【三菱】今秋発売新型セダン「ギャラン」の名が復活 次期ランエボと日本国外は従来通り「ランサー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★「ギャラン」の名が復活!

 今三菱で一番注目されていると言っても過言ではない次期型ランサーについて、
何と正式な車名は「ランサー」ではなく「ギャラン・フォルティス」となることが
発表されました。モーターショーなどでは「北米向け新型ランサー」として
出展されていましたけど、新世代グローバルセダンとして「ギャラン」を
名乗ることになるとは、一体誰が予想できたでしょうか。ちなみに「ギャラン」の
後ろに続く「フォルティス」とは、勇壮・勇敢を意味するラテン語。

 ではこの「ギャラン・フォルティス」がベースとなる次期ランエボについては
どうなのかというと、こちらは従来通り「ランサー」を名乗り、
次期型は「ランサーエボリューション・テン」となる。

 となると単なるランサーセダンはどうなるのかという疑問も湧くけれど、
それについては発表されず。無くなるのか、それとも他のクルマとなるのか。
「ギャラン・フォルティス」と「ランエボ・テン」の国内投入は今年秋。
デザインもカッコいいし、なかなか楽しみなクルマ達ですね。

CARMODE http://carmode-news.carmode.net/article/40173125.html

▽関連リンク
●三菱自動車、今秋発売新型セダンの車名を『GALANT FORTIS』、
新型4WDスポーツセダンを『LANCER EVOLUTION X』に決定
 http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1621.html

▽関連ニュース
・(04/26)三菱自、今秋発売新型セダン・4WDスポーツセダンの車名を決定
 http://car.nikkei.co.jp/release/index.cfm?i=159001
・三菱、新型セダン『ギャラン フォルティス』を今秋発売へ
 http://www.autobytel-japan.com/news/index.php?itemid=1621
 日本国外では「ランサー」の名前で販売を予定している。
2名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:13:34 ID:noimQyEM0
日産も従来のサニーに「ブルーバード」と名乗らせて、高く売りつけることに成功している。
3名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:14:40 ID:hUPyRLUD0
悔しいけれどお前に夢中
4名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:16:37 ID:nTz9zakt0
ギャラン・エボリューションでもランエボなのに
5名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:17:04 ID:hTHnkeUn0
それはギャラン・ドゥ♪
6名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:22:59 ID:amYiExdm0
ギャバンに見えた...
7名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:26:48 ID:grm+F4lx0
このエボはなかなかいい。
8名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:27:23 ID:z0rYw9uz0
ヤザンが乗ってたやつな
9名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:28:00 ID:L/wigdlI0
ギャランか。これはまた懐かしい名前をもってきたな。
団塊ねらいか?
10名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:28:38 ID:x320WdZtO
三菱なんか買うかよ
11名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:29:25 ID:LUrMgqoVO
ギャランならシグマ、ラムダだろ なー三菱
12名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:30:52 ID:ebbjpWwn0
若さって何だ?
愛って何だ?
13名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:35:44 ID:D8CAfCPD0
>>12
それはギャバンw
14名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:36:04 ID:uY5h5nzF0
しかし三菱自動車もずいぶん復活したな
2〜3年前はこの世から消えそうな雰囲気だったのに
15名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:38:05 ID:kyuxbocAO
次のマイカー候補に入れるか。
ジーゼルならなおいいが…
16名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:39:09 ID:SuESe41zO
ヨタが伸びたからそろそろ三菱も商売していいよって事じゃね
17名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:39:11 ID:Lj5H+kHc0
2ペダルのランエボが気になる・・・がフロント周りのシルバーはいただけない
18名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:39:13 ID:MNrW/qjZ0
>>8
つギャプラン
19名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:44:57 ID:MNrW/qjZ0
>>2
知らんかった( ̄▽ ̄;)!!ガーン
でも、一時期、両方出てたけど?統合廃棄ではなく?
20名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:45:59 ID:t9NiYIZv0
ギャラント
21名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:46:20 ID:ROcEaY+/0
蒸着!
22名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:46:57 ID:F+JRS0WAO
今回のエボのデザインはかなりイイね
フロントは、アメリカのピックアップトラック
リアはイタリアのアルファって感じか

とにかくカッコいい
23名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:47:27 ID:0CSzFzRk0

GTOのNAも復活
24名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:47:53 ID:onKVjPV70
生まれて初めて車のプラモがレグナムだった
25名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:48:04 ID:LZ4b9ttF0
西城秀樹ktkr
26名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:49:39 ID:uY5h5nzF0
そのうち
トレディア
コルディア
も復活か
27名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:50:41 ID:awzkFDxu0
ΛとΣナツカシス
28名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:51:10 ID:d1rIh3pw0
このプラットフォームベースでストリームやWISHみたいなミニバンを作って
ランエボのエンジンを積んでレグナムの名前で売れ

子連れの団塊にバカ売れ



あと北米エクリプスをさっさと日本でも売れ

三菱 エクリプス
http://www.mitsubishicars.com/MMNA/jsp/spyder/07/index.do?loc=en-us
http://z.about.com/d/cars/1/7/C/T/2007_Mitsi_Eclipse_Spyder.jpg
29名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:51:10 ID:rmD/XtaR0
次期ランサーが発表されたとき
「こりゃもうランサーじゃなくてギャランだろ」
って思ったがwww


まさにギャランサー
30名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:51:32 ID:0CSzFzRk0

スタリオンも復活
31名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:51:50 ID:lKRxudWW0
あれは?
ミラージュサイボーグ(笑)は?
32名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:52:03 ID:6jYrayxp0
↓ギャランドゥ禁止
33名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:52:54 ID:Z8gGLty40
>12
若さって何だ?  振り向かないことさ
愛って何だ?   50音の初めのことさ
34名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:53:28 ID:wDRyz2pg0
GTOを復活してください




勿論白オートマ
35名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:55:23 ID:tEBltTL50
ギャランGTOのほうがかっこよくね?
36名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:55:28 ID:dkSBgVOG0

ギャランドゥの意味を伊集院光さんが調べたところ
作詞をしたもんたよしのりさんが「Gal(ギャル)とUndo(アンドゥ)」を組み合わせて造った
造語であることが判明しました
意味は外観はギャルっぽいけれど中身はそうではない大人の女といったようなことを主張したそうです

1970 Galant GTO MR
http://www.forum-auto.com/uploads/200504/sebiohazard_1113169471_mitsubishi_galant_gto_mr_1970.jpg
37名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:57:00 ID:Kd0cJi4/0
>>1
宇宙船じゃねーか!
38名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:57:38 ID:l2DmGQx70
>>19
初代の「ブルーバード・シルフィ」が、サニーのデザイン違いで、
今の「ブルーバード・シルフィ」が、ティーダのデザイン違い。

ティーダのプラットフォームは、マーチの車体をストレッチした物。

日産は昔から、ローレルスピリットやプレセアなど、
サニーを高く売ることに腐心していたが、
今の「ブルーバード・シルフィ」がこれまでで、最大の成功ではないか?

