【代替燃料】「バイオガソリン」販売始まる 植物から作ったエタノールを含む 首都圏50スタンドで 価格はレギュラーと同じ

このエントリーをはてなブックマークに追加
578名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:06:27 ID:Y/84/3Gb0
バイオ燃料―上手に育てたい
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20070430.html

ま、ツッコミどころ満載ですが、お茶菓子代わりにどうぞ。
579名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:15:59 ID:xx5ld1hzP
ガイアックス→ベンチャー企業→マスコミの圧力報道でアボーン
バイオエタノール→ジャパンエナジー→マスコミのマンセー報道でウハウハ
580名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:26:13 ID:scg0G2G40
>>570
日本のガソリンが年間約6000万KL、軽油が年間約4000万KLに比べて、
回収可能な廃食用油なんて、約40万KL。 僅か0.4%だよ。ぜんぜん量が
違うわけ。 それに、コストの問題があるし、そもそも廃食用油なんて、
質が悪くて、まともな軽油で無い。 軽油にはセタン価等の規格があるし、
例え、廃食用油FAME処理しても、軽油に混合できるのは FAMEにしても
最大で 10%だよ。 東南アジアのヤシ等からのFAME軽油だって、多量には
使えないよ。 FAMEじゃ使えないとなると、やはり、石油会社が水素処理を
して、使えるようにしないと、バイオも進まない。 新日本石油は、バイオ軽油を
製油所の水素処理で、使えるようにしようとしてるし、豚,鳥,牛等の食用肉加工
ででる油脂からは、米で2番目の石油会社のコノコフィリップスがやはり製油所
の水素処理技術で、バイオフィエルとして使おうとしている。
581名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:35:55 ID:COiUWfBH0
車に乗って遠距離まで鶏肉を買いに行く時代が来るのか?。
582名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:35:56 ID:Ec0zkmVN0
>>579
小泉はちゃっかりバイオエタノール関連天下り先を確保しているしな
小泉の規制緩和は嘘!
小泉の天下り規制も嘘!
自民党は嘘つきばかりですよ。
583名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:38:16 ID:hLtDYjjx0
環境よりも石油代替燃料として重要なんだろ
環境環境言ってるのは売るため
584名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:39:36 ID:KXC3meMM0
少なくともアメは環境は考えてないだろ。環境問題を利用して世界の
食料とエネルギー支配しようるってのが正解でしょ。穀物を利用した
バイオエタノールの方がトータルで石油よりCo2排出量多いという
研究結果が出たとしても無視するだろう。
585名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:40:04 ID:bGWixrxY0
>>582
そういや
日米エタノールなんとかの理事に就任したんだっけw

小泉嫌いは将来はディーゼルだな。
586名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:40:24 ID:2n+/P8Or0
>>573
害悪スは日本車を苦しめてくれましたよねww

587名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:41:39 ID:COiUWfBH0
そろそろ内燃機関に見切りを。
588名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:43:28 ID:mtiFEW6B0
>>550
害アックスのせいでアルコール燃料のイメージ悪化した事も不幸だったな
脱税に利用され、しかも省庁叩きの材料に使われたしアルコール燃料に
対する業界側のイメージは最悪だったんじゃね?
589名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:43:38 ID:scg0G2G40
日本じゃ、ガソリンへのアルコール混入は禁止されていないよ。自動車が高濃度
に対応してないから、JIS規格と品質確保法で、エタノールの混入は 3%に制限さ
れてるけど。 

どうも、今回のバイオガソリンとエタノールの違いを分かってないようだから、説明
しとくけど、今回は、フランスから輸入した ETBEをガソリンに 7%混ぜてる。ETBEは
バイオエタノールとブテンから合成される。 ETBEを 7%入れると、バイオエタノール
を 3%入れたのと同じになる。 バイオエタノール由来だから、この分から出る二酸化
炭素は、排出量にカウントされない。 結果として、温暖化ガスの削減になる。

何で、バイオエタノールの直接混合でなくて、ETBEをつかうかだけど。 日本は、
湿度が高いから、ガソリンに入れたエタノールが車の中で、水とともに分離すると
腐食をおこしたり、品質が低下したりの問題を起こすからで、ETBEなら、分離しないの
で、腐食や品質上の問題はまったくない訳。 また、エタノールの直接混合では、蒸気圧
が上がって、光化学スモッグの原因になったりする。 

バイオエタノールと ETBEの違いは、これを見れば明らかだよ。
http://response.jp/issue/2007/0206/article91133_1.images/135672.html

