【宇宙】 地球に似た惑星で、“生命存在”の可能性!…地球から20.5光年の距離に★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・24日、チリのLa Sillaにある欧州南天天文台で太陽系外に地球と同じような性質をもつ
 惑星が発見された。発見された惑星が公転している恒星は「red dwarf」として知られて
 いるが、大きさは太陽に比べるとはるかに小さく、光度も暗く、温度も冷たい恒星であるという。

 太陽系外で生命体が存在する可能性のある惑星が見つかったのは今回が初めて。
 ワシントンカーネギー協会の天文学チームに所属する研究員の一人であるAlan Boss氏は
 「天文学分野の進展において、画期的な出来事となった」と賞賛した。

 今回新しく発見された惑星は「581c」と名付けられており、今回の地球と同様の温度を持つ
 惑星の発見によって、今後さらに太陽系外の惑星系の観測が盛んに行なわれる事が
 期待される。「581c」が地球のように陸地を有するのか、氷および水で覆われているのかは
 明らかではない。もし仮に地球のように陸地をもつとすれば、大きさは地球の1.5倍、氷や
 水に覆われているとすれば、さらに大きい惑星であることが考えられるという。また地球の
 5倍の重量を有し、重力は地球の1.6倍であるという。表面温度は摂氏0度〜40度(華氏
 32度〜104度)の間であると予測されている。

 理論上、「581c」は大気を有していなければならないが、大気の存在も観測では未だ
 明らかではない。もし大気圏の厚さが厚すぎると、地表面の温度があまりに高温になり、
 生命体が生息できない可能性もあるという。

 NASA宇宙生物学者のChris McKay氏は、「太陽系外に地球と同じような性質をもつ惑星が
 発見されたというのはとても重要な発見といえるだろう」と述べた。天文学者らは、今後生命体の
 生息が可能な惑星は数百個発見されていくだろうと予想している。

 今回発見された新惑星は、地球と同様の温度を持つ他、理論上豊富な水分を保有している
 可能性があるという。地球からは20.5光年離れた場所にあり、北半球からは夜間に天秤座の
 近くに望遠鏡で観測されるという。(一部略)
 http://jp.ibtimes.com/article/technology/070425/6812.html

※動画:http://news.tbs.co.jp/asx/news3548116_3.asx

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177518258/
2名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:02:54 ID:RiawbCTb0
実質★7
3名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:04:31 ID:NZt+q+Jt0
3なら酔ってる
4名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:05:10 ID:MMZ1dfIsO
よく考えたらかなり近くね?
5名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:07:06 ID:w9WUwk8BO
俺が女子中学生の超美少女と結ばれて
後に結婚するくらいの確率で宇宙人がいるな

余裕じゃないか。
6名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:08:24 ID:rmpAU3YE0
地球もやがて太陽が膨張して飲み込まれる
そして地球は生命ごと消滅するのさ
まあ宇宙のどこかには全く別の生命がいるから心配ない
7名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:08:45 ID:Fn/yuyPV0
ワレワレは581C星からキタ宇宙人ダ!(喉を叩きなから喋る)
8名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:12:51 ID:3SgzSEBL0
>>5
お前と付き合い始めてまもなく鉛鉱にはまったりしてなw
9名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:13:23 ID:NZt+q+Jt0
内緒だぜ!じつは、オレ宇宙人なんだ







飲みすぎた…
10名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:15:18 ID:KlEWwGtS0
ゲンスルー「わかってるよな?」
サブ「ああ」
バラ「あの星に三国人を誘導するんだろ」
ゲンスルー「そうだ」

11名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:24:40 ID:03/boL680
20年越しの文通の末の純愛か
12名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:25:44 ID:PxH+kq910
宇宙って、限りなく真っ直ぐ突き進んでいくと、元の場所に戻るって本当?
地球上でまっすぐ進んでいくと(球体だから)元の場所に戻るのと同じようなことと聞いたことがあるんだけど。
エロい人お願いします。

13名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:25:47 ID:qjbpuP8DO
関係ないけど最近時事に飽きるスピード早過ぎ
米大量殺人や市長射殺なんてもう随分過去のことになってね
宇宙ヤバイ
14名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:28:03 ID:RX4w1w000
地球に似た惑星を発見しても行けなければ意味が無い。
15名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:33:35 ID:FmWpI1UL0
>>12

半分当たりです
1612:2007/04/27(金) 04:38:39 ID:PxH+kq910
>>15
半分は、はずれなんですか???
17名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:38:42 ID:2iyZ2R2E0
そんなの発見できるなら月面の国旗発見してくれよ
18名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:42:03 ID:sQRtk+GI0
さてと、ぼちぼち侵略しに行こうかな?
19名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:43:02 ID:gF9eV1vO0
>>17
ほんとうは月面に到達できてないってまじかな?
20名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:44:02 ID:Fn/yuyPV0
>>9
地球が宇宙にある以上、僕らは、みんな宇宙人
21名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:45:52 ID:/eGXryiy0
新宿か八重洲のバスターミナルに行けば、この惑星に行くバスある?
バスじゃ無理?
22名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:46:19 ID:Dd8s20GZ0
つい最近まで、夜空を見上げても、
水玉模様の黒い壁に見えてたけど、
壁の向こうに命があるかもと思った途端に、
ドーンと宇宙の厚みを感じるようになった。
23名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:48:04 ID:vPJFWGnh0
>>19
月って言っても結構広いから小さい旗を探すのは困難
隕石がぶつかった時に吹っ飛んでる可能性もあるしね
24名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:48:13 ID:a5h+u79N0
詩人現る
25名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:48:36 ID:6qosq8RH0
きっと猫から進化した人類がカレーでも食ってるんだろ。
26名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:49:12 ID:gF9eV1vO0
>>23
いあ、なんかさ、旗を本当はたててなくて、捏造ってうわさがあるじゃん
27名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:51:25 ID:NFityh/q0
>>21
ある報道番組で糾弾されていた某四国のバス会社の高速バスに乗れば
この惑星には行けないが、お星様になれる確率がとても高いです。
ちなみに新宿発だったなぁ
28名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:51:57 ID:/eGXryiy0
>>27
飛ぶの?
29名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:55:01 ID:dI0O3Ji+O

俺が断言してやる



光の早さを越える乗り物が出来でも



光の早さに耐えられる素材など地球に存在しない。



いや…ひとつあるぞ!!!!




ちくわだ!!!!
30名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:55:59 ID:NFityh/q0
>>28
うん。
かなりの速度超過らしいから道路の継ぎ目で車体は飛んでるし、
運転士も超過勤務のため寝不足で意識が時々飛んでいるらしいよw
31名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:56:22 ID:/eGXryiy0
>>30
そりゃあ……別次元に行けそうだねえ……。こわぁ……。
32ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/27(金) 05:06:57 ID:SglKwSWx0
>>5 人類の夢を壊すな
33名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:10:05 ID:NZt+q+Jt0
ヤマトしゅぱーつ!

寝ますzzz
34ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/27(金) 05:11:48 ID:SglKwSWx0
>>29 シシマルは帰れ
35名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:18:03 ID:qdA5VCj5O
(^ω^)…ここで暮らして体慣らせば地球ではスーパーマン?
36名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:19:26 ID:gF9eV1vO0
>>35
オモリつければ地球でもできる。
37名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:50:07 ID:2iyZ2R2E0
5年ペースで1光年近い地球似惑星が発見されるとして
100年後には移住できそう
38名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 05:54:22 ID:QxVEWblS0
>>35
Z.O.E.を思い出した。乙女なチンコロボが出てくるヤツ。
39名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:37:46 ID:Q+aXxmp2O
無重力空間でもすごい速度で移動すると物体に不可かかるのか?
40名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:44:43 ID:QR2x+E540
>>39
宇宙服きた人間が時速1000kくらいで移動しても平気なのかな?
41名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:47:28 ID:SmeA43k00
>>39
真空状態なら問題となるのは加速度だけ
そういう意味では宇宙服で光速も達成できる
塵に当たっただけで死ぬけどな
42名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:54:39 ID:piJIhdx80
実は・・・・・












漏れがオナニーするとシコシコ動力で高速移動できるんだよ
これ秘密な
43名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:00:19 ID:qP+8Up7j0
油断していると角地は
パチョンコ屋が違法占拠。
44名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:03:34 ID:4MMvWtGX0
今のうちにウイルスを大量に積んだロケット飛ばして、殲滅させた方がいいね
後の人類の敵になり得る存在かもしれんし
45名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:08:56 ID:W6CkEo050
どうせおまえらは、「わ・れ・わ・れ・は・宇・宙・人・だ」って

乗り込んでやりたいだけなんだろ?
ばればれだよ
46名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:28:41 ID:d+KGOR1O0
やがて月の地下深くから宇宙服を着たミイラが掘り出されるだろうな。
はるか数億年前に彼がやってきたのは581c。
47名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:36:35 ID:03/boL680
光の速さがどうたら心配してる奴がいるようだが、
超質量を制御して向こうの空間と繋げればすぐに辿りつく距離になるから
ドアを開ければすぐそこが20光年先の星ということになるんだよ。
だから進化した知的生命体が地球にもう来てるかもしれないし
もうすぐ大規模な軍隊を派遣してくるかもしれない。
向こうも虱潰しに探してるけどまだ地球は見つかってないのかもしれない。
48名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:39:50 ID:1sa1uVy9O
んな〜こたない
49名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:44:52 ID:W6CkEo050
>>47
試しに木星まででやってみろ。木星まで一秒で着かないと、一生ナメック星にはつかんぞ。
50名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:56:00 ID:co3hYXu3O
【論説】 地球人は「趣味」に没頭し、581c人は「自分のことを語ること」に没頭
51名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:57:13 ID:S1HChyk10
イスカンダルまで14万8千光年だから7219分の1の近さか。
52名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:59:52 ID:s72V3qzD0
なぜここまでレッドドワーフ号ネタが無いんだ
53名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:02:04 ID:xBS/oGTG0
>>49
5億キロ程度離れた木星までホライズンで1年かかったからな。ボイジャーと比べてもかなり早く着いたようだが。
200兆キロぐらいすぐいけるだろw
54名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:10:09 ID:3RB2pRyS0
>>53
めちゃくちゃ遠いじゃないか。

なんにしろ地球外生命体がいたとしたら、先に発見するのは
地球側になりそうだよね。
たいした生命はいないだろうけど。
55名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:13:34 ID:1sa1uVy9O
そんなやつおらんだろ〜
ちっちきちぃ〜
56名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:17:18 ID:yThe9Rv90
なんにせよ生きてる間に移住は無さそうだからどーでもいいや
57名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:23:05 ID:8J6xP6PVO
宇宙人がファンタジーとか言う馬鹿が居るが

1秒で地球を7周近く回る光の速さ。
その光の速さですら宇宙の果てまで約150億年。


そんだけ想像できない位に莫大に広い宇宙で
地球にだけ生命が存在する確率の方が低いの分からんのかね?

まぁ相対性理論によれば光が一番速いからワープ技術でも無い限り
宇宙人には会う事はできないかもしれないが…。
58名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:28:13 ID:2iyZ2R2E0
>>42のカキコに地球人の限界を見た希ガス
59名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:31:46 ID:SRi9ulegO
もし、この惑星に適度な文明が築かれていたら、一神教なんてものは一気に瓦解するのでは。
60名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:38:39 ID:jbJ+DYEO0

太陽系以外の宇宙を光速で動かせばわれわれには何の影響もない。
61名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:40:28 ID:bdu4Q2aZO
つか、何万年前の映像なん?
62名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:42:50 ID:gd4YTAI+O
あにますぴりちあ
63名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:42:54 ID:DW2Zryf0O
地球外生命なんているに決まってるじゃん
否定してる人はもっとムーとか読んで勉強したほうがいいよ
64名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:47:58 ID:gF9eV1vO0
>>61
0.002万年前
65名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:48:34 ID:6dS3GWUsO
ヴォイジャーなら最高速のワープ9.975で30時間
66名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:48:54 ID:fcD3pncz0
>>59
すぐに新約聖書〜宇宙編〜が完成して丸く収まるだろ。
67名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:53:35 ID:BhHHuNLe0
>>63
ムーって、勉強には向いて無いだろww
68名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:54:14 ID:+D0z5sYG0
画期的
69名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:55:02 ID:kOCOseIVO
将来の夢

地球防衛軍



こんな日がいつか来るだろう
70名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:57:20 ID:AKwTGTb6O
地球では酸素使って活動する生命が多数だが、他の星では違う気体ってことはないの?

その星では人間は生命維持スーツ使わないと生きてけないとか。

教えて! ニュートン好きな人!
71名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:57:30 ID:1O1FAU66O
スタトレではエンタープライズを最もプッシュする漏れが通りますよ
72名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:01:43 ID:NmEj5ltd0
最低でも犬ぐらいの知能を持ってないと面白くもなんともないな
単細胞生物みたいなのが見つかろうが全然、どうせ遭遇する事もないんだし。
73名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:01:53 ID:CpXO81+6O
酸素がなくても、違う物資で例えば、窒素を用いて進化する生物がいてもおかしくない!
74名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:02:37 ID:L4m3aDp5O
移住しに光の速さで行くだけで20年かー。
ワープ出来なきゃ、無理だなー。
一年くらいで行けりゃいいのに。
75名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:04:20 ID:kOCOseIVO
ドラクエのガスト
みたいな生き物が


いる可能性もあるよね
76名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:04:30 ID:CpXO81+6O
ワープはもい無理な理論じゃなかった?
77名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:05:48 ID:Fn/yuyPV0
>>61
20、5光年先なら、20年と半年前の映像じゃねぇの?
78名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:08:09 ID:wyUrSYcMO
教えてくれ。
これから先、恐ろしく科学が進歩したとする
そして、生命が確実にいる環境の星を見つけたとする
しかし、その星はとっくに滅びていたとする
その時、星に向かっているコチラからは、どう見えるんだ?
いきなり“ポン”って消えるのか、それとも滅びる過程がジョジョに見えるのか

県立出の俺にわかりやすく頼む!!
79名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:08:23 ID:Id5737zT0
ここに人が住めるのなら
ヤマト3での苦労はいったい・・・・
80名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:08:26 ID:apd1fVwE0
選挙で落選した候補者のとこには借金取りは光より早くやってくる
81名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:09:35 ID:L4m3aDp5O
生命現象って条件が整えば開始されるもんなのかな?
ウイルスみたいのが、結合してDNA作っていくんだろうか?
不思議だなあ。
82名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:09:59 ID:hBzEPVyLO
将来の夢

モビルスーツの運転手。

にもなり得る
83名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:10:56 ID:TLMILP9c0
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
84名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:13:02 ID:co3hYXu3O
>>58
。゚(゚´Д⊂゚。。 悲しいねえ…
85名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:14:46 ID:F7qURHMY0
人類の一番早い船で70年ぐらいかけて到着し、死ぬほど苦労して
惑星を開発するが、第二陣が到着する前に地球で位相空間航法が発見され
わずか1週間で往復できるようになり、地球連邦軍に惑星を統治下に治める。
と通告される。惑星のなはオムニ

先行していた船団においつき第二の船団だ到着すると惑星でなぞの爆発
でもいいな。
86名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:15:02 ID:L4m3aDp5O
>>78
光の速さを越えて進む場合って光をとらえられるのかね?
87名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:16:05 ID:ubV1r3t70
そもそも水がないと生命が発生しないというのは地球人が勝手に作った仮定なんじゃないか?
88名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:19:40 ID:F7qURHMY0
同じ方向に進む光はとまって見えるのかな
向かって来る光はどうなんだろ?
89名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:20:10 ID:1sa1uVy9O
ニートばかりがいるニート惑星でつか?
90名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:21:57 ID:s1YDC2pF0
ヤマトなら小ワープの範疇だな
91名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:24:26 ID:jr6QMANc0
>>57

そういう話を聞くけどね。俺、馬鹿だから判らないけど。
宇宙にあるすべての星の中で生命存在の可能性がある惑星の確立と
その惑星で生命が誕生する確立を比較しないと俺は理解できない。
どのくらいの確立なの?
92名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:27:26 ID:vIfaDp1V0
>>5
じゃあ確率はほぼ0って事だね・・・
93名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:29:05 ID:F7qURHMY0
火星に友達を求めたり。
94名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:35:23 ID:ENPfoAEO0
ねえ、ムー民♪

こっち向いて♪
95名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:35:47 ID:MMZ1dfIsO
>>93
俺が友達になってやろうか。
96名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:36:44 ID:vIfaDp1V0
そもそもこうやって地球にしか文明が無いって思う自体がおかしい考えだもんな
97名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:37:55 ID:jbJ+DYEO0
>>78
それで悩むんなら
太陽が突然爆発たら
爆発を見るのが早いか
引力が消えて接線方向に地球が飛んでいくのが早いか
つまり光と引力はどちらが早いかで悩め
98名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:40:11 ID:Gp0o1boVO
5Gという環境下では、二足歩行は厳しいから、知的生命体が存在するとしたらおもしろい生物になってそうだな
それか、ちっちゃいドワーフみたいな奴らの可能性も
99名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:42:25 ID:F7qURHMY0
5Gの惑星からきたら、恐ろしく強いのかねぇ?

でも地球で上手く走れなかったりして。
100名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:45:22 ID:CpXO81+6O
5Gぐらいなら、2足歩行は大丈夫じゃないか?
そもそも、1Gでの歩行は地球人の進化仮定であり、あちらは5Gが1Gの単位としていたら、たいした問題ではないよ!
ただ、重力が大きいって事は間違なく、地球人よりは身体能力は、上だな!
101名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:46:25 ID:lvpN9gvN0
>>91
最近の観測では、恒星にはかなりの確率で惑星があるようだ。
んで、宇宙全体の恒星の数は、
1つの銀河に恒星2000億以上
その銀河が1000億以上ある。つまり2000億×1000億
その中で生命誕生に都合の良いようなのは0.1%以下とか。
さらに実際に生命誕生に至るかの確率は0.1%以下

ざっと2000億×1000億×0.1×0.1
それでもかなりの数があるのはわかるであろう。
102名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:46:43 ID:FX8MLoVd0
地球の1.6倍の重力か・・・

サイヤ人きちゃったかもな・・・
103名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:50:51 ID:xtLpiXHMO
%理解しろ
104名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:52:31 ID:LKg/Ll99O
105名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:53:22 ID:TLMILP9c0
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆どなたにも出来るお仕事です!
☆サラリーマン・OLの方は帰宅後の空き時間に!
☆忙しい主婦の方、子育て中のママさんは家事の合間に!
☆団塊世代の方は退職後の空き時間に・・・!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

※将来の不安が無くなり最高です♪
※ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介!

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑URLの消を消してからアクセスして下さい。
106名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:58:16 ID:vIfaDp1V0
>>102
地球でヒョードル最強って言ってる地球人を見てクスクス笑ってるかもな・・・
107名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:58:53 ID:Gp0o1boVO
今大学だらか、どんな生命体になるか専門家に聞いてみるぜ
108名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:01:49 ID:pW0EeTr30
これ海を引っ掻き回してくれる衛星くっついてるのか?
109名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:02:21 ID:TO/dB48o0
地球よりずっと重力があるからちょっとした段差から降りるだけでも
すごいダメージくらうだろうな。

現地人はそれに耐えうるように小型軽量型になってるんじゃないのかね
110名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:03:07 ID:26NOVY0P0
みんな!地球はとてもいいところだ!早く戻ってこーい!
111名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:04:27 ID:/wLSccO50
光速を超える画期的方法を思いついた。

光速を超えられないというのは移動の話であるが、回転ならどうだろう。
宇宙空間に巨大なリングを造る。
その外周にシャトルを付け、高速で回転する。
周速度が光速を超えた時に解き放つ。

NASAの人いたら研究よろしく。
112名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:07:28 ID:MMZ1dfIsO
>>111
お前高校物理の知識も無いだろ
113名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:07:29 ID:X7P+owZl0
光の速さで20年ってどんだけ遠いんだよ。
銀河の直径10万光年ってどんだけデカイんだよw
114名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:09:13 ID:9NSB8G8JO
夢がある
115名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:12:13 ID:F7qURHMY0
儚い
116名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:12:21 ID:xQt2jp8YO
そんな遠い所調べずにもっと本気出して深海のこと調べろや
117名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:12:37 ID:eNyB/cAY0
こっちから探査船送ったら
向こうのUFOマニアが狂喜するな
118名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:15:24 ID:TnpqQQx0O
こんなくだらん事に国家予算使われたらたまらんよ。
仮に生命体がいたからなんだと言うの?
言葉が通じない外国人と何が違うの?
119名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:16:52 ID:O+WSWFBOO
俺も宇宙人となら結婚できるかな
120107:2007/04/27(金) 10:22:22 ID:Gp0o1boVO
ある程度知名度ある人に聞いたけど、地球人とほとんどかわらないらしい
平均筋力が少し高いぐらいで、5Gくらいなら地球人とくらべて小さいか大きいかはわからないみたい
121名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:29:19 ID:d5GP6Z3mO
言葉どころか思考も科学力も文化も違うんだから大問題だろ
こっちより上だったとしたら
帝国主義時代に劣った文化や文明と見られた原住民は虐殺されたんだ
大陸や島の間でこれなんだから宇宙人なんていたら
一つの星の生命絶滅なんて当たり前になりそう
122名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:31:46 ID:E7Hb80BY0
>>116
俺も深海は大好きだ
宇宙の生命の存在も確かに物凄い興味はあるが
生命が「いる」とわかっている深海の方にも力入れてほしい
123名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:33:53 ID:0ezw48BTO
一年が十三日なんでしょ ここ
124名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:36:35 ID:rmpAU3YE0
数百度の高温で生きてる生命とか数百気圧に耐えられる生命とか
酸素以外の代謝経路で生きてる生命を調べたきゃ宇宙いくより
深海いったほうがはるかに安い。深海で宇宙の研究しようぜ
125名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:39:08 ID:26NOVY0P0
>>124
深海調べるまでも無く、全部クマムシで事足りる気もするが。
126名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:40:14 ID:r4B4n7kW0
地球にきたらすっげー足速いんだろうな

忍者並みの動きできそう
127名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:40:29 ID:8WewoWFJO
惑星ベジータか
128名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:44:35 ID:oFTbnDuU0
>>118
仮に知的生命体がいたとして
お前にとってはそれはニガーやチョンとかわらんのか
大体知的生命体=人なんて根拠すらないんだが
129名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:45:29 ID:wEm1bmwO0
新惑星に人類が今の姿のままで入植できるかというのは、非常に重大な問題になる。新惑星に高等生物が居ないと仮定して話を進める。
問題になるのはふたつで、大気が人間の循環器系に合致するのか、そして新惑星の重力が人間に合致するのかになるだろう。
高山病を見れば分かるように、今の人体がそのままの姿で新惑星に住める可能性はゼロパーセント、仮に酸素があったとしてもだ。
すると人類が遺伝子を残す(子孫を残す)作業に着手する場合に、今の姿のままでは不可能であり、新惑星に合致した姿でなければならないことに気づくはず、これは必然だ。
・・・
現人類も高等知性動物が己らの遺伝子を残すために、猿に己らの遺伝子を移植したと思われるし、その必要性があったのだろう。
彼らは数億年前に地球を発見し、様々な生物を入植させ地上で進化・適応するためには数億年の期間が必要だった。
彼らが入植させた動物が地球で最も高度に進化したのが猿であり、最終段階として二足歩行させる遺伝子操作を行ったのだろう。
試行錯誤の結果、皮膚の色で分類すると今の白人・黒人・黄色人の三種類が地球に適合する生物に選ばれたと思われる。
130名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:45:41 ID:yIohyWP9O
重力が1.6倍って50kgの体重の奴が80kgになるってこと?
131名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:46:34 ID:5jxfY5HS0
宇宙の彼方、伊豆くんだりへ
132名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:47:45 ID:d5GP6Z3mO
この地球人の知性のなさが、宇宙人とのファーストコンタクトを絶望視させるよな…
黒船来襲どころじゃないだろ、もっと想像を絶する差に圧倒されることになるだろう。
俺は宇宙時代の初期には生きていたくない。
133名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:50:10 ID:ldX9IUjsO
重力が地球より大きいって事は…