なお「ブルーバード・シルフィ」は海外では、サニーのモデルチェンジ版として
サニーやセントラの名前で売られているらしい。
39名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:58:28 ID:nAGXTETB0
車界にまで三丁目の夕日現象が・・・・
ただ、正直な話、定年迎えて金持ってるオヤジ層に売り込むには
昔の名前の方が売りやすいのは事実
40名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:59:55 ID:JwAzSsSw0
新型ギャランVR4をランエボにしただけってことか
それなら魅力なしだが
41名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:02:13 ID:kyuxbocAO
西部警察で破壊されていたな…
ギャラン…
俺の最初のマイカーが89年式ギャランだったなあ…
あれは広くていい車だった。
42名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:02:14 ID:6PoOiodW0
4ドアのΣ 2ドアのΛ
アストロ80
43名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:02:42 ID:wDRyz2pg0
てか車好きじゃないヤシらが開発した車なんて魅力あるわけないわな
44名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:03:15 ID:l2DmGQx70
>>40
ランサーとして開発された車に、「ギャラン・ほにゃらら」と命名したようだ。

オペルがセネターとオメガの2車を新型オメガに統合したときに、
セネターのユーザーは新型オメガに乗り換えなかった。

高い方のモデル名を名乗るのは、商売上の都合だろう。
45名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:03:41 ID:JwAzSsSw0
>>42アストロンだろ
46名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:04:16 ID:SCYgK4r8O
教習所でMT乗った
47名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:04:59 ID:zv4E8DCaO
しかし激減したシェアは当分戻らないだろうな
ekとパジェロミニ以外に乗ってるのはマニアか関係者だし
48名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:05:03 ID:wDRyz2pg0
忘れてた
セレステを
49名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:05:14 ID:6PoOiodW0
>>45
ンだな。さすがにもう見かけないが。
50名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:05:46 ID:tEBltTL50
つかコレ ぜんぜんギャランっぽくねぇ〜よ

ギャランはもっと悪っぽい顔してないと・・・
51名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:06:06 ID:SxSFje+x0
フォルティスとか副名はいらんと思うんだが。
52名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:06:07 ID:AuuubCjFO
ギャランΣじゃないのかorz
53名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:06:38 ID:mM+G2khV0
GTOもゴリゴリしたようなの出せば北米では売れるだろな。
54名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:06:52 ID:Cxm6c9cr0
キャノンボールでジャッキーが乗ってたのなんだっけ
スタリオンだっけ
55名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:08:07 ID:LsvHNRZh0
ダウダウダ〜 ダウダウザ〜
56名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:09:20 ID:J7s6UR5S0
328 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 10:58:52 ID:ASjn41ua0
悪の権化丑の悪行三昧履歴にまた1ページw

【三菱】今秋発売新型セダン「ギャラン」の名が復活 次期ランエボと日本国外は従来通り「ランサー」
丑幕φ ★ 投稿日:2007/04/28(土) 10:12:16
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177722736/

biz+で剥奪処分になった記者はbiz記事は立てていけないと散々編集長にも言われたのにな。
どうしても立てたいのなら、丑は自ら2軍行きを申し出るべき。
そうすれば、見直す香具師も出ると思うぞw

329 名前:たもん君@あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2007/04/28(土) 11:00:52 ID:???0
>>328

ああ、これは駄目だ。
呼び出し。(´Д`)-y~~~
57名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:10:19 ID:lKRxudWW0
グループAのスタリオンはカッコよかったよなー。
買おうと思って貯金してたのに、なくなっちゃったから悲しかったよ。
58名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:11:36 ID:mM+G2khV0
女に媚び売ったようなデザインばかりだからな
三菱はここで漢を見せてほしいとこw
59名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:12:05 ID:nTz9zakt0
60名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:12:47 ID:8J4L50z00
若さ若さって何だ?
61名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:12:54 ID:6PoOiodW0
スタリオンの最終型は輸出タイプのブリスターフェンダーでカッコ良かった。
62名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:14:48 ID:2Q/ReJ4OO
5ドアでエテルナ出せば買うかも
63名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:15:16 ID:zrQdVss10
>>47
つi
64名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:15:49 ID:nTz9zakt0
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_1_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_2_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_3_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_4_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_5_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_6_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_7_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_8_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_9_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_10_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_11_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_12_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_13_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_14_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_15_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_16_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_17_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_18_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_19_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_20_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_21_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_22_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_23_r.jpg
ttp://images2.carview.co.jp/news/car/images/imgres94139_24_r.jpg
65名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:17:16 ID:EnpXNecL0
ギャランヒグマってなかったっけ。
ラジオでCMしてたやつ。
66名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:18:13 ID:tEBltTL50
あ〜〜〜 またハズレちゃったな三菱・・・
67名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:19:16 ID:Ha3Yg7270
とりあえず無免許の奴が運転できないようにしてくれや
68名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:19:35 ID:nnCLwwcA0
おいおい殺人メーカーのウンコどもが
随分とわいてんな 休日出勤してまで自演かよ
しねよスリーダイヤの面汚しども
69名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:20:59 ID:j+WWwGZg0
>>61 それ、持ってるよ。意外と若い男の子に注目されたりする。
70名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:21:21 ID:AX3YxLX80
さんざん次期ランサーとしてメディアに露出させてたのに…。
いまさら実はギャランですた!は無いでそ?
71名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:21:57 ID:SxSFje+x0
この新型でWRC復帰しないかのぅ・・・
スバルだけじゃなんか寂しいわ
72名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:22:05 ID:eNyTBWvD0
西城秀樹をフィーチャリングしてCMソングはギャランドゥ

キャッチコピーは ギャラン Do!

orz
73名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:22:20 ID:kLiNeJtB0
鉄腕アトムはトヨタにとられちまったみたいだな。
74名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:23:15 ID:yGYz9eSEO
ギャランじゃなくて、系統でいったらミラージュじゃないの?
エボだけランサーかい
75名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:23:17 ID:PLZUzYZA0
>>1
これなんてアウディ?
76名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:23:38 ID:oI1mIsR90
マスゴミの三菱バッシングも今思うとかなり不自然だったよな・・・
77名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:23:58 ID:TmCJWImE0
胡椒とのスパイス系のブランド?
78名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:24:07 ID:shEu8pNB0
いつかまたデボネアを作ってほしいと思います。
79名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:24:56 ID:8m9Arn1D0
>>28
胃栗婦酢はやめとけ。
80名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:25:07 ID:TXNLG5WR0
>>73
御茶ノ水博士の秘書のお姉さんだけで、オレは大満足です。
彼女に、空飛ぶギャランを颯爽と運転して欲しいです
81名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:25:46 ID:EpvOMZQE0
>>70
デボネア
ディアマンテ
ギャラン
などが、ことごとく無くなって

最上級セダンが「ランサー」では、
三菱関係者のプライドが許さないのだろう。
82名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:26:48 ID:K/Sm+Zyl0
次期インプレッサがあの糞デザインだし、
三菱勝ったな!
83名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:26:56 ID:mM+G2khV0
84名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:27:44 ID:PDVKa9/Z0
スタリオンかこいい
85名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:27:52 ID:wDRyz2pg0
公務員ってホント三菱好きだよな
特に教師
86名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:28:58 ID:puJR/bGe0
新型λ?
87名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:29:46 ID:shEu8pNB0
>>62
またギャランスポーツになる悪寒。
88名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:29:55 ID:b4IIrv3C0
>>11
いや、デルタで
ぱくりっぽいけどw
89名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:30:07 ID:fjIa0vAwO
宇宙刑事?
90名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:30:38 ID:oFuh3AXx0
カリスマGTにすりゃいいのに
91名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:30:50 ID:uY5h5nzF0
そこで
GTRVの復活ですよ
92名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:31:08 ID:Cxm6c9cr0
重機動メカ
ギラン・ドゥ
93名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:31:19 ID:e00SD9o6O
筑波サーキット最速がランサーなのが納得いかん
なんで4ドアセダンなんだよ
94名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:31:47 ID:lkhs0Hlh0
タチバナサーン
95名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:32:17 ID:lo8NvCyo0
本社8階品質保証部に
ギャラン用のロッカーを新しく用意しないとな(笑)
96名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:32:54 ID:puJR/bGe0
97名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:33:27 ID:WdPFLTJk0
>>90
亀田を連想するからダメ
98名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:35:06 ID:28qIMRaj0
懐かしいな〜初めて買ったクルマがギャランだったw

VR4復活希望〜!!

