【教育】 「『骨の折れる仕事』?骨折は嫌」 日本語できない学生や社会人、増加…60%が“中学生レベル”の大学も★4
「くりかえし」で「々」出してたな。「どう」でも出るんだな。
>>848 英語教師だから、日本語がましだと?
おまえも馬鹿だろ?
正直にいえよ。
英語の教師は通訳か翻訳家か?
955 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:04:43 ID:WxSg/f2V0
一段落
×ひとだんらく
○いちだんらく
956 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:04:46 ID:95OLDsET0
いまだとかいいかららぬきことばをだな(ry
957 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:05:04 ID:QzsnC3FS0
「情けは人の為ならず」は
「汝ら人を裁くな、裁かれざらんためなり、
己が裁く審判にて己も裁かれ、己がはかるはかりにて、
己もはかられるべし」みたいな意味。
958 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:05:21 ID:9C+bRNdl0
>>940 「くりかえし」でも出てくるけどな。
「どう」の方が早いけど。
959 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:05:24 ID:DnkxKQBi0
960 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:05:28 ID:JiHxmiAg0
>>951 いんにゃ
30代後半なら明るくない、を知らないのは問題かと
961 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:05:36 ID:/bIGLnZH0
社会不安が来るべきところまで来た・・・
962 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:05:51 ID:6w2Ry7cc0
>>870 前株後株とセットで言われれば予想もつくだろうが、
単に会社名+アトカブと電話口で言われてもわからないだろう。
片仮名の社名だったりしたら、固有名詞の一部と勘違いしても仕方がない。
>>881 領収書を切るのに想像力を要求する時点で間違っている。
なんでわざわざミスが発生する余地を作るんだ?
電話番のやり方なり、領収書の切り方なり、A4版2〜3枚にマニュアル化すればいいじゃないか。
職場ごとのローカルルールにも対応しやすくなるし。
「未だ〜ず」と「今だに」は確かに
混同→どっちでもよくね?→どっちも正解
になりつつあるかもね。
964 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:06:07 ID:fDSL2MQ3O
965 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:06:07 ID:bkRixYMw0
>>951 そのレベルだと「造詣がない」はもう駄目なんだろうな
>>939 「情けは人の為ならず」は故事成語でもないくせに解釈のあいまいさを残してるから、
これは慣用句のほうが悪いという見方もできる。
>>940 俺は辞書学習を汚したくないから人々の人を消してる
片仮名語(外来語)を持ってきて、
従前の定義を曖昧にして都合が良いように操作したり、
過去に否定された物事を新概念として再度普及させようとしたり、
日本語を大切にしていないように感じるよ。
970 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:07:06 ID:GaxKF7St0
973 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:07:18 ID:JiHxmiAg0
>>967 状況に応じて、なのかねえ。あの二つの解釈は。
974 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:07:23 ID:I4ijnPq10
>>962 ああいう間違いをやらかす層は、マニュアル渡しても読みません。
いつまでも同じ間違い・ミスを延々と繰り返す。
挙句「出来る人に頼んでください」と真顔で言い出すよ。
個々を出して個を消した方が早い
977 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:07:56 ID:b6Q51CjKO
今時だと理系って言っても、得意なのってパチスロの設定とかだけじゃないのかな
>>951 おれは、片付けるっていういみで「これなおしときますか?」ってきいたらまったく通じなかったよ。
東京人ってばかだな。
980 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:08:28 ID:oqfK3y860
981 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:08:29 ID:p36siE8O0
>>933 そうかー?俺の昔のバイト先、東大法学部現役いたけど
「今まで小説なんか十冊も読んだ事無い」つってたぞ
ガリ勉には見えない、中々チャラチャラしたオサレボーイだったが
現役中に司法試験合格してた。バイト全然休まないで。
前にも書いてる人いるけど、読解力や表現力と
頭の良し悪しってそんなに直結しないんじゃね?
982 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:08:45 ID:IUKdJgTvO
983 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:09:00 ID:JiHxmiAg0
984 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:09:17 ID:bkRixYMw0
この国語スレは楽しい。
★2辺りからずっと張り付いてる俺。w
>>974 言うよな。
「出来ないのでやってください。」
「出来るんなら、やってください。」
一度でいいから言ってみたいよ。
986 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:09:42 ID:GRW5fJEV0
988 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:10:06 ID:fDSL2MQ3O
>>888 近畿日本鉄道も「金矢」使っていたことがあります
989 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:10:16 ID:X9qXXWoT0
滑舌って変換できるかおまえら
990 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:10:39 ID:JiHxmiAg0
>>981 本といっても種類があるだろ
俺も文学史として知っているだけで小説はろくに読んだことがない
993 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:10:46 ID:I4ijnPq10
>>985 まあ、それを
カッターの刃の入れ替え とか
コピー機の用紙補充 でも平気で言う連中が多くてなぁ。
994 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:10:54 ID:9C+bRNdl0
>>940 「々仝〃」といった重ね字に無理辞書で「どう」という音を当てているだけ。
正式な読み方ではない。
「々」なんて昔は「のま記号」と呼ばれてて、
大昔のワープロやATOKでは「のま」で「々」が出るよ。
ニートの俺よりバカな新入社員雇わなきゃいけない企業乙って感じだなw
997 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:11:13 ID:DnkxKQBi0
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ ミ☆
>>981 司法試験なら文学的表現は関係薄いだろ。
999 :
名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:11:16 ID:jJlN9Mlz0
>>962 何をするにも想像力や頭を使う事は大事なんだが。
単純作業だから頭を使わなくてもよいという方が間違っとる。
そんなこっちゃ、単純作業のライン工もそれなりにしか勤まらんよ。
まぁマニュアルを作るのも大事ではあるけどね。
1000 :
岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/04/30(月) 23:11:17 ID:2UGBtPNI0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。