↓こんなのがいる可能性も< 丶 ` ∀ ´ >
134名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:51:22 ID:O1yI+9trO
>>126
忍者て………………w
135名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:51:43 ID:KhDEzD8a0
こういのって調査に行ったわけでもなく、望遠鏡で覗いただけでしょ?
それで地球に良く似た星だとか、水があるとか重力がうんぬんとかよくわかるよな
136名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:54:49 ID:ATv+bqyD0
赤色矮星が主星じゃあ青い空・青い海じゃないんだろうなあ。
火星みたく赤い空で海も真っ赤なんだろか?
でも将来の移住先としたら火星改造なんかより現実的なのかも。
グリーゼ581とかウォルフ562じゃ味気ないから皆で名前付けようぜ
137名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:56:22 ID:6DLtCVLXO
知的生命体X「しまった!ウリの母国か見つかってしまったニダ!」
138名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 10:57:46 ID:Cg9zlKI80
>>136
ニューサターン
139名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:00:40 ID:MqWBny3FO
セチ計画ってまだやってるんだろ
ちょっとアンテナ向けてみればいいじゃんね☆
140名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:01:18 ID:pW0EeTr30
>.>136
ハイネセン
141名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:04:23 ID:jXA7IyXF0
>>122
だよなぁ、深海は生息出来ると立証されてるんだから、
そこに居る奴等調べて応用したら潜水艦とか半端無い物が出来そうなんだけど難しい物なのか?
142名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:06:39 ID:MBtyUeqDO
20.5光年って、今のロケットでどのくらいかかるだろ? 何千年、何万年。

細菌やウイルスをカプセルに詰めて、その星に打ち込めば、何千万年後に今の地球と同じようになるかも。
143名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:06:43 ID:O1yI+9trO
>>136
セカンドアース
かっけーから商標登録してくる。
144名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:07:23 ID:ilEuYta10



    可 能 性



145名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:08:27 ID:fnJ3Iw3o0
「おかあさん、俺結婚するんだ。」
「紹介するよ、581c星人、チョッとマッチョだけど気は優しいんだ。」
ってな日が来るんだろうか。
146名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:12:24 ID:MBtyUeqDO
>>145
なんか、ハヤシバラのCMみたいだなw
147名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:13:29 ID:Cg9zlKI80
>>142
その惑星には実は生命がいて、その惑星外細菌がやってきたことにより生命体の半数が絶滅。
20.5光年先の青い惑星からの戦略ロケットだったとファビョり、全面戦争開始。
148名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:15:25 ID:awinz8CT0
>>142
その案さ、火星に実行してみたほうがよくね?
149名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:17:14 ID:jwiNhAJ40
581c星人は高級食材としての価値がある
刺身にして食べよう
150名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:17:14 ID:MBtyUeqDO
>>147
夢ねえなあw
151名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:19:32 ID:ilEuYta10
>>148
火星を人間が住める環境にしようとする計画は
着々と進行中
152名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:20:50 ID:H5Es/LuN0
>>142
今まで打ち上げられた中で最速の探査機(ニューホライズンズ)で30万年以上
153名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:20:51 ID:co3hYXu3O
>>125
クマムシさんに対する愛情はないのかーっ!
154名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:24:18 ID:MBtyUeqDO
>>151
やっぱ、宇宙人の残した遺跡を操作すると、山から酸素が吹き出し…
155名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:34:45 ID:Ua0DB534O
よく年末年始のタケシの番組で
宇宙人のおっさんが出てるじゃん
その人に宇宙船に乗せて貰おうよ
156名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 11:55:17 ID:anpEMeeH0
前スレで出てた太陽系の3Dソフトなんだっけ?
157名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:06:21 ID:H5Es/LuN0
86 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/04/25(水) 22:48:07 ID:jNUlTdad0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MITAKA http://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/ (1.0beta6配布開始。無料)

地球 → 太陽系 → 天の川銀河 → 銀河同士の大規模構造 まで連続して拡大縮小できる

起動後、「離陸着陸」 → 「ターゲット」 → 「太陽系」 → 「地球」 → マウスホイールで拡大縮小
マウスホイールボタンを押し込んだ状態でマウスを動かすと自由に視点を回転可能

     *初めて見ると結構感動できる    *PC性能が良くないとちょっと重い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
158名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:16:29 ID:G0l1tbd90
移動手段もいいが高速航行で微細な塵によって
穴だらけになる船体、人体を守る方法を考えなければ
159名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 12:46:50 ID:sdCy1mSgO
つ 氷
160名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:04:04 ID:nC1ZRWoI0
>>147
人間程度の知的生命はいないと思う

N = R × fp × ne × fl × fi × fc × L
161名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:10:21 ID:H5Es/LuN0
>>158
ボイジャーを始め幾つもの探査機も大丈夫だったんだから、俺達も大丈夫だろう。

という「だろう運転」でGo!
162名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:12:52 ID:5ndFxR+O0
この星に知的生命がいたら
「はぃ?お前らの星って一年が365日もあるの? え?重力が俺たちの星の6割しかねーの?
        うわぁ、酸素薄っ!!!そんな所でよく生きてられるな。」

って思うかもしれないね。
163名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:13:09 ID:8bYKBYgE0
謝罪という名の「ゆすり、たかり」に屈する日本人。恩を仇で返す朝鮮人。
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用 」を「強制連行」とするならば、日本人徴用者も全て国に強制連行された
  ことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?

8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることを知ってますか?

 つづきは「ビラのHP」「パクリ大国 南朝鮮」にて
164名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:25:48 ID:5/ZKkTcpO
人類が、あと何千年繁栄出来るか分からないが、現在が地球最高の時であってほしい。

くそっ!他の惑星に行ける日まで生きられないなんて!!

ちくしょう!ちくしょう!
コノ!コノ!

はぁはぁ…
165名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:25:55 ID:anpEMeeH0
>>157
ああ、それそれ。センキュー
166名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:50:14 ID:H5Es/LuN0
>>162
年と日の概念が俺らと逆だったりね。
自転軸の傾きと周期、方向に因ってはホント奇妙な1日になるからなぁ。

つかこんだけ主星に近いと、いつも決まった面を太陽(Gl581)に向けてそうなキモス。
167名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:59:18 ID:4EA2lKo8O
お前ら色々と妄想するのはいいけどよー
もしこの星にいる知的生命体達が凄く嫌な奴らだったらどうするよ?
168名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:01:01 ID:FUjJhen70
時空を歪めるしかない。
光があり速さがあり時間がある。
それならば、光をなくし一部分の空間を短絡すればいいのさ。
これがワープ航法の原理だ。
ブラックホールさえ人が造れるようになればできるであろう。
169名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:03:38 ID:Id5737zT0
>>167
韓国に1年くらい滞在すれば
相当な訓練になる
170名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:04:58 ID:HvDdnhjj0
>>167
なぁに、同じ星の一衣帯水の所に全宇宙最低最悪の民族が居るんだ、それに比べれば大抵の嫌な奴の事は耐えられる
171名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:16:25 ID:1sa1uVy9O
光が屈折して遠くなってるだけ
ホントはめちゃめちゃ近いとこにあるんだよ
近いと言っても遠いが
172名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:41:08 ID:5ndFxR+O0
>>167
その 「凄く嫌な奴」 って、キミの後ろに立っているエラの尖った人の事かい?
ほら、後ろを向いて見ろよ。
173名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:00:18 ID:YfoMOiqR0
当然、外見は美少女。化粧とかしたビッチとは大違い。
小さな手と唇が、俺の乳首を攻め立てる。
股間に生殖器があって、触手状。コーフンすると生殖器が伸びる。
ぬたぬたの触手が、俺のペニーに絡みつき、※を侵食していく。

あ あ も う 、 は や く 行 き た い な 5 8 1 c !
174名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:15:20 ID:fDbPuhcqO
惑星オーレリア

オーレリアは地球サイズの惑星で、太陽の10分の1以下の光を発する赤色わい星の周りを回っている。
赤色わい星から近すぎるため、引力が強すぎて自転をしない。
そのため星の半分は永遠に灼熱地獄であり、残りの半分は全ての生命が死に絶える氷の地獄である。
ただ、昼と夜の境目の地域には、
沈まない太陽の恩恵を適度に受けた温暖な気候が広がり、
様々な生命の息吹がある――というシミュレーションである
175名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:20:41 ID:xBS/oGTG0
いずれにせよ生命がいようがいまいが20光年も離れてるんじゃ何もできんわなw
176名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:23:29 ID:fDbPuhcqO
太陽が沈まず、常に夕陽の様な世界
潮の満ち引きもなく
自転による遠心力もない
そんな世界?
177名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:26:26 ID:co3hYXu3O
>>176
暗黒神話の最終回みたいな世界かw
178名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:29:17 ID:HPpqDlzL0
映画みたいに、冷凍して仮死状態で目的地に着いて
解凍って今の技術で出来ないのかなぁ?
179名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:31:29 ID:O1yI+9trO
>>175

なにを言う。望遠鏡とプラカードが有れば会話も出来るだろが。

180名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:34:13 ID:5rfqykCj0
ウチュージン見られるのかね
見たいみたい
181名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:35:41 ID:3kYi7gcG0
皆のもの、今こそ真に人間が住める星に移って
新しい人間界を作ろうではないか。
182名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:35:56 ID:fDbPuhcqO
>>179

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|次でボケて!!! |
|_______|
 ∧∧ ||
 (゚Д゚)|
  / づφ
183名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:38:00 ID:3kYi7gcG0
>>178
オレたち冷凍食品?
184名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:40:28 ID:HPpqDlzL0
>>183
イエス!
タイマーをセットしておいて、目的地に着いたらチンしてもらうのだ。
185名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:42:00 ID:NyKWPDmIO
すげー見てみたいな
186名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:44:22 ID:Bh01ijnw0
地球に生命さえ誕生しなけりゃこんな苦労しなくてすんだのによー!!!!
迷惑なんだよ
187名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:44:39 ID:UTSYZfshO
さっさと火星をテラホーミングしろや!
アクアはまだか!
188名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:46:41 ID:Fk8poiGz0
イデオンが埋まってるはずだ。
189名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:51:56 ID:W6CkEo050

これでおれが、ララを恋人にできる確率が、10%くらい増えましたね。

190名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:54:36 ID:3kYi7gcG0
それより何万光年とかわからんが、光ネットの何十倍(どこじゃないな)
宇宙ネットが実現しそうだ。
乗り物も飛行機やロケットの自家用が当たり前になる。
もうクルマは必要ない。

宇宙結婚が当たり前になる。
で、地球人と異性人が一緒になったらどんな子が出来るんだろう。
191名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:55:19 ID:qcyBHCTk0
>>190
グレイみたいな子
192名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:56:43 ID:8m8Er92AO
>>189
週刊板に帰れ
193名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:58:08 ID:IspPKxJQ0
だがしかし、そこは20.5兆年前の地球に過ぎなかったのである。
かくして歴史は繰り返されるのである。
194名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:58:29 ID:T5+Kve0+0
こういうニュースに希望抱く人は一歩間違えるとやばい宗教にはまってしまうから気をつけようね。
195名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:58:43 ID:h+vjaAVw0
そんなことより、マジでおまいら、俺の相談に乗ってくれ。

ヤフーのトップページあるだろ?

今、そのヤフーのバナーの左のところに、パンダの絵がぶら下がってるんだよ。

きのうの深夜、なにげなくネットつないだら、このパンダが、ブーラブーラって左右に揺れてたんだよ。おい。

マジなんだよ。でも今は揺れてねえし、ただの固定されたパンダの絵なんだ。

他にパンダがぶーらぶーらしてるの、見たヤシいねえか?

な?な?

196名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:59:03 ID:8fmqwfy30
ちょっくら瞬間移動で行って見て来る
197名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:00:21 ID:3kYi7gcG0
異性人→異星人
グレーかあ。グレたりして(笑)
198名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:01:05 ID:h+vjaAVw0
ゆれたーーーーーーーーーーーーー


笹くったーーーーーーーーーーーーーーー
199名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:02:54 ID:fDbPuhcqO
こんなの見つけたけど…

光速の壁が破られた?【2000年6月7日FOXNews.com / The Times (2000/6/5)】アメリカ・プリンストンのNEC研究所に所属するLijun Wang博士らは、光を本来の速度の300倍に加速し、光速の壁を突破することに成功したと発表した。実験の詳細は科学誌『Nature』に投稿したという。
200名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:06:03 ID:eifsJ9RT0
>>1
動画のイメージは月っぽいね
地球くらい海がないと多様な生命発現はムリなのでは?
まして知的生命体などは、超超超ベストな条件が揃わないとね
これは失敗した星
201名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:27:56 ID:dyAVlstT0
>>195
びっくりしたー
確認しちゃったよ
普通にゆれてるよ
202名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:31:14 ID:N2vRdzFVO
>>193
前のビッグバン飛び越えちゃった!?
203名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:33:45 ID:sIBNF6YV0
テst
204名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:39:18 ID:O1yI+9trO
>>193
大昔の自分達を見てるだけだったら面白いな。
205名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:05:04 ID:5jJj6efa0
どうやってそんな遠くのことがわかったの?
温度だとか重力だとか。
206名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:09:56 ID:OkK3ePl40
これは素晴らしいニュースだ
太陽が消滅するときの人類の移住先になる
207名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:21:50 ID:yAMKSebb0
惑星581cからの電波受信に成功
見逃した「太陽にほえろ!」の最終回が見られそうだ!
208名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:37:26 ID:gF9eV1vO0
>>135


実は自称科学者が嘘ぶっこいてるだけだったりな。。。

何か成果がないと国から予算がもらえないだろうし。。。

実際に行ってみたら全然違いましたって落ちなきがする。。。


209名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:40:56 ID://gJNp4b0
>>190
そのころには肉体など必要ない超人類に進化してるよ
210名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:51:37 ID:cR9wXzWh0
宇宙まで進出するとなると、有機的な肉体なんて邪魔なだけだからな
コンピューターと融合した方が何かと便利
211名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:53:59 ID:H5Es/LuN0
>>206
あっちのはウチらの太陽より長生きするみたいだから
渡りに船かもw

212名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:57:30 ID:G/Y4zX010
レッド・ドワーフ?
これか? http://www.lares.dti.ne.jp/~cyclops/reddwarf/dwarfTop.html
213名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:03:03 ID:Pl2SOGL70
>>206
移住するのに時間かかりすぎるだろwww
214名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:16:53 ID:6oKUVzgG0
このニュースみたときふとマクロスとガンバスター思い出したんだ
ヤック・デカルチャ!!
215名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:40:21 ID:tu2OKEiE0
>>158
>移動手段もいいが高速航行で微細な塵によって
>穴だらけになる船体、人体を守る方法を考えなければ

自ら高速回転することで回避できない?
まんま典型的UFOだな・・・
216名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:42:27 ID:wPZWT5Dp0
>>158
ブラックホールで集塵でも
217名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:53:22 ID:fDbPuhcqO
>>207
ずっと夕陽を見るボスの放送中だな
218名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:21:34 ID:FYWMSnbl0
581c星人達は完全粉砕した! 我々の勝利だ! 581c星も我々地球人の物だ!
我々の宇宙開発を邪魔する者は二度と現れないだろう!
219名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:10:27 ID:W6CkEo050
ブラックホールの原理も、一度、ブラックホールに誰か突っ込んでみないとわからないよな。

超重力の原点を探れるかもしれないけど、遠すぎるよ。
三次元のない空間ってのも、所詮は想像にすぎないしな。
220名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:26:02 ID:J0uLeeJn0
なんだ住めそうな星近くにあるんじゃん
ちょっと581cまで行ってきますね
221名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:28:53 ID:roSTAoK30
581cの知的生命体が、霜降り高級和牛だったらどうする?
222名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:31:16 ID:JcUctTKLO
>>220
すまん、土産に581cまんじゅう頼む
223名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:46:20 ID:Ak2zTA0z0
我々には実感がないけど、地球はもの凄いスピードで太陽の周りを公転している。
この公転の軌道から外れて、その後に地球と合流することでタイムマシンのような効果が生じないだろうか。

地球自体のことも良く分かってないんだけど・・・。
環境の悪化による南極のオゾンホールの拡大が続くとする。
すると地球は全体のバランスを取るために磁極の変化を起こさないだろうか。
極を現在の場所とは別の場所へ移してオゾンホールの消滅を図ろうとしないだろうか。

太陽だっていつまで安定した状態が続くとも言えないところがあって、人類の他の星への移転は重大な課題としてあるよ。
224名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:08:55 ID:Cg9zlKI80
>>223
地球一個分でも公転が外に出ると、
あっというまに世界中氷点下の極寒の世界。

公転の起動からスパッと外れると、大気組成や重量や(ry
225名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:10:41 ID:3kYi7gcG0
>>223
なるほど今のままではいつか地球も消滅する可能性もありですね。
早いうちに惑星移転計画を全世界がやる日も遠くないかも。
226名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:14:23 ID:W6CkEo050
>>221
おまえ、そればっかだな。w誰かおごってやれwww
227名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:20:12 ID:Ak2zTA0z0
>>224
いや、地球ごと公転の外に出るのではなく人を乗せたものを外に出すわけよ。
228名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:45:57 ID:J0uLeeJn0
>>222
向こうに定住するかもしれんから、ついたら宅急便で送っとく
229名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:50:43 ID:0i3163Ql0
公転速度が速いってことは、一年の長さが短いんだよな・・・
俺たちよりものすごい速さで進化してんじゃね・・・
230名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:54:57 ID:Il9Z3OSlO
いつか行けるといいよな〜夢のような話かもしれないけど。でも、皆忘れないでくれ。チョンはどうする?
231名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:55:55 ID:tu2OKEiE0
>>220
盆暮れには帰ってくるんだよ
232名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:58:08 ID:Pi5u4rkT0
>>224
そのくらい公転距離が広がっても、地球の環境には無視できる程度の影響しかないよ。
そもそも地球の公転軌道は正円ではないから、太陽からの距離は少しづつ変化してるし。
233名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:58:39 ID:DntAXtRoO
宇宙行ったら壁の向こう側が全部真空なんだよな
一瞬で体が破裂するか永遠に宇宙空間さ迷うんだろ…吐きそう
234名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:02:10 ID:w9WUwk8BO
予告

明日昼の10時に地球を爆破します。
235名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:04:32 ID:Srha0yrl0
母星の寿命から言うと、
地球は移住されるほうだな。
236名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:05:48 ID:Io+4FPOGO
>>234
通報するのもマンドクセ
237名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:15:11 ID:yAMKSebb0
>>234
20年前に言ってくれや
238名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:19:45 ID:sUcd/Dll0
>>235
多分向こうの太陽の方が長生きするぞ

>>233
ちょっとぐらいの時間なら持つから、急いでエアロックに入れば大丈夫

ってボーマン船長が言ってた
239名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:21:04 ID:gF9eV1vO0
明日、地球を爆破します。
明日、○○国を爆破します。
明日、○○県を爆破します。
明日、○○区を爆破します。
明日、○○町を爆破します。
明日、○○ビルを爆破します。

どこまで予告したら犯罪になる?
240名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:21:34 ID:nFCpLW6L0
>>101
×0.001×0.001じゃないか。

なぜ誰も指摘しないんだ。
241名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:23:31 ID:sUcd/Dll0
242名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:39:19 ID:1sa1uVy9O
人類が空を飛んだり
テレビが出来たりしてから
わずか数十年…
まだ始まったばかりだろ
243名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:43:15 ID:nFCpLW6L0
>>242
いや、人類自体はもう終わりつつある
244名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:57:46 ID:lDMTcEtx0
なぁ、お前らは本当に宇宙人がいるとでも思ってんのか?
さすがにそれはないだろ。核エネルギーとか見つける人間様
の他に知的生物がいてたまるか。大体こんだけ広い宇宙の中から
研究したくらいで生命体が見つかるわけないだろ。必死になってる研
究者とかマジバカ。そんなことすんなら、もっと環境問題とか
に力を入れろよ。アホか。俺らに直結する研究しろ。マジで末
期だな。そんな漠然とした研究なんか、いくら
待ってたって絶対結論なんか出ねーんだろ。
245名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:59:53 ID:AnB5zlEb0
きっと、未来の少年たちは
地球へ に憧れて行動を起すんだろうな
246名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:08:29 ID:aPx/7Z/FO
ワープ1で20年か。遠いなぁ。
247名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:14:00 ID:lDMTcEtx0
>>244の冗談はほっといて・・・。
2スレ目からいるが、いつの間にかもう6スレ目なのか。
やっぱり宇宙ってみんな関心あるんだな。
248名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:17:04 ID:4ym0pygsO
>>242
人類が初めて飛んでから月へ行くまで…確かになんらかの力が有った、その力はもう無い、米ソも結局ドイツの科学を盗んだだけ、今は自由にスペースシャトルすら飛ばせない…自動車もガソリン、FCも実用出来ない、ポンコツ原子炉、未来は無くなっていく…。
249名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:20:46 ID:Cg9zlKI80
ワープ6で19日2時間6分44秒で到着。
250名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:32:16 ID:gF9eV1vO0
>>244

まあ、たしかに

地球が環境問題、食糧問題、人口増加問題などをすべてクリアし

もっと余裕になってから宇宙の研究をしても遅くはない。
251名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:36:13 ID:lDMTcEtx0
>>250
ごめ、縦読みだから本気にしないでくれw

環境問題は宇宙とリンクできないだろうか?
252名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:37:27 ID:XBUz8Sl90
223
> 環境の悪化による南極のオゾンホールの拡大が続くとする。
> すると地球は全体のバランスを取るために磁極の変化を起こさないだろうか。
> 極を現在の場所とは別の場所へ移してオゾンホールの消滅を図ろうとしないだろうか。

まず題意一、環境の悪化は生物にとっての悪化であって、
惑星地球にとっての悪化ではない。

全体のバランス……は地球にオゾンホールの拡大を感知
できる何か、ぶっちゃけ感覚器官がないと。
それに、どんな物理現象がその情報を地球に伝えるの?

