【国際】 「中国の軍事費急増、台湾を解放(武力統一)するためだ」…中国共産党・李常務委員★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
540名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:04:20 ID:Z3NLblJP0
>>537
日本は?
541名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:07:59 ID:IUC5X7PQ0
>>540
自衛隊
兵力22万人
74式戦車605両、90式戦車300両、
89式装甲戦闘車58両、73式装甲車330両、
96式装輪装甲車220両、87式偵察警戒車90両、
F−15Jイーグル戦闘機203機、F−2支援戦闘機60機、
イージス艦5隻、むらさめ級護衛艦9隻、たかなみ級護衛艦5隻、
おやしお級潜水艦10隻、おおすみ級輸送艦3隻
542名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:10:35 ID:NJ9AqwfTO
こりゃ戦争フラグじゃあーりませんか

日本ヤバス
543名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:12:51 ID:A55cUXOI0
ひとたび有事になれば日本の生産力は彼の国の比ではない。
しかも防衛計画では、なんとロボット軍団まd(ry
544名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:12:53 ID:xiy6q0XU0
はっきりいって今の中国の軍拡は
半分ぐらい対内乱用だな
545名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:13:01 ID:u2R3Ycsk0
>>534
でもやつら核もってんよ
546名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:15:30 ID:3PKtRDiH0
中台で戦争が始まったら経済的結びつきが深く
かつ言葉も同じ(広東語)の中国南部の福建省辺りは
台湾に付く

・・・なんてシナリオはないのかな?w
547名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:26:01 ID:Z3NLblJP0
>>541
単純に数だと兵力ではビリ、戦車でもビリ、戦闘機と艦船では3位か
548名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:31:32 ID:Z3NLblJP0
でも島国だから陸海空の比率的にはこれでいいのか?
加えて土地の広さからも数的には妥当?
549名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:39:36 ID:6BrdgZdb0
>>548
ちょっとオーバースペックw

550名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:40:13 ID:IQ+4B3gx0
オリンピック開催に失敗したら、
内乱防止の為に台湾侵攻する事は十便あり得る。
551   :2007/05/01(火) 02:42:11 ID:MCSE/Pot0
中国が台湾を併合して海軍基地ができ、

空母も保有して東シナ海、南シナ海の制海権を

押えたら、中国は日本経済を生かすも殺すも自由になる。

対抗するには沖縄に空自基地と海自基地の設置と強化、

それに原潜10席建造、そして戦前のようにボルネオの

リンガ泊地、ベトナムのダナンに海自補給基地を設置しないとね。
552名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:35:47 ID:BGUmD36r0
我們的偉大領袖毛主席説:

“無産階級不但要解放自己,
而且要解放全人類。
如果不能解放全人類,
無産階級自己就不能最後地得到解放。”


わたしたちの偉大な指導者毛主席は次のように言っている。

「プロレタリア階級は、自己を解放するばかりでなく、
全人類を解放しなければならない。
もしも、全人類を解放できなければ、
プロレタリア階級自身の最後の解放は得ることができない。」
553名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 13:41:30 ID:9Ahjf7Y7P
日本軍の進出→侵略
中国軍の侵略→解放
554名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:55:45 ID:kTWJPmp50
資源もない国を相手に戦はしないも言ってられなくなってきたな>米
555名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:59:42 ID:wE4Af6lh0
中国軍の総合的な軍事力はどの程度なの?
とっくに旧ソ連は凌駕していますか?
556名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:15:31 ID:IUC5X7PQ0
>>555
中国軍
兵力240万人
戦車6000両、歩兵戦闘車3000両、
装甲車6500両、野戦砲14500門、
対空ミサイル3000基、弾道ミサイル1000基、
戦闘機・攻撃機4400機、爆撃機420機、
輸送機600機、給油機5機、
早期警戒機3機、ヘリ600機、
原子力潜水艦6隻、潜水艦50隻、
駆逐艦30隻、フリゲート47隻、
哨戒艦艇870隻、機雷艦艇120隻、
揚陸艦艇60隻、補給艦数隻
557名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:17:26 ID:UUiUEEYa0
早く日本を解放してください  加藤 山崎 社民党 朝鮮総連
当然そのつもりですしかしあなたたちも工作活動に努力してくださいね     李
558名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:17:41 ID:tkO7LTemO
中国 軍靴の音聞こえまくりwww
559名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:20:51 ID:Rm+LIEvMO
決まったな ODA廃止決定だ!
560名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:24:50 ID:/7dR+AwAO
この発言について、親中の奴に何か言わせろよw
561名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:55:10 ID:BEtYVQzr0
あの国にODAなんて手コキしてるのと一緒だ!。
562名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:02:28 ID:zJ/lyFsGO
すーぐ解放とかいう言葉使うよね
外国に向けては解放なんだろうけど
中身は戦争なんだよね
中国での解放の意=戦争
戦争戦争と叫んでいるにすぎない

