【社会】 “ネットカフェ難民、ゲーム屋などで万引き→中古屋で転売→メード喫茶やネットカフェに消費→…” アキバサイクル、生まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
804名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:36:44 ID:SaWFMzHp0
一人暮らし未経験の♀だけどさ、
ネットカフェってミッドナイト料金でも1000円くらいはしないのか?
1000×30=3マソとして、格安4畳半くらい借りれそうな気がするんだが。
東京ってそんなに物件が無いのか?
805名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:40:25 ID:JI7n/0hz0
難民はいいけど、泥棒は殺せよ。
806名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:42:49 ID:o98EcD0C0
>>804
都内だと3万で借りられる物件なんて、よほどのボロアパートじゃないと無いよ。
それにアパートを借りるにしても、保証人や敷金礼金保証金がいる。

ネットカフェだと保証金は要らないし、自分が利用したい時間だけ利用できるし、
金がまったく無い時は利用しないでファーストフード店やバイト先に泊まったり、
適当に路上で過ごすことも出来る。

こんな風に、保証人や借りる時にまとまったお金が必要という問題や、金が無い時は
利用しなくていいなんかのいろんな理由でネットカフェを利用してる人が多いんだよ。
807名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:44:55 ID:o98EcD0C0
あと、昨日のテレビのインタビューなんかだと、首都圏に居ると短期の仕事が
とりやすいし、通勤するのに近くだと楽で、交通費もかからなくていいとか
言ってる人が居たな。
808名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:47:20 ID:SaWFMzHp0
>>806
すごくよくわかったよ。部屋を借りるのって大変なんだ。
809名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:48:01 ID:d/wHPIvOO
>>804家賃3万だったら本っ当に郊外の
トイレ共同風呂無し3畳部屋くらいしか借りれませんがな。
それでもあるかないか微妙…
810名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:49:49 ID:sY15S4ZiO
キモヲタはキモさ以外で他人に被害を及ばさないからこそ
存在を容認されているのに、これで犯罪やらかしたらゴミクズ未満。
811名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:50:45 ID:Yp04M+XxO
風呂とかどうすんだよ…とか思ったらシャワー付きとかも普通にあるのな。
田舎のこっちじゃ見たこともないぜ
812名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:53:44 ID:d/wHPIvOO
>>793浅草に来ないかい?
俺、浅草在住でアキバが職場の者なんだけど、
家からスクーターで2回 右折、1回左折するだけで
昭和通り口に着くくらい道簡単だよ?
所要時間も10分くらいだしさ。
住むんなら下町のが良いぞ〜
813名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:54:03 ID:SaWFMzHp0
>>809
クラブの先輩が最初高田馬場で、部屋に流しがあって2.5マソだったんだ。
学生アパートだったのかもしれない。
814名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 16:56:42 ID:GHghYbd60
>>806
要するに色々探して手続きしたりするのが面倒くさいし
人に頭下げて保証人になってもらうのも嫌なんだな。
オンボロ都営住宅とかだと空きがあるのにな。
815名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 17:27:17 ID:VzChLs8a0
>>814
今は保証人が居ない、所持金が無いっていうんじゃ、不動産会社が門前払いしてくる。
保証人や敷金礼金が要らない賃貸もあるが、大抵は賃料がバカ高くて難民には借りられない。

都営住宅も単身者は申し込みできないから、結婚して家庭持ってないと借りる以前に
申し込みすら出来ない。
816名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 17:31:51 ID:4PoqnyxH0
グッドウィルの日給6千円の日雇いバイトでも20日働けば12万
6万のアパートに住んでも半分残る
817名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 18:30:38 ID:TP9l9uKZ0
オタクで貯金してるヤツってどんくらいいんのかな?
コミケのための貯金は除外して。
818名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 18:56:44 ID:zBl2TxgO0
>812
浅草なら千束も目の前だな…。
819名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 19:38:48 ID:RwTqMH1f0
半分残る
税金
年金
でいくらとられることか
820名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 19:58:26 ID:Pql/RvsP0
>>816
日雇いでそのレベルなら、普通にアルバイトしてた方が生活できるだろ。
821名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 20:04:02 ID:KOoiJVe40
なんか前から言われているネカフェ難民とはイメージが違うなぁ…
こんな程度だったのかなぁ。
まぁ、例によってネカフェ難民も色々なんだろうけどねぇ。
822名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 21:28:40 ID:RFZUDaG80
警察ってのもとびきりのおたく犯罪者とつるみながら
おたく狩りはないんじゃないのとか思うわ
あのツーショットは犯行声明だと認識してますけどねぇ(笑)
823名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 23:58:14 ID:y9Z6uvxo0
>820
バイトで食えるのは能力と身元が確かな人限定。
まっとうな人でも最初からシフトを食えるだけ埋められる訳じゃないからな。

駄目人間で身元不確かときた日には、全部不問の日雇いしか仕事はない。
824名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:33:54 ID:cKHuPLqI0
>アキバサイクル

って言いたかっただけだなこの記事
825名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:21:34 ID:JBAyUcDQ0
>>824
予断ばっかりあって知能がないバカ警察と御用新聞には、
アキバサイクルはいかにもありそうに思えたので、
そこに、万引き犯何人かの多少の「事実」を当てはめただけ。
よく知らんことを基に推論するから、その「事実」の怪しさ
にさえ気がつかない。
826名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 01:53:05 ID:20aOiNlV0
>>810
DQNだろうがキモオタだろうが在日だろうが普通のリーマンだろうが公務員だろうが
犯罪やらかしたらゴミくず以下な。

