【マスコミ】 TBS、楽天に「TBS株か球団、どちらかを手放すしかない」と文書通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★TBS「TBS株か球団手放すしかない」楽天に文書通告

・TBSの井上弘社長は25日の記者会見で、同社株を20%超まで買い増す意向を表明した
 楽天に対し、「(同一企業による複数球団の株式保有を禁じた)野球協約の違反状態を全く
 無視する行為だ」とする申し入れ書を送付したことを正式に表明した。

 横浜ベイスターズが近く、日本プロ野球組織(NPB)に協約違反問題の見解を照会する見通しだ。

 井上社長は楽天が取るべき行動として、「(TBS株を手放すか、球団を手放すか)二つに一つ
 しかない」と述べた。申し入れ書では、「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」と買い増しの動きを強く批判した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070425-00000414-yom-soci

※元ニューススレ
・【マスコミ】 TBS、楽天の制裁求める方針★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177512417/
・【マスコミ】 “TBS、ピンチ” 買収防衛策ハードル高く…楽天と法廷闘争も★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177311059/
2名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:27:56 ID:FQTWwPal0
わかった、球団を手放そう。
そのかわりTBSくれ。
3名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:28:42 ID:X5WS1RKJO
2ゲトー
4名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:29:26 ID:m9yTjurq0
外れるのはベイ、横浜ベイスターズ
5名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:29:39 ID:UT78b88i0
5でTBS倒産
6名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:05 ID:PTMHMSt00
こんなもの揺さぶりにならんだろう
迷わず球団を手放すだろう
7名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:09 ID:16OMjNLJ0
ベイスターズを捨てるだけで問題解決
8名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:13 ID:UT78b88i0
7で>>8以下真偽不明
9名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:13 ID:wrOx8y1z0
ベイスターズ売るよ!
10名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:35 ID:ssPguTJx0
しょうがねー、球団売るか・・・
日テレは巨人、TBSは横浜持っているし、フジはヤクルトの株持っているから、
残るはテレ朝かテレ東だな。
11名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:38 ID:AjmTmhlY0
楽天はなにを考えている。相当苦しいのか。
12名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:40 ID:GrZ03Ym50
楽天が球団運営する別会社つくるんとちゃう?

あるいは株主としてTBSにベイスターズ売らせるよう言うでおk
13名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:53 ID:SypgyeFg0
球団手放すからTBS連結子会社にするお
14名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:53 ID:sEsj6OLuO
ミキタニなら、ベイを売り払えて言うだろな
15名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:56 ID:nkWcMVxdO
TBSが球団捨てればいいだろ
16名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:30:58 ID:6EK6RBuh0
売ればいいじゃん

ベイスターズをw
17名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:31:04 ID:gq/WGooGO
どう考えても不人気球団ベイスターズ
18名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:31:07 ID:XrlKjMpI0
楽天がTBSにベイスターズ売るよう要求すりゃいいんじゃね
19名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:31:42 ID:DrbfWt/T0
ベイみたいな不良債権いらんな
20名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:31:43 ID:BgvbwF4t0
横浜ベイスターズを欲しがる奴は多い
ダラダラと中継してるだけで10%も視聴率取れるなんてドル箱だろ
21名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:31:59 ID:xhFJRp8h0
>>18
正解だね
22名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:32:09 ID:shRiajIb0
既に人気度で


楽天>>>ベイスターズ


こうなの?

じゃ、迷わずベイスターズ売ればいいじゃん TBSがほとんど
放置プレイなんだしさ。
23名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:32:15 ID:n6lKJUcm0
偉そうだな。
会社は朝鮮国籍社員のものじゃないぞ。
株主様のものだぞ。
24名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:32:45 ID:TUOwuBnU0
TBS[公共のプロ野球の協約に違反するような行為は
   許されませんよねえ、みなさん…
   あれ?なんで黙ってるの?ねえ?
国民「お前が売れば解決
25名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:32:50 ID:LtyPKDD70
横浜売るね^^
26名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:32:54 ID:AjmTmhlY0
イーグルスを改めてライブドアに売るってのもてだな。
で本拠地は思い出の地、広島。
27名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:33:01 ID:TklPGGj/0
ん?この問題ってもうあっさり解決したんじゃないの?
28名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:33:36 ID:Z5bcqYhR0
球団だと思うよ。
29123 ◆PH5F8eeO2s :2007/04/26(木) 03:34:13 ID:CYE4UvZS0
TBS社長、よくもまあ大株主に向かってこんな暴言が吐けたものだねえ
社長の株主に対する責任というものを無視している
TBSは企業ではなく、宣伝工作機関であることが、むき出しになっちゃてますなあ
30名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:34:37 ID:TH/QAts80
31名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:34:53 ID:6EK6RBuh0
買収防衛策にもなれない横浜アワレwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:34:57 ID:m9yTjurq0
>>27
そうなんだよね
もう既に一回使ってる手だし、楽天側はもう根回ししてるだろ
実はベイ買い取るところも決まってるんじゃねえの
33名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:35:10 ID:gN7baRn80
野球を盾にした次は、根拠の無い脅し?
ますますやり方がどっかと似てるね。
34名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:35:13 ID:GrZ03Ym50
TBSってほんと姑息だな

まるで行動がty
35名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:35:22 ID:05A13NcI0
つか、TBSのくせに順法精神とか企業体質とか公共性とかどの口で
36名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:35:31 ID:dEN5i68A0
もう無理だよ。
抗うことはできない
坂本弁護士の件ですでにTBSは死んでたのさ
37名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:35:33 ID:NnXuwOGf0
>>27
株式のルール>>>>>>>>>>>>>野球のルール
だから、仮にも大株式会社である野球チームのオーナーがこんなものに制裁出せるわけない
小言いって終わり
38名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:35:41 ID:8nuFiWxi0
横浜なんて不人気のクセに裏金払うクソ球団無くなれや 
横浜はTBSの植民地 
横浜って名前がついてる奴は大体tbsが絡んでる
39名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:35:51 ID:ssPguTJx0
>>20
テレ東あたりが買いそうだな。
40名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:36:04 ID:3wDV7FmF0
東北楽天ゴールデンイーグルスを手放し横浜楽天ベイスターズを
新たに持つことにします。
41名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:36:05 ID:fVx5huze0
tvkが買い取れば解決。
42名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:36:21 ID:T9PT9CGNO
TBSが横浜もってても、あんまり意味ないよね。たいして宣伝しないし。
ま、フジも地上波であんまヤクルト推さないけどさ。
でもほら、フジは90年代ヤクルトブームのとき飛び付いたからさ、TBSと条件違うしね。
43名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:36:27 ID:4PkUZLzoO
楽天は球団すてたら降伏するのかTBSに質問しないのかな?
44名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:36:35 ID:RqOgpoISO
横浜を有線に売れば一気に解決
45名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:37:26 ID:GrZ03Ym50
ベイスターズと楽天が合併すればおk
46名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:37:29 ID:laKc/nVCO
いかに今のTBSのコンプライアンスが機能してないかよくわかるなw
47名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:37:53 ID:oGdHID7q0
TBSが大洋手放せばいいじゃんw
48名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:37:53 ID:W/O1jV/7O
>>37
正確には

株式のルール>>>>>>(法律の壁)>>>>>>>野球のルール

こうだな
49名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:38:09 ID:0Pa9deUo0
は?横浜ベイ売るから問題ないですよ?w
50名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:38:27 ID:5mRXYnfj0
どうでもいいけど僕はTBSが大嫌いだ
51名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:38:43 ID:2enac7fO0
ここ数年
毎年のようにオフになると身売りの噂が出る
TBSが言う台詞じゃないな
早くベイ売れよ
52名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:39:10 ID:XrlKjMpI0
元々フジの協約違反から、巨人戦の放送権得るために棚ぼたに手に入れた球団で
真剣に運営する気も無い事露骨にやってたくせに、よくもまあこんな事言えるなぁ
53名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:39:12 ID:CfJkTbYo0
人気ないねTBS
筑紫のせいか?w
54名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:39:26 ID:uV4JYWwY0
>順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に対する理解・配慮の
>欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない

おまいがいうな
55名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:39:38 ID:z5Ji+TPBO
>「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
> 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

おまえが言うな
56名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:39:42 ID:x2J9odQv0
ところで楽天って日本企業なの?

TBSのオイタが過ぎるのでぶち切れたでFA??
57名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:40:15 ID:FnVrOU0Z0
裏金ペイスターズ売ればいいじゃん
58名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:40:33 ID:2juRxrPU0
まあ、ベイスターズを売るという選択肢を突き付けられ
それはあり得ないと騒ぎまくる姿が想像できる訳で
59名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:40:40 ID:RqOgpoISO
大体、野球規約でしか防衛能力が無い企業って何なの?www
60名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:42:13 ID:MMTqr5NM0
TBSの使えるカードが枯渇してるのが良く解る話ですねwww
61名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:42:24 ID:r2KT0F/x0
球団合併して楽天ゴールデンベイスターズになればおk
62名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:42:36 ID:x2MQj4jG0
野球協約は法律に優先しないからだいじょうぶ。
法律と関係ないことを遵法精神とは呼ばない。
遵法精神のないのはTBSの一択。
63名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:43:03 ID:dlM7FbN50
広島みたく横浜を市民球団に出来ないのか?
64名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:43:05 ID:9DISg51T0
立場的には楽天がTBSにベイスターズを売るべきと言う要求の方が
正当性が高くなると思うが、そうなった場合どう反論するんだろうな。
65名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:43:31 ID:K/j8uiNv0
楽天の有望選手、レギュラーを横浜に移籍させて、
球団を交換させりゃあいいいんじゃない?
楽天ベイスターズ、東京イーグルスって感じで
66名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:43:42 ID:m9yTjurq0
>>64
思いっきりファビョる
67名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:43:58 ID:VMXrLCRf0
これって過去にカタがついた話だろ。
蒸し返すくらいしか対抗策がないの?
68名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:44:07 ID:gu4lgIuPO
RBSになんのか
69名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:46:58 ID:7jRt4JIx0
合併して、楽天ゴールデンスターズにすればいいんじゃねえの?
70名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:47:36 ID:m9yTjurq0
世論はTBSを守るのかねぇ
地元横浜高校出身の多村放出したしベイファンはTBS擁護するとは思えないけど
71名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:48:34 ID:mk9Bt32U0
TBS手に入れてから、ベイスターズを手放せば良いんじゃね?
もしくは、TBSに手放させる。
もしくは、楽天イーグルスを地域密着型の独立企業にしちゃう。
72名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:49:12 ID:jbmOJVcc0
そうだ!外資に高く売ればいいんだ。
73名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:50:52 ID:FQTWwPal0
>(TBS株を手放すか、球団を手放すか)二つに一つしかない

確かに井上社長のおっしゃる通り。野球協約違反になってしまうので、
横浜ベイスターズを手放すよう大株主としてTBSさんに要求するつもりです。
byミキタニ
74名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:51:23 ID:8nfoER6Z0
とっくに根回しすんで合意済みなのにwwww
75名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:51:33 ID:dNUlH7oG0
これ、球団経営は厄介だ、ということになって、ゆくゆくは
日本プロ野球組織自身の首を絞めることにもなりかねないと思うんだが。
76名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:51:37 ID:vL9UCfmk0
T豚Sをぶっ潰せばそれで済む話だろ
アホか
77名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:51:57 ID:8nfoER6Z0
これかなり火病状態じゃね?
78名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:51:59 ID:vigzkCj80
ってか楽天が株主で株主が経営方針を決められるわけだから

TBSが横浜は手放せばいいだけじゃん。
なんて株主の方が楽天を手放さないといけないのか,よーわからん。

ばか?クビにしろよ。こんなやつ。
79名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:52:57 ID:Amfa5sy/0

TBSのくせになにいってんだコイツ
80名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:53:23 ID:sln/Ad7e0
ベイスターズ売ればいいだけだな
81名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:53:28 ID:eUVch1Kf0
横浜球団に口出しできるなら横浜手放せばいい
手放せなる力がないなら横浜への影響力は少なく
複数の球団をもってるとまではいえないのでは
82名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:53:49 ID:cnedsTZY0
TBSは底なしの無能
83名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:54:26 ID:A/Pd0oZR0
>>78
経営方針決められるだってw
84名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:54:43 ID:HnO3de0M0
のちの楽豚である。
85名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:55:39 ID:dNUlH7oG0
>>78
なるほど、楽天がTBSを手放すか、楽天がゴールデンイーグルスを手放すか、
あるいはTBSがベイスターズを手放すかの三択なわけね。
86名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:55:48 ID:FnVrOU0Z0
勝手に二つに一つしかない事
にしないでください><
87名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:56:27 ID:MGeNQ5uL0
>>1
野球協約なんて、たかが一任意団体の内部規約だろ?w

