反
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177743789/l50
238名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:41:04 ID:T8PlA2LB0
>>236
そっか。がんばれよ〜ノシ
239名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:42:04 ID:/586yiVz0
>>231はコピペだろうけど

>バリ島に移住しようぜ

賑やかな道でも、一歩裏に入るとすぐに民家です。あとこれはどこでも注意!!
夜になると色んな人が声を掛けてきます。きのこやマリファナなどを買わないか?など、これは絶対無視して通り過ぎましょう。あとは子供に注意!
ブレスレットなどを売るフリをして、手を触り時計を盗んだり、ポケットのお金を
盗んだりします。かならず何人かで来てドサクサに紛れて行うので、子供が近付いてきたら、「いらない」と大きい声で言って近付け無いように。

バリ島に移住しようぜ!
240名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:44:59 ID:dY4PgWOP0
>>232
なるほど「民主主義は人類が生み出した最高の発明である」って言葉の意味はそういうことなのかwwwwwwwwwwww

ちょっとマジワロスですwww
>>233
オレオレ詐欺ならぬ   オレオレ!俺だよ!それ!wwwwwwwwwwwww


一言だけ言わせてくれ    みんな、GW、乙 特に>>236
241名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:47:28 ID:x6dyDlzg0
まーたマスゴミの害虫どもの愚かな報道かw
242名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:47:50 ID:jk3gczec0
海外移住の話題が出てる。
凄くいい流れだな!

上流階級の人は海外移住するし(キャピタルフライトと言う)
下流も海外移住するだろうね

海外移住しない、もしくはできない人は日本でローンを組んで動けない中流階級。
手放して破産し、下流から出発すればできなくもないが。

海外=天国

とは勘違いして欲しくないが、嘘でも無いんだな。

まとまったお金を海外に持ち出した時点ではじめて生存権を取得する事が
できるようなもん。

>>239
治安が良い=良い国   では無いからね。

逆にそういう犯罪はわかりやすくて俺は好きだね。回避可能だし、やられても
理解できる。日本のような屈折した犯罪よりマシ。

スリなんて古典的な犯罪だからね。
冗談抜きで、上半身裸で下は短パン、サンダルならスリも接近してこないよw

ツーリストとして片手にデジタルビデオカメラならターゲットになるけど。

まぁ、何でもアリだ。
人になんと言われようが、「なんて幸せなんだ俺は」と思った人が勝ち。


243名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:47:51 ID:RXNrPkoX0
ニートとかと一緒で生きる意欲のない連中を救おうとしてもしょうがない。
ニート問題もそうだが、ああいうのは昔から一定数はいるんだから、あんな
連中は相手にするだけ無駄じゃないかな?
まぁ、さすがにニートよりは相当マシだとは思うけどね。
244名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:48:41 ID:xgOCjdSR0
>>236
国外ってどの辺の国を考えてるの?
245名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:50:16 ID:mFit0qq6O
>>238
ありがと。お互いがんがろうノシ



バリ島かぁ、一回行って赤痢だかしらんが恐ろしいまでの下痢になってからトラウマだ・・・
しかしネカフェの人もあんなとこじゃゆっくり寝れないだろうにな。
世知辛い世の中だ
246名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:52:08 ID:A3ObQLog0
バブル時代無責任な融資不動産屋にした銀行を何兆円出して救ったんだ?しかも何のペナルティー無しで
247名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:53:30 ID:/m/rP9KD0
ネットカフェは難民をなくするには、常連宿泊を認めず、人材派遣業の日雇い
禁止と、正社員化に努力すべき。フリーターも又忍耐と努力に勤めるべき、
真面目に働く意思のない者はこの世から去れ!!社会のゴミだ。
248名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:55:37 ID:RXNrPkoX0
>>247
そうそう。
ニートみたいなゴミの対策に一円でも税金を使うのは無駄。
ようは、働く意欲がありながら正規の職を得られない人達に
対する対策に国家を挙げて取り組むべき。
249名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:55:46 ID:mFit0qq6O
>>240
まあ3月から海外出張でおとつい帰ってきて調整の休みだからGWとはニュアンス違う休みだけんねw

>>244
今んとこタイかな、税制とかいい感じだしインフラもある程度整ってるしね。
気になるならいろいろ調べてみたらいいよ!
250名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:56:32 ID:dY4PgWOP0
>>247
つまり今度の憲法改正で

働くもの食うべからず

という生存権利に対する国民の義務原則を明記・厳記するのに賛成する気持ちがなくもない、ということでしょうか
251名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:57:33 ID:xgOCjdSR0
>>249
d
参考にするよ
252名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 06:59:46 ID:czRKz2gZ0
派遣するためには人材を確保した会者が正社員として雇用しなきゃいけないことにすればいい。
253名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:04:02 ID:2H3g4pap0
どうしてアパートを借りないのかな?
2〜3万で保証人無しで借りれるアパートなんて
都内でもけっこう有るのに・・・
俺は東池袋15000円だったが・・・辛かった。
(・∀・)
254名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:04:22 ID:qsHqjHhq0
やあ。労組工作員が釣れまくってるみたいだね。異常な数の工作員が活動中とわかってくれたかな?
それじゃ国連も動き始めたことだし、そろそろ格差社会問題を総括しようか。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177048728/
労働からの収入 + 資産からの収入 が個人の豊かさとして、

資産からの収入に差があって格差があるのは構わないよ。親の代からのもんもあるだろうし。
しかし士業でもない、普通の会社員でほとんど同じ業務内容してるのに4割も労働報酬に差をつけられたら
働く方が頭おかしいだろ。

派遣社員として労働契約した時点で労働からの収入のうち4割を正社員にピンハネされる契約結ぶだけだもの。

民主党は相変わらず正社員と非正規の賃金格差の是正はしようとしない。
資産もちが資産収入があるのと貧乏人を比べて格差と騒いでる。誤魔化してる。
大企業の正社員の労働組合の傀儡だから。派遣は正社員の都合の良い奴隷として確保したい。

自民党はホワイトカラー・エグゼンプション法案で正社員と非正規の4割もの異常な労働報酬格差を
是正しようとしてる。資産もちを叩こうとはしない。財産権を守るのは資本主義、自由主義経済、
民主主義なら当たり前だからね。

どっちが正しくてどっちが間違ってるかわかるよな。民主の嘘にだまされるなよ。 この嘘をばらされたら
今度は格差是正はするなと民主党支持の恥知らず団塊主義丸出しの正社員が本性を現したわけだ。
2割ずつ歩み寄ろうってのも嫌なんだと。国連の奴隷解放勧告にも従わない方針だそうだ。

んで、学生の小遣い稼ぎバイトとそれで命つないでる派遣フリーターの薄給をわざと混同して
見当違いの最低賃金上げ要求のポーズだけしてるわけ。通らないのわかってて。

自分たちが相変わらず非正規の給料をピンハネしておいしい思いしたいから。ほんと、最低な連中だよな。
「日本の客商売の連中のために非正規から金をまきあげて俺たちが浪費してやるのが国のため」だと。

最後はおきまりの小泉が悪いと喚いて議論から逃げてお茶を濁す大企業正社員労働組合と民主党。
国連中心主義を掲げていた小沢党首も自分の資産ばかりを増やすのに忙しいようだ。(了)
255名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:05:16 ID:w5Pkdws/O
これ都会のネカフェ調査しただけじゃねーの
256名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:06:35 ID:9FeZ39cA0
>>4
25000ドルもらえれば嬉しいけどなorz
でも俺はある意味幸せ者かもしれん
257名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:10:01 ID:mLWoLKAm0
>>253
定職じゃないバイトだと難しいのと契約時に十数万もかかること。
アパート借りるのはフリーターにとって凄く高いハードルだよ。
258名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:15:31 ID:IqVPht2j0
>>242
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
 住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
 人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。
ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。あれば人でなしの国へ行くばかりだ。
人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
259名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:17:49 ID:+OMJQBun0
向う三軒両隣りにちらちらする・・・

<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
260名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:18:57 ID:4KVvXBeGO
最低賃金で働くなら
その時間はかなり無駄だよ!
とりあえず実家に帰って資格勉強しろ!
看護士にでもなれ!
一年ぐらい必死に勉強しろ!
長い長い人生なんだから頑張れよ!若者よ!
数年勉強して手に職つければいいんだよ
今頑張らなくちゃ人生は終わってしまうぞ
261名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:19:20 ID:dZcQTTui0
貧困層が国外へ逃げ出すとワーキングプアからさらに金を搾り取ってる
ブラックサービス内需企業が大ダメージになるんでひきとめに焦ってるなw
262名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:20:38 ID:zcwcrAe2O
派遣元の搾取率を法律で決めろよ 4割搾取とか異常だろ
263名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:20:46 ID:xgOCjdSR0
なんつうか賢い奴は特亜叩いてないでさっさと国外へ逃げることだけ考えてるみたいだな
264名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:20:55 ID:mFit0qq6O
>>259
ちきしょー、ビール噴いちまったじゃねぇかwww
265名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:22:31 ID:HHJJ740n0
>>243
一定数いるからしょうがないって馬鹿な事言ってんなよ
266名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:24:09 ID:jk3gczec0
>>260
日本人が居なくなるのになんで看護士?
267名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:24:30 ID:uoIWScmd0
>>260
そうなんだよな。
現状に不満なら、勉強して資格とるとかすりゃいいのに、外に原因求めて自分の怠慢は
一切認めないんだよな。
268名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:25:13 ID:48elp3cj0
「奴らは自業自得」
と思わせるのが報道の目的ですよ
見事に引っかかってるのがたくさんいるが
269名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:25:48 ID:q5JKXUvZ0
負け組は日本で金を使うな。たいした感謝もさない額面を必死にだしても、あざけるようなしょぼいメシや商品をあてがわれるだけだ。

同じ額面つかうのでもバリ島だと豪遊できて、円を現地でつかうだけで大きな社会貢献になって感謝までされんだぞ。まさにプチODA。
国内で金使うなんておまえらを苦しめるブラック企業の延命寄付するようなもんだ。
270名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:27:35 ID:WFYPwWpG0
>>269
使いたくなくたって、飯食わないと死ぬし、外で寝ると病気になるし、
シャワーぐらい浴びないと仕事無くなるし。
271名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:27:41 ID:5SX3BMur0
>>254

サビ残のない非性器社員と同じ給料じゃヤダね
272名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:28:52 ID:M+yJIfnf0
こんなん、規制緩和した、政府と、要求した企業のせいだね。
富裕層から税金とって、支援すればいい。
実家に帰るっといっても親が貧困なら、その人達は自殺しかないわな。
273名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:29:27 ID:LDsVDbLN0
>>260
世の中には帰れる実家がない人もいるんだよね
274名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:29:43 ID:LCB0GKaH0
167 : DQN(dion軍):2007/04/21(土) 17:38:22 ID:32JsTyLN0
負け組は日本国籍を日本での無期限就労ビザという特権だと考えて、
海外に拠点を構えて定期的に日本に働きにいくしかない。ちょっと田舎ぐらいじゃ物価が1割2割安いぐらいだろ。それじゃ生活できないどころか命が危ない。

250 : 割れ厨(京都府):2007/04/21(土) 18:23:47 ID:F2MCHhUe0
>>242
日本で定期的な収入源(不動産・利子所得等々)を確保して、海外で生活すれば問題なし。
大手都銀は海外でも引き出し可能だし。

261 : クマ(アラバマ州):2007/04/21(土) 18:28:43 ID:wVkut6BO0
ところでバリ島ってやつで、一ヶ月最低の生活をするとしたらいくら掛かるの?
住宅が賃貸で食費〜光熱費まで全部込みで。

266 : 黒板係り(東京都):2007/04/21(土) 18:31:56 ID:mXYiLAWn0
千円以下で王様みたいに豪勢に飲み食いできたっていうんだからw
30倍しても3万円、あと5万円もあれば相当なコテージ借りられそうw

273 : 黒板係り(東京都):2007/04/21(土) 18:34:42 ID:mXYiLAWn0
ゴチになりますって番組で王様みたいに飲み食いしてるが、あれで一人10万ぐらいいってるだろw
日本とバリ島じゃ百分の一ぐらいの相場の違いじゃね?w

278 : ハンター(dion軍):2007/04/21(土) 18:37:06 ID:V9AtL2BR0
月10万でバリ島ならプール付き、メイド付きの生活できるっぽいなw
http://www.rcore.co.jp/longstay_life.html

282 : 黒板係り(東京都):2007/04/21(土) 18:38:13 ID:mXYiLAWn0
バリ島じゃ2ちゃんアフィブログで王様生活できのかよw
笑いとまんねーよ畜生w
275奈津美 ◆jAVIvX6i8o :2007/05/02(水) 07:30:05 ID:F1oqPgUyO
格差論は甘えの言い訳です。お隣りの中国や北朝鮮より日本は食べる物がありテレビやネットも出来るし恵まれている
日本に生まれただけでも勝ち組だ。
ネカフェ難民よ、甘えるな!努力すれば報われるのです。
日雇いに甘んじるのはやめて、住み込みで新聞配達や工場で働きましょう
お金を貯めることから始めるのです。
本当に報われたいなら何でも出来るはずです
276名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:31:39 ID:thOwwnk70
" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った 夢をageるよ



277名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:32:18 ID:Lwqyj5yj0
こいつらってネカフェで、

安倍ちゃんがんばれ!とかミンス哀れwww

とか書き込んで悦に浸ってるんだろ?
自業自得だな
278名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:33:58 ID:thOwwnk70
 __,, -‐'"                          \_
____________                  ~"'ー、_
::::::::::::::::::::::::::::::::/ l  |  |  ∧ヽ、_                    ~"'ー、_
:::::::::::::::::::::::::::::::|./l ∧ ヘ ̄|~"T.ト、\__                    ~
"'‐、::::::::::::::::::::::|.lヽ | l\ l/i ̄ヘ l ヽ lヽ`イ ̄lヘ,Tト-、_             
   ~''-、:::::::::::::::` ヘl ` |ヽpノl `  ``  pノl /ヘ! ∧ T-、_  _,,,, -―‐'"
        ~''ー―''"~'| |  l __ ̄    ,    ̄〃l /| ヽl
            ヽlヽ_>'::::ヽ    __   ‐'!:::''<レ
                く"~:::::::::::::|、_   '  _//:::::::::::::::~>    おはよう
              ヽ:::::::::::::::ヽ!、T'ー-‐"|/l'/:::::::::::::::::/
                  ヽ:::::::::::::::∀    ト/::::::::::::::/
                __> -、_\  /_/::::::::ヒ'_
              /::::::::::::~"::::|:::::::::`l-‐r'":::::|:::-':::::::::::::'-、
            /   :::::::::::::::::::~"フ"/Tヘヘ''"~::::::::::::::::::  ヽ

279名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:33:58 ID:Q0ti4Kg20
時給1000円、1日7時間実働、週5日、4週間
これだけで14万円。

東京でも家賃6万円だから残り8万円。
携帯代と社会保障費込みでも十分暮らしていける水準だろ。
280名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:35:48 ID:YoF9E0BuO
>>257
ホントに安いとこなら初期費用に十数万もかからない10万以下でいける。
風呂なしのコインシャワー付きとかレベルさげりゃあるよ。
281名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:36:48 ID:k5sdJl/20
>>24
たぶんセットだから。
282名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:36:51 ID:K7GOxxZc0
成果主義なら当然の現象でしょうね。
一部が勝ち組で多数の凡人は切り捨てられるかこき使われる。
政府の目指した政策そのものじゃないか。何をいまさら・・
283名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:37:35 ID:xgOCjdSR0
ネットという便利なツールがあるのに調べようとしないって事は
ネカフェから這い上がる最低限の努力すらしてないって事だろ?

努力以前の問題のワープアと一緒にすんなよw
284名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:38:19 ID:Q0ti4Kg20
このご時世バイトが見つからないなんて嘘はつけないしな。
285名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:39:19 ID:b8Qu29ei0
ネットカフェも安アパートも何も、国内に居を構えて働かなきゃいけないっていう
固定観念を捨てれば豊かになれるんだな。勉強になったよ。

半年働けば1年ぐらいは東南アジアでのんびり生活できるんだよね?
286名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:39:26 ID:WFYPwWpG0
まあ、家借りるよりも寝カフェ生活の方が楽なんだけどね。
287名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:39:42 ID:AMkup6rC0
>>284
えり好みしない限り、仕事はあるからねえ・・・
288名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:40:31 ID:iLia/YscO
まぁわかりやすくていいジャマイカ?
建前 ネカフェ難民かわいそう
本音 今の自分のほうがマシ

こうやって現状維持を肯定するのが今の若いやつらのやり方だろ?
これからは通用しないと思うけどな。
289名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:41:28 ID:tlzfoGB80
こいつ一生ネカフェでもよさそうだなw ttp://blog.livedoor.jp/gyakubari17/
290名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:41:46 ID:n2SMwRiUO
ただ単に家よりネカフェのほうが寝心地がいいだけ
291名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:43:16 ID:k5sdJl/20
>>85
ところが、束縛されたり、共同生活はいやなんだってさ。
292名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:43:57 ID:dY4PgWOP0
>>288
なるへそ どうい。
>>289
 む し ろ V I P 会 員 と い う の が 生 ま れ そ う な ん だ が 見 て い る と
293名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:45:05 ID:AGaU9z1E0
>>285
無理じゃねw

賃金の話を見る限り今のグッドウィルやフルキャストで半年働いても
東南アジアで一年のんびり遊ぶ金どころか旅費さえ確保できないだろ。
294名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:45:07 ID:QErtBXw5O
(´・ω・`)リアルネカフェ難民なわしがきたよ 質問ある?
295名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:46:25 ID:dY4PgWOP0
>>294
>>294
>>294
>>294
>>294
(´・ω・`)勇気ある行動に敬服致します もう寝ますが後で見てみたいですこのスレを 誰か質問していただきたい、ぜひ
296名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:46:36 ID:BPx7mxwb0
徴兵復活しかないな
297名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:47:09 ID:thOwwnk70
>>294
お風呂はいってますか?
歯は磨いていますか?
彼女いますか?
オナニーはしていますか?
298名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:47:48 ID:ylxWrMxhO
ネカフェでオナったことある人〜
299名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:47:57 ID:0s4K7T3+0
>>294
居心地はどうですか?
300名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:48:13 ID:AMkup6rC0
>>294
欲情するデバイスてんこもりで、オナニーをするにははばかられる場所だと思うんだけど、
性欲処理はどうしてんの?
301名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:48:46 ID:QErtBXw5O
(´・ω・`)もはや わし的にはネカフェは生活の基本なんだよね
302名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:48:49 ID:k5sdJl/20
>>279
光熱費、食費、所得税をいれたらぎりぎりぐらいじゃね?

スキルアップに繋がるバイトをさがさないと、脱却できないなぁ
303名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:49:27 ID:thOwwnk70
>>294
国保に入っていますか?
国民年金は払っていますか?
304名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:49:40 ID:RToFJ+9i0
ここのやつらってなんで田舎は物価が安いという幻想が基本になってるの?
305名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:50:23 ID:oQrcVJEv0
これだけは忘れるな
悪いのは小泉
悪いのは小泉
悪いのは小泉だ
306名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:50:38 ID:izm4DZsl0
>>302
ぎりぎりでも暮らしていけるだけありがたいだろ。
月3万のアパートなら、貯蓄も出来るってわけだ。
一人暮らしは高コスト。
もし共同生活者がいれば、もっと貯められる。
307名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:51:10 ID:0s4K7T3+0
>>301
今、外か?
308名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:52:55 ID:QErtBXw5O
>>297
(´・ω・`)彼女いる 歯は一日一回磨いてる お風呂毎日一回 オナニー一日二回
309名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:53:32 ID:thOwwnk70
>>294
住民登録してますか?
310名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:53:37 ID:doUbthlg0
別に本人の自由だし、自分が選んだ道なんだから
公的機関が救おうして、税金を投入するのはおかしいよ
もっと真面目に生活する人を応援すべきだな
311名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:54:20 ID:RToFJ+9i0
銀行に公金入れるよりはマシ
312名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:54:53 ID:sZcWzPY60

「団塊はゴルフ」で、「若者は働けど寝る場所もなく」か。

なにが「高齢化社会」だよ?まず教育せなあかんのは
これから引退していく「団塊」だろ?
「セカンドライフ設計」なんてくだらん計算する前に、
今の若者が給料の何パーセント年金に引かれていてとか、
小中学生が「温暖化」でどれくらい退屈な「環境教育」
受けさされているかとか、そういうの勉強しろよ。
なにが「引退後はゴフル三昧、旅行いきまくり」だよ?
おめーらが作ったこの社会、もっとよく見てみろよ!と。
313名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:58:01 ID:QErtBXw5O
>>303
(´・ω・`)入ってます そして払ってるし
>>307
(´・ω・`)ネカフェからカキコ
314名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:58:46 ID:oQrcVJEv0
これだけは忘れるな
小泉構造改革は詐欺だった
小泉構造改革は詐欺だった
小泉構造改革は詐欺だった
315名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:59:07 ID:0s4K7T3+0
>>313
なんで携帯なんだよ
316名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:59:53 ID:SSbPwZsB0
「ネ・カフェ難民」 ⇒ 若者

「反日難民」 ⇒ 朝●新聞社

「捏造難民」 ⇒ T●S

「火病難民」 ⇒ ●●半島

「ロリコン難民」 ⇒ 教師
317名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:01:22 ID:QErtBXw5O
>>315
(´・ω・`)携帯のが楽だからな
318名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:01:39 ID:ylxWrMxhO
》294
仕事は何してるの?
おいくつですか?
319名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:02:15 ID:FAGczFPy0
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | | 
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | | 
  |   |  |     J    |  | |  し     || | | 
  |   レ |      |  レ|       || J | 
 J      し         |     |       ||   J 
             |    し         J| 
             J                レ 
     /V\ 
    /◎;;;,;,,,,ヽ 
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| … ・・・・ 
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|) 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ 
   ` ー U'"U' 
320名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:02:49 ID:thOwwnk70
>>313
レポサンクスです
どうやら最低限の生活は出来てそうですね
国保や年金も払えないのかと思った
支援の必要は無いのかね
321名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:03:14 ID:0s4K7T3+0
>>317
無駄金使うなよ
322名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:05:18 ID:QErtBXw5O
>>318
(´・ω・`)わしは日雇い労働 8000〜14000で月20くらい仕事入ってる
月20万くらいだがネカフェは月25000くらいなので暮らしてる
323名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:06:03 ID:+LLV93ok0
>>277
>>安倍ちゃんがんばれ!とかミンス哀れwww
そいつらは今でも「別スレで」活動中ですよ。
不思議だよなー。格差関連のスレが上がるたびに、見計らった様に別スレで祭りになったり、
そう言ったヤツらのスレが不自然に上がったりする。
324名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:07:56 ID:ylxWrMxhO
》315
携帯とPCのカキコってどうやって判別出来るんですか?
325名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:08:40 ID:QErtBXw5O
>>321
(´・ω・`)携帯ないと日雇い労働の電話確認ができんから必要
326名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:12:35 ID:Ru+pL0oK0
>>312
ゴフル三昧?
327名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:13:47 ID:oQrcVJEv0
これでは刑務所に入ったほうがよっぽどましではないか。
犯罪が起きるたびに思う
これ以上自民党とカルト金満宗教違憲政党の公明党に
政権をまかせていてはいけない。
宗教に国をのっとられてたまるか
328名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:14:03 ID:wztRxN8NO
お疲れちゃん
329名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:14:20 ID:QErtBXw5O
(´・ω・`)ちなみに年は21ですよ
330名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:15:36 ID:0s4K7T3+0
目の前にPCがあるのに携帯w
完璧に釣りですねw
331名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:16:46 ID:RToFJ+9i0
釣りを楽しむ心の余裕も必要だよ
332名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:16:48 ID:YOwacHc7O
つ[日本国民労働党]
333b層:2007/05/02(水) 08:17:02 ID:gLXV+yty0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
334名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:17:11 ID:4lcXmw+B0
>>306
俺が7時間も働いて生きてりゃいいだろ?くらいの生活を強いられたとしたら
間違いなく法を犯すね、薬の運び屋くらいなら喜んでやるね
食って苦しい思いして働いて生きてる、それだけじゃ生きてる意味ねーよ。
335名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:18:14 ID:SgJ/mLu2O
家賃1万円代のアパートとか今は無いの?
336名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:18:34 ID:JCUI2TeM0
ホームレス→借金とかあってまともな職に就けない or 望んで仕事してない
ネカフェ難民→衣食住を求めている、日銭稼いでがんばってる。