ゴミクズ以下じゃない犯罪者が居るみたいな表現してる時点で膿んでるよ。
827名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 05:46:07 ID:1vGvhEpq0
まあ、実際上の話では万引きも空気よんでやれば世間風刺的に良いともされるだろ。
だいたい万引きと同等かそれ以上に汚いやり方で、お金を得ている奴なんて世間の4割に上るでしょ?
バレなければいい。騙される奴がバカ。指摘されないからいい。
ってことで庶民をあざむいてお金得ている奴が沢山いる。
そんな奴らからなら幾ら盗んでもおkだろ。石川五右衛門みたいに。
制度のせいであって騙される奴がバカなんだろ?
828名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 09:53:15 ID:7Pynvh790
こういう犯罪あると難民に同情してた人減るぞ
829名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:31:21 ID:uTxjlDmY0
アキバだけじゃないよ〜!!
ネタ元→http://gxjapan.net
830名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 10:46:52 ID:GfvOApAU0
>中古品を扱う店が400を超えるという
そんなにねーよwww  又聞きで記事書いてんじゃねぇよ
831名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:01:21 ID:OMlo8FkX0
>830
同人からダッチワイフまで中古品の店全部足してるんじゃね?
832名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:49:01 ID:xWEXafzf0
落語のネタに似たようなのがなかったっけ?
誰も損していないような気がして、
考えていたら夜も眠れなくなりそう・・・
833名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 11:49:54 ID:hWxIA4RQ0
昨日、今年始めてネットカフェを利用したら異常に居心地がよかった
834名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:40:37 ID:7Pynvh790
400は確かにないよな
つうか減っているのでは?メイド喫茶とかに押されてそう
835名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 17:43:16 ID:XTo6lgZj0
メイド喫茶も浮き沈みが激しいから開店して3ヶ月持たないのも多いんでは。
836名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:28:20 ID:/f929cEj0
>>11
おまいが死ね。
837名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:38:03 ID:3TqbzsrP0
ちょっと前にネットカフェで生活するくらいなら務所に行くって書き込み
横行していた。
メリットしか見えてない奴多くてそこでもなじめないと辛い思いすると
諭したんだが通じなかった。

悪い影響が出始めたんだな。
838名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:39:12 ID:7Pynvh790
ってかもうムショはいっぱいってきくけど?
空いてんだったら行くやついるだろうな
839名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:43:08 ID:ed2NDxdc0
昔は、ネットカフェなんかなかったけど、食えない若いのは大勢いた。
ボロでもアパート借りたり、住み込み見つけたり。
最悪、友達のところとか、親のとことか、最後はみんな周りとの人間関係でなんとか生きてたんじゃないのかな。
今の若い人は、周りとのかかわりが希薄だから、こういうイージーなやり方で生きてるんだろう。
そのほうが気楽だし。生きられないわけじゃない。でも、気楽な分、抜けられない。
楽なほうへ楽なほうへ流れるから、こういうことになるんだと思う。
840名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:43:51 ID:ChExwJpo0
>>827
そんな態度だった香具師を警察には引き渡さず、
ボコボコにして知り合いのヤクザにあずけたコトあったがな。
どうなったかはしらん。
841名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:44:02 ID:FfWGjJRy0
ゲーム屋が、中古屋とネットカフェを経営すればいいんだな。
842名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:44:05 ID:3TqbzsrP0
論点が違う。

人に迷惑かけてまで務所に行く(自分の狭い視野のメリット追及する)のかってこと。
843名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:45:17 ID:LeVP6F+Y0
中古屋で中古のソフトを買ったら開封してない商品だったことが
よくあるのだが、盗品なのかな?
844名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:46:24 ID:fodhY/aE0
こらぁあああああ!!!なんだそのかばんの中のアルミや
ステンレスで作られた室内は!!わかっているんだぞ!!
845名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:47:20 ID:gHBKvX8eO
私の執事にならないか?
846名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:54:33 ID:41W4Kl4HO
友達にひとりいるなぁ。たまにゲームもらったりする。
847名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:55:05 ID:9vmK5YyzO
昔女郎で、今メイド…
848名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 21:57:30 ID:LjgMh1iP0
遊郭から拾われてメイドになったって考えると、それも一興
849名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:01:39 ID:GMaR5zxw0
アキバ系な埼玉国民だが、未だにメイド喫茶とやらに行った事がない。
そろそろ行ってみようか。
850名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:20:36 ID:Pfz0Uw140
ツーか、昔から現金問屋というものがあって、
得体の知れない入手ルートのPC本体だのプリンタだのを
小売りに安く卸していたりするわけで。
851名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:22:24 ID:keErIG2qO
>>843
お前頭言いな
万引きしてその場で買い取ってもらえたら効率良いしな
852名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 22:33:50 ID:JaNOBFXN0
>>843
個人的には、買ったけど1度もつかわないことはよくある。

853名無しさん@七周年
>>852
オレもある。シリーズもののDVDで。
そしたら、「中古じゃないとまずいものですから」とか
言われてその場でパッケあけられた。

ふーん、そういうもんなんだー、って思った。