新日本石油が 2月にやったエタノール混合ガソリンとETBE混合ガソリンの
それぞれに水を加えた場合の水分離状況を見る公開実験。

・ETBE混合ガソリンは 水と攪拌しても 水ときれいに分離して、水の濁りも無し。
・エタノール混合ガソリンは、攪拌すると入れた水の量を越える水の量になって
 水がきたなく濁った。 水がエタノールを吸収して増えたわけ。 これって、
 エンジンの腐食にもなるし、ガソリンのオクタン価も悪化させることになる。
590名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:53:35 ID:AGxIams/0
だから飴の農政補助に上納金を払ってるだけだってば
イラク支援金と同じw

http://tanakanews.com/index.html
591名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:57:31 ID:e/b1iFcO0
>>589
ちょwwwwwwwwwwwwww石連の代弁乙wwwwwww
592名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:59:44 ID:bGWixrxY0
>>585見つけた。

【社会】小泉前首相、「米州エタノール委員会」の共同代表就任受諾 ブラジル農牧省幹部が明らかに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174614105/l50

米州エタノール委員会って大層な名前をつけてるけど
全然検索でも引っかかってこないような新参者の団体だな。
弟ブッシュが理事みたいだがw

"INTERAMERICAN ETHANOL COMMISSION"
http://helpfuelthefuture.org/

URLがヘルプフューチャーってw
593名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:03:28 ID:OPhgmU+90
欧米の利権に日本の省庁の争いが絡んでてどうしようもなくなってるな。
594名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:10:55 ID:bGWixrxY0
>>593
米国での低硫黄軽油が流通する今年が
あちらでのディーゼル元年でもある。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060602/103565/

日本の報道じゃまるでガソリン+エタノールしか
バイオマス由来の燃料が無い様な扱いだけど
自動車メーカーの思惑も絡んでると思う。
595名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:17:45 ID:ZJEF4pEzO
みんなでコンパクトにのったほうがいいだろ もうミニバンとかやめろよ
596名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:18:02 ID:zdENB+Qf0
>8
ありえんガソリンって何?
597名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:20:45 ID:d4zU1o9z0
裏の婆ちゃんの乳から作ったバイオガソリン発売まだ?
598名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:11:44 ID:sV3HPmoo0
燃料電池車とかエレカはどうなるんだよ
将来的にはこっちの方が主流だろ
599馬鹿の大本営発表w:2007/04/30(月) 14:34:02 ID:MPkLKK8y0
報道利権屋と役人が環境利権つくりだすためにはこういう
過程を経るわけだww
600名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:39:50 ID:scg0G2G40
>>598
燃料電池車は既に妄想の部類だよ。
エリーカも電池だけじゃ、ハードルが高い。 現実的なのは、プラグイン・
ハイブリット車だね。 家庭でも充電できる電気自動車で、ガソリン・エンジン
も積んでいて、電池が足りなくなったら、エンジンに切り替わるっていう車。
米のブッシュが補助をだして、推進してる。 普通は、米国でも一日の走行
距離は 40KM以内らしいから、電池だけで走行可能で、長距離になると
エンジンっていう発想がいいね。 
601馬鹿の大本営発表w:2007/04/30(月) 14:57:39 ID:MPkLKK8y0
だから、その米国に京都議定書サインしてもらうための
無意味な迎合だよw
環境なんかぜんぜん関係ない。
主に自動車輸出のための方策。

島国で航空技術棚上げしておいて自動車ばかり生産して意味あんの?
と言う根本的な疑問が自動車の国内市場リサーチしてればわかろうと言うものたけどなww
そもそも鉄道が陸路の基幹交通手段なのに無理に自動車つくりたいなら偏った
市場開拓、偏った道路建設、偏った政策・戦略になっていくんだけどな。

トヨタが世界最大の生産台数になりました、、、、、、この国はどうしようもなく馬鹿だww
602名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:28:57 ID:bGWixrxY0
>>601
もっとも創業者の豊田喜一郎は航空産業にも興味津々だったらしいが。
603名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:41:06 ID:bGWixrxY0
戦前は日本は航空大国だったんだけどね。
その復活を恐れたGHQが7年間の航空禁止令で骨抜きに。

ホンダジェットがデビューしたのは予想外だったが。
604名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:45:36 ID:UwD6eI22O
>>579
ベンチャーじゃねーよ
韓国の詐欺マルチ企業だよ
605名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:58:56 ID:bGWixrxY0
日本の航空技術の復活を祝って