こういう認識でいいんだよな?
337名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:19:34 ID:RToFJ+9i0
犯罪が今の1000倍ぐらいになって夜は外出歩けないような状態に一度なったほうがいい
そうしないとこの国民は絶対わからない
338名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:20:55 ID:WFYPwWpG0
>>337
たぶん、まっさきに今のホームレスとか寝カフェ難民が殺されると思うから反対。
339名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:21:31 ID:jilBKazPO
>>329
何度か終電逃して泊まった事あるが、疲れとれる?窮屈じゃない?
支出を重視に考えるなら友達と割勘で住んだりした方がいいと思うよ
340名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:21:37 ID:fELyeO2c0
構造改革後の明るい日本の未来予想図

http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/
341名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:22:15 ID:dY4PgWOP0
>>329
お金はどのような割合で遣り繰りされていますか…?
まだおられたらいいのですが…(´・ω・`)
342名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:25:11 ID:utyghq3u0
金持ちインテリが上から馬鹿な若者を扇動してるだけ。
格差社会の訴えで自民に揺さぶりをかけたい社民、民主。

馬鹿な若者をまとめてるピエロ役が雨宮カリンとかいうメンヘル女。
この雨宮自体が馬鹿なので、この間のデモも「駄目な奴は何やっても駄目」というのを
立証するだけのみじめなものに仕上がった。
343名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:25:21 ID:wy/UEGNo0
終電を逃して始発までの時間つぶすために利用するのには格好の場所かなと思うが、
何日も宿泊する場所じゃあない。

こんな状況が広まりつつあるなんて、先進国として恥ずかしい事態だぞ。
344名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:26:33 ID:WFYPwWpG0
>>343
そうか?
むしろ寝カフェでも安全に生きられるというのは先進国ならではだと思うが。
345名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:26:59 ID:GJO5khR60
公園に青いテント張られるよりマシかもなw
346名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:27:00 ID:fELyeO2c0
平蔵君や八代君の理想は国民総フリーター化と人頭税の導入w
分り易く言えば、19世紀のアフリカのイギリスの植民地政策だなw
日本人の奴隷化だ。

347名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:29:03 ID:+OMJQBun0
奴隷は輸出したりもするんかな?
保険かけて屠殺されるんだろうな。。。
348名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:29:15 ID:utyghq3u0
>>343
ネットカフェもシャワーなんて設置したから、こういう野宿者の集まるきっかけになったと思うね。
349名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:29:17 ID:QErtBXw5O
>>341
(´・ω・`)月20から
ネカフェ代25000
交際費50000
携帯10000
食費35000
その他20000
貯金60000
350名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:30:52 ID:wy/UEGNo0
>>344
問題を治安のことにスリ変えないように。
おまえの場合は家を借りるよりもネットカフェ暮らしの方が楽とのことだから
、一生ネットカフェ暮らしでもするのか? 人間の尊厳がなくなるわな。
351名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:31:01 ID:8bnqxVRi0
【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

「いろいろ手は尽くしたけれども、どうにもならない・・・」という場合、「生活保護」という国の制度を利用することができます。
これは、毎月12〜3万程度の「最低生活費」を国が保障するものです。
健康な人、現在働いている人でも、収入が最低生活費を下回る場合には、生活保護で不足分を補うことが可能です。
しかし、実際には福祉事務所(各地方自治体にある)の相談窓口で「あなたは○○が××だから、保護を適用できません」とか
「保護を適用するためには、○○をやってからにしてください」と言われてしまいます。
知らないと「そんなものか」と納得せざるを得ないのですが、多くは法律に根拠のない違法対応(つまり「ウソ」)です。
この本は、生活保護のことを何も知らない「ふつうの人」が、
それでもウソにだまされずに自分の権利をかちとるためのノウハウを詰め込みました。
「もしかしたら自分も・・・?」と思われる方は、活用してみていただければと思います。(著者)

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/
352名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:31:45 ID:fELyeO2c0
格差が問題なんじゃ無い。
貧困層が急増してるのが問題なんだ。
社会の安定やマクロ経済=個人消費の為にも良く無い。
ま、格差自体はホワイトカラーエグゼや三角合併解禁で縮まるんだけどね。
正社員の給料も下げちゃえば無問題だしな。
一億総貧乏時代の始まり、始まり〜。
言わば、今までとは全く逆の社会主義になった訳だよ。
皆で豊かになろう→皆で貧乏になろう。
自由主義と言いながら実は米の大資本や株主
に強烈に支配されるのが新自由主義の正体。
353名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:31:57 ID:rHOGCL7m0
泊まれる だけでも いいで
354名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:32:00 ID:LjC3+Wfp0
なんで携帯からカキコしてんのバレたんだろう・・・・・
355名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:33:02 ID:xgOCjdSR0
>>349
君がいるネカフェってパソコンないの?
てかパソコンあるならそこからフシアナしてくれw

後、貯金少しずつでも増やしてネカフェ脱出するの?
356名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:33:12 ID:dzz6CJP7O
>>344
それを《屁理屈》といいます
357名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:33:14 ID:utyghq3u0
ベトナムから来た本物の難民の夫婦は、日本で安い給料を貯金して、小さいながらも
大阪で一戸建て購入してたぞ。
「いつかはベトナムに帰りたい」とコメントしていた。
358名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:33:34 ID:wy/UEGNo0
>>348
ついにシャワーも設置したのかよ。
ロクに体も洗えない奴が何人も溜まると悪臭が漂うからかな?
359名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:33:40 ID:kdALXdRC0
まあ勝ち組様の意見は
最下層はそのままシネって意見に集約されるな

格差問題とは下層労働環境の悪化
が原因だと分からないようだ

悪化したから話題になる、目逸らすなよ
360名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:33:46 ID:+OMJQBun0
>>354
半年ROMするといいです><
361名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:33:56 ID:6yblQk0r0
難民先導者は朝日か毎日か
はたまたTBSか
362名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:36:03 ID:oOIWquWeO
やすいネカフェは焼かれてるからカキコ不可かと。
363名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:37:12 ID:WFYPwWpG0
>>350
すり替えるっていうか、先進国と後進国の違いって食い物と安全だろ?
家借りると保てる尊厳っていうのもよくわからねーけど。
おれは歳取ったら田舎の温泉付き一戸建てでも買うよ。
364名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:37:23 ID:dY4PgWOP0
>>349
ありがとうございます
年齢を聞いて自分のだらしなさと比べてみたのでレスしてみました
人間関係がある若い方でしたらそのような感じですよね…
GWの朝からおつかれさまです(´・ω・)ペコリ
365名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:38:26 ID:wy/UEGNo0
>>363
おまいはリアルバカなの?
問題の根本が全然見えてないようだが。
366名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:39:21 ID:gilV+7gvO
底辺負け組難民はじゃんじゃん勝ち組をオソえ。
派遣会社なんかピンハネ奴隷商人だ。
367名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:39:33 ID:WFYPwWpG0
>>365
お前の脳内なんてわからねーよ。エスパーじゃないんだからw
368名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:40:23 ID:0s4K7T3+0
>>367
お前バカだな
369名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:40:24 ID:PArgMt6V0
近所のマック。
ジジババ高齢者クループが昼間テーブル二つ位
ずーと占拠してる。託老所みたいだ。
370名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:40:24 ID:xgOCjdSR0
日本が先進国とか言っていられるのは今のうちのような気がする
371名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:42:10 ID:kdALXdRC0
>>363

自民党の移民路線もこういう奴が老後
地獄見ると考えると、あながち悪くないな

372名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:43:16 ID:OUyrAuUjO
 
>>358
寝カフェの便所ってやたらに臭くね?
 
あの様子だとシャワーなんて使えないかと思う
373名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:43:20 ID:wy/UEGNo0
>>367
ちょwww
俺の脳内という以前に>>1の記事の内容を読めばすぐわかるだろが
374名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:44:56 ID:ZptVRM5J0
人材派遣=カフェ難民
375名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:45:34 ID:WFYPwWpG0
ああ、なんだ、
すみません、本当は家借りたいんです、でも、政府が悪いので家借りられないんです、どうにかしてください。
もう自民党は嫌です、死にます、助けてください。
とか喘いで欲しかったのか?
376名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:46:23 ID:OUyrAuUjO
 
 
忙しくて帰れない人は、せめてカプセルに泊まれば良いのに
377名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:46:24 ID:qmI8Gc1w0
>>363
>すり替えるっていうか、先進国と後進国の違いって食い物と安全だろ?

ちょww
378名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:47:19 ID:izm4DZsl0
>>334
では法に基づいて処断するしかないな。
379名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:47:25 ID:+piHCg3O0
>>376
カプセルやサウナよりネカフェのほうが安かったりする
380名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:48:53 ID:RToFJ+9i0
カプセルって風呂と寝るしかできなくない?
381名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:50:09 ID:m7nVO6UT0
民主党も派遣法を元に戻すとか廃止するとかを
公約に掲げれば政権がとれるのにな。
382名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:50:31 ID:izm4DZsl0
>>349
それってもうちょっと節約できない?
アパート40000
交際費10000
携帯3000
食費15000
光熱15000
貯蓄80000
その他って感じで。
383名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:50:48 ID:2i5M99Et0
6月「梅雨が過ぎたら本気だす」
7月「梅雨が過ぎたら本気だす」
8月「夏が過ぎたら本気だす」
9月「残暑過ぎたら本気だす」
10月「月見したら本気だす」
11月「コタツだしたら本気だす」
12月「雪が降ったら本気だす」
1月「正月過ぎたら本気だす」
2月「冬眠したら本気だす」
3月「新年度来たら本気だす」
4月「GW来たら本気だす」
5月「GW過ぎたら本気だす」
384名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:51:55 ID:sNgNDzP10
今度のマスコミのえさが見つかったな
385名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:52:05 ID:POdYBogh0
>>381
企業が安い外国人労働者を大量に雇うだけだよ。
ネカフェ難民どころか、マジ難民が増えるだけ。
386名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:52:19 ID:BnU5wsu00
1日1500円とかで止まるんでしょ。1ヶ月約45000円
普通にアパート借りれるじゃん。収入少なければ市営や都営があるし。
昨日顔出しでインタビューしてたけど親がみたら泣くよ。
ネットカフェ難民=バカってことでしょう。
387名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:53:02 ID:OUyrAuUjO
 
>>379
そうなんだけど、派遣はともかく家を借りてるけど帰れない人なんかはカプセルの方が疲れも取れると思うんだよね
 
388名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:53:07 ID:WFYPwWpG0
でよ、お前らの言う先進国って何者な訳よ?
チキンどもw
389名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:53:57 ID:AGaU9z1E0
>>324>>354をみるとまだ2chは初心者が来るんだなぁ・・・としみじみw

>>330
奴がネタか事実かは置いといての話だが、
串刺して2chにはレスを書けないってネカフェは意外と多いよ。
390名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:54:32 ID:Lx4r3prQO
カフェ難民=DQNでしょ 
このまえニュースでみたが、やる気のない奴らばかり物価のたかいところに以上にこだわり飯は、コンビニ、ファミレスだと! 
こんなカスは餓死すればいいだけ
391名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:55:44 ID:9K2i2F6t0
うちの近所の温泉場、朝10時からオープンでよる11時まで営業なんだけど
900円で何時間いてもおk
まだ出来たばかりだから、館内もきれいだし
テレビ付リクライニングシートで寝たりもできる。
そのうち温泉場難民が出るかも。
392名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:55:45 ID:kdALXdRC0
>>382

月20って時点で問題無い希ガス
393名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:55:52 ID:m7nVO6UT0
>>385
居た、居た。
一発でかかった。
394名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:56:39 ID:Xn1E/43I0
市営や都営アパートって若年独身は
入居できないよね?
395名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:57:19 ID:izm4DZsl0
>>392
まあそうだな。
12万切ると色々節約する必要あるけどな。
396名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:59:05 ID:xtotr8toO
家賃10万の俺は毎月貯金0円
>>349の方が将来有利な件について話し合おうか
397名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:59:24 ID:ucihEWg+0
ゆとり教育真に受けて、ロクに勉強もせんで遊びほうけてたからネカフェ難民なんかになったんだろ。
まさに自業自得。
398名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:00:32 ID:OUyrAuUjO
 
>>394
入居できるところもあるんじゃない?
 
ダメなら寝カフェカップルで偽装結婚して入居する
399名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:01:14 ID:utyghq3u0
>>394
カフェ難民は家賃滞納するだろうから、市も都も入居条件を緩めたくないだろうね。
難民同士でルームシェアでもすれば安上がりだろうけど、これも途中で収入途絶えて
みんなに迷惑かけたりするのがいるから、絶対やらなそうだw
400名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:03:54 ID:kdALXdRC0
>>397
ちゃんと道連れにしてやるよww
401名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:04:35 ID:+piHCg3O0
>>396
住宅ローンが月10万もない俺のほうがマシだなw
402名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:07:31 ID:oQrcVJEv0

小泉構造改革の正体を

一言で言い表すと

「貧乏人は死ね」

です。

403名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:08:25 ID:ZAPq1NzY0
つか、携帯代払う前に税金は勝手に自分で免除してんだろ、こいつら。
ずーずーしーんじゃねーの?w
給食費未納ドキュソと全く同じ自分勝手な腐れ外道だ。
404名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:09:41 ID:WFYPwWpG0
つうか、寝カフェ批判なんてやめて、
多人数でシェアする雑魚寝ホテルを正式に認めてくれりゃいいんだよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:09:52 ID:oS+21NLW0
アパートって契約期間分の家賃全部前払いすれば無職でも借りれるよな?
406名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:09:58 ID:QkLx8RR40
>>391
うちの近所のとこは、朝10時から翌朝8時まで夜通し営業してて、夕方5時までに入館
すれば370円,深夜割り増しが1000円なんで1370円で「お泊り」できる。
風呂・サウナ入り放題。
無料仮眠室もあり、住んでもいいかもしれない。
407名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:10:06 ID:fELyeO2c0
そういやこの前、この板に日米中韓の高校生の意識調査の結果のスレが立ってたよね。
日本がぶっちぎりでやる気も子孫を残そうと言う意識も最下位だったね。
408名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:10:18 ID:ZxQpTcF10
数日前、帰宅するのが面倒になってネットカフェに行ったんだが、
眠れるような環境じゃなかった。せめて、ドヤにでも行ったほうが
良いと思う。
409名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:10:30 ID:kfmxiZSKO
>>294
俺の通ってるネカフェには来んなよ!
住んでる奴って臭くてタマラン(*_*)
410名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:11:49 ID:M4Jz4FIQ0
>>404
木賃宿とかタコ部屋とか昔呼ばれてた形式だね。
西成あたりなら今でもあるんじゃないの。
411名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:13:41 ID:izm4DZsl0
>>405
現金が欲しくて空きが怖い大家なら普通にある。
月3万の家賃なら単純に72万。
まあ一年分でも考えるところは結構いるだろう。
412名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:14:03 ID:ZAPq1NzY0
>>408
別に寝れるだろw
冷暖房完備で掃除不要。快適なんだよ、こいつらにとっては。
なんで、必要以上に辛い状況だと考えたがるんだ?
話が『難民は大変』というのが前提だからか?
こいつら、好きでネットカフェにいるんだぞw
413名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:14:09 ID:fELyeO2c0
人間は未来に希望が無いと頑張れない。
若年層がやる気を無くしてるのは格差が無いせいじゃない。
むしろ90年以降、格差が広がるにしたがってやる気自体を無くしてる。
日本人と米国人の民族性を一緒くたにしてもな。
社会の有り様も価値観も違うんだから。
単一民族と人工的な移民国家と言う違いもある。
414名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:14:20 ID:vZSBsqj+O
ほとんどの難民が運転免許、保健所など
身分証明になるものを持っていないんだろうな
住民票すら取れないから、住居、定職は
きびしいだろうな
415名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:16:07 ID:ZAPq1NzY0
>>414
不法就労外国人だって定住してるだろw
風俗・水商売の人間は訳ありで保証人なんか無い奴は多いが
定住してるだろw
そんな努力も面倒くさいってだけだw
416名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:16:22 ID:QxkRtUwO0
>>391
大都市のサウナやカプセルホテルには
昔から難民いるね。
417名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:16:28 ID:zMb/dTIp0
>>414
住民票取れたって住居は金が無いと無理じゃん。
敷金、礼金どうすんのさ?
光熱費や水道代、下水道代だってかかるのに・・・
418名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:16:30 ID:M4Jz4FIQ0
>>414
いくらなんでも戸籍謄本くらいはあるんじゃないの?
419名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:17:04 ID:WFYPwWpG0
>>412
飲み物も、暇つぶしの道具もあるしな。
まじでここまでの環境を個人で構築しようと思ったら死ぬw
420Ψ:2007/05/02(水) 09:17:42 ID:dOIO5+Kf0
黒川もバカだなあ。
自分が設計したカプセルホテルを超低価格でビンボー都民に
提供するという選挙公約をだせば当選したのにw
421名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:17:47 ID:izm4DZsl0
>>413
じゃあ格差を可能な限り小さくすれば
皆やる気を起こすのかい?
422名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:18:31 ID:ZAPq1NzY0
>>417
月10万稼げば、
半年もすりゃ、30万ぐらいたまるだろ。
ネットカフェ生活しながら、どんだけ贅沢してんだよww
423名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:19:03 ID:lpqOyFcd0
>394
狭くて汚いが入れる所は有る。4条半一間。
場所によっては風呂は共同。
入居者が少なくて借り手が無い状況みたい。
424名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:19:31 ID:SPCt4S/80
労働条件が悪化してる原因は支那な。
支那が低賃金だから日本の企業も賃金コストを下げざるを得ない。

支那の労働力が封鎖とかで地球から消えれば日本も(外国も)かつての高賃金に。
他国の労組とかはみんなこの辺を言う。
日本の労組は民主・共産・社民とかの支那大好き政党系だから何も言わない。

賃金を統制とか派遣法を廃止して雇用を固定化しようとすると、
労働者を雇用するだけで倒産の事態も。

いずれにしろ支那が諸悪の根源ってことだよ。
425名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:19:55 ID:+piHCg3O0
>>418
うちのあたりじゃ戸籍謄本もらうのに免許証とかの身分証明がいる
なので何もない奴は自分の謄本すら出ない
426名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:21:59 ID:LjC3+Wfp0
>>391
>>406
どこ???
427名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:22:38 ID:ZAPq1NzY0
>>423
その程度の不便も嫌で住民税の支払いもぶっちぎってるなら、
立派な無法者だな。
無法者が国に援助を求めるのはおかしい。筋が通らないw
428名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:22:52 ID:izm4DZsl0
>>424
そりゃ単に競争ってだけ。
数十年前にアメ公の繊維産業も似たようなコトをどこかの国に対して思ったんじゃない?
429名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:22:54 ID:TUntdVDK0
最近はゲストハウスとかあるんだからそこに家を借りたほうが安上がりです。
430名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:23:12 ID:cGczcYd10
>>402
改革をしなけりゃ全員が死んだんだよな。

敵が誰かが分からん奴がTBSとかブサヨ工作機関の餌食にw
431名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:23:25 ID:tZ8Kg6kf0
難民っていうかプチ浮浪者だろ?放っておいてやれよ。
こいつらがなんとかしてくれって言ってるわけじゃなし
432名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:23:40 ID:zMb/dTIp0
>>422
月10万のうちネカフェ(宿代)1000×30=3万
飯代 朝:500円、昼500円、夜500円 合計1500円
1500円×30=4万5千円

最低出費が7万5千円、それ以外に銭湯や散発もいかなあかんけど
どうするの?
433名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:24:32 ID:WFYPwWpG0
>>420
そんなに大きい票田じゃないって
まあ、金持ち自民党を叩く材料にはなるかもしれんが。
材料にされてオシマイなのは目に見えてるしな。
せめて材料には出演料くらい出して欲しいところだw
434名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:24:40 ID:M4Jz4FIQ0
>>432
なんで食費1500円もかけてんの。
バカじゃないの。
435名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:24:58 ID:izm4DZsl0
>>432
つーか、アパート暮らしで自炊すれば
半年でとは言わないまでも一年でなら出来ると思う。
436424:2007/05/02(水) 09:25:29 ID:BeDzfmzx0
>>428
だから繊維は日米間の重大問題。
結局支那の参入で日本の繊維も壊滅。
繊維に限らずIT関連もすべて同じだよ。
437名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:25:46 ID:h0nqCxn60
共産の場合は労働組合を多国籍組合化してグローバリズムに対抗する構想。
438名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:26:53 ID:Yui+FRXaO
若いねえちゃん 部屋に泊めてあげたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:27:02 ID:oS+21NLW0
つーかアルバイトなんて住民票取らないんだし
派遣なんてしないで適当に住所書いてアルバイトすればいいんじゃね?
交通費だけで結構な収入になるだろうし
440名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:27:09 ID:izm4DZsl0
>>436
で、同じことがシナに対して出来るのかい?
アメ公の繊維産業は今でも元気かい?
441名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:27:21 ID:zMb/dTIp0
>>434
よう、塩おにぎり野郎wwwwwwwwww

>>435
だから、自炊するのは住居もってからだろうが・・・
その前段階で無理なんだってば、金がたまらないんだから。
442名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:27:38 ID:ccMHBDAC0
派遣のピンハネが多いから
443名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:27:42 ID:ZAPq1NzY0
>>432
2万五千円もあまってますけどw
てか、豚丼330円・ほか弁ののり弁290円の時代に、
何てめー500円も食ってんだよww
444REI KAI TSUSHIN:2007/05/02(水) 09:28:07 ID:BK0QWdFQ0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
警察庁
http://www.npa.go.jp/

