【文化】仁徳天皇陵などの「百舌鳥古墳群」と「古市古墳群」、世界遺産申請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
264名無しさん@七周年:2007/05/03(木) 21:29:02 ID:aB471A0h0
富士山とか日本の各地から申請して、メンドクセー。
いっそのこと日本列島を世界遺産に申請すれば一気にかたがつく。
265名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:19:03 ID:ZPRRNiNh0
宮内庁が学者の立ち入り調査を許可した7つの陵墓古墳は、
決定したのですか?
266名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 00:20:05 ID:ZPRRNiNh0
>265
7つではなく11古墳でした。スマソ。
ついでに推測。
・大仙陵
・石津ヶ丘
・土師ニサンザイ

・誉田御廟山
・仲ツ山
・岡ミサンザイ

・箸墓
・行燈山
・渋谷向山

・五社神
・宝来山
267名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 02:17:34 ID:TAoN/sjy0
>>265
本当に立ち入り調査が決定したの?
268名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 02:22:01 ID:gRl45pnj0
明治時代に造られたんだろ
269名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 02:41:13 ID:ViCEUvss0
堺市の学校の校歌にはかならず大仙陵がある
270名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:10:49 ID:vx+OqsZd0
>>269
へー、でも昔は仁徳稜だったのに、歌詞をかえちゃったの?
271名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:12:47 ID:ViCEUvss0
>>270
昔から大仙陵だったよ
272現役女子高生ニューハーフ:2007/05/04(金) 03:13:35 ID:WxwSRa5Y0
立ち入り禁止の古墳とかじゃ、世界遺産登録は降りないぜ。
まあ、コネに金をつめばなりえるのが今の世界遺産だが。
273名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:18:52 ID:vx+OqsZd0
>>271
そうだったのかー。やっぱ地元では比定される前からの
名前の方が親しみがあるからなー。校歌って戦前作詞も含めて
ふるいのがあるので仁徳稜とするのもあるのかと思った。
274名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:20:50 ID:drhUsnTT0
>>266
>箸墓

皇国史観のウヨによって荒らされまくった後だったりしてwww
275名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:33:11 ID:RbQjh46u0
あとラブホがすぐとなりにあるのもどうかと思うが
276名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:40:02 ID:acvEITV4O
>>268
違う。
堺鏡では秀吉が「仁徳天皇陵で」と書かれていたり
江戸時代には仁徳天皇陵と信じられ調査されたり色々としてる。      
277名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:46:06 ID:/E7xiyjB0
>20
>日本の王
貴様支那・朝鮮人だろ?
278名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:47:12 ID:vx+OqsZd0
>>276
そういや宮内庁の比定前から仁徳稜と言われていたんだっけ。
水戸藩とかを除けば、たいした支援もないのに調査する学者さんって
いるのはすごいよな。
279名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:47:41 ID:GB6MLqW2O
大きなカギ穴だろ
280名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:52:23 ID:drhUsnTT0
>>277
厳密に言えば天武以前は王だよw

しかし仁徳かあ、、昔は民家の竈から煙が立ち昇るのを見て
民の暮らしぶりを計ったとかなんとか言う逸話も教科書に載ってたっけ?

まあ徳のある王として描かれてたんだがその直系の武烈はマジ鬼畜扱いされてんだよねw

王朝断絶説なんて言うと必死に違うと言う奴が出て来るんだけど
じゃああれって単に武烈がDQNすぎて庇うに庇いきれずに記録したって事なの?w
281名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:55:48 ID:MQTG/u8K0
え〜と、マグネットパワーとかなんとかだっけ?
282名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:59:03 ID:cR7kmUKf0
謎の大古墳
 ↓
石山本願寺
 ↓
大坂城


大阪城址自体が古墳の魔改造
283名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 03:59:49 ID:drhUsnTT0
>>282
>古墳の魔改造

つ宇佐八幡
284名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:02:09 ID:mdtxXh620
>>236
スマソ。一休とかいうラブホ利用したことあるわ。
285名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:02:56 ID:vx+OqsZd0
>>282
あそこらへん、昔になればなるほど湿地帯だろうけど...
286名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:03:11 ID:acvEITV4O
>>280
大王だよ。
また、スメラミコトにどんな意味があったかは分からん。
あと妄想は自由ですけど。
287名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:12:38 ID:dkNVGbeC0
>>280
王ではなく、大王(おおきみ)。

