【国際】 学名に「日本」が入ってる?なら国際社会に改名を要求すべきだ…中国、国鳥に「鶴」選ぶも反対論急浮上★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「日本のツル」はダメ?  中国の国鳥選定、難航

・中国国家林業局が「国鳥」候補として、インターネット投票でタンチョウヅルを選んだが、その後
 「日本のツル」を意味する英語名と学名を持つことが伝わり反対論が急浮上、最終結果が出るまで
 選定作業は難航しそうだ。

 一部の有識者からは「タンチョウヅルは中国の象徴。学名の方に問題がある」として、メディアを
 動員して国際社会に“改名”を要求すべきだとする声も出ている。

 国家林業局は2003年、中国野生動物保護協会とともに国鳥の選定作業を開始。候補となる鳥を
 10種類に絞り込み04年にネット投票を実施したところ、タンチョウヅルが65%を獲得して1位と
 なった。中国では聖なる存在とのイメージが強く、長寿のシンボルとしても親しまれている。

 日本の国鳥はキジ。
 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007042600120&genre=E1&area=Z10

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177603174/
2名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:13:14 ID:Z+244ycJ0
日本人としても鶴が中国の国鳥にするなんてのはやめて欲しい
3名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:13:19 ID:9Z3WLg0W0
相変わらずやることが半島と同じだなw
4名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:14:23 ID:QTMXGp9f0
俺はうれしいよ
中国での反日教育のすばらしい成果じゃないかw
5名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:14:25 ID:zQh+AsjX0
まあ、中国人の馬鹿さがよく出ている事件だなw
6名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:14:47 ID:PHZJ7MiN0
なんで今ごろになって国鳥を決めてんだよオラ
7名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:16:04 ID:3yvvAi910
中国アヒルを挙げてる国にしては恥ずかしい行為だな
>>2には同意するが「日本国鳥」は『雉』
8名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:16:09 ID:Eid73CIT0
国鳥食いまくりの日本人が笑える話か?


キジ丼ウマス〜〜
9名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:16:21 ID:k56IJJJH0
5ゲットなら日本沈没
10名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:16:28 ID:dAKZ25kS0
北京ダックでいいと思う
11名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:17:00 ID:dMec6Tnd0
さすがに学名は変えられない
面白い展開になってきたw
12名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:17:20 ID:mdcs2xy30
学名 Grus japonensis
英名 Japanese Crane
13名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:17:26 ID:EKCgrz790
まともな有識者なら、政治的意図で学名は変えられない事は
分かると思うのだが・・・。
14名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:17:47 ID:RiawbCTb0
民度高すぎワロタ
15名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:19:00 ID:Ti0TTc5s0
朝鮮人の話題かと思った。傾向的に。
16名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:19:52 ID:mMY/s1Bp0
タンチョウツルに罪は無い。国なんてかってに国境線引いた人間が悪い。
17名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:19:57 ID:TOkXG1xo0
平和のシンボル 鳩を食べる国にいわれたくない。
国の鳥は鳩にしたら?
18名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:21:35 ID:crGJsqF50
国鳥はどう考えても鷺(サギ)やろがい

で、日本は鴨な・・・・・
19名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:22:10 ID:29q9NRllO
タンチョウヅル?。あれって中国にも渡るのかな
夏はシベリアかどっかだと思ったが
20名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:23:04 ID:9T3CWzb0O
トキでいいだろトキで
( ´_ゝ`)
21名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:23:50 ID:rmpAU3YE0
学名変えられると思ってるあたりが突き抜けてるな
さすが中華思想
22名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:24:21 ID:4XdI6gsx0

放火予告です。

夢・独り言板の 「お笑い芸人板住人で雑談」 で シャルル ◆RfY1N0Vk3s
といコテハンが「もう死のうかな。十分生きた。」「美味い飯食えるのがたの
しみ。死ぬべきだろ。」 と書き込んだ後に 「中学の音楽教師の家に電話し
て家に火つけるっておどしてやった。」 と放火宣言をした。
コテハン シャルル ◆RfY1N0Vk3s は大阪府北部の箕面にマンションに一
人暮らしをしている30才の半引き篭もりのフリーターのようで疎遠された母
親から毎月仕送りをさしているそうです。
人間関係に難有りで持病の対人恐怖症、鬱病を前提に以前からこの板の
住人に迷惑を掛けていたようです。
今回その言動が尋常じゃない重大な発言だった為、度重なる過去の暴挙
を考えるとここら辺で本人にケジメをつけさせなければ、と思い通報させて
もらいました。
これから警察の動向とともに シャルル ◆RfY1N0Vk3s の言動等、観察し
て下さいますよう皆様に報告させて頂きます。


http://life8.2ch.net/test/read.cgi/yume/1177599360/
23名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:25:42 ID:psQx0PLg0
支那人は、朝鮮人を馬鹿にしている割に、朝鮮人と同じことを考えて同じ行動をしているじゃないかw
24名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:27:05 ID:29q9NRllO
>>18
誰が現実を皮肉れとw
半島はカッコウとかかな
25名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:27:27 ID:7vd3fZjN0