そんなもの、度重なる「放送法違反」のTBSの所業の前では、何の意味もありませんから。
88名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:56:45 ID:gu4lgIuPO
楽天はLBOでもねらってんのかな
89名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:56:52 ID:sR92Dsb50
仕方がないのでTBS株を外資に譲ります
90名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:56:58 ID:8nfoER6Z0
両方球団あっていいんだってば
誓約書で片がついてる話
91名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:57:03 ID:shRiajIb0
あれだけ見ていた朝ズバも、不二家の件で
みのの顔が禍々しく見えてしまって見なくなった。

あれならまだぎこちないやじウマの方がマシだ。

自分らが全く反省しない組織が、他人をいけしゃあしゃあと
批判してるってのは本当に不愉快だね。

まさに

「おまえがゆうな!」だ。
92名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:57:22 ID:vigzkCj80
そっか,楽天をLDか村上ファンドにでも売却して,横浜と楽天で選手全員
トレードすりゃぁいいだけか。

そしたら不人気パリーグからいつのまにかセリーグ。

村上ファンドファイターズ 初代球団社長は元日銀の福井総裁
93名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:57:28 ID:2juRxrPU0
>>83
債権者と株主の大きな違いは経営権の有無だからなあ・・・
94名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:57:30 ID:vIUZbazJ0
なんで大株主に向かって偉そうなの?
95名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:57:59 ID:WTi9OtZ+0
>TBS、楽天に「TBS株か球団、どちらかを手放すしかない」と文書通告

TBSからの通告って意味あるの?
96名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:58:05 ID:MFIG66Kw0
いっそのこと楽天とベイを合併させろや
97名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:58:53 ID:f70NxnLF0
>>94

そりゃ目の前の事しか見えて無いからでしょうに。
98名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:00:28 ID:MGeNQ5uL0
TBSから、夜郎自大の臭いがぷんぷんしまつ。

漏れの直感では、朝鮮の出の人が関わってまつ。
99名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:00:46 ID:GCNP7Zvk0
なんてしょぼい防衛策なんだ。
井上は池沼なのか?
100名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:01:00 ID:DYOYbUwW0
たった20%でTBSに要求しても無理だろう。楽天みたいなチンケな
会社が6000億円もの借金をしてもうこれ以上買い増しできるわけもない。
 1億株の第三者割当増資などいくらでも打つ手はある。敵対的買収は日本
では難しい。そうゆうシステムに経済界が合意しているからだ。
101名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:01:19 ID:kCAblIc50
楽天といっても、双方の株を持っているのは同じ登記の会社なの?
登記上は別の会社なら、なんら問題ないわな。>>1

たぶん、既にクリアしてる予感。
102名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:01:50 ID:U2w9tXiQ0
簡単じゃないか。

楽天(野村のいる野球チームのほうねw)を手放せ。
さすがTBS。脅しにしたって程度が低いなw 20%
超える事が確実だから、この程度の嫌がらせしか
思いつかないんだお・

とりあえず、井上(TBS社長 天下り組、朝鮮人と
大の仲良し)が辞めろ。
103名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:01:51 ID:r8W9aLH00
TBS 「(同一企業による複数球団の株式保有を禁じた)野球協約の
    違反状態を全く無視する行為だ」

楽天 「無視してないですよ、違反しないようにします」

TBS 「TBS株を手放すか、球団を手放すか)二つに一つしかない」

楽天 「考えるまでもないですよ」

TBS 「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に対する
    理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

楽天 「TBSの順法精神や企業体質、電波の公共性に対する
    理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

TBS 「(何か言葉を入れてください)」

※ これらの言葉はイメージです。
104名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:04:23 ID:OkiBxZ4u0
素人でも分かる強がりだな
銃を向けられた奴が血で壁が汚れるぞと言ってるようなもんだ
105名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:04:51 ID:9TU5v99D0
>>103
TBS『それでは、匿名の元社員のコメントを聞いてみましょう!』
106名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:05:36 ID:jqy5xu2g0
横浜手放せばいいじゃんw
107名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:05:48 ID:kT8BkPyx0
三木谷の背後で、ナベツネが糸を引いてますよ?
108名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:05:50 ID:jy792zYp0
楽天「放送事業の公共性・・・公器としての貴社のコンプライアンス・・・」
TBS「野球チームの公共性・・・orz」

だめだコリァ
109名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:07:52 ID:2iQ46nBn0
現在のTBS株主比率って大体どれくらいなんだろう
110名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:08:29 ID:90tQTlNX0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061114-OHT1T00146.htm

ちょっと上の記事見てくれ…TBSは負け犬の遠吠えだ…

百歩譲ってもTBSは「経営権と球団、どちらも手放すしかない」
111名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:08:57 ID:jCixtybE0
ようするにTBSの買収防衛策はブラフだったと・・・・
112名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:09:35 ID:8nfoER6Z0
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061114-OHT1T00146.htm
横浜球団の経営に関与しないとの誓約書を日本プロ野球組織(NPB)に提出したことを明らかにした。
前回のオーナー会議では楽天から誓約書を提出することで球団株の二重保有問題の解決を図ることが確認。
この日のオーナー会議でも議題に上がらず、事実上、収拾する方向になった。
113名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:10:05 ID:Obw9PUTg0
楽天は楽天球団を手放すわけにはいかないだろう
いかに弱いヘボ球団でも、自社の名前を冠した看板球団を今になって突然見放したら
それこそ人心が離れてしまう。
となると結論は一つ。

TBSを買収した後に、ベイスターズを売却する。
114名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:10:49 ID:m3yHZ7FX0
もしかして、ソフトバンクやロッテに泣きつくんじゃないだろうな・・・・w

パチンコや消費者金融じゃあイメージ悪いもんなwwwww
115名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:11:31 ID:kCAblIc50
>>110
TBS、終わったな・・・・・・・・・・
116名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:12:05 ID:fuJAGd5n0
>>110
去年既に結論出てたのかw

じゃあTBSのこの言い分は何なんだw
117名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:12:09 ID:PTMHMSt00
>>112
そう、これで明確な形でいったん解決したんだが、
またTBSが蒸し返してるんだよ。
118名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:12:16 ID:ntUYru1E0
大株主になって、採算の取れない横浜を手放させるでFA
これこそがTBSにとって最も屈辱的な敗北
119名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:12:40 ID:BGAEULelO
>>103
TBS「はい、えー、次は多事争論のコーナーです」
120名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:12:47 ID:waizgU+E0
クソTBS必死だな(藁
社員全員首吊って死ねよwww
121名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:13:44 ID:v/RQAJeK0
会社を
楽天A
楽天Bと2社にする

それか「楽」と「天」にw
122名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:13:47 ID:urQGGMS00
三木谷頼むぞ!マジでTBSをどうにかしてくれ・・。
もしもの場合、手放すのはわかってるな?
123名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:15:07 ID:5WUgSNzu0
TBSは左の騎士から、三木谷社長の丁稚に成り下がるな。
実際の危機には、案外もろかったようだな。
124名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:15:40 ID:NVrhb4b9O
楽天の最終手段
TBS株を外人に売り渡す
外国所有20%越えて、放送免許あぼーん
125名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:15:44 ID:ng6aHraT0
この通告はもはや断末魔?
126名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:16:07 ID:XrlKjMpI0
>>108
一応楽天築き上げた企業家のハッタリと
護送船団で競争もなく商売してたボケ会社との差かな
127名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:16:12 ID:335mp4TU0
日本国の法律と野球協会の協約を同列レベルで語るところが
いかにも馬鹿サヨクのTBSらしいw
128名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:17:22 ID:IahnzHiM0
俺が三木谷だったら楽天捨てるけどな
129名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:17:44 ID:7oJEbQP00
順法精神ってやきう協定なんて法律じゃねーよ。
っつか、合法的な株主様が気に入らないからってやきう協定持ち出して
巨人(=日テレ)に泣きつくって恥を知れ。
130名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:18:29 ID:waizgU+E0
ベイスターズはTBSのお仲間の朝鮮企業に売れよ
MKタクシーでいいじゃねーかwww
131名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:18:54 ID:335mp4TU0
>>124
そんなことしたら株主から背任で刑事告訴されて
経営陣がマジで捕まるのでは?
132名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:19:16 ID:9TU5v99D0
TBS
『ミキ谷社長が暴力団とのトラブルが発端で射殺されました』
『なお、殺害予告の投書がありましたが、警察へ提出する気はありません。』
133名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:19:36 ID:+XMPg2lr0
>>110
なんだ、もう解決してんじゃん
TBSってどこまでもヴァカだな

つーか>「TBS株か球団手放すしかない」楽天に文書通告

この文書を読みたい!公開してほすぃ!
不二家郷原氏の公開したTBSからの文書はまるで幼稚園児並でワラタよ
134名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:19:48 ID:m3yHZ7FX0
TBSの最後っ屁には気をつけるべきだな
最悪、三木谷の暗殺さえやりかねんからな。
135名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:19:56 ID:nvK5iKsG0
去年、野球連盟が浜の運営に関与しないなら別にTBSどうしてもおkって
楽天を黙認してなかったっけ?
136名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:20:12 ID:RXZZUVou0
企業としてみた時、緊張感が違うだろう
マスゴミがなんでも自由でいいとも思わないが、こういうことは
全く想定外だから右往左往してるんだろうな
137名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:20:58 ID:DgIn48y/0
TBSを潰さなくてもいいから、定期的に敵対的買収を仕掛けて弱らせてほすぃw
138名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:21:15 ID:Pk4MIRro0
井上が己の立場、状況もわきまえずに三木谷に対して舐めた態度取ってるからこうなったんだろw
経営者として無能すぎ。
139名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:21:16 ID:waizgU+E0
三木谷さん
TBSの取締役には郷原信郎氏を入れるべきだと思いますwww
140名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:21:28 ID:L8FieMUd0
T豚Sの社長って、こんな子供みたいないちゃもんつけて
平気でいられる無能でも務まるんだなw
なるほど捏造番組ばかりだから、それも道理だ。
141名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:21:49 ID:VICBtByz0
経営陣の保身の為に保有しているベイスターズこそ売却すべきだろ
全然中継しねえし
それから那須野の裏契約金の説明と日大との関係を調査しる
142名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:22:00 ID:PTMHMSt00
前の砂原もそうだけど
TBSの社長はこういうアホなことしか言わないな、
やっぱり既得権益にアグラかいてる事業のトップだからかね。
143名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:22:35 ID:fuJAGd5n0
何気に、tbsのwebサイトって凄いちゃんと作ってあるんだよな。
CSSレイアウトでアクセシビリティも良い。ソースも綺麗。
それに引き換え楽天のサイトときたら、外見も中身もぐっちゃぐちゃ。

一応tbsをフォローしてみました。
144名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:23:05 ID:8OfZ/6cWO
このままTBSあぼんかな。
総務省の手が入って解体されるとばかり思っていたが、どうにも三木谷の揺さぶりで崩れそうだ。
他局も総務省の手入れがなされるよりは三木谷の買収で陥落したほうが都合が良いようだし、
悪運尽きたようだ。
145名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:23:28 ID:74P3c6EB0
TBSの社長は辞任すべきだろ
あれだけ不祥事起こして、経営能力も低いわけだし・・・
146名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:24:00 ID:7oJEbQP00
>>133
球界なんて巨人の意向一つでひっくり返るしょーもない世界だからな。
TBSもそれに賭けてるのだろう。
しっかし、楽天グッジョブだなぁ。
147名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:24:21 ID:FjdFlnvu0
別にTBS買ってからベイスターズ売ってもいいじゃん。
148名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:24:36 ID:42XvXKK30
「TBS株を目標分買い占めて横浜を売り払う」という選択肢があるんじゃないの?
149名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:25:17 ID:kT8BkPyx0
横浜と楽天を取りつぶして10チームの1リーグ制へ…

だんだんナベツネの描くシナリオに近づいてきましたよ?
150名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:25:40 ID:74P3c6EB0
しかし野球協約を持ち出さないといけないぐらい
TBSは打つ手が無いのかなw
151名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:26:28 ID:/G5h/Kix0
>>1
> 順法精神や企業体質

お前が言うな!
152名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:26:51 ID:FjdFlnvu0
>>150
これが最初の手段じゃなく最後っぽいもんねw
153名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:27:10 ID:jY47u6vJO
ベイスターズを保有した方が遥かに将来性があっていいし、
イーグルスは東北の農業組合が協同で保有すればいい。
154名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:27:13 ID:90tQTlNX0
>>149
ナベツネにも泣きつけない!!