>>武烈がDQNすぎて庇うに庇いきれずに記録
そうだろ、他にも陽成天皇とか強烈なのもいる。
こいつの場合も、皇位は別系統に移っている。ちなみに清和源氏はこいつの直系。
だがあまりに素行が悪いから一代飛ばして清和を祖と仰いでいる始末w
他にも雄略も暴君だと言われてるが、武烈と同一人物説がある。
史書は天皇・権力者に対しても結構容赦なく書いてるよ。
漢の司馬遷じゃないが書いてる方にも、歴史を残そうという矜持がある。
288名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:26:19 ID:dkNVGbeC0
>>286
かぶったかw
「すめらみこと」は「統べる」+「命」or「尊」で支配者、統率者と言われているね。
289名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:32:48 ID:4jdXuVDE0
そこに私はいません
眠ってなんかいません
290名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:38:37 ID:acvEITV4O
>>288
神の名前とかにもミコトは出てくるね。
実際、どんな漢字、意味が当てはまるかは色んな説がある。
291名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 04:41:25 ID:DQgoLJdeO
次は終点中百舌鳥、中百舌鳥〜
南海線、泉北高速線はお乗り換えください〜
292ゆうこうさい:2007/05/04(金) 07:34:43 ID:6r0Qs8j/0
>>284
俺っちはイレブンかな。大阪女子大の子と利用しまくり。
懐かしい思い出。
293名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 07:38:07 ID:kqT0GhuU0
>>292
そこにマジックミラーしかけてあるっていう書き込みが
オカ板にあったなあ
294ゆうこうさい:2007/05/04(金) 07:51:26 ID:6r0Qs8j/0
>>293 俺っちも後から知った。まだ若造だったので気付かんかった。
軽いSMプレイしている若造が映ってたらそれかも。
295名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 09:45:25 ID:kBl8BGpZ0
>>291
The next stop is Nakamozu. This is the final stop.
Please change trains here to the Nankai and Senboku kosoku lines.
296名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:27:40 ID:T6CzMDx10
>>291
次は終点なかもず、なかもず〜
南海線、泉北高速線はお乗り換えください〜
297コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/05/04(金) 23:29:06 ID:Q0gNq8xb0
キン肉マンで出てきたよな
298名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:42:22 ID:eRHmkftg0
世界遺産に登録するなら学術調査を徹底的にするべし。
歴史の真実を明らかにしてこそ、日本の歴史に誇りが持てるというもの。
299名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 00:31:56 ID:Cshz1zDO0
この列車は千里中央行きです。

This train is bound for Senrichuo.
300名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 00:46:33 ID:YrW5d+YY0
>昔は民家の竈から煙が立ち昇るのを見て
>民の暮らしぶりを計ったとかなんとか言う逸話も教科書に載ってたっけ?

書店で見た歴史マンガに載せてたやつあったな〜w 時代錯誤も甚だしい。
301名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 01:03:27 ID:FAzsf/0h0
>>300

つーかそれって中国の逸話のパクリだったような
302名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 01:17:52 ID:9QR8XGUw0
>>301
(・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

つかマジカよ!wwww
303名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 01:35:29 ID:FAzsf/0h0
確証は無いよ?うろ覚えだから。
ただ、非常に儒教色の濃い話なのは確かだ。
304名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:16:11 ID:WGXj0Hdk0
世界遺産になったら古墳のそばのラブホ街はなくなるんだろうか…
305名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:23:23 ID:WGXj0Hdk0
>>255
護国神社の側にもラブホがいがあった希ガス
306名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 02:55:12 ID:14FM6hWDO
>>302
301は嘘だから。想像してるだけ。
そんなのが解明されてるなら、とっくに資料が出てくる。
せいぜい、中国に影響されたみたいな俗説程度。
307名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:06:15 ID:JPG9e0eDO
>>304
私有地だからラブホどーこーできんじゃろ
308名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:06:36 ID:DvQA7oAq0
仁徳天皇「私のお墓の前で泣かないで下さい」
309名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:17:18 ID:E5IFTdC40
マンション対策か
310名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 03:28:52 ID:fHB2CcHC0
中国あたりから、「それぞれの古墳について独自に調べたが何もなかった
ただの小山が世界遺産になるのはおかしい」とか言われそう
311名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 04:00:13 ID:dCQb5wbU0
大和には 群山あれど とりよろふ 天の香具山

登り立ち 国見をすれば 国原は 煙立ち立つ 

海原は 鴎立ち立つ うまし国ぞ あきつ島 大和の国は

万葉集 巻1ー2 叙明天皇


前の方に中国の影響にしたがる人がいたけど万葉集ですよ。舒明天皇。
中国の皇帝にこういう徳のある人物はいねーよ。
312名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 04:42:46 ID:FAzsf/0h0
おいおい、ちょっとふったらとたんに必死な奴らがぞろぞろとw
仁徳天皇の当時は渡来人が続々と流入していた時代。ワニ博士とか有名だよね。
その頃に儒教的な価値基準が成立して行ったとしてもなんら不思議じゃない。
そもそも諡号がとても儒教的。「仁」と「徳」だもの。儒教的にはこれ以上持ち上げようが
ないくらいいい名前なんだな。
それにこの話よくよく考えてみれば、はじめから善政をしいていたのではなく、重税を課して
民衆がにっちもさっちも行かなくなったから3年間税を取らなかったと言う話。その証拠に
再び税制を元に戻している。それで聖帝とか呼ばれちゃうんだからお得な天皇なんだな。
313名無しさん@七周年
え、仁徳天皇の時代に渡来人が一杯来てたの?
渡来人の流入は、百済が滅亡したあたりの更に後の時代だと聞いたけど