 ウハw 2が立ってたとは・・・orz
26名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:28:45 ID:5xMckyIh0
所詮支那はでかいチョソ
27名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:29:46 ID:+qZBcdHw0
>>23
大陸は半島と異なり無理を通して道理を引っ込ませるのが十八番
28名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:31:37 ID:I+0JHC9O0
百家争鳴ってことで
スズメにしとけW
29名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:32:16 ID:grQb1yG90
鳥インフルエンザで十分だ

H5N2が中国の国鳥でFA
30名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:33:00 ID:9JADvBtT0
>>18
オチまでつけてワロス
31名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:33:15 ID:EKCgrz790
<<ウルトラサウルス学名問題>>

1979年、アメリカで巨大な恐竜の部分骨格が発見され、ウルトラサウルス
(Ultrasaurus)という愛称が付けられた。この愛称(正式な学名ではない)
はすぐに世界中に知られる事となり、1985年には晴れて正式な学名として
記載された。

が!しかし、アメリカのウルトラサウルスがまだ愛称だった1983年、韓国で
発見された恐竜の化石に、ウルトラサウルスという学名が付けられていた
事が発覚。
学名は記載論文がそれなりの科学雑誌に載れば成立し、先に記載された
方が優先権を得る。韓国の学者は、ウルトラサウルスが世界的に有名な
のを承知の上で、マイナーだった中国の科学雑誌に記載論文を載せて、
学名をかっさらったのだった。

現在では、アメリカの標本はスーパーサウルスと同じとされ、韓国の標本
は断片的過ぎて独自性が分からず無効名となっている。
32名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:33:34 ID:gBLoHQwu0
中華はもう鳥インフルエンザでいいじゃんH5N1型でwwww

そして感染して死ね。士ねじゃなくて死ね

gao shen me gui ni bu zhengchang shao shuo fei hua
33名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:33:36 ID:T8RIZnB40
>>27

それが半島と同じとみんながいってるわけだが。
君の思ってる半島の十八番はなんだい?
34名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:34:16 ID:grQb1yG90
>>28
やっぱ毛沢東が指さしたんだからスズメにすべきだなw
35名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:34:23 ID:+Crez59Q0
じいさんが鶴に乗って虐待してる絵とかあるし、不適切だよ
36名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:34:31 ID:sgKfmwyP0
北京ダック
37名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:34:38 ID:BLYDCiL+0
そんなに変えて欲しいなら交換条件でODA打ち切りでどうよ?
38名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:36:04 ID:ZF7Ektjm0
国鳥なんて一々決めなくても良いんじゃないの?
日本の国鳥が雉だと知っている日本人だって
沢山いるんだし。

パンダで良いじゃん。
39名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:37:45 ID:ksjTQS9MO
中国の金ヅル日本
40名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:38:10 ID:grQb1yG90
もう中国様の国鳥は最近流行のH5N2でいいよ
41名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:38:14 ID:HJRa0fLB0
つーかよ1が立つのが遅いわ
これだからばぐたは困る
42名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:40:21 ID:tbTm2fMI0
一昨日の時点でヤフーニュースにでてたのに極亜板にもスレ立たなかった支那
43名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:40:54 ID:3eHfSvuz0
今までのスレで頭にきたもののコピペ

「井上弘  発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。


「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)


