【美しい国】偽装請負告発した松下子会社の男性、職場復帰は認められず 大阪地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
802名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:18:06 ID:lvD/cYI80
地裁って、無くした方がよくね?
803名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:20:28 ID:Q5oxJcF/0
>>801
釣りなら他で(ry
804名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:21:23 ID:y9Z6uvxo0
>769
何で独立しないで群れに参加してるのか?自分独りの能力では食っていけないからだ。
所属してる集団の食い扶持を潰して他に行くなら、自身の正義を振るうのも自分の人生だ。
しかし告発した集団に戻る事が前提だとしたら甘い。
他の連中は全員不法(或いは不平)を看過する事で金を得る道を選んでる。
お金を得る為に企業に身を寄せてるって事を忘れたら駄目だろ。
805名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:46:20 ID:qLE7jtXl0
天下の松下が45万投げてきて、500億近い日興の制裁金が5億だっけ?
庶民という単語は悲しいねw
>>786
まあ、分かる気もするわな、だから、それを国家ぐるみでやるからときたチョンとなw 
電車男は血祭りにならないから世論が叩いてる。小物だからだよ。ライブドアと日興の比較なんか、ここでもやっていたろう。俺の言うのはその辺だ。レイプ魔ごときを持ち出すなよw
806名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:49:10 ID:QCI9ccOm0
(´・ω・`)カワイソス
807名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:54:31 ID:jDcHrfAJ0
もう松下製品かわねえ
808名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:07:08 ID:4v3y3A4a0
>>804
自浄作用を拒否する群れには懲罰を与える必要がある
809名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:11:42 ID:MZ2jBh6Z0
>>786
世襲も度を過ぎると国が崩壊するぞ。

日本人がアホなのは 「漏れ一人ぐらいインチキしても無問題」 と調子に乗っちゃう事。
気が付くと全員がインチキしてる。

つっても、今更後戻り出来ない地点に来てるしね。
運を天に任せるしかないねぇw
810名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:16:46 ID:gNDlRm74O
これはひどいなあ。
811名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:08:09 ID:F9bBY1k10
居酒屋で無銭飲食したとして詐欺罪に?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news003.htm
812名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:11:33 ID:GaRuwUAU0
松下ってあれだけ今期営業利益跳ね上がってるくせに

正規雇用してやんねぇーの?セコッ!!
813名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:20:11 ID:Z0zxWr1f0
TBSも信じてた証言者に嘘言われて、その責任かぶらされて(´・ω・`)カワイソス・・・
814名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:21:52 ID:tioosT9I0
だからまともに働いたら負けだと。
日本では犯罪行為も「仕事」扱いだからまともに働く奴は割を食うだけ。
815名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:22:32 ID:HRyIJmJM0
>>812
自分の働いている会社を訴えるような陰険な奴を雇う馬鹿はいないだろ。
816名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:23:19 ID:fAtVQXLp0
>>812
社長は、まだまだリストラが必要とか言ってそうな気がする。
817名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:24:31 ID:fCNndxk70
地裁ってわざと不当な判決出してるだろ。
まともな判決もらいたかったらもっと金出して高裁最高裁までやれってか。
818名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:28:11 ID:4v3y3A4a0
>>815
よく読め。訴えられて当然のクソ会社だ。
今後この会社に陰険に就職を妨害され続ける
勇気ある告発者に何故そんな言葉を吐ける?
819名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:43:25 ID:vp5XoYnh0
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608050371.html

昨年3月、時給の安い別の請負会社に転籍するよう松下社員に
迫られたことをきっかけに、労働問題の専門家に相談。初めて
自分の雇用形態の違法性を知り、地域の労働組合に入った。

−−−
松下に同情の余地はないな。
820名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:47:27 ID:OxHvxWdQ0
>>818
なんでそんな訴えられて当然のクソ会社に再雇用を求めるんだ?
日本の労働者が根本的におかしいのは、だったらそんなクソ会社はさっさと見切りつけて、
転職するなり自営業として起業するっていう発想が無いってことだ。
よほどの特殊技能がある職人ならともかく、単なる単純労働者なのに、お抱え職人然
とした発想で会社にしがみつこうとするから、足元見られて契約社員制度やら派遣労働
制度に付け入られるんだろうが。
こんなの、厭ならさっさと辞めるってのを徹底したら、あっという間に工場は機能停止、
嫌でも待遇を改善するしかなくなるんだよ。
821名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 03:02:07 ID:4v3y3A4a0
>>820
根本的におかしいのはそっち。
クソ会社ならまずまともな会社にしようとするのが当然の発想。
すぐ逃げる/逃げられると思うほうがおかしい。
文句があったら即やめるか?まず文句を言うだろ?
そして言い分を聞き入れさせるよう全力を尽くすべきだろ?
人間として労働者として当たり前の権利主張ならなおさらだ。
822名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:04:57 ID:ufmDwkxA0
>>441
suicide bomberも出てくるかも・・・
カミカゼ
823名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:08:24 ID:3JEU3wLj0
靖国の英霊はこんな悪徳がまかり通る無様で醜い国家日本を存続させるために
悲壮な覚悟で戦ったのだろうか?