捜査特別報奨金制度(公的懸賞金制度)の実施
http://www.npa.go.jp/reward/index.html

【ニート君,ニートチャン達に朗報 『公的懸賞金』制度始まる】

Keyword:『遊ぶ金欲しさにハンティング』

情報の提供者には、一つの事件につき、最高で300万円が支払われる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
445名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:28:16 ID:RckEUIe5O
俺、食費きりつめてアパート暮らしして
体壊して引っ越して入院して結局金かかったりした(笑)
446名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:28:41 ID:M4Jz4FIQ0
>>441
月収10万で3色まともに食おうとする発想がオカシイよ。
ホームレス一歩手前なんだと自覚しなきゃダメだよ。
447424:2007/05/02(水) 09:28:44 ID:BeDzfmzx0
>>440
日米とも高級品くらいしか対抗できてないんじゃないかな?
448名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:29:39 ID:WFYPwWpG0
飯は、一食はちゃんとした定食屋の飯を食うと良いぞ。
常連になるといろいろ良くしてくれるし。
449名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:30:26 ID:izm4DZsl0
>>441
炊き出しだってあるし、パンのミミもらってもいい。
全部とはいかないまでも、一部をカップラーメンにしてもいいしな。
それで一食平均250円を切るのは普通に出来る。
450名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:31:12 ID:zMb/dTIp0
>>446
それおかしくねぇ?wwwwwwwwwwwww
何で働いててホームレス一歩手前とか訳わからねぇ。

搾取しすぎだろ!!!!!!!!!!11111111www
451名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:31:15 ID:ZAPq1NzY0
朝から500円も何食ってんだ?w
452名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:31:22 ID:wy/UEGNo0
>>432
うむ。確かに朝昼晩に五百円ずつ、計千五百円も食費に使ってるのは贅沢だw
453名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:31:23 ID:fuP79ent0
どのへんが【美しい国】? (≧∇≦) ぶぁっはっはっ!!!
454名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:31:56 ID:HewaiiMK0
僕のパンのミミ。これだけで、血まみれにできるさ。

けけ。はあ…orz
455名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:31:56 ID:RToFJ+9i0
お前らって朝飯食ってるのか
贅沢だな
456名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:32:42 ID:M4Jz4FIQ0
>>450
既に住所不定で身分証明できないんだから、身体を壊して働けなくなれば即ホームレスでしょうに。
457名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:32:53 ID:LKUZkydv0
>>449
そういう書き込みを見ると、カップめん+おにぎり+野菜生活+黒烏龍茶で
500-600円くらいかける俺の昼食がすごい豪華に思えてきました
458名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:32:55 ID:u3/3y93V0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
459名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:32:56 ID:BeDzfmzx0
問題は誰も良い思いをしてないってことだよ。

田中角栄や今の民主党みたいに日支有効なんかを言っていた政治家に全責任。

460名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:33:04 ID:WFYPwWpG0
あと、寿司屋のバイトとかな。あれは旨い。
461名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:33:40 ID:zMb/dTIp0
ってか、おまえらそれでいいの?
一生それでいいの?
それで満足してるの?
462名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:33:48 ID:tZ8Kg6kf0
カフェ行く金あったらその分ためておいて住むとこ探せよ
公衆衛生上問題がある
463名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:33:49 ID:RrHjVG5G0
だからもうこの国はダメなんだって。結論出てる。みんな早いとこ
土地財産をぜんぶ中国共産党に寄付して自殺しようぜ。
国民の1億3千万ぐらいが自殺して国土の100%ぐらいが
中国共産党のものになったら腐り切った日本の支配者層も
さすがに目をさますさ。痛快だろ。これは階級闘争なんだ。
やつらにひと泡ふかせてやろうぜ。さあレッツ自殺with寄付。
464名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:34:30 ID:izm4DZsl0
>>457
そういうオレはお弁当。これならもっと安い。
465名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:35:13 ID:ZAPq1NzY0
飲食店に勤めれば、
まかないも出るって思考もねーしなw
466名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:35:14 ID:qCMBylIv0
>>461
民主党に投票しても昔に戻るわけじゃないからね。
467名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:36:15 ID:zMb/dTIp0
>>466
なんでいきなり民主党が出てくる訳?wwwwwwwwwwww

意味不明wwwwwwお前あやしすぎwwwwwwwwwwwww
468名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:37:02 ID:9nXtReeH0
なんか見てて寒いスレだな。
貧乏人を叩いてプライドを満たすほど、みんな自己効力感がないのか???
こんなに自分のことしか考えてないやつが多いとは。
469名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:37:32 ID:WFYPwWpG0
>>461
つーか、うぜえ。
470名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:37:39 ID:ZAPq1NzY0
>>467
もうね、バカなんだよ、466とかってww
471名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:38:07 ID:J1zvWElR0
基本は労働力の過剰。

日本の10倍の人口の支那が無秩序に世界の労働市場に参入してきたから。

支那産の低品質商品は多少は安く手に入っても日本人の生活は目茶目茶。

支那の封じ込め政策は正しかったってことだよ。

472名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:38:22 ID:GbrRHkIX0
店も迷惑ですね  ホームレスが店で寝泊りしてるような感じかな
473名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:38:46 ID:izm4DZsl0
>>468
そんなに叩いてるやつは多くないと思うぞ。
「こうすればもっとうまくいくだろ」的なレスならよくあるが。
474名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:39:25 ID:RckEUIe5O
>465

まかない代とられてボンカレーだった時は涙が出た。
475名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:39:43 ID:m6GLRUYd0
ID:zMb/dTIp0はどっかのブサヨの工作員だろw
476名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:40:08 ID:+piHCg3O0
>>464
けど弁当は一人分だとあんまり安くなんないと思う
まぁ>>457よりは安いけど
477名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:40:22 ID:vKgFi/660
朝日に終身雇用してもらえ。
478名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:41:07 ID:Iju2U5Q5O
何故難民になったかだ
学業努力すらないやつは自業自得
479名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:41:15 ID:BONf2E7l0
毎日ネットカフェ通って3食弁当食えるなら、その金で宿借りて自炊できるのに。
自炊するとやりようで飯代なんか100円以下だよ。
480名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:42:06 ID:izm4DZsl0
>>476
いや、メシを新たに炊くわけでもないし、
おかずは晩の残り物が基本。
たぶんそんなにかかってない。
481名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:42:27 ID:HewaiiMK0
>>474

ボン○レーは脳味噌が砕ける勢いで、頭を叩く為のアイテムでもあるんです。
もう少しで、カレーが嫌いになりそう。

それが、情熱的味わいになるんですね。
482名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:42:54 ID:ucihEWg+0
親は何してんの?
483名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:44:02 ID:zMb/dTIp0
>>466みたいな自民党だか公明党だか知らないが
一食3000円のランチ食ってる人たちが
「俺なんか1食250円だぜ!」とか書き込んでるの見ると
反吐が出ますね(^_^)
484名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:44:40 ID:hOIMWLEL0
よく「食費はもっと削れる」って言う奴がいるけど
あいつらがもしも、計画経済の国の経済を担当する仕事やったら
その日の内に国が滅びそう
485名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:44:44 ID:qmej5AXO0
ネカフェのメリット
1,駅前、繁華街に近い。賃貸だと安い物件なら駅から離れていてかなり不便。
2,電気、ガス、水道、NHK料金を払わなくていい。
3,ゴミ出し、掃除しなくていい。
4,いつでもエアコン効いていて快適。賃貸なら帰宅してエアコン効くまで時間がかかる。
5,ネットも賃貸みたいにプロバイダ料金、接続料金とか払わなくていい。
6,いつでも最新の雑誌、マンガが読み放題。
7,ジュースのみ放題。
8,住民税払わなくていい。
9,ウザイ新聞勧誘、NHK、訪問販売が来ない。

はっきりいって賃貸借りるメリットが全然ないんだよね。
住所がほしいなら実家か知り合いの住所にすればいいわけだし。
賃貸なんて結局大家と不動産屋にボッタクられてるだけなんだよ。


486名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:45:21 ID:Gq0EOBdc0
>>483
一食3000円でも領収書もらうから
実質0円だしねー
487名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:45:43 ID:m6GLRUYd0
支那が封じ込められていて支那に移転した日本や欧米企業の工場がまだ本国に有ったら・・・

今とは全然違う世界だったろうな。

488名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:47:50 ID:homc8UqA0
>>483
このスレでどっかのブサヨ政党の釣果が多いと良いねw

このスレでどっかのブサヨ政党の釣果が多いと良いねw

このスレでどっかのブサヨ政党の釣果が多いと良いねw

このスレでどっかのブサヨ政党の釣果が多いと良いねw

このスレでどっかのブサヨ政党の釣果が多いと良いねw

このスレでどっかのブサヨ政党の釣果が多いと良いねw

このスレでどっかのブサヨ政党の釣果が多いと良いねw

このスレでどっかのブサヨ政党の釣果が多いと良いねw

489名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:47:51 ID:WFYPwWpG0
>>485
わかってるじゃん
俺も前は家借りて自炊してたけど、ゴミ屋敷になるのが目に見えてわかったから
もう辞めた。
ぐうたら生活には寝カフェが一番。
490名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:48:30 ID:+OMJQBun0
>>487
平均年収1000万とか最低賃金2000円の世界だよ。。。
491名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:49:06 ID:M4Jz4FIQ0
>>485
そういう人(敢えてネカフェを選択してる人)は難民って呼ばないんじゃないの?
492名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:49:27 ID:BONf2E7l0
>>485
要はネットカフェが好きなんだ。難民でも何でもないね。
ちゃんと公的施設に入れますよって役人が言うのに
勝手に公園を占拠して排除されるホームレスと同じだな。
493名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:49:28 ID:izm4DZsl0
>>490
大東亜戦争でアメ公に勝ってたら・・・みたいな発想で面白いな。
494名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:50:04 ID:Zl7XIKh60
寮完備の求人

http://241010.jp/t/c00000007/

しのごの言わずに行って働け
495名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:50:26 ID:hOIMWLEL0
>>483
案外きつい生活してるかもよ
そんでも「自民公明党様でなかったら今ごろ死んでる」と自分を無理矢理納得させてるとか

それにしても金品契約で工作書き込みする人達ってかわいそうだよな
仕事になったら自分の思う事が書けなくなっちゃうんだから
例えそんな事支持したり反対したら自分達が苦しむような事でも仕事はちゃんとやらないといけない
マジかわいそう
496名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:50:34 ID:ZAPq1NzY0
ネットカフェに住んで月の食費4万5千円って
どんだけの美食貴族っぷりだよww
497名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:51:11 ID:X9tBX/p50
ネカフェなんて行きたくないな 犯罪に巻き込まれそうだ
本場の韓国でも社会問題になってるのかな?
498名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:51:39 ID:q/J9FraS0
「難民」という言葉の使い方を間違えとる、わざとか?

自由な意思で、こういう生活を選んだんだろ
ほっとけばいいんだよ
治安が悪くならなきゃ無問題


499名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:54:00 ID:TsonNt320
国賊政府が推奨する弱肉強食社会の象徴でもあるピンハネ派遣業が全盛しまくりだからこの国の未来は風前の灯火といえるだろう。
ピンハネ派遣業などは法的には合法にしているが、社会的に見地からすれば犯罪にきわめて近いものがある。

ネットカフェ難民などは、これから先ますます増えていくことになる。
異常な土地の値段、それにあわせて異常な家賃の高さ。
福祉恩恵と比較して異常な税金の高さ。
貧乏人完全切り捨ての代わりに議員どもの度を超した年収と退職金。
ザルから落ちた人が餓死しようが自殺しようが腐ったゴミをみるように平然と見下ろして完全無視。
自殺者を何とかしなくてはと数字をあげて教科書答弁するがその意志はゼロ。

実際に自分がネットカフェ難民の境遇なら何ができるか考えてみればよい。
ザルから漏れるのは努力不足ではなくて概してタイミング(運)の問題だ。
自助努力ですとかの切り捨て無責任言葉を安易に吐く奴は泥棒常習の寄生虫であると考えて間違いなし。
より多く奪う者がいるからそれに相当するだけの人間が下に落ちるのは当たり前。 富の枠は限られているわけだから。
テメエが不当な利益を盗っているから被害者が出ているということを理解できていない大馬鹿が多すぎます。
500名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:54:44 ID:ucihEWg+0
>>495金払って2chにカキコさせるとか本気で思ってんの?
501名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:55:49 ID:OpAlXFVG0
>>498
なるにきまってんじゃんw
502名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:56:07 ID:hOIMWLEL0
>>498
お前が厚生労働大臣になったら遠からずゼネストが起こるね
503名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:56:28 ID:g5cLP1030
民主系か共産系か知らんが労組が恩着せがましくネットカフェの調査とかやったろ?

難民に完全に無視されてんのなw

で、、、このスレでって労組貴族もいる?
504名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:57:12 ID:ZSnBLy80O
漏れからみれば都会のネットカフェに住んでる人は贅沢だよ
505名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:59:02 ID:+piHCg3O0
確かにネカフェは贅沢だな。
毎日寝るためだけに千円以上もかけれるんだから貧困には程遠い。
506名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:01:27 ID:K9AUR8Sm0
>>505ただ、寝るためなのにもかかわらず安眠はできないというこの理不尽さ・・・・
寝るときだけ健康ランドとかじゃダメなのかな。高いのかな
507名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:02:06 ID:LKUZkydv0
>>502
ああ、悪臭やヌメリを取ってくれる除菌クリーナーね
508名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:03:16 ID:q/J9FraS0
>>502
おまいらみたいなネットカフェ住人が国民の多数だと思っているのか?ww
普通に働いて住民税とか所得税をちゃんと納めている俺たちからみれば
おまいらがどうなろうと、どうだっていいんだよ
509名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:03:27 ID:3NbNTBZu0
>>500
自分がそうだから他人もそうだと勝手に思ってるんじゃね?

冗談はさておき、杉並とかの左巻き連中と話すとその異常性にうんざりする。

彼らは自分達の思想が先進的で付いてこないのは遅れてると
本気で信じていて、あまつさえ同調しない連中を哀れんでる節がある。

もうカルトだよな。彼らにとっては自民支持者なんてのはサタンの使いにしか
見えないわけだ。
510名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:03:50 ID:YJk215Vr0
「格差」「格差」って言ってるのはマスコミだろ。

ほんの一部のベンチャー成功者はいるだろうが・・・

マクロ的に見れば日米とかの先進国の富はほとんどがチャンコロに。

ここを何とかしないと貧困化は今後も進むな。

「日支友好」とかのブサヨと経済団体の掛け声で日本の貧困化はどんどん進む。



511名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:04:27 ID:k3eo1Bam0
それにしても美しい国だ
512名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:05:22 ID:+piHCg3O0
>>506
健康ランドもけっこう高いからね、場所によっては交通費もかかるだろうし。

公園のベンチでも熟睡できる俺には寝れないってのがよくわからん
513名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:05:26 ID:+OMJQBun0
まーシナも内戦とか黄砂とかバブル崩壊とか抱えてるんだが
どうも巻き添え食いそうな悪寒。。。
514名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:06:32 ID:ShmzYeuy0
ネカフェ難民のみなさんは
病気や怪我した時、どうする気なんだろう?
515名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:06:39 ID:hOIMWLEL0
>>500
知らないの?ピットクルーってところが有名
内部告発が書き込まれたり2ちゃんから不買運動が始まったり誹謗中傷出たりするから
516名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:06:44 ID:K8XpxsTm0


しかし競争を逃避した公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?

冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火


どこの政党のバイト工作員が紛れ込んでるのか知らねえが薄給料で政治活動に協力してれば
自分は立派とか恵まれてるとか自己催眠でもかけてるのかね?
なんでもいいから時給4000円以下でどこかの政党に強力しようもんなら
敗北者の義務を真っ先に遂行すべきは君達の義務ですよ。
これは神様からの命令だ。さっさと実行してこい。
517名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:07:49 ID:OSW23456O
「難民」の過酷な実態=食費・月45000円也w
518名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:08:05 ID:RToFJ+9i0
>>514
そんなこと考えてるわけないじゃん
519名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:08:42 ID:33zVZ+0r0
>>508
俺は正社員だが、客の理不尽な苦情や、
誰かが金握ったりしての会社の倒産とかでいつ難民になるかも分からない

今、正社員だからネット難民なんか知らないじゃ
視野が狭すぎだと思う
520REI KAI TSUSHIN:2007/05/02(水) 10:08:47 ID:BK0QWdFQ0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
警察庁
http://www.npa.go.jp/

捜査特別報奨金制度(公的懸賞金制度)の実施
http://www.npa.go.jp/reward/index.html

【ニート君,ニートチャン達に朗報 『公的懸賞金』制度始まる】

Keyword:『遊ぶ金欲しさにハンティング』

情報の提供者には、一つの事件につき、最高で300万円が支払われる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
521名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:08:57 ID:xCamTlk50
ネットカフェで働けばいいと思う。
522名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:10:10 ID:+piHCg3O0
俺たぶん時給4000円もない
けど自暴自棄にはならんな、特に不便もないし
523名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:10:28 ID:W9IAwgyM0
>>521
やりたい仕事が有るんだろうな。
何でも食えれば良いっていう昔のニコヨンじゃないんだよ。
524名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:10:58 ID:33zVZ+0r0
>>513
内戦→1945年から毎年「そろそろ中国は分裂」と言われてて起きません
黄砂→日本がなぜか砂漠化阻止の費用と技術を負担
バブル崩壊→地震と同じで、おきるおきると言われても、実際になるまで分からない
525名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:11:09 ID:hOIMWLEL0
>>508
私の事ネットカフェ難民だと思ってますか?どうでもいいけど
普通に働いて納税してる?証明は?
526名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:11:55 ID:9HerTnn+0
慣れてしまえば快適なんだろうね。冷暖房完備で掃除つき、飲み物無料、
マンガやゲーム、ネットの購入代もかからない。そして都心の駅前。
プライバシーの切り売りで稼いでいると考えれば有りなのだろう。
上記の条件を全部自前で用意するとかなり金かかるし。
527名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:11:57 ID:jM8u48R+O
株価は安いのに安倍が支持率高いのはねつ造かよ
528名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:13:06 ID:OSW23456O
>>523
やりたい仕事は
座ったまま携帯に配信されてくるんですか?
529名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:13:28 ID:gi0Ixib00
芸能とかコンピュータ関連とかそれぞれのやりたい路ははっきりしてるんだろうね。

地方公務員や労組員が理解できないところはここ。

俺たちの方が経済的に恵まれてるって態度で接しても無視されるのは当然だなw
530名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:13:57 ID:LKUZkydv0
>>512
自宅のベットですら熟睡できない俺からしたら、うまやらしいかぎりです

別段夜更かししたわけでもないのに、朝起きた時から疲れてる・・・
531名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:15:30 ID:M4Jz4FIQ0
>>530
ベッドの向きを変えたり寝具を変えてみたら?
532名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:16:33 ID:y2vIHwCcO
ベッドあるの?お風呂は?疲れは取れるのだろうか
533名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:17:09 ID:hOIMWLEL0
引きこもりの人は親が過労で倒れたり解雇されて次の就職先が見つからなかったりしたら
こうなるのかな?
それともすぐ自決しちゃうかな?
534名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:18:06 ID:M4Jz4FIQ0
>>533
自暴自棄になって放火したり親を殺したりするんじゃねーの。
535名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:18:15 ID:WP1s4P9x0
>>529
公務員や労組員は仕事は何でもで就職だろうね。
仕事に関しては指示されれば何でもやりますの奴隷状態。
誇りってもんがないから難民の若い人に蔑まれちゃうw
536名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:18:21 ID:+Kh9Y/6E0
もうね、> ID:zMb/dTIp0みたいな奴見てるとよくわかるw
ネカフェ難民から脱出する努力をするんじゃねくて、
脱出出来ない理由を考える努力ばっかするみたいなw
537名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:18:40 ID:+piHCg3O0
>>530
部屋を替えるのも手だよ。
どこでも寝れる俺でもダメな部屋もある
何かが棲んでるというか憑いてるというか・・・なんか変な感じで
538名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:18:52 ID:OSW23456O
>>529
座して携帯の配信をまっていれば、
芸能の仕事やコンピュータの仕事にありつけるのですか?
食費を月に45000円使って。
539名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:19:57 ID:iKR+I1Po0
>>533
ひきこもりの人は、そういうことを考えないから問題ないよ。
これって、社会の問題なのに個人の問題にすり替えて
努力努力と叫んでいる人のように・・・
540名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:20:15 ID:qmej5AXO0
渋谷や新宿の駅前の一等地に住めるわけだからな。
同じ場所を賃貸で借りようと思ったら軽く10万以上かかるから。
541Eve桜井恵三:2007/05/02(水) 10:20:54 ID:Fj6iOEP50
漏れのEveは予想以上
542名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:21:01 ID:hOIMWLEL0
>>534
そっかそう言えば最近多いね
前も「中国が攻めて来る」て喚いて暴れたかわいそうな人がいたね
それにしても経済の話で明るい話題最近目にしないな
543名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:21:18 ID:y2vIHwCcO
ドリーマーってこと?
544名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:21:52 ID:zVg1cfQ00
>>540
国家公務員になれば作業職種でもそういうところに住める可能性w
545名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:23:21 ID:OSW23456O
>>543
月に食費45000円のドリーマー
546名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:24:40 ID:uhGsQBO7O
いやでもキツイよ。
時にあの狭さは耐え難い。
6時間パック1200円は時間との戦いだし。
昨日の隣りのヤツは歯ぎしりがヒドくて寝られなかった。
なんか異様に臭かったし。
たまには静かな所で足を伸ばして思い切り寝てみたい。
547名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:24:41 ID:HMh+ysNA0
スタートラインなんだろうね。

昔はなかった企業形態も有るし・・・

職種によっては終身雇用は無縁だからねw
548名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:26:09 ID:RToFJ+9i0
>>546
足は伸ばせるけど歯ぎしりうるさいとかはレオパレスとかでも同じだから
549名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:26:36 ID:hOIMWLEL0
21世紀でこれじゃあなあ
550名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:27:16 ID:q/J9FraS0
日本の格差なんてかわいいもんだよ
負け組みでもネットできてハンバーガー喰えるんだからな
551名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:27:32 ID:ceL3rVFq0
まじ、そんな生活してたら、40台まで生きられないよ。
助けてくれる人はいないの?見栄張ってるだけじゃないの?
100万ぐらい貸してくれる人周りに1人ぐらいいるでしょ。
私なら知り合いで本当に困った人がいたら、それぐらい貸すよ。
利子なし、期限なしで。100万ぐらいじゃ足りないって事?
サラ金とかは絶対止めた方がいいけど。
552名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:27:56 ID:+piHCg3O0
ネカフェ難民は耳栓も買えないのか?
カワイソスギル・・・
553名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:27:57 ID:qmej5AXO0
>>546
ちょっと高いところ探せばふかふかソファー、マッサージ付きリクライニングシートとか快適なところもある。
賃貸で自分の汗臭いせんべい布団に寝るよりマシ。
554名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:28:16 ID:M4Jz4FIQ0
>>550
公園に住んで草を食べてたお笑い芸人もいるのにね。
555名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:28:20 ID:SoqOFDeP0
タレントとかが終身雇用だったら面白いな(つまらなくて)。
旧ソ連とかはそうだったんだろ。
だから社会が閉塞しちゃったんだが。
556名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:28:43 ID:6viSHOOK0
こういう人たちが犯罪以外で一発逆転の目はあるのだろうか。
アメリカだとイラク勤務なんか高給らしいけど。
557名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:29:00 ID:OpAlXFVG0
>>550
頭悪いなw
558名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:29:25 ID:1h0AFVkd0
マスコミの取り上げる『ネットカフェ難民』なんて仕込みに決まってんだろwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178068008/
559名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:29:29 ID:hOIMWLEL0
>>550
北朝鮮よりはマシ
内戦真っ只中の国よりはマシ
サメの名所でイカダ生活よりはマシ
560名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:30:11 ID:uhGsQBO7O
>>548
そうですね。
でも僕に言わせりゃレオパレスなんて凄く上等。
どうあれ自分の城がある人は羨ましく思う。
あ、もう休憩おわりだ。。
561名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:30:52 ID:1taotaUo0
>>554
そういう芸能志向のある人のところへ行って労組員やブサヨ政党が
安倍内閣への不満や民主党への期待を言わせようとしても無理だなw