日本で中国の首相が「〜を評価する」とか言うけど
中国側の言い方だと「〜を評価してやる」
となる

昔からこんなのばっかりだよね

チベットの虐殺=自治区の安定?
日本の意識からするとイコールにはならないけどそこんとこどうなの中国さん
563名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:06:03 ID:5cbZc9PE0
中国共産党と国交断絶だな
564名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:06:42 ID:zJ/lyFsGO
オリンピック
行かなくていいよね
565名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:07:53 ID:9RmZvBsR0
これじゃ親中の山崎も加藤も立場無いなw
ざまみろw
566名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:11:22 ID:aHPpcmGu0
僕の菊門も開放されそうです
567名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:12:25 ID:Jkh3tXfg0
時期は、北京オリンピック直後らしい。当局も把握している。
台湾を実際に解放(武力統一)しようとするなら、アメリカは徹底的に動く。EUも追随。日本も況や,だ。

中国がどうのこうの騒ごうが、前近代装備の軍隊なんて西側陣営はちっとも怖がってはいない。
数日以内に制圧された中国軍は、その機会を狙っていた中国国内の軍民の民主派によって、
内部分裂し、共産党政権は一掃される。国内も、民主化と民族化の波が加速され、その結果
旧中国は分裂し、それぞれの民族主権の国になる。

●漢民族主体の国は、「中華国 (Republic of China)」
●モンゴル自治区は、お隣のモンゴルと合併。
●チベット自治区は、「チベット」。
●新彊ウイグル自治区は、「東トルキスタン共和国」。
●そして台湾は、「台湾国」として新たに世界に承認されることとなる。


西側は、
中国の台湾への武力介入を、
本音では、ものすごく楽しみにしていることを
中国共産党政権は肝に銘じていなければならない ^^  

568567 つづき:2007/05/01(火) 22:19:28 ID:Jkh3tXfg0

●朝鮮族のエリアは、北朝鮮が侵攻するものの、幸運にも韓国の後押しがあって、占領は簡単となる。
中国民族派はそれを奨励し、共産党軍は挟み撃ちとなって敗北。朝鮮民族の国ができる。
西洋名のコリアから、「高麗国 (Republic of Korea)」ができる。半島も高麗半島と名称変更され、
朝鮮民族のプライドが形成されることとなる。

569名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:22:25 ID:jQIKbqq+O
ダサくて醜い(容姿含む)チャンコロに
占領されるくらいならアメに国ごとくれてやれ>台湾
570名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:29:31 ID:X1CtYuXXO
この話を変態山拓とご乱心バカ若様は黙って頷いて聞いてたんだろうな。
571名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:32:14 ID:C01st4TH0
西夏 渤海の復活希望。
572名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:32:50 ID:jQIKbqq+O
厨国の武器も戦略もどこかから盗んだコピーばっかりだから
いざとなってもほとんど役に立たないと思う
使う人間もうましかだしwww
573名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:33:47 ID:Ktbf+TnR0
1回なら誤侵略だからな。朝日新聞も祖国の勇ましさにさぞかしお喜びだろうw
574名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:34:36 ID:wxUXXX480
軍事費年間15兆円か。GDPが日本の半分くらいなのに大丈夫なのか?
575名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:35:44 ID:U8MQIroU0
冷戦時代のように軍事費どんどん吊り上げて崩壊しろ
576今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/05/01(火) 22:43:23 ID:zw2tfpnm0
江沢民は、台湾侵攻用のタイムテーブルを作ったそうな。