ランエボなんかいらねー!
99名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:35:27 ID:tWN9LEETO
セレステまだー
100名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:35:37 ID:shEu8pNB0
で、ギャランΣ3000デューク乗ってた奴はどれくらいいるんだ?
101名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:35:44 ID:10OY7hmLO
ぜひともRVRの復活を
102名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:38:33 ID:26Pqhy+/0
復活して欲しいものと言えば
カペラ
カリーナ
コロナ
スプリンター
チェイサー
103名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:41:57 ID:wd4YkKaR0
あばよ涙
104名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:43:49 ID:shEu8pNB0
誰もエメロードを思い出さないのか・・・
105名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:44:21 ID:+CcAN8n70
ギャランを懐かしがる層と、ギャバンを懐かしがる層と、どっちが年代上なんだろ?

若さ、若さって何だ!
106名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:44:28 ID:Ks+ZOre20
>>102
チェイサーだけ同意
後継がヴェロッサってのはねーよなw
107名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:45:07 ID:y7Erreyy0
108名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:45:51 ID:e5j7xzSg0
俺は下半身がギャランドゥ。
109名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:51:09 ID:cQhUzaXMO
>>103
よろしく勇気
110名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:53:51 ID:me2NJugE0
>>2
名前はブルーバードだけどプラットフォームはマーチw
111名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:54:04 ID:N1AnVrUN0
コルトバージョンRが来週納車の
俺が来ましたよ。
112名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:56:17 ID:erxajioA0
まだGDIとかやってんじゃないだろうな。
今度のランエボはでかくなっちゃうのか
ラリー出るのか?
113名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:56:22 ID:YXHumJNv0
欄得簿顔が思いっきりR34チックwww
114名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:58:36 ID:gelR5Nzw0
>>88
デルタの商標は日本ではダイハツが持ってるはず
かつてそういう名前のトラックやバン・ワゴン売ってたし
115名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:59:19 ID:uD3ss37e0

ランエボ スバル普通車 ホンダ全車 bB エスティマ
スカイライン 180 シルビア Z ワゴンR MOVE
最強DQN決定戦
116名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:59:53 ID:cPVvvSL10
らんえぼは今度はATなのか、また盗まれそうで怖いけど買うか
117名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:04:54 ID:F5+IV1Am0
ラムダ
シグマ
セレステ
ミラージュ
ランサーEX
コルディア
トレディア
エテルナ
SAVA

シリウス
AMC
118名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:12:31 ID:n4BVsMH60
VR-4は出るのか?
119名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:15:49 ID:pGBukj6IO
一頃車名で迷走してた頃に逆戻りか
120名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:19:22 ID:D7PzkWAs0
ギャラン、ディアマンテが亡くなった今、
高級セダンを出すべき。
当然車名は「ギャラマンテ」で。

121名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:21:17 ID:lCWLyWEc0
つり目の車はもういいよ、飽きた。
たれ目の猫型乗用車作れ。
122名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:38:20 ID:AuuubCjFO
広島市内は、エテルナのタクシーがまだまだ現役なのだが
123名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:44:58 ID:YmNI9tkr0
ま だ あ っ た の か ス リ ー ダ イ ヤ 
124名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:46:23 ID:9PXIg5jc0
ギャラン・ドゥ
125名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:48:16 ID:XQdlDEyi0
まじかよ・・・・・・・

ギャランVR-4が復活してくれると思って待ってたのに・・・・・
126名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:48:20 ID:KTex4iuK0
ギャランサーでいいじゃん
127名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:05:43 ID:FCsHnpo/0
たまには"カリスマGT"のことも想い出してあげてください。
128名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:06:34 ID:MGCN4F/Y0
振り向かないことさ
129名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:15:40 ID:ogdsJ/aE0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
130名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:16:26 ID:Cxm6c9cr0
シャレード・デトマソ復活きぼん
131名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:22:13 ID:cgNTCQF+0
おーおーギャラン復活したか。
いい感じのオヤジ車だなぁ。

前に乗ってたギャランは経年劣化で
あちこちヘタりつつも可愛かった。
頑張れよ三菱
132名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:24:31 ID:60r7eQ2mO
>>129
ボクは免許とりたてかな?wwwwwカッコイーなぁNAのGTOwはやいはやいwwwwwwwww
133名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:26:24 ID:GMXXACL5O
エメロードやエテルナ・鯖も思い出してください
134名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:26:43 ID:7+khnMCx0
どうせならラムダを復活させろ
135名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:28:26 ID:aoiU7JcnO
デボネア復活希望
136名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:28:47 ID:3UT/F/3h0
132 名前:名無しさん@七周年 :2007/04/28(土) 13:24:31 ID:60r7eQ2mO
>>129
ボクは免許とりたてかな?wwwwwカッコイーなぁNAのGTOwはやいはやいwwwwwwwww
132 名前:名無しさん@七周年 :2007/04/28(土) 13:24:31 ID:60r7eQ2mO
>>129
ボクは免許とりたてかな?wwwwwカッコイーなぁNAのGTOwはやいはやいwwwwwwwww


こんなに恥ずかしい谷津、久しぶりに見た。
137名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:29:51 ID:KfZ1JeuZO
>>132
・・・え?
138名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:30:55 ID:rRif4Op6O
ギャラン!



ってなんだ!?
139名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:31:30 ID:sTKImRZA0
>>138
宇宙怪獣
140名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:34:16 ID:pLzhoEsq0
赤センマイ
141名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:36:28 ID:FCsHnpo/0
>>132
古典は常識
142名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:41:00 ID:puJR/bGe0

「私は、都会が好きだ ギャラン、ラムダ。」 http://car-cm.zdap.jp/mitsubishi/galant-lambda.htm
143名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:42:11 ID:nAGXTETB0
>>132
もう恥ずかしくてID変えるまでここにはこれないだろうな
144名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:44:23 ID:zVe82n5kO
宇宙刑事ギャラン
145名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:48:05 ID:8KFOShzS0
ギャランラムダもう一回出してよ
146名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:49:08 ID:ngz0gOqtO
>>132
気付いてないんだろうなーw
147名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:50:14 ID:e5i2i5DJO
>>132
オーイ(゜o゜;)
148名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:50:36 ID:cPnrnb7J0
ウチの義父がギャランに乗ってたなあ・・・グレードはVX(だったか?)。
同居してた頃はたまに借りて運転してた
ちょっと懐かしいな。
149名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:52:36 ID:zxOSY/+6O
あれだな弱い頃の劣頭の胸広告だな
150名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:52:58 ID:/EqlJ2F5O
西条秀樹が宣伝すんだろ?


「ギャラン、どぅ?」
なんちゃってー
151名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:54:10 ID:THTSpyv20
>>132
>ボクは免許とりたてかな?