562名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:30:55 ID:4vay/R1a0
2ちゃんねらーがなんで駄目かっていったら
普通の人間なら嫌なことがあったり、憂さ晴らしをする時は
酒飲んだり、女と会ったりするけど
喪は酒も駄目、女も駄目、たばこも駄目で
家にさっさと帰って、アニメやゲームばっかりするからな
そうやって一人の世界に閉じこもって
結局宮崎や小林みたいに幼女襲っちゃうから
こりゃ、どうしようもないわ
563名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:31:10 ID:v7vBwfkN0
うーん。前からサウナ難民があんのに。不思議。
564名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:31:14 ID:M4Jz4FIQ0
>>556
元ホームレスで成功した人なんて珍しくないじゃん。
生活倉庫の社長とかさ。
リリー・フランキーも確か30代でホームレスやってたはず。
565名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:31:19 ID:rzTyeJm6O

景気が回復してるとか何とか言ってこれ以上消費税あげようとしたら更に増えそうだな
566名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:31:57 ID:avqp69UB0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  >>550
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
567名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:32:54 ID:Gq0EOBdc0
>>540
10万じゃ借りられないっつーの
568名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:32:56 ID:hOIMWLEL0
>>565
そのうち政変になると思うぞ
警察だって自衛隊だって身内に過労や低賃金で苦しんでる者がいないわけじゃないし
569名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:34:23 ID:tIy5NweU0
>>568
警察政権や自衛隊政権が出来ればそういう問題が解決するならな。
570名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:35:51 ID:RToFJ+9i0
一回主要都市の土地は全部取り上げて強いもんが土地を手に入れるバトルロワイヤル状態にしてリセットした方がいいよな
571名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:36:03 ID:hOIMWLEL0
>>569
そう言うこっちゃない
警察や自衛隊が政変鎮圧を本気でやらないようになるって事
572名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:36:16 ID:oN6NKMAP0
真面目に働く気があるのなら衣食住くらい提供する過疎町村あるだろう。
どこかの地方自治体で名乗り上げないかな
573名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:37:15 ID:1EtQ71cQ0
とりあえず実家に帰って体制建て直しすりゃ良いんじゃね?
一銭にもならないプライドにすがって
親元離れてる自分に酔いしれ、自立した気になってるだけなんじゃ・・・・
昔のバイト先にそんな人いたし。
574名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:37:39 ID:yX0xvoqs0
>>571
だから・・・

革命政権に展望が見えるかってことだよw
575名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:37:42 ID:OSW23456O
>>568
定住する努力も甲斐性も人望もない奴が、
運動なんて出来ないだろw
食費は月に45000円必要だし。
576名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:38:35 ID:fELyeO2c0
おまいらが好き好んで選択したんだから文句を言うな。
構造改革=新自由主義が何を大多数の庶民にもたらすのか知らなかったんだろうけど。
まだまだ日本では始まったばかり、しかも米国とは比較にならんほどの辛酸を舐めるだろうな。
日本には基軸通貨特権も他所から借金して消費しまくれる構造も無いんだからな。
貴様ら覚悟しとけよ。
自らホームレスへの道を選択したんだって事を。
同時にこの国の滅びの笛を自ら吹いたんだって事も。

痛快力作 「ラテン・アメリカは警告する」
http://www.janjan.jp/world/0505/0505086791/1.php
乗っ取られる日本
http://darsana.exblog.jp/m2007-01-01/

新自由主義・市場原理主義 フリードマン死去
http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/32e676821ebfe9974ae2edf995b1fe59

> 市場原理主義の支配する世界というのは初めから結論ありき。「市場は完璧なんだ。ゴタ
>ゴタ言うな。問答無用!」です。「話し合い」などという「不効率」なステップは彼らの辞書には
>必要ないといえるでしょう。フリードマンの主著に『選択の自由』というのがありますが、市場
>原理主義が支配する世の中は実際には官僚と投機家たちの独断と専横がまかり通る世
>界。父母たちの意見を無視して強引に民営化されようとしている保育園のように、民意によ
>る選択の余地などないのです。

規制緩和という悪夢
http://sun.ap.teacup.com/souun/224.html
>これから日本人が嘗めることになるであろう辛酸は、アメリカの人々が80年代に嘗めた辛酸
>よりもさらに辛く耐え難いものになるのではないでしょうか。
577名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:39:26 ID:hOIMWLEL0
>>573
実家が無くなった人だっているだろうし帰ったら殺される人もいるだろう
そう簡単な話でもない
それに体勢建て直しと言っても今の日本で中途採用は狭き門
どっちを向いても求人は非正規ばかり

そりゃ政変が起こるのもしかたがない
578名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:40:07 ID:hJomVV150
今の世のあり方が嫌になって実家に引き篭もって質素な生活をしている
俺からしたら、ネットカフェ難民や、低所得でも働いている皆さんは
ほんとご苦労さんとしかいいようがないわ。。
579名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:40:19 ID:y2vIHwCcO
カルバンクラインもホームレスだったか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:40:47 ID:oS+21NLW0
http://sangyo.net/jobOfferTop.php?industry_code=1

難民さんこういうとこで職探したらどう?
お金はたまりそうだぞ
581名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:40:49 ID:fELyeO2c0
寄生虫の為の経済学
http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/737.html

>寄生したいと思っても、現実として寄生者が共同体に寄生するのは容易なことではありません。
>宿主は、すぐに寄生者に不信感を抱くようになります。

>寄生者は、自分たちが寄生者ではないこと、自分たちが求める取引形態は正当であること、
>自分たちの価値観はまともなものであることなどを宿主に認めさせよう(錯誤させよう)と努力します。

>寄生者は、「騙されるほうが悪い」という価値観を持っています。
>宿主に寄生する最高の方法は、自分たちが効率的に養分を吸い上げられる価値観や制度
>を宿主共同体が持つようになってくれることです。

>端的には、収奪者(寄生者)ができるだけ自由に収奪活動に励むことができ、被収奪者(宿
>主)が収奪されるための仕掛けだとは思わず、それを素晴らしい考え方だと信じる理念・価
>値観・制度を普及させることです。
582名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:40:56 ID:avqp69UB0
まあ、これ以上自民公明支持しても未来は無いわなw
583名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:41:18 ID:0f8H7XnH0
>>573
お前みたいに飯が食えればっていう奴隷根性の奴もいるだろうがすべてじゃない。

飢え死にしてもプライドは・・・って奴も多いんだよ。

そういう人は、

気に入らない職種じゃ多少給料は多くて、待遇が良くてもなって発想。
584名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:41:22 ID:nC1adEEt0
これも全部小日本人(小泉とその賛同者)のせいだ!!
585名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:41:25 ID:izm4DZsl0
>>577
正規の求人は吐いて捨てるほどある。
586名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:42:12 ID:iKR+I1Po0
>>569
まあ、そうだよな。
5・15事件や2・26事件は、都市部の繁栄と農村部の貧困で格差
解消をテロで訴えた事件だからな。(農家で娘がいるところは身売りが続出)
587名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:42:16 ID:q/J9FraS0
>>568
消費税UPなんて貧乏人にはほとんど影響ないよ
5%→10%になったとしても使う金額が元々少ないからな

まぁ俺的には20%にして所得税と社会保険料をゼロにして欲しいんだが

588名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:42:20 ID:+Kh9Y/6E0
>>583
だったら飢え死にすりゃいいじゃん。
中学生位の発想だなw

てか、パチ屋って宿付きで働けるんじゃない?
589名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:43:28 ID:izm4DZsl0
>>583
そういうのを分不相応って言うんだ。
590名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:43:40 ID:f8+2UzhL0
>>582
まあ、これ以上民主・共産・社民を支持しても未来は無いわなw

591名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:43:54 ID:M4Jz4FIQ0
>>583
実家に戻るだけのことに傷つくプライドって…どんだけ(ry
592名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:44:04 ID:OSW23456O
>>577
その政変の運動の一番の障害は、
一人当たり月45000円かかる食費と予想。
593名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:44:23 ID:RToFJ+9i0
とりあえず派遣成金で馬とか買ってるやつらは公開死刑にしろよ
594名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:44:27 ID:Gq0EOBdc0
>>577
住所不定で就職できるわけないだろ
まずはそこから変えたら?
595名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:44:47 ID:hOIMWLEL0
>>585
中2病の書いた小説の人物設定みたいな求人?
596名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:45:36 ID:YXfuZUT90
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
597名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:45:46 ID:AEk00Ob10
>>589
>>583
> そういうのを分不相応って言うんだ。


このレスの先に見えるのは北チョン体制なw
598誘導:2007/05/02(水) 10:46:12 ID:Gg1Z/Z2f0
599名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:46:47 ID:izm4DZsl0
>>595
ハロワ、リクルート、チラシ、日経の広告、情報誌、各種サイトなど色々あるよ。
普通に上場企業もあったりするからね。

入れるかどうかは本人の能力次第。
600名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:47:13 ID:OSW23456O
>>594
おまいは調べないから知らないだけ。
住所なくても定職つく方法は色々ある。
601名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:47:19 ID:nC1adEEt0
>>590
お前みたいな小日本人は、民主・共産・社民は絶対に入れて
はいけないという風に思考停止してしまって、いつの間にか
派遣奴隷商の小日本人に小日本人化させられてしまったのだろう
602名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:47:19 ID:RToFJ+9i0
ほとんど取る取る詐欺か激安求人だけどな
603名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:47:23 ID:F/J1w6QK0
>>1
こういう人は他人に頼るべき。まずは実家。ダメなら、行政。
上手に他人に頼るということも大事だよ。常に元気で活力ある状態でいる人間などいないのだから。
とにかく、実家などで生活を安定して仕事に討って出るべき。
604名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:47:31 ID:fELyeO2c0
で、こいつらの決め台詞は、アフリカよりマシ、北朝鮮よりマシw
GDP世界2位の国なのにw
ま、購買力平価で見りゃ決して豊かな国では無いんだけども・・・
それにしてもマクロ経済や国益なんぞ頭に無い奴が言うなっつうんだよw

「保育所に預けている保護者は既得権者」by八代尚宏

http://ameblo.jp/shionos/
テーマ:年次改革要望書

> 小泉政権のもとで米国と手に手を取って日本と国民を売りさばいていたオリックス宮内がい
>なくなっても、結局その舎弟の八代が内閣府経済財政諮問会議の中心人物として日本破壊
>の法案成立を目指している。このジジイもインチキ学者の本間と同じように追い出せないん
>か?もっとも竹中のお仲間の大田弘子なんていうケネディスクール出の米国かぶれのオバ
>ハンが経済財政政策担当大臣だしな(ちなみに塩崎もケネディスクール出)、夢も希望もない(-_-メ

>ホワイトカラー・エグゼンプション導入・医療制度改悪で大活躍の八代氏ですが、他にもいろ
>いろ悪行の数々を宮内とともに行なってますよ。代表的なところでは「配偶者控除の廃止」

中略

>素晴らしい我田引水ぶりですこと。テメエたちの金儲けのための「改革」だけど国のためとか
>言っちゃってさ、偽善もいい加減にしやがれ

>堂々と「金がほしい」と言えやジジババども!

【経済】 「格差是正のため、正社員の待遇を非正規社員水準に合わせる」…経済財政諮問会議・八代氏★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166661848/
605名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:47:33 ID:BONf2E7l0
ネットカフェに居付いて夢を追うなんて無駄だよ。99.9%の人は凡人なんだから。
才能ある人なら政治に不満言ったりしないでさっさと自分で事業を切り開いたりしてるはず。
まず普通に努力している人並を目指すしかない。
しかも普通より出遅れているんだから少し割り引いたところを目指すしかない。
何もせずに2ちゃんねんるで国の悪口書いていても何も変わらないって。
606名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:47:49 ID:yJZQ1dmu0
ネットカフェ難民取材協力者募集。
エントリー条件は特にありません。
607名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:47:55 ID:q/J9FraS0
>>593
他人の成功を妬むより
自分が事業を起こして成金になるという覇気はないのかよ
608名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:48:01 ID:wy8a9ocw0
>>1 対策なんか取らないだろうに。

一度同じ生活を3ヶ月くらいやってみろよ。
研修として。女なら1日で逃げ出すぜ。
安部も3日くらいかな。
609名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:48:10 ID:rNCzJeqS0
>>598
単なるブサヨ発想じゃんw
610名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:48:58 ID:jggflB7N0
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
611名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:49:02 ID:izm4DZsl0
>>596
このコピペって中西、林以外は、言ってること自体は別におかしくないな。

>>597
具体的にどういう流れでそうなるのかな?
612名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:49:26 ID:hOIMWLEL0
>>602
>ほとんど取る取る詐欺か
その発想はなかったわ
それにしても異常に高望みして結局誰も新人が入らないままって会社多いな
先輩の所も落としまくって結局誰も入れず
613名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:49:28 ID:8KrA9By20
>>601
お前みたいな小日本人は、自民党は絶対に入れて
はいけないという風に思考停止してしまって、いつの間にか
派遣奴隷商の小日本人に小日本人化させられてしまったのだろう

お前みたいな小日本人は、自民党は絶対に入れて
はいけないという風に思考停止してしまって、いつの間にか
派遣奴隷商の小日本人に小日本人化させられてしまったのだろう

お前みたいな小日本人は、自民党は絶対に入れて
はいけないという風に思考停止してしまって、いつの間にか
派遣奴隷商の小日本人に小日本人化させられてしまったのだろう

お前みたいな小日本人は、自民党は絶対に入れて
はいけないという風に思考停止してしまって、いつの間にか
派遣奴隷商の小日本人に小日本人化させられてしまったのだろう

614名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:50:37 ID:hJomVV150
民主、共産じゃダメって奴らは、予知能力者か?
やらせてみないと何事もわからないだろ。一市民の分際で
何様だ?今の党がダメなら、他に任せてみる。
それが民主主義の良いところだろうが。自民支持者の必死の
工作がよく分かる。今のダメさを放置して、他の党はもっとダメなんて
普通はいえない。アホはそれで騙されるかもしれないが(実際騙されて
いるから、小泉に投票したんだろうが)
615名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:51:01 ID:OSW23456O
基本的に税を払わなくても平気な犯罪者気質と、
月の食費45000円がこいつらの問題点。
616名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:51:35 ID:fELyeO2c0
信じたくは無いんだが奴らの狙いは本当に私利私欲だけなのかも知れん。
一企業の経営者ならそれも正しいんだろうけど。
行政や政治がこれでは困る罠。
ミクロとマクロを一緒にすんなよ・・・

本間氏、八代氏、竹中氏はじめ御用学者たちの、隠された思惑はこんなことらしい。
http://darsana.exblog.jp/m2007-01-01/

>・政府のマクロ政策に影響を及ぼし、デフレスパイラルを起こさせ株や土地の値段を下げる。
>・自分たちに都合の良い成果主義報酬制度を、さも正義であるかのように喧伝する。
>・そこで得た所得を税金で持って行かれないように、自分たちに有利な税制に改定させる。
>・実体のないITバブルをあおり、当時は多くの国民にとっては未知の分野であり知識が無い
>ことをいいことに、アドバイザー等の地位を利用し未公開株を得てから株式市場で公開さ
>せ、一攫千金を行う(彼らの立場からすればマスコミを利用した風説の流布まがいのプロパ
>ガンダも容易だったろうと思われます)。


> 上記にある「三つの施策」というのは、
>・労働市場の流動化
>・フリーターの放置
>・外国人(単純)労働者の受け入れ
>の3点だそうです。
> 現在のような実体経済が元気の無いときに、労働者の賃金を下降させるのには、いずれも
>有効な方法でしょう。

> しかし、国内経済を疲弊させ、需要側の購買力を下げていき、また供給側の技術力の低下
>を招き、いずれ経済のパイが縮小していくことが明らかな、このような近視眼的で自滅的な
>施策を、御用学者さん達の理論を利用しながら経済界や政治家が推し進めていくのか不思
>議でなりません。結局、後々の日本や世界のことより、今の自分のことしか考えていない利
>己的で盲目的な方々ばかりが政治経済のトップにいらっしゃるってことなんでしょうね。
617名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:52:03 ID:y47Hg8kp0
>>605
奴隷の幸せ論かよ。

何が幸せかは人によって千差万別。

それを他人に強制は全体主義・統制経済主義・社会主義・共産主義・公務員の官僚主義w
618名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:52:17 ID:izm4DZsl0
>>614
まあなんとなくは分かるんじゃないか?
四国リーグの控え投手をヤンキース戦で先発させるようなもの。

確かにやってみないと分からないけどな!!
619名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:52:36 ID:cHSLiTtm0
仕事選んでんじゃねーよ。若いんだから朝から晩まで働けよ。
どうせ楽な仕事1つだけしてあとはフラフラ遊んでんだろ。
こんな奴らには何の施しもいらねーよ。
早く死んでくれ
620名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:53:08 ID:hJomVV150
>>601
そんなで思考停止になる方もどうかと思うがな。。
621奈津美 ◆jAVIvX6i8o :2007/05/02(水) 10:53:23 ID:F1oqPgUyO
ネカフェ難民よ、中国や北朝鮮に比べれば君達は恵まれているのです。
仕事など沢山ある。
工員に新聞配達、プログラマー、建設業など他にも色々ある
頑張って汗水垂らして働けば30万は稼げる
あれ嫌だこれ嫌だの仕事を選んでいるようなら甘えだ。ひたすら稼いで貯金して何か始めて勝ち組になると良い
日本は努力さえすれば誰でも金持ちになれるのですから。
622名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:53:41 ID:Gq0EOBdc0
>>612
非公開の求人なんてそこらじゅうにあるけどね
みんな知り合いやコネ
623名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:53:52 ID:uYPMZXCW0
>>614
やらなくても分かるだろ。
経済学のイロハでも勉強してから出直せw
624名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:53:58 ID:FVpajLuN0
>>614
マニュフェスト読んだらわかるだろうが・・・・
あと村山政権の時や細川政権の時を知ってる奴は野党を信用できないことを知ったからな
野党が政権とったら株価ももちろんだが社会自体おかしくなるよ
今のイラクみたいになるだろうな
625名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:54:02 ID:y2vIHwCcO
やむを得ずネットカフェで寝泊まりしてるというより
自分の意志でそうしているなら難民ではないような
626名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:54:32 ID:RToFJ+9i0
>>621
本当に努力だけで金持ちになれると思ってるの?
頭おかしいな
627名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:54:42 ID:+piHCg3O0
もうね、税金払ってない奴には公民権いらんだろ。
どうせ義務はなんにも果たさないくせに権利だけ言うんだから
628名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:54:45 ID:veVhcn3k0
>>590
俺は政治の話は好きだが、場違いな関係ないスレでするのは好きではない
が、お前さんのその書き込みは酷いと思う
しょうもない鸚鵡返しなんてするんじゃない

現状で過半数いかない程度に野党が盛り返すのは、建て直しに必須だと思うぞ
629名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:54:54 ID:7rEVGCtP0
>>621
あんたのレスから狂った臭いがする。
630名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:55:04 ID:A6QZE2f00
出会いってある?
631名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:55:20 ID:hJomVV150
>>618
そう思えるあんたは、どれだけ政治に達者なのかと思うが。
何を元に、野党が四国リーグ並と判断できる?

やらせてもないのに。そういう、思い込みで勝手に判断するのって、
現実のほかの事でもよくないんじゃないのか?
632名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:55:33 ID:qmej5AXO0
>>619
バーカ、働けば働くほど搾取される仕組みになってるんだよ。
だからなるべく働かないようにしてるんだよ。
633名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:55:45 ID:hOIMWLEL0
>>605
>しかも普通より出遅れているんだから少し割り引いたところを目指すしかない。
程度に依るが まあ同意
>何もせずに2ちゃんねんるで国の悪口書いていても何も変わらないって。
いや政府を批判する意思の表示はしないよりははるかに良いと思うんだが
だって誰も文句言わなかったらやりたい放題してくるっしょ
勿論ここで文句言うだけじゃなく直接相手に電話やFAXで文句言った方が更に強烈なんだが
634名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:55:54 ID:rh4q+EUC0
>>619
それもまた自由。
で、
お前は何をやってんの?
仕事だから自分で選べないで諦めてんのw
635名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:56:45 ID:BONf2E7l0
>>617
今が幸せなら文句はないだろ
自分で選んだんだから人のせいにするなよ
現実が甘くないって認識できずに
政治が悪いって頭の中ですり替えて甘えてるだけだろ
636名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:56:51 ID:RToFJ+9i0
ベンツ乗って給食費払わないやつよりはよほどマシ
637名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:57:31 ID:nTiikROz0
でもさ。

ネット喫茶やマックあってよかったよね。。。

だってなかったら本当にホームレスだよ。。。

雨の日はびしょぬれだよ。
悲惨だけどさ。それでもホームレスの汚さから救われてる。

こういう人たちを救えないなら税金を払う気しない。
政治がもし「自己責任」をいうなら、
なんで不良債権で税金投入し、法人税さげる。
企業は、自己責任なら政府に期待するな。
偽装派遣みつかったら御手洗もさっさと刑務所にいけ!!!