まさか、裏で糸引いてるのは…
155名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:27:27 ID:jEiMgkR30
楽天防衛のためだけに横浜を持ってるのか
156名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:27:30 ID:waizgU+E0
TBSってバカの集団かよwww
157名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:27:44 ID:XrlKjMpI0
ベイスターズは、真剣に球団経営やる気がないTBSに飼い殺しにされるより
意欲のある企業に引き取られた方がいいように思う
158名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:28:12 ID:IahnzHiM0
>>124
他の民放に売ってしまうのはどうだろう
第二フジテレビ、第二テレビ東京みたいに
159名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:28:13 ID:peTValqK0
株主達は、会社にベイの売却を主張するだろうな。
会社は株主を無視している。
160名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:28:52 ID:L8FieMUd0
2つまとめて横天ゴールデンスターズにしちゃえばいい!
161名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:29:59 ID:IekwyDgz0
いずれにしてもTBSは終りだ

楽天が外国人資産家にTBSを売却したら・・・
テラワロスwwww
162名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:30:09 ID:ZjngqIxwO
三雲涙目
163名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:30:32 ID:vBxmxoLv0
>>160
かっけぇw
164名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:30:47 ID:IahnzHiM0
自分の株持ってないのか
http://www.tbs.co.jp/company/kabu_joukyou.html
165名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:31:10 ID:v1qnVeDQO
企業倫理や遵法精神がゼロなのはTBSだろ。
166名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:31:10 ID:gq/WGooGO
ベイスターズのためにも売った方が良さそうな件
167名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:31:25 ID:XwEiXMyR0
横浜手放して、TBSで楽天戦を流す気だな。
168名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:31:30 ID:m3yHZ7FX0
>>160
違和感ないなwww

ナイスネーミングセンスwwww
169名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:31:44 ID:nvK5iKsG0
>>146
もうそれはないだろ。
巨人の発言力が大きかったのは、TV観戦の視聴率が高くて広告料を稼いでた。
今の巨人なんて視聴率どころか球場にすら人が来ないのに昔のような発言力なんてない。
巨人に比べれば阪神や禿鷹の方がもう上。
170名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:32:13 ID:peTValqK0
安部スレより伸びがいいな。
TBSもオワタけど安部がまだひどいってことか。
171名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:32:31 ID:lHaFbxh2O
楽天への突っ込みどころは、こんなことしかないのか…!?



TBS終わったな
172名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:32:51 ID:335mp4TU0
>>160
なんか監督は萩本欽一が就任しそうなチームだな。
173名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:33:18 ID:RWcnki+B0
無責任すぎる
174名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:33:33 ID:kkN2UOG/0
まぁ、今のところTBSに勝ち目は無いな
ベイスターズ売却すればいいだけだし
175名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:33:40 ID:+XMPg2lr0
腕ぶんぶん振り回してるガキの泣き言でも
「文書通告」なんていうとカッコイイよなw
176名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:34:49 ID:F+GO06hd0
TBSを買い取ったのちにベイスターズと楽天を統合すればいいのではないか?
177名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:34:55 ID:IekwyDgz0
>>164
社員は購入してると思われ

そのHPの合計が40%くらいだし。。
178名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:35:05 ID:9eHPSAah0
893
179名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:35:58 ID:f70NxnLF0
ピンポーン!!

ヨコボリモケイ。
180名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:36:29 ID:hkGE6WRh0
日興コーディアルにシティーが触手のばしてるね

YOKOHAMA-CITY-BAYSTARS    市民球団風でよくね?
181名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:39:04 ID:/z56CZmhO
そんなつつき方したら喜んでイーグルス売るだろ。

最弱球団売却する大義名分与えてどうする。
182名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:39:22 ID:1cywHzgr0
買収されたくないなら上場すんなって話だよな。
上場してんだから文句は言えん。
183名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:39:58 ID:d1TJfkqO0
TBS大バカだなw
たかがプロ野球の協約がM&Aに対して防御策になるとでも思っているのか?
TBS買収してから、横浜ベイスターズを売り払えばいいだけの事じゃんw
もはやTBSにはこんなアホな戦略しか残っていないのか?
184名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:39:58 ID:L8FieMUd0
>「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
> 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

これそっくりそのままT豚Sにあてはまるだろ。
特にT豚Sのコンプライアンスは最低最悪だとのお墨付きを
郷原氏からいただいている。

そういった最低最悪企業の社長が顔真っ赤にして泣きべそかき、
拳をブンブン振り回して「文書通告」だとw
これ以上の醜態はないわな。
185名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:42:31 ID:TxRpAM3UO
テレビ局が番組スポンサーからもらっているCM収入は、毎年一千億弱
から一千数百億円だって。一つの番組でこれだけもらえればやめられないビジネスですね。

↑「テレビはインターネットがなぜ嫌いなのか」という本に書いてあった。
186名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:42:34 ID:DgIn48y/0
TBSって何から何まで幼稚だね。
187名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:43:53 ID:Q93CDRi/O
三木谷がイーグルス手放したりしないよな…?
188名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:44:26 ID:/mlkDqqx0
たかだか野球条約ごときを「順法精神」とは片腹痛い。
189名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:44:41 ID:IahnzHiM0
わかった
注目させる作戦に違いない

5月27日(日)横浜x楽天 14:00 横浜
5月28日(月)横浜x楽天 18:00 横浜

6月16日(土)楽天x横浜 14:00 フルスタ宮城
6月17日(日)楽天x横浜 13:00 フルスタ宮城

190名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:44:41 ID:6Ja06tJg0
>>131
楽天が手放すのに何で背任になる?
191名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:45:20 ID:rFQGrPUOO
手放すならベイスターズの方だろ。
弱い不人気球団など、保有するメリットがない。
イーグルスは、やりようによっては伸びる可能性がある。
192名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:46:00 ID:YdIuZy+a0
既得権益というぬるま湯につかってきた企業と、
新規産業を勝ち抜いた企業との差がこんなにはっきり出るとは。
193名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:46:53 ID:IahnzHiM0
5月27日(日)横浜x楽天 14:00 横浜
5月28日(月)横浜x楽天 18:00 横浜

6月16日(土)楽天x横浜 14:00 フルスタ宮城
6月17日(日)楽天x横浜 13:00 フルスタ宮城

            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   楽●天  ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|   
        |::::::::::   (●)     (●)   | 
       |:::::::::::::::::   \___/     |   負けないよ!
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
       /                \     
       |  |             |  |
       \ \            .|  |    
    ( ̄ ̄( ヽ _)      ヽ    (___ノ\
     \ (´`ゝ         )      `) \
      \~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄    )
194名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:47:50 ID:8nfoER6Z0
>>193
よっしゃ楽天応援したるw
195名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:48:47 ID:YUug81n+0
4432「TBS株か球団、どちらかを手放してみよ」
19「では将軍様、どちらも手放さずとも問題を解決してみますのでベイスターズを手放してください」
196名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:49:37 ID:IslDorJC0
石井ブタローの90年代アイドル食べ歩きをブランチでやれ。
197名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:49:37 ID:XN+sEhhgO
ベイスターズ売るよ!
198名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:49:55 ID:4fy1pQIu0


  野球協約の遵法精神?????
     5億3千万の話はスルーですか

199名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:50:15 ID:SDYK6IoO0

どうしても今の好き勝手できる状態を維持したいんです  TBS談
200名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:50:57 ID:lLxJJTr+0

仕方ないから横チンポロネーズでいいよ。
201名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:51:27 ID:jO8ZZe4p0
逆に楽天はTBSにベイスターズ売却を迫ればいいだけ。
202名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:51:33 ID:JTr9HHC10
20%を超えてから横浜ベイスターズを手放すでOKですな
何の足止めにもなってないし
203名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:52:24 ID:d1TJfkqO0
なんかフジvsライブドアの時みたいにいろんな攻防もないし、いろんなキャラクターも登場しないから、面白みがないね。
なんかこのままあっさりと詰んじゃいそうw
204名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:52:33 ID:4J/WPhCD0
TBSって何様? イ カ サ マ !

横浜ベイスターズを売り払えー!
ロッテ・パイの実を焼き払えー!
205名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:52:58 ID:wegoO3n70
#1 【生電話】TBS『朝ズバッ!』タケイ・プロデューサー「放送で何を言っても構わない」
http://www.youtube.com/watch?v=cnu097D6r8I

#2 【生電話】TBS『朝ズバッ!』タケイ・プロデューサー「放送で何を言っても構わない」
http://www.youtube.com/watch?v=wXV2pUaLwZg
206名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:53:07 ID:niTyyRSY0
横浜の不人気に泣いた
207J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/04/26(木) 04:53:34 ID:kjDOdp4YP
こんな文書を出したくらいで解決する問題じゃないだろ。
208名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:53:40 ID:jY47u6vJO
ちょっと考えてみると、楽天で優秀な選手は数名だから横浜に吸収させて、オリックスも阪神にそうさせて
10球団にすれば視聴率や観客も増えて各球団の採算も優秀な選手の年俸も上がるんじゃ。
今更ながらナベツネ案に賛成
209名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:54:05 ID:aZUtMT9l0
まぁお互いコンプライアンスの欠片もない企業だし
210名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:56:01 ID:yWWCMkR90
一秒で解決しそうな問題だな
211従業員:2007/04/26(木) 04:56:08 ID:V0VtcI6b0

広島カープは いかがですか?  お安くしときますよ♪

212名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:56:46 ID:/z56CZmhO
そういやショボい新人に5億も裏金渡してた球団があったな。
そのオーナー企業が順法精神とか語れるのか?
つか、アレはどんな経理処理してたかどこも突っ込んでないよな。
213名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:59:03 ID:Flkg3Z//0
大株主の楽天様が、TBSにベイスターズを手放すよう指示するのがオチ
214名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 04:59:53 ID:mR1WT/2GO
ミキタニなら東北のチーム即捨てそうだな
監督解任の時も容赦なかったからな。野球には愛着とかはないだろ
215J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/04/26(木) 05:00:48 ID:kjDOdp4YP
まぁ楽天は民放連パワーで潰されるんだろうけどな。
216名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:00:57 ID:4J/WPhCD0
TBSって何様? イ カ サ マ !

横浜ベイスターズを売り払えー!
ロッテ・パイの実を焼き払えー!

コンプライアンスのカケラもないTBSに
そんな事言われても屁とも思わんわ!
217名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:03:44 ID:tegwLMIq0
tbsは、ネットでは人気あるなw
218名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:04:02 ID:Q6oUkOvMO
朝鮮とのズブズブ関係か放送免許か、どちらかを放棄するしかない
売国テレビ局が何を言ってるのやら
219名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:07:09 ID:bqHC50xO0
どちらも層化だからどうでもいいよw
220名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:07:40 ID:7oJEbQP00
>>215
またマスゴミ連中の醜い姿が見れるかと思うと、ワクチクです。
いや、ワクチクでもないか。いい加減、この業界、浄化しないと。
221名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:08:07 ID:4J/WPhCD0
那須野五億に関して、経理帳簿調べられたら困るんだろーな。
222ヤキウ:2007/04/26(木) 05:09:56 ID:hko6+D330
TBSを守るのはヤキウ球団しかないのかw
223名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:13:10 ID:suZXrc7P0
防衛策に球団持ち出すって・・・TBSこの程度なの??
TBSと球団なら前者とってベイ捨てて終わりじゃ・・・。
224名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:14:04 ID:aZUtMT9l0
しかしお互い最大限の罵り合いだな
225名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:14:27 ID:71U2CX9EO
>>110
もう対抗策ないじゃんwww
T豚S\(^O^)/オワタ?
226名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:14:48 ID:jk+nSGFI0
>>222
普通に法律で守られるが。
近々、放送局の株については1企業が持てるのは20%までに限定される予定。
そのため、楽天も20%ちょいまでしか買い増ししないと宣言してる。
227名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:15:28 ID:pt9EpAdr0
楽天としたら、
「うちには楽天イーグルスがあるから、
連結子会社になるTBSはベイスターズ手放して」
で解決するな。
228名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:15:48 ID:7oJEbQP00
楽天だって苦しいだろうに、よく頑張ってるわ。
それに対して、TBSのこの対応。
マスコミの権力利用して譜代株主で固めて、
いつまでも既得権益でヌクヌクしていたいと言う思惑が見えすぎ。
229名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:17:15 ID:TTu0a9JA0
×TBS「TBS株か球団手放すしかない」楽天に文書通告