黒川紀章さんも購入するwホンダジェット
http://www.youtube.com/watch?v=9VdbGiPjMBs&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=oeb5dVvTxxk&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=oSSpbmL48EI
606名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:39:50 ID:wgAG9C+60
>>603
GHQが戦後、札幌や名古屋の民間飛行場を焼き討ちした事件って、ローカルな話題なのかな。
当時の軍備解体は敗軍ということで理解できないわけではないが、民間の複葉機や水上機を焼き討ちした事件は、地元民として今でも許せない。。
607名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:41:08 ID:XMSaSJd20
>>606
占領軍なのだから、そのくらいはよくあること。

むしろ、略奪や破壊を60年以上ぐちぐち言ってる人はキモい。
608名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:36:29 ID:/02B3gEK0
また「これからはバイオエタノール」って一本やりになって
他の手段が軽視されて発展しない、日本お決まりのパターンか。
609名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:51:45 ID:TtIoVvrD0
少し前に「あいのり」みてたらウンコでバスの燃料作ってる国あったよね?
乗用車でできないの?
610名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:57:42 ID:5FJKzfba0
そろそろ真剣にならんとな。もう遅いかもしれないけど。
地球温暖化で極地の氷が溶けて人類は滅亡するぞ。
既に、南のなんとかっちゅう島は水位が上がって住めなくなってるしな。
あのダビンチも人類の最後は洪水に飲み込まれる事を予言している。
611名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:16:01 ID:64h7ZWKP0
いまだにガイアックスが潰されたとか言う奴は
>>104 >>106 を100回音読するように。
612名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:16:48 ID:UwD6eI22O
>>609
メタン燃料は小型化がね コストが引き合わないかも
613名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:21:07 ID:bdybs1EO0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
614名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:31:34 ID:hwV0yNRa0
【エネルギー】 海藻からバイオ燃料 日本海で2000万キロリットル生産する構想 東京海洋大など [070323]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1174749375/
615名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:33:32 ID:bGWixrxY0
>>607
朝鮮人乙。
616名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:35:20 ID:ViaBaAXZ0
侵食の問題ってw
腐るようなしょぼい車に乗ってるのかよ
617名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:45:23 ID:vGhMPlRE0
地球温暖化詐欺で環境利権団体うまああああああああああああああ
618名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:47:01 ID:4ErACggn0
アメリカの言いなり
619名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:55:16 ID:vGhMPlRE0
今考えてみるとゴアの映画も計算のうえでやってるとしか思えない。
完全にコントロールされてるなこの国は。
620名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:56:45 ID:LNulamOd0
食料自給率が40%程度の国がバイオ燃料を推奨するのは危険では無いか?
食料と燃料の食い合いに巻き込まれるのだけは避けたい。
ほとんど輸入に頼る現状では原油を枯渇するまで使い切る方を選択すべきだと思う。
燃費や温室効果ガス排出削減等の技術開発に力を裂くべきだと思う。
100%バイオ燃料で人類が生きて行けるわけではないのだから・・・
燃料電池なり石油を使わない発電にしろ色々やるべき事は沢山ある
621名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:57:07 ID:SSSxwukJ0
全車ハイブリッドにしたほーがいいよーな気がするが・・・
622名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:57:48 ID:FUqmC2Z70
略してバイオリン
623名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:58:21 ID:vGhMPlRE0
とりあえずお約束でこのサイト張っておく
ttp://takedanet.com/cat5621932/index.html
624名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:59:21 ID:J37zRft5O
>>616
植物油と鉱物油用のパッキンは、別物。

試しにエンジンオイルに植物系をいれてみ!?
半年くらいすると、一度しか入れた事が無くてもオイルがにじむかもね。

原因は、Oリング等がNBR材だから。

キャブ・インジェクションまわりの燃料ホースはゴム管じゃないのか?
アクリル・バイトン材の燃料ホースなんてあるのか?
あっても硬くて使えないよ。
625名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 04:13:01 ID:FPsnzzbf0
バイオ反対!!
これはアメリカ穀物メジャーしか儲からない最悪の選択だぞ。
バイオガソリンで車に乗ってアメリカ牛を食べるのが地球を最短で絞める最悪の方法。
日本は電気自動車の実用化をするべき。
626名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:41:04 ID:IDtbApS80
食料からバイオ燃料をつくり(ブラジルは高濃度のバイオ燃料ー>日本車も対応済み)
”飢餓”で死んでいく人多数発生
バイオを使わなくて地球温暖化することによる”飢餓”<<<<<<<バイオを押し詰める飢餓
とばかげた話
すべて米の投資家のネタだけのために・・・

というか、ガイアックスみたいに天然ガスからエタノールを作れば済むはずだが・・
まあ、業界の工作員が多いみたいだけどね

いつかの、めったりっくと同じ構造だな
627名無しさん@七周年
>>626

>天然ガスからエタノール

化学を基礎の基礎から勉強し直してこい知的障害者