落ち着いて。
>129の一行目に「先月免許取得して」ってかいてるじゃん。
152名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:54:13 ID:WsY7zIBZ0
昔二代目ギャランΛに乗ってた俺が来ましたよ。

GTOネタも古いからなー。知らん人が居てもおかしくない。
153名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:54:20 ID:lMP+a3zVO
>132の人気に嫉妬w
154名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:55:26 ID:cPnrnb7J0
>>149
レッズで車名入りのユニフォームというと
パジェロしか思い付かんけど、ギャランもあったっけ?
155名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:57:50 ID:1OjKKpnOO
三菱のセダンってのは、社用車や警察車両向けの低グレードにこそ萌える。
ランサーエボリューションやギャランVR-4なんかの豪華ハイテクモデルとのギャップや格差に萌え
156名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:59:12 ID:oW+OylsP0
こんどのランエボはカッコいいけど、こんなの買って盗まれたり
殺されたりしたらかなわんな。
157名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:00:17 ID:6IMA0Gmb0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
GTOでNA買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。GTOのNA乗っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGTOに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと免許とったばかりでまだGTOにしか乗ってないからターボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGTOってNAでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと58さんは信じてないみたいだけど本当の本当に34GTRを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
158名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:01:00 ID:kGiCCx8B0
>>155
4G63もピンからキリまでだよな。
159名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:02:20 ID:Rqbs13C2O
昔勤めてた会社のお偉いさんの車がディグニティだった
160名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:02:25 ID:4Ts7ykwl0
おうちの車は20年前のギャランだよ〜
161名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:02:56 ID:8Qo2xu050
三菱で買ってもいいと思うのはデリカD5だけだ
162名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:03:39 ID:m7phbZ1BO
>>154

っコルト
163名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:08:11 ID:n6Gufn6nO
ハイエースをねらえ
164名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:09:06 ID:6gf3RWScO
ランサー自害せよ
165名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:10:05 ID:13/h2lI10
若さって何だ
166名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:11:02 ID:fjIa0vAwO
ギャラン・ダイナミック
って車が出たら多分買う。
167名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:12:41 ID:2PDYb6nkO
ランエボXから家族が増えるのでエスティマに乗り換えたが、
もっかい買おうかな。
168名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:14:29 ID:n4BVsMH60
169名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:15:06 ID:WsY7zIBZ0
>>129
140キロなら家のサニーでも抜ける・・。
170名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:15:26 ID:tsECAkwd0
ギャランZZが最強だね
171名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:25:29 ID:2Qz/Ypx00
ドイツの撃墜王を思い出させる名前。そういえば戦死でなくて
アウトバーンで交通事故死したんだっけ、Adolf Gallantは。
172名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:25:51 ID:9iNWLMkW0
ギャバンかと思った

ギャバン ギャバン あばよ涙 ギャバーン
173名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:26:45 ID:r2CMdnItO
(*0M0)
174名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:28:59 ID:WjlPH4AO0
セドリック・グロリア・ローレル・グロリア・サニーの復活が
日産再生の鍵
175名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:31:30 ID:EqXV8Gqh0
>>132
お前の人気に嫉妬・・・・・・
176名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:38:11 ID:QqFRRR3p0
三菱の乗用車じゃ売れネー。
ハマーのフロント パクッたみたいに、ハマーそっくりの三菱ジープ作ってくれ。
177名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:40:21 ID:FON/BRV10
>>132最近の若者は古典文学を知らないのか?
178名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:46:52 ID:fc7uPRx1O
>>132
のちの羞恥プレイである
179名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:50:06 ID:Hy3kgD/30
やっとGDIギャランから買い換えられるyo
180徳大寺:2007/04/28(土) 14:53:48 ID:vDva/Aks0
オーヴァーハングの短いなかなかスポーティーなデザインだネ。
ま、お好きならどうぞ。
181名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:55:09 ID:Gn1/mzbH0
三本さんの新車情報も復活してくれ
182名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:55:12 ID:c8UBFYNzO
5ドアも出る事だし、ついでにギャランスポーツも復活汁!
183プリマス:2007/04/28(土) 14:57:27 ID:lJ4ETRzl0
「セレステ」も復活しないかな?
184名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:57:55 ID:WsY7zIBZ0
アメリカでは結構路上で見かける様になった。
ちょっと腰高な感じに見えるけど、質感悪くないね。
まだセントラを買い換える予定はないけど
今度ショールームに冷やかしに行ってみようかな。
185名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:59:32 ID:iY/8cBCuO
ネ申のGTOに意見する奴が居ると聞いて飛んできますた
186名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:00:50 ID:igBtfZ2aO
ギャラン・レグナムそろそろ買い替え時かなぁ…
187名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:05:08 ID:GBvH4tEl0
エボXかっこぇぇのぅ
188名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:07:22 ID:kLiNeJtB0
FTO,GTO あーんど BTO CTO CEO GEO ...
189名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:07:56 ID:WstQnAsR0
ランエボなんてDQN車の代名詞捨ててVR-4復活しないかな?
E38AVR-4RSの最終型乗ってたからそっちのほうが嬉しい。
190名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:08:01 ID:+4aTn6ZJ0
ゲイボルクは強すぎ
191名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:11:08 ID:WstQnAsR0
余計な話だが、GTOのNAはあの車重と図体の割には意外と速い。

ツインターボと同じく曲がらないだけでw
192名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:14:32 ID:HHxcMEp2O
>>181

毒舌オヤジか?
ドライバー誌に氏のコーナー有るよな。
俺も好きだw
193名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 15:15:10 ID:4/ME0Vn50
スバルが先々代レガシィ以来モノに出来なかった
台形グリルをあっさり取り入れちゃってるなw
194q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2007/04/28(土) 15:29:17 ID:THTSpyv20
>>176
むしろスズキジムニーそっくりのデザインで
ハマーと同じサイズのクロカン四駆を。
195名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:00:10 ID:TunRxK3h0
日本ランサー→消滅
北米ランサー→ギャラン・フォルティス
北米ギャラン→ディアマンテ・○○

3行目が実現したら三菱はネ申
196名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:53:53 ID:F5+IV1Am0
デボネアAMG
ギャランAMG

AMGで
197名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:47:29 ID:0B+DPC420
癒着!!
198名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:19:12 ID:GMXXACL5O
2W400ってウニモグそっくりのトラックがあったらしいね。
旧車イベントの記事に出てた。
199名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:21:55 ID:iQHfW8SV0
キッザニアに展示してあるやつだな。
200名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:23:59 ID:bHZ9ImX+0
ギャランラムダ、ギャランシグマ、ギャランエテルナ

201名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:33:50 ID:EesnVMq30
強烈なブーレイ顔では無いね。
ストップランプあたりのデザインはレクサスっぽいと思うんだけど、
おまいらはどう思う?
202名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:57:04 ID:X/kFjfYD0
ブーレイは追い出された
203名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:02:24 ID:vNH1vWHy0
ミニカが放置されたままなのだが。
204名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:24:34 ID:wT5vS1hj0
確かにランサーというよりギャランぽいデザインだわな
グリルのところが斜めに入り込んでるところなんて先代ギャランぽい
205名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:34:46 ID:POxbqRfg0
これじゃちぐはぐだろ。ギャラエボにしろよ。
206名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:37:39 ID:+2UvlgXK0
もっと強烈に逆スラントなノーズしてたほうが個人的にはギャランぽい
というか三菱の個性が出てて好きだけどなあ。

まあリコール騒ぎも記憶に新しいから回帰するのはまだ早いかもしれんが
207名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:42:09 ID:bBLC/8av0
あほんだら、
ギャランVR4にしろ。
208名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:51:52 ID:6MRr80Ak0
すなおにランサー(英語で槍騎兵)のがかっこいいのに。
なんでフランス語のギャランとラテン語のフォルティスをくっつけるのかね。
しかもどっちも同じような意味だし。
昔、ランサー(英語)・フィオーレ(イタリア語)とかいうセダンがあったけど
二の舞になりそう。
209名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:54:08 ID:q8Fx8p830
ギャラン・ドゥでいいよ
210名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:59:26 ID:TBeVuBnV0
>>68
マスコミへの莫大な広告費投入と、
官庁からの大量の天下り受け入れ
で欠陥隠蔽やり放題の会社の関係者
は黙ってなさい。
211名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:01:49 ID:Tg1pEuIdO
三菱ギャフン
212名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:03:34 ID:0FqmjwdP0
ETERNA(エテルナ)、エメロードも玉には思い出してあげて下さい。
213名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:06:12 ID:Jk/DCdHd0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
214名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:11:48 ID:dSNkBPB8O
三菱で格好イイのは【エクリスプ】のみ。
215名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:13:25 ID:Ov3j/tmwO
三菱が男らしさを捨てたら何も残らないだろ
216名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:15:03 ID:qDgOy2a9O
フォルティス?
ああシレジア王国の神器ね。
217名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:16:47 ID:GMXXACL5O
森田公一とトップギャラン
218名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:20:34 ID:4SZDcin/0
いい加減早く、新型デボネア出せ