あなたの意見はすべて、地球を生き物と見立てる
暗黙の仮定が正しいと証明されないと意味がない。

いわゆるガイア仮説は、「生き物を乗せるシステム
全体を生物と見立てると理解しやすい・面白い」という、
生態系理解のための視点であって、根拠にはならないよ。

オカルトサイエンスはまっぴらだ。
253名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:40:06 ID:+k8xLKdp0
光速の半分の速度を出せる乗り物が開発できれば、41年で到達できる
ちょっと長生きな人なら、行って帰ってくるのを見るのも夢じゃない
254名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:43:51 ID:VNgYRW/z0
>>235

http://www.astroarts.com/news/2007/04/26gliese581/index-j.shtml

によると、中心の恒星Gliese 581の質量は太陽の3分の1。

恒星ってのは軽ければ軽いほど寿命が長くなり、このくらいの質量の恒星なら1000億年のオーダーの
寿命はあるだろうから、寿命が100億年で尽きる太陽と比べればずっとずっと長持ちする。
ちなみに最軽量級の恒星の寿命は100兆年くらいあると考えられてるみたい。
255名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:44:02 ID:1sa1uVy9O
太陽から一番近い恒星は4.何光年だったよなぁ
そこには地球らしき惑星はないってことなのか?
あればそちらのほうが近いのになぁ
256名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:55:03 ID:sUcd/Dll0
>>255
まだ見つかって無いのか存在しないのか…。
ただあそこは三重連星なんで望みは薄いかも。
257名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:23:48 ID:jE1Ab7aF0
チューチュータコカイナは、いるかな?
258名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:33:53 ID:GIjpdxwz0
地球外に知的生命体がいるとして、お互いに交信するのはかなり難しいんじゃないだろうか
例え、遠く離れた星に知的生命体が存在しても、お互いが連絡できないような作りにこの宇宙はなってるんじゃないかな

相対性理論により、重力の違いで時間の進み方が違う。
地球よりも重力が重かったり、軽かったりしたら、時間の進み方が早かったり、遅かったりする。
もし他にも知的生命体がいるとしても、お互いの認識する時間が大きく食い違う。

しかも知的生命体の一生は(地球で言えば人間の)地球時間の一日で寿命を終えるものもいれば、
数百年生きるものも存在するかもしれない。
時間の進み方が違うから。

・空間の広さ
・お互いの時間の違い
・その生物の寿命

これらでお互いには干渉できないようになってる気がする。






259名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:37:50 ID:JkgjUk01O
惑星グリーゼ581cの表面重力は、wikipediaによると、1.6倍ではなく2.2倍だそうだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BC581c


実際に、人間がグリーゼ581cに降りたてたとしても、大変だな。
重力が強いから、すぐ頭に送られる血液が足りなくなって、立ち眩みが頻繁するだろうな。
260名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:49:07 ID:jTUlXJEh0
そうだな。だが我々人類は逆立ちという解決方法を知っていることも事実だ。
261名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:50:07 ID:330tf1wN0
昔むかし、ヒトという種族が夜空に輝く月を意識し始めた時、私たちは宇宙へと
旅立つ事を運命づけられたのではなかろうか。
虚空へと飛び立つ幾多の物語を紡ぎ、空へ舞い上がる試みを数百年も繰り返して。
そして何時か、本当に遥か彼方の星へと旅人を送り出す日が来るのだろう。
今夜も雲の合間を切り裂いて月が輝いている・・・
262名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:52:29 ID:VbQ/aj5uO
これだけ宇宙に関心があるのにどーしてきちんと調べないんだ。
ワープとか言ってるコは論外として、
相対性理論にしろ光速と時空間の関係にしろ、
ほとんどまともなこと書いてないじゃないか。

それともアレか、マジレスしたら負けか?
263名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:53:29 ID:fJPHtIUh0
>>262
「だいたい」というアバウトさが今のトレンドだよ。
円周率は3.
264名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:54:27 ID:jTUlXJEh0
ヒント: ゆとり
265262:2007/04/28(土) 01:04:32 ID:VbQ/aj5uO
おk、あきらめた!
266名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:13:10 ID:/MATmGTw0
この星に、いい女はいるのか?
267名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:31:15 ID:jFKRFZGo0
20.5光年・・・近そうに感じるが実際遠いんだよなこれが。
今の技術レベルじゃとても到達できん。
268名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:39:34 ID:hZ9/UnWp0
元の論文を見ると、581c の外側を廻る 581d も生存可能圏(ハビタブルゾーン)に引っ掛かってますよ
みたいな事書いてあるね。

なかなか夢を見せてくれるw
269名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:18:24 ID:72tqhRrtO
20光年も離れてるのに地球の大きさで見えるの?
地球から月に置いてあるパチンコ玉見るような物でしょ。
270名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:23:29 ID:bvwAILiV0
>>269
どうして宇宙に巨大望遠鏡を設置しないのかな。
国際宇宙ステーションより、ずっと有用なのにね。

『国際宇宙天文台』は絶対に必要。
複数の天文衛星をオンラインでつなげば、さらに解像度が高まる。
この惑星の撮影ぐらいできそうだ。
271名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:30:42 ID:ApA2bzzD0
あげ
272名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:32:43 ID:NvJEshjO0
話の流れぶった切って申し訳ないが
次回、月面に着陸させる計画があれば
是非とも地球から見える側に降りてもらって
花火を上げるか、地面に地上絵のようなものを描いて欲しい。
望遠鏡で観測するから。
273名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:40:40 ID:bvwAILiV0
よっしゃあ! 花火あげちゃるぜよ! 人生のでっかい花b(省略されました)
274名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:44:45 ID:HSfmqm5KO
地球に人類が生まれ
鳥を見て空を飛び、月を見てそこへたどり着いた
次は火星へ行くのだろうけど、なんか都合がよすぎる。
やっぱり神様みたいな存在って居るのかな。
仕組まれてる感じだ。
275名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:52:06 ID:72tqhRrtO
花火って…
火点かないでしょ。
276名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:59:51 ID:YXHumJNv0
>>254
そんな小さい恒星あるのかあ?
恒星になれず木星のようなガス惑星どまりだろ。
277名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:05:57 ID:djMA2ltd0
>>274
都合良すぎっていうか、都合悪かった結果は何も残らないからいっさい見ることはできず
宇宙誕生からの都合良い結果だけがこの世界で見えている、と考えれば、都合良すぎて
当然で神様関係ないじゃん、とか思う。
278名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:14:39 ID:l3ssoapHO
ていうか皆向こうの惑星に移住するとか言ってるけど、
もともとは向こうから地球に移住してきたの!

だから向こうの惑星には誰も住んでません。住める環境ではなくなったのです。
279名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:16:43 ID:YXHumJNv0
>>278
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \ <池沼は死ね
 |   ( ●)(●)  
. |     (__人__)____ 
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  <ていうか皆向
   ヽ   |、    (  ヨ    |   
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
280名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:21:13 ID:XM8kUv0X0
重力1.5倍でもキツイな。月を分離させて0.9倍くらいに出来ないか
281名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:33:18 ID:R2z94qOa0
面倒くさいから、あっちから来るまで待ってようよ。
余計なコストも、かからないし。
来たら網で捕まえよう。
282名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:47:00 ID:vpkwQCeN0
その星に俺の運命の人が・・・(´;ω;`)
283名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:08:30 ID:5Bz9w/fF0
>>252
おまえ、地球が単なる石ころだと思ってるのか?
地球に生じている強力な磁気がなんの効果も持たないものだとでも思ってるのか?

惑星の表面を覆っているもの(例えば大気など)に穴ボコが開いたままになっている例があるか?
穴が開く事故があっても皆、修復されてるだろう。その修復は惑星自体が何らかの形で行ったものではないのか。

少なくとも磁気には伝達の機能があり、この磁気のために地球の場合は表面上の出来事であっても内部にまで影響が及ぶぞ。
284名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:09:45 ID:6uM4QfJ+0
みなさんどうもこんにちは
ついに我々の星を見つけましたね
285名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:11:09 ID:YXHumJNv0
>>283
磁気がないと太陽風がそのまんま地表に降り注ぐんだろ。伝達ってなんだよ?
黒太陽からの毒電波がおまえの頭に伝達されるのか?w
とりあえずマントル止めようや。磁気なくなるからw
286名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:15:26 ID:VedLpfae0
銀の種族か...
287名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:21:46 ID:i5NI9uJaO
ロマン
288名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:39:19 ID:fxoNgkL/0
マロン
289名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:46:39 ID:XD8J+lf50
重力1.6倍か・・・界王拳を会得するには少し厳しい
290名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:49:31 ID:fxoNgkL/0
>>289
界王神のとこって重力何倍だっけ?
291名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 06:57:58 ID:oZR4xynS0
重力が少ないとちょうど月にいったときのような感じかでもわずか1.6倍の違いだからそれほどでもないか

文明レベルがほんのわずかでもあっちが勝っておれば侵略される。
大きく違えばわれわれは・・・・・、乱獲されるか飼育されるだろう。
292名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:14:51 ID:4uXsCdQ7O
んな〜こたぁない
293名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:36:48 ID:oZR4xynS0
この青い星のいきものは、とても器用です。じぶんの家をつくったりのりものすらつくれます。
でも、宇宙空間を行き来したり、生命をつくったりといったことまではできないようです
この星からつれてきたいきものの一部には、訓練すればわれわれと簡単な会話のまねならできるようになったものもいます
294名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:05:25 ID:odOrSlCu0
光速近くで移動自体は可能になったとして

無重力下で20から30年も大丈夫? 
タコみたいにふにゃふにゃで惑星上に降りた途端に地面に張り付いたりして
進化の過程も全然違うだろうから互いに免疫なんてない微生物いっぱいで
両方の生命系とも壊滅しそうな希ガス
295名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:10:01 ID:VbQ/aj5uO
>>283な、浸食作用の授業のとき、学校行ってなかったのか?
296名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:14:52 ID:MrelPKC4O
ナスカの地上絵を書いたのはこの星の奴らだったのか
297名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:32:05 ID:R2z94qOa0
あ〜そうだそうだ、きっとそうだ。
よく探せば、絵の右下あたりにサインあるかも。
298254:2007/04/28(土) 08:42:14 ID:QpJoubqH0
>>276

星が恒星になるために必要な質量の下限値は、大体太陽質量の8%(木星質量の80倍程度)くらい。
太陽の3分の1の質量なら恒星になるには十分すぎる。

ちなみに太陽質量の8%にもう少し足りないってレベルの質量の星の場合は、星が生まれる時に
水素中にわずかに含まれる重水素の核融合が起こってエネルギーを出す。
ただし重水素の存在量は少ないからすぐに燃料が尽きてしまい、後は重力で自分自身が縮む時の
エネルギーと重水素核融合の余熱で光るだけになり、長い時間をかけてだんだん冷えていく。
こういう状態の星は「褐色矮星」と呼ばれてて、小さな赤色矮星と木星のような巨大ガス惑星の間を
埋める存在として研究の対象になってる。
299名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:54:03 ID:JkgjUk01O
>>294
大丈夫じゃない?
光速近くまで加速可能なら、相対論的効果で、宇宙船内の時間の流れは遅くなるし、加減速の際のGも、人工重力として使えるかもよ。
300名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:55:17 ID:UEhPp35s0
重力2倍か〜。
とりあえず戦ったら負けるべ。
サッカーも勝負にならん。
301名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:06:26 ID:2+oq+yjLO
とりあえずムーに期待だな。
302名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:07:11 ID:ZtGVNB2s0
これ近いの?
303名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:08:33 ID:GeWwxHzm0
一言だけ断っておく


おれはララとの結婚に憧れている。邪魔するな。
304名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:09:21 ID:KVtAu+BxO
惑星ベジータ
305名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:17:09 ID:VbQ/aj5uO
>>299
1Gの重力をたもつために加速しつづけるなら1年で光速くらいまでになる。
宇宙船の主観時間ですぐに反転、減速しながら1年かけて到着、ということになる。

光速まで加速することが現実にどれだけ難しいかを無視すれば簡単なことだな。
306名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:32:13 ID:JkgjUk01O
なんか、適当なこと書いてる奴が多いな。

>>258
> 相対性理論により、重力の違いで時間の進み方が違う。
> 地球よりも重力が重かったり、軽かったりしたら、時間の進み方が早かったり、遅かったりする。
> もし他にも知的生命体がいるとしても、お互いの認識する時間が大きく食い違う。

書いてることの意味が不明。
"お互いの認識する時間が大きく違う"ってなんだ?
それに惑星程度の天体の表面重力なんてたかがしれてる。
一般相対論的時間の進み方の違いなんて、無視できるほどわずかなで、星間通信を左右する要素としては小さい。
それに、知的生命体の個体の寿命も、電波で交信を試みるほどの文明を築けるなら、その意志を世代を超えて継承できるはずで大した問題ではない。
問題は、星間通信を試みることができる文明がどれくらいの期間存続するのかが大事。
地球でも、電波を使った通信は、まだ100年程度しか行われていない。
その文明の寿命が短ければ、星間通信の可能性は難しくなる。
とにかく、ドレイクの方程式くらいは、ネットで調べてから書き込んでくれ。
307名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:37:10 ID:9kyaBN3KO
海王拳6倍だぁ〜!
308名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:41:23 ID:JkgjUk01O
>>275
つっこむ所はそこかよw
酸化剤があれば、火は真空中でもつくよ。
>>272
でも、月面で花火とかでわざわざやる必要があるかな?
月面着陸捏造論に対する対策?
レーザーの方が現実的だろうな。
309名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:53:43 ID:JkgjUk01O
>>305
まあ恒星間航行なんて、どんなに文明が発達しても、現実的・物理的にほとんど無理だよな。
宇宙は、あまりに広すぎる。
グリーゼ581に、無人探査機を送ることすら、夢物語。
せいぜい、超巨大宇宙望遠鏡をいくつか建造して、直接観測をするのが人類の限界かな。
310名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:10:02 ID:VbQ/aj5uO
>>309
無理でもない。人間を生のまま送ろうと考えなければいいんだから。
誰かが「マトリックスごと行けばいい」とか軽くいってたけど、
無理して人間を連れていかなければ何千年何万年かかってもたいした問題じゃない。
ただ、やる意義や見返りがどのくらいあるのか、っていう意味で無理っていうなら
同意するしかないな。
311名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:29:52 ID:ow2xmHtbO
この星の生物がニダニダ言ってたら即波動砲発射なw
312名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:58:10 ID:aXdcbus20
かわいい女の子が住んでたらいいな
313名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:16:41 ID:hZ9/UnWp0
遠い遠いとお嘆きのぽまいらに朗報です。

Gl710という恒星は現在我々から63光年のところにありますが、
これが実は猛スピードでこっちに向かってて、そのうち
1.1光年のところまで来るそうですよ。
http://www.solstation.com/stars2/gl710.htm




140万年後位に orz =3
314名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:17:36 ID:jE1Ab7aF0
次の惑星に望むこと。
・テロがないこと
・永遠の若さと命
・安定した生活
・格差のない社会
・女が多いこと(笑)
315名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:20:01 ID:jE1Ab7aF0
宇宙結婚、宇宙ネット通信、宇宙旅行。
すべて実現したらあと何が残る?
316名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:20:29 ID:/YZT6/0vO
>>311許可するw
317名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:21:25 ID:15QjBJ+g0
>>314
女が多くてもモテナイ君はもてないままだよ。
318名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:24:23 ID:HxT8gLFJ0
>>317
同意。その上一夫多妻制だったら
マスマス惨めな想いをするハメになるダス。
319名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:24:48 ID:4uXsCdQ7O
向こうの女にはマンコがないかも知れんよw
320名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:30:52 ID:9PXIg5jc0
光速の1万倍のスピードで行けば1日もかからない

たいした距離ではないなw
321名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:33:25 ID:iVadjGfd0
1.5メートル位の棒の両端に時計を固定する。
その棒の片方を軸にしモーターなどで高速で
時計の針のように廻す。
そうすると、外側の時計は遅く進む。
これ豆知識な。
322名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:36:42 ID:HUVjsMpmO
>>319屈強な若者とアナルがあればおk
323名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:37:32 ID:9PXIg5jc0
>>321
外側の時計の駆動系は遠心力によって負荷がかかり遅くなるということだね。
324名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:39:15 ID:fLCcpTaMO
ドラゴンボールの世界感はまんざら
偶像の世界だったわけじゃないね
325名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:45:22 ID:ngz0gOqtO
そろそろ次元トンネルの開発に着手しないとな!
326名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:48:32 ID:jE1Ab7aF0
マンコがなくても子供は出来る。
327名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:11:45 ID:roKC9KDNO
アーヴによる人類帝国

彼らの思想はかつて地球といわれた惑星の環状列島の住人と似ていて、皇帝はその環状列島で神とされていた
アマテラス(アーヴ語でアブリアル)の名を引き継ぐ。
328名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:11:52 ID:qBlT366V0
もうそこから来ている宇宙人がいることがばれちゃうかな。気をつけないと
329名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:13:41 ID:hZ9/UnWp0
>>323
ぜんまいか!
330名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:14:27 ID:bU3BYKVv0
ラダム
331名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:31:54 ID:f+76cKgvO
素晴らしく面白い
332名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:18:19 ID:UEhPp35s0
>>322
知的生命が魚類系だったら今と変わらん。
333名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 17:40:50 ID:VTs7MLd40
>>306

俺もあんまり詳しくないが、言わせて貰う。
四千光年くらい離れてたらどうなる?
しかも重力が違って時間の進み方が違ったら、お互いの時間が大きく食い違わないか


>それに惑星程度の天体の表面重力なんてたかがしれてる。
中性子でできてる星は地球の何千倍の重力があると思ってるんだ。
それは≒地球とは何千倍も時間の進み方が違うんだ。
そういう環境で知的生命体がいるがどうかはさておいて(そもそも地球環境じゃないと生命体は存在できないと断言するのもおかしい)

それからドレイク方程式というのは、どういう数字をいれるのかによって計算が大きく異なる。
完全に成立する式ではないと聞いた。単純な予測はできるらしいが・・

N :我々の銀河系に存在する地球外文明の数
R* :我々の銀河系で恒星が形成される速さ
fp :惑星系を有する恒星の割合
ne :1つの恒星系で生命の存在が可能となる範囲にある惑星の平均数
fl :上記の惑星で生命が実際に発生する割合
fi :発生した生命が知的生命体にまで進化する割合
fc :その知的生命体が星間通信を行う割合
L :星間通信を行うような文明の推定存続期間

特にこのNととflとfcとLはまだ未知で我々も正確には分からないんだ。
どのような数字を入れるのかで大きく計算が違う。
こういう方程式を絶対のものと妄信するあんたの考えは危険だな




334名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:18:23 ID:TVaRFUykO
今の技術で何十年かかるんだ?
行けない距離じゃないだろうけど
道中、宇宙船で暮らすのは無理だな
コールドスリープとか出来ればいいが。
335名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 18:45:33 ID:NdhAL6sF0
>>313
遠い遠いと嘆くより進んでこちらから出向きましょう

>>314
>永遠の命と若さ
>女が多いこと
これらが両立したとして、ねずみのごとく際限なく増えた人類はどこに住むか考えた?
336名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:09:30 ID:WQ5/FsZD0
>>334
1秒で地球何周とか回る速さの光が20年かかる距離を
今の技術で数十年でいけるわけねーだろ。

まぁ数十万年ぐらいじゃね。
337名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 19:35:27 ID:FVRHmxSxO
なんかいたらとりあえずビートルズ聴かせてみるんだろうな
338名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 20:43:01 ID:5Bz9w/fF0
>>285
地球の磁気は人間のためのものじゃない。
それ自体が地球に存在するのもので何かの機能を持つものだろう。
>>295
侵食というのは大気の侵食のことか。
例えば金星を覆っているものが侵食されることがあるのか。
習ったことはないんだけどなあ。
339婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/28(土) 21:17:10 ID:RoHKRuRh0
>>252
言いだしっぺのラブロックさんからして、「そりゃ比喩だし」と言ってるよな。

本質は、「平衡から離れたところで定常状態が維持されている」ということで、
それが生命現象と惑星環境とに共通してると。ほっとけばエントロピーが
増大して熱的平衡状態(ヒート・デス)に陥るところを、絶妙の按配で
踏みとどまっている。もちろん、そこに意思の存在を仮託するのは間違いだけど、
そのメカニズムは生命のホメオスタシス(恒常性)と本質的に一緒だし。
340名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:29:41 ID:Ho3AcppOO
「我々は“地球”から来た」
「何を言う、この星こそ“地球”だ」
341名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:47:41 ID:I2e+Kry60
愛おしいな。この星。

もし知的生命体が居たなら、自分の子供のように見守りたい。
342名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:53:49 ID:/O/I1bkh0
ドレークの方程式により導き出される
N(地球外文明の数)=R×Fp×Ne×F1×Fi×Fc×L
         =20×0.5×4×0.008×0.5×170,000
         =27,200
N(地球外文明の数)=27,200

今、我々が生きている銀河系には理論上27,200個の
恒星間通信が可能な地球外文明
=宇宙人が存在する
343名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:56:54 ID:8b+Ul0wN0
これがブループラネットか
344名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:58:35 ID:+IagaG+e0
>>342
この方程式って全然根拠がないからなあ。
単なる無意味な数字だね。
345名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:59:25 ID:/O/I1bkh0
346名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:02:56 ID:jFKRFZGo0
人類が宇宙を征服するためには幽体離脱の技術の開発が鍵となる
現状の肉体を維持したままで20光年もの距離を移動することは無理
宇宙船を光速まで加速できたとしてもその膨大なエネルギーはどう供給する

幽体離脱によって魂のみを電磁波に載せて転送し現地で再肉体化する
まあ夢のような話だが
347名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:07:23 ID:LHCcTIgk0
確かに恒星間航行は現時点では不可能だが、太陽系内なら今世紀中にいけるかも
アメリカが火星到達を計画しているそうだから、その成果如何にかかっていると思う
348名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:08:48 ID:hZ9/UnWp0
>>340
他にも「太陽」とか「銀河」とか、事によったら「宇宙」なんてのもそういう風になり得るw

>>342
だから定数勝手に決めるなってのにw
349名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:10:24 ID:78hqoDhc0
大航海時代
350名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:14:48 ID:/O/I1bkh0
地球と月の間には、
ヴァンアレン帯という放射能の帯が存在します
《バンアレン帯》
太陽から飛来する高エネルギーの粒子や宇宙線が地球磁場により捕獲され放射線帯となって
地球周辺の高度700km以上の宇宙空間に蓄積しているもの

初期のアポロ計画に利用された宇宙服では
この放射能を遮断することは不可能であることが実証されていますw

ヴァンアレン帯に”長時間”滞留すると死にますが
アポロは短時間で通り抜けます(1時間以内)これは実質的に無害だと
某機関・某政府はのたまっていますが
同時期のソ連は、
この放射能帯を越えることは当時の技術では不可能と発表し
有人飛行計画を断念しています

放射能が、短期間なら人体に影響を与えないなどということがありえるのか?
広島・長崎・原発放射能漏れ・バケツで核反応 
を起こし実体験したことがある民族が 知らないわけはないw
351名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:19:17 ID:wz1lD6v70
これは近い
352名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:21:21 ID:IB+I0mB90
イギリスのコメディに「宇宙船レッド・ドワーフ号」ってあったな…。
353名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:30:08 ID:mRIuS8naO
>>350
バンアレン帯は極地付近には存在しません
354名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:50:00 ID:FdtbXpI60
>>327
ラフィールとおよび!!
355名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:00:15 ID:KJHt5hl+0
>>350
あ、「放射能」と「放射線」の区別が付いてない人だ。
356名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:09:45 ID:QflJ/mQA0
宇宙人に会いたいよー
357名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:12:11 ID:55OAwtecO
宇宙人と会話してみたいね
358名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:12:32 ID:4T0WPrTtO
>>356
つ 朝鮮人
359南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/28(土) 23:13:13 ID:rnnwnoGD0
>>358
それ、エラギラスっていう宇宙怪獣だから。残念qqqqqq
360名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:22:47 ID:t5auq+ZPO
581c星人はもう煙草の自販機に仕掛けをしている
3612ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/04/28(土) 23:27:07 ID:imbTFvHp0
ワープかスターバーストか管理人に飛ばされるかQにお願いするしかない距離だな。
362名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:30:27 ID:RQ3bPR9MO
>>341
逆に見守られてるんじゃない。
363名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:34:41 ID:roKk2JvG0
その惑星にさ、人間が何年か住んで地球にもどってきたらサイヤ人みたいになってんのかな・・・
どんくらいジャンプできんだろ。

