【USA】タンクローリー炎上で高速道が高熱で溶け崩落 シュワルツェネッガー州知事が復旧を迅速に進めるために非常事態宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★高速道崩落 シュワ知事非常事態宣言

29日、米オークランド市北方の高速道路インターチェンジで、タンクローリー炎上による高熱で崩落した道路
Photo By AP http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/05/01/KFullNormal20070501078_p.html

 米カリフォルニア州中部オークランド市北方の高速道路インターチェンジで
29日午前3時45分(日本時間同日夜)ごろ、ガソリン約3万3000リットルを積んだ
タンクローリーが横転し炎上。上を通る高速道路が高熱で溶け、一部が崩落した。
アーノルド・シュワルツェネッガー州知事は、復旧を迅速に進めるため非常事態宣言を出した。

 共同電などによると、51歳の男性運転手は自力で脱出。やけどを負い病院で治療を受けているが、
命に別条はない。現場付近は1日数十万台の車が通過するが、事故発生が未明だったため、
ほかにケガ人はなかった。

 タンクローリーは鉄柱にぶつかり横転。ガソリンに引火し、炎が約60メートル上がった。
地元警察は運転手がカーブでスピードを出しすぎたのが原因とみて調べている。
道路崩落について州当局者は炎が約1500度に達し、鋼鉄のけたやボルトが溶けたためと指摘。
目撃者の女性は「巨大なオレンジ色の炎がいくつも上がり、その合間を複数の車が通過した」と語った。

 道がクモの巣のように重なる現場は通称「オークランドの迷路」。
同市とサンフランシスコをつなぐ主要ルートのベイブリッジに接続し、全米で最も交通量の多い地域の1つ。
付近にはMLBサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地、AT&Tパーク、オークランド・アスレチックスの
マカフィー・コロシアムなどがある。

サンスポ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/05/01/08.html

▽関連スレ
【国際】タンクローリー爆発で路面が融解、高速道路2本が閉鎖へ―米サンフランシスコ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177867285/
2名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 15:57:19 ID:GOvl5DMK0
こいよ、ベネット!
3名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 15:57:19 ID:AqilJxviO
2
4名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 15:57:37 ID:T5qWfJECO
( ^ω^)2だお☆
5名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 15:57:40 ID:OsiMKR+w0
手話ちゃん大喜ぶ
6名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:00:05 ID:dh0t4AVcO
液体窒素満載のトラックが横転しながら滑って熔鉱炉に突撃したときも冷静に舵を切ってたシュワちゃん
7名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:00:41 ID:h3E+tuaK0
J2 01節 ○ 5−0 vs草津  「代表クラスのメンバーが多いし、J1で戦っても優勝争いできると思う」
J2 02節 ○ 3−1 vs愛媛  「去年は2試合くらい勝つと負けていたが、今年は5、6連勝しないと昇格できない」
J2 03節 △ 2−2 vs仙台  「反省すべき事は、相手どうこうよりも自分達の中にある」
J2 04節 ○ 2−0 vs大阪  「名波がうるさくて(笑)。勝ったから3日間休ませてくれって言ってきた」
J2 05節   お   休   み

J2 06節 ○ 1−0 vs山形  「優勝するチームにはこういう試合も年に何度かはあるもの」
J2 07節 ● 1−2 vs福岡   「こんなにボールを拾わない中盤は見たことありません」
J2 08節 ● 1−3 vs京都   「相手は中盤から縦のボールが入るのに、どうしてウチのチームだけ入らないのか」
J2 09節 ● 0−3 vs湘南   「トップを走ってるチームより試合も少ないので、今日からスタートじゃないかなと思う」
J2 10節 ● 3−4 vs札幌   「サポーターは今日の試合を見て何かが変わったと感じてくれたと思う」
J2 11節 ● 0−3 vs徳島  「何もできなかったね、うちは。ベンチで見ていて僕もビックリした」