こっちは何十年乗ってると思ってるんだ!
219名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:31:31 ID:joLSxnUR0
ギャランといえばVR-4 ランサーはランタボ ミラージュはエリマキトカゲだな
220名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:32:42 ID:AX3YxLX80
ギャランの面影があるような。
でもサブネーム(゚听)イラネ
221名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:33:14 ID:GMXXACL5O
ベイベー逃げるんだ
ベイベー逃げるんだ
ベイベー逃げるんだげるんだ
222名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:34:06 ID:mwxHLbF30
三菱の車は燃えるか脱輪するかだから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
223名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:42:22 ID:TBeVuBnV0
>>222
クルマの不可解な炎上事故への反応

・マスコミ報道鵜呑みの人&クルマ音痴の人の場合
       「また三菱か!」

・マスコミの裏を知る人&クルママニアの場合
       「またトヨタか!」
224名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:45:42 ID:KcPbOqQxO
>>213はゆとり
225名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:50:40 ID:iY/8cBCuO
窃盗ひき逃げにあったランエボ使いに
教えてあげたい°・(ノД`)・°・
226名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:51:28 ID:qI0nfxf60
>>212
アスパイアの存在は全く知られてないと思うw
227名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:52:33 ID:dSNkBPB8O
>>222
マスゴミは、他のメーカー(特にトヨタ)のリコールを取り上げないからね
ハリアー・ヴィッツ
228名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:55:59 ID:FIESmBKnO
ディアマンテに乗ってる頃に故障で、ディーラーに持ち込んだら代車が無いとの事。その対応の悪さに三菱車は二度と買わない決意をしたが、今ちょっと心が揺れてるなぁ・・・・
229名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:01:28 ID:fWq57kiF0
昔買ったギャランは、買って3年位したらエンジンから出火したんだけどね。
だから三菱は信用してない。 もう20年位前の話だけどね。
230名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:02:15 ID:Q5e26ppT0
三菱の車は買わない方が無難だ
231名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:06:51 ID:W8ijDAnx0
最近の三菱はリア周りがなんか微妙w
232名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:09:53 ID:rxy0sA4sO
穴の開いていない空気採り入れ口まであしらって、まごうかたなきフェラーリ・ルックなのだ。
それにしてもFFをベースに無理矢理テスタロッサをでっちあげるその神経と勇気をなんと評価したらよいものか。無理が通れば道理が引っ込むとはこのことであろうか。
一瞬、何が来たのかなと目を引かれる。その押し出しはたいしたものである。しかし、惜しむらくはシャシが乗用車なので背がどうしても高く、横に並ばれるとすぐにお里が知れてしまうという次第だ。
広報車両はターボのブースター圧をあげ、ガソリンをたっぷり喰わせるというチューンを行った。
エキゾーストから炎を上げて走り、ものすごいパフォーマンスぶりを見せつけた。
ジャーナリストはことごとく度胆をぬかれ、その高性能ぶりを雑誌に書き立てた。ところが普通のユーザーがこのクルマを買って乗ると、雑誌に書いてあるほどではないということになる。もうメチャクチャである。
ともかくエンジンパワーを上げてフェラーリもどきのボディをかぶせ、ギャギャッと走れば売れるのだとする◆の感覚にはおそるべきものがある。
233名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:11:28 ID:TBeVuBnV0
三菱自動車の技術者は三菱電機のエレベーター部門にでも出向して
モノづくりの何たるかを学び直すべきかも。

何せ、三菱電機のエレベーターの運転精度と安全性は群を抜いている
そうだからな。
234名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:25:25 ID:r3vUtpoo0
>>219
ミラージュはサイボーグと言わないとは、なんて意地悪さんなんでしょ
235名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:02:08 ID:ft7JXiVm0
「ミツビシコルトギャランシグマエテルナ」ってながーい車名あったよね
236名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:36:12 ID:AVh0neBG0
先代から悪人顔してるな
237名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:58:10 ID:2oIHzFco0
XYVYX
238名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 10:53:25 ID:1zffM7rt0
ギャラン・エコノami55

とか

ギャラン・スキッパー

なんてどうよ?
239名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 14:42:19 ID:qwY0dP/T0
240名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 14:42:53 ID:6FpF2WBz0
アスティ復活させろっての
241名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 14:45:23 ID:xk+oqcFS0
エテルナ鯖
242名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 14:50:07 ID:InogB68a0
三菱の看板で、ギャランの「ラ」の横棒が抜け落ちて
ギャフンになってたのが昔近所にあった

と思ったら誰かが写真撮って雑誌に投稿してたw
243名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:02:06 ID:7C7/Nis9O
今ふと思い出した、エメロード。確かギャランの兄弟車だったような‥
244名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:02:18 ID:995tvRaf0
ギャランが懐かしいとか昔の名前がとか言ってるやついるが、つい最近まで
売られてたの知らねーのか?
245名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:09:08 ID:h6WjZ53R0
こんな、隠蔽を繰り返し、車両火災や脱輪するメーカーの車は要らない。
246名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:14:01 ID:InogB68a0
>>245
それなんてトヨタ?
247名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:21:53 ID:2E5XCEL20
確かにリコール隠蔽も良くないし、普通じゃあり得ん欠陥が多かったメーカーだけど
ソツなく平均点でこなす没個性なヨタ車や
先取りしすぎなデザインで涙するニサンと違って

あの「やっちゃいましたwっうぇっうぇwwww」な悪ノリ感が大好きなんだよ!!!
幼少時には叔父貴の乗ってたギャランGTOの助手席までくる7連メーターに
学生時代には親父セダンでラリーを総ナメするやっちゃった感に

激しくしびれてたんだよwwww(あ、現在進行形だた)

248名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:27:08 ID:MAUiJsZi0
カリスマの事もたまには思い出してくだちいませ
249名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:32:44 ID:mm68ilGMO
グリーンツートンのギャランスポーツ海苔の

オレが来ましたよ。
250名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:32:53 ID:m9VhO8ft0
>>85
高校のときのセンセに、FRランサー、初代パジェロがいたな
251名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:50:57 ID:FMJg29Da0
後ろがアルファっぽいなぁ…
ま、出入りの業者なんで売れてくれればいいのだが
252名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:22:45 ID:ifiLIRjt0
>出入りの業者なんで

氏ねよカス
253名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:24:04 ID:8M1hgCz+0
ぜひシグマとラムダを復活させてくれ
254名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:25:06 ID:k/tfkFIe0
ハード以前に三菱は無いだろw
255名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:26:16 ID:I1G+ZTYOO
最終型のギャラン乗ってるよ
無駄にアルミホイールとかリアスポが付いてるから保険が高いんだ
256名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:26:20 ID:lBEumUcg0
ディグニティ萌え
257名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:32:36 ID:JgHRjGM30
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

258名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:41:11 ID:xazsysMa0
前はオペルのパクリで後ろはアルファか
259名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:48:12 ID:Xs6Z+6M00
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ギャランドゥ!ギャランドゥ!
   ⊂彡
   |   |
   し ※J
260名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:50:26 ID:hra6ivZJ0
実質的なランサー後継がギャランを名乗るのは良いとして、そのチューナップモデルはなんでランエボのままなんだ?
それだったら海外と同じく、ランサーとランエボにすれば良いのに。
三菱のやることはイマイチわからんな。
261名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:51:32 ID:C3XnH9aC0
ギャバンをCMキャラに使え
262名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:52:24 ID:nJK+9w/50
親戚のおっちゃんは1977年頃はギャランΣに乗ってたな。
さらに別の親戚のおっちゃんは1975年頃はコルトギャランGTOに乗っていた。
ちなみにうちのオヤジは当時は4ドアのコロナだった。

