【司法】最高裁事務総局、裁判員に支払う日当の上限を1万円とする方針固める 参加促進へ高め設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
362名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:57:27 ID:2p9027APO
交通費は別途支給なんだろうな!
363名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:01:05 ID:HXOrY5YLO
有給プラスだから割はいいな
364名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:05:06 ID:+qgY6irb0
4時間ぐらいで終わればいいけど、8時間越えたらぶちきれるぞ1マンぽっちじゃ。
365名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:06:49 ID:226ejvdb0
選挙のバイトのほうが頭使わないし高額ジャン
公務員の独占になるんじゃね?もち給与減額ナシで+1万。
366名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:12:24 ID:tSGi8tIeO
その人の(年収−税金)/(365−土日祝日)×日数が給与だろ
367名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:17:15 ID:TmSIYGh+0
こんな欠陥制度イラネ
368名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:17:59 ID:HmUEaZ9z0
特別手当も考慮しなはれ。今時人件費もあがっとるのよ。
369名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:18:02 ID:1gyQBHkx0
さすがに公務員脳って感じだな、テキトーな基準並べてバカ国民を納得させる
基準そのものの理解の出来ないバカが裁判員か
370名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:21:05 ID:SCO2We7+0
おまいらの悲願の「俺が裁判官なら〜」が叶ったってのに、また文句ばっかか。
合議で死刑死刑連呼したって良いんだぞ、最高じゃねーか。
371名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:37:53 ID:TmSIYGh+0
マスゴミに洗脳された連中が裁判員になることを考えたらとても賛成できない。
372名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:44:38 ID:TbYPqbSE0
法の素人なんだから事実認定のみでいいと思うんだが
ましてや1万円なんてスズメの涙程度払われても屁のツッパリにもならんわ
373名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:45:11 ID:5mjndKPz0
「審議の時間は、1日2時間まで。拘束終了後は、職場に戻ってよい。」
とかなら、実質的に時給5千円だから、いいかも。
374名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:52:18 ID:Kw+aVajnO
たとえ罰金10万払ってもなりたくない。
まず面接に趣向を凝らして落選するけど。
そもそも住民票移してないがな。
375名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:32:39 ID:3rpHVT5F0
>>370
それなら自由参加にして、やりたい人だけやればいい。断ると罰則があるって、
クメール・ルージュの恐怖政治と大して変わらん。だが俺は断る。
376名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:52:57 ID:XHcVmySCO
どうせ運用初期は定年後のジジババばかり選ばれるに決まっとる
377名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:37:33 ID:RKinvYpx0
人を裁くような柄かよ。恥ずかしい。
378名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:40:06 ID:54GabH0E0
長い裁判は困るのは変わらないよな
しかも重大事件に限るんだし長くなりそうでな
379名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:41:08 ID:zVglU5Bd0
どこが高めだよ。裁判官はいくらもらってんだよ。1万じゃねぇだろ。
380名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:43:03 ID:I1RK1qh40
誰か当たった人、代理に俺が行く!
金をくれ!!
381名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:43:08 ID:I+8uiG2q0
おいおいw 公務員の選挙手伝いで日当いくらだと思ってるんだ?
どんだけ舐めてんだ? 役人はよwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:44:25 ID:bq11c/GB0
「上限」だからな、おまえらは
つI
383名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:44:50 ID:2e6ulXgY0
ニートやホームレスに裁判員やらせりゃいいと思うよ
384名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:47:34 ID:zVglU5Bd0
こんな金額で拘束されたんじゃ、実質懲役刑みたいなもんだ。裁判員がな。 そもそも、
こんな制度、誰がいい始めたんだ? 誰もやりたがってるようには思えんんぞ。
オレ、見積書作るとき、時間単価8000円だぞ。 これは、時間単価の間違いでは
ないのか?
385名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:55:22 ID:k16kAf3LO
一日一万円。週休二日制で祝日抜いて年間250日勤務でも年収250万相当。バカにした金額だな。
386名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:59:42 ID:iDlGUGv60
裁判所の片隅に寝床の藁を用意してくれれば毎日やるよ!
387名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:25:25 ID:ChKMkUjP0
せめて3万円は欲しいところだな。

それはそうと、これは参加するときは庶民感覚で答えるんだよな?
だったら、在日が被告なら遠慮なく「厳罰化が望ましい」と言っていいのか?
388名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:31:28 ID:PewSb6PA0
>>387
過去の判例を基にして正当性があれば主張しても良いんじゃね?
ただ、その場合の「庶民感覚」ってのがよく分からんが…。
389名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:49:51 ID:2e6ulXgY0
裁判員の日当はお前らが払った税金から出るんだろ。
日当上げたら上げたで結局自分の首絞めるだけじゃね?
390名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:57:01 ID:Sxswaevr0
誰でもそうだろうけど、個人としての自分と、組織(法人)としての自分がいるよな。

個人としての自分は1万円なら納得できるかもしれん。
けど、組織としての自分では、つまり、個人的給料とかで限られるが、
経営者なら経営してる会社や店の儲けで、そっちが重要。