J2 12節 ● 1−2 vs鳥栖  「オレがいなくなったらJ2つまんなくなるよ!ホント」

8名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:00:49 ID:k6GQmwbUO
( ^ω^)アイルビイバァック
9名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:02:03 ID:JdcWgC7K0
日本でもタンクローリーはたくさん走ってるけど
こんな大事になる可能性あるのかな
ほかのトラックよりドライバーの質はよさそうだけど
10名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:03:31 ID:U5k3J+KC0
これ、修復費用って運転手が払うのか?
アメリカの自動車保険ってよくわかんないけど、日本で言う対物保証無制限
とかに入ってなかったら地獄だね。
11名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:04:35 ID:+qEizAmv0
地獄で会おうぜベイビー!
12名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:05:33 ID:s3K6oWeSO
スレタイですでにハリウッド映画みたいだなw
13名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:06:27 ID:Lbaa7VFQ0
>>12
ワロw
14名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:07:26 ID:ZqV7PkjW0
若かりし日のシュワはんなら、筋肉だけでこの惨事を解決したんだろうな。
しかし凄い筋肉。ここまでビルドすりゃ、みんなのヒーローになれるよな。
http://www.gyahaha.net/upload/img/gyahaha035.jpg
15名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:11:40 ID:fauxVXRSO
>>14
ロリやったんか手話www
16名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:13:03 ID:xtjbKk7EO
タンクローリーが折れるシーンが妙に糸で引いてるみたいに不自然。
シュワちゃん(のスタント)が乗って演技するセットを
そのままぶっ壊してるからかな?
17名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:13:33 ID:cyDlH6Fv0
>>9
10年位前かな?
首都高4号線の代々木のカーブでタンクローリー横転炎上事故があったよ。

奇跡的に他車への被害はなかった。
すごくまじめな運ちゃんだったらしく「とんでもないことをしてしまった」
と発作的に自殺した。

ググれば出てきそうだが、面倒だからググらないw
18名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:14:47 ID:WP8qEamk0
youtubeに上がってたのはこれか
Oakland freeway fire/collapse
ttp://www.youtube.com/watch?v=8tjs5ILNkJc
19名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:16:52 ID:LyWf8Uq30
これが映画ならシュワちゃんが何とかしてくれる所なんだけどな
20名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:17:00 ID:KB3fAyS60
21名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:17:35 ID:lMDJRTCL0

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!21GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) やめて!イスが溶けちゃう!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
22名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:22:02 ID:7DZ/TpyQ0
事故の様子や「高熱で溶け」という表現から、てっきりターミネータースレに
なるかと思いきや
>>2
いきなりコマンドーかよw
23名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:46:18 ID:XhtoJzDf0
メルトダウンの再来である。
24名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:47:07 ID:ArPSOEfb0
なんか非常事態宣言出しすぎの印象があるんだが、なんでだろう
25名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:47:19 ID:8HX3fhuz0
またシュワの仕業か
26名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:49:00 ID:wqYfA+Kq0
安全性を証明するためにハーレーで走り抜けるべきだろ


ああ無免許なんだっけ
27名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:49:30 ID:OAdF4gL/O
またハリアー路駐したのか?>シュワッチ
28名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:54:25 ID:hdXHX4OL0
こんな事件がこれ程似合う知事は世界中探したっていないだろうな
29名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:55:26 ID:e/1JN8vj0
続きは来週放送されんの?
30名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:57:11 ID:gTsw0GFE0
まさにターミネーター
  知事に重機関銃とショットガンと あのぶっとい銃弾多数を 渡さなければ!
31名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:58:05 ID:c+fYwGLO0
映画なら高速でタンクローリーを爆発させるのがシュワだろう。
知事役とはミスキャストもいいところだな。
32名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:58:30 ID:4pYAGHsZO
アメリカには居眠り運転とかあるのかな?
33名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:59:53 ID:n+01TzaZ0
>>32
そりゃあるだろ
34名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:00:24 ID:EDFLi5680
>>33
アメリカだけにそれはないだろ
35名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:00:31 ID:HpWoVwuC0
なんつーモロイ高速道路じゃ!
36名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:02:11 ID:l2sH91Eg0
ウサの高速の話なんかどうでもいいよ
37名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:03:20 ID:2lBJ7HCP0
T2でそんなシーンあったような
38名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:08:23 ID:f4pjSZum0
最初のターミネーターじゃないの?
39名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:08:47 ID:c/0yR1LP0
>「巨大なオレンジ色の炎がいくつも上がり、その合間を複数の車が通過した」