364名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:39:44 ID:FdtbXpI60
>>363
常に50キロくらいオモリを全身につけて生活すれば
オモリをとったときにすげー身軽になるよ、やってみそ
365名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:48:03 ID:KcPObBAZ0
高重力の環境下で人類が進化すると筋力が上がりタフになる
ので強くなりそうだが、血流を維持するため身長は低くなりそうだな。

地球出身の人間とこのリアルサイヤ人が徒手空拳で対決するとなると
サイヤ人は低身長なため手足が短くリーチが無いので不利だろうな。
地球人の脚力でもサイヤ人は倒せるかもしれない。

エネルギー弾を打てるまで強力に進化したら地球人の手に負えなく
なりそうだ。
366婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/28(土) 23:53:57 ID:RoHKRuRh0
>>364
鍛える前にぎっくり腰になる。
367名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:04:28 ID:F8IuMBoK0
たしか宇宙空間でも生きれる生物っているんだよね?
月にもアポロ着陸時の宇宙船に付着してた細菌が生きていたって言うし
地球上の生命体も元々小さな隕石に付着していた細菌が飛来したんじゃね?
だから581cに生物がいたとしたらそれぞれの進化の違いがあるだけで
元々は同じご先祖様だったって可能性はない?
368婆 ◆HKZsYRUkck :2007/04/29(日) 00:08:42 ID:q9t5Iitu0
>>367
南極に落ちてた隕石に生物の痕跡が見つかった、とかNASAも言ってたよな。
だけど、大気圏突入の高温を耐えられるとも思えんぞ。
369名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:14:07 ID:Z7fFe5z10
20.5光年とはまたえらい遠いな
借金取りに金返せって言われて2千年後には
きっと返しますって言ってるぐらいの感覚だな
370名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:30:49 ID:+tgAKOed0
まあ、主星が赤色矮星(寿命:数兆年)だったら、かなりの長い間、進化できる時間が確保できるだろうし、
また赤色矮星の非常に不規則な活動(フレアも頻繁)も下手したら、
生命体に凄まじい進化を与えるかも知れない。
それに赤色矮星は、宇宙には太陽型の何百倍も存在する。

太陽の寿命はたったの100億年だもんな。
そのうち、我々は極端に遅れた過去の文明と見なされるか知れん。
371名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:36:29 ID:rhwuWvY40
弾より早いスーパーマンならあっという間に地球そっくりさんに到達
372名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:38:13 ID:uH6EFWGD0
マクロスプラスに出て来る、惑星エデンかな?
距離的には妥当な位置なんだけど。
373名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:32:19 ID:l4q4gqKY0
>>372
フォールド航行しないとな!
374名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:37:22 ID:l4q4gqKY0
先進科学惑星バロータ星系の方が遠い〜!
375名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:37:25 ID:0eyIi/UPO
この星を韓国が領有化を宣言しないか心配してるw
376名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:52:09 ID:fwi+Tore0
>>369
サラ金に追われている人達が一斉に581cに逃げるかも。
映画化決定?
377名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:55:58 ID:btga+5iFO
>>371
20光年だぞ?
378名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:28:11 ID:7CwPK51Z0
>>377
奴は光速を突破できるという設定だったから無問題。
379名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:32:20 ID:fwi+Tore0
>>371
スーパーマンの最高速度は8000000km/h
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9)
2222km/s だから、0.0074光速。
相対論効果は無視できる範囲として計算すると、2700年ほどかかりますねw
380名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:34:20 ID:F8IuMBoK0
ホーキング博士が無重力体験したのは
既に581cからお迎えがきているってこと?
381名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:35:22 ID:BDIJlg/tO
地球と同じ性質の惑星を発見し
さらに生命体が存在した。
ていう感動がそろそろ欲しいね。
382名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:40:16 ID:+oAOLsCZ0
もうちょっと遅く生まれたかった!ヽ('A`)ノ
383名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:41:25 ID:TPPPQ5nc0
そうだな、一万年後ぐらいの超技術ならいけたかもしれん
384名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:44:09 ID:L+QPZwIAO
ねぇ素朴な疑問なんだけど宇宙には酸素はないのに、なんで太陽って燃えてるの?
385名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:46:59 ID:NfEjsH1T0
気合
386名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:47:46 ID:TPPPQ5nc0
漢が燃えるのに酸素なんか必要ないんだよ
387名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:48:01 ID:fwi+Tore0
>>382
異星人とのファーストコンタクト&外宇宙進出まで、あと56年・・・。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF#21.E4.B8.96.E7.B4.80

長生きしろよ! (ww
388名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:51:14 ID:J8Z7cfv+0
まず地球と同じ環境じゃないと生命がいないと思っている頭の固い連中に
地球外生命体の発見なんて無理だと思った
389名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:53:28 ID:7CwPK51Z0
つーか地球外に生命なんかありゃしねーよw
390名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:59:05 ID:l4q4gqKY0
>>389
あるある。余裕である。

銀河系に何個の星があるか知ってるか?

銀河が何個あるか知ってるか?

宇宙が何個あるか知ってるか?
391名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:59:56 ID:7CwPK51Z0
>>390
何億個あろうが関係ないだろ。
392名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:01:08 ID:2VO3iLFD0
これだけここで当たり前に起こってる事が広い宇宙でここだけでしか起こってないと
考えるのは難しい。あと地球に環境が近ければ他の生物にとっても快適だろうという
考えも何かちょっと抵抗がある。−100℃が標準の生き物なら地球なんて灼熱地獄だ。

何にせよ面白いニュースなんで今後注目。
393名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:01:12 ID:vLdPUDec0
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://an.t●o/?ho
URLの●を削除してね。
394名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:01:33 ID:F8IuMBoK0
というか億単位の年数で考えたとき
人類(知的生物)の存在している時間なんてほんの僅だから
似たような環境で異星人の存在を信じるなら、進化の時間が合わなければなりませんね
なから同じくらい進化の過程を得てないと。
実は宇宙にはたくさん生物がいる(いた)んだけど
互いの進化の時間が合わないだけなのかもしれない
火星だって生物がいたかもしれないんでしょ?
395名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:02:13 ID:L2tFDC/F0
猿の惑星というオチだよ。
396名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:03:29 ID:SXdxrfwd0
581cってスカパーのチャンネルみたいだな
397名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:05:59 ID:+tvviHgb0
銀河一兆個って考えると、地球外に生命体はあるよ。絶対ある。
でも、バクテリアとか、ちっこい虫みたいのが見つかっても
あんまり嬉しくないな〜
398名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:07:16 ID:7CwPK51Z0
確率から考えて、生命の発生は宇宙の歴史でただ一度、この地球でだけ起こったと考えるしかない。
従って他の星に生命なんかあるわけがない。
399名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:07:27 ID:oCOThMfb0
こんな誰も事実を確かめようもないことを研究して、
収入を得て、尚かつ人並み以上のリッチな暮らしがしてみたい・・
400名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:08:48 ID:de/+sumK0
で、その星に行くまでロケットで何年かかるの?
401名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:08:53 ID:el6JLN4M0
外見が映画のエイリアンみたいなのでも
友好的な宇宙人なら仲良くできるだろうな
ただ、お互い慣れるまでは会うたびに腰抜かしそうだけどw
402名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:09:46 ID:+TRsmYSU0
ゴールデンウィークだし、ちょっくらその星まで旅行してくるわ。
403名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:10:16 ID:fwi+Tore0
>>394
仮定として火星に生物が過去に存在していたとして、存在していたのなら何らかの
痕跡を残す訳でしょ?
文明を築くような生命体ならば、文明や文化の集積を遺跡やメッセージとして残すかも。
更に高度な生命体なら、遠くの宇宙へ進出していったかも。。。 そして、それを人類が追い
かけて行く。

ラリイ・ニーヴンのSF(ノウンスペースシリーズ)なんか読むと、ワクワクできますよw
404名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:11:05 ID:UfQyN5ulO
俺、機械の体をもらいに行ってきます!!
405名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:11:07 ID:BB/ZySat0
月くらいの大きさで100万人の世界各国の美女しかいない惑星とかあったらなぁ・・・。
俺が単身乗り込んで毎日とっかえひっかえやりまくるんだが・・・。
406名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:11:11 ID:7HZ5QZFA0
>>397
そうだな〜・・・
地球人にそっくりで、若くて美人な女しかいない生命体だったらな・・・
407名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:11:18 ID:SXdxrfwd0
そもそも地球外生命体が発見されてもコミニケーションが取れないわな
同じ地球人でも言語が違えばコミニケーションなんて無理だし
408名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:19:05 ID:11q4wSWU0
いるかいないかで50%だろ…
409名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:19:32 ID:F8IuMBoK0
>>403
なるほど。
たしか火星の人面岩ってなんでもなかったんだよね…
では地球にも全長数キロぐらいの何かを作らねば…
スフィンクス程度じゃ小さすぎだと思う
410名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:20:00 ID:TPPPQ5nc0
美少女型宇宙人以外いらないです
411名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:20:59 ID:2QGX4m8n0
言語どころか、同じ地球上でも
ミジンコと人間はコミュニケーション取れないからな
412名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:22:02 ID:I/hv90oJ0
>>6
五十六億七千万年後でつね。
413名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:22:43 ID:kh7yTdS/0
宇宙と比較すると、戦争とか犯罪とか虚しくなるな

皆死ねばいいのに( ^ω^)
414名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:25:33 ID:2VO3iLFD0
魚類レベルでも存在してたら俺は大感動するよ
415名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:26:20 ID:Yv2Nqkwa0
>>397
バクテリアもちっこい虫も恐ろしく巨大だと考えたほうがいいぞ。
人間型の生き物なんてウルトラマンくらいは普通だろ。
416名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:28:09 ID:SXdxrfwd0
複雑な生化学の活動が発展するためには、液体の、水の存在が不可欠であると考えられているけど
もし水がなくても複雑な生命がいたらそれはそれで脅威だな
そんな生物学を根底から覆す発見が有ると面白い
417名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:30:33 ID:VpSPtQvBO

>>361

管理者。テトリオンリアクター。

418名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:34:02 ID:4t6O2wwn0
重力1.6倍 ≒ プールから上がったときの感覚
419名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:34:13 ID:rCMd1Nlu0
知的生命がどこかにいても遭えないまま両方絶滅してしまうと思う。
420名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:35:33 ID:WVot2MP30
これがコリン星か
421名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:36:31 ID:M2zQNrNv0
他の惑星を侵略するわけか
422名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:37:17 ID:2VO3iLFD0
板橋と練馬の距離も地球と581cの距離も宇宙レベルで考えりゃ誤差の範囲
423名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:37:54 ID:Anz5NnE+O
既に現在の地球の科学力より先に進んでいたりして。Νノーチラス・マクロス・ゴットマーズ・レイズナー・リプミラ号・オーガス・イデオン・ヘビーメタル・モーターヘッド・ブライガー・ユリシーズ 案外
ギャバン・シャイダー・シャリバン・ロック がいたりして。俺としては、左腕にサイコガンを付けたいなぁ
424名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:39:35 ID:el6JLN4M0
>>419
痴的生命なら2ちゃんねるで出会いまくってるんだがなぁ
425名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:40:19 ID:KhYl61MHO
空間曲げる方法考えないと行けそうに無いな。
426名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:40:47 ID:rMeQQ6BtO
今さらだが
>>10
ワラタwww
427名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:51:16 ID:TTc1bVpl0
どうせ宇宙人がいてもアメリカ人が初めて出会ってどうするかもアメリカ人が決めるんだろうね(´・ω・`)
428名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:52:59 ID:SXdxrfwd0
広い宇宙のどこかには、今の科学というか常識では生命と認識できないようなモノも存在し得るんじゃない?
例えば、現在生命体とされるものはほとんど炭素から成ってるけど、ケイ素でできてるとか。
恐ろしく代謝が遅くて、数十万〜数百万年かけて成長、自己複製するような存在があったとしたら、人はそれを発見した特に生命体だと認識できるだろうか?
それとも、そんなモノは生命の定義に含まれない?
とすると、地球外生命体(とりあえず『知的』はおくとして)と言っても、あくまで地球型?の生物だけが対象?
429名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:52:59 ID:Xy9VHT9sO
宇宙人のAAマダー?
430名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:54:55 ID:NfEjsH1T0
           __ 
    .      | L ,|_
          ヽ<´θ`>ノよびましたka-?
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
         |) ○ ○ ○ (|
       /″   ν   "\
     /________ \
      ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
         ∬ ∬ ∬
        ∬ ∬ ∬ ∬
431名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:01:07 ID:apd2DLtSO
こちらが向こうを見つけたと言うことは
向こうもこちらを見つけたと言うことか・・・・
432名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:03:02 ID:2cEFE1Oi0
ん、20.5光年てかなり近いね。
433名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:07:18 ID:mHkMBI8Y0
トランスミューターはいるかな?
434名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:08:45 ID:MOXYV3RiO
とりあえず宇宙人がreddwerrfからきました、とか言ったら怪しいW
435名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:09:32 ID:K2gjQtLP0
         ,. ─- 、,,.___
        ,イ〃          `ヽ,__
.     N. {'             \
.    N. {               ヽ
.    N.ヽ`               〉  
    N.ヽ`        ,.ィイ从       /
.    ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく
      lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i !
      ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ
         !  ̄  ii{_,.   ̄  /r'´
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '|                   .|
  / :::::::::::|                   .|__
  / :::::::::::::|  お前等はとんでもない    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|  考え違いをしていたようだ `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                  |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
436名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:11:24 ID:dft3mohC0
>>428
地球型に限らない生命体なら幾らでもありえるだろう。酸素は進化の要素であるとはされるが
必然性はない。火星にも生物のいた痕跡がみられると聞いたような気がする。

確率論から言って進化した生物が惑星に存在する可能性はきわめて低い。
地球が宝くじの1等に続けて1000回当たるような奇跡の星なのは事実だが、
星の数もまた無限にあるからこの宇宙のどこかに知的生命体も案外いるはず。
437ぶたのけつ:2007/04/29(日) 04:21:16 ID:btga+5iFO
怖いだろ?
俺だって怖いよ!
438名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:23:09 ID:+t5W3tCY0
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくは↓

http://an.t★o/?mt
◎URLの★を削除してね。
439名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:23:28 ID:7CwPK51Z0
>>436
> 火星にも生物のいた痕跡がみられると聞いたような気がする。

そんな話はどこにもない。お前の妄想。
440名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:26:50 ID:kuh2qjpO0
この581cに我々地球人が移住できるようだったら凄いね。
しかし光速で移動できる乗り物ができたとしても、たどり着くまでに20.5年か。
441名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:31:28 ID:mJ2KpXt30
20光年ってと、新宿駅から徒歩何分くらい?
442名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:55:49 ID:pEq8C1JDO
なんで勝手に581って数字付けるんだよ?
443名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:08:19 ID:u6/9dAJC0
ちょっと遠いなぁ・・
悟空に頼むか。
444名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:34:51 ID:tcUkLOAD0
知ってるか?
俺たちは、このピカイアっていうナメクジの子孫なんだよ。

http://web.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ymiyata/files/life/Burges_Shale.htm

いろんな進化の枝別れの中で、一部の枝がたまたま生き残った。。
他の星に生命体がいるとしても、全然違う進化の枝が残ってるんだろうな。
445名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:52:51 ID:f/iJnztlO
せっかく見つかったのにな
20.5光年じゃ辿り着く前に寿命終わっちまうなぁ
446名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:01:19 ID:+ZpzMwPi0
>>444
ピカイアご先祖様〜!

知的生命体について、捨てなければならない常識

知的生命体が技術文明を持つとは限らない。
人類のように他の土地や宇宙に広がることを指向するとは限らない。
人類と同じ思考や認識、時間の概念をもつとは限らない。
個々の生物が知的であるとは限らない。

例えば
数百年で数センチ成長する鉱物系の生命体で、
毎時間1ビットの早さで会話を行い、
個々の生命体には使命があって知能は低いが、相対として知的な活動を行い。
数千年かけて独自の数学の大系を築いている。技術文明は持たない。
感覚器官がほとんどないので、宇宙などの外界は認識できない。
447名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:04:46 ID:8pFO175R0
光で情報送ったら20年であっちの星に到達するってことだからな。以外と近いな。

強力なレーザー光送ってあっちの星の上空に「おまんこ」って表示させるとかどうだろう。
なんたって共通言語だからな。
448名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:05:55 ID:oVFGXZER0
ポキール星
449名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:09:14 ID:8pFO175R0
そうか、ナスカの地上絵ってのは「どうせあちらの星にはいけねーし」って考えた異性人が
強力レーザー照射でやったお遊びだったんだな。
その後レーザーが送られてきていないことを見ると、もう滅びたのかもしれない。
450名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:10:34 ID:+oAOLsCZ0
>>394
何億年も続いてる高度文明も十分有り得るでしょ。
地球は近いうちに滅びそうだけどwww
451名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:00:15 ID:qMYybELZ0
10.25光年先にでっかい鏡が置いてあるんだが
それを見て勘違いしてないか?
452名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:51:31 ID:CngedwZSO
他の惑星に知的生命体いたとしても、コミュニケーション無理でしょ。
友好的に向こうから来ても、地球側は軍隊やら何やらで威嚇するに決まってる。
体当たりで挨拶する生物だったら尚更だ。
453名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:55:45 ID:RF8WVljx0
>>452
そうでもないですよ。
私なんかはかなり仲良くやってますから。
恥ずかしがらないであなたも積極的に
握手の手を差し出すことですよ。
ちょっと斜に構えてしまうって
よくわかります。
私もそうでしたから。
でも大丈夫。
勇気を出して、ニッコリ微笑んで
さあ、御一緒に。
454名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:59:50 ID:FGpn/cNmO
>>451
惑星をそのまま見てるんじゃなく、レッドドワーフの揺れから観測したんじゃねーの?
455名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:00:32 ID:GZ4w4iZlO
仮に知的生命体がいたとしても、20光年離れてるんじゃ現実のこの星の状態より20年昔の姿を見てるんだろ?
なんだかなぁ
456名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:01:08 ID:pEq8C1JDO
向こうでは握手はセックルの意味かも試練
地球人がいきなり手を差し出したら向こうは勘違いしてしまう恐れあり
あらやだっ地球人ったらいきなり求めてくるのねぇ
457名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:02:17 ID:oNisT8IZO
>>449
そういうストーリーを考えてるとワクワクが止まらない
458名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:02:24 ID:F+3OYC620
なんで宇宙ニュースってくだらないネタカキコ9割になるんだろうな
459名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:05:14 ID:GZ4w4iZlO
仮に知的生物の存在をNASAが確認できたとしても発表するのは100年後くらいになりそうだな
460名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:06:59 ID:tcUkLOAD0
>>446
>>数百年で数センチ成長する鉱物系の生命体で、

それってなんだかサンゴみたいだね。
でも、生命体にとって生き残るために知性は必ずしも必要ではないから、
サンゴが数学を語る必要性ってどこにあるんだろうか?
461名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:07:43 ID:AH+vBS/q0
俺の故郷じゃん
そっとしておいてくれYO
462名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:50:19 ID:6C/r3p590
実は地球上に地球人のふりをした異星人がいたりして。
463名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:00:54 ID:YQPifpCB0
>>406
エロは時として凄いモチベーションになるから、
「地球人にそっくりで、若くて美人な女しかいない惑星である可能性が高い」
とか論文の最後に一行付け足せばいいんだよな。

世界各国は万難を排し探査機を送るであろう。
幾らカネが掛かろうとも。
464名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:04:31 ID:+oAOLsCZ0
ムキマッチョ星と名づけよう
465名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:25:38 ID:yfvi2gab0
        _,,..,,,,_
       ./ ・ω・ ヽ
       l      l
        `'ー---‐´

A-ba,naa-nga MAPO
(私の名前がマポです。)
A-ni,nono to,aya to,ine to,ye to,
(私に、祖父〔祖母〕、父、母、)
oto si bu-i-bu-mu
(兄〔姉〕と弟〔妹〕が居ます。)
466名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:32:07 ID:6ID0cdDyO
宇宙人とかでてきても1年ぐらい見世物にされて飽きられそうな希ガス
467名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:43:04 ID:aSvxPW1m0
>>462
私は実は宇宙人なんです。
とか言っても誰も信じないだろうに。
468名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 10:44:16 ID:qMYybELZ0
>>465 縄文語乙
469名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 10:48:31 ID:LZ1uCh9p0
20光年て遠いけど・・・
銀河系の直径約10万光年、ということは20光年ってめっちゃ近距離。
銀河系を1kmにすれば、20cmごとにあるということ。


470名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 10:53:56 ID:CngedwZSO
もしかして、もっと詳しく…例えば、コンタクトくらい取ってたりして。
パニックにならないように、少しずつ情報を出している可能性もある…


ねーか?w
471名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 10:57:04 ID:rgV79nrZ0
トミー・リー・ジョーンズの故郷か
472名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 11:02:46 ID:BIzDHc8X0
そろそろオークションに所有権が売りに出されるかな。
473名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 11:03:25 ID:K8BcEGjUO
学者の妄想だろ信じんな解る訳ねーだろ
474名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 11:05:41 ID:KivthMMO0
20.5光年か
宇宙船の中で何やってればいいのかな
往復40年はキツイよ
475名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 11:15:18 ID:FGpn/cNmO
>474
おまwwwいきなり光速度まで加速する気化www

3G加速、巡航速度を光速度の何割かとして数百年てのが現実。
476名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 11:18:54 ID:f/iJnztlO
>>474
おまいは幸せな奴だ
477名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 11:23:03 ID:BB/ZySat0
>>463
きみは重要な問題を忘れてるぞ。
そう「フェミニスト」という抵抗勢力をね。
478名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 11:36:41 ID:kdmateTF0
>>474
光速に近くなると時間が短く流れるそうだから
中の人はそれほど時間を感じないんじゃないか?
479名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 12:09:40 ID:NH1TXWGF0
この581cに移住することになったら
数千人を眠ったような状態で移送することになるのかな。
その場合でも 宇宙船の保守点検の管理人として数十人が 起きたまま
世代を重ねて犠牲となりサポートするのだろうか。

途中 トラブルが起きて 保守点検が ままならなくなって 技術も忘れ
眠ってる人を次々と食料とせざるおえなくなって
結局 惑星に到着して宇宙船から降り立つのは 生き残った原始人のようなヒト

などという 安易な映画ができそうだな
480名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 12:14:42 ID:YQPifpCB0
>>477
その辺は助平心を隠して、
「このような惑星を調査する事で生命発生の起序及びその条件が明らかに(ry」
とか鹿爪らしい顔して(←ただし目は泳いでいる)言い訳せねばなw

>>469
宇宙的スケールで言うと確かに近いけど、人間スケールで考えると
「光年」つー単位が出ただけで絶望的な気持ちになる… orz
481名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 14:18:28 ID:U2zoLfrD0
20.1光年て、現在の宇宙船技術では、到着までにどれくらい時間かかるの。
482名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 14:22:33 ID:hN43BUGcO
宇宙規模でみると 俺たちはちっぽけな存在だよな。
色々チャレンジしてみようと勇気を持てる。
今から難破逝ってくる
483名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 14:27:45 ID:6EfL+eRV0
今ボイジャーが太陽系から恒星間空間へ向かってるんだろ。
「581c」の方に向かってるんか?
484名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:18:15 ID:XG4naVxo0
>>481
もっとも速い人工物体は光の速度の一万分の一ぐらい。
単純に光年に一万倍かければいいよ。
485名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:33:08 ID:kdmateTF0
>>481
数十万年だそうだ。
486名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:37:20 ID:GLXqONmt0
一万年と二千年前から愛してる〜♪
487名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:50:57 ID:jWuAvhvZO
>>486
それ地球防衛軍の歌だよね?タイトルと歌手教えて!!