○楽天「買収されるか横浜を手放すしかない」TBSに最後通牒
230名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:17:20 ID:nx/yakLo0
TBSが横浜ベイを手放すというシナリオを考えられないTBS経営陣
231名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:18:44 ID:q0SOU9ho0
球団なんて闇金のためだけに持ってるだけだろう
232名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:18:53 ID:2enac7fO0
こう言う時だけ、親会社面するTBSは本当にゴミだな
あっ、ゴミにしつれいかw
233名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:19:48 ID:aZUtMT9l0
それにしてもTBSのコメントは朝鮮人臭い書き方だな
234名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:19:51 ID:BHbuadsN0
TBSってチンピラやな
235名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:20:18 ID:7oJEbQP00
>>226
マジですか。
236名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:20:22 ID:Xaouxeb80
もともとTBSとは何の関係もなかった太洋ホエールズを手放すのが先だろう
237名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:21:12 ID:Q93CDRi/O
>>214
自分らの名前を世に大きく広めたモノを
すぐ棄てるようなマネはすべきではないよな。
TBSを揺らす、なんてネット的には超GJなのにイメージ下がっちまう。
そこは男を見せてほしいね。
238名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:21:40 ID:XN+sEhhgO
むしろTBSを解散させるべき
239名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:21:50 ID:70b94QOGO
今北
TBSと楽天、麻雀に例えると現時点ではどんなん?
240名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:21:58 ID:8zf3rbaR0
TBSはどうなってもいいから、ベイスターズには悪いふうにしないでorz
大洋ホエールズのときからのファンなんだ・・・。
241名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:22:57 ID:7oJEbQP00
やきうなんて急速に落ち目になってるコンテンツ、まともな人間ならすぐ捨てる。
242名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:23:40 ID:eqj4xCj40
テレビ東京横浜ベイスターズ




深夜の美少女アニメの宣伝をメットや袖に…
243名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:23:45 ID:YS/0+QP6O
泣き入れるならまだしも、脅しとは…ww
244名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:23:56 ID:8l41+mH50
TBSがベイスターズを手放すしかないな
245227:2007/04/26(木) 05:23:57 ID:pt9EpAdr0
>>227の追記
この間、イギリスのバークレイズ銀行とオランダのABNアムロ銀が
合併統合することになったけど、バークレイズの事実上の買収らしい。
それで、ABNの子会社の米国部門ラサール・バンクは、よそに売られる
ことが合併合意にあるらしい。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070424k0000m020115000c.html

つまり、買われる側の資産は、買い方の意向が優先されることが多い。
楽天とTBSのケースも、変われる側の子会社のベイスターズが売られる
のは、ビジネス上は普通の話だね。
246名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:26:09 ID:q83xBiIM0
どっちも潰れりゃいいのに
別に無くて困る企業じゃないし
247名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:26:15 ID:3wuMK/+u0
世論はやらせで操作します!
ttp://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2007-04-07
248名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:26:24 ID:OPMM6Y+K0
>>239
立直
249名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:27:04 ID:PnhNQA9X0
俺SUGEEEEeeeee防衛策思いついた

TBS「我々は今までさんざん公共電波を利用し事実無根のプロパガンダを繰り返してきました
    この問題は非常に根深くもはや楽天グループに入ったぐらいでは解決できないものと考えます
    そのような企業を買収して楽天株主様に不利益を与えるのは如何なものでしょうか?
    もう一度買収を検討することをお薦めします」

これでいいんじゃね?
250名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:27:11 ID:pvyzRXoS0
マネーゲームの一端として球団経営を営むのはやめて欲しい。
三木谷は野球が好きなのか?
見売りして欲しい。何か好かん。
251名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:28:53 ID:7oJEbQP00
TBSと焼き豚が涙目気味なのが嬉しいw
252名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:29:06 ID:VMXrLCRf0
>>249
アタマすげ変えて、手足はそのまま利用するだろうから
意味なくね?
253名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:29:08 ID:kr0WVzq70
>>250
今回、球団をマネーゲームにからませているのはTBS
254名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:29:48 ID:jCixtybE0
>>239
TBSが染め仕掛けするが実はブラフ。
それにかまわず楽天がリーチしてTBSが震える。
255名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:29:58 ID:1yvVjiL90
>>250
焼豚君だね。
株の買い増しは別に違法行為でもなんでもないのだよ。
規約に引っかかるのであれば、どちらを手放すかは球団経営を比べて決めればいいのさ。
256名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:30:18 ID:OPMM6Y+K0
>>249
フリテン
257名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:30:48 ID:g9ANIV6N0
誰だってテレビはよだれが出るほどほしいだろう
番組で紹介された商品は翌日にはなくなるからな
飲食店なんかも同じ
寒流のぼったくりコンサートですら成立する
258名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:31:40 ID:IahnzHiM0
>>239
TBS→少牌
259名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:32:32 ID:e/futjEv0
横浜ハムスターズなんて不人気だし売っちまえ
260アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2007/04/26(木) 05:32:32 ID:Rcsw5Q740
諸井虔に頼めよ。
261樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/04/26(木) 05:34:16 ID:k1pEDtRD0
散々既出だな
ベイスターズを売れば解決だ。
262名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:34:25 ID:2enac7fO0
野球が人気が無い、とか言ってる人がちらほら居るけど
今は地域密着が基本
巨人wなにそれ( ^ω^)=3 プッ、ってのがもっぱら

地域密着で言えば、パの方が人気が有る
セはキー局の都合で振り回される事が多いから
キー局のTBSが手放した方が、横浜には利益が多い
263名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:35:03 ID:OPMM6Y+K0
>>258
流局で助かるだろ、それ。
264名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:35:09 ID:Q93CDRi/O
個人的にはプロ野球とJリーグで自社チーム同時最下位っていう
ウルトラCがまた見たいので、三木谷はイーグルスを手放さないで下さい。
265227:2007/04/26(木) 05:35:19 ID:pt9EpAdr0
簡単な話、
買われる側の会社が買収しかけてくる資本的に上位の会社に
自社の子会社(ベイスターズ)を切り売りされようと文句なんか
言えん。
それが嫌なら、初めからTBSは株式公開するなってこと。
266名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:36:27 ID:PnhNQA9X0
>>239
楽天はTBSが箱割れするような役をじっくり手作り
TBSはポンチーしまくって裸単騎
TBSはその裸単騎を必死に守ろうとしてたけど最近みのによってその裸単騎が倒されて
楽天がリーチかける
でTBSがツモった稗はどう見ても当たり稗で後は切ってロンされるのを待つだけの状態で
いきなり麻雀は博打だ、違法だ、こんな勝負は無効だと
って叫んでる
267名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:38:41 ID:bXfWcV7x0
TBSに横浜ベイスターズ捨てさせればいいんじゃねwww
268名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:39:53 ID:4wYn7T8X0
>>262
このまえ福岡行ったら、G戦の代わりにバンク戦
やってたからな。 おれはG嫌いだからこれでよい。
269名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:39:54 ID:fRxIZ0Ew0
TBSワロス
270名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:40:56 ID:HomSUJ5l0
TBSを支配下において
双方の球団から有望なのだけを選んで集め、片方を破棄する
という方法はだめなのか?
271名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:41:11 ID:IB6yKiyQ0
TBSはクズ。首吊って死ね!
272名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:41:58 ID:OPMM6Y+K0
>>266
そうなると後は小指詰めるしかねーなw

なるほど、そのために英五郎と付き合っていたわけだな?
273名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:42:02 ID:StMMDUjm0
TBSが横浜を手放せば良い。
274名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:42:21 ID:DC0NkHBI0
2chですら一瞬で結論が出るTBS文書通告ワロスw 何の脅しにもなってねぇw
きっとTBS側は起死回生の素晴らしい手段に思えたんだろうね。
275名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:43:25 ID:jk+nSGFI0
>>270
プロ野球のチームを減らすなと言って球団を持った楽天がそれを言ったらいかんだろ。
276名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:43:50 ID:/k3QQFdQ0
TBSはもう言いがかりをつけるくらいしか
手がないの?
277名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:43:52 ID:q0SOU9ho0
逆に球団経営のことで三木谷から突っ込まれたりして・・・
278名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:44:40 ID:kr0WVzq70
>>275
へ?どこか別の会社に身売りすればいいだけだろ?
別にベイを無くせというわけじゃなし
何か間違ってるか?
279名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:46:12 ID:8nfoER6Z0
景気よくなってるんだし
買い手はあるはずだよ>横浜
280名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:46:29 ID:jk+nSGFI0
>>278
イーグルスみたいに両チームのカスだけで作ったチームをやるってか。
それヒドス..。
281名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:46:36 ID:PupmiizA0
ベイを捨てれば終わりでしょ
282名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:46:41 ID:kr0WVzq70
>>270をよく読んだら、片方を「破棄」と書いてるな
それはあかんな
>>278は忘れてくれ
283名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:47:14 ID:K+5QSeT60
>>267
ていうか、TBS自身そのつもりなんじゃないの?
コミッショナーが楽天に強硬な立場なんてまずとらないだろうし。
そうなりゃ、TBSは球団を手放すよい口実になる。
284名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:47:27 ID:0Bt8pPXj0
株主様に脅迫や恫喝とかTBSってすごいね

流石殺人テレビ局だ
285名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:49:20 ID:1yvVjiL90
年俸に見合わない選手を沢山抱えて赤字を垂れ流している球団、
身の丈の経営を掲げて年俸に見合った選手を多く抱えている球団、
どちらを残すかは言わずもがな。
286名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:50:47 ID:O8zJdp0G0
誰だっけ?
287名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:50:51 ID:q0SOU9ho0
裏金暴露合戦だ
288名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:51:09 ID:0Bt8pPXj0
楽天要らない感じだけど金銭面で考えると満場一致でベイか・・・
289名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:51:26 ID:jk+nSGFI0
>>283
実際、漏れもTBSと楽天がグルになってそれを狙ってるんじゃないかって思うんだよね。
巨人戦の放送もうまみなくなったし、ベイスターズ、実質赤字でしょ?
TBSがベイスターズを売れば、厄介者がいなくなるTBSも、TBSの株持ってる楽天も大喜び。
290名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:53:21 ID:Nm1tAaCi0
イーグルスは勝てば倍になるから応援してるけどそれ以外はどうでもいい。
倍付けなくなったら見向きもしないけど。
291名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:54:20 ID:1yvVjiL90
マルハが撤退するときに散々反省の弁を言ってTBSに買われた横浜ベイは未だに経営改善を図ろうとしない。
292名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:54:21 ID:IB6yKiyQ0
20%か。確か25%になると準子会社になるんだよな?
TBSは楽天の舎弟だな。
293名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:54:51 ID:s3+eiVD00
横浜捨てろよw
294名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:54:54 ID:7oJEbQP00
マスゴミも焼き豚も既得権益にヌクヌク浸かって傲慢になりすぎた。
しかし、楽天もTBSもどっちも球団手放したいだろうし、いい口実になるんじゃね?
295名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:55:53 ID:T9PT9CGNO
横浜ベイスターズ

のちの静岡田宮プラモデルズである。
初代監督にはプラモ並みの強度の多村が選ばれた。
296名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:02:30 ID:AWnokxX60
TBSに売却させればいいんじゃないの?w
297名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:03:31 ID:raZhHpGC0
20%買ってから海外に売り飛ばさざるを得ない
298名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:05:05 ID:BB/wwGAt0
楽天ゴールデンベイスターズ
299名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:05:15 ID:OPMM6Y+K0
>>289
また八百長か?
300名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:06:19 ID:eSSBWK3N0
これは逆に三木谷が制裁を受け入れた場合、
TBSは外堀を自分で埋めることにはならないか。
ましてや、仕方なく仙台を手放すと宣言したとたんにTBSが悪者扱いされるだろうし。

ただ本体の経営統合の話において、球団をどうするかなんて枝葉のこと。
確かに球団切り捨てのための工作という見方もありえなくもない気がしてきた。
301名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:07:18 ID:nGkHgoTy0
合併すればいいだけだろw
302ライブドア−:2007/04/26(木) 06:07:31 ID:OPMM6Y+K0
>>293
ポン。
303J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/04/26(木) 06:09:53 ID:kjDOdp4YP
企業買収と野球協約には何の関係もないからな。
304名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:10:41 ID:csExV+EA0
根来コミッショナー代行は楽天本社のTBS株保有について
「協約違反であることは否定しない。楽天にも申し入れている」と改めて現状が野球協約違反であるとの見解を示した。
だが一方で株式保有など企業の経済行為を拘束できない。根来代行は現在、親会社を取り込めるよう野球協約改定作業を進めている。
それだけに「早く話をして決着をつけてもらいたいが、野球界と世の中の仕組みを調和させるかが大事」と話した。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200704/bt2007042612.html

305名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:11:03 ID:q0SOU9ho0
つかなんで放送局が一球団持ってるんだ
全国規模の報道メディアとしての自覚がないのかよ
306名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:11:28 ID:lmZ7bxu6O
横浜捨てるだろwwww
野球もなくしていいよつまらないから
307名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:11:34 ID:F5flKTme0
>>295
ミニ四ファイターが球団社長
308名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:12:07 ID:CpynJQbo0
>>205
これさ電話かけてる奴少しバカじゃないか?
自分は何もかも知ってるんだから謎解きみたいな疑問系ふっかけてないで
言いたいこといえよ。
309名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:12:10 ID:7sSc23kZ0
僕、三寸(陳峰9cm)
310名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:14:25 ID:un4cs0va0
TBS(笑)
311名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:15:14 ID:LabN4eoY0
球団を手鼻して、TBS株を買いますべき。
野球なんかより、放送局の方が大事。