ケンメリ・セリカ1600GT/LB2000GT・日産チェリー・初代セルボ・スバルレオーネ・シビックCVCCの各名車は丁度この頃に
登場し、今の日本車とは違う面白さがあった。
その後、ガぜール・スカイラインジャパン・鉄仮面・シルビア・ソアラ・シティー・バラード・トラッドサニー
ブルーバードSSS・86レビン、トレノと進化し日本車の最も面白かった時代を迎えた。
特にトヨタカローラFXと日産マーチスーパーターボは忘れることの出来ない逸品。

263名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:56:45 ID:Fwl5v0Gb0
VR−4復活か
264名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:32:18 ID:uhv875x/O
もういっそのこと見た目おとなしいVR-4と、これでもかってくらい派手なランエボと、中身同じの二種類で売ってくれないかね
265名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:18:52 ID:PwZ8CVN30
80年代の三菱車デザインはみごとだったね。
初代ギャランシグマとラムダやミラージュサイボーグ、ギャランシグマエテルナは世界的にも洗練されてた。
初代ランサーセレステもよかったね。
266名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:21:53 ID:l0qUvIRW0
タイヤミサイルやブレーキシステムダウンはオプションですか?
267名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:16:09 ID:GovpV1g+0
ギャランドゥとか・・・タイヤミサイルとか・・・ネタがボケ老人状態
268名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:18:50 ID:rnnX5SNL0
269名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:20:54 ID:45L6q2eP0
何でもいいから燃えてくれ
三菱死ね
オマエの会社の工事するだけで何故三菱車乗らなアカンの?
会社自体燃えてしまえ
270名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:22:31 ID:rnnX5SNL0
>>132
うわあ、、、。

てかガンダムデザインが戻ってきて嬉しいよ!
271名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:23:29 ID:djJ3Zcl10
デボネアはまだかね?
272名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:26:36 ID:aU3Mc2xwO
>>269
強要されるなら下請け方だっけ?そういうのに引っ掛かるんじゃね?
よく知らんけどw
273名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:31:30 ID:G74CkhRcO
あっ、ランエボだ
274名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:31:41 ID:/hCUL4yG0
>>132

奇特な御人だw
275名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:34:26 ID:FXUwjYtqO
もともとギャランとランサーは違うものでなかったかな。
276名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:37:39 ID:IODha0ktO
>269
弱小企業勤務乙
277名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:39:03 ID:zOaRNpaW0
エボもE39ギャランとサイズも重さも変わらないところまで来たからなぁ。
そんな俺はエボ7海苔。
278名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:50:59 ID:4nawy/FW0
ギャラン・レグナムはデザインはカッコよかったのにな。
279名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:51:35 ID:KKPyybPuO
>>132僕ちゃんは初心者かな?
280名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:52:59 ID:yWF1/FIC0
2年後くらい後のMCでフォルティスが取れて無くなると予想。
281名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:54:33 ID:NcqtmKznO
ミラージュ・サイボーグは復活するのか?
282名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 08:55:09 ID:VoMbN2LW0
>>278
俺はそのデザインに惚れて今でも乗っている
というか、後継車種が無くなったので
はやくこの新型ベースのワゴンを出して欲しい。
283名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:03:29 ID:Y64wO0OK0
で、エテルナはどうした、エテルナは
284名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:04:36 ID:FADPPUIc0
>56
www狂丑脂肪・・・
285名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:09:27 ID:2hjz3ovX0
>>278、282
あのモデルは良かったね
直線と曲線のバランス適度な重厚感
内装も奇をてらわず成金っぽさも安っぽさもなく飽きが来ない
GDIエンジンを除けば凄くいい車だった。

まぁ自分はサイズの問題もあってアクスポに乗り換えたけど
286名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:15:53 ID:4nawy/FW0
>>282
今乗ってるレグナム乗りつぶしたときに気に入った車が無かったら、程度のいい中古探してまた乗るつもりだ。
あればいいけどなぁ。
287名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:19:56 ID:NosFxoQa0
新しいランエボって前から見るとモーターサイクルマンみたいだな
288名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:20:55 ID:DG7TpceV0
MR復活を!
ついでにサターンエンジンも
289名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:22:19 ID:BGP5UrAc0
宇宙刑事〜♪
290名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:11:32 ID:ifiLIRjt0
シャイ〜ダ〜
291名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:22:29 ID:FXUwjYtqO
ランエボにミニキャブのエンジン載っけて売っても三菱ファンは全然気が付かない。
292名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:25:52 ID:OC5gz0+J0
エテルナも復活しないのか?
293名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:29:43 ID:PH4xG+WjO
エテルナ復活ー!
してほいし(´・ω・`)
捜し回ってるけど未だ見つからず……。
294名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:03:01 ID:hdLRrMXg0
グロリアを復活して欲しい。
295名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 07:54:16 ID:hEELQIck0
ヒュンダイでええやん。
日本の技術を韓国に売り渡した企業が。
296名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:31:19 ID:Y/lwI/Q60
お、おれのラムダはどこだあああああああ
297名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:41:51 ID:GNoedQU/0
ジャッキーチェンの昔の映画は全部三菱自動車ですね。
298名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:45:01 ID:VRUmMi6C0
おー、
と言うコトは、GTOに乗った魚紳さんも復活だぁ!
299名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:53:16 ID:dVZlPLbnO
レグナムは?
300名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:00:06 ID:3Dg0gFjs0
ギャランのスポーツバージョンならギャランGTOを名乗るべきだろ
常識的に考えて…
301名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:08:14 ID:JCixsl/B0
確かにランサーというよりギャランっぽい顔だと思ったよ
302名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:15:30 ID:PFAfuU/uO
ちびギャラン
303名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:16:33 ID:sBbFq19v0
この中にエメロ−ドは当初ギャランクーペとして企画されていたことを知っている人は
どれくらいいるのだろうか?
そしてEA系ギャランのデザインが当初エメロードとして描かれていたことを知ってる人なんて
どれくらいいるんだろうか?
304名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:45:15 ID:Z0N1mQF+0
エメロード姫まで読んだ
305名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:47:14 ID:HKxl7EuiO
ギャラン
あばよ ランサー
ギャラン
よろしく 勇気
306名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:51:54 ID:fC+phms8O
>>269
うちの親父みたいだ。
下請けには酷いらしいね。
そういえば、一時期デリカのトラックに乗ってたなぁ。

ビールも三菱系のビールは飲まない。
307名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:58:00 ID:fC+phms8O
コルディア・トレディアもよろしく。



現行コルトのデザインとか好きなんだけどね。
他社の同じような車種が、女性向けをアピールしてるなかで
シンプルで好きなんだけど
やっぱり企業イメージが悪いから。
308名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:07:37 ID:QZ16U9+D0
VR-4の形がすごく好きなんだよね
309名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:13:03 ID:43h1jNiGO
平成元年式H-21Vダンガンに乗ってる
俺様が来ましたよ
310名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:13:28 ID:eGRDxiey0
デボネアAMG
311名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:14:32 ID:aeyz9a6Y0
ランランランサ〜♪
312名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:18:12 ID:Y9O0rGhY0
おおっ、ギャラン復活かよ。
俺、団塊世代じゃねーけど、中古で買った初めての車だから思い入れがあったんだ。
金貯めとこうかな。
313名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:20:15 ID:VOMXngwf0

名前だけだけどね
314名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:20:46 ID:wOVl596C0
悔しいけれどお前に夢中
315名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:21:31 ID:eGRDxiey0
ノンストップゲームと横山ノックの復活はまだですか?
316名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:22:48 ID:QruTuECy0
たしかにGS41のデザインはギャランの鬼目の伝統を
受け継いでいるし、大きさもギャランサイズだ。