オレは違うと思う。
正義なき日本は醜い。
824名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:10:31 ID:vLdPUDec0
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://an.t●o/?ho
URLの●を削除してね。
825名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:13:20 ID:CAN20PDC0


内部告発を裁判所が未然にやりにくくしたのか



おそらく経団連の圧力がかかったものと思われる
826名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:15:55 ID:2Cip0toZ0
(´・ω・`)カワイソス
827名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:16:52 ID:2Cip0toZ0
>>825
これじゃ内部告発なんて出来なくなるじゃんね。
裁判所がこれじゃ、日本はおしまいだよ。
828名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:18:54 ID:dzl6TaZg0
ひどいな
あんな大きな企業がな
もう日の丸を掲げるのはヤメレ
829名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:19:26 ID:rktDMSKt0
馬鹿でも解ける問題を解いた香具師に、返さなくて良い奨学金を払う日本政府。
(日本の奨学金の殆どは返済義務があり、
 上記のようなものは、特定の民間団体から年に数人しかもらえません。
 該当者なしなんてものが、数年続く事もあります。)

【留学生一人につぎ込まれる血税】
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円。
全て血税ですよ。 しかも、10万人。
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模


選考試験の問題
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/05110801/006.pdf

選考問題(世界史)
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/05110801/010.pdf

年号の選択穴埋め、4択など。


↑をためしにやってみて下さい。高卒で忘れてないなら、大抵の人が解けると思います。
何ですか?この問題のLVは?
830名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:22:56 ID:CAN20PDC0
いや、まぁ地裁だからな
しかも大阪
831名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 05:24:12 ID:zyXwt1ba0
そりゃ、契約期間終わったら解雇だろふつう
832名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:47:32 ID:VyJa4+YQ0
無恥企業上げヽ(`Д´)ノ
833名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 06:51:00 ID:cViOfQKVO
出る杭は伐たれる
834名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:13:46 ID:8/KYHgYi0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていた契約社員が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
835名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:15:30 ID:K4mFUUN3O
大企業に対し、悪足掻きした罰だな
836名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:22:23 ID:jqJN925H0
>>800
つまり自民党は日本滅亡をめざしてるわけか
837名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 07:22:40 ID:b28Cwyp60
美しい企業ヽ(´ー`)ノマンセー
838名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:27:32 ID:eAgSTSxn0
こんな隠蔽体質だと安心して松下の電化製品買えないな
欠陥が見つかっても、もみ消すことなんて何の罪悪感もないだろうから
839名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:38:26 ID:Pd5b3AdMO
偽装請負の被害者全員で損害賠償請求すればいいやん。
馬鹿じゃないの(´・ω・`)
840名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:40:05 ID:o8GWIbuS0
法律は数字で表されるものではないから、定義や表現をめぐって解釈が異なってくる。
判事は新たな解釈をする前に、判例を紐解き重複してないか確かめる。

法律は国会で審議され、制定される。
法律が一人歩きしないようにこれを監視し、厳正に運用するのが裁判官の務めである。
こう解釈すれば法文を読んだとおりの判決を下すのは当然。
拡大解釈すれば’法律が一人歩きしている’と批判される懸念が生じる。
結局、判事の人生観や人格に由来するところに判断を委ねるわけだが、
アムネスティーからも人権に関して要監視国という状態から、
あまり誉められた法治国家では無いような気がする。
841名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:41:58 ID:z9Gug3S80
恐ろしい国ですね
8421000レスを目指す男:2007/04/29(日) 08:45:01 ID:Dv0bxOal0
労働者なんて、所詮、奴隷ですよ。
奴隷ごときが、天下国家を語るなっての。
ゲララ
843名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:51:45 ID:fAPIP14B0
>法律は数字で表されるものではないから、定義や表現をめぐって解釈が異なってくる。
実はここの部分からして、日本が法治国家としては間違ってるんだけどな。
解釈が云々というよりも、法律用語の英語からの翻訳そのものが間違ってるから。
で、翻訳間違いした法律で、国際社会から怒られないよう、あ〜でもない、
こ〜でもない、とやってるわけ。

そりゃ、つじつま合うわけないよな。

誰も本当の意味での法治国家を理解してないんだから。
844名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:53:25 ID:ZsWMt9BJ0
地裁イラネヨ
845名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:55:51 ID:fAPIP14B0
>>843
いっそ法律用語は、全部カタカナの、元々の言葉で書いた方が良いんじゃね?w
たしか、ハラスメントを屈辱と翻訳したせいで、コンプレックスをも人権侵害だと勘違いしてる人が居るんだっけ?wwwwww
846名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:57:13 ID:8fSHTU/k0
企業マンセーな美しい国w
847名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:57:21 ID:VpSPtQvBO
>>836

だから何度いったらわかるんだ
自民ほどの文字通りの売国奴は日本には他にない

848名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:59:20 ID:cruE3vU+0
とりあえずガンガン上告してテレビ出演しろ。
和解金は300万以上はもらえるだろ。
849名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:00:06 ID:0C8pYHeoO
日本全体がブラック企業みたいだな
850名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 09:02:43 ID:0EPxYhzA0
法律というのは
条文の前に大前提があるわけ。

「市民社会で公正妥当と認められ、道義上、正しく当然と認められるものを
法律上正しいとする」ということ。

この事件の場合、
松下は不法行為をおこなっていたので、いったん正社員にして、
仕事をさせず、それを理由に解雇した、ということ。
これは市民社会の道理にあわない。

この論理でいうなら、リストラしたい人間を、フロアで机と椅子だけ
与えて、利益をあげろ、と指示して、半年後、期待した利益をあげていない
という理由で全員解雇できる。こんなこといくらでもできる。
こんな判決を裁判所がしたら、「偽装派遣しても怖くもなんともない」

全部の企業が「平気で偽装派遣」するようになる。
内部告発する人間もいなくなるから訴訟もなくなる。

「日本の裁判所は死んだ」 としかいいようがない。

ここまできたら、パリ大革命と同じで、裁判所と松下を襲う
大暴動でもおこすしかない。
851名無しさん@七周年
>>842
穀潰しは、息をする資格すらねーなw