俺もちょっと通過してみたい、と思ってしまった
40名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:09:00 ID:xqFQDkBR0

そりゃ飛行機突っ込んだビルが簡単に崩落する国やから、
高架道路が飴みたいに溶けるのも納得。
41名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:11:06 ID:LeFQNEcH0
液体ヘリウム積んだタンクローリーを追突させればいいのに...
42名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:14:54 ID:Db6p7qJ70
シュワちゃん。絶対にターミネーターを思い出していたはずだよ。
43名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:17:51 ID:8zz5spAm0
地獄で会おうぜ!
44名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:18:55 ID:37vSmqLi0
>>40
そういや911の陰謀説では火災でビルが崩落するのはありえないってのが主張のメインになってるな
45名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:19:25 ID:cSdbXk0h0
火災が起きてもだいじょうブイ!
46名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:20:29 ID:0m2jpQzw0
>>44
デッキプレートは弱いのにね…
47名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:21:08 ID:mw1ZSa2n0
ででんででんででん
48名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:21:12 ID:tvAclQwI0
誰か書いた?

映画化決定
49名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:22:15 ID:ttpb0jJ/0
>>37
>>38
両方
1は、T-800がクライマックスで
2は、T-1000が冒頭でトラクター(トレーラーヘッド)でやったのと
終盤液体窒素を積んだトラックで。
50名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:30:21 ID:99O5Q0mLO
シュワちゃんなら単身乗り込んで解決してくれるはずだ!
51名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:30:33 ID:WmVDL7vs0
>>47
ででんでんででん
52名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:33:48 ID:FxDKRb6jO
>>32
ナイトライダーのマイケルは銃で撃たれて死にかけたが、奇跡的に一命を取り留めた。
にも拘わらず生還した直後の車の運転中に居眠り運転をして死にかける。
ぐらいコメリカではよくあること。
53名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:34:47 ID:Wz5c1drpO
>>51
サザエさん?
54名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:38:28 ID:4dKlfWtfO
いったい何が始まるんですか?
55名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:50:54 ID:ttpb0jJ/0
>>54
第三次世界大戦だ!
56名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:53:49 ID:5XE2QBKi0
で、橋体は何? PC?メタル?
57名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:55:16 ID:KB3fAyS60
>>56
"Liquid metal."
58名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:56:32 ID:ckeoEovs0
日本の事故の方かとオモタ、アメか・・じゃいいやべつに
59名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 17:57:34 ID:gTsw0GFE0
>>35
ユパ様ァ  (しかしユパではない
60名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 18:07:05 ID:FQmf8LHKO
これテロリストが自爆に使いそうで使わないな
61名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 18:10:46 ID:x8/tXiUN0
で、燃え盛るタンクローリーの中からシュワちゃんの中の機械は出てきたのか?
62名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:08:01 ID:xsaXNO840
ロードローラーだッ!!
タンクローリーだッ!!
無駄無駄無駄ッ!