2重基準で都合のいいことだけ恩恵うけて
弱者には自己責任という。l

こういう完全なペテンをマジで許せない。
チョみたいのが経団連になぐりこめばいいとすら思う。
638名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:58:07 ID:izm4DZsl0
>>626
努力だけではないが、でも努力は大きな要素だな。

>>631
別にオレは「分からないけどな!!」って言ってるでしょ。
何、変な方向考えてるの?
130キロの直球をノーツーからA・ロッドに投げ込んでバシっとアウトに出来るかも知れないでしょうに。


でもそうは思えないって奴が多いから、票が集まらないんでしょうな。
639名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:58:35 ID:M4Jz4FIQ0
>>605
凡人と才能ある人の差なんて紙一重だよ。
生まれながらに恵まれてる人はともかく、どっかで躓く人なんて掃いて捨てるほどいるんだからさ。
成功した人の共通点らしきものは、寝る間も惜しんで働くことと金に対する執着心くらいかな。

先日テレビに出てたニューリッチ?が言ってた。
月収20万の時代、家賃20万のところに敢えて数ヶ月住んだ。
生活できないから、バイトしたり節約したりする。
その苦しい生活に慣れたところで、家賃5万のところに引っ越す。
こうやって自分に敢えて最初に大きな負荷をかけてお金を貯めていった。
自分はそういうタイプだった。だと。
640名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:58:43 ID:hJomVV150
>>624
たった一度の細川政権をもって、今の野党を判断するのはあまりにも
極端すぎる。
もしダメなら、また自民に投票すればいい。そうやって抑制と均衡が
保たれると社会で習わなかったのか?一つに任せてばかりいると
腐敗するんだよ。今の腐敗ぶりはひどすぎる。そう思わない人たちは、
腐敗に染まっているからだろう。
641名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:58:56 ID:OSW23456O
>>632
おまいは筋が通ってる。
死ぬまで働くな。
応援する。
助けるのは彼に失礼なので、誰も助けるな。
642名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:59:44 ID:SnqaiiaI0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
643名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:00:31 ID:qmI8Gc1w0
>>581
まるで国民と公僕との関係を表現しているのかと思たw
644名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:00:41 ID:qmej5AXO0
>>641
ID神キター
645名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:01:00 ID:hJomVV150
>>638
なんとなく分かる、のか、分からないけどな、のどっちかよく分からんレスするからだ。

俺は愛知県民だが、さきの市議会選で26の民主党の坊ずが当選して、
民主党自体も驚いていた。何故当選すると思う?そんな実績もない人が。
自民党の独裁がよくないと思ってる人が多いからだよ。
646名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:01:06 ID:+piHCg3O0
>>632
すごい言い訳だなw
こういう奴が難民になるのか
647名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:01:31 ID:uUcrIKycO
楽だから、何て言ってネカフェに寝泊まりしてる奴、
今はいいかも知れんが体調でも崩してしばらく働けで
もしなくなったら地獄だぞ。
それこそ本物のホームレスになっても知らんよ。
悪い事言わんからどんな安い所でもいいから定住しろ。
648名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:01:46 ID:N7vcchcaO
高校生のころ勉強もせずにダラダラ遊んでたんだろ。
医学部行くだけの勉強した?東大行くだけの勉強した?
遊んでて自己投資しなかったツケがまわってきただけ。
別に勉強に限らない、なにか手に職つける努力しなかったからだろ。
同世代が全員貧困なわけじゃない。勝ち組もいるわけで、そいつらに比べて明らかに努力不足なだけ。
全員が幸せになれるわけないだろ。
649名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:02:12 ID:u3/3y93V0

勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


財産全部売っぱらって現金化

高金利ハードカレンシーでの外貨預金orFX

第三諸国へ脱出←カネない奴はここから入れ!

日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。
なんでこれで結婚したがるのかね?
650名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:03:01 ID:Tyulvu160
>>639
それに自分の人生がすべて分かっちゃうってのもな。
地方公務員で満足してる奴ってそんなこと考えないなのかな?
10年20年先の退職金まで予想できるんだろ。
そんな社会が嫌だから小泉改革も支持されたんだろうな。
民主・共産・労組・役所の言ってる事は改革以前への閉鎖社会への回帰。
安定してるが自分の将来は死ぬまで予想でき他の可能性は一切遮断。
これで良ければ民主・共産・労組・役所を支持しろよ。

651名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:03:37 ID:/OVnRt9A0
ネカフェ難民になる理由は様々だろうが・・・
@何らかの理由で住所不定になる
A住所不定なので定職に就けない
B定職に就けないので住むとこ借りれない

月に10万あれば貧乏でも暮らしていける世の中で
衣食住を全て外で行うとなると
10万でカツカツなんだろうな・・・
勿論各種保険年金等は無しだろうからな・・・
将来地獄の生活が待ってるはず・・・
彼らがネカフェ難民から脱出するには・・・「金」なんだろうな・・・
652名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:03:38 ID:QkLx8RR40
日雇いバイトなんかやってる人こそ体だけが資本、健康には気をつかわなければ
いけないだろうに、ネカフェでちゃんと横になれずに寝るなんて不本意だね。
653名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:03:45 ID:veVhcn3k0
>>645
愛知(名古屋)はもともと民主王国なんではなかったんでしたっけ?

労組系の支持票さえ集められれば、神輿が多少軽くても当選できそうな
とこだと思ってましたけど
654名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:03:56 ID:hOIMWLEL0
>>648
最近は過労で倒れる医者、そのせいで一人当りの仕事が増えて更に疲れる医者、
疲れすぎで医療ミス起こして廃業する医者
が増えてるんだが
655名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:04:13 ID:rSGFq8qR0
お前ら喧嘩スンナや
今Gw中だぜ
ゴ−ルデンワラ
金色の笑い、つまり輝かしい笑いって事
笑えよ
656誘導:2007/05/02(水) 11:04:19 ID:Gg1Z/Z2f0
657名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:04:37 ID:uShyYHW+0
都会貧乏ねたやってた銭金もそれより下位の存在があるとなると変な方向にいくよなw
658名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:04:40 ID:izm4DZsl0
>>645
いやあ、オレはボコボコに打たれる気がするけどな。

でもやってみなきゃあ分からない。
予想と結果は別だからな。

政治を博打にしたいならありかもしれん。

でも君の分析が本当だったら、
国政選挙で民主は全勝してると思うんだ。
地方選挙より国政の方が政党色が濃いからね。
659名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:05:17 ID:P1kXZJ8U0
>>651
そういう発想では何も分からんよ。
660奈津美 ◆jAVIvX6i8o :2007/05/02(水) 11:05:22 ID:F1oqPgUyO
何故ネカフェ難民は日雇いに甘んじるのか
661名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:05:48 ID:qmI8Gc1w0
>>650
>それに自分の人生がすべて分かっちゃうってのもな。

だからこそスリルを求めて万引きしたり盗撮しちゃったりするのではないかと。
662名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:06:01 ID:hJomVV150
>>653
元々っていうか、みんななんとなく民主に入れてきた結果。
変わったほうがいいと思って。そういう坊主が当選するのがいい例と。
労組とか関係ないよ。
663名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:06:25 ID:qmej5AXO0
>>648
バーカ、氷河期のやつらは東大の大学院出ても就職なかったんだぞ。
それでも努力不足っていうのか?
664名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:06:56 ID:uUcrIKycO
>>600
まっとうな企業なら住所不定なんて奴はまずとらないと思うがな。
本当にあるならさっさと就職しろよ。
665名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:07:04 ID:uGmT+8Qu0
ネットカフェ自体、全国に何店あるの?
666名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:07:24 ID:OSW23456O
>>660
ぼうやだからさ
667名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:07:46 ID:P1kXZJ8U0
>>660
それは外形だろ。
芸能とかITで自分のやりたい仕事をやるとか。
こっちを満足させる方向を出さない限りいつまで経っても悪女の深情。
668名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:07:58 ID:kILL0fd00
>>663
そういうのは高望みしすぎ。
669名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:08:18 ID:AeNv0P41O
結局は自分の意志が弱いだけでしょ。

甘ちゃんなんだよ。
670名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:08:27 ID:hJomVV150
>>658
簡単にいえば、野党に任せた時期を振り返って、
それでうまくいかなかったにせよ、ちゃんと今があるだろ。
野党に任せたらもうおしまいだ、みたいな論調は極端すぎる。
色んな情報から、今の政権与党の腐敗振りは目に余るものがある。
全勝するわけがない。いつの時代も、どの国も現政権側の人間が
いるのだから。
671名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:08:54 ID:A6QZE2f00
ネカフェ難民
ビデオ試写室難民
マック難民
672名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:09:08 ID:izm4DZsl0
>>663
職探しを日本に限らなければあっただろ。
少なくともそういう努力をして成功した奴はいるだろう。

それに選ばなければ職はあった。
Fラン大卒と競るような職ならな。
673名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:09:11 ID:N7vcchcaO
>>654
サービス精神全開で何日も泊まり込んで診察するからだよ。
別にそれは義務でやってるんじゃなくて、本人がそういう病院を選択してるだけ。
楽な病院はいくらでもある。だいたいQOMLを大事にするやつはメジャー科に行かない。
医者が過労で医者やめてネカフェ難民やってるなんて話聞いたことないwww
674名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:09:17 ID:/OVnRt9A0
今の自分から
「定期的な収入」「家」「社保」
色々絞った中で、残ったこの3つの内
1つでもかけたら・・・多分俺の性格からして
もの凄い恐怖に襲われると思う・・・
675誘導:2007/05/02(水) 11:09:51 ID:Gg1Z/Z2f0
676名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:10:16 ID:qmI8Gc1w0
それにしても印象操作のレッテル貼りだらけだな。

工作員の質も確実に劣化してきてるなw
677名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:10:28 ID:hOIMWLEL0
>>672
とうとう棄民まで言い出したか・・・
678名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:11:07 ID:P1kXZJ8U0
>>672
こういうのがネット難民の典型だろうな。
やりたい仕事を狙う。
やりたい仕事のスタートラインは厳しい。
固定的に考えるのが夢の分からないブサヨ(民主・共産・労組)。
だから馬鹿にされているw
679名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:11:23 ID:hJomVV150
今の世のあり方がおかしくて働かない人って結構多いと思う。
その結果、人手不足。現場の人らの給料が上がるわけじゃない。
その分、負担が膨らむ。
働かない選択をしてる人(決してその生活は楽ではない、最悪、死に至る)
が何故、働かないのか考えろよ。本当は働きたいと思っているのに。
そしてそういう人らが働いた方が結果として、皆が豊かになれるというのに、
自分の事しか考えれない心の狭い人間が多すぎる。
680名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:11:37 ID:izm4DZsl0
>>670
おれ、別にそんなこといってないよ。「野党に任せたら終わり」なんて。
「終わりになる確率は上がるだろう」くらいは思うが。

全勝なんて楽だろ。
どこぞの誰かさんのように旋風起こせばいいんだから。
まあそれは力量次第だが。

>>677
本人の意志で海外で働くって棄民なの?
681名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:12:42 ID:OpAlXFVG0
>>653
その通りでございます。
682(*゚ w ゚):2007/05/02(水) 11:13:01 ID:cnIGJY1T0
氷河期の就職って、努力というよりも要領だったなー・・・
なんであんなバカが?という奴が一発で就職できてたり、
相性あんまりよくなさそうな会社ばかり百社くらい履歴書送ってダメな奴もいたり。
683名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:13:21 ID:8pV4YmJd0
でもリアルでネットカフェ難民なんて見たことない
684名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:13:24 ID:hOIMWLEL0
>>680
>本人の意志で海外で働くって棄民なの?
まるで統一協会みたいな事言うんですね
685名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:13:34 ID:+LLV93ok0
>>670
自民は駄目だ!野党に託そう!と政権を託したら、いつの間にか自民が仇敵で有ったはずの
社会党の左派と組んで、復活してた…。って感じだな。 さらに何でも有りで、自民が酷くなった。
686名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:14:03 ID:izm4DZsl0
>>684
統一教会の人が何を言ったかは知らん。
で、棄民なの?
687名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:14:34 ID:/OVnRt9A0
ぶっちゃけ「車」「各種電化製品」「服」とかは
何ていうか贅沢品でもないけれど
今の俺から取られても「ああ・・・」程度で済む物っていうか何て言うかw
言い方不足であれだが、無くても何とかなる条件って言うか・・・
>>674に上げたのだけは死守しないと駄目!って俺は考えてる
688名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:14:50 ID:kILL0fd00
ここで愚痴ってる負け組も次の選挙は消去法で自民
689名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:15:49 ID:veVhcn3k0
>>680
低層の連中を「国内で働くより海外で働くほうがマシだ」と思わせる政策・方針を
棄民じゃなくてなんていうの?
690名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:16:20 ID:RToFJ+9i0
とりあえずITは堀江、ファンドは村上、何で人材派遣はまだ見せしめがないかというと
もう少しの間必要と認められてるからだ
691名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:16:30 ID:hOIMWLEL0
>>686
棄民だろ
そう言えば竹中平蔵が重役になった人材派遣のパソナが
日本人を中国で格安で働かせようとしてるな
しかも最初に12万円払わせてから
692名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:18:10 ID:izm4DZsl0
>>689
別に政策云々でなく、
努力の方向をそういう方面に向けた人もいたんじゃない?って話。
要はアタマ使えってことよ。

まあその海外の求人も全くなかったっていうなら、
それは打つ手が一つ減るけどさ。

で、オレは東大院卒の話をしてたが、それって低層?
693名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:18:39 ID:hJomVV150
>>685
野党が初めて政権をとって、うまくいかなかった部分があるだろう。
人は反省して、そこから新たなやり方を見つけ出す。
一つの失敗をいつまでも取り上げ続けるのはよくない、何事についても。
694名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:18:47 ID:7xDvdF4L0
難民の人、たまに俺の家に来いや。
めしぐらい食わすよ。

囲碁の相手してくれ。
695名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:18:49 ID:qmI8Gc1w0
>>686
会社を辞めて欲しい人にいやがらせして自己都合退職してもらうのが
リストラでないなら棄民ではないな。
696名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:19:17 ID:OpAlXFVG0
社会問題と個人の努力を同列で語る2chらワロスw

全然無関係だということが、わからないのかな。
スーパーマンやサンタクロースの存在を信じるようなものだぞw
697名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:19:21 ID:UAoxYqkh0
コンサートの日本人を見れば分かるように、日本人は数千人で同じ動きをする(キモイw)
世界で最も飼いならし易い民族です。

ベトナムで失敗したようにイラクでも失敗します。
本能的奴隷民族が誤った成功体験を与えてしまいますたね。
本当にぼめんなさいですた。。
698名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:19:29 ID:h2uZRto20
>>672
単純労働じゃあ労働ビザ下りないですぜ。
不法入国で無保険で働くにも日本よかレートのいい国なんてほとんどないので、
リスクありすぎでっせ。
699名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:19:44 ID:M4Jz4FIQ0
>>663
東大出てトラックの運ちゃんやってた人と中央の法を出て警備員やってる人を知ってるよ。
どっちももう60代だけど、いつの時代でもそういう人って一定数いるみたいよ。
つか、良い大学に入った=一生安泰なんて発想は捨てた方がいいかもしれん。
700名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:19:59 ID:uUcrIKycO
何でもいいから、親に泣きついてでも、友達に土下座して
でも、きちんと住む所確保しろ。
住所不定のままなんて、何も言い事ないよ。
701名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:20:23 ID:lMikuxKz0
いいから、税金で俺たちに助成金組んで
金だせよ。
先進国として恥ずべき事だろ?
あと、俺たちが納得できる仕事先な
702名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:21:00 ID:NPdfIBPs0
       ______
      /  \    /\   小泉さんGJ!
    /  し (>)  (<)\  ずっと痛みに耐えたんだ、そろそろ改革の成果を・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 検証小泉改革
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   労働法改悪で格差拡大
.   派遣・フリーター史上最多へ
.   生活保護100万世帯突破、過去最高
.   銀行締め付けで貸し渋り横行、零細企業倒産、破産世帯激増
.   過労死、長時間労働は拡大の一途
.   日本人の低賃金化、底なし沼の様相
.   国民負担は年々強化、金余りの企業には減税
703名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:21:33 ID:izm4DZsl0
>>691
別に強制じゃないだろ?徴兵のような。
やっぱゴールドマンサックスで働いてて、それで本社勤務になったら
それは棄民になるのかな?

>>698
単純労働じゃなきゃいいじゃん。
704名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:22:24 ID:Gq0EOBdc0
うちの区は1億円以上の所得のある人が5000人もいる
705名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:22:24 ID:qmI8Gc1w0
>>701
まあ当然の権利ではあるわな。
706名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:22:33 ID:h2uZRto20
>>703
職歴なしの外国人をどうやって専門職に雇うんだよぉ。
707名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:22:34 ID:hOIMWLEL0
>>700
まあそうなんだろうけど
何度も何度も何度も何度も書いてるが
実家が無くなった人だっているだろうし
泣き付いたらそのまま殺すような親だっているだろうし
友達が全員同じ境遇の奴だっているだろうし

簡単な話じゃないんだよな
それにしても政府は全く何もしないな
708名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:22:50 ID:TitXMoG60
いまや日本で労働者の三人にひとりが非正規雇用
24歳以下なら実に二人に一人がフリーターか派遣・日雇い労働者

20代から30代の死因の第一位は・・・「自殺」

もう日本の企業や政府は若者を使い捨ての駒としか考えていない

これも
小泉や竹中以降の経済ネオリベ路線の規制緩和で
大幅に雇用形態を「自由化」させた結果に他ならない

なのにその若年層が自民に喜んで投票してるんだもの。
もうアフォとしか言い様が無い。
709名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:23:04 ID:+LLV93ok0
>>693
いや、失敗とかじゃなくてさ。
国民を無視して、自民が政争で政権を奪取してしまったな。 って話さ。
今も公明党と組んでるしな。
710名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:23:17 ID:+piHCg3O0
>>705
義務も果たさん奴に権利だけ言われてもねぇ
711名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:23:22 ID:uUcrIKycO
>>693
野党は政策が売国すぎる。
まだ腐敗した自民党の方がマシ。
野党が売国政策をやめない限り、絶対に投票などしない。
712名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:23:26 ID:hJomVV150
>>700
俺はいい親のおかげで、こうして生きていられる。
いつまでたっても親は親だと思う。だが、頼れない人間達もいる。。
713名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:23:29 ID:M4Jz4FIQ0
>>683
このニュースからして、調査母数83人だからねえ。
探せばどっかにいるんだろうさ。
714名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:23:36 ID:veVhcn3k0
>>692
じゃあ、スレタイと関係のない特殊なヨタ話なだけですね

スレタイのような「ネットカフェ難民」の低層な話に、まったく関連のない
極端な例をまぜて一緒くたに「本人のせい」などと言わないように
715名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:24:29 ID:dfjJLrHV0
「格差なんていつの時代でもある」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 小泉内閣閣僚】

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長】)
716名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:24:38 ID:NSeZiPUQO
>>699
「そういう奴がいる」という例外を抽出することではなく、「一定数」と言う割合の問題。
50%安泰と90%安泰ならば当然後者だろ。
717名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:24:48 ID:BZvOtHWA0
これって本当かなあ
いまだに信じられんわ>ネットカフェ「難民」
718名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:25:03 ID:cHSLiTtm0
ネットカフェ難民は典型的な愚民だね。
自ら住所不定になって定職に就かない奴らばかりだよ。
有名大学出てるからこんな仕事したくないとか言ってる場合じゃない。
生きていくということ泥臭くて大変なことなんだよ。
どこでもいいから住み込みで働ける仕事に就けよ。
719名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:25:10 ID:izm4DZsl0
>>706
それくらい自分で考えろ。

>>714
では完全に社会のせいなんだろうか?
完全に個人のせいとも言ってないがね、オレは。
ただ、努力の余地はあっただろうと。
720名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:25:36 ID:C3e8W1fw0
>>707
そういう人は選挙にいけないからな。
住民票の住所にしか選挙のはがきとどかないから
住所がネカフェな人は実質的に選挙権が行使できん。
721名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:25:49 ID:h+eA0Bsg0
       ______
      /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず
.   人心荒廃、「正直者がバカを見る」詐欺天国に
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街はサラ金の看板だらけ
.   リストラ・コスト削減の奨励で内需はますます低迷
722名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:25:57 ID:WjIjitrh0
予想以上ってのはマズいな。
今後はもっと多めで予想しとけば問題解決
723名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:26:09 ID:RToFJ+9i0
ITドカタとかやってると毎日終電もしくは泊まりとかで行きも帰りも満員電車で本当に死にそう
ってなるぐらいだったら横になれなくてもネットカフェの方がはるかにマシって言うのはいえる
724名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:26:19 ID:hJomVV150
>>711
いやいや、それはあんたが自民の売国行為をまったく見逃している。
さきの郵政選挙の時ですら、自民支持者の西尾幹二が、
郵貯の民営化に警鐘を鳴らしたように。何故、疑おうとしない?
俺だって、そういうおかしな疑惑などがなければ自民を支持するさ。
だが、あまりにも薄汚い疑惑がありすぎるんだよ。少しは疑え。
上記の動画見せようか?
>>709
失敗とは、各党があまりに妥協するという考えがなかったということ。
自民と公明を見れば分かる。妥協って大事なこと。皆が意見同じなわけないのだから。
725名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:26:26 ID:t1x6XkyZ0
まあ、ホームレスが酒飲みながら
「政治家が悪い」「国が悪い」ってぼやいてるのと同じだな
726名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:26:58 ID:Gq0EOBdc0
>>707
風呂ナシアパートだったら15000円くらいであるだろ
とりあえずそういうとこでも借りないと
727名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:27:04 ID:NEyL8qgFO
迷惑だから樹海行って死ねばいいのになこの屑共は
728名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:27:31 ID:tWWuxf2Y0
つうか
年収3千万以下とかなのに自民支持の奴って



全くの経済音痴かマゾかどっちかだな
729名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:28:02 ID:qmej5AXO0
>>692
海外の仕事って具体的に何するの?皿洗い?
その成功した人のソース出してみて。
コネもない、英語もできないアジア人をまともに雇ってくれるところなんかないよ。
730名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:28:24 ID:h2uZRto20
>>719
多分喪前は海外で働くどころか行ったことさえなさそ・・・。
731名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:28:41 ID:uUcrIKycO
>>707
簡単じゃないからって、ネカフェ生活続けてたら『必ず』後悔する日が来るって!
親がダメなら友達、友達もダメならそういう支援をしてる団体に泣きつけ。
732名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:28:44 ID:+piHCg3O0
>>728
じゃあ自民に入れる大半は経済音痴かマゾってことになるな
733名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:29:22 ID:3NbNTBZu0
>>702
コピペにマジレスするのも考え物なんだが、

改革の成果とやらを目に見える形で享受出来ると思ってんのが痛すぎる。

「これ以上の悪循環を防ぐ」のが改革の目的なのに。
悪循環を生み出すところを潰しただけでしょ。
734名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:29:37 ID:PikMHivx0
よくわかんないけど、ネットカフェで寝泊りしてるやつって
住み込みのパチンコ屋や、季節工とか面接行ったの?
まさか仕事えり好みしてて、今の現状をぼやいてるわけじゃないよね?
735名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:29:40 ID:hJomVV150
>>728
3千万以下という基準が高すぎるかどうかはともかく。。

救い様がないアホだから、目先の楽しみ、快楽にしか興味ないんだろ。
夕張市民のインタビュー聞いてるとそう思った。今まで選挙にほとんど
関心なかった自分らの原因かなと痛感しているようだった。
736名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:29:41 ID:izm4DZsl0
>>729
つか、海外で働くなら英語は必須じゃね?