みんな、スレチごめん
488名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:51:34 ID:0JhFuG/n0
光の速さは秒速30万Km、現在の最高速度は秒速30キロくらい、
ソナーを使って安全に衝突回避能力や適応能力をつけて飛ぶには最高でも10キロくらい、

今ではボイジャー2号の秒速8キロが一番遠くに飛んでる。音速は秒速1キロ


今の技術だと、人類が48000回(48000世代)子孫を作り続けて(4世代で100年)、やっと往復できる。人間が生きれるのは、せいぜい48000分の4だな。
489名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:55:22 ID:0JhFuG/n0
それで、4800000000x4800000000x15、の確率で生物が存在するが、

その生物すら、せいぜいアメーバ程度だな。
地球のアメーバに話しかけてた方がマシ。地球のアメーバなら、ほんの少し話し合える気がするからな。
490名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 15:57:54 ID:apd2DLtSO
生物の進化の確率なんてあてにならんだろうよ
普通に進化してるんじゃね?
491名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:00:17 ID:+7DFXIHV0
宇宙ヤバイ!!!!!!
492名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:02:06 ID:HEfLipvCO
>>479
つハインライン「宇宙の孤児」
493名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:06:05 ID:wtw17fmaO
太陽もどこかの方向に動いているはず。
この恒星に向かっているならいずれ近づく。
494名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:09:41 ID:kNNQNqPHO
>>487板違いだボケ
495名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:24:39 ID:Ee4LwUJoO
地球も数百年後には火星となる
過去に生物が住んでいたとされる火星

そして新星人が地球をみて同じことを思う

これの繰り返し
496名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:26:34 ID:ziNHo7jx0
ワームホールを使え
497名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:29:18 ID:EgvdfRJ20
>>489
そんなことないですよ
われわれと全く同じなんです
ちょっと見ただけでは区別がつかないですよ
私も初めはわかりませんでした
でも心を純粋に、そして彼らの声に素直に
耳を傾けようとしたら、あら不思議、
自然と彼らの声が聞こえてくるではないですか。
そうなったらもう後は簡単ですね
いついかなるときでも彼らと交信できます。
そして彼らはやってきてくれるのです。
信じられないかもしれませんがほんとうです。
498名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:31:26 ID:zDqD/Vh80
1光年 約9.46×1012 km
499名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:32:22 ID:XG4naVxo0
>>495
火星に生物が住んでいたなんて探査機の結果見ればあきらかだろう。誰がそんなこと言ったんだ?
水があれば、すぐに生物が湧くとでも思ってんのか?w
500間違えた:2007/04/29(日) 16:34:44 ID:zDqD/Vh80
1光年 約9.46×10の12乗 km
501名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:42:48 ID:pEq8C1JDO
お互いが出発すれば、時間が短縮できるおw

近場の惑星や衛星サテンで茶でも飲む
502名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:44:12 ID:zhbXddjx0
>>444
もう否定されたよ
503名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:55:19 ID:FGpn/cNmO
>>499
ヒント:微生物
504名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:58:10 ID:mdHUzf9EO
この星で童貞キモメンでもむこうでは…。
505名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 17:04:39 ID:w3OnHBeiO
生きてる間に一目で良いから、戦場を縦横無尽に駆け回るジェダイ騎士を生で見たい
506名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 17:05:06 ID:UTp6shO10
朝鮮人を移住させよう

地球から追い出そう
507名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 17:05:39 ID:XG4naVxo0
>>503
探査機の結果では微生物の存在も否定されているわけだが。
508名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 17:23:26 ID:wPRtWoKFO
ワープや光速などが可能な文明が存在しているのなら、この地球にも毎日ブンブンと彼らはやって来るはずであるが、実際はそうではない。

つまり、この広大な宇宙に地球以上の文明を持つ星は無い、もしくは地球以外に生命は存在しない、あるいはワープや光速での移動はどれだけ発展した文明にも不可能ということになる。

互いに手を握りあうことは出来ない!宇宙が存在する意味は何なのか。
そのことを考える時、我々は背筋に薄ら寒いものを感じるのである!
509名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 17:43:20 ID:pEq8C1JDO
川口浩さんが生きていれば…
なぞも解明したに違いない!
510名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 18:10:04 ID:Uhq3mhDv0
モノホンのチンパンジーが日本語の文面を読めて
PC使って2chで書込みしてるこの時代に
人間以外の知的生命体の存在を宇宙に求めるかww
511名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 18:31:12 ID:U2zoLfrD0
ワープ出来ないんじゃ確認しに行くことも出来ないなw
今観測出来ている惑星は、もしかしたら既に消滅しているのかも知れないし。
512名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 19:55:06 ID:9nMIuO2c0
第二の地球が未来の地球ってレスを見た気がするんだけど何かロマンを感じちゃったよ。
513名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:00:24 ID:ezjP80khO
望遠鏡で見て、凄い可愛い二十歳くらいの女性が見えたとして、
ちょっとその星まで1分で行ける高性能宇宙船でナンパに行ったら
1分しかかからなかったのに到着したら40歳になってました、って事になるんだろうか
514名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:08:30 ID:ogthucYPO
ヴォイジャーが最高速度でぶっ飛ばせば、
1〜2日ぐらいか。
515名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:11:23 ID:vWQyvzdA0
>>508
低文明の惑星には干渉しないという協定があるのかもしれないし
516名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:11:49 ID:t6Xe7UnH0
>>504
やっぱり、童貞キモメン!
517名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:17:14 ID:okc8eyxu0
>>514
じゃぁこれから5歳くらいの子を見てその子の25歳くらいを想像する訓練しなきゃな
518名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:26:56 ID:XG4naVxo0
>>513
望遠鏡で見ているのは20年前の姿なんだから1分でその星に行ったら女性は、まだ0歳だが。
519名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:28:22 ID:LhiSEEbWO
もし、地球以外に生命体が存在しないなら、僕らはなんて孤独なんだろう。

















かなり詩人ぽくね?
520名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:35:05 ID:XG4naVxo0
>>519
引き篭もりにとってはどうでもいい話www
521名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:37:26 ID:9wrSve0f0
>>313
来てくれると嬉しいんだけど。
途中で止まってしまったり、もと来た道を引き返すことも有り得るんじゃないか。


今話題になってる星に高度に進化した動物がいると仮定して、目が水陸両用のものになってないだろうか。
太陽が暗いから。
人間の目は陸用で、水中など水が眼球に接した状態では視力が出ない。
個体の大きさは他の生物の繁殖の状況によるだろうけど。
人間に適した食べ物があるかどうかも分からない。
簡単には勝てないような気がする。
522名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:42:22 ID:SPCyzzpQ0
生命が我々だけだったら、
宇宙がもったいない
byカールセーガン
523名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:46:44 ID:w7b0gScX0
そういえば、宇宙ってでかくね?ww ってか、物体って消えたり出てきたりしてんのよwww
もうチョー早いスピードでwww
ちょーすげぇww ありえねぇww



っていう感じのノリのコピペあったよね?
親切なひと、お願いしまつ。
524名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:48:52 ID:RsiPjsdQ0
>>523
宇宙ヤバイ?
525名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:52:57 ID:H7jQ9mLF0
スゲー話だな。人類より科学技術は進んでいないと見た。
種の進化が地球に似ているなら、恐竜みたいな生き物が繁栄しているだろう。
526名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:54:23 ID:H6qdeoic0
>>523
宇宙ヤバイのガイドライン Part15とか平気だし。
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170095185/
527名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:55:42 ID:w7b0gScX0
>>526
うわーい、サンちゅ
528名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:56:56 ID:0JhFuG/n0
>>489
それが病気の始まりです。

公明党の創価学会の宗教へ行けば、なおさらです。彼らには意志というものがありません。公明党に入れろ!!って言ったら、太鼓叩いて歌うたって、公明党に投票したか一般人に電話勧誘攻撃して、台風でも投票に行き、寝たきり老人の分も不正投票しますから。
529名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:57:52 ID:3aIyAam/0
そして、移民計画が始まった・・・。
530名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:00:18 ID:0JhFuG/n0

公明党に入るくらいなら、異星人連れてくるなよ。迷惑だ
531名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:00:30 ID:acMGgn4nO
トランスワープテクノロジーさえ手に入れればあっという間なのに
532名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:02:29 ID:k4ypl3UU0
>>306
文明がプリミティブな通信をしている期間も意外と短いんだな、これが。
533名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:05:40 ID:0JhFuG/n0

考えてみれば、公明党自体が異星人だな。どうしよう。

534名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:08:34 ID:pJWoovqV0
地球外生命体がいる可能性=人間が認識し得る空間内での
独我的な定義によって出された解、ってのはあまりにも無理がある

相対論でこの世の全ての事象を説明できるってわけでも無かろうに
535名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:10:57 ID:rZONGd4yO
その惑星に行く時は、そこの異星人とトラブル起きるかもしれないから
宇宙船には白旗掲げて行くべき。これで安心だ
536名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:14:39 ID:3Z/uE/K90
おまいら地上げ屋のフリーザさん舐めてんのか
537名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:20:01 ID:bHylv7RWO
異星人か…
朝鮮人よりは理解し協力出来そうだな!
538名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:20:14 ID:SPCyzzpQ0
白旗!異星人は我々に決闘を挑もうと言うのか!!
539名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:31:36 ID:zw8mlvjP0
地球なんかに派遣されるのは、
派遣かアルバイトだろ?
540名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:39:51 ID:2cEFE1Oi0
まあ、兵器の無人化をしようとしてるくらいだから、
未知の宇宙空間に送るのはロボットかクローンになるんだろうね。
541名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:59:09 ID:uRlswIG10
>>26
未だにこんな事言ってるやついるんだw
『人類の月面着陸はなかったろう論』て本やそれに乗っかった
テレビ番組に、あんまり大勢が影響されるもんだから、
と学会が出した
『人類の月面着陸はあったんだ論』てのがあるから、
それ読んでみな。
542名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:01:05 ID:K0+P+1Xc0
とりあえず、ヤマトの建造が急務だな
波動エンジンの開発とワープ航法の確立が
急がれる
543名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:18:19 ID:Sers1vZy0
とうとう本当の我々の祖国、亜朝鮮が見つかってしまったか。
544名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:28:31 ID:LVTylw+EO
サイヤジンのような強い宇宙人がいるとして、
そこでのアクション映画とか漫画はどうなってるのか
545名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:31:17 ID:WfI4XEvc0
俺宇宙人だけど何か質問ある?
546名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:35:43 ID:HPzXs2/c0
13日戦争、地球統一政府樹立の後、地球政府宇宙省が目指すのはまずはそこだな。
547名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:36:47 ID:Hk3eZd1i0
光の速さで20年先か
考えられないほど遠いなぁ
548名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:37:04 ID:+BWxq0hJO
この星の遺蹟でイデオンを掘り起こすんだろ?
549名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:37:08 ID:XCYZdhZG0
20光年なら科学が頑張れば行けるんじゃね?
550名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:39:57 ID:thdFlHtA0
>>545
いらしてたんですか!
すみません、気付きませんで。
一言おっしゃっていただければ
こちらからお向かいにあがりましたのに。
まぁここでの話しもなんですから
さ、さ、中に
551名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:40:45 ID:qyW5YJPY0
アレシボから「お〜い!」と呼びかければ、
40年後に「はいは〜い!」と返ってくるよ。
今すぐやるんだ。
552名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:42:04 ID:6/LxjETU0
光速に近い速度で人間の乗った宇宙船を飛ばすことは実現可能なの?
553名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:43:51 ID:6ukB/Ob10
これだけ星があって似た環境の星がない方が不自然
554名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:45:16 ID:PhZTC7nW0
地球人が地球の法則から581C星に生命の可能性を確認したなら、
その星に住む生物は地球の生き物と
よく似た構造の人智の範囲内にある生き物だるお。
555名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:45:38 ID:v60/p5HmO
1939300000000000q位離れてる
556名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:46:26 ID:LxkVRMXx0
20年ちょっとで行けるなら、俺も行ったみたいな。
557名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:47:35 ID:YQPifpCB0
>>483
残念ながら。
Cl581は天秤座方向にあるんだけど、

パイオニア10 牡牛座方面
パイオニア11 盾座方面
ボイジャー1  へび使い座方面(頭の辺り)
ボイジャー2  確か黄道面のかなり南のどっか。天秤座方向ではない。

にそれぞれ向かってる。
まぁ仮に方向がドンピシャでも、到着は数十万年後なんだが…
558名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 22:54:31 ID:Er4HPDKsO
>>552
エネルギーの問題を解決しても、今度はGの問題が…
宇宙船が光速に近づくほど、人工重力がかかるので
肉体が耐えられるかどうか?

丁度ドラゴンボールで、悟空がナメック星へ行ったときみたいなカンジ。
559545:2007/04/29(日) 23:01:48 ID:WfI4XEvc0
>>550
酒は何がある?
560名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 23:12:38 ID:mZW+MLF0O
>>558はネタ? でなければたった今、大至急「加速度」についてググれ。
ウィキれ。
561名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 23:22:23 ID:HPzXs2/c0
>>560
いや、彼は来るべき将来の宇宙戦争において、高速に近い速度で宇宙戦闘艇や戦闘用有人ロボットが、
光速に近い速度でドッグファイトをやることを想定している。
562名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 23:54:55 ID:uRlswIG10
>>559
地球では、俺の小便が最高級の酒なんだが。
563名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 23:55:43 ID:dvcgJRwk0
>>562
たんぱく出まくってるからコクがあるよね。
564名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 23:57:38 ID:PVeWYfdF0
>>562
 糖分が多いから甘くて美味しいよね
565名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:01:06 ID:tnJ8vDMl0
>>562
長くないな・・・
566名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:07:14 ID:V8+S7RL+0
        _____________________
         |
         |   重度の尿障害の患者を搬送します!
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                      ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //  ∧∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|//  (゚Д゚#) < >>562 乗れよ!
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,東京泌尿器救急病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄
567良い子の皆、家庭裁判所で僕と握手:2007/04/30(月) 00:23:00 ID:h7GUwRBX0
>>562
ポキール星人ですか?
568名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:43:42 ID:Qik0FV3v0
それよりニビルの話しようぜ。
569名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:43:54 ID:7VqXMf4DO
ワープワープってよく聞くが、『魔法使えたらいいなぁ〜』と同じくらい無理なんでしょ?
570名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:43:56 ID:20KhnH180
みんなスルーするかと思ってたら、何で真っ赤なんだよw
お前らヒマだなw 俺もだが。
571名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:45:05 ID:uU3a5d290
真っ赤?血尿も出てるのか?
572名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:48:17 ID:KEl6cAUI0
>>569
全宇宙空間から1粒の砂糖を見つけるくらい無理








ごめん嘘。それより無理。
573名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:33:29 ID:UGyUsfid0
20.5光年かー。1ヶ月ぐらいで行ける船があるとしたら、おまいら行く?

俺はイカネ。
574名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:34:51 ID:20KhnH180
今読んでる、ジョン・D・バロウの二冊の本はなかなかおもしろいぞ。
『宇宙はいかに創られたか』
『科学にわからないことがある理由』
この人はケンブリッジ大で宇宙論を中心に研究する数理物理学者。
伝統的な自然科学からはちょっと異端的な考えをする人だけど
「この宇宙は、人間が存在しうるような宇宙になる条件を考えると、
宇宙を規定する定数が特定の値をとる」ていう考え(人間原理)。
要するに、宇宙は単に偶然今のような形になったわけじゃねー、
という、ひとつ間違うとトンデモな説。
でも、科学の正当性とか妥当性を科学哲学的に突き詰めると、
実は「科学が正しいと信用できるのは、われわれがいる宇宙が、
科学(帰納法による研究)が役立つような場所だからだ」みたいな
話になる。この二つを並べて考えるとなかなか知的興奮がある。
575名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:41:48 ID:KEl6cAUI0
>>573
理論上無理だけど、もし実際にあるとしたら絶対に行かないな。
2ヶ月も仕事休むのは気が引ける。
576名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:42:35 ID:oMQLj1hl0
ワープ航法は現時点では夢のまた夢だが
数世紀後には可能になると信じたい
577名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:44:55 ID:GZCphxeQ0
>>573
20光年を1年で行くのは現在でいうと月に行くのがコンビニに買い物行く感覚で
20光年先の恒星にいくのはアメリカに旅行程度かね。
578名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:48:06 ID:BtS9YehhO
>>575
地球に戻った頃は知り合い皆死んでんだろ
579名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:53:44 ID:GjWzPAa+O
パイパン全裸男女の絵を積んだ特攻衛星はどうしてるんだろう(´・ω・`)
580名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:55:08 ID:mP/F7zx90
>>549
無理だろ
光速だせても片道20年だぞ。
地球の今の科学レベルでは延長線上にもそんなテクノロジーはないだろ。
581名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:56:11 ID:VUkW1CIt0
相対性理論では光速で移動したらその空間では時間が止まるよね?
光速で飛べるなら寿命は無視してもいいってこと?
582名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:07:51 ID:iwYgYPl60
>>581
加速時と減速時を除けば、光速で航行する船内の経過時間は理論上0になるけどね。
質量のある物体を光速まで持っていくための理論構築は、未来の課題だがw
583名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:09:45 ID:20KhnH180
>>581
減速した途端に、一気に歳とる
584名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:13:54 ID:7duDN3AsO
シント:クォーク凝縮
空間鮮魚
585名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:20:11 ID:bJR6Q9QrO
おまいら戦争になったら、気を付けろよ。
俺達の白旗は、向こうにとっては、「皆殺しにしてやる」って意味だからな。
586名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:23:31 ID:iwYgYPl60
>>585
向こうにとっては、「ツンデレのメイド募集中」のサインだと聞いたぞ? w
587名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:31:50 ID:20KhnH180
>>585
尿の糖タンパク異常を知らせるサインだと聞いたが
588名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:32:54 ID:GZCphxeQ0
>>579
今100天文単位あたりを飛んでますが、なにか?
20光年というと1000000天文単位ぐらいかあ?
来年ぐらいには着くかな?w
589名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:33:57 ID:s19WV2YqO
>>541
しかも「旗がなびいてるから」とか言う理由だしね

つかアレさ「月には大気があるから」ってのが事実って事は理解してるかな?
590名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:37:35 ID:GZCphxeQ0
>>581
光速に近づけば浦島効果で地球に帰ると数千年たっているが
光速を超えると時間は逆行する。地球に帰ると数千年前の地球に帰ることになる。
つまりタイムマシンと同じ。
591名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:37:41 ID:uDe/tU9/O
>>585
イデオン乙
592名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:39:29 ID:bJR6Q9QrO
591に、イデの導きのあらんことを。
593名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:43:37 ID:9TBoI4yg0
>>590
相対性理論って判らんけど、昔に戻るわけねえだろ、いくらなんでも。

そんな理論よりも、たとえば20光年先の星から見た地球は明らかに20年前。
つまり、20光年先から望遠鏡で覗いてズームインしたら、20年前の地球。
1億光年先からなら、恐竜とかも見える。
見えると言うか、同時進行だろ。
つまり、恐竜の時代が目の前にある。
そういう理論なら判りやすくて現実的なタイムマシンだと思うが。
594名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:49:11 ID:20KhnH180
>>589
多分理解してないな。ま、地球の2兆分の1の大気なんて、
ないのと一緒といえば一緒だけど。
595名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:49:56 ID:ekjreM9XO
>>590
サコミズ隊長乙
596名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:51:01 ID:GZCphxeQ0
>>593
理論的には過去にいけるんだよ。
しかし物質は光速に近づくほど重くなってしまう。そして光速を超えると質量は虚数になってしまう。
つまり−10Kgの物質なんて、数字の上では表せるが現実には存在しないものになってしまうわけだ。

20光年離れて見た地球は20年前の姿、つまり20年かかって光が届いたわけだが
それでは20光年離れた地球に光の倍の速度で10年かかって地球に行ったとする。すると10年前の地球にたどり着くことが出来る。
さらにもっと速度を上げればもっと過去にいくことができる。
100億光年離れたところに一瞬で行くことが出来れば100億年過去に行くことができるのだよ。
597名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:51:14 ID:vZ4jLIyfO
イデヲンとはなつかすいのう。白旗は危険じゃのう
598名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:51:31 ID:CpJAFpZN0
太田光なら20年で行けるわけか。

奴ならホントに行きそうだな。
599名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:53:28 ID:vZ4jLIyfO
正確には、光速を超える速度の物質の静止質量が虚数だお
光速を超える速度の運動質量自体は実数だお
600名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:54:32 ID:kLwa5xb00
「地球と似た生物」がいる可能性が高いんだろ。
別の環境には別の生物がいるんじゃないの。

地球に似た環境で、地球に似た生物がいて、
地球と似たような進化を遂げたとするのならば、
やはり、縄張りを広げることを至上命題にして、戦闘的な生物の可能性が高いわけだ。

余計な接触しない方が良いんじゃない?
601名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:56:49 ID:g3gGvCGd0
加速なんかするからGが生まれる。
加速無しで速度調整できるエンジンができればワープも可能な希ガス。
602名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:56:50 ID:NgV3UShIO
リマー様
603名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:57:06 ID:iwYgYPl60
>>593
人間の観察できる日常的な物理現象が、光速度とあまりにもかけ離れているから、
感覚的に納得できないだけ。
入門書でいいから、ブルーバックスとか現代新書辺りの相対論、量子論の本を読んでみ。
604名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 02:58:08 ID:0JH/8rO30
実は、すでに ネコミミ+ゴスロリ+ロリ+メイド な宇宙人が
居住している事まで判明しているが、カルチャーショックを恐れて
まだ公表できない状態。

しかしTV番組や、新型新幹線など、ネコミミを徐々に社会へ認知させ
公表時の社会的混乱を防ぐ手立ては進みつつある。
605名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:04:16 ID:9TBoI4yg0
>20光年離れて見た地球は20年前の姿、つまり20年かかって光が届いたわけだが
それでは20光年離れた地球に光の倍の速度で10年かかって地球に行ったとする。すると10年前の地球にたどり着くことが出来る。
さらにもっと速度を上げればもっと過去にいくことができる。
100億光年離れたところに一瞬で行くことが出来れば100億年過去に行くことができるのだよ。

サッパリ判らんけど。
100億光年先でも現在と同じ時間が同時進行で進んでいるんだから、
いくら光の速度を超えて行こうが、ワープしようが、100億光年先にある「現在」に行くだけじゃねえの。
606名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:05:01 ID:0JH/8rO30
>>599
だよね。 だって質量と運動のエネルギー変換だもんね。
だから光速を超える事も可能なんだよね。

ただ、それに投入するエネルギー量を考えると非現実的なだけで。
607名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:05:08 ID:u2ME+yUKO
矢追さん!お仕事ですよ!
608名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:08:43 ID:BC1419f00
>>574
宇宙は人間のために作られたってか?
人間中心に宇宙を見て、楽しいかねえ。
現代版の天動説に過ぎない気がするが、、
609名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:11:48 ID:IJFCkYwb0
地球から20光年離れた地点から、
光の倍の速度で進んだとする。

地球から1光年の地点をA地点とすると
A地点につくのは9年後

しかし、そのA地点についた時点で地球から1光年離れた地点に
なるのではないだろうか?
つまりそこから見た地球は1年前の姿なのでは?
610名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:14:25 ID:VPUCMxM70
可愛いショタばっかいればいいのになあ。
611名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:16:07 ID:GZCphxeQ0
>>605
もちろん100億光年離れている場所だろうが時間は同時進行だ。
あまり難しく考えるなw
そもそも過去にいくのがおかしいというのなら、未来にいくというのもおかしいだろ?
なんで地球に帰ってきたら数千年たっているわけ?
この世は同時進行じゃないのか?
612名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:18:12 ID:6kwHkF7k0
だいたい地球にしか生命体がいないって唯のエゴだもんね。
それにしてもどんな生命体なんだろう?ロマンがあっていいよねえ。
ETみたいなのかな?もっと文明が発達してるのかな?
613名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:18:41 ID:S6RvJwEz0
おまいらお互いが歩み寄るという発想は無いんだな。
614名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:18:52 ID:GjWzPAa+O
>>588
こりゃ1万年後の人類が発見して大騒ぎするだけかもな(´・ω・`)
615名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:19:12 ID:9TBoI4yg0
>>611
俺は難しく考えてないよw
めちゃくちゃ単純なことを言ってるだけだが。
616名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:19:50 ID:jMxEa40MO
つまりオバちゃんに超光速の速さアタックすると
抱き締める頃には女子中学生になってるってことか
617名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:20:51 ID:20KhnH180
>>608
その解釈はバロウの主張する人間原理が
批判される一番大きな論点なんだが、
実はちょっと違うんだよね。誤解されやすいけど。
人間原理は別に、「何かの意思が働いて」、人間のために
宇宙が創られたというようには考えない。
簡単に言っちゃえば、「結果論」。
「こうなっちゃってるんだから、人間がこう考えるのは
当たり前」みたいな話。時間的に先行する原因を
いちいち考えなくてもいいじゃん、こうなってんだから、
みたいな話(と俺は理解してるが)。
618名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:22:52 ID:MNFfTdbz0
>>256
αからみるとβがすぐ近くにあって、はるかかたなにγがある
構成だったはず。
αβの近傍では弾き飛ばされるだろうけど、γの近くであれば
安定した軌道を持つ惑星があってもおかしくはないね。
ただ、観測は難しいと思う。
619名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:23:05 ID:IJFCkYwb0
地球から20光年の地点をA地点とする。

A地点も地球も現在2007年。(だよな?)