577名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:49:47 ID:t04OofCw0
おや、日頃から汚物単語喚いてる蛆虫自衛感度もが、
実物の写真見て、しゃーしゃ−喜んでるぞ。
578名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 22:55:02 ID:1rnVlCDK0
>>576
本当に、中華用の円卓にスケジュールが書いてそうだな
579名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 23:27:35 ID:zJ/lyFsGO
>>567
そうなることを願うんだが
台湾に核を落としたら西欧もアメリカも何も言わないんだわさ
困ったもんだね
580名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 23:36:07 ID:6BrdgZdb0
>>579
PCが高くなるから困る。メモリーが特に高騰するだろ。
581名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:10:56 ID:r0TwquYy0
■「朝鮮戦争当時、ソ連・中国・北朝鮮が日本列島侵攻を計画」 … イギリス公文書

朝鮮戦争当時、ソ連・中国・北朝鮮の3ヵ国が200万人規模の兵力で日本侵攻を計画している
という情報を連合軍総司令部(GHQ)が入手し、信憑性を疑いながらも警戒を緩めなかったという
事実が、最近機密解除されたイギリス公文書から明らかになった、と共同通信が21日報道した。

東京のイギリス連絡事務所がアメリカ情報担当者の情報を本国に伝達した1951年1月5日付の
電文によれば、1950年12月初旬に北朝鮮の金日成と中国の毛沢東主席がモスクワでソ連の
スターリン書記長と会談を持ち、日本侵攻計画を論議した、というのだ。

計画ではソ連軍50万人が空軍と潜水艦で日本北部を攻撃し、北朝鮮軍50万人が日本中部を
攻撃、中国軍100万人が日本南部と台湾を攻撃するという内容になっていた、と同通信は伝えた。

米軍側は当時、200万人の兵力輸送は不可能だという分析を英国側に伝達したが、警戒を続け
る必要性があるという点を強調した、と同通信は明らかにした。しかし、当時ソ連・中国・北朝鮮
の首脳が会見した記録は無い、とも同通信は付け加えた。

このような日本侵攻計画について、専門家らは「信じられない」と否定的な反応を見せている。
しかし当時米軍は、「ソ連に日本攻撃の意図があるという多くの情報があるから、可能性を無視
してはいけない」と伝えた、と同通信は伝えた。

▽ソース:聯合ニュース(韓国語)(2007/02/21 19:58)
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2007/02/21/0601010100AKR20070221206500073.HTML

【国際】朝鮮戦争当時、ソ連・中国・北朝鮮の3ヵ国が日本・台湾侵攻を計画か 200万人の兵力で [02/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172074218/
582名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 02:32:12 ID:bRQnpplZ0
>>579
核の実戦使用で黙ってたらそれこそ核拡散と核不使用のタガが外れる。
米国が世界最強であることの担保が一切なくなるんだよ。
核さえもってしまえば米国相手に無理をゴネ通しても一切OKという実際の例をつくることになっちゃう。
583名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 04:03:59 ID:Jmua4MCW0
戦前の朝日新聞じゃないけど
中国の街頭で売ってる軍事誌には
諸島攻略だの台湾奪回だの勇ましい記事がいっぱいだよw
584名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 07:57:02 ID:HvP0uamd0
585名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:14:45 ID:q7qcdt/U0
武力統一?コワッ!
日本は台湾を支援しましょう
586名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 22:40:48 ID:CQic3uK80
nnn
587名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 22:57:03 ID:QPesayjs0
588名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 23:09:09 ID:h/yBkluDO
台湾なんてあっても無くても変わらんからはよ併合しちゃえよどうでもええ
589名無しさん@七周年
台湾併合はないよw完全分離の国家建国と言わない限り、経済的に
利用するだけ。

対日本用なんて言わんだろ。やってる事は、EEZのオオボケと言い舐めきってるんだがな。