ランエボはギャランVR4ってことか。

ちょと大きいんよ。今回のランサー車台であるGSは。

車台共通のシリーズは
アウトランダー、デリカ、ランサー

あと1つあるんだが、なんになることやら。
317名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:23:36 ID:W4BA2HQMO
次期エボ見る度に、もうGTOにすればいいのに、と思う
318名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:23:39 ID:AQuo49/10
「ランサー」なら、対になる名前は「ギャン」じゃなきゃダメだろうに
319名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:25:28 ID:3Y1T4oQXO
宇宙刑事?
320名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:26:12 ID:QruTuECy0
>>318
じゃあ、ギャンに決定。

三菱の技術者はみなガンダムすきだからなー。
321名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:28:07 ID:ihR9JQeYO
エンジン6発ノンターボっての
出してくれないかなあ。
322名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:30:14 ID:4tnxvAa20
デザインセンス0

なんでこうも汚いデザインしかできないんだ?
ランサーオワタ
323名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:30:22 ID:PyfmKUfU0
ケツをみるとアルファを連想させるな。
エボの方は戦闘的なデザインだのう
324名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:39:43 ID:f6GFg1a60
三菱ってほんとセンス無し、買う奴の気が知れん。田舎者のクルマって感じだな。
325名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:40:40 ID:AZycHgTPO
>>322
じゃあお前がデザインがいいと思う車は何だ?
326名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:42:58 ID:GNoedQU/0
>>315
1-1-1 と 6-6-6 でランサー ってやつか?
327名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:43:57 ID:QZ16U9+D0
ギャラン+ランサー=ギャンサー
328名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:49:49 ID:6WmDuvJU0
5ドアのGT-RVはまだですか?
そうですか…
329名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:53:19 ID:KB1KE3Jc0
>>327
ギャラン×ランサー にしたほうが、腐女子受けしそうじゃね?
330名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:57:08 ID:/nr1NGhQ0

ランエボ欲しいけど、400万オーバーな上に、盗難が多いから買うのが怖い。
331名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 10:59:37 ID:gu6hKOD2O
ヘイ!ボーイ!
空を見ろ うつむかないでさ

俺がいる 君がいる 太陽が呼んでる
332名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:04:26 ID:FuYf4jBX0 BE:930139496-2BP(0)
ランサー = クーフーリン

常識
333名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:05:23 ID:fC+phms8O
85年くらいにFMCしたギャランを友達と見に行った、中学校の帰りに学生服のままで。

新人の営業さんだったのか、
学生服みれば買う気ないのがわかるだろうに
熱心かつ丁寧に勧めてきて
紙袋いっぱいのカタログやグッズを貰い、しかも
「もうすぐ、凄いの(VR-4)が出ますから
また来てくださいね。」って。

もちろん、再び行き山ほどのグッズをいただきましたが…


あれから20数年あまり…
一台も三菱車買ってません。
あの時の営業さん、ごめんなさい。
334名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:05:56 ID:4FI3d7PS0
シグマとラムダは?
335名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:07:09 ID:eh+3+SOcO
ゲイボルグが敵を穿つ
336名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:07:39 ID:+YmjN1HH0
ベストカーかなにかじゃさもランサーと別の車のように紹介してたなあ。<新型ギャラン
結局ランサーの別名かよ。w
337名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:10:03 ID:T2lH6oc40
車のことは何も知らないが、不祥事を連発した三菱自動車でありながら
これだけ話題を提供し、愛される車を作っているなら必ず信頼を回復する
だろうと思う。期待する。
がんばれ、ニッポンの製造業。
338名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:10:49 ID:iCYxysOr0
オレのセレステも復活キボンヌ
339名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:11:07 ID:1VzNBsY20
ディアマンテ復活まだ?
340名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:11:25 ID:JR5SBEF30
i・DANGAN はまだですか?
341名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:13:02 ID:qjqhBCQGO
A72ランサーに始まり
シグマターボ2000GT、で三菱と別れた俺

スリーダイヤ捨てた時に三菱は終わった

もう零戦の雰囲気は微塵もない
342名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:25:13 ID:DQJ8Nk/JO
>>1の文章ひどいな… ゆとりライターか
343名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 11:41:00 ID:KB1KE3Jc0
>>342
ゆとりライターがゆとりライダーに見えた。
344名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 12:46:42 ID:8NHCOqAA0
三菱、新型車種が出る度にニュースになるが、裏は無いよな。
345名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 13:49:08 ID:grND/6Aw0
VR-4出せよ。
ランエボはGr.A時代小さいマシンじゃないと勝てないから出したんだから
もう廃止でいいじゃん。
346名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 14:23:06 ID:gu6hKOD2O
デボネアを出せ
347名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 14:38:38 ID:qh16vL9w0
発売前の今が株の仕込み時か?
348名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 14:40:47 ID:WX74q34+0
オイオイ不人気車種増やして大丈夫かよw
349名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 15:10:02 ID:H8IxT3NG0
>>324
センスがいいのって?
350名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 16:56:22 ID:BM998uNZ0
>>316
開発コード晒すなよ・・・orz
351名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:09:28 ID:Q0YVAsar0
キャンター・エボリューション
352名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:16:04 ID:1+/fBgYr0
昔のホンダZみたいなノーズだな。
353名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:16:32 ID:t8KIyHTS0
ランエボなんてバカ高い車じゃなくって
ランタボでいいんだよ、エンジンは旧ランサーの200psぐらいのあっただろ
FR1800ccDOHCターボを200万以下で出せばバカ売れだろ
ライバル不在だし
354名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:18:02 ID:w68lA18F0
三菱なんか恥ずかしくて乗ってられるかよ
なんであんなにダサいの?
355名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:18:22 ID:o5HYnYvk0
>>353
ランエボは安いよ。
イギリスの連中なんて、あれいくらで買ってると思う?
356名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:20:14 ID:1+/fBgYr0
三菱財閥の偉い人は何に乗っているの?
出骨アじゃないとすると、トライトンとか。
357名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:21:42 ID:1rnVlCDK0
ギャランってサターンエンジン積んでた奴か?
358名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:23:41 ID:sBbFq19v0
>>357
いや、サイクロンエンジンだったと思う。
4G系はサイクロンの系譜
359名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:33:20 ID:1rnVlCDK0
>>356
センチュリー

>.358
そうだっけ? 
なぜかサターンエンジンという名称だけ頭に残ってる、なぜだろw

360名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:47:51 ID:4YL+aPnO0
おいおい、ニュースソースがよりによってCARMODEかよw
自動車関連メディアの中でもダントツの遅さと誤字・脱字の嵐だしw
361名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 20:58:14 ID:YoOEFEAKO
コルトギャランGTO
↑これで一台


ゆとり世代にゃわからないか
362名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:25:02 ID:zGC0XWqj0
>>360
そんな貴方にダントツなサイトをご紹介いたします。
何故かスバルにはとても詳しいサイトです。
お気に召しましたら、是非「お気に入り」に叩き込んでおいてくださいw
ttp://www.kunisawa.net/
363名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:27:27 ID:uEfACgY80
スレを読まずに

悔しいけれど♪お前に夢中♪ ギ ャ ラ ン ドゥ〜♪ ギ ャ ラ ン ドゥ〜♪
364名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:29:12 ID:kIwl+R0h0
裸で踊る人、「裸ンサー」


ナ〜ナ〜ナナナ〜
365名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:30:01 ID:qjqhBCQGO
>>357
サターン→アストロン→シリウスダッシュだったかな

サターンは名機だった
366名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:31:05 ID:5dlTg5Jq0
ラムダはー? チンチン
367名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:34:27 ID:5dlTg5Jq0
>>64