A地点から見える地球は1987年。

A地点から地球に光の倍の速度で移動する。
(10年経過)

たどり着いた地球は2017年じゃないの?
どう考えても1997年ではないだろ
620名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:23:36 ID:t+TrMWfwO
今ちょうどGW中だし、ちょっとシャトルで行ってくるわ。
621名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:25:15 ID:pxJRBHaz0
>>588
これは人類が滅びた後も
人類が太陽系のこのほしで生きていた証になるかもしれないな。
622名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:25:58 ID:nVtPGh5Y0
>>608

宇宙が人のために存在をするというのは事実です
623名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:31:33 ID:SloBb/8AO
光速より速いのは何なの?
俺の屁は音速だと思う
624名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:33:35 ID:GZCphxeQ0
>>619
地球から20光年の地点をA地点とする。

A地点も地球も現在2007年。(だよな?)

A地点から見える地球は1987年。

A地点から地球に光の99.99999999%の速度で移動する。
(20年経過)

たどり着いた地球は2027年か?
いや、西暦4027年(適当)なわけだ。浦島効果ですな。
光の速度を超えると時間は逆行するので時間の流れを逆に考えればいいだけ。
625名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:33:59 ID:t+TrMWfwO
フレッツ光
626名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:38:06 ID:6kwHkF7k0
20光年か・・・
向こうの文明が発達してるなら、特使か何か派遣してくれないかなあ。
勿論仲良くするぜ!超ワープ技術でもあれば・・・
627名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:39:29 ID:DAOY0hdQ0
>>611
未来と過去じゃ全然違うだろう。
過去に行くというのは因果律を崩すことだ。
未来に行くというのは単に時間の相対性から結果として導かれることだ。
相対性理論は現状において過去に行けることをむしろ否定したものだよ。
628名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:40:40 ID:GZCphxeQ0
>>627
だから虚数の物質なんて存在しないんだから、そんなんわかってますがな。
夢がないね、あんたw
629名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:48:06 ID:S44CCw2h0
地球は、テレビ放送なんかの電波を垂れ流しているからね。
電離層で反射しなかった分は、全部宇宙に漏れてる。

もし、20・5光年離れたところの惑星に、電波を受信できる科学力を
持った宇宙人が住んでたら、とっくにこちらの存在を知ってるよ。
630名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:49:47 ID:Z3+dW0ht0
>>623
お前の屁はソニックブームおこすんかい!!(w
631名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:52:25 ID:9TBoI4yg0
>>628
俺、相対性理論は知らんが、欠点がわかったわ。
目に見える世界と、つまり光の世界と、実態のある時間の世界を混同してるんだろ。
相対的時間と絶対的時間と言うのか。
632名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:52:37 ID:GZCphxeQ0
>>629
電波の速度は光と等速。1万光年以内なら知的生命体がいる可能性も少しは高くなるだろうから
電波を使い出して50年程度でその発言は早すぎるだろう。あと一万年待とうw
633名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 03:58:20 ID:9cg/BnebO
最近トレハロースのCMをよく見ると思ったら
これだったのか。
634名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:00:28 ID:0mhOZan/0
水が無きゃ生命が誕生しないとか言う前にさ、
実体を持たない生命って存在しないのかな?
地球の物理学や生物学で括れない生命体って意味だけど…。
635名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:05:15 ID:GZCphxeQ0
>>631
数字上では表せることなんだよ。それを現実世界に当てはめるとわけのわからない事になる。
起承転結が逆転するんだな。例えばコップを投げれば割れるわけだが投げてもいないのに割れているコップがある
なんていう説明できない現象が起きることになる。
636名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:06:04 ID:e/b1iFcO0
こういうスレを見ると「星屑の海の中〜」
って頭の中で流れてくる。
637名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:09:54 ID:20KhnH180
>>636
宇宙船サジタリウスか。けっこう名曲だよなぁ。
638名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:12:00 ID:aT+ByShpO
思考形態とか全然違うだろうし、意思の疎通すら無理かもね
639名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:13:56 ID:qN4blMkX0
そこに移民出来たとして光の速さで20年か。
宇宙船のスピードってどのくらいなの?
640名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:13:57 ID:ikEr4dnJ0
それにしても宇宙は広いな・・・
641名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 04:16:20 ID:KsA6achG0
日本のすぐ近くに生命が存在する可能性のある半島があるじゃん

人類が存在しているはずはないが
外見のよく似た生物は存在しているかもしれない

642名無しさん:2007/04/30(月) 04:19:20 ID:JmN72nxkO
宇宙ブロックスで、今の現状が分かるよ。まだまだ知らない事があるよ。実はもっと進歩してるよ。
643名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 05:17:06 ID:rE23epsX0
見た目ゴキブリだったらどうするんだ?
こっちでは殺しまくってるのに
644名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 05:22:46 ID:hra6ivZJ0
>>632
向こうに文明が俺らの電波を傍受していて、その情報が一般に流れて、
向こうの2chでそれについて議論していたらどういう話になっているのだろうか。
645名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 06:14:59 ID:M4qKitMC0
そのうち向こうから、とあるエンジンの設計図を携えてやってくるんじゃね。
でも、地球まではたどり着けないと思うから、火星あたりに訓練学校の
訓練所でも作っておけばいんじゃね。
646名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 06:22:12 ID:BqWD+jgD0
581c星人というのは言いにくいな
647名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:14:32 ID:MkbiYhz50

581c星人は今「ザ・ベストテン」の松田聖子ちゃーんに萌えているんだろうなぁ。
648名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:19:16 ID:mP/F7zx90
光速の宇宙船やタイムワープを実現可能なごとく語る奴には、
それが誰であろうと「トンデモ」の烙印を押させてもらってる。
とくに分けのわからん理論展開で光速超えたら時間を遡るて
タイムトラベル言う奴は脳がお花畑。
649名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:56:09 ID:GzpXnCihO
>>648
ここでは「仮に○○ならば」という前提がないと話さえできん。
光速の世界の話をするときはどうしても時空間を同時に考える必要がある。

たまにタイムマシンとか単語がでるのは仕方がないのだよ。
タイムマシン同様に光速度は無理に近いんだから。
650名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:00:07 ID:UGyUsfid0
なるほど相対性理論って矛盾しているのな
>>624の言うように、光速に近い超高速の船なのに、地球から見るとめちゃくちゃゆっくり動いているように見える
そんなこと絶対おかしい。間違ってるw

やっぱ、将来光速なんてどうにでもなるようなものかもよ
651名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:01:40 ID:mP/F7zx90
>>649
俺は、アインシュタインの相対性理論さえもやや眉唾に感じてる。
652名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:04:26 ID:g3gGvCGd0
まあ光速が最速ってのは疑問だな。
光は遮断もできるしあんまりすごくない。

だが重力は遮断できないし速度もゼロだ。
こっちのがすごい。
653名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:05:36 ID:froOqG21O
UFOは絶対あるよ
なぜかわかる?
俺はわかる
654名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:14:02 ID:jJlN9Mlz0
>>652
重力の伝播速度は光速の筈だが。
655名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:15:17 ID:S/LaZaW7O
トンデモなのは可能性を閉ざす低脳のお前w
656名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:19:53 ID:acMkFb2TO
>>643
それ何てMIB?
657名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:21:48 ID:K7C4JuF8O
20光年先の星に人口知能持ったロボットを送りこんで科学的に人口受精して人間蘇らせようとしても現実に人間できたらロボットは滅びるからロボットは人間を蘇らせようとはしないだろう
658名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:24:00 ID:mP/F7zx90
>>655
可能性なんて微塵もないよ。
妖精云々と同等なことw
机上理論を展開する学問としては奥深いけど全く現実性はない。
659名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:25:22 ID:tOHJfvXY0
光の500倍は速く移動できないとやってられんな。
660名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:28:02 ID:g3gGvCGd0
知識が自由な発想を阻害してしまうんだよな
661名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:28:52 ID:K2cdaoCq0
>>650-651
将来的になんらかの補足とか拡張がされる可能性はともかく、「相対性理論が
根本的に間違っている」なんてことはありえない。
もしそれが間違ってたら、カーナビとか危なっかしくて使えないぞ。
662名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:29:03 ID:Msn6nXxa0
宇宙に虫穴とかないかね?
663名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:29:10 ID:EUXgF/QC0
加速により光速超えるのって、理論的に不可能なの?
無限のエネルギー供給しても?
それとも「すげえ難しい」だけ?
664名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:30:12 ID:pZRxpvKL0
おまえらまだやってたのか…

ほんとに顔に似合わずロマンチストなんだからw
665名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:31:02 ID:jJlN9Mlz0
>>663
「無限のエネルギー供給」について、理論的に解説してみてくれ
666名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:31:35 ID:K2cdaoCq0
>>663
今の時点では「理論的に不可能」とされてる。
将来、なんらかの突破口(タキオンとか)がみつからないとは限らないけどね。
667名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:31:51 ID:K7C4JuF8O
光の速度で動く光速タービンエンジンできても熱でとけるから無理だと思う
668名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:33:33 ID:nVtPGh5Y0

宇宙がどれほどの速度で拡大しているか知っていますか?
669名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:33:49 ID:3gTa1rlm0
てか光速を越えるとか以前に
宇宙船を光速まで加速させる技術が
あと100年かかっても出来ないだろうな
670名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:33:54 ID:7Pynvh790
だれか行ってさ友好関係結んできなよ
早いうちがいい
671名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:35:14 ID:jJlN9Mlz0
>>666
タキオンは光速以下に減速出来ないって理屈のはずじゃあ
672名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:36:25 ID:g3gGvCGd0
光は加速して光速になってるわけじゃないからな
この辺がポイントなんじゃ
673名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:37:25 ID:x1Q5mT7/0
スペースデブリが衝突しない技術が先だ
674名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:37:59 ID:EUXgF/QC0
>>665
えーと例えばロケット推進として、推進剤、燃料をマジで「無限」に供給すんの
もう宇宙の全質量とかそういう限界も全部とっぱらって

光速近くでの「加速」<「加速」で増えた見かけの質量による減速
が常に成り立つのか、ってのを知りたいのよ
675名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:38:05 ID:zAOzzkb50
アインシュタインを出し抜く人はまだ出そうに無いか・・
676名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:39:37 ID:OwageTJlO
光速に限りなく近付くと、その物体は限りなく重く
なり、加速のためにますますエネルギーが必要になる。
って、例の公式見ればわかるよ。光速が一定なんだから
あと変化するとこは2項しかない。
677名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:42:13 ID:K2cdaoCq0
>>671
そうだよ。タキオンは理論上、絶対に光速以下になれない。
とは言え、まだ人類の知らない「光速より速い存在」が発見されたら、とりあえず
何がしかの突破口になるんじゃないか、と。
678名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:42:38 ID:mP/F7zx90
>>661
全てが間違ってるなんて言ってないだろ。
想像を膨らませすぎてる理論展開があるて言いたいだけ。
で、なんでカーナビ?
679名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:42:46 ID:BqWD+jgD0
ああ、ばーちゃん?
うん、俺俺
今581cついたとこ、意外とあったかくていいところみたいだよ
絵ハガキと饅頭送っとくから、ついたら皆で食べてね、そいじゃまた後でかけるわ
680名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:43:12 ID:Vs/HxYYQ0
アインシュタイン、湯川秀樹、ベルンハルト・リーマンetc
彼らが今、生きてたら、宇宙開発も、もっと進んだかもしれない。
681663:2007/04/30(月) 10:43:49 ID:EUXgF/QC0
みんなありがと。理論上有り得ないのね
682名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:44:40 ID:RugoxBgL0
>>671
じゃあ、三次元上には発露しないということになるんだね。
683名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:46:28 ID:K7C4JuF8O
漏れの理論では光も遠い範囲で考えると曲がっている人間が認知できる範囲では真っ直ぐだけどな
だから惑星は丸いのだ
684名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:48:00 ID:NzT47K1DO
>>664
夢中で宇宙の話をしてる人のキラキラした目が好きw
685名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:48:28 ID:QcgxE/lb0
光速で行くなんて無理しなくていいじゃん
コールドスリープ?あれ使えば一瞬で着くぜ!気分的に
686名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:48:45 ID:vZ4jLIyfO
カーナビには超正確な時計が載っている。もちろん衛星にも
複数の衛星から送られてくる時間情報のわずかなずれを元に
現在地を特定する。光の速度が一定、という前提なくしては使えないもの。
687名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:51:42 ID:tOHJfvXY0
技術的に無理だな。
凍結卵子精子がせいぜいじゃね。
つうか、オールトの雲とよばれてる領域すら超えられないと思う。
688名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:52:01 ID:K2cdaoCq0
>>678
>カーナビはGPS衛星に搭載した時計の正確さに依存している。もしも人工衛星上の
>時計が1万分の1秒遅れたとすると、位置情報は光速の1万分の1、すなわち30kmも
>ずれてしまう。GPS衛星の速度は秒速約4kmであるため特殊相対性理論による時間の
>遅れの影響を受ける。一方高度は約2万kmであり、こちらは重力場の効果、すなわち
>一般相対性理論の影響を受ける。いずれも1兆分の100のオーダーの誤差を生む。
>これは1日あたり1万分の1秒に相当する。
Wikipediaより引用ね。
「相対性理論は間違ってる!」という主張に対して、「じゃあGPSは?」ってのは
わりとよく見かける反論だと思う。
689名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:53:01 ID:UGyUsfid0
ゆくゆくは何万人かの移民を乗せた船が何十万年かかけて581c星にたどり着くことだろう

てか地球と太陽化した木星ごとグリーゼ581系にむけて旅立つんじゃね?巨大イカを使って
690名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:53:21 ID:mP/F7zx90
>>686
衛星と地球の距離なんて・・・
電波の進むスピードが定義されているだけで何も問題ない。
相対性理論を持ち出すべき要素があるとしても無視できるレベルだろ。
691名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:53:53 ID:tOHJfvXY0
ああ、人間はまだイカに学ぶことがありそうだな
692名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:57:49 ID:vZ4jLIyfO
>>690
オレのアホな説明よか>>688を見たほうがよいと思う。
飛行機に原子時計を積み、空をとんだ後、地上の原子時計と時間のずれをチェックしたところ
誤差の範囲内で特殊相対性理論に一致する、という事もたしかめられてる
検証はあっちこっちで行われてるよ
693名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:58:50 ID:rfPukBOa0
ワープって地球から一番近いブラックホール使えば出来るんでしょ
ブラックホール抜けた先にはホワイトホールがあって
そこに惑星あるかもしれないし
ブラックホール入っても壊れない硬い宇宙船作れば
694名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:58:56 ID:Vs/HxYYQ0
オレ学校卒業してから数学から遠ざかってるけど、
久々に数学やりたくなった。
695名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:59:23 ID:LuRIdwYW0
早い話、そこらへんを飛んでるUFOを奪取してそれ使えばいいでしょ
696名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:01:18 ID:g3gGvCGd0
よーし!ダイバスター出動!
697名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:03:33 ID:mP/F7zx90
>>692
GPSは地球間距離偏差も織り込んで計算する。
衛星をからの電波を掴んだ瞬間、その衛星の位置は
測位計算上その位置で停まっているんだから衛星のスピードは関係ない。
698名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:04:04 ID:HazNDc/x0
ニュートリノは、弱い力にしか感じないから、水の中では屈折分の1遅く進む光に対して
高エネルギーのニュートリノは光速を超える場合がある。
だからどうしたと言われたらぬるぽだが。
699名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:04:17 ID:Vs/HxYYQ0
UFO捕まえたらピンク・レディ乗せよう。
でも・・古いか。

意外に流行るかもな。宇宙旅行にピンク・レディの踊りに日清焼きそば「UFO」。
700名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:06:06 ID:GIeuULqX0
光の速度で移動する砲身から、
光の速度で弾頭を射出しても、
弾頭は光の速度を超えることができない、というのが、いまだにイメージできないんだ。
701名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:07:20 ID:M6Q67V5m0
逆に考えるんだ



向こうから地球に対してコンタクトを取ってくるかもしれないという可能性を
702名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:10:43 ID:mP/F7zx90
>>701
地球46億年の歴史で近代100年やっと電波を発する事が出来るようになった奇跡が
そんなに近いところで同じタイミングで発生してると?
どうしてそんなにも壮大に楽観的なんだw
703名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:11:12 ID:ulhNBKJT0
581cにどんな美少女がいるか楽しみだヽ(゚∀゚)ノ
704名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:11:34 ID:Vs/HxYYQ0
ところでペンタゴンに・・・宇宙人っているの?
705名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:12:11 ID:vZ4jLIyfO
>>697
衛星から出てる時間自体が、地上の時計より微妙に遅くなってる、て事なんだが
衛星までの距離に関する補正とはまた別。
706名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:12:45 ID:mP/F7zx90
>>704
いません!
捏造です。
707名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:15:23 ID:mP/F7zx90
>>705
そんなの実証の術がないだろ?
どんな方法でも誤差の範囲で確証は得られない。
原子時計って絶対的な計測器になるの?
708名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:15:42 ID:Dw17T4UzO
ワレワレハ宇宙人ニダ!
709名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:17:06 ID:jJlN9Mlz0
自分の頭がお花畑じゃねーのか、 ID:mP/F7zx90よ。
710名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:18:37 ID:5FZvq0Pq0
とうとう俺の星が発見されちゃったか・・・
711名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:20:05 ID:JF3Q5pbvO
コリン星だろ?
712名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:21:14 ID:+yC0rQ1e0
>616
くそワロタ
713名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:21:35 ID:mP/F7zx90
>>709
そうかな?

「それは違うだろ」て自分の頭で考えるのはいいことだと思うけどね。
714名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:21:46 ID:LuRIdwYW0
時間ってのは第三要素的なもので
物体の変化に付随する後付のようなもの。

仮に地球に類似した星があったとしても、その星に人類が常識としている物体比率にあてはまる生物がいるとは限らない。
その惑星の環境よって原子の大きさも変わってくる可能性がある。
要するに、ミジンコの1億分の1の大きさのサルみたいな生物がいる可能性もあるわけだ。

物体の変化度が違うので、当然そいつらの1秒と俺らの1秒は格段に違うわけだ。

715名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:22:07 ID:kzO83WwA0
向こうにも半島があったらどうしよう 

と、韓流好きな俺様はおもてしまたよ。
716名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:23:34 ID:vZ4jLIyfO
>>707
原子時計はセシウム原子の振動を利用している。
基本的に、原子レベルの振る舞いだからまず一定。ギガ単位での
振動数なので、十分に検証に耐えうる
ちなみに普通の時計は水晶に高電圧をかけた結果でる電気パルスを用いている。
717名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:23:45 ID:KsA6achG0
>>624

東京から3音時間の地点をA地点とする。

A地点も東京も現在4/30 11:20 (だよな?)