>>730
確かに海外に行ったことは5回ほどしかないな。
737名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:29:48 ID:C3e8W1fw0
>>719
少なくともデフレ経済下においては
社会の責任が最も大きい。

主権国家の機能として金利政策等、種種のマクロ経済政策の権能を
有しているのに適切に行使しなかったのはどうかんがえても社会の責任。
738名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:30:14 ID:veVhcn3k0
>>719
ネットカフェ難民なるものに堕ちたのは本人のせい

ネットカフェ難民なるものを救う方法・防ぐ方法を考えるべきなのに、助けるどころか
より難民を生産する方向に動いているのが現状の社会で、今はそれを問題としている

派遣のピンハネがどうだWCEがどうだと考えても、難民が脱する努力をしなければ
現状に変わりはない
しかし、社会として無視していい話では絶対にない

分けて考えられないお馬鹿さんですか?
739名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:30:15 ID:OSW23456O
住民税は払わないが、
携帯代と月の食費45000円は死守する
給食費未納ドキュソと同類。
740誘導:2007/05/02(水) 11:30:25 ID:Gg1Z/Z2f0
741名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:30:31 ID:h2uZRto20
>>731
独身の若者ならば部屋を複数人でシェアとかダメなんだろか。
742名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:30:41 ID:M4Jz4FIQ0
>>716
良い大学を目指すメリットは、就職の選択肢が広いことと各方面への人脈が豊富なこと。
その2つが無い人間に成功のチャンスが極めて低いかと言えば、答えはノーだからね。

今淘汰されてるのは、ラクして生きていこうとする昔でいう中流階級だと思うよ。
石に噛り付いてでも成り上がってやる、というバイタリティー溢れる人間には影響のない社会だと思う。
743名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:30:51 ID:cHSLiTtm0
>>699
知り合いに阪大の工学部出てタクシーの運転手が居るよ。
744名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:31:00 ID:1ggKgpWX0
国内に仕事ないなら海外にいけといわれてもな・・・
745名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:31:14 ID:dk9uN83D0
在日朝鮮人は犯罪やってもアジア系だの通名で報道され、
無職ニートで生活保護17万ももらえるのに
まだ足りないニダ!!!!!!!シャベチュニダ!!!!!!
言ってるんだぜ。
国帰れよチョン・シネ
746名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:31:19 ID:lnUx+opV0
どんな経緯があったにせよ、ネトカフェ難民は必死に生きてるから可哀相に思う
ぬくぬくとただ飯を食らってるニートより100倍マシだ
747名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:32:07 ID:izm4DZsl0
>>737
ということは、個人の責任も多少あるってことだな。
どっちも頑張ればいいじゃんって話。

それに政権を信任するのは国会、選ぶのは国民。
皆さんにも責任があるというコトだな。
748名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:32:08 ID:I3HmfoU30
美しい国には不要な汚物は、捕獲して、野良犬と一緒に保健所で処分すべき
749名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:32:13 ID:nI0sNNR1O
>>708
かといって左にハンドル切ってもフリーターが失業者に
化けるだけだからな、政治に何かを期待するだけ無駄
750名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:32:29 ID:WjIjitrh0
明日をも知れぬ生活を続けられるだけの精神力は立派だと思うぞ。
俺にはとてもじゃないが不可能だ。そんな度胸はないな。
751名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:32:38 ID:cbSvqyhX0
コイツら貧乏してでも楽したいだけだろ

高収入でも拘束時間が長いとか辛い仕事だとコイツらはやらないよ
752名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:09 ID:/L71X3lXO
毎日働いて日払いで1万円貰ってアルバイトで税金かからないなら月収30万円じゃん。
ネットカフェ難民とかぬかして支出をきりつめて貯金しまくってる守銭奴だろ。
753名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:17 ID:tlfZOFRy0
昔急な素泊まりできなかったときに、ネットカフェで1泊したことあるけど、
あのときはネトカフェ難民とか思いもよらんかったなぁ
754名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:18 ID:C3e8W1fw0
>>747
国民の責任=社会の責任

一部のネカフェ難民におしつけていいわけないだろ
755名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:27 ID:RToFJ+9i0
美しい国にするには眼を瞑っていればいいんですよ簡単なことです
756名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:30 ID:OpAlXFVG0
>>719
>では完全に社会のせいなんだろうか?
>完全に個人のせいとも言ってないがね、オレは。
>ただ、努力の余地はあっただろうと。

日本中で、そいつ一人だけがネットカフェ「難民」なら、そいつ個人の問題だろうさ。
そして、一人だけじゃなく、なおかつその数が増えているのなら、それは社会の問題だろ。

なんで変な視点で問題を切りわけようとするんだよw
757名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:31 ID:uUcrIKycO
>>724
俺は自分で両者を見比べた上で、野党が売国だと判断した。
選挙は自分の判断に従って投票する。
そういう人間が多いから野党はいつまでも政権交代できないのでは?
758名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:33 ID:1ggKgpWX0
>>741
昨日今日知り合った底辺人間が一緒にのほほんと暮らせるんならな
759名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:34 ID:nQBVqglr0
>>737
ネカフェを住処にしているような馬鹿共は、インフレになったところで生活コストの
高騰という現実に直面して泣きわめくだけだから無駄。
760名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:33:42 ID:oN6NKMAP0
マスコミや政治家がこの問題取り上げるたびに思うんだが
こんなに下層の人間がいるんだから貴方達はまだマシですよと言う印象操作じゃないのか?
761名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:34:15 ID:A6QZE2f00
ていうか若者はそもそも貧困で普通じゃないのか?
俺も20台は神田川状態だったぞ
762名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:34:41 ID:ZH5xaBVU0
ある程度お金をためれば
お金がお金を生んでくれるようになるわけで
それで十分生活できるようになれば
もう働く必要も無くなる
これが市場原理だ
763名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:35:07 ID:lMikuxKz0
俺もG.Wはネカフェに旅行にいくよ
764名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:35:12 ID:kILL0fd00
>>760
正解。全てはWE法に向けての布石
765名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:35:39 ID:bG8N+qhR0
日本人における貧しさが見受けられるいい機会ですね。
引き続きそれを貧しくしていくのでしょう。
766名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:36:03 ID:cEWFCi3jO
ネットカフェ難民とやらは子供を食わせたりしなくていいよな。
ある意味自由でいいじゃん。
767名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:36:17 ID:izm4DZsl0
>>754
別に全部を押し付けたかい?オレが。
一部あるなら、それを改善すればいいというようなことは言ったが。

>>756
ではどんな視点が妥当なのだろうか?
768名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:36:21 ID:PikMHivx0
ネットカフェ難民なんて全国でせいぜい数千人程度でしょ?
全人口の1%も2%もいるなら問題だろうけど、最下層の数千人のために
何か対策するのっておかしいぞ。日本は社会主義国家じゃないんだよ。
769名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:36:35 ID:1ggKgpWX0
たまに行くぶんにはいいんだよネットカフェ
寝泊りする空間としては最低なところ
風邪とか当たり前に蔓延するんじゃね?

770名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:36:45 ID:veVhcn3k0
>>761
ヅラだったのかい?
771名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:36:45 ID:KcVzUvfXO
ネカフェ難民は山谷に止まれば良いのに
772名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:36:48 ID:tlfZOFRy0
>>757
ぶっちゃけ前と今の内閣も野党大手も経済政策はあんま変わらないから、どっちも
選べないんだよなぁ。
773名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:36:51 ID:QCWLSSkh0
マックぐらいゆっくりさせてくれよ・・・
774名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:37:05 ID:cbSvqyhX0
>>765
もう少し日本語勉強しような在日君w
775名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:37:15 ID:q/J9FraS0
>>707
政府は何もしてくれないって?
甘ったれるなよ
776名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:37:19 ID:HewaiiMK0
低学歴・低所得層の階層ほど自民党支持率が高いんだそうだ。

団塊ジュニア世代では上流層(相対的に高収入・高学歴層)では
自民支持が8.3%で民主支持が16.7%、「支持政党なし」が75.0%で無党派層が多いのに対して
下流層(低収入・低学歴層)では自民支持が18.8%にまで上昇する。

(三浦展って人の『下流社会』に引用されてる調査による)

ふつうに考えたら逆になりそうなのに不思議だよなあ。
777名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:37:32 ID:TsonNt320
>>642

極刑に値する暴言かと。

現状の国賊政府路線においては国民のいくらかは必ず下に落ちる。
落として間引くための施策を継続しているからだ。
住居している実家が借家でない者だけがギリギリ生き残っていくという構図がある。
しかし、それもやがては取り上げだ。

ロックフェラーの犬となって日本民族奴隷化の推進役として跳梁跋扈しているのが現日本政府であるのは明確。
気がついたときには全て奪われて路頭に迷う寸前という状況を大多数の国民が経験することとなるだろう。
ペテンとケケ中、および取り巻きの四つ足どもの謀略により銀行群や大企業群の大半は外資に呑まれた。
北の基地外と強酸支那を出しにして極悪米国との強調路線を演じつつ片側では日本切り崩しの施策を強行。

資産の無い借家住まいの人間にとってネットカフェ難民などは明日の我が身だわな。
持ち家があったとしても息子や孫の代では高確率で奴隷層に貶められる。

まあ批判しても効力としては意味無し(国賊どもは承知でやっている)だから、これからは行動を起こしていくことが必須だろう。
普通の人間には無関係と思われるようなある程度以下の層から徐々に切り崩しているということを考えるべし。
知らぬ間に慣らされて無感覚にされて気がついたら自分が当該に境遇になってるという構図だ。
今、景気がやや上昇しているなどと甘く考えると命取りになる。
欲をかくから見えなくなるわけだ。 欲をかかなければ異様な状況がつぶさにわかる。
778名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:37:32 ID:cHSLiTtm0
>>754
政府に文句を言う前に
まずお前がネットカフェ難民を数人でいいから家に同居させてやれ。
779名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:37:42 ID:RToFJ+9i0
一番ムカつくのは結婚して子供まで作るという本来勝ち組にしか許されない事をしておきながら
生活が苦しいワーキングプアだ子供の教育費が高すぎるとか言ってるバカ主婦だ
780名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:37:44 ID:qmI8Gc1w0
>>747
>ということは、個人の責任も多少あるってことだな。
>どっちも頑張ればいいじゃんって話。

ワロス
781名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:37:57 ID:/VFRtp7P0
>>757
おまえ、与党議員が中国北朝鮮ロシアから金貰いまくりだっての知らない
だろ?
782名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:38:12 ID:hJomVV150
>>752
おまえ、休日なしなのがどれだけ非人間的なのかわかってんのか?
結局、そういう考え方をしてる野党側の人間が多すぎるのが問題なんだろ。
休みがないって異常だよ。健康な精神を保てない。
783名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:38:41 ID:nQBVqglr0
>>768
しかし、そのまま見捨てるのも可哀想だから、どうやったら解体工や塗装工としてまっとうに
生きていけるかということを国がある程度手引きしてやるのも悪くない。それでも仕事を嫌がって
落ちこぼれるようなら、そのときは遠慮なく山谷行きになってもらうということで。
784名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:38:45 ID:BXfoxXSR0
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \1999年度、2003年度 規制緩和という名の奴隷化が本格化!!
              /                  \
    /\/\/                      \←【過労死は自己責任!発言 by奥谷】 2007年度 2chも驚きの発言!!
\/                88彡ミ8。   /)\  
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ ←【ホワエグ法残業代ゼロ】
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \2007年度? 「管理職の平均賃金」の名目で導入!消費税もUP!でダブルパンチ!
                  从ゝ__▽_.从 /      \
                   /||_、_|| /.         ̄\←【WE法】
                  / (___)              \2012年度? ホワエグを予定通り制限400万に引き下げ!!
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \20XX年度 日本人派遣およびブルーカラー駆逐!!
              / /   / /                  \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も等しく途上国並みの賃金水準に!!

785名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:38:48 ID:OpAlXFVG0
>>767
>ではどんな視点が妥当なのだろうか?

へ?
だから、一人だったら個人の問題、大勢だったら社会の問題で良いじゃん。
ダメなの?
786名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:39:14 ID:1ggKgpWX0
深夜のマクドナルドは行く気にならない
テーブルに突っ伏して寝てるんだもの
なにもんだよあいつらと思ったら浮浪者だもの
787名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:39:21 ID:h2uZRto20
>>767
まぁ、貧乏は全て社会のせいって訳ではないというのは同意だけど、
喪前の海外で働けって案はダメダメだと思うぜよ。
788名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:39:51 ID:WjIjitrh0
ネットカフェ居住者同士で結婚して、新居もネットカフェで子供作らずに2人で働いて4〜5年がんばればマンションくらい買えそうだな。
789名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:40:15 ID:hJomVV150
>>782は間違えた。
野党側→雇う側
790名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:40:25 ID:Tcxb7brm0
経団連が熱烈推進してるホワイトカラーエグゼンプション!

■ホワイトカラーエグゼンプションとは■ (まとめコピペ・改訂版)

■残業代  ・・・何時間でも0円
■残業時間・・・制限撤廃 (青天井)
■労働時間・・・制限撤廃 (週40時間労働の制度が消滅する)
■サビ残  ・・・合法化
■過労死  ・・・合法化 (企業の健康管理義務が消滅、労災対象外へ)

労働無制限。サビ残青天井。残業代0円。過労死自己責任。
まさに「奴隷化法案」です。

★年収は・・・「年収決まらず」  「政令でいつでも年収は変更できる」 (厚労省案より)
★役職は・・・「管理職の一歩手前」 つまり一般の正社員が対象。 (厚労省案より)・・・・管理職「以外」が対象(ココ注意)
★職種は・・・どこにもホワイトカラーとは書いてない。つまり曖昧。(厚労省案より)

●影響1・・・残業代0で平均15%年収ダウン。ローン破産多発予想
●影響2・・・サビ残青天井だから、超長時間残業が多発。
●影響3・・・社員が鬱病・過労死しても会社の責任がゼロ。病気・死人が多発。
●影響4・・・正社員の労働時間がコスト0円で急増するので、派遣大量解雇へ
●影響5・・・年収大幅ダウンで消費減少、不況に突入。 (→超少子化)
791名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:40:57 ID:izm4DZsl0
>>780
じゃあどっちか頑張らない方がいいのかい?

>>785
大勢って具体的なラインは?
おれは人数に関わらず、社会的な要因により難民となったなら一人だとしても社会の責任で、
例え10000人でも本人の意思でそうなったのなら本人の問題だと思う。
で、多分、両方の側面がある。
792名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:41:03 ID:veVhcn3k0
>>780
ものすごい笑えますよねw

「全て個人の責任とは言ってない」「どっちも頑張ればいい」といいながら
政府・社会の問題点や改善点などなに1つ上げてないんだから
挙句の果てに「社会の責任→選んだ個人の責任」だってさw
793名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:41:25 ID:nQBVqglr0
>>788
ミリ。住所不定では固定資産は事実上保有できない。誰か名義を貸してくれる
気前の良い知り合いがいれば別だが。
794名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:41:39 ID:9Z5gCSmp0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|   小泉自民とわたくし奥田経団連を支持した改革カルト教のB層国民
   /⌒ヽリ─| へ 、H, へ |!      因果応報・自業自得・自己責任  
   | (     `ー─' |ー─'|                             _
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!          ◎_,-,_ロロ           | |
      |      ノ   ヽ  |     | ̄ ̄ ̄| |_ _|  л   __    | |
     ∧     | ̄|   ./      ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
    /\ヽ    ノ_j  /        / /  . ̄| | ̄  |_| '-'       □
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         ̄      ̄
/   r‐-‐-‐/⌒ヽ 
ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ   
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)
ノ^ //人  入_ノ´~ ̄
795名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:42:09 ID:Gq0EOBdc0
>>788
でも食費が月に9万
796名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:42:38 ID:/mjr7dzj0
【小泉構造改革まとめ】

04年 (派遣社員)製造業も対象。一般事務の派遣期間を1年から3年に延長
   (契約社員)一般職の契約期間が1年から3年に延長  

06年 5年間の雇用者増加数は100万人。非正規雇用は300万人増加し1663万人。
   雇用者の3人に1人が非正規雇用になった。

■雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
■請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
■契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案


           2000年  2005年

貯蓄ゼロ世帯の割合  12.4% ⇒ 23.8%

生活保護受給世帯数  75万 ⇒ 103万

教育扶助就学援助率  8.8% ⇒ 12.8%

非正規雇用の割合    26.0% ⇒ 32.6%
797名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:42:44 ID:6+/QJ56V0
某ネットカフェに行ったけど、セキュリティは
お粗末だったぞ。ハッカーツール仕込んでる馬鹿
もいた。ネットバンキングやメモ帳などで大事な記帳する場合
終わったら削除しておこうな。
798名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:43:07 ID:G4oNRFv8O
>>768
理由はどうあれ過去の大部分が自民党一党政党であること自体
社会主義国と言っても過言ではないんだけど
とりあえずその「数千人程度」と言う脳天気思考の役人ばかり
だったらジワジワと日本は終焉する。
799名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:43:11 ID:1ggKgpWX0
>>752
日雇いで一万貰えるやつなんてどれほどしかいないかと小一時間(ry
飯も食わずですかそうですか
800名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:43:12 ID:izm4DZsl0
>>787
でもそのアイデアを思いついて実行に移そうとした10000人と、
何もしなかった10000人の中では
前者の方が幸せの総量は大きいとおもうよ。

>>792
具体的な改善策があるかないかであって、
視点そのものは間違ってると思う?
801名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:43:41 ID:lMikuxKz0
>>795
ニッチだよなw
赤ん坊もネカフェで世話すんのか?
802誘導:2007/05/02(水) 11:43:41 ID:Gg1Z/Z2f0
803名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:43:44 ID:RIb+WWcW0
自民党は既にこれだけ売国しました
外資系献金緩和、中国人留学生受け入れ拡大、三角合併解禁、ビザ発行免除
804名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:44:26 ID:qmI8Gc1w0
>>791
>じゃあどっちか頑張らない方がいいのかい?

すげえな。税金から給与取っといて「おまえらがんがれ!」かよw
805名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:44:29 ID:SRcLMOJT0
移動式寝袋ってあったじゃん。あれじゃ駄目なのか?
806名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:44:33 ID:erhSRg+J0
つうか今更だなあ・・
小泉政権の誕生の頃から

「構造改革や規制緩和を進めたら
一部の資本家層には有利だけど
多数の庶民・リーマンにはあまりメリットない
むしろ格差拡大とか賃金引き下げとか
正社員削減の方向になって
庶民にはマイナス」とか

さんざん指摘されてたのにねえ・・

しかしオマエラは耳を貸さずに
「小泉マンセー!構造改革マンセー!」
って自民を大勝させた挙げ句が今の惨状(格差拡大、庶民層の貧困拡大)なわけだ
807名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:44:33 ID:edmI4FL80
>>797
ネカフェみたいな貧民靴で口座をハッキング?割りにあわねー
808名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:44:40 ID:veVhcn3k0
>>797
俺の行く漫喫は、再起動すると(店が設定した)初期状態に勝手に戻るんで
仕込んだところで消えちゃうんだけど、そういうのではダメなの?
809名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:45:11 ID:qSw6gGZE0
ネットカフェにマイナスのイメージがあるのかしれないが
最近ネットカフェの客少ないね
郊外でクルマでしかいけないようなとこはマジがらがら
810名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:45:28 ID:WYGdEjDH0
読みたい漫画が沢山あって休みの間に行こうと思ってたんだけどホームレスに占拠されてるんじゃあ・・・なんか嫌だな
811名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:45:30 ID:nQBVqglr0
>>800
ルンペンが職を得るために行動する場合、海外に行くより日本で頑張ったほうが幸せの
総量は大きいと思うが。ルンペンならずとも、ダメダメ生活を送っている連中も同じ。
812名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:45:35 ID:izm4DZsl0
>>804
頑張るのと頑張らないのではどっちがいいのかなあ?
813名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:45:39 ID:hJomVV150
>>806
お前らって言うな。自民に狙われたというIQの低い層って言え
814名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:46:09 ID:WjIjitrh0
>>792
国民の大多数が通常の生活をおくっている現状を考えれば、貧困の責任は個人の資質のみにあるといいきれる。
815名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:46:14 ID:RToFJ+9i0
>>808
レジストリからHD全部元に戻すなら大丈夫かも
起動のたびに数時間掛かるだろうけど
816名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:46:20 ID:80EuJLSp0
>>796
まあ格差拡大はじめとする今の日本の惨状は

「規制緩和と構造改革で日本は良くなる」というカルト理論に騙された結果だよ

当のアメリカをみてみろ
郵政は国営だし外資比率は5%以下に押さえてるし外資系献金なんてもってのほか

今の日本は投資過多でみんなリスクの低い国債に手ぇだすしかないのに何故市場に投入する必要がある?
三角合併もアメリカは安く買って上場益奪って高く売りつけ富を得るだけ
それに医療改革の名のもとにアメリカの保険会社が乗り込ん出来て富を収奪されるし

要するにお前らはグローバル化や規制緩和の名のもとに騙されてんだよ

アメリカはガチガチに固めてんのに日本だけ緩和させられてかわいそうだな
817名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:46:48 ID:qmI8Gc1w0
>>812
寄生虫の言いそうな言葉だなw
818名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:47:03 ID:pk0lzUXk0
資産格差がより問題なのは、単に資産格差だけでなく、日本では生活費に大きな差が
生じるから。多くの人は、高級住宅街に持ち家で住んでる人はより費用がかかってる
と思っている。しかし、現実は費用は公営住宅に住んでる人達よりかからない。
この関係を住居費で示すと、

高級住宅街では、この差はもっと大きくなります。
同程度の物件を不動産屋で賃貸価格を調べて、計算してください。

毎月家賃12万円を35年払うと          5040万円の支出。

固定資産税を、年土地、建物5万円35年払うと  175万円の支出。
35年後には、建物の固定資産税はほとんど0になりますから、この金額は
もっと低くなります。他方、新築建て替えで1500万程度の物件を建てる
と、総合計、1600万から1700万程度の支出。勿論、土地と新築建物
が資産として残っています。
固定資産税を中心にした不動産の保有コストを安くすればするほど、生活費
が大きくことなり、何もしないでも格差は大きくなります。
所得格差は個人の努力で少しは是正することができますが、資産格差による
格差は制度的に変えない限り是正できません。
819名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:47:22 ID:F/J1w6QK0
「個人の問題」と「社会の問題」は常に両方ある。
が、「個人の問題」に対する「個人の努力」は一般論で語れないのだから、
ここでは「社会の問題」に対する「政府の政策」について論ずるのが妥当だろうよ。
820名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:47:48 ID:izm4DZsl0
>>811
ルンペンじゃなく、氷河期世代の話をしてたのだが。

>>817
で、どっちがいいのかなあ?
821名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:48:04 ID:qmI8Gc1w0
>>814
それ桝添か誰かに喋らせてくんない?w
822名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:48:08 ID:sLmc51xSO
ネカフェや風呂屋に沢山いるよ
823名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:49:13 ID:mxQB78d90
>>776
つまり自民以外に選択肢が無いということが表れているんだろう
824名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:49:28 ID:qmI8Gc1w0
>>820
いい悪いの論点にすり替えか?