気に入ったら広めてね。

↓ こいつが井上弘
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/s_image/PN2007042501000749.jpg
44名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:41:32 ID:tFoiR0sG0
鶴の名前を変えても、鶴の頭の日の丸は外せない・・・
45名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:44:22 ID:iKoFfcfh0
特アクオリティ
46名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:44:56 ID:mMY/s1Bp0
もうパンダでいいじゃん
47名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:46:35 ID:AnGZyfKc0
中国の国鳥にされる鶴の気持ちにもなってみろってんだ。
48名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:47:03 ID:m+vYeW7r0
中国の国鳥はちゅんちゅん鳴く雀でいいよ。
49名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:47:14 ID:rDkDcznN0
半島だけが改名厨かと思ったら そういう訳でも無いのかw
50名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:47:28 ID:BWM2gbqdO
>>39
>>44
誰がうまいこと言えと
しかしなんだ(゚д゚)ポカーンなあれだな。。。
51名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:48:37 ID:8npQikR80
所詮、半島は大陸の一部。大陸も半島も変わらんってことw
52名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:49:18 ID:LRVcGdTh0
パンダに羽つければおk
53名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:51:02 ID:r4XfQYlRO
支那はハゲタカで充分。
54名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:51:36 ID:I6fV1lCB0
中国の国鳥はなしでいいよ
55名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:52:46 ID:wTAbAF4R0
まさに中華思想だな。自分達こそ世界の中心だから学名すらも自由にできると思っているあたり。
56名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:54:38 ID:EvgRBNfq0
>>48
雀って、自由に飛びまわって、食べ物に困らないって意味で
縁起が良いらしいよ。
掛け軸買うときに教えてもらった。
57名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:56:30 ID:uJnyNks/0
まあ、学名に日本が付くものを、国鳥には出来ないってのは
よくわかるが、(英語名はそのまま Japanese. claneだし)
「学名変えろ」っていう発想が凄すぎる。
58名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:57:34 ID:tbTm2fMI0
毛沢東自ら害鳥だと指名して駆除した結果イナゴ大量発生して飢饉になったスズメを支那人が選べるかどうかw

思いっきりメンツつぶせるなw
59名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:58:15 ID:tFoiR0sG0
>>57
ある意味、それが世界のスタンダードなのかも試練。

でも名前が変わっても、鶴は鶴。頭の日の丸も、変わらんさ。
60名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:01:26 ID:+YvcZez30
足の多いニワトリとかにしろよ
61名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:03:25 ID:OttrxTIS0
>7
トキじゃね?
62名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:06:35 ID:aGBA2RT20
海外安全ホームページ
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=273

現在、トンガ人の間で、近隣の中国人家屋を自発的に警護したりしていますが、
トンガ人の中国人に対する一般的な反感は根強いものがあり、
邦人旅行者が中国人と間違えられて襲われる可能性も否定できませんので、
十分に注意してください。

極東ブログ: ソロモン諸島の暴動
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2006/04/post_08a2.html

 暴動は国会が今月18日、リニ前副首相を首相に選出したことが引き金。
下馬評で有利とされていた対立候補のジョブ・タウシンガ氏が選出されなかったため
同氏支持者らが怒り、怒りの矛先は島の小売業をほぼ独占する中国系住民に向かい、
数十軒の商店や飲食店、商業ビルが立ち並ぶ中華街のほぼ全体が略奪され、放火された。


もう一発いっとく?

63名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:06:36 ID:7+CmF2Qt0
国鳥なんて国家成立時期にすぐ決めるもんだろうに
なぜ半世紀以上経った今頃まで決まっていなかったのか不可解です
64名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:06:38 ID:JHOd6iO00
>>59
またまたご冗談をw こんな恥知らずな斜め上要求はまさに特アのスタンダード。

しかしウダウダと鬱陶しいな中国は。北京ダックでいいじゃまいか。
65名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:07:05 ID:1EXQVYNN0
最近雀も見ないんだよな・・・・
田んぼが畑になったり、山が振興住宅地になっただけでは説明つかない

本州に渡ってきている絶対数が減少している
66名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:08:11 ID:v6fyR3wT0
マジレスするとリアルのタンチョウヅルは近くで見るととても間抜けな鳥に見えるw
殆んど家畜状態でワラタw
67名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:08:41 ID:aGBA2RT20
YouTube - Indonesian Anti-Chinese Riot, Jakarta, May 1998 (part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=5BugSoNpjDQ

インドネシアで焼き殺される中国人

YouTube - Rioting in the Solomon Islands
http://www.youtube.com/watch?v=AW8qgmZeipg

ソロモン諸島で焼き殺される中国人


68名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:10:43 ID:8DqJl1cl0
>>64
どんな鳥選んでも食ってんだから、ブロイラーでいいんじゃね?