A地点から聞こえる東京は4/30 8:20

A地点から東京に音速の99.99999999%の速度で移動する。
(3時間経過)

たどり着いた東京は4/30 14:20か?
いや、3年後の冬(適当) 浦島効果ですな。
音の速度を超えると時間に逆行するので時間の流れを逆に考えればいいだけ



相対性理論とかさっぱりわからん
浦島効果とかわけわかめ    っつーか、意味不明

718名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:24:00 ID:jJlN9Mlz0
知識の蓄積や、正しい方法での検証も行わなずに
自分のオツムの中でのみ物事を考える。

トンデモさんの特徴のひとつですね。
719名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:25:20 ID:mP/F7zx90
アインシュタインさんが言ってました。
だから正しい。

それでは、それこそ科学の発展を妨げる。
720名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:18 ID:K2cdaoCq0
>>713
一般論として「自分の頭で考えることは大切」ってのには同意する。
でも、それ専門の学者が何百人がかりで検証し、実験で実証され、すでに我々の
身の回りにまで応用されている理論に対して「俺の頭で考えたら疑わしい」ってのは
単なる自意識過剰だと思うよ。
721名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:27:22 ID:mP/F7zx90
>>716
>まず一定

だろ?
この世の中の計測数値に絶対的なものはない。
722名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:28:42 ID:yND0KrEe0
この惑星は地球から約20光年のところにある。
光速≒30万キロメートル毎秒。
1光年は 9460730472580.8km
20光年は約189兆2146億km。
ちなみに太陽系の果て?である冥王星まで44億km。
この距離をNASAのニューホライズンズ(史上最速の無人探査機)を使っても、
冥王星に到達するには約9年掛かる。
それで、例の惑星に到達する年数を計算して見ると・・・
”約38万6152年”

・・これが現在、俺たちが手にしている技術力の限界。
723名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:30:31 ID:0li+mv880
とりあえず電波発信してみりゃいいじゃん。

41年たって返事が来たら、とりあえず疑問は解決
返事が来なかったら疑問は残る
41年以内に返事が来たら地球終了。
724名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:30:46 ID:vZ4jLIyfO
>>719
だから相対性理論の検証は行われている。特殊の方も、一般の方も。
別にアインシュタインだからどーとかいう訳じゃない。
もちろん、全てたまたま実証結果に当てはまっている、という考え方もあるが
それは宝くじの一等に100回連続して当たるよかありえないだろーな
疑うのはいいとは思うが
725名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:31:04 ID:J+gU7GDWO
理数系ってノイローゼだよな
726名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:32:29 ID:mP/F7zx90
>>720
別に完全に否定してるわけじゃない。
理解できてないだけと言われればそれも否定しない(バカですから)
でも、腑に落ちないんだよ。
なんかモヤモヤして、「本当にそうなのか?」て疑問は払拭できない。
727名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:36:31 ID:yND0KrEe0
ニューホライズンズは遅いように見えるが、
実際は毎秒20km前後の猛スピードで冥王星に接近している。
これを光速にすると、15000倍加速しなければならない。

まあ、その加速に必要な超膨大なエネルギー源を含めてどうするかを考えると、物理的に無理っぽい。
728名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:38:12 ID:9IHPZbW4O
>>722
うーん、なんか歩いて行けそうな距離じゃないな……。残念。
729名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:40:07 ID:jJlN9Mlz0
>>728
光の速さで歩け byゴ○ド○ー○



・・・ってそれでも20年かかるのか。途中で野垂れ死ぬな、間違いなく。
730名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:40:45 ID:BC1419f00
逆に考えるんだ。
未知の文明同士が簡単には出会えないようにするために、
物質の速度は光速を超えられないに定められていると。

だって、簡単に出会えたら、ちょっと進化が進んだ強い方に滅ぼされてしまって、
宇宙は均一で凶暴な生物で満たされたつまらない世界になってしまう。
きっと俺たちは、光の速度の壁に守られてるんだよ。
731名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:41:06 ID:vZ4jLIyfO
>>721
ここでまず一定、という言葉を使っているのは、観測する場について言っていないから。
セシウムの振動周期の基準を、地球上の静止した状態で観測した場合とし
空を飛んでいる飛行機の中で同じようにセシウム原子の振動を観測する
どちらも常に約9ギガの周期が観測されるが
飛行機が地上に降りた後、振動数をチェックすると飛行機の方が少し少ない
つまり、地上から見たら飛行機内のセシウム原子の振動周期は、地上のそれと違う
だからまず一定、という言葉を使った。同じ慣性系なら「常に一定」だよ
732名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:45:25 ID:Zu2RQZnEO
>>69
BGMは聖飢魔Uの「地獄へ突撃」な
733名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:49:24 ID:UGyUsfid0
>>717
>>624は間違い。そうだよな?>>624
固定点(地球)から見た光速に近い宇宙船の速度はやっぱ超はやい。
約20年でグリーゼ星系から地球にたどり着く。ただし船内時間は2ヶ月ぐらい(適当)ってだけの話だろ?

それでもそいつらの家族とかは困る罠w
734名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:50:12 ID:jJlN9Mlz0
>>730
面白い話ではあるが、あんたがさっきと言ってたことに
真っ向から逆らってるような気がw
735名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:53:49 ID:mP/F7zx90
>>731
それならば

>>692
>飛行機に原子時計を積み、空をとんだ後、地上の原子時計と時間のずれをチェックしたところ
>誤差の範囲内で特殊相対性理論に一致する、という事もたしかめられてる

この実証はあやしくならない?
736名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:09:55 ID:BC1419f00
>>734
まあ、面白ければ良いかと(;^ω^)
737名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:10:20 ID:K7C4JuF8O
自然界で永久に一定っていう物はない
738名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:10:41 ID:ObX4mEG00
コールドスリープは蘇生時に問題があるのでフリーズドライでいいんじゃね

お湯を入れてちょっとまてば元通り
739名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:17:21 ID:Vs/HxYYQ0
「うる星やつら」の諸星あたるのように超浮気性の人類が大量発生したりして。
740名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:21:58 ID:72OEiLNOO
俺のフェックスでスピードの向こう側に連れてってやんよ!
741名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:33:49 ID:K7C4JuF8O
惑星に向かって進めば惑星に到達するが事前に設定した惑星の位置を目標に進めばその惑星には到着しないだろう
でもその向こうの惑星には到着するだろう
742名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:36:32 ID:20KhnH180
>>651
明確に反論できるなら、学会発表でもすれば?
トンデモ理論を発表できる時間帯が用意されてる学会も多いし。
相対性理論が部分的にであっても、素人に覆されたら
それこそ大ニュースになって楽しそうだ。
743名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:38:17 ID:rsIfTJ4vO
年なのに距離とな?
744名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:38:35 ID:geLWPhOK0
で、宇宙船の速度って今現在どの位出るのよ?
745名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:43:05 ID:g3gGvCGd0
宇宙船で加速って発想がなんかもう限界感じるよなぁ
映画「コンタクト」のような感じでワープだろ。
746名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:44:56 ID:vZ4jLIyfO
>>735
測定限界があるんだろな、誤差つうのは。ただし、それを上回る違いが認められ
それが理論の範囲内ならば問題は無い。
もちろん一回だけなら測定ミスもありえるから複数のチェックが入る。
今は、昔とは違い検証にしろかなり誤差や誤解が無くなってる。
もちろん、それでも間違いはあるし、理論の書き替えなんかもある。
確かに仮説と言えば仮説だし。ただ、まだ決定的な反証もまた無い。
反証が出るまでは、疑いつつも信じる、つう感じで良いのでは
747名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 12:57:21 ID:zq2iOCI40
太陽系のもう一個くらい生命体住める星あったらワクテカだったんだけどなー。
748名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:00:42 ID:bsjilefZ0
どの有名人と似ているかが分かるサービスが開始
http://news.ameba.jp/2007/04/4461.php
749名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:02:57 ID:UGyUsfid0
>>747
そりゃぜいたくってもんでしょw
20光年先でもあっただけもうけもんじゃね?
750名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:09:21 ID:yND0KrEe0
>>745
ワープ自体は現在の理論でも可能だよ。

ただ、全宇宙の何倍ものエネルギーを用意できればねw
751名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:30:56 ID:aBBs3spC0
兵庫県丹波市の恐竜の化石のほうも気になる
752名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:40:55 ID:ApTb0AwH0
初めて太陽系外に
地球に近い大きさで、環境も少しは似ている可能性のある惑星が見つかったんだよなあ
超大事件じゃん。夢が広がる。
空を見るのが楽しくなりそうだ。
753名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:57:47 ID:7QkjO+s00
宇ごろりん
宙ぶらりん
754名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 13:59:11 ID:IOyGXz+f0
>>574
こういうのと自分の妄想が一致すると物凄く興奮するんですけど


非科学的な考えを持ちつつも物理専攻な俺ってどうなんかね('A`)
755名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:01:47 ID:ApTb0AwH0
>>574
ジョジョで
「宇宙には誕生時(誕生前)から「知性」という力が既に存在し
 全ての星、生命は知性に導かれて作られた!」
とかいう奴がいた。
756名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:42:06 ID:gWTela9y0
生物がいても知的とは限りないし。バクテリアレベルだったらがっかり
知的としても石器時代じゃ話にならない。丁髷レベルでも満足すべきか。
757名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:44:38 ID:LkSyxIG60
またがせネタ
お騒がせで終わり
758名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:49:23 ID:5+/xbOYu0
吊りだろ そんなに離れた惑星が観測できるわけないじゃんw
759名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:53:29 ID:20KhnH180
>>754
一応、617にも書いたけど、バロウの考えって思った以上にクールだよ。
ただ、いろんな可能性に心を開いておこうぜ、ていうタイプだけど。

対象実在論(介入実在論)の立場で科学の方法論を正当化しようとすると、
これに似た立場を取らざるを得ないし。
760名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:54:00 ID:hjeZ2e8k0
宇宙全域で、生命維持のためには水と酸素が必要だと
いうのは絶対なの?なぜ?どんな理由?

窒素とか水素で呼吸したりする生物は有り得ないの?
蛋白質以外は生物になれないの?
761名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:54:43 ID:GZCphxeQ0
>>756
バクテリアレベルならつまらんかもしれんが、ちょっと高度な生物が存在したとしたら
地球の生物の進化とどう違うのかとか結構興味深いものがあると思うけど。
762名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:56:21 ID:QyXgdQhEO
実際に行けないのなら無意味
763名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:57:12 ID:GZCphxeQ0
>>758
恒星の大きさ、距離、惑星の大きさで環境がだいたい推測できるんじゃないか。
あとはスペクトル分析で、その星の物質の成分がわかるとか。
光学的に見るなんていうのは当然できるわけがないw
764名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 14:59:52 ID:ApTb0AwH0
>>760
生命体を維持するには
液体による物質の運搬ていうか代謝が不可欠だから?

太陽光だけで生きられる生命がいたとしても
それだけじゃ夜になったり曇りになった途端に死亡だし
それならエネルギーを溜め込めるようにしないといけない。
溜めたエネルギーを燃やすには燃やすためのもの=酸素が必要みたいな?

詳しくはわかんない。

タイタンみたいに液体メタンがあるところだとどうなんだろうね。
でも絶対的に届くエネルギー量が少ないから
人間みたいに活発に動く生物はエネルギー不足なので有りえないだろうね。
765名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:11:51 ID:g8CE8Gx/0
生命に汚染されてない宇宙のが珍しいよ。

〜未来人〜
766名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:15:04 ID:HvIBqGxf0
地球の何百メートルも地底の岩の間とかにも微生物がいるくらいなんだから、
かなりの数の惑星に微生物程度ならいそう。
767名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:18:11 ID:HvIBqGxf0
>>760
地球人が考える生物のイメージとか定義とかけ離れた生命体も存在するかも知れないが、
それを言い出すと手がかりが無くなってしまうのと、コンタクトも移住も出来ない
から、とりあえず地球型の生命から探してるんじゃない?
768名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:19:05 ID:rfPukBOa0
火星とかに穴掘っても微生物いないんだから微生物もなかなかいないよ
769名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:27:03 ID:cdIV795T0
男だけの惑星だったらウホホ
770名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:31:23 ID:12as27tPO
俺の故郷です。
771名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:33:38 ID:20KhnH180
逆に、微生物とかじゃなくて、超巨大生物いねーかな?
銀河くらいの大きさの生命体。
宇宙空間の歪みとか観察できるくらいのサイズの奴w
別に巨人みたいのじゃなくて、クラゲみたいのが
でろーんとつながってるみたいな奴とか。
霧状の生命体とか。
で、こういう想像の中からあり得ないものを除外してくと、
あり得る宇宙としての、ぼくらの宇宙に近づいていく、
というわけやね。
772名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:40:26 ID:bXaHqV+K0
>>771
何言ってんですか、我々の住む宇宙は巨大生物の細胞のひとつに過ぎませんよ。
そんで、我々を構成する細胞もまた宇宙であり、それを作る原子ひとつひとつが星なのです。
773名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:41:44 ID:9VX0o2GZO
コリン星だろ?
774名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 15:53:21 ID:Ga0TyH3R0
片腕のオジサンが玉のいっぱいついたUFOの写真を公開してるけどアレってオリオン座だよな
775名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:01:22 ID:SCtlQmxb0
人類ってあと1〜2億年で滅亡するんだし、
早くエンタプライズみたいの作らないと
異性人にこんにちわできない。
776名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:09:14 ID:Vs/HxYYQ0
ゆうこりんなら宇宙人と話せるかも。
777名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:17:15 ID:+NFTYQ5wO
んな〜こたぁない
778名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:31:13 ID:lvzkIJAY0
>>769
立教大学野球部がそれに近い状況だろ
779名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:40:28 ID:yhhNNya80
>>771
ありえない可能性述べてったら時間がいくらあっても足りません!><
780名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:40:46 ID:NMX/+gx20
人間の知性って結局のとこ言語の発達によって獲得されたものみたいだし、
言語ってのも集団を形成する高等生物が複雑化した社会構造を維持するために
発達させたものみたいだから、巨大生物でコミュニケーションできる知性を備えたもの
ってのは残念ながらないだろうな。
781名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:41:33 ID:tOHJfvXY0
銀河のでかさ、銀河間のでかさに比べたら、たかが20光年。なんとかなってほしいな。
782名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:45:34 ID:20KhnH180
>>779
だから、中でもあり得そうな仮説を立てて、
その中であり得ないものを見つけて
除外してくのさ。科学は。
それに、除外されたものと似てる仮説は、
今後はあまり考慮しなくて済む。
全然考慮しないわけにはいかないけど。
783名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 16:56:41 ID:6b68XNptO
ロズウェル事件の宇宙人が乗ってた宇宙船を修理して飛ばせないの?!
784名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:01:02 ID:mP/F7zx90
>>783
そんな事件は存在していません。
アメリカ政府が裏から意図的に流した捏造情報です。
当時の冷戦さなか、敵に心理的混乱を与えるための罠だったというのが通説。
785名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:03:23 ID:tOHJfvXY0
>>784
大統領、今のお話には一部間違いが・・・
786名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:08:36 ID:mP/F7zx90
ま、たいした害もないので夢は摘まない方がいいかw
地球外知的生命体の存在は信じるけど、
色々な理由でフォースとコンタクトは起こりえない。
787名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:10:38 ID:mP/F7zx90
ファーストコンタクトねorz
むりぽ
788名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:19:20 ID:6b68XNptO
>>784
ガックリ…
789名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:20:19 ID:mP/F7zx90
考えても見ろよ。
どこかに書き込んだけど、
地球46億年(と推定されてる)の歴史の中で
人類が誕生して現在の近代文明が発達してから何年経過?
今の地球文明は何年続くと思う?(何万年?、永遠ですか?)

それは、いるであろう地球外の知的生命体さんとその惑星についても同様。
出会える可能性は絶望的に薄いよ。
790名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:25:23 ID:xU8z6uPp0
そんなに存在を否定するってことは
やはりコンタクトはあったと見ていいな
791名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:25:32 ID:FBEeAwnn0
>>760
まず水は勝手に分解したりしない化学的に非常に安定した物質。
そしてほとんどあらゆる元素を溶かし込むことのできる非常に優秀な媒体でもある。
おまけに水を構成する水素と酸素は量が多く、宇宙ではどこにでもある元素。
酸素は他の物質と結合する時に大きなエネルギーを放出するという特色がある。
あと炭素も宇宙ではありふれた元素であり、かつ炭素同士、あるいは他の元素と結びついて複雑な分子を作ることができる。

要するに自己複製する複雑な分子(=生命)を作れる材料はわかっている限りでは他にない。
水が液体として存在できるような環境なら、それを媒体として炭素ベースで構成された酸素を消費する生命が一番がいいだろうってこと。
地球とかけ離れた環境で、まったく違う材料を使った生命が存在する可能性はゼロではない。
でも今のところそれがどんなものかわからないので、我々と同じような環境で同じ物質で構成された生命を探すほうが楽ってのはある。




792名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:26:56 ID:UGyUsfid0
人類が発祥したのと同じくらいの低確率で
この広い宇宙にはお互い近くて仲良くやっている異文明同士もいるんやろうなあ
793名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:29:42 ID:Oou5J/Lg0
俺が生きてる間に宇宙人見つかってくれ。
頑張れよエロイ人たち!
794名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:29:55 ID:jGq/vvk40
795名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:31:01 ID:tOHJfvXY0
人間は侵略しようとしか考えてないからな。向こうもそうだろ。
796名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:32:39 ID:mP/F7zx90
>>790
ああ、我々が白亜紀て呼んでる時代に
大発見と喜々として訪れた異星人さんが恐竜とご対面して帰っていったかもな。
現在、恐らくその時の異星人さんの文明は終焉している。
797名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:37:56 ID:K7C4JuF8O
太陽にも高熱に耐えられる菌は存在してます
それは人間にも慣れと言う物があるからです
798名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:45:26 ID:XfuugRJs0
まあ宇宙人は無理でも原始的な生物ぐらいは。
たとえば黒い山葡萄ry
799名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:47:30 ID:Eksiyybn0
宇宙人から見て人間が、

・ミジンコに見えたら無視される。
・ゴキブリに見えたら駆除される。
・豚や牛みたいに食べたらうまかったら食われる。
・人間→チンパンジーみたいに知能に関して興味があれば
 こみにゅけーしょん研究して動物園に入れられる。
800名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:49:34 ID:Aw1qi9g00
盆には、帰らないとなぁ、581cに
801名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:53:37 ID:+NFTYQ5wO
581に帰省する人で宇宙は渋滞だよ
802名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:56:29 ID:hjeZ2e8k0
>>791
納得はできたけど…居たら1カ所だけ質問

水素や酸素は宇宙のどこでもありふれた元素、とあるけど
本当にありふれているの?
地球以外で「痕跡」を発見するたびに騒いでるのは気のせいかな?
803名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:03:59 ID:Ry6N61Oa0
>>802
それは液体の水のことじゃない?
804名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:05:43 ID:gc+obj6T0
>>802
元素としてはありふれているな
805名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:05:49 ID:h7KC9B2U0
朝鮮人は宇宙人なのは内緒だ。

パチンコの流行で絶滅した星から来た。
806名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:09:39 ID:mP/F7zx90
ま、水に関しては地球に元から有った物でなくて、
宇宙のどこからか来た事は確かな。
溶岩から湧き出したとは考えられんからな。
807名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:12:37 ID:yND0KrEe0
例え、知的生命体が複数発生したとしても、
地球文明と同時期に文明が栄える確率は非常に低い。
まして、地球近傍に文明がある可能性はほぼゼロ。

そして、遠方に仮にあったとしても、その文明の発した電波や光は何万年以上前のもの。
そもそも、この地球文明も今の資源の乱使用度を考えると、あと千年も保つとも思えん。
808名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:15:32 ID:xU8z6uPp0
まーた異星人の隠蔽工作か( ゚д゚)、ペッ
809名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:16:50 ID:bfkN5OFM0
>>806
そうなん?
溶岩から噴出したとは考えてないけど、これだけの量があるのは地球で生成されるからだと思ってた
810名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:19:01 ID:hjeZ2e8k0
(・∀・) 三 卍 <お゛ーれ゛ーばーう゛ーぢゅーう゛ーじーん゛ーだー
811名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:19:15 ID:foFObYzi0
で、その星も起源は韓国なんだろw
812名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:19:20 ID:6NnT1U2AO
木星だか土星の衛星でエタノールが水のかわりってのがあった気がするけど、
もしそんな星に宇宙人がいても同じ星で人間と共存するのは無理だな。
813名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:19:40 ID:fey39TlLO
ハイハイ予算獲得予算獲得
814名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:19:49 ID:wgMg2nG30
つーか地球よりハッテンしてる文明と遭遇したら
悲劇しかないと思うんだが
815名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:20:08 ID:yND0KrEe0
>>809
その多くは小惑星の猛爆によって、もたらされたものらしい。
初期の地球には、凄まじい数の隕石が降り注いでいたからな。

彗星の観測をすると、氷が多くを占めている事が多い。
816名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:21:13 ID:mP/F7zx90
>>809
最初に酸素と水素ががガスとしてあり、それが反応してCO2に組成されたと?
817名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:25:28 ID:bfkN5OFM0
>>815
その氷はどこで出来たんだろう?どーでもいいけど。

>>816
さぁ?詳しくはシラネ
その他には仮定は出来ないものなん?
818名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:26:57 ID:mP/F7zx90
何バカ書いてるんだ俺orz
水はH2Oだ
819名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:27:31 ID:jGq/vvk40
>>812
土星の衛星タイタンね。
沼気(メタン)の海、川、霧雨…
820名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:34:54 ID:KsA6achG0
>>816
おーい志村
>CO2
821名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:37:42 ID:KsA6achG0
あ・・ 訂正入ってた すまんw
822名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:37:57 ID:fdhaZVIR0
水素1000 ヘリウム100 酸素1  位の割合でこの三つが宇宙の元素3トップです
823名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:40:10 ID:FXwLHNn20
>>822
よー知らんが、核融合の順序から考えると
いきなり酸素まで飛ぶのは違和感があるな。
824名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:44:13 ID:f9bS45wNO
溶岩も液体だから水分があると思っていた。
しかし、あれだけの水分量を循環するシステムも凄いな。
825名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:54:29 ID:fdhaZVIR0
>>823
確かに違和感はあるが、炭素は酸素の半分もない。
やはり三つ組より四つ組のほうがキリがいいのか?不思議なものさね。
826名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:55:40 ID:hjeZ2e8k0
水素2つと酸素1つが出会うと安定したH2Oになるんでしょ?
一回H2Oになったら、相転移はあっても基本的に自然にHとOに別れることは無いよね?
宇宙にHとOが豊富なのに、どうして他の星にH2Oは存在しないの?
それとも全ての星に気体のH2Oは存在するの?
827名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 18:57:59 ID:fdhaZVIR0
>>826
H2Oは分子量18。結構軽いほうだから宇宙に飛散しやすいのでは?
828名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:14:24 ID:f+UhfBWAO
だから宇宙なんてCGだっつーの。
この世界には地球しか存在してない。
829名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:16:01 ID:4nawy/FW0
こっちから行くより科学力の進んだ宇宙人さんに地球を見つけてもらって
技術を教えてもらったほうが速くない?
830名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:25:23 ID:CksrkHDD0
>>826
太陽との距離、それからその天体の重力の大きさによるところだね。
太陽のエネルギーで、水がHとOに分解されて、その分子の運動量が天体の
重力を振り切ってしまえば、長い間に水なんて無くなっちまう。
太陽からの距離が地球とほとんど変わらない月に水がないのはそんな理由だな。
あ、地下に氷になっている水は別だけど。
831名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:29:11 ID:UGyUsfid0
>>829
そうだね。思いっきり目立つ怪電波や光線出して、見つかっちゃって
それで食べられちゃったら仕方ないね
832名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:36:56 ID:mP/F7zx90
>>829
ワープテクノロジーを獲得してない惑星の社会とは接触できないんだよ。
ゼフラム・コクレーン君
833名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 19:43:51 ID:/PdLodpa0
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /
834名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:06:55 ID:MNFfTdbz0
>>761
そうだな。単細胞生物でも”高度”なレベルと言っていいからね。
現生生物はミトコンドリアほか数種の生物の共生体となっている
わけだが、そのほかの方法が示されるだけでも
地球の生物に対しての見方が深化するかもしれんな。
835名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:10:35 ID:MNFfTdbz0
>>772
現在分かってる一番巨大な構造では、
銀河が細胞壁みたく広がってたな。
銀河が細胞どころか、細胞壁の構成要素w
836名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:20:15 ID:36DogzVP0
理系の人で光速度の変化する宇宙モデルを理解できる人いる?
837名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:22:47 ID:CksrkHDD0
そうそう、銀河なんて細胞のクソですよ。
パソコンのスペックに余裕のあるかかたどうぞ。
これで137億光年の旅へ。

ttp://4d2u.nao.ac.jp/html/program/mitaka/
838名無しさん:2007/04/30(月) 20:34:10 ID:JmN72nxkO
皆さん、色々な意見が出てますね。宇宙ブロックスを調べましたか?地球で有り得ない事の考えを宇宙に対して疑問を持ってはいけません。地球は地球です。わかりますか?単純な事です。
839名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:37:04 ID:36DogzVP0
量子物理学。
万有引力。
相対性理論。