おまい、バイト料削減されるんじゃね?w
825名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:49:28 ID:DvLEgQLI0
.   一人当たりGDP、世界上位20位より脱落(英独仏、カナダに抜かれる)
.   8年連続でサラリーマン所得減少、自殺者8年連続3万人突破
.   労働者の34%、15〜24歳限定では44%以上が非正規雇用に
.   ワーキングプア急増により、5年間で出生率が1.31から1.25に激減
.   労働生産性、相変わらず先進国最低水準(年々アメリカに水をあけられる)
.   実態の伴わない失業率、政府統計粉飾で景気偽装
.   賭博マネーゲーム横行で、資本主義の機能劣化
.   ホリエモンを新しい時代の息吹と絶賛、粉飾決算、風説流布、相場操縦横行
.   資本主義を破壊する企業の過剰貯蓄、いまだ高水準
.   デフレ脱却、2005年度も失敗

         ____
      /  \    ─\   ????経済わかんないけど
    /  し (●)  (●)\  小泉さんの痛みの改革は間違ってないよ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
   まだ騙されてる小泉信者(経済音痴)
826名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:49:39 ID:nQBVqglr0
>>820
だから、ダメダメ生活を送っている香具師らも同じっつってるだろ。
海外で働くのが素晴らしいって、就職したてのOLかよwwwwwww
827名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:49:47 ID:6+/QJ56V0
>>808
メモ帳などはHDD内にファイルとして残るからね。たとえ
白紙でも手動で消したほうが良いよ。
828名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:49:54 ID:E7sJPvmd0
パチ屋に住みこみで働けばいいじゃん
829名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:49:54 ID:1ggKgpWX0
氷河期世代でも努力して出世したものも多数いるわけよ
当たり前だが頑張った者が勝つ
怠けていたものはネット難民だかなんだかしらんが落ちぶれる
当然じゃん?
830名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:50:23 ID:oDYCTwnj0
20:46 夢をあきらめないで=再チャレンジで米俳優と一致−安倍首相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007011801030

>映画はホームレスから億万長者になる実話が原作。
>首相はこの後、記者団に対し
>「わたしたちが目指している、チャンスに満ちた再チャレンジ可能な社会の例となるような映画だ。
>夢をあきらめないというメッセージを大切にしたい」と語った。

安倍晋三ほど、空気を読めずに人の神経を逆撫でする才能を持った政治家は今まで見たこと無い
わざとやっているのか、こいつは。
831名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:50:25 ID:izm4DZsl0
>>824
すりかえたのは君じゃない?
832名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:51:19 ID:OpAlXFVG0
>>791
>大勢って具体的なラインは?

数よりも、増加率・増加傾向が問題だね。
仰るとおり両方の側面があるだろうけど、社会全体として数が増えるとしたら、
それは間違いなく個人の問題ではないでしょう?
833名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:51:25 ID:qmI8Gc1w0
834名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:51:59 ID:sLmc51xSO
>>820
頑張らないで稼ぐのが正解
搾取してナンボの世界

頑張るだけなら誰でも出来るよ
だから働く意欲が低いんじゃん
835名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:52:04 ID:veVhcn3k0
>>814
"普通の生活をおくっている"ってなんですか?

数年前と同じ能力で労働をしていても、労働時間は増え収入は減り、
搾取される金額は増える
でもなんとか切り詰めて頑張って生活してる

これが"普通の生活"ですか?

労働時間が増える・・・WCEが導入されれば嫌でも増える
収入は減る・・・WCEや派遣のピンハネが進めばますます減る
搾取される金額・・・税金や年金等の社会保障費は増える一方
836名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:52:09 ID:MmibTpY50

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <どーせ馬鹿なB層が次も自民に入れてくれるよwww
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ <「ミンスよりマシ」「ミンスは売国」って言えば騙されるんだから楽だなw
  \/    / \/    /
837誘導:2007/05/02(水) 11:52:21 ID:Gg1Z/Z2f0
838名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:52:34 ID:jY1aPcOhO
こいつらが生まれてから今までどういう人生を歩んできたのかしりたい
クラスに何人もいたような普通のヤツなのか
839名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:53:38 ID:izm4DZsl0
>>832
で、具体的な率とかは?

>>833
??
何がいいたいの?
840名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:54:01 ID:tlfZOFRy0
>>829
たださ氷河期世代って団塊ジュニアだから数多いわけですよ。せっかく大勢の
消費者予備軍なのに、ネカフェ難民とはいわないまでも、カツカツで消費してくれなかっ
たら内需が落ち込んでしまうという。ほんの一握りが出世してたとしても金持ちの消費性向
は低いのが道理だし
841名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:54:18 ID:qmI8Gc1w0
>>839
日本語が読めない方か。それならしかたないなw
842名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:54:48 ID:ARzLTzpL0
日本って先進国の中では時給かなり低いらしいな。
フランスとかイギリスの半分だって。しかも労働時間は倍。
843名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:55:10 ID:OpAlXFVG0
>>839
>で、具体的な率とかは?

もともとネットカフェ難民なんていなかったから、無限大と言えるんじゃないの?w
844名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:55:41 ID:izm4DZsl0
>>826
別に、時と場合によるだろ。
国内に仕事があるなら国内で、
ないなら海外で。
それだけの話でしょ。

>>834
それで食えないなら頑張った方がいいじゃん。
頑張って結果出るならね。

>>841
まあ答えたくないならいいよ。
何となく気持ち分かるから。
845名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:56:24 ID:u3/3y93V0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
846名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:56:39 ID:cHSLiTtm0
>>835
数年前と同じ能力で働いて給料を上げてくれって言うほうがどうかしてるだろ。
847名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:56:40 ID:rWuxBQ9J0

       _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |   調子こいてるな、国民。
  │     I    I      |   参院選後はWE法と消費税UPでたっぷりお仕置きしてやる〜!(笑)
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /
848誘導:2007/05/02(水) 11:57:12 ID:Gg1Z/Z2f0
849名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:57:40 ID:1O8xwJVPO
氷河期世代は良くも悪くも実験台
850名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:57:50 ID:izm4DZsl0
>>843
つまり人数の問題ではないと?
851名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:57:54 ID:bDwYakPA0
「週刊東洋経済」 奥谷禮子(安倍内閣審議委員)発言要約

・(ホワイトカラーエグゼンプションに関して)沢山働きたい人間が「今日は帰れ」と
いわれる現状はおかしい。
意欲のある人間からチャンスを奪っている(だから導入すべき)。

・過労死は自己責任。死にそうに疲れているやつがなんで休ませてくれとも
 いえないのか。自己管理が出来てないくせに、上司のせい、お上のせいと
 いうな。
852名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:58:19 ID:veVhcn3k0
>>846
それと同様に、黙って下げていくのもおかしいですよね
しかも世間は「好景気」らしいのに
853名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:59:00 ID:WjIjitrh0
>>835
> 数年前と同じ能力で労働をしていても、労働時間は増え収入は減り、
> 搾取される金額は増える
> でもなんとか切り詰めて頑張って生活してる

それが現在の日本国民のスタンダードな生活です。
つまり、それが"普通の生活"ですわ。

それが原因でどいつもこいつもこぞってネットカフェに押しかけるようになったというのであれば
それは政府・社会の責任を問うべきかもしれませんが、
現状において「ネットカフェ生活をしている貧困者」というものは特殊な存在であります。
よってネットカフェ貧困難民ってのはその責任は個人の資質のみにあるといいきれるます。
854名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:59:13 ID:T7eF75qC0
職がないとか言う奴に限って職探しをしていない。
義務教育終わっても親やだれかに助けを求める甘い連中。
決まり文句は「氷河期時代」「政治が悪い」「派遣会社が悪い」

だからネット難民にしかなれないんだよ。仕事を選択できる身分じゃないだろ?
工事現場やコンビ二のバイトもあるだろ?なんで働かない?
855名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:59:39 ID:3NbNTBZu0
民主に求めてるのは自民の欠点をあげつらうことじゃないんだけどね。

別スレで誰かが書いてたが、与党ってのはWindowsとMS-Officeの関係だろう。
Officeのシェアを奪いたいのであれば、魅力的なオフィススイートを出して、
その性能をもっと宣伝すべきじゃないのか?

Just-Systemが民主にあたるのかねぇ。Oooは共産か。
社民?当てはめるものが無いよwww

856名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:00:33 ID:RToFJ+9i0
資源のない国だから長時間働くのも仕事が大変なのもいいんだよ
ただそうして生み出した利益がちゃんと分配されてないことがムカつくだけ
派遣会社みたいな奴隷商人が大もうけしてるとかな
857名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:01:13 ID:nQBVqglr0

だいたいネカフェに寝泊まりしている連中の頭がおかしいんだよ。ちゃんと生きて
行こうと思うのなら、ボロい4畳半アパートでもいいから、住民票を死守しろよ。
本来、金がない場合でも食う物も食わずに宿を確保するもんだ。
858名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:01:27 ID:OpAlXFVG0
>>850
いや、話をループさせないでくれるかなw



832 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/02(水) 11:51:19 ID:OpAlXFVG0
>>791
>大勢って具体的なラインは?

数よりも、増加率・増加傾向が問題だね。
仰るとおり両方の側面があるだろうけど、社会全体として数が増えるとしたら、
それは間違いなく個人の問題ではないでしょう?
859名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:01:37 ID:qkwuSCdQ0
.   1. 外資のM&Aを推進、日本企業の解体・外資売り渡しを加速
.   2. 労働関連法を次々に改悪し、派遣社員やニート激増
.   3. 不良債権処理を推し進め、中小企業を破綻させ失業者激増
.   4. 銀行資本を政策操作して国民の血税を外国資本に
.   5. 定率減税廃止など中間層の負担増やし少子化加速
.   6. リストラ・コスト削減の横行で国力(GDP)激減、成長率はベスト10から転落
.   7. 「財政危機」「年金危機」の官僚ダブル大嘘キャンペーンを演出し、過剰貯蓄を加速
.   8. 企業優遇策の積み重ねで大企業を金余り状態に放置
.   9. 空前の自殺数。自己破産・家出の高水準とピンハネ企業の蔓延
.   10. 金余り現象(デフレ)を放置し、余剰金を富裕者のマネーゲ−ムに回す
.   11. 郵政民営化可決で国民資産をハゲタカの賭博ゲームに
.   12. 内需拡大を目指さずアメリカ国債をバカ買い、アメリカ人の消費を下支え

小泉&安倍信者だった一般庶民、いまごろダマされたことに気づく
         ____
      /  \    ─\   
    /  し (─)  (─)\    なんてこった!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | | 格差・貧困層拡大    |
    ノ           \ | | 過労死自己責任へ| 
860名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:02:38 ID:h2uZRto20
>>854
ネット難民は実家スネかじりニートでないから難民なんじゃね?
これって住宅問題だろ?
時給800円程度のバイトじゃ月8万の家賃が払えないんだろ。
これからも2極化するんなら安価で一定期間すめる都営住宅みたいのを作るのが一番じゃね?
861名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:03:05 ID:cHSLiTtm0
>>852
世間が好景気だからって給料が上がらないっていうのもおかしいだろ。
業種や各企業によっても景気は違うわけだし。

要は自分の給料を上げるために何をあるかということ。
給料が低いなら自分のスキルを上げて転職すればいいことだ。

上げて
862名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:03:06 ID:jggflB7N0
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
863名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:03:12 ID:EypiuEYf0
職歴なし30才中年親父の俺が来ましたよ
今年の国1はかなりの点数で一次通過してる自信あり
勝ち組さんたちに一矢報いることができて気分がいい
864名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:03:25 ID:izm4DZsl0
>>858
いや、問題は数だと言ったり率だといったりするからややこしいのさ。
ゼロから一人になったら本人がグータラでも社会の責任になるのかな?
率で言えばすごいことになるわけだから。
865名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:04:27 ID:/60zgLbS0
東京にすがりつく帰省中の分際で偉そうだぞw
866名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:04:47 ID:J+hO64zp0
日本型社会  アメリカ崇拝社会 金融族社会  構造改革社会  格差拡大社会 特権階級社会 「美しい国」=北朝鮮型社会
   ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
                               ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       /)
                              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
                               l  i''"        i彡     |‐―|
                               .| 」   /' '\  |    |:::::::::|
                               ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |:::::::::|
                               l       ノ( 、_, )ヽ  |   |:::::::::|  今ココー!
                              ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
                              ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
                             /\ヽ           //::::::::::ノ
                            /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
867名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:05:11 ID:ARzLTzpL0
時給上げてサービス残業なくなればいいが、企業側はうんとはいわんだろうな。
国も動く気ないし。過労死するよりは漫画喫茶で寝る方がまだ人間的な気がする。
868名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:05:39 ID:qmI8Gc1w0
>>864
典型的な詭弁使いかよw
869名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:05:57 ID:veVhcn3k0
>>861
"上がらない"のと"下がる"の違いがわからないお馬鹿さんですか?
870名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:05:59 ID:utyghq3u0
格差社会を無くそう=共産主義にしよう
みんな平等に貧乏なのが共産主義。
党員幹部だけが異常に金持ち。
871名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:06:13 ID:HewaiiMK0
国民の多くは
いままでさんざん小泉や竹中の
構造改革に賛同して
自民に入れてたのが多いくせに
何を今更騒いでいるのやら・・

まさか「構造改革=庶民のため」
なんて竹中のタワゴトを信じていたとか????

だとしたら
オレオレ詐欺に騙されるくらいのお人好しとしか言いようが無い
872名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:06:27 ID:OpAlXFVG0
>>864
そりゃなるよ。

だって、前人未到の領域にそいつは踏み込んだことになるんだよ?
それが、プラスにせよマイナスにせよそいつ個人の能力にのみ由来すると考えるほうがおかしいだろ。
873名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:06:40 ID:WjIjitrh0
>>863
年齢的にみて一矢報いることは不可能。
874名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:06:49 ID:izm4DZsl0
>>868
でも率と言ったり数字と言ったりワケ分からないから、
分かりやすい例を示しただけさ。
875名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:07:10 ID:/60zgLbS0
変えろ変えろお家に帰ろ
876名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:07:33 ID:mxQB78d90
>>862
だから当時、自民以外でどこに入れておけば状況が良くなってんだ?
言ってみなよ
しっかりした返答があれば次回そこに入れてやるよ
877名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:08:02 ID:EypiuEYf0
>>873
いや、成績で上回ることが重要
採用されるなんてはなから思ってないし、官庁訪問もしてないしこれからもしない
878名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:08:12 ID:6+/QJ56V0
地方なら敷金礼金なしで2万5千円で住めるワンルーム
もあるらしい。香川県さぬき市とか、都会に固執せずしばらく
実家に帰らないなら地方で働くという選択肢もあるわけだが。
女性の夫の暴力が原因というのは深刻だけど、離れられない
理由もあるのかな。
879名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:08:35 ID:cGbM7J6h0
低学歴・低所得層の階層ほど自民党支持率が高い。

団塊ジュニア世代では上流層(相対的に高収入・高学歴層)では
自民支持が8.3%で民主支持が16.7%、「支持政党なし」が75.0%で無党派層が多いのに対して
下流層(低収入・低学歴層)では自民支持が18.8%にまで上昇する。

(三浦展って人の『下流社会』に引用されてる調査による)

要するにB層が騙されてるってことだ。
880名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:08:56 ID:izm4DZsl0
>>872
オレは個人の責任の方が大きいと思うね。この場合は。
本人があらゆる努力してるのなら、その割合は少なくなるけど。
881名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:09:48 ID:/60zgLbS0
俺は初めて得た選挙権で自由党OZAWAに入れた。自民党を分割するという方針に共感したからだ。てめーらバブル世代が裏切ったから一極集中させたとおもっとるわ。
882名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:09:56 ID:qmI8Gc1w0
>>880
仕事したくない公務員でも工作活動はするんだなw
883名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:10:01 ID:o7usdn2r0
田舎に帰れよ
失敗したんだから
884名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:10:21 ID:XRxA3eoH0
日本に庶民の男として生まれてきたら、長時間労働奴隷になることが
運命付けられている。素直に奴隷になれるかどうかだな。

自民政府のヘッドギアを付けてバカになったほうが
楽に生きられるかもしれない。
885名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:10:32 ID:LmUNG5tg0
>>878
カウンセラーにでもなれば?
886名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:11:16 ID:izm4DZsl0
>>882
おれ、会社員。
887名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:11:47 ID:yokQOfk8O
おまいらが選挙で選んだ政策だろ?w
888名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:12:36 ID:cHSLiTtm0
>>869
給料が下がるのはお前が馬鹿だから。
会社もお前は馬鹿だから搾取しても大丈夫だと考えている。
何も努力しないで会社や社会が悪いって言ってもただの笑いものだよ。
馬鹿なんだから人以上に努力しろよ。能力のある奴と同じ時間働いて
同じ給料が貰えるとでも考えているのか。
889名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:12:50 ID:veVhcn3k0
>>876
別に自民 or 民主の2択じゃないぞ

政権はずっと自民で変わらなくても、議席数の割合が変わるだけで
政府の方針はかなり変わる

前回の衆院選は、小泉がものすごい上手に戦い、野党がものすごい下手に
戦ったので、あそこまで差がついちゃった
890名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:12:51 ID:T7eF75qC0
結局さ、ネット難民から抜け出せない連中は今の時点で人生終わりだよ。
働かないから金がない。国は助けても建前だけ。起業するしか道はないよ。
ちなみに28才までならまだ就職できる。28才以上で正社員経験なしは採用
しない企業が多い。日本企業採用調査アンケートって名前だったか忘れたが
載ってた。28才以上で正社員経験なしを採用する企業1%以下・・・・・
891名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:12:53 ID:tlfZOFRy0
>>857
保証人の問題とかいろいろあるとおも。
仕事のためには都会いかなきゃならない。都会で住むには高い家賃と敷金とか保証人が
必要。そこがネックになるんだろうなぁ。そういう点では名古屋辺りは環境の良し悪しは
ともかく、職はけっこうあるし、30分も離れればかなり安い物件あるけどね。
都市部行くとしても、考えなきゃならんわけだねぇ。
892名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:13:02 ID:qmI8Gc1w0
>>886
公務員の皆さんは日常でもそうおっしゃいますね。
893名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:13:47 ID:izm4DZsl0
>>892
そうなんだ。
まあ見たいと欲するものしか見ないとそうなるのかもね。
894名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:13:49 ID:sLmc51xSO
>>878
・車がないと生活できない
・仕事がない

895名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:14:13 ID:WjIjitrh0
実際、このスレにいる奴で「俺ネットカフェ居住者。いま居住先から接続中」ってやついるのか?
896名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:14:27 ID:ARzLTzpL0
時給低くて何をするにも金がかかるんじゃ漫画喫茶もありだと思うんだが。
機械で金引き出すのにいちいち200円手数料がかかるのかも不思議だしな。
よく考えると変なとこだらけだよ。
897名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:14:34 ID:edmI4FL80
>>895
ノシ
898名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:14:40 ID:bYqSX3Hj0
>>876
次の参院選では少なくとも非自民・非公明に入れるのがベターだよ

次回の選挙で自民が勝てば間違いなく
「与党は信任を得た」となって
消費税大幅増税や
ホワエグ法による生活破壊になるぞ

「でも民主とかの政権は心配」という人へ
自民が負けても次は参院なので
すぐに民主政権成立とはならないので
純粋に批判票として有効。
899名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:14:48 ID:RToFJ+9i0
だから田舎はもっと厳しいと100回ぐらい言ってるだろハゲ
900誘導:2007/05/02(水) 12:15:16 ID:Gg1Z/Z2f0
901名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:15:30 ID:tlfZOFRy0
田舎は仕事無いから、帰れないんではないかなぁ
902名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:16:05 ID:utyghq3u0
>>891
住み込みの仕事から始めたらよいだろう。
真面目に仕事して、信用ができたら保証人なんて自然と湧いてくるもんだぜ。
903名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:16:19 ID:sLmc51xSO
>>897
おや
仕事は?
904名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:16:37 ID:/60zgLbS0
東京の分割を希望!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それがだめならお魔へラみんな氏ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
905名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:16:58 ID:edmI4FL80
>>903
今日は見つからなかった
906名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:17:12 ID:OpAlXFVG0
>>880
>オレは個人の責任の方が大きいと思うね。この場合は。

いやいや、思いを主張するだけじゃなくて、説明してくれないとわからないからw


>本人があらゆる努力してるのなら、その割合は少なくなるけど。

あのねえ、この仮定を持ってくること自体、個人の問題であることが前提と
なっているんじゃないの?
Aを証明する前提としてAを持ってくるなんてありえないでしょ。
これがわからないとしたら、中学生並みの知性だよ、マジデ。
907名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:17:35 ID:WjIjitrh0
>>897
いま満足かい?
908名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:17:43 ID:WFYPwWpG0
選挙の方法を改めてさ、「貴方が希望する政党の割合」で記入させて欲しくね?
909名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:17:53 ID:OjTL9ROR0
ネットカフェってどうやって寝るんだ?
布団とかあるの?
910名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:18:07 ID:ktsILXObO
このスレをみる旅にビジネスチャンスだと思うけど
思うだけで進まない俺は派遣
911名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:18:22 ID:tlfZOFRy0
>>902
それがなかなか無いんじゃないかな。
愛知だとけっこうあったりはするんだけどね。派遣でも会社が保証人になったり
会社が寮用意してたり。
912名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:18:30 ID:Og8OrHCA0
         ____
      /  \    ─\   小泉さんは抵抗勢力をつぶしたのさ・・
    /  し (>)  (<)\    だから改革がスピードアップしたんだ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 格差拡大スピードアップ
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   4年間で失業者300万人増、非正社員230万人増
.   先進国2位の“高貧困率国”へ急上昇
.   フリーター・パートら低賃金層、固定化
.   派遣会社、人身売買化、“使い捨て”偽装請負普及
.   企業収益と雇用者報酬の急速な乖離
.   「生活苦しい」過去最高の56%に
913名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:19:16 ID:/60zgLbS0
山を高くするから苦しくなるんだYO!
累進課税を強化して山を削れ。
914名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:19:59 ID:T7eF75qC0
最近、TVで話題にし過ぎ。努力をしないから収入が低いとなぜ分からない?
負け犬根性で何を求める?実家あるならとっとと帰れ。
ネットカフェで見かけると汚い人間に見える。
915名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:20:18 ID:edmI4FL80
>>907
たいして不満はないよ
916名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:20:34 ID:RToFJ+9i0
山を削ろうとすると山が引っ越しちゃうけど
917名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:20:34 ID:3NbNTBZu0
>>898
いや、ここで民主はコテンパンに負けるべきだと思うね。
自分達の今の立ち位置がどれだけ国民の方向を向いてないか解らせる
良い機会じゃないの?
918名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:20:44 ID:sLmc51xSO
>>905
地方じゃ駄目なん?
自分は脱出組なんで大変さは分かるよ
何か聞きたい事あればどうぞ

ネカフェ日雇い→地方住込み(相部屋)→自立
919名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:20:48 ID:qmI8Gc1w0
>>906
ヒント:目的が印象操作

呆れて黙ってくれればラッキーって。
920名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:21:05 ID:kh7gPXBZ0
年収3千万以下とかなのに自民支持の奴って

全くの経済音痴かマゾかどっちかだろ
921名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:21:07 ID:utyghq3u0
>>911
寮住まいの時は愛知でもどこでもいいんだよ。
住む場所を選ぶのは部屋を借りる時。
922名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:22:02 ID:izm4DZsl0
>>906
長かったな。

いや、割合でいうなら個人の責任が大きいかと。
怠けてるなら努力してる奴よりそれが大きくなる。
好景気で求人があるときに怠けて失業してるのと
氷河期で努力してるのでは、前者の方が個人的責任の割合は大きい。
これって間違ってるかな?