放送局も単なる株式会社、ということを思い知らせる良い機会。
312名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:16:11 ID:k4faA4DR0
野球協約って法律なの?
313名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:16:49 ID:vpwEiJS80
>>1
TBSの筆頭株主になってから横浜を手放せばいいじゃんか
314パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/26(木) 06:16:55 ID:OByBA2D40
これは楽天ピンチか?
20%程度じゃ横浜を処分とか勝手に出来るのか
出来なかったら楽天イーグルス売らなきゃならんが
あっさりイーグルス売ったら笑う
315名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:17:31 ID:7oJEbQP00
>>312
焼き豚にとっては法律、いや憲法なんじゃね?w
316名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:18:04 ID:YUug81n+0
野球協約守ってるのかさえ怪しいTBSが何を言うのかね
317名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:18:52 ID:Y52GUfdC0
法的に実効する株式占有>>>>(その場の空気の壁)>>仲良しグループの局所的協約

全然レベル違うだろ。
会社で成績悪いから無言電話するようなものだな。

アレか?これも励ましイメージの一種か?
318名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:19:09 ID:ykUrFjlZ0
野球球団とテレビ局のどちらを選択するかは明白であーる
319J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/04/26(木) 06:19:33 ID:kjDOdp4YP
もしどちらかの球団を売る事になると、仙台市民VS横浜市民という展開になるんだろうな。
320名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:20:02 ID:38oeScRS0
TBS(笑
321名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:20:02 ID:1A5xlAKa0
1 名前: 旧陸軍高官(東京都)[age] 投稿日:2007/04/23(月) 17:47:18 ID:zB99NtJX0 ?PLT(11511) ポイント特典
今度は当時、大学3年生だったAさん(25)が再び「力島」で頸椎損傷の重傷を負った。
「事故後、丸1年入院しましたが、今も胸から下は麻痺したままです。
両足と、両手の小指側の半分が動きません。
体幹も麻痺しているため、腹筋や背筋も自由に動かせません。
四肢麻痺の状態です」(Aさん)

「■それでもTBSがトラブル続出の「筋肉プロデューサー」を重用する理由」より一部引用。
http://www.weeklypost.com/070511jp/index.html

TBS「筋肉番付事故」で、事情聴取

傾斜15度の斜面(長さ4.5メートル)を転がり落ちてくる前出の球を受け止め、
押し上げる「ロックアタック」で、
東海大3年の伊佐拓哲さん(20)が球を受け止めきれず転倒、下敷きになった。
伊佐さんは一時、意識不明となり、救急搬送されたが、
搬送時には両足がマヒした状態だった。
伊佐さんは頸椎などの損傷と診断され、入院した。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_05/g2002050707.html

322名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:20:11 ID:q0SOU9ho0
ベイスターズなんか横浜市民に任せろよ
323名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:20:11 ID:kKtggppAO
ようするにここしか攻めどころがなかったんだな。
しかし会議でいとも簡単に変わるとこ攻めても時間稼ぎにしかならないのでは?
一年なにもできなかったT豚Sに多少時間的猶予が増えたとこでなにができるのか。
324名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:20:48 ID:yt4g/dzS0
大洋は野球協約ちゃんと守ってるのか?
325名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:22:03 ID:2Z/uvp9q0
そもそも野球がそこまで偉いのかと小一(ry
326名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:22:38 ID:Y52GUfdC0
「球団を手離すつもりでテレビ局買収を頑張ってください」の意味。
327名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:22:41 ID:WGZPOIcO0
野球の協約なんて俺ルールどうでもいいだろ
法律よりローカルルールを守れっていうのか?バカだろTBS
328名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:23:37 ID:YYrXXDw10
>>308
TBSのバカさ加減にはどいつも負けるけどな!
そんなことは百も承知だよ。
主婦とか視聴者のクレームはこれぐらいだが。。。
専門家じゃねーし、おまえ釣りだってのがわかんないの?
329名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:24:06 ID:W8tYOpi70
「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

ミキタニはこう言うべきだね。

「TBSの順法精神や企業体質、(裏金問題等の)プロ野球の公共性に
 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」
330名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:24:36 ID:sEkqKwDo0
総連の手入れと平行してT豚Sもこの機に陥落だ〜!
331名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:25:54 ID:T3tkipgcO
三木谷はロッテを見習って、安い広告目的でしか球団を見てないだろう。
どう考えても本業を選ぶw
TBSは2者択一にもならないもの持ち出してなにやってんだかW
332名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:25:56 ID:QgOWkgL7O
野球で決着つければいいんじゃね?
333名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:26:35 ID:kKtggppAO
横浜を今流行りの派遣会社が買ったら笑う。
334名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:26:51 ID:w1t4JkcA0
TBS顔真っ赤wwwwwww必死だなwwwwwwwwww
335名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:27:09 ID:+vqjyMSR0

楽天はTBSつぶすんなら評価するが。
336パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/26(木) 06:27:32 ID:OByBA2D40
ホリエモンみたいに過半数握っちゃえば話は早いけど
楽天は20%と貧乏臭いんだよ
337名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:29:19 ID:RSdzf+pY0
http://dogma.at.webry.info/200612/article_12.html

>TBS社長の井上がわざわざ金大中の私邸まで訪れて、インタビューを獲得した価値が、そもそも判らない。金大中の発言は、あくまも金正日擁護であり、その言葉を伝えることが日本国民にとってプラスになるとは考えられない。

もうスパイじゃん、社長。
338名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:30:30 ID:kIsQVvX40
TBSがベイもってても経営に何のプラスにもなってないから、
大株主としてベイを手放せって言うのは、おかしいことではないな。

NPBが楽天追放しちゃったら面白くなるけど。
339名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:30:41 ID:K4Y12GM/0

「保有する」という状態は「手放す決定権を持った」時だと思います
340名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:30:50 ID:Q4HbNSkpO
楽天は捏造放送局を買収してから、ベイを手放したらダメなの?

逆に楽天球団を手放してもイイよね?ノムさん、裏金がヤバいみたいだしさ…。
341名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:31:34 ID:lReZ6dSd0
TBSってホント人気ないな
だっせ〜
342名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:32:39 ID:V8VCayFP0
これってせこいやり方だよな

買収の過程で球団を複数持つのは仕方ないことで
日本プロ野球組織が、なんか対策したるべきだろ

株の売買と野球をごちゃまぜにすんなや・・・・・
343名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:32:56 ID:jk+nSGFI0
>>336
だから、総務省が放送局を守るために放送法を改定して、
20%越えてる分は近々売りに出さなきゃいけなくなる予定なんだよ。
当然、買いたたかれることになるから余計に持ってると大損。
344名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:33:35 ID:EnxoJt7L0
バカじゃなねーか?
野球なんて一つのスポーツ文化事業にすぎないのに
経営全体とと一部分の事業を天秤に掛ける奴がどこにいるのかと。
345名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:34:38 ID:CnWXU4RQ0
楽天も糞TBSなんかに関わってると倒産するぞ
346名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:34:55 ID:tH371OQc0
>>343
いつになったら法改正するの?
347名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:36:29 ID:cC8hm9Wb0
楽天ティービー
  てんらくティービー
朝ズバの女子アナのニュース読みあいかわらず聞き取りにくいし
この時間帯で一番ヘタなんじゃないか?
ひどいなこの棒読み
348名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:37:27 ID:CnWXU4RQ0
国会に提出されてるんじゃない?
ついでに系列局の株の持ち合いも解禁されるから
糞TBSだけど楽天が買収するのは無理
349名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:37:49 ID:8UbJV69N0
やぷう協約(笑)
350名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:38:00 ID:8OA+X6ie0
野球界だけのローカルルールに訴えるなんて……あほだな。
しかも、いま野球界は裏金問題で
これ以上の既得権益への加担はそうそうできない。
しかも横浜がまず裏金問題抱えているし。
つまり頼みのコミッショナーたちも
本来の株式関係が完全に白黒ついてからでしか
それなりの対応はできない。
もう詰み寸前を自ら露呈しているんじゃないのか? T豚S
351名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:38:16 ID:V8VCayFP0
最近のTBSの不祥事やらボクシング中継みてると

自分にわざと価値ないことをアピールしてると思うな

良い悪いは別にして、買収に成功しても
社員のモチベーション下がって駄目だろうな

テレビ業界も競争忘れて、買収されたTV会社の社員を別のTV会社が受け入れとか
人レベルの再編おきそうやな

もぬけの殻を買収することになりかねない・・・

これが、TV社員も納得できるような名門企業の買収なら違うとおもうけどね
352名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:38:22 ID:wUjMlNnF0
TBSが停波するか廃業するしか無いと思うが
353名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:38:24 ID:XFCw2S+G0
子供みたいなレベルの低い考え方だなTBS
354名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:38:26 ID:3DH5yiuu0
東京放送が横浜を売るという選択肢は?
355名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:39:24 ID:2VvLvjccO
早くベイスターズを売却すればいいだけ。
356名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:39:56 ID:RzrAEj6MO
TBSが球団手放せよ
357名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:40:13 ID:tH371OQc0
コレはテレ東に出番がくる時ですか?
358名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:41:33 ID:dAEsTJRTO
TBSが横浜を所有するのは分不相応。
直ちに手放せ。
359名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:41:52 ID:Tt/Gxzt80
TBS、自分の所の買収防衛策はまず無効になるのを分かって
最後の頼みの綱の球団運営を突いたところだろうが、無策もいいところだな
360名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:42:27 ID:wUjMlNnF0
日本と北朝鮮、どちらかを手放すしかない
日本を手放すならさっさと出て行け
361名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:42:31 ID:6m1OBJt/O
ベイスターズ売却。
買い手が見つからずに
また楽天の世話に。
362名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:44:58 ID:V3g6UsbJ0
TBSもこれくらいしか言い返せる事がなかったか。
社長はくやしそうだなw
IT業者に面と向かって「公共放送として公正に欠ける」とか言われては。
363名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:45:18 ID:P2qniosX0
>>351
>もぬけの殻を買収

楽天が欲しいのはTBSが保有しているコンテンツらしい
高齢化社会の年寄り向けの良いドラマとかTBSは持っているからね
364名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:46:15 ID:DSX2crdvO
TBS涙目wwwww
365名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:46:34 ID:t/omZi870
すでに楽天は協会から認めてもらってるんだろ?
何いってんの?TBSは??
366名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:46:46 ID:BStLuPcO0
RBS
367名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:47:22 ID:wUjMlNnF0
ライブドアのように また検察を使って潰しに掛かるのかね
検察とマスコミはずぶずぶだから
368名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:47:57 ID:yfEKd+dnO
横浜楽天誕生w
369名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:48:00 ID:jk+nSGFI0
>>357
TBSがベイスターズを売るって言ったって、筆頭株主でなくなればいいだけで、
大株主ではあり続けるだろう。実際、ニッポン放送もそうした。
テレ東はマリーンズ狙ってるって話だが。
370名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:49:21 ID:rS26H3M1O
じゃあ間をとって放送免許剥奪ってことで。
371名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:49:48 ID:LejmQce00
こんなもの、TBS株取得後、ベイを手放します宣言でいいんじゃない?
そもそも野球協約を盾に株を守るのがおかしな話で。

おい、TBS。
馬鹿な事言って、これ以上日本の野球を追い詰めるなよ。
372名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:50:45 ID:6lxtbejX0
>>337
> http://dogma.at.webry.info/200612/article_12.html
> >TBS社長の井上がわざわざ金大中の私邸まで訪れて、インタビューを獲得した価値が、そもそも判らない。金大中の発言は、あくまも金正日擁護であり、その言葉を伝えることが日本国民にとってプラスになるとは考えられない。
> もうスパイじゃん、社長。


TBSは社長、報道局長の金平、蓄死とか、スパイばかりだよ。

西村幸祐氏のブログから

TBSの場合、アメリカ発の金平茂紀サンのコーナーは、かなり手の込んだ反米プロパガンダ
を放電するが、この追軍売春婦の特集はあまりに手を抜いたのではないだろうか?
金平サンと言えば、今日(3月31日)の「クリティーク」に元日経記者の杉嶋岑(たかし)氏を
お招きした。杉嶋氏は北朝鮮で2年以上スパイ容疑で拘束されていたが、釈放後帰国し
てから衝撃的な数々の証言を残している。
帰国後、金平サンに呼ばれた勉強会で、冒頭金平氏に誹謗中傷されたことを話してくれた。
また、拘留中に北朝鮮情報部がTBSと明らかに通じている事実や、杉島氏が過去に公安
に話した北朝鮮の様子が、北朝鮮当局に筒抜けになっていたことは、平成14年(2002)に
国会証言で明らかにしている。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/15920806.html