やっぱり高速道路って溶けるもんなんだ・・・
63名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:28:41 ID:lH1yZ23J0
道路崩落の現場でシュワが立ちすくむ写真が見たい。
64名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:30:14 ID:ENlh6U2a0
シュワちゃんもターミネーターで溶けてたし。
65名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:30:54 ID:VWmP1iL60
>>59
では湯葉か?
66名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:32:24 ID:IHYSwtcZ0
このせいで今日の通勤に物凄い影響が出た。メッチャ遠回りしたせいで俺遅刻したし。
無遅刻だったのに・・。
67名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:33:11 ID:pTDGizkD0
ターミーネータ3の宣伝か
やることが派手だね
68名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:34:18 ID:VhCHQ8lj0
>>66
東名横浜と間違えてねーか?w
69名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:36:48 ID:wzkQxlKs0
復旧にはどれくらいの期間が必要なんだろうね
アメリカは車社会だから通勤に影響が大きそうだ。
70名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:40:29 ID:xmCHTIPn0
>>67
いまさら3の宣伝かよ。
やるならターミネーターXの方だろう。
71名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:41:44 ID:I45IL2N40
阪神高速のミニウェイを使えよ
72名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:49:01 ID:7NTQMjuG0
これ凄いよな。
日本で同じ事が起こった場合はどうなんだろうね。
73名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 19:59:24 ID:FvynTME60
蒸気抜き
74名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:31:56 ID:AKr8pI900
シュワルツェネッガーなんだからなんどかしろよ。
ハリヤーで駆けつけて水をぶちまけるとかw
75名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:38:22 ID:dnkxaRZP0
鋼って300℃とか350℃越えたあたりから弱くなって行って、700℃とか750℃に達すると
過激な言い方だけど「勝手に崩れる」って言われてる。溶接を専門に勉強すると良く出てくる話。

橋が常温で「1平方センチあたり1000kgfの力」(*)がかかって大丈夫な様に設計してあったとしても、
とりあえず700℃くらいまで温度上げれば「1平方センチあたり50kgfくらいの力」にしか耐えられなくな
るから、勝手に崩れる。
当然、700℃まで温度上がらなくても、弱くなって行って(*)に耐えられなくなった時点で崩れちゃう。

ホントは単位にMPa(1平方メートルあたり1メガニュートン)使った方が良いんだけど
kgfとかcmの方が分かりやすいと思う人結構いるでしょ。
76名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:41:29 ID:6S7O9wDF0
若い頃のシュワなら自分が橋になって、車に背中を渡らせる。
77名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:51:08 ID:RW2JmO2B0
やはりターミネーターの・・・
78名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 23:05:09 ID:KQn5xyz90
テレビのニュースで30リットルって言っていたんで
さすがアメリカ!オクタン価たけえwww、と思った俺の脳汁1バレル
79名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 23:06:28 ID:QUTSPIeK0
タンクローリーだッ!
80名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 23:11:28 ID:p0140tQr0
 ⊂_ヽ、                              /⌒ヽ
    \\  _、_                         / /ヽ_⌒つ
      \( ,_ノ` ) /⌒つ     ∩             | . _、_     .ノつ
     . >  ⌒.ヽ_l l      ..ノ .)⊂⌒ヽ         ( ,_ノ` )  /_ノ
      /26  _ .. / _、_  /./     \         |     ヽ/ /
     /   /   ( ,_ノ` ).../      \ \ . _、_  | 29 へ./
     /  ノ   /⌒    ./   _、_    \..( ,_ノ` )|   レ / . )
    / ./    /  14  /   ( ,_ノ` )∩  ./          /./
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒  15  / )  / 19 ./\.\ //丿
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /    .| /...\.\∪
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \  / ) .(   ノ )( .( し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (   人 (  (   \.\\ .\
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   /  /.\ ヽ\ .\   \ \)  )
81名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 23:13:34 ID:PyfmKUfU0
「タンクローリは?」
「放してやった」
82名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 10:49:49 ID:AdU9Wqyl0
一体何が始まるんですか?
83名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:20:43 ID:i9ObL9RX0
ニュース映像のBGMは当然
ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダッ、ダ、ダー
ダダダー、ダダダー、ダダダー
を使うんだろうな
84名無しさん@七周年
環境問題にうるさい加州なんだから、これを機に高速道路と自動車を減らせ。