つまり、自分の給料(日当計算)と、組織の利益として自分に返って来る利益を人は計算して仕事してる面もあると思うんだが、
両者を計算して、それが間尺に合わない場合、日当計算って、これでいいのか。

俺なんて、そういう計算する身分ではないけど、それでも「合わないかも」と思うもんなあ。
391名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:02:37 ID:TG1cKUjS0
さすがに会社も自分とこの社員が選ばれたら仕方ないと判断するだろう。
選ばれたら良い休養だと思って行くよ。
心配なのは裁判員の安全だな。。。
392390:2007/05/01(火) 02:04:15 ID:Sxswaevr0
つまり、ゴールデンウイークではあるけど、今も商談してたわけだ。
で、利益としては数千万の話なんだが。もちろん、法人組織としての話。
で、正直、ゴールデンウイークとか、どうでもいいわけ。
たとえば、そういう中で、日当1万で裁判なんて、迷惑なんだよ。
393名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:05:41 ID:6EU/U7sg0
小学生にやってもらえよ。
394名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:06:08 ID:2e6ulXgY0
つか、裁判員なんて結局ボランティアだろ?
ようするに国民にボランティア活動を強制しますって話であって
金額の多寡は本質ではないと思うが。
395名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:06:54 ID:vGhMPlRE0
これは毎日家から通うの?それとも情報遮断でホテルに監禁される?
396名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:07:39 ID:NKw/iIpD0
>>389
仕事を分担してやるんだから判事の給料減らしてその分を回せばいいじゃん。
397名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:10:21 ID:PewSb6PA0
>>396
仕事の分担というより、判断要素を加味するものだと思ってたんだが
実際問題、裁判員制度によって判事の仕事って減るもんなの?
398名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:11:37 ID:2e6ulXgY0
>>396
判事の給料なんてやっすいから日当1万でも払いきれねぇwwwwwww
399名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:14:18 ID:t6JadMw/0
派遣の俺でさえ日当14000はいくぜ
これじゃやりたくないよな・・・

上限なんだから20000くらいにしてくれよ
下限じゃなくて上限だぜ!?
400名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:14:40 ID:CCPE7Rt00
>>394
それじゃ、裁判員制度は、強制連行・強制労働ということだな。
 
謝罪と賠償を(ry
401名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:19:50 ID:2e6ulXgY0
>>397
減るどころかむしろ増える。
なにせ法律の知識皆無の素人の意見を取り纏めなきゃならんわけだしな。
402390:2007/05/01(火) 02:41:11 ID:Sxswaevr0
あ、なんか、読み返して、エラソなカキコになってたみたい。

そういうんじゃなくて、数百万、数千万の利益の話って、当然だが、そっちに気を取られてしまう。
騙しもあれば、色々と対応策を考えたり、推測したり、簡単じゃねえよ。
ポーカーみたいなものだが、その心理を読んだり。
考えたりしてる内に、あっという間に夜中だよ。

そういう生活してると、日当1万円の裁判なんて「気がまわらない」って言いたかったんだが。
403名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:43:44 ID:Lr0zhOCD0
全公務員の日当も上限1万円なんだろうな、こら
404名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:51:21 ID:56MVh/r/O
たぶん国民の納得する相場は3万円程度だろうな
オトナつかまえて日当1万円で拘束って馬鹿にしてんのかよ
人権弁護士あたりが憲法違反で噛み付きそうだな
405名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:20:04 ID:wQ2Pg7F70
人それぞれ事情があるわけだけど・・
値段はともかく「上限」を規定する意味は何なのだろう。
普通は下限を決めないか?
406名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 04:32:04 ID:psTY8sgc0
>>405
つ予算
407名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 05:18:16 ID:2e6ulXgY0
上限3万にするなら当然能力給にしないとワリに合わないな。
裁判の前にはきちんと過去の判例調べて、法律家として
裁判官と対等に議論できる奴には3万払う価値があるけど
なんの知識もない単なる頭数合わせの無能はタダ働きが妥当。
408名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:35:05 ID:RKinvYpx0
誰かが裁判内容を口外して、誰が口外したか解らない時は、担当した6人全員を
全体責任で処罰するのか。1人罰金50万円で6人で300万円か。タダで300万円
徴収できれば日当1万円など安いな。それで罰金制度があるのか。借金大国の錬
金術を見た気がする。お前らカモだ。裁判の権限は持たせないそうだから、カモ。
409名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:37:15 ID:+QHwcR3+0
この金額で真剣に裁判員してもらえると思っているのかい?最高裁・・・
貧乏くじと一緒じゃないか・・・
410名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:40:56 ID:vR372RQzO
自分は裁判傍聴スキーなんだけどクジ運悪くて、人気ある裁判傍聴は当たったことがない

裁判員出席代行業とかやったら頼む人いるかな
何かの法に触れるならやめとくけど

せめて傍聴席ぐらい俺を入れろーゴルァ!!
411名無しさん@七周年
こんな欠陥制度イラネ!! (#゚д゚)、