テレ朝も似たようなものw
      ↓
過去の事例と比較し、北朝鮮でスパイ容疑で拘留された元日経記者、杉嶋岑氏を登場
させる。全く比較にならないケースを比べて、政府批判に持っていく。テレビ朝日は、杉嶋氏
を取上げるなら、視聴者をこれほどまで愚弄する代わりに、北朝鮮の宣伝機関TBSによって
生命の危険に晒された氏が衆議院安全保障委員会で発言した驚くべき事実を報道しろ。
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/2227248.html

TBSと北朝鮮の繋がりが証言される、平成14年7月25日の衆議院安全保障委員会
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515420020725009.htm
373名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:50:58 ID:tH371OQc0
>>369
ほーなるほど。
ところで法改正についてkwsk
374名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:51:25 ID:W8tYOpi70
>>367
ありえるなあ。
ミキタニも周辺から常に煙立ってるしね。
爺キラーだから、財界の曲者辺りにはうけがいいけど。
ただ、もし楽天に検察が動いたらライブドアの国策捜査といい
ミエミエだねえ。 
安部のお友達の日興はスルーで、今度は楽天だったら・・・
美しい国すぎる。
375名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:52:04 ID:sYcwlArI0
【社会】番組収録で江口ともみさんが腎臓損傷の大怪我 - TBS
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177504068/
376名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:52:09 ID:Tg5TALrJO
ベイスターズを墓地に送り楽天、株を追加購入
377名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:53:04 ID:2KxcvKzp0
そんな文書無視でいいよ、いつも都合の悪いの無視してんだから。
今後一切そちらからの要望には答えないとかでいいだろw

嫌なら裁判でも何でも起こせ、馬鹿めと言ってやれ。
それにしてもTBS必死杉wwwwwwwwwwwww
378名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:53:26 ID:Y52GUfdC0
>>332

お前、ビンス・マクマホンだろ。
よろしくお願いします。
379名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:54:14 ID:jk+nSGFI0
どうせ楽天にTBSを買収する金なんてないし、法からも守られる予定なんで、
本来、TBSが焦る必要は全くない。
どう考えてもベイスターズを売りにだすための方便としか思えないんだが。
380名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:55:09 ID:/3lB0xTB0
1000ならTBSが楽天に勝利
381名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:55:47 ID:OPMM6Y+K0
野球協約の八百長等の不正防止のための条項だろ。
んなものは会計上の連結如きでは抵触はしないだろ。
そもそもTBSと楽天の確執が明白な現状では野球協約の
不正防止に関する条項は盾にはならない。

つまり楽天からの役員等が経営に参加し、且つ確執がなくならない限りは
野球協約に抵触はしない。
豚の屁理屈ww
382名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:56:18 ID:RNGvetRkO
順法精神










お前が









言うの?
383名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:56:40 ID:LabN4eoY0
三木谷の思想信条にかかわらず、TBSを買ってほしい。

そのせいで、これ以上の左翼捏造局になってもかまわない。
(そうすれば自滅するし)
384名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:57:22 ID:dAEsTJRTO
>>363
確かに過去のコンテンツには良いものがあるからね。
今の社員は総入れ替えしないと良くならない。

385名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:57:51 ID:tH371OQc0
>>379
「法からも」って詳しく教えてくれないかな?
386名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:59:35 ID:CnWXU4RQ0
>>381
楽天が役員派遣を要求してるのだが
387名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:59:52 ID:7uMCVg/S0
一応揺さぶってるつもりなんだろうな
388名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:00:13 ID:lhEEh13e0
順法精神とお前が言うなとほとんどの人が感じる笑い話
389名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:01:18 ID:nM4SAqn90
tbsがベイスターズから手を引くのが筋だろ。しかしTBSのやり方て
何かに似てると思ったら北朝鮮だ。
390名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:01:45 ID:rrmzkWZ20
要するに気に入らないヤツがうちの大株主になりそうだから嫌がらせしてやるってこと?
391名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:02:14 ID:nYqedxc10
どっちもいらないだろ。
両リーグとも5チームになって都合がいいな。
両方廃業してしまえよ。
392名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:03:03 ID:oGmqgqVZ0
TBS買収してベイスターズ売れば良いじゃんw

どうでも良いからさっさと買収されろ、ザマーミロTBSwww
393名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:03:43 ID:0MXc3qgK0
根回し大好き三木谷のことだから、
ベイの買い手くらい見つけての行動だろ。
394名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:04:10 ID:u5p8KlbRO
TBSほど順法精神がある企業はないよ
日本の法律じゃないけど
395名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:04:59 ID:jk+nSGFI0
>>385
ほれ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20061006nt04.htm

総務省の「デジタル化の進展と放送政策に関する調査研究会」(座長・塩野宏東大名誉教授)は5日、
一つの企業などが複数の放送局を支配することを制限する「マスメディア集中排除原則」の緩和に向けた
最終報告をまとめた。(永田毅、伊藤剛)

複数の放送局を傘下に収める「放送持ち株会社」を実質的に解禁し、民放キー局とローカル局の経営統合を
認めることが柱だ。総務省は来年の通常国会に放送法などの改正案を提出し、2007年度中の実施を予定している。

 一方、報告書は、放送持ち株会社の株主に対する規制も盛り込んだ。
出資する個人や企業の議決権比率を20%未満に抑える方向で検討する。

 また、ネット企業大手の楽天は現在、TBS株の発行済み株式の約19%を保有しているが、
TBSが系列局とともに持ち株会社体制に移行すれば、事実上、TBS株を買い増すことができなくなる。
396名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:05:14 ID:il1VEYs60
合併すればいいんじゃないの。前例もあるわけだし。
397名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:05:30 ID:htp1QxOjO
野球協約なんかそんな重要なもんじゃねーよw
株主提案で相乗効果の無いベイ売却
398名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:05:37 ID:qd/jo2JO0
プロ野球の公共性っつーなら毎日横浜戦ゴールデンで流せやwwww
399名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:05:48 ID:4E2JQI5v0
「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に対する
理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

( ゚д゚)ポカーソ ( ゚д゚)ポカーソ ( ゚д゚)ポカーソ
400名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:06:25 ID:tH371OQc0
>>395
その法が施行される前ならばOKってことか?
401名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:06:44 ID:Fmt1GaDg0
電波使って政治活動してる企業に公共性とか言って欲しく無いよね。
402名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:07:39 ID:oGmqgqVZ0
楽天のTBS買収は国策かもしれない。サラ金潰し、総連潰しと来て、売国マスゴミにも
いよいよ手が伸びつつある。もうTBSは諦めたほうが良いよw
403名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:07:52 ID:LmgGA6JR0
朝日新聞&テレ朝あたりに楽天売ればいいじゃん。
産経新聞系フジテレビ→ヤクルト
読売新聞系日本テレビ→巨人
毎日新聞系TBS→ベイスターズ
中日新聞→ドラゴンズ
主要新聞やテレビ局が野球チームに関与してないのは
日経系テレビ東京、朝日新聞系テレビ朝日ぐらいじゃん。
404名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:07:54 ID:d5a8a32g0
ベイスターズ売却か
405名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:08:21 ID:GuRqdzf+0
TBSはキチガイ集団だなw
406豚の八尾w:2007/04/26(木) 07:09:31 ID:OPMM6Y+K0
八百長と言えば豚だが、それが故に野球協約に抵触する可能性は高い
と言うことかなwなるほど楽天ゴールデンに豚ベイが迎合して八百長する
と言うのなら、前科からして問題はあるなw

この場合は八百長の前科がある経営陣側のベイが売られるべきだろうなw
>>386
公正さ担保するための非常勤の監査役かなんかだろ。
楽天と豚の対立が解消されない限りは不正の温床となる可能性は低いだろうな。
不正は相互のナーナ−から始まるわけだからな。
>>395
それどんなに早くてもGW明けだから、6月までは可能だろ。
総会には間に合うよ。
407名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:09:38 ID:jlKfQmqX0
ベイスターズを売ればいいだけだろ。
なんの牽制にもなってないような気がするが?
TBSの上層部ってバカ?
408名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:10:11 ID:X3MiemTr0
>>1
些細な問題に話をそらしてるだけの行為だな
不誠実な態度じゃないか?
この問題は核心問題じゃないだろうに
報道機関の人間ってのは、世間ずれしすぎだろ
409名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:10:23 ID:A1Plx7W00
>>402
そんな気もするね、政府が直接手をだすより、他の企業に買収させた方が、
問題もないしね。
410395:2007/04/26(木) 07:10:49 ID:jk+nSGFI0
で、TBSは系列局との資本関係が薄いんで、平成新局の数局だけと
持ち株会社を作る予定で、持ち株会社の株はTBSの株がほとんどになると思う。
実際に移行するのは来年、2008年4月だと思われ、20%を越えてる分については
それまでに売るしかなくなる。
411名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:10:53 ID:TkJfDCf70
>>403
朝日系はサッカー日本代表の方ばっかり向いてるからな・・・。
412名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:11:03 ID:hnPoT0N60
>>20
vs巨人戦でも今日びラクじゃねーぞ。
ま、楽天とどっちがいい?って言ったら微妙だが。
俺個人は楽天田中を応援してるので、地上波で楽天戦見たい。
413名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:11:51 ID:6hGeu+7gO
アホすぎる。
だから豚テレビとか言われるんだ
414名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:12:51 ID:N7U5T9oa0
合併して東日本楽天キメラズになれば良いよ。
415名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:13:08 ID:WL3SOMQA0
たいしてベイスターズに力入れてないせによく言うわ
416名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:13:55 ID:X3MiemTr0
>>395
検討してるだけじゃん
決定した訳じゃないんだろ?
417名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:13:59 ID:RzpI7SZO0
はやく乗っ取られちまえw
418名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:14:43 ID:jk+nSGFI0
>>416
ほとんど決定。今度の国会通過させるだけ。
419名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:14:46 ID:tH371OQc0
>>410
その前に(制限以上の)株式を握り実質支配下に置く事ができたら
話は違ってくるんじゃねーの?
420名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:14:52 ID:ETV0U8agO
脅迫ですか?
421豚の八尾w:2007/04/26(木) 07:17:37 ID:OPMM6Y+K0
>>402
そう考えると総務省、菅の古賀派の思惑と言うことになり、
安倍の町村派との確執、劇場政治の終焉と言うことになるのかな。

層化としては参院で自民が過半数取れば御用済み、てーと、
過半数割れと言うデリケートな選挙ができればいいが、
そうでなければ自民大敗の方が層化の存在感は意地出来るし、
法案審議の長期化は層化のゴネも効き易い。

層化豚と層化ミキの出来レースか?
422名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:17:39 ID:YnA69iGA0
>>419
楽天にそんな金はない。
423名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:17:39 ID:6Ja06tJg0
>>203
TBSを応援してるのは創価と在日位だし。
424名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:17:48 ID:ABodW4Ox0
USENがおいしくいただきます
425名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:18:10 ID:q0SOU9ho0
裏金の追及もしない癖によ
426名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:18:11 ID:jBuBHRKq0
イーグルスをテレ東に売ってくれれば、宮城でも地上波でアニメイパーイ見れるようになるかなぁ
427名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:18:26 ID:umU40QIp0
ん?ただの野球協約
無視すればいいじゃん
428名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:19:17 ID:VHWTDlBQO
球団の方が大切なのか?
くだらん馬鹿な理屈を考えるなよw
429名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:19:26 ID:CtegVdzwO
てゆかTBSはもっとまともな反論しろよ
430名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:20:18 ID:nYqedxc10
>>424
有線って、GyaOが赤字で困ってるらしいからそんなに余裕ないと思うが。
431名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:21:19 ID:YnA69iGA0
ここでも、TBSにベイスターズ売れよと言う意見が多いことを見ても、
TBSの作戦勝ちに見えるのだが。
432名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:21:21 ID:tcYyHJ9w0
商売が分かってない馬鹿ハッケーン。

不二家の事件との合わせ技で詰んだな。
433名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:21:40 ID:tH371OQc0
>>422
そう言われれば、そうかもな
434名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:23:09 ID:JXY8lOlZ0
買収してベイスターズの中の人を除いた殻を捨てればいいんじゃね?
435名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:23:24 ID:nYqedxc10
渡りに船で、不人気野球のベイスターズを叩き売るか消滅させる口実が出来て
喜んでそうだな。
436名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:23:33 ID:W3WTwXAn0
楽天を支持するかというとアレだがTBSが勝つのも見たくない。
「どっちも負けろ」としか思えん。
437名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:24:22 ID:fB96uIiG0
>「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
> 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