なんかフロントのグリルがカニの腹みたいだな
368名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:38:45 ID:5dlTg5Jq0
>>132

おい、あんまり苛めてやるなよw

369名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 21:49:34 ID:4YL+aPnO0
>>362
そんな、自動車評論家業界のネ申のサイトなんて ( ゚д゚)、ペッ
370名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 23:49:17 ID:9DlD1kJJ0
なんでソースが劣化&パクリのカードーモなんだよ・・・・
しかも書いてる奴は在日の弟子じゃねーか。
371名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:01:07 ID:sK7ewEhS0
ランエボじゃなくてギャランVR-4にすればいいのに
それか旧VR-4のエンジン(V6・2500cc)積んでVR-4設定
するとか
372名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:06:56 ID:aBQPbiQP0
>>132
お前を見てると稲中で電柱にケンカを売る井沢を思い出す。
373名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:15:50 ID:+jHdl4J7O
>>93にハゲ同
なんで4ドアセダンなんだよ!
エボワゴン(ステーションワゴン)だったらよかったのに
374名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:22:31 ID:g3A9gwLh0
誰だよCARMODEのサイトなんかをソースにする奴はw
自称大学生が片手間に他のサイト見ながら更新しているだけだぜ

記事と称するネタの殆どはオリジナルがあって、その記事を劣化させてる
だけ。実際記事と称するネタの中にはURLで元記事を示している。そんな
サイトの内容がニュース扱いされるのか?




おまけ
>>312の人気に嫉妬
375名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:38:33 ID:g3A9gwLh0
> >>312の人気に嫉妬
間違えた >>132の人気に嫉妬だった orz carmode.netに逝ってくる
376名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:48:11 ID:sK7ewEhS0
ライトバン追加ギボンぬ
『レグナム・フォルティス』で
377名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 00:58:42 ID:WKIXSn2r0
三菱って潰れてなかったのか?
あんな3流の火吹き&ホイール独立走行のポンコツ乗るくらいならヒュンダイの方が少し安いだけましだと思う。
378名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:00:50 ID:uM1YKVCQ0
>>365
排ガス規制前のエンジンはトルクフかつパワフルで凄かったな。
叔父が乗ってたんだが、
これも他の叔父が乗ってた、排気量上のスカイラインなんか目じゃなかった。
「エンジンの三菱」と言われたメーカーの面目躍如といった感じ。
サイクロンエンジンも、兼坂氏に「理想のエンジン」といわせたものだが、
トヨタガツインカムとかいってDOHCを売りにしていた時代で、一般にはウケなかったな。
379名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:02:59 ID:uM1YKVCQ0
>>377
現行車でドライバーが焼け死んでるトヨタよりはマシだと思われ。
日野も北海道で死亡事故起こしてるし。

まあ、例によってマスコミは報道しないが。
380名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:05:42 ID:Q4GK4Ybs0
男なんだろう?
ぐずぐずするなよ!!
381名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:13:46 ID:WKIXSn2r0
>>379
俺は昔からホンダ党。近年DQN率が高くなって非常に悲しい。昔はホンダといえば車好き、インテリのイメージだったのに。
そこいくと三菱は昔から変わらんからおまいらいいなw
382名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:28:38 ID:/r9FSgTTO
胸のエンジンに火をつけろ
383名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:31:11 ID:QGdisV+80
今の時代にランサーフィオーレあったら
買ったかもw
384名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:40:30 ID:+rIhzQXW0
ジャッキーはキャノンボーの時から三菱乗ってるよね。
だから歌うよ。

テーテテテッテテテー
テーテテテッテテテー

キャノンボー!(キャノンボォ)
キャノンボー!(キャノンボォ)
385名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 01:49:39 ID:vl6ttrZ90
ランサーセレステ復刻キボン!

復刻すれば団塊の世代はこぞって買うぞ!

なんせ当時の若者憧れのデートカーだからな!
386名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:11:35 ID:QPAf/1uaO
>>384
ボーボー茶 ボクモ ヌンデマス (^-^)b
387名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:13:18 ID:XXmsQ3Zg0
ギャプランにみえた
388名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:22:24 ID:hQMu9C+5O
身潰し 糞菱 人殺し自動車
389名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 03:32:55 ID:tfAxvmvcO
ギャランラムダかシグマにすれば?
390名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 05:57:35 ID:oWk9t+Hd0
一時期ランサーはミラージュの5ドア版だった
391名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 08:13:51 ID:79y8yW1k0
デッドヒートの冒頭、ジャッキーが三菱の工場で研修受けてるシーンで2回ほど
ちょっぴり映ってる俺が来ましたよ

FTOでR32追い回すシーン、ありえねぇwww
392名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:22:40 ID:4EvRY3wnO
>>378
ロングストロークで鬼の粘りとビッグトルク!

49年廃ガス規制でもダートラでガンガン行けたサターンエンジン

半球型燃焼室、クロスフロー、サイアミーズ吸気管、アルミシリンダーヘッド等、当時の日産、豊田よりも技術的に優れていた

アストロン2000ターボも自社開発タービンで頑張った
(当時はインタークーラー無し、その代わりフロントスポイラーの下にオイルクーラー有)

393名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:26:04 ID:teNa8fjC0
ギャーラーン、あばよなーみだ、ギャーラーン
394名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:29:12 ID:1Jnz161fO
レグも復活を!
いかつくアグレッシブなフェイスは、ランサーよりもギャラ・レグ系だし!

愛ってなんだ!
395名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:45:57 ID:XP0yFwbT0
396名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:46:49 ID:IaB0IwoBO
( 0M0)<ヤハリソウイウコトカ
397名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:48:03 ID:AJAK38HM0
>>391
ジャッキーの話を詳しく教えてくれ
398名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:52:29 ID:ZftvejsE0
サイバリアーン!
399名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 09:55:30 ID:bp24QgN60
ギャランDo!
400名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:01:15 ID:CaICzbOh0
もうマグナにしろよ。
401名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:03:07 ID:2ynhL5jl0
名前だけの話かよ。
グレード追加ってわけじゃないのか。
402名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 10:28:41 ID:FXhxFfDK0
レーザーZビーム>>401
403名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:22:05 ID:e+H7YO30O
ギャランサーでいいのに。
404名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:32:34 ID:6pqUr0Yf0
三菱?ダサい車メーカーの象徴w
いすゞのチョイ上かな?ダイハツ、スズキには負けとるね。
同じグレード、排気量で価格も同じなら三菱なんぞ買う奴おらんやろw
あ、値引きでっか?30万は最初から行くらしいよね。そんな安物いらんがな、笑われるわw
405名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 11:44:12 ID:k9BhyIz10
>>391
あれは追っても追いつけず、逆に追い回され、
それを利用して罠に嵌めるというシーンだった気がするが。
406名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:07:19 ID:W6JpEOR30
ラリーアートバージョンが250〜300万かぁ
この価格帯にはB4っていう強力なライバルが居るからなぁ
200万前半で抑えてくれたら売れると思うけど
407名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:17:09 ID:q8DPUONI0
200万前半なら間違いなく買う!
408名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 19:32:37 ID:+nxgT1Z30
単なるセダンにルーフレールつけただけでRVと言い張った
ギャランスポーツの偉業をオレは忘れない
409名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:09:27 ID:79y8yW1k0
>>408
あれはセダンではない。5ドアハッチバックだ。
言うなればE30系エテルナに近い。
410名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:11:59 ID:auyDQxOr0
冗談でギャランみてーって言ってたらほんとになっちまったwww
411名無しさん@七周年:2007/05/02(水) 20:39:13 ID:KRkqqv6h0
>>280
ランサーセディアもいつの間にかランサーに戻ってたよなw
412名無しさん@七周年
ただの迷走じゃなくて?