840名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:45:31 ID:bfkN5OFM0
>>837
月の裏側もチラ見できたw
なんか嬉しいw
841名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:48:15 ID:Cloxtk6p0
何か勘違いしてるのがいる。
相対論では宇宙のあらゆる物質は光速にはならない。
素粒子加速器で陽子(10−13cm)を
加速しても光速の99、9・・lにしかならない。


相対性理論では光速は絶対であり、超えることはできない。
物質が光速になるには、無限大のエネルギーを加えなければ光速にはならない。
その質量も無限大になってる。

世界最大の素粒子加速器(全長27`)や世界中にある加速器で陽子を光速に近づける実験がおこなわれて
いるが、けっして光速には到達しないらしい。(実験結果で証明済み)
そしてその加速してる陽子の質量を測ったら、通常時の何万倍の重さがあったらしい(これも証明済み)
相対性理論が正しいってことだ。

加速器で莫大なエネルギーを加えても、陽子ですら光速にはならないんだ。




842名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:54:03 ID:36DogzVP0
>>841
CERNとかって
そういう実験をやってるの?
843名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:54:56 ID:zq2iOCI40
1光年くらいだったら光信号で文通くらいは出来そうだけどな。
844名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 20:59:53 ID:8m8BLg7B0
>843
光が拡散(比喩的)するから無理だろ
845名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:07:27 ID:Cloxtk6p0
>>843
やってるらしいよ。
ぶつけあう実験とか加速する実験とか
846名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:09:41 ID:s/u4n8U00
光子の向きを極限までそろえたレーザー光とかあんのかな?
847名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:12:50 ID:wTahH+zY0
ちょwwレッドドワーフってww
キャットとかいるのかwww
848845:2007/04/30(月) 21:19:49 ID:Cloxtk6p0
リンク間違えました。
>>842宛てです。

それからついでに一言。
ある科学者が言ってたらしい。
人間の目にもみえない何かがあると。

例えは悪いだろうが、蛙ってしってるよね。
蛙は動体視力はあるが、静止視力はないんだよな。
つまり蛙にとってはトンボが動いてる時は存在するが、静止した時点で、存在しないものになるんだ。
この蛙の目は人間からしたら滑稽なんだけど、人間にも同じことが言えるらしい。
この蛙の目と人間の目にも同じことが言えて、人間にも見えない(認識できない)何かがあると。

もっと全てを見通す「神の目」があれば、人間の目も蛙の目と同じように見えない何かがあるらしい。(例えは悪いが)
この神の目があればもっと宇宙を解明したり、より高次元のものが分かるような気がするんだが・・


849名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:33:25 ID:36DogzVP0
>>848
カントも同じようなことを言ってたな。

人間の認識力に合わせてこの世界は存在しているみたいな。
850名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:37:36 ID:CksrkHDD0
加速器でも何でもいいんだが、光子と光子を
ぶつけると何が観測できるんだろう。
やっぱり光なのかな。
851名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:45:05 ID:fdhaZVIR0
干渉して終わりじゃないか?と、いうより加速はできないぞ
852名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:54:52 ID:20KhnH180
>>849
ドイツ観念論ね。
科学哲学上の立場で言えば、
極端に言うと「見ていない間はモノは存在していない」と主張する「観念論的立場」と
「物理的世界は、認識者や科学とは独立に存在する」と主張する「実在論的立場」が
長いこと論争してた。今も、誰もが納得する形では決着してないけども。
概ね、実在論が正しいように俺は思うなぁ。実在論の方が形勢としては不利らしいが。
実在論に立って考えれば、「不可知」なものの可能性が「既知」の世界の存在や
因果関係の説明を脅かすことにはならないんだよね。
つまり、シックスセンスがあったとしても、犬笛の音のように、人間がまだ察知していない
波長の世界があったとしても、それは今ある科学理論に大きな変更を迫るわけじゃない。
853名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:55:40 ID:PbRu4YXH0
854名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:57:00 ID:Aa7l1tKZ0
抽出 ID:w9WUwk8BO (2回)

5 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/27(金) 04:07:06 ID:w9WUwk8BO
俺が女子中学生の超美少女と結ばれて
後に結婚するくらいの確率で宇宙人がいるな

余裕じゃないか。

234 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/27(金) 22:02:10 ID:w9WUwk8BO
予告

明日昼の10時に地球を爆破します。
855コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/04/30(月) 21:59:59 ID:6uiY/rEs0 BE:383333459-2BP(30)
極端な話、宇宙船が光速で移動すればその船内の時間の流れは止まるから、
船内の人間は歳を取らない。
しかし行って帰ってくることを考えると、
乗組員を見送った人たちは40歳、歳を取ってしまう。
856名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:03:46 ID:BBWjKgWf0
>>78
光速の99%以下で航行してるなら普通に滅びる過程が観測できる。
それを超えるとしだいに早送り再生のように観測できるはずだ。
しかも観測してた波長がどんどん青紫系の高周波へ移動してゆくおまけ付き。
857名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:12:22 ID:BBWjKgWf0
>>160
その方程式って地球人の存在を確率的に否定するん?
欠陥品?
858コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/04/30(月) 22:16:58 ID:6uiY/rEs0 BE:255555656-2BP(30)
ただし、光速になるとその宇宙船の質量は無限大となるため、
加速するための力も無限大となる。
なので、光速移動は不可能。
859名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:25:50 ID:36DogzVP0
理系の人居ないの?
860名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:30:59 ID:vVXRffT2O
このスレは実に面白い
861名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:31:11 ID:K2cdaoCq0
>>859
歴史と古文で落ちこぼれて、消去法的に理系になった俺でよければ(役にたたねー)。
862名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:36:26 ID:36DogzVP0
>>861
陽子同士を高速でぶつけると小型のブラックホールが出来るらしいんだけどホント?
863名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:07:55 ID:+NFTYQ5wO
向こうにはオナホールはあるのですか?
864名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:16:54 ID:CksrkHDD0
>>863
もてない男は地球上でも、どの種にもいる。
故に知的生命体が住まう、どの星にもそういった文化はあると思われる。
865名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:32:06 ID:KsA6achG0
個体の複製といった自己増殖ではなく
意識の増殖、知識に蓄積といった形態は可能性として低いかな

つまり自然界に存在してメモリ素子とCPUに相当するもの(の元素結合)を自己増殖しつつ
AIを自己進化させていくみたいな・・・w
866名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:39:00 ID:rrrhqcuo0
物体は光速で移動することはできない。
ワープとか亜空間航行とかの星間航行はまだまだSFの話。
まあ時空は歪むらしいから、それを制御できればそんなこともできるかもねえ。
867名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 23:49:47 ID:RE4eX6X40
このスレでコンタクトって映画の存在を知って
早速レンタルして観たけどかなり面白かった。
こんな風に宇宙人との遭遇とかを知的に演出してる映画って他にないかな?
868名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:21:23 ID:UDpvqAdd0
>>867
スタートレック
869名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:30:39 ID:yYMDH9bd0
>>867
スターシップ・トゥルーパーズ
870名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:31:01 ID:LgR5JOMn0
>>867
スタートレックの映画版で「ファーストコンタクト」
超有名どころで、「2001年宇宙の旅」「惑星ソラリス」
番外で「未知との遭遇」w

とりあえず思いつくのはこれ位。
871名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:41:47 ID:LgR5JOMn0
映画でなくても良いのなら、スタートレック(TV版)のTNGシリーズがBOXセットで出ている。
製作年代の古さ(80年代中期)に抵抗がなければ、「知的な要素も十分含んだエンターティンメント」
として、楽しめるかも。
872名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:48:14 ID:mdQpFi/Q0
>>619>>624のように何かのっぺりした空間があって時間が同時進行しているイメージは、到底正しいとは思えない。

我々の認識している時間は、地球時間であって他の星や宇宙にはまるで関係ないものなんだろ。
諸実験と言っても所詮は地球上で行われたもので地球や太陽の縛りから逃れられていない。

宇宙ステーションだって、あれは地球の縛りの内にあって地球時間の範疇の中で動いてるものじゃないか。

普通には、時間を展開しているものがあって、また、それがないところもあると考えない?
873名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 00:55:59 ID:cgD6YJGs0
>>867
コンタクトは映画よりも原作がいい。
セーガン博士一世一代のSF小説だから。

ということであとこのスレにぴったりのSF短編に
「沈黙のフライバイ」っていうのがあるけど既出かな?
ぴったりっていうか、モデルにしたんじゃないかと思える短編だけど。
874婆 ◆HKZsYRUkck :2007/05/01(火) 01:00:19 ID:CZ6JRJYU0
>>872
「同時」って概念は難しいよね。
よく、遠くの星を見て「何万年前の星の姿を…」とか言うけど、本当は
それが「今の姿」なんだよな。なぜならその星を出た光はその瞬間に地球に
届いているわけで。
なんというか、水面に石を投げ込んでできた波紋のように「同時」が伝播していく感じ。
それを池の外から眺めて、「ああ、光が何万年もかかって飛んでいるなぁ」とか
思えるのは神様しかいないわけで。
875名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:10:25 ID:XQ8SN5UM0
ところで光の速度=発射してから到着するまでの速度だと思うけど
光で繋がったA点とB点、光の伝わる速度ってのは ↑の速度と同じなんだっけ?


いや、よくわかんねーけど 光が波であるとか粒子であるとか 両方の性質が何だとか
波の性質なら 届く速度と伝搬する速度が違う気がしてね・・


876名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:19:29 ID:WzeT7zeR0
>>872
打ち上げたときから何時間何分経ちましたみたいな感じらしい。
877名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:21:32 ID:RLuHZcDi0
>>874
>なぜならその星を出た光はその瞬間に地球に届いているわけで。

これよく分からんのだが?
分かりやすく説明してほしい。
878名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:27:58 ID:iegkyK3HO
>>867
「未知との遭遇」は時代が古くさいが、「コンタクト」が気に入ったならそこそこ楽しめるかもな。

「マーズ・アタック」は避けるべし。その理由を知りたければ観るよろし(´・ω・`)
879名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:40:06 ID:WzeT7zeR0
自分の目に届いている光は、
距離が8.7光年だったら8.7年前の光ということになる。
880名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:45:53 ID:A+CbQTpC0
細菌レベルであったとしても地球外生命でも発見できれば凄いんだけど。
遺伝子(のようなもの)からして違うだろうしね。
太陽系内にも地球以外にそういう「生物」が存在する可能性はあると思う。
881名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:51:27 ID:Kmj6+HPO0
>>875
同じ。
波と粒子の両方の性質を合わせ持っていると考えられている。

量子力学の世界に入ると2重スリット問題とかもう訳がわからない。
882名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:51:42 ID:RLuHZcDi0
>>880
その観点では例えバクテリアでも凄い収穫だね
染色体の配列がどうなってるのか考えるとワクワクできる。
883名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:53:36 ID:8n13qTxx0
なんつーか、距離とか大きさとかによって観察できる(日常的に触れられる)世界は、
俺たち限られてるわけで、当然、「直感的に分かる」世界の形も限定されるわけだ。
だから、俺たちがもし銀河よりでかいサイズの生命体だった場合、
100光年離れている星の光でも、隣の家の窓の光を今の俺たちが見るような感覚かもしれない。
ここでみんなが難儀して「どうも分からん」と言ってることってのは、
俺たちの活動サイズと、論じてる対象の、スケールの落差が大きすぎて、
日常的に「分かる」と思える直感の範囲を超えてるからに過ぎないんだと思う。
884名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 01:56:45 ID:Site+Qy90
>>867
スタートレックでも全部見てみたら?
さらにバビロン5
ミステリーゾーン
885名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:04:00 ID:owZFNEdx0
>>873
作者のところの掲示板では今その話になってるな。
あとフェルミのパラドックス(なぜ我々は未だにETを見つけられないのか?)に関して、
「知的生命は滅亡しなければシンギュラリティ(知性の超絶的進化ってところか)に達して、そこに至っていない知性に関心を持たなくなるから」
って仮説が出ていて、なるほどなと思った。
886名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:25:36 ID:8vse0XNg0
>>882 >染色体の配列
というより、塩基配列というかそもそも構成する塩基(とは限らないかもしれないが)がどうなっているのか。
現在全ての地球生命においては塩基を文字情報のようにしてコード化し、
それによってタンパク合成を始めとする生命情報の継承が行われているわけだが、
これは偶然そのような対応関係が生じたとされているようで、蓋然性というものはないらしい。
地球にも別の生命情報様式をもった生命が一時期は存在して淘汰されたのではないかなどとも
考えてみる事もある。
太陽系内でもし地球外原始生命が発見されたとして、それが地球型であるなら
(宇宙的に見て)比較的近域なので、偶然性によるとは言え同様の構造ができあがったとされるか、
もしくは何者かの生命創造によってそれが同系になったのではないかなど色々意見は出るだろうと思う。

タイタンにメタンの海は大きくは広がってなかったそうだが、液体メタンは低温なので
生命活動に必要な化学変化が起きにくく生命存在についてはかなり絶望的と言われてたと思う。
ただしその低い温度域は分子間力が働きあって影響しやすい環境といえるので
分子間力によって構成され活動する非地球型生命体が存在するかもしれないと言う人もいたようだ。
とりあえず殆ど探査は進んでないので、さっぱり分からないけどね。

太陽系で金星と火星の「大きさ」が入れ替わっていたら、今ごろ火星探査機は火星生命をウジャウジャ発見してた
のではないかと思う。火星に金星レベルの大きさがあれば温室効果で寒冷な地球のような環境になっていたらしい。
まったく惜しい。しかし火星生命との遭遇で地球生物は滅ぼされてたかもしれないけどね
887名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:28:11 ID:xFPCVI430
>>869
全然知的じゃねぇwww

映画自体は面白いけど
888名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:31:47 ID:2omh2OZo0
知的生命体ってやっぱり二本足で立つのかな
889名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:34:26 ID:ovfTXpQa0
そんなに離れてるのに良くわかるね。
890名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:50:34 ID:VQUi46rkO
ゴキブリの卵って宇宙空間でも死ななくて
実は隕石にくっついて他の星から来たと思う。

ゴキブリ達は地球を乗っ取るつもりだったが
思いのほか、人間が大きくてスプレーで反撃してくるので苦戦中というわけだ。
891名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:55:26 ID:iVlkVS5l0
>>886
火星の最大の敗因はやっぱり大きさなんだよね。
小さかったせいで

・核が早期に冷えてマントルが停止。それにともない
・地磁気が消え、バンアレン帯が消滅。太陽風に曝されることに。
・火山も停止し温室効果ガスの内部からの供給もストップ
・大気も早期に逃げちゃった

距離的には十分だったらしいのにね…
892名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:56:27 ID:YqFYlAhk0
なぁ足元の地面を掘り続けていったら裏側に突き当たる時 足からでるのか?
どういう状態で出れるん?
893名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:57:24 ID:xFPCVI430
>>890
そのうち2メートルくらいの奴とか、ケツからプラズマ発射する50mくらいの
馬鹿でかいのとか色々援軍がやってくるさ
894名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 02:57:39 ID:/wwVYd+w0
>>890
隕石が地球に衝突する際の衝撃と熱にはさすがにゴキの卵も持ちこたえられない
だろう。でも生命力の強いゴキのことだから581cはゴキの星かもしれない。
895名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 03:15:45 ID:UsxEMwKP0
第一陣はセミだったのかな?
896名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 04:54:39 ID:uYY/63d50
太陽系は別の世界の原子に過ぎないんだよ。つまり地球を構成してる原子もまた別の宇宙なんだ。
お前らの体も宇宙で出来てる。
897名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 05:04:10 ID:FdoN7ks5O
>>892
それ何てチャイナシンドローム?
898名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 05:19:57 ID:QtC1vAGoO
あなたの前世は○○です、とかテレビで言ってる人たちってみんな地球人(や動物)を挙げるよね
899名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 05:42:44 ID:oYb0HIGI0
>>859
ここは講談社ブルーバックスやNHKのアインシュタインロマンを読んだリーマンが知ったかするスレ。
900名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 05:51:05 ID:oISfHtjN0
人間は地球以外の生命のいる星を見つけるべきではない。
メリケンあたりが発見したらもう最悪だろう。
その星の生態系などまったく無視して、資源など略奪の
限りを尽くすだろうから。

地球上で仲良く平和に暮らせるようにする方が先。
901名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 05:55:57 ID:FbWowm0o0
ゴキブリに塩素系漂白剤スプレーしたら一撃で死んだよ。
意外と弱い。
902名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 06:07:47 ID:8/BzHS670
ここまで全部ロムったわけだが。


おまいら、夢があっていいなw
現実には、仮にその星に行けたとしても、
 
   細   菌   で   即   全   滅


ですから。
どの星に行こうが一緒。これは地球の過去や未来も事情は同じ。
ドラはおkでも、のび太はタイムマシンで行った先で即アボソ
903名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 06:19:57 ID:bfZucDzuO
>>902
……?
ごめん、詳しく
904名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 06:21:40 ID:C32CHOCXO
地球外生命体のゴキ達はスプレーもさることながらホイホイにも苦戦中
人間に気付かれず接近しようとしても肉弾戦ではヌコに弄ばれるし(つД`)
905名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 06:45:43 ID:uYY/63d50
>>904
うちでは弄ばれるどころかバラバラにされて手足しか残ってませんが何か?
906名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 06:56:17 ID:JCXmYvjZO
向こうの奴らの血液は緑色が通説ですね!
907名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 07:15:29 ID:cY/yOt850
奴らにとっては酸素は猛毒だろうな
908名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 07:35:07 ID:vqcUazB10
>>902
メカニズムが分からん。なぜ組成が違っても全滅するのか詳しく。
909名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 07:53:25 ID:qEr49lrkO
(・ω・)…ダレガコノホシマデアソビニマデイクノヨ?
910名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:18:30 ID:MMDyLwa00

1光年=9兆4607億3047万2581km

20.5光年=193兆9449億7468万7911km

現状の有人宇宙船の最高速度=約3万km/h弱


惑星「581c」までは、64億6483万2490年、か・・・。
長生きしなきゃね・・・。
911名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:36:07 ID:L4KFfZlA0
一家に一枚、「宇宙図」
ttp://www.nao.ac.jp/study/uchuzu/rule.html
912名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:41:14 ID:eoZ/O87Z0
空間そのものの膨張は、空間内の光速を超えられるんだぁ…

もう、なんだかよく分からん。
913名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:44:35 ID:XteRHO1t0
>902
そして、夢も無く知識も無く想像力も無いお前は、地球ですら駄目なんだな
914名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:44:56 ID:cnIO1P470
ワタシ、ブツリワカリマセ〜ン。
915名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:51:11 ID:XtOuSdNsO
データ、最大ワープでどのくらいだ?
916名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:53:26 ID:0pkwo7IqO
地球外の微生物でも地球に持ち込んだ時点で
微生物によって疫病が発生。エイズより強力で世界滅亡。
917名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:55:08 ID:nCSa3sTm0
本当に発見したのはわが国です。
わが国の旗も立っているはずです。

             ニダ
918名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:55:37 ID:I7oe/h4HO
20年前の星か。なんか神秘的だな。
919名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:57:23 ID:PcPtGaHoO
今逢いに行きます
920名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 08:59:02 ID:xVsn9H030
>>916
んな単純な…。
「その可能性もある」ってのと「そうなるに決まってる」をごっちゃにするなよ。
もちろん、そういう機会があった場合には、最大限の注意を払うことは必要だけど。
921名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:02:05 ID:XteRHO1t0
>916
じゃあさ
たとえばその微生物が、塩分に反応して変色する、とかそういう凄いんだか何なんだか分かりにくいやつだったらどうよ?
海がピンク色になるだけ、とかだったらどうよ?

疫病が発生、というのはものすごーーーーく限定的だと思うが
922名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:03:13 ID:XtOuSdNsO
副長、探査チームを組め、ラフォージ、準ワープで停泊軌道に
923名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:10:02 ID:12ApLGUbO
既に中国人が住んでそう…
924名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:11:16 ID:PIAQtOc5O
きっと、触手の化け物がエロエロいるんだよ
925名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:16:13 ID:R+5NKi0G0
地球人は自分達よりも文明が劣っている生物がいる星があれば侵略して支配下に置くんだろうな
926名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:25:47 ID:feFzlqgv0
とうとうきたか
この時を待っていたぜ!!

かかてこいよ宇宙人!!!
927名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:26:06 ID:55dBr/VG0
581cでも同じような掲示板で盛り上がってるんだろうな
928名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:27:00 ID:VysGJ6y+0
>>925
>地球人は自分達よりも文明が劣っている生物がいる星があれば侵略して支配下に置くんだろうな

発見を聞いた途端、「第2の地球」と思いましたww
929名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:30:39 ID:JbQCfNvPO
私 ホントニ 25更年期 痛風市を 発信
930名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:32:48 ID:bvxuH/Z+0
>>926

地球まで武装をしてやって来る人類を相手に戦うとなるとかなりの苦戦になりますが大丈夫なんですか?
931名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:34:20 ID:MB83UJq80
>>926
向こうの星にフリーザみたいな奴がいたらどうすんだよ
932名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:37:34 ID:/QYfDhmf0
>>916
昔、アポロ宇宙飛行士は帰還した後、未知のウィルスを持ち帰ることを
防ぐために、徹底的に消毒を受けた。
でも、よく考えたら宇宙空間にウィルスが浮遊してるなんて、妄想に近いよな。
今でもやってんのかな。

ウィルスって、自分のDNAを他の生物の細胞を使って増殖する原理だよね。
全く違う進化をした生物が、DNAレベルで互換性があるとは思えんのだがどうよ?
933名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:38:36 ID:JCXmYvjZO
ケツから火を吹く生き物だったらどうするんだ
934名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:39:54 ID:xVsn9H030
>>932
アポロ11号だけだったはず。もしかしたら12号もやってるかも。
初期の段階で「全く問題なし」って事が判明したので、アポロの着陸ミッションでも
後期にはやってないはずだよ。たしか。
935名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:40:14 ID:RbRVKz4Z0
>>931
ニコちゃん大王みたいな奴らの可能性もある

936名無しさん@七周年:2007/05/01(火) 09:40:49 ID:bvxuH/Z+0
ペリー東インド艦隊司令長官率いた通称「黒船」艦隊

地球の鎖国が解かれ銀河系ローカル・フラッフの通商圏域に加入
http://www.visualizingcultures.com/BSS_COLLECTION_JPEGS/06_065_AmericanWarship_lg.jpg
http://www.visualizingcultures.com/BSS_COLLECTION_JPEGS/10_010_GospelOfGod_lg.jpg
937名無しさん@七周年
>>933
ケツから屁をふくおなごだったら歓迎!