楽天は単なる銭ケバ。
TBSは北朝鮮の手先である犯罪組織。
438名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:24:52 ID:0Bt8pPXj0
ベイスターズは横浜グッドウィルになりそうな悪寒
439名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:25:30 ID:Gi3A0UiV0
>>1だけ見てレス
ベイ手放して終わりやん
440名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:26:12 ID:RzrAEj6MO
< `∀´><TBS株か球団、どちらか手放すしかない

うん、違和感ないな
441名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:28:02 ID:OIjMmryD0
野球自体下火になってるのに野球協約を人質にとってもねえ
442名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:31:05 ID:o0CNW3i80
だからNPBは相手にしないっつーの
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20061114-OHT1T00146.htm
443名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:33:35 ID:khXBYmdP0
このタイミングは上手いよなぁ
TBS自身の不祥事で乗っ取る口実。
球界の不祥事でベイを売り払う口実。

TBSもバカだよなぁ
こんなこと言ったら
「じゃあ、球団売っちゃえば、買収しても問題ないんだよね?」
って言われるだけですからwwww
444名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:35:50 ID:yr6QvHUx0
何一つベイの球団価値を上げる努力をしないTBSなら売ってもらった方が
ベイにとっても喜ばしい事。
445名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:35:58 ID:HaBPp8d2Q
楽天はNPBに「球団の経営には口出さない」と通知済み。
それを受けてNBP側は問題ないと判断した様子。


TBS涙目w
446名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:36:20 ID:ujqD/Kse0
>「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
>対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」


「TBSの順法精神や企業体質、報道機関の公共性に
 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」


だろ
447豚の八尾w:2007/04/26(木) 07:38:03 ID:OPMM6Y+K0
>>442
なんだよ、解決済みじゃんかよw

楽天が誓約書提出で収拾…球団株の二重保有問題 
楽天の井上智治オーナー代行は14日、親会社の楽天が横浜球団の親会社であるTBSの筆頭株主と
なっており、一企業による複数の球団株保有を禁止する野球協約に抵触する問題について、横浜球団の
経営に関与しないとの誓約書を日本プロ野球組織(NPB)に提出したことを明らかにした。
前回のオーナー会議では楽天から誓約書を提出することで球団株の二重保有問題の解決を図ることが確認。
この日のオーナー会議でも議題に上がらず、事実上、収拾する方向になった。(2006年11月14日18時54分 スポーツ報知)
448名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:38:25 ID:TfLKbNiBO
カスとカスだから両方自滅よろ
でも、楽天ポイント祭りでおいしい重いしたから楽天を応援するわw
449名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:39:18 ID:4TeCagIw0
TBSがスポンサーになってから最下位ばっかり。

これって法則ですか?
450名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:39:29 ID:TZSFznre0
TBSつぶしてくれ
451名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:39:42 ID:JXY8lOlZ0
>>442
層化パワー恐るべし。
さようなら東京ブロードバンドシステム
今度からは聖教TVだねw
452名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:40:24 ID:6BWD/4Tf0
結局、野球協約ぐらいしか攻め手がないのかw
453豚の八尾w:2007/04/26(木) 07:41:02 ID:OPMM6Y+K0
>>451
もともと豚は層化w
454名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:41:20 ID:/m11mrYK0
イーグルスも売れるしTBSもゲット出来る
455名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:41:33 ID:jb5j546r0 BE:1171959168-2BP(0)
毎試合ほぼ満席の楽天と比べたらベイスターズ切るだろうな
456名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:41:34 ID:0Bt8pPXj0
横浜球団の経営に関与しないって去年に解決済みかよ・・・・TBSwwwwww
457名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:41:40 ID:u8GphG1E0
聞こえる聞こえる、TBSの断末魔が・・・
458名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:42:44 ID:p61138WN0
野球なんてもう価値ねーだろ
459名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:44:13 ID:3KOiC3jLO
>>452
法律でも何でもないしな。
野球協定は。
460名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:44:24 ID:YnA69iGA0
>>442,>>447
藻前らアホだろ。
楽天がTBSの株を20%まで買い増しして持ち分法適用子会社にするってのは、
イコール「横浜球団の経営に関与する」ってこと。
要は楽天がその誓約を破ると宣言したってことだ。
461名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:45:28 ID:cfYU/JYPO
これは思った以上に苦しんでる証拠。
善きかな。善きかな。
因果応報。ざまあ。
462名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:45:39 ID:U89IfOlC0
どう考えても、ベイスターズ手放すだろ。
463名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:46:22 ID:wegoO3n70
しかし空前の利益を出し続けるtbs
464名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:46:34 ID:hchT9P7Y0
TBS手放せば万事解決
465名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:47:04 ID:3TTuId5C0
野球協約って。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
466名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:48:46 ID:YGQlTFhj0
ベイスターズ売れば解決だねpgr
で1000を目指すスレだな、これは。
467名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:48:48 ID:D2m0Ik6+0
野球なんてどうでもいいだろw
468名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:48:54 ID:hchT9P7Y0
>>464
まちがった。ベイスターズ手放せば万事解決。
TBSはベイを武器にするならベイの試合もっと全国放送しろ。それも巨人戦以外
469名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:49:20 ID:tH371OQc0
>>460
仮にの話として、破ったからなんだと言うんだ?
470名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:49:29 ID:xhDIEpbQ0
空気嫁ない今年の3大人物

落選した浅田・長崎市の落選して失神した女・TBSのバカ社長
471名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:49:42 ID:VHV3Sb+Q0
書き込もうと思ったら
みんな同じこと考えててワラタ
472名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:50:52 ID:o0CNW3i80
>>470
これでまだ4月ってんだからクオリティ高いな
473豚の八尾w:2007/04/26(木) 07:51:27 ID:OPMM6Y+K0
>>458
楽天GEは弱いけど経営体質はいい方。
>>460
それは子会社化でも筆頭株主でも同じこと。
会計に組みこむだけでなく、経営に関与するかしないかだろうな。
形式より実態が問題視されるだろ。
実際は役員の派遣の程度だろうな。
474名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:51:43 ID:S8jCCvMy0
文句言うTBSのベイスターズ側をつぶせばいいだけ
475名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:52:24 ID:dqMV7YGRO
言うに事欠いて
これかよw
頭おかしいんじゃないか
476名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:52:37 ID:m8NuwL6s0
おまえのとこベイスターズの放送ぜんぜんしねーじゃん
飼い殺ししていて何言ってんだ>TBS
477名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:52:44 ID:NE8qjVv20
どんどん人気の落ちる横浜よりも昇り調子の東北の方が価値があるだろw
478名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:52:58 ID:r2KT0F/xO
東京新聞 4/26 (4/25?)
株主を暴力団呼ばわり。これがTBS社長、公共放送の認識
TBS井上社長が記者会見で楽天の買いましに対して
「通告と一緒に弾が来た」
とたとえた

★井上弘 TBS社長 日本乗っ取り宣言

-----------------------------------------------------

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)

---------------------------------------------
( д )……

「井上弘  発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。
「通告と一緒に弾が来た」(2007年4月東京新聞) ←株主を暴力団呼ばわり
479名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:52:59 ID:FZg5xFrRO
TBS株を外国の投資家様に売ってください。
480名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:53:34 ID:ZOm7NQ3u0
>>470
浅田ってだれ?
481名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:53:49 ID:hchT9P7Y0
>>479
そして速攻名義書換外国人保有率20%超放送免許取消でもいいな。
482名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:54:19 ID:ZOm7NQ3u0
>>479
外国って北朝鮮とか中国とか?
483名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:54:26 ID:iotalrh/0
楽天の見解

「株式会社楽天野球団は、オーナー会議の要請により2006年11月10日付にて、日本プロフェッショナル野球組織
および社団法人日本野球機構に対して、野球が社会の文化的公共財であるとの認識に立って、株式会社楽天
野球団の親会社である楽天株式会社と株式会社横浜ベイスターズの親会社である株式会社東京放送間の
協議解決に至るまでの間、公正な試合の確保のため不正な行為を行うような働きかけや不公正な球団の運営と
見られる行為は一切行わないことを強く誓約する旨の文章を提出しております。
本誓約は、過去にあった不正試合の再発を防ぐことを目的として設置された野球協約における
『他球団の株式保有』を原則禁止する条項に対応したものであり、現在でもその状況に変化はなく、
楽天株式会社としては、楽天野球団が今後も同誓約内容を遵守すべく指導してまいります。
私共は清廉潔白な球団運営を志すことで、微力ながらプロ野球界の信用回復に努めてまいります。」
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2007/0425_2.html
484名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:55:19 ID:BGAEULelO

TBSはすでにベイスターズとは関係ない件ww

関係ないのにどーやったら違反になるのか知りたいw
485名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:55:48 ID:JXY8lOlZ0
>>453
なんだ、身内の醜い争いごとかよw
486名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:55:49 ID:5lAUrhvt0
すがる物が今まで今までおろそかにしてきた
球団頼みしか無いってのがってのが泣けてくるなw
487名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:55:59 ID:e2F4LQoXO
>>474

賛成!
488名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:56:21 ID:0Bt8pPXj0
TBSはアニメだけ流してろよ
489名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:56:38 ID:K4APEAywO
俺もTBS株買って楽天に全部売ろうかな
490名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:57:08 ID:o0CNW3i80
>>480
都知事選
491名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:57:12 ID:NAx/yQjOO
プロ野球の公共性?
所詮金儲けのためのお遊びだろ?
492名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:59:14 ID:O4bt5WUE0
「豚の順法精神や企業体質、マスゴミの公共性に
 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」
493名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:59:26 ID:6s+8p1rF0
TBS=北
楽天=南
の縄張り争いでしょ、要するに。
494名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:59:45 ID:d7/Afuak0
こんなの脅し文句にすらなってない
何考えてるんだろ?
495名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:00:09 ID:uxtb45hT0
楽天株が下がり続けているのはTBSサイトによる売り攻撃の影響かな?
もしそうだとこれから先も楽天株は売られ続けるて事か
496名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:01:02 ID:qtV/NSyEO
>>484

どゆこと?
497名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:01:05 ID:GzKcYKnX0
野球チームのほうがTBS本体より大切だと主張するTBSの社長と言うのは
何者なの。やはりTBSは頭も腐ってきてるね。
498豚の八尾w:2007/04/26(木) 08:01:11 ID:OPMM6Y+K0
そもそもセリーグとパリーグとでリーグが違うし、
楽天なんか弱過ぎて日本シリーズで試合する可能性も
低い。他のリーグ間の試合程度だけだろ。

実質的にベイと八尾が懸念される可能性は低い。
くだらん形式論だな、豚はw
499名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:01:16 ID:XfAKo6UA0
・坂本弁護士一家皆殺しに加担
・捏造テロップ
・四兄弟
・タレントの腎臓破壊

どこに買われようとしったことじゃない
さっさと買われろ
500名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:01:34 ID:q0SOU9ho0
プロ野球なんて天下り天下の特殊法人みたいなもんだろ
いらねーよ
501名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:03:17 ID:wG0HeNGx0
>順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
 >対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない


ん?今日のお前が言うなスレはここですか?
502名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:03:26 ID:0Bt8pPXj0
>>499
ヌル山 と 朝ズボの不二家問題は?
503名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:03:42 ID:xhDIEpbQ0
TBSでまた収録事故…江口ともみ、番組ロケでバギーから転落 緊急手術で右腎臓摘出も★2

 25日午後1時半ごろ、栃木県那須町の「那須バギーパーク」で行われた
TBS「第二週刊アサ(秘)ジャーナル」の収録でバギーによる事故があり、
タレントの江口ともみ(39)が右腎臓を損傷した。
江口は同県那須塩原市の病院に搬送され、緊急手術で右腎臓を摘出。

 江口は、「たけし軍団」のタレント・つまみ枝豆(48)の妻で、
同番組では司会のお笑いコンビ「浅草キッド」を相手にキャスターとして出演している。

 25日の収録は、4輪駆動バギー(125CC)を自ら運転し、
浅草キッドの2人らとタイムトライアルを競う内容。
江口は、3番目にバギーを運転。トライアルに入る前の、1周目の試走時に、
コース途中にあるヘアピンカーブを曲がりきれず木製の柵に激突。
バギーから放り出され、腰などを強打。運転時はヘルメットを着けていたが、
バギーにシートベルトはなく、プロテクターなども着用していなかった。

 コースは、園内に設置されたバギー専用のオフロードコース。
全長600メートル、幅約8メートルほどで、複雑に曲がりくねっている。
事故現場は、スタート、ゴール地点からは林にさえぎられて見えず、
バギーのエンジン音が消えたことを心配したスタッフが駆けつけると、
江口がうずくまっていたという。