…サーセン、ブロイラーに失礼だった(´・ω・`)
69名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:10:47 ID:NaNPeMfvO
>>44
外しかねない
70名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:12:56 ID:+5PLt7EnO
化石動物である始祖鳥を選定したら、誉めてやる。
71名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:14:31 ID:aGBA2RT20
YouTube - RUSSIA AND CHINA
http://www.youtube.com/watch?v=ca89nJaM4_8

YouTube - Mongolian rap - Fuck the Chinese!
http://www.youtube.com/watch?v=Pe0jMjad1fw

同志ロシア人からもモンゴル人からも嫌われる中国人
72名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:17:18 ID:PjVSpujv0
>>20

それも学名g
73名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:19:53 ID:HzS3HIXu0
シナはチョンよりも尻の穴が小さいのは明白。
シナの反日デモをもう忘れたのか?チョンなんかほっといてもいいが、
シナは絶えず警戒し続けなければならん。チョンチョンってシナに釣られてね?
74名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:21:22 ID:v02g7MRH0
2番手だったキンケイの方がどう見ても中国の国鳥にふさわしい
日本やシベリアにもいるタンチョウと違って中国の固有種だし

http://k43.pbase.com/u41/dougj/upload/21891905.184_8470CS.jpg
http://www.klein.com/dvk/photos/birds/golden_pheasant.jpg
http://www.dorsetbirdclub.org.uk/GoldenPheasant%20e.jpg
http://www.warabeneko.com/photo/bird/kinki1.jpg

75名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:21:24 ID:p2Ps7dKr0
>>71
どういう内容かくらい書けよ。いちいち見てられるか。
76名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:22:00 ID:8vg7iX/U0
国鳥をスズメにしたら中国を見直すヨ
77名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:22:26 ID:crGJsqF50
>>70
それ半島の国鳥
78名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:22:57 ID:v6fyR3wT0
>>71のように東南アジアの国々はシナに権力を独占されているのに
日本だけは何故か朝鮮人に支配されているのは何故だろう
79名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:23:19 ID:1EXQVYNN0
>>74
インコ?
80名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:23:24 ID:cI2ioPLoO
鳥は全部が、食い物だったのね!


国食…
鳥の部…
羽のあるもの全て
81とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/04/27(金) 04:23:30 ID:8QWz5mPJ0
トキって、ニッポニアニッポンじゃなかったっけ?
82名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:24:41 ID:CSBDBUpc0
しらけ鳥でええやろ。
83名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:24:59 ID:xnsjf2BO0
ニッポニアニッポン (鴇)
84名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:26:44 ID:crGJsqF50
>>74
七色の川を持つ国にふさわしい彩だな
85名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:27:01 ID:xnsjf2BO0
>>81
あんたとたぶん1万キロメートル離れてると思うが
以心伝心した。  ちゃんころ、ちょんでなくて安心してるがw
86名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:27:03 ID:62DBRdpDO
北京ダック
87名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:27:30 ID:GFj0VjW5O
>>74のインコ派手でいいな
88名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:28:16 ID:iLR3l1yUO
中国が日本も中国だと思いこんだらガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
89名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:28:29 ID:bUmFAAd/0
シナの国鳥はアホウドリでいいよ。
もう、それに決めろシナ畜。
90名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:29:57 ID:xnsjf2BO0
彼らは鶴でも食べそうだな。

ちゃんころ、ちょん の国鳥っていわれて
連想するのは、鶏闘種 だな。
91名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:31:05 ID:Ev/NXbB10

最近、シナチクもチョンみたいな事を言うようになったな。

中途半端に文明化するとみんな朝鮮人化するのか?
92名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:31:43 ID:sgKfmwyP0
中国が学名に入ってる鳥だってたくさんあるだろうに。
中国嫌いの俺でもエネッチケー中国語講座の黄鶴たんは好き。
93名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:33:54 ID:DZudDCFB0
いままで国鳥なしで不都合なかったんなら、いらねんじゃね?
94名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:34:59 ID:v6fyR3wT0
>>90
そんな事したら確実に銃殺刑になりますよw
鶴の命>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人の命
それがシナクオリティー

95名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:35:39 ID:wIDF7NWZ0
気に入らないなら、ルールを変える。
全く野蛮人ばかりだ。
でも、日本人には野蛮人に学ばなければいけない部分もある。
96名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:40:46 ID:1EXQVYNN0
そういや韓国行ったとき、空飛んでる鳥見たことなかったな
不気味なほど、自然界の音がしなかった

日本はジェットエンジンに鳩が飛び込んで、エンジン停止になっているというのに
97名無しさん@七周年
北京ダックでいいだろ