個人の責任についてどう考えているのかな?
怠けても努力しても社会の責任?
個人は関係無い?
923名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:22:20 ID:RIaBUkuF0
 国民の最大の敵は日本政府
 国民は政府に支配されている。本来、土地は誰の物でもないのにそれを所有
するのにお金がかかり、その上税金がかかる。鉄壁の税体制で生き血を吸われ
ている。これは合法的な泥棒制度である。年金制度は初めからねずみ講であり、
社会福祉制度は正直者がエセ弱者に食い物にされるものである。
 政府はお金を印刷する事によって元手なしにお金を使う事ができ、お金で国
民をコントロールしている。
 江戸時代、生き血を吸われて犠牲になった百姓が大勢いたから生き血を吸う
武士も食べていけたが、今の様に贅沢になり地球の資源を食い潰している経済
で、犠牲になっているのが農民だけでは経済が成り立つ筈がない。それが不況
の原因であり、戦争によって殺戮、破壊を経て、復興特需を待つより方法がな
い。これは今までの歴史が教えている。
 日本が世界文明の発祥の地であり、神の国である事を政府がかくしているの
である。日本は聖徳太子を暗殺した朝鮮人(藤原氏)に乗っ取られ、今の支配層
も同じである。この支配層はフリーメーソンの命令を受けて日本人殺しの手先
となっている。太平洋戦争はこの支配層とフリーメーソンによる日本壊滅の陰
謀だったのである。
 科学は神の存在を否定し、人間を悪魔の道具にするための洗脳の手段である。
世界は悪魔が支配しているから、悪法がはびこって悪くなる一方である。今の
人間のほとんどが悪魔の味方についており、ハルマゲドン(神と悪魔の戦い)に
よって悪が成敗され、弥勒の世(天国)が築かれるのである
924名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:22:22 ID:8ZZiEQ8I0
       ______
      /  \    /\   小泉さんの手法は多少えげつなかったけど
    /  し (>)  (<)\  社会は良い方向に向かいはじめたんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉改革で社会は荒廃
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
.   5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人 
.   ワーキングプア拡大で少子化止まらず
.   人心荒廃、「正直者がバカを見る」詐欺天国に
.   市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
.   集団自殺やカルト宗教、街はサラ金の看板だらけ
.   リストラ・コスト削減の奨励で内需はますます低迷
925名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:23:44 ID:WFYPwWpG0
どの政党に勝たせたとしても、自分たちが都合がいい公約が信任されたと大喜びだからな。
一回死んどけと思うよ。
926名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:24:59 ID:bQ7/PLb80
価格はいろいろあるとして住宅の入居条件が厳しすぎるのが問題。
927名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:25:09 ID:JapGWwdx0
>「格差なんていつの時代でもある」
>  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)


ワロタ 世襲三世に説教されたくはないな
928名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:25:25 ID:veVhcn3k0
>>922
で、あなたのいう
>いや、割合でいうなら個人の責任が大きいかと。
個人の割合はいくつで、社会の割合はいくつ?
「全て個人の責任とは言ってない」んだから言えるよね?

その何割かの「社会の責任」とはなにで、どうすれば解決できると思ってるの?
929名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:26:22 ID:xCZCIhms0
大塚、巣鴨、駒込、王子、十条、東十条あたりなら駅の近くに
2万円くらいで4畳半のアパートありそうだけど
930名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:27:35 ID:IEGPJ2aP0
    日本経団連名誉会長
       __,,,,,,,,,,,,__
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ノ         ヾ;
   |;;;;;;;;;l  ___ __i|
  /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'|      / いや、割合でいうなら個人の責任が大きい
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    / 
     |      ノ   ヽ  |  <  、  っと
     |     ー‐=‐-  ./     \_____________________
     ヽ         /           ______
      '\ ヽ____,ノ           │  | \__\___
    / \ \―ヽ             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
   /⌒ヽ.  \____/\   カタカタカタ    |  |   | =. | !!!!!!!|
   |   ヽ_____| ___. _    |  |   |三 |_「r.、
   |  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
   ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
931名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:27:48 ID:tlfZOFRy0
個人の責任と社会の責任をごっちゃにしちゃダメなんだろうね。社会は社会でやるべきこと
はやらなきゃならないってことで、それは個人の責任とかには置き換わらない、と考えない
と。でもって内需が落ち込んでて、デフレのときにすべきことは何なんだろうと。
932名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:27:52 ID:WFYPwWpG0
どうせすぐに関東大震災でもおきるから、マンション買った奴は皆シボンヌですよ。
933名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:28:09 ID:izm4DZsl0
>>928
922で俺の言ったことは間違ってるのかな?
934名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:28:11 ID:T7eF75qC0
>>928
すべて個人の責任だろ。資本主義経済の中で生きていて、ネット難民だから
助けてくださいってか。あほか。
ネットカフェでの宿泊禁止って地方で条例でもできたら大変だな。
935名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:28:13 ID:OpAlXFVG0
>>922
あなたが説明してるのは、明らかに、ある「難民」Xさんのことなんだよ。

Xさんが「難民」なのはなぜだろう?
→社会の問題かもしれない。でも、Xさんが怠けているというのも大きいよね?
 だって、他の人は「難民」になってないもの。


↑こうでしょ?
でも、Xさんに注目している時点で、すでに個人の問題に対する姿勢なんだよ。

わかってくれないかなあ。
936名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:28:41 ID:sLmc51xSO
>>929
いわゆる福祉向けか
外国人向け
937名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:28:59 ID:Ktkhf7Ck0
【小泉構造改革の結果まとめ】

04年 (派遣社員)製造業も対象。一般事務の派遣期間を1年から3年に延長
   (契約社員)一般職の契約期間が1年から3年に延長  

06年 5年間の雇用者増加数は100万人。非正規雇用は300万人増加し1663万人。
   雇用者の3人に1人が非正規雇用になった。

■雇用増1年で79万人 9割以上が非正社員
■請負採用企業の6割で「偽装」の疑い 連合の調査
■契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案


           2000年  2005年

貯蓄ゼロ世帯の割合  12.4% ⇒ 23.8%

生活保護受給世帯数  75万 ⇒ 103万

教育扶助就学援助率  8.8% ⇒ 12.8%

非正規雇用の割合    26.0% ⇒ 32.6%
938名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:29:15 ID:8WSvPrf90
高地価、高家賃の原因は異常に安い固定資産税。

地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税や相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。

住民税ばかりを上げて、労働者にばかり負担を強いる共産党には、うんざり。
939名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:29:38 ID:/60zgLbS0
君たちがタダで使っている道路。いくらすると思ってるの?
水だって井戸から汲んでるわけじゃないでしょ?楽してんジャン。
携帯電話だっけ?30年前なら家が買えるよ。
格差なんかあるわけないじゃん。
940家出猫ネットカフェ難民:2007/05/02(水) 12:29:45 ID:ucihEWg+O
難民キャンプみたいな施設を造って欲しいにゃーど
941名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:30:47 ID:5VKV79KH0
団塊世代がみんな死んだら解消。
若者にも金が廻る世の中に。

にはならないかな。
942名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:31:06 ID:3NbNTBZu0
>>931
お、大人の意見ですね。そういうのが必要なんだけどな。
どうしても相手が悪いの一元論になっちゃうのでね。
上の個人/社会論議にはうんざり。
943名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:31:16 ID:7E5k+1s/0
         ____         
      /  ─    ─\    
    /    (●)  (●) \               
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | | 小泉改革の成果  
    ノ           \ | |  愛知万博の弁当解禁  

         ____         
      /  ─    ─\    
    /    <○>  <○> \               
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  
    ノ           \ | |          |  


         ___
      /:::::─三三─\         …   
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
944名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:31:36 ID:T7eF75qC0
ネットカフェにいるならまだまだ、余裕だな。
路上生活し出したら助け求めろ。
945名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:31:38 ID:KbB1HSZu0
「3年前から夫の暴力を苦にネットカフェ暮らし。パートなどで
 月収9万円」(東京都・30代女性)

うっほ、俺のチンポ奴隷にしてやるよ!
946名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:31:46 ID:FcOX+H9K0
女なら自尊心が無いから風俗やAVとか普通に売春して
その日暮らしで十分だろ?

その内、男に拾ってもらって食べるのに苦労もしないだろ
947名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:32:07 ID:BceAgKym0
団塊向けの高額旅行とかTBSで今やってるけど
どんだけの若者の屍の上になりたってるか理解してないだろう
948名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:32:30 ID:NR71lOIP0
派遣会社が悪い。
派遣を使いまくる会社も悪い。
ピンハネしまくりだよ。
奴隷商人だよ!
949名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:32:41 ID:2++K2lE/0
まあ派遣やフリーターの増加政策にしても例のホワエグにしても
要するにアメリカの意向なんだけどね

今の日本企業の外資比率みてみ

株の持ち合い禁止や小泉が規制緩和してから軒並み30%平均だよ
50%超えたらもはや日本企業ではない
外資系企業から献金許せば外国の圧力がもろに政治にかかる
三角合併も解禁されるし

つまりグローバル化の名のもと日本は日本じゃ無くなったってことだ

ようこそ「美しい国」(笑)へ
950名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:33:10 ID:/60zgLbS0
ほとんどタダ同然でサービスを受けてきたくせに。給食費まで払わないとは。君たちは命を粗末に考えている。お金には換算できない価値がわっからないのカネ〜?
951名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:33:29 ID:RToFJ+9i0
どげんかせんといけん
952名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:33:46 ID:veVhcn3k0
>>933
どうでもいい1行目と下3行以外は、おっしゃったことは間違っていませんね

しかし、大きく抜け落ちている部分があります
だから、>>928に対するお考えを聞かせていただけますか?
953名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:33:48 ID:Y8aZ3JbK0
正社員だって明日は我が身だよ

もうすぐ導入のホワイトカラーエグゼンプションのおかげで残業代はゼロ
しかも消費税増税で生活苦ダブルパンチ

それでも働きまくらなきゃ、食っていけないから長時間労働
労働時間が増えても給与は増えない、業績が上がっても役員・株主に還元されて
景気が良くなっても、羽振りのいいのは投資家や経営者だけ
ある日ポックリ過労死しても「自己管理もできないあんたが悪い」で過労死と認められず

ホント「美しい国」が始まったな
954名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:33:53 ID:K9AUR8Sm0
955名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:33:54 ID:sLmc51xSO
>>934
もし自分がネカフェ民同然の暮らしに落ちて
君は努力て何をすればいいと思う?
956名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:34:38 ID:K3puOmfb0
うちのねぇちゃんが
「こういう連中は被害者ぶってるだけで本気で働く気力がないだけ。
 毎日ネットカフェで寝泊りするならその分の金で激安アパートでも借りればいい。
 それが無理なら知り合いに泊めてもらえ。自分が貧困層だと自覚してるならそのくらいできる。
 できないのは被害者ぶりたい気持ちがあるから。そんな調子で社会の手助けが必要だとか言ってる奴はしね」
って言ってた
957名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:34:56 ID:6+/QJ56V0
ネットカフェや24時間100円コーヒーがなかったら
どうなるんだ、、
958名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:35:33 ID:mMavXO5w0
いまや日本で労働者の三人にひとりが非正規雇用
24歳以下なら実に二人に一人がフリーターか派遣・日雇い労働者

20代から30代の死因の第一位は・・・「自殺」

もう日本の企業や政府は若者を使い捨ての駒としか考えていない

これも
小泉や竹中以降の経済ネオリベ路線の規制緩和で
大幅に雇用形態を「自由化」させた結果に他ならない

なのにその若年層が自民に喜んで投票してるんだもの。
もうアフォとしか言い様が無い。
959名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:36:02 ID:NR71lOIP0
国はいい加減になんとかしろ。
若者はもっと怒るべきだと思う。
960名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:36:18 ID:/60zgLbS0
僧だ京都行こう。坊主にでもなれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:36:21 ID:QYjWaUpH0
自宅に長期滞在中です
962名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:36:59 ID:cHSLiTtm0
>>953
どこの国に行っても同じだよ。
お前は仙人にでもなって山奥に引っ込んでろ
963誘導:2007/05/02(水) 12:37:02 ID:Gg1Z/Z2f0

てゆうか、漏れ達 貧乏庶民で労働者政党作ろうぜ。
皆で団結して組織化すれば、政治に口出し出来る様になるんだぜ。

団結さえ出来れば簡単じゃないか。

今の政府は少なくとも我々庶民を生かす意志は無い。
地方を切り捨て、増税で家庭を苦しめ、更には再チャレンジ制度で非正規雇用者を切り捨て、
正規雇用者の給与ですら「格差是正」の名目で非正規雇用の水準との一元化を図る始末。
安い時給で使い捨てられるだけ、再現のない労働で過労死が待つだけの生活。

私は、我々庶民での組織化を提案したい。

組織化する事で政治力を持ち、技術公社でも作って我々で新たな産業を開拓したい。
また、航空技術廠でも宇宙開発技術廠でもなんでもいい、我々で独自の技術力を養い
国際競争力なる幻影を打ち砕かなくてはならない。

そうしなければ、まさに棄民、あと10年生存出来るかどうか・・・

自分達の居場所は自分達で創る、そうしなければ我々に未来は無い。
我々で団結出来れば、政治を操り運用資金は税金で賄える。

我々が、自分勝手で居られる時間はもう無い。
一人一人が互いに手をとり協力し合い、助け合って生き抜かなければならない。
これは、我々の生存を賭けた闘争である。

労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党その7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178036551/315
964名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:38:17 ID:Ohmd/tl7O
てか地方いけよ 就職口たくさんあるぞ
965名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:38:24 ID:gRxz8Cba0
「腐った国 日本」ってことでいいでしょうか。
966名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:38:48 ID:WjIjitrh0
このスレにいる現役ネットカフェ難民の全員が「たいして不満はない」といってるんだからほっとけばいいんだよ
967名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:38:52 ID:T7eF75qC0
>>955
ネットカフェ民にならないから。
小さいけど起業してるし。
968名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:39:00 ID:OSW23456O
>>953
こいつらみたいに月に食費45000円使ったりせずに、
定住の努力するから、心配するなw
969名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:39:15 ID:rTr8F4k40
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  >>966
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
970名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:39:38 ID:izm4DZsl0
>>935
で、社会の問題ってこと?
個人に全く責任はない?

>>952
分からない。
ただ、大小はあるだろ。
怠けてる奴では個人の責任が大きく、
そうでない奴は小さい。
まさか全く同じとか逆でないだろう。
で、残った部分が社会の責任と。

もしそれが失業の問題であれば雇用の創出。
賃金の問題であれば、セーフティネットだろう。
解決方法の一つとしてね。
まあ何が最適かは事例によるが。
971名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:39:52 ID:MZW2ZE6WO
>>956
>>激安アパート

アパート、マンション借りたことないだろw
ねえちゃん曰くか
ばかぽ
972名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:39:54 ID:q/J9FraS0
自ら選んだ道だろ
政治とか社会のせいにするんじゃないよ
その気になればいくらでもチャンスはあるぞ日本では
それをやらないだけだろ
973名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:40:51 ID:nUlfIRPx0
マクドナルドとかでも夜中は大量に寝てるよ。
バックとか持ってるからすぐ分かる。

974名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:40:53 ID:C3e8W1fw0
と親の七光りがわめいています
975名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:41:09 ID:6+/QJ56V0
政治家は別として少なくとも日本は腐ってないよ。
欧米など外国は居住や仕事がもっと悲惨だけどな。
976名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:41:27 ID:7e8YQ+qH0
これで難民?人が死んだわけじゃない。難民という言葉を簡単に使わないように
977名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:41:38 ID:ZZASVOkU0
正社員を雇用するとコストがかかるからと
派遣やフリーター・非正規雇用に切り替える経済界
それを「構造改革」「規制緩和」の美名の下で積極的に推進した政府

その結果の貧困層の増加や格差拡大なのに
「努力しなかったオマエの自己責任」で知らん顔の政府与党

つうか
「国民の自己責任」「おまえらの努力不足」で何でも済むなら
そもそも政府も税金もいらんがなw
978名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:41:52 ID:FynfiqWfO
昨日の夕方にテレ朝で取材受けてた奴は自業自得だと思った。スロットかなんかの雑誌読んでやがったし
979名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:41:57 ID:OpAlXFVG0
>>970
>で、社会の問題ってこと?
>個人に全く責任はない?

責任って誰に対する責任?Xさんでしょ。
頭悪いのね。
それともわざと?
980名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:42:34 ID:Grk/1uEH0
>>955
まともな人間は難民なんぞにならん。
仕事首になったら同業他社でなんぼでも雇ってもらえる。
たぶん今より収入増えるわ(笑
それに貯金ぐらいあるだろ普通。
俺は年収3年分にちょっと満たないぐらいの貯金+有価証券がある。
自宅はすでに生前贈与でもらってあるし、庭で駐車場やってるから月7000×8の小遣いもある。

981名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:42:46 ID:nQBVqglr0
>>972
何でもお膳立てしてもらわないと自分では何も始められないお子ちゃま脳の
連中の目には、チャンス皆無に見えるらしいよ。
982名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:42:59 ID:RToFJ+9i0
非正規大量にして品質落として一旦地に落ちればいいんじゃないか
一時のアメリカ自動車会社みたいに
983名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:43:05 ID:izm4DZsl0
>>979
ああ、言葉間違えた。
個人の問題ではないってこと?って意味。
984名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:43:22 ID:6UUpmSRu0
議席3分の2を与えて自民党を大勝させた国民も
素直に馬鹿だと思うけどねぇ
民衆レベルの低さが、結局は自分達を追い詰めてるんだよねぇ・・・

しょうがないのかも、とはいえ俺を巻き込んで欲しくなかったけど、小泉庶民崩壊劇場に。
985名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:44:55 ID:Ph3Yhoft0
>>953
そうなんだよね。よく団塊や公務員の事を引き合いに出して批判している
のを見かけるが、別に彼らは給料等が上がった訳でもないから真っ当な批
判とは言えない。会社の外資比率が上がったのが小泉・ケケ中が行った緊
縮財政の結果であって、比率が上がるにつれ雇用条件が悪化しているのが
グラフで見ると一目瞭然。団塊や公務員を出して批判しているのは明らか
に工作員だね。若年層を苛め抜いているのは、ユダヤであって団塊でも無
ければ公務員でもない。また、雇われ経営者は直接の雇用主であるから御
手洗や奥田などに批判も行くが、主な原因は株を握って高配当を要求する
外資なんだよな。ユダヤとかは汚い民族だから直接表に出てこないので気
付かない奴もいるだろうが、そろそろ本物の敵が分からないとマジでヤバ
イよ。
986名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:44:58 ID:sLmc51xSO
新卒で一か月位で仕事辞める奴や
ギャンブル借金とか
馬鹿かなと思うけど

真面目にやってるけど
使われ放題の奴はカワイソス
987名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:45:09 ID:OSW23456O
雇用の厳しさがあっても給料はゼロではない。
食費に月45000円使ってんだから、
定住しないのは単なる趣味だろw
988名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:45:11 ID:Jrnhdwbs0
>>953
「美しい国」では、
一個人の自由と権利というものは完全に否定されます。

精神も身体も魂も、お国のために尽くす者だけが、
美しい国の国民と認められるのです。
989名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:45:34 ID:KZRNQLFq0
前にも書いたんだが行政が都営(県営)・市営住宅1シマ雇用促進住宅にして
住民票と居場所を「期間限定」で確保する。

名前と戸籍、指紋と顔写真登録して再入居できないようにして
「住民票が無いから就職できない人」と「本当にダメな人」を切り分ける。

で、本当にダメな人には助けの手は諦めて貰う。
当人だけが「俺は有能」と思ってるだけで、本当に心底ダメなんだから・・・。
990名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:45:38 ID:WjIjitrh0
とりあえず、
「3年前から夫の暴力を苦にネットカフェ暮らし。パートなどで月収9万円」
→ネットカフェより警察署いきな。
991名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:45:46 ID:OpAlXFVG0
>>983
全国で、個人が分裂して増殖して広がっているとでも言うの?
992名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:45:55 ID:LKUZkydv0
>>970
雇用の創造とは?
セーフティネットとは?

>まあ何が最適かは事例によるが。
では、どんな事例ならどのような手法が最適ですか?

そのお考えなくただ闇雲に「個人の責任はないの?」で逃げてれば政治は
要らないことになってしまいます

自分の不注意で池に落ちたとはいえ、池から助け出す方法を考えてあげる
のは政治の仕事
それでも「俺は助けなど要らん!」という人は自己責任で放っておくだけの話
993名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:45:58 ID:/60zgLbS0
幸せの価値は心にある。金銭ではない。
994名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:46:09 ID:XbqyTywe0
>>958
経済音痴で騙されてる層(B層とか)に自民支持者が多い。

団塊ジュニア世代では上流層(相対的に高収入・高学歴層)では
自民支持が8.3%で民主支持が16.7%、「支持政党なし」が75.0%で無党派層が多いのに対して
下流層(低収入・低学歴層)では自民支持が18.8%にまで上昇する。

(三浦展って人の『下流社会』に引用されてる調査による)
995名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:46:17 ID:q/J9FraS0
1000
996名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:46:37 ID:izm4DZsl0
>>991
??どこを読み違えたのかな?
怠けてても個人の問題ではないのかな?
997名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:46:55 ID:nQBVqglr0
1000ならネカフェプー全員死亡
998名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:47:05 ID:T7eF75qC0
>>972
同意見だな。中国やタイ、インドに仕事でいったが日本と違って職業選択の自由すらない。
日本は努力さえすればまだチャンスはある。外国はもっと酷い。いまだに身分制度もあるし、
義務教育も受けれない人間も沢山いる。けど、必至に仕事をしている。ネットカフェ難民を
見ていると裕福な国のだらけた人種にしか見えない。タイにもいたぞ。裕福層のガキどもが
政治が悪いとデモしているところを。それと対して変わらない。
999名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:47:14 ID:8eXXhqCY0
>>984
俺、当時、ヤフーの掲示板で小さな政府だと庶民は困るから、
小泉政権を信認しちゃいけないと、何人かを説得しようとしたことがあった。

だが、みんな逆上して噛みついてきたっけなあ。
小泉さんはみんなのために戦っているんだとかって、大まじめに信じているようだった。
あれ以降、俺は愛国心って奴をこの国に感じなくなった。
1000名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 12:47:15 ID:BM7Lcnsj0
でもこの人達って本当にきつくて汚い仕事はやりたがらないんだろうな

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。