 そのまま救急車で那須塩原市内の病院に搬送。
意識はしっかりしているが、絶対安静の状態。
腎臓の損傷がひどく、同日夜、右側の摘出手術が行われた。

 TBSは警察には届け「原因、詳細は調査中。
当社番組の収録中での事故であり、大変申し訳なく思っております。
江口さんと関係者の皆さまには深くおわび申し上げます」とコメント。
同収録分は5月9日に放送する予定だったが、この部分は放送しない。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/04/26/01.html
504名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:04:36 ID:QI5xra3u0
ホント、馬鹿につける薬はないなぁw
TBS「TBS株か球団、どちらかを手放すしかない」と、そんな通告してたら、
三木谷は「株の問題が解決した後に、球団問題をじっくり話し合いましょう」って返事だけだろうに。

現実問題として、TBSがプロ野球規約違反だから楽天球団を手放せって言っても、
シーズン中の即時制裁なんてパリーグ全球団が反対だろ。
505名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:05:05 ID:OMengrbXO
ベイスターズ売るに決まってんじゃん。

買い手はいっぱいいるよ〜
506名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:05:26 ID:+vqjyMSR0
>460

楽天がTBSを取得してから横浜球団を解散か売却すればいいじゃない?
507名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:05:37 ID:cMEheoI5O
楽天株上がるんじゃない?昨日の上がり方、引けの状態見ても。
508名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:05:40 ID:+wq2FnxRO
まるで朝鮮人。
509名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:05:54 ID:3KOiC3jLO
みのくさってるな
510名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:05:55 ID:bBNcPk7K0
TBSのっとってから
横浜撤退で問題なし
511名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:07:03 ID:fHP4vdpN0
これはもう、チェックメイトだね
512名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:08:02 ID:LqWWTqDp0
一場や那須野に裏金渡た自分達を棚に上げて
楽天に対して野球協約違反と言う
流石反日朝鮮TVだな
513名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:08:20 ID:vkyhL5Xa0

TBSの経営陣一掃してベイスターズをポイ捨てするに決まってるだろう。
514名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:08:53 ID:s159+3CO0
シウマイベイスターズでひとつ
515名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:09:29 ID:0Bt8pPXj0
実質TBS詰んでると思うけど、ミキティが株価age目的なら寸前でやめると思う
516名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:09:36 ID:+jog+f020
>>470
TBSの「風を読む」って無かったっけ?w
517名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:09:39 ID:XFwxJSpJO
何もかも聞く耳持たずTBS
やっぱ潰せ。
518名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:09:40 ID:NnXuwOGf0
>>506
しなくてもいい
20%超えると会計上TBS株からの配当を楽天の正規の事業の利益と扱うっていうだけ
あくまでも帳簿上の問題でしかない
519名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:09:44 ID:d7/Afuak0
>>507
短期なら下値抵抗ラインから反発してるし買っても悪くないが
何か買い煽りしてるみたいでちょっとイヤだし
何よりν速+じゃなく市況板でやるべき
520名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:10:14 ID:hdCh6Jvx0
知名度上がったし、
赤字を生む球団経営を捨てる理由が出来るだけで
楽天としては待ってました発言だろw

TBS、本当にアホwwwwwwwww
521名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:10:29 ID:1aM6S8840

TBS馬鹿じゃねえか。おまえらの番組なんか見ないよw
522名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:10:38 ID:nM4SAqn90
そんなこというより、TBSがベイスターから手を引くべきだろう。
523名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:11:36 ID:cfYU/JYPO
そろそろ悪い事をしたらバレる時代になった事を認識した方がいい 

会社が無くなる前に。
524名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:12:06 ID:uxtb45hT0
少し上がるとたちまち物凄い売り攻勢にさらされる楽天株。
楽天株を売り攻撃して株価を下げて株式市場からのTBS買収資金を断ち、
楽天の経営を悪化させて買収から撤退させようとのTBSの作戦なのかな?
楽天株が下げ続けているのは?
525名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:12:21 ID:lAg1WS8bO
TBSが「順法精神」だって!プププ
526名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:12:22 ID:fHP4vdpN0
みのもんたに
「TBS、あんた廃業しなさいよ」
って言われるのも時間の問題か
527名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:13:08 ID:AyeDZ9CcO
ベイスターズ放り投げればいいじゃん
528名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:13:30 ID:KOncQ8Mj0
TBSにこんなこと言われて、俺がミキティなら喜んで球団手放すけど。
万年最下位チームを手放せば、TBS購入の大義名分が立つんだろ。
529名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:13:30 ID:p263M/Cm0
TBSの他の株主は経営陣がこんなバカでも平気なのか?
530名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:13:45 ID:EafJU8EZ0
>>524
TBSの問題抜きにしてもまだまだ高いからだろw
531名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:13:49 ID:X7KpDIBB0
>>527
そこまで決定権持ってるの?
532名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:14:16 ID:tVWq3g820
>>526
楽天のTBS株買い増しについてみのは何か言ってるの?
533名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:14:20 ID:L4/3IS3n0
横浜を手放せば解決じゃね?
534名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:14:53 ID:1QjRC5OU0
赤字を垂れ流すだけの球団なんて手放せばいいんじゃないの?w
535名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:14:55 ID:VWnGieivO
TBSがベイ売ればいいだけ。
三木谷もむかつくけど、こんなこけ脅ししか出来ないような団体が放送法に守られている方が大問題。
536名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:15:21 ID:4amOwX4y0
TBSが電波を手放せってレスいくつある?
537名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:15:28 ID:fHP4vdpN0
>>532
何も言ってないよ
いつもどおり都合の悪い話題はスルーだよ
538名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:15:46 ID:I3CLdQbnO
実際セリーグってパよりヤバいんでしょ?
安定してるの阪神くらい?
539名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:15:53 ID:X7KpDIBB0
TBSに横浜売らせれば良いって言ってる奴ら、20%程度でそんな権限あると思ってるのか?
540名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:16:02 ID:tEyBQVbdO
TBSはラジオだけでいいよ。
クソみのもTBSラジオでは番組を持っていないし。
541名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:16:15 ID:CPdnZw30O
えっと…この方法しか考えてないの?>豚経営者




そうなら、もう退陣やむなしだろ…
542名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:16:34 ID:6n4U8Q660
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |売国放送                  │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
543名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:16:54 ID:HexGZnFAO
この問題って去年に終わってなかったっけ?
544名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:17:16 ID:VMux9n0c0
545名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:17:50 ID:dqMV7YGRO
買収成功後に
ベイスターズを売ればいいだけ
546名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:18:03 ID:8pRA2jm90
つか、楽天の名前を付けている球団は投げないだろうし、
投げるならベイスターズだろうなあ。

TBSは何がしたいんだろう?
547名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:18:16 ID:0Bt8pPXj0
なんか買い増しの話がいつの間にか不良債権の押し付け合いに変わってそうだよな。

とりあえず、ベイスターズカワイソスとだけ言っておく。
548名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:18:32 ID:cKuu4FKq0
>>372
ウァァァァンヽ(`Д´)ノこんなスパイTVばっかでどうすりゃいいんだよ!コエーよ!
549名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:19:43 ID:cRjBpIeP0
>>531
純投資目的で保有してるABCマートの社長だか会長の持ち分と合わせると拒否権行使出来る30%いくらしいが
550名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:20:31 ID:Hj+dmnCY0
TBSは野球に買収防衛できるだけの価値があると思ってるのか?
赤坂の土地>>>>>>>>>>>野球
に決まってるじゃん?野球チームなんて負債のようなもんじゃん?
じゃあ、イラネって言われるの明白じゃんw
551名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:22:59 ID:6fk5Xslc0
最強の回答


 球団譲渡には調整時間が必要なため
 当社が保有するTBS株式全てを外国資本に売却することにいたしました


552名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:23:10 ID:2KxcvKzpO
野球協約はいつから法になったの?
553名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:23:30 ID:gk6tb37T0
今までのスレで頭にきたもののコピペ


「井上弘  発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。



「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)



気に入ったら広めてね。





554名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:23:48 ID:KEUQKzQU0
元々は、不法行為でもモラルにもとる行為でもない。
それをどうにかごねようとしてるエサがベイスターズ
ある意味ベイスターズも被害者
555名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:24:00 ID:XKRxIbphO
いかに今のTBS経営陣が無能か、よくわかるな。
556名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:24:33 ID:rhcHsRGr0
あんな球団が欲しいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557 ◆NOTBSc4img :2007/04/26(木) 08:24:47 ID:tQCx3ZdI0
この井上社長というのはアフォなの?
2つしか選択肢がないと脳内妄想を口にするなんて
558名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:24:54 ID:xF/03sXQ0
ボンバルディア社 の飛行機、最終的には全部落ちるよ。
559名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:25:22 ID:l0mKtwq3O





TBSが横浜ベイスターズを手放せばいいじゃん
560名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:25:22 ID:MSi/dMUq0
横浜をTBSが手ばなせば解決してしまう問題
何が問題なのかな。持ってから両方持つというなら別だが、経営実権握ってからの問題なんだよなあ
561名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:26:15 ID:EpceKT7c0
買われる方が買うほうに文句をつけるのかw
562名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:26:38 ID:lAg1WS8bO
こんなくだらない文書作成する暇あるなら
さっさと郷原教授の公開質問状に答えろよ。
563名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:27:20 ID:ggkLX1XM0
公共性www
564名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:27:38 ID:VgX2MplaO
オレなら、横浜を売る
565豚の八尾w:2007/04/26(木) 08:27:39 ID:OPMM6Y+K0
>>539
つまり赤字経営のチームへの経営に対する関与の程度でも
かなり低いと言うことか?
なら、野球協約上も無問題だなw
2つのチームもって問題なのはチーム経営に関与して八尾やらせる
可能性への懸念だろ。
566名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:28:10 ID:VFoxNvKg0
たかが野球規約で買収を防げると思ってるトコがイタイ
567名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:28:20 ID:3AiX83b70
球団を持つ資格の話だろ。

TBSに対する楽天の影響力が強くなるんだから、
TBSに球団を持つ資格がなくなるだけだろ。

野球協約ごときで株取引を拘束するなんて
えらい本末転倒な理論展開だな。
568名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:28:23 ID:LabN4eoY0
TBSから、毎日新聞関係者を追い出せ>>三木谷

新聞と放送局が癒着していると、ロクなことしない。
569名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:28:32 ID:WCMXS/G70
楽天イーグル捨てるだろ^^
570名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:28:52 ID:u3o6/5io0
「じゃ、横浜を売れ」と解答されておわりでは?
571 ◆NOTBSc4img :2007/04/26(木) 08:29:42 ID:tQCx3ZdI0
ベイスターズもT豚Sなんかより他の企業に買われたほうが幸せなんじゃないか?
572名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:29:43 ID:55s9taQ/0
アホTBS
573名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:30:41 ID:lAg1WS8bO
フジで江口ともみさん事件きた
574名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:30:48 ID:Z2CC90hE0
TBSを手に入れてから横浜を手放せばいいんじゃない?
575名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:30:55 ID:dghOaGmc0
>公共性に 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない

お前が言うなT豚S
576名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:31:18 ID:ow/ULSz60
株主に文句いうのがおかしいわな
577名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:31:44 ID:OfS/R4Ie0
ペコちゃんに
踏み潰されちゃえばいいのに
578名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:32:04 ID:U1aOXg0S0
そういえばライ豚ってのもいたなw
579名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:32:18 ID:wegoO3n70
拝啓、
視聴者の意見に対して「放送では何を言っても構わない」と答える【朝ズバッ!】のタケイ・プロデューサーの態度をどのようにお考えになりますか?

#1 【生電話】TBS『朝ズバッ!』タケイ・プロデューサー「放送で何を言っても構わない」
http://www.youtube.com/watch?v=cnu097D6r8I

#2 【生電話】TBS『朝ズバッ!』タケイ・プロデューサー「放送で何を言っても構わない」
http://www.youtube.com/watch?v=wXV2pUaLwZg

敬具
580名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:32:32 ID:Yj5Aj5DvO
まあ、野球ファン巻き込んで買収反対の世論を喚起しようって作戦だろうけど。
「横浜株売ればいいじゃん」で終わりだわな。
581名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:33:17 ID:tOCv8zFz0
>>1
んじゃ横浜日産ベイスターズ誕生ってことで。

糸冬 了
582 ◆NOTBSc4img :2007/04/26(木) 08:34:01 ID:tQCx3ZdI0
まだ世論が自分たちに味方すると思ってるわけだ?
自分たちが今まで何をしてきたのかまったく分かってないんだなTBS
583名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:34:13 ID:BjeYlYj3O
TBSがベイスターズを手放せ!いや、手放して欲しい。
入らん選手にばっかり金遣いやがって。
TBSに乗っ取られてからの成績を見てみろ
584名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:34:13 ID:0Bt8pPXj0
別に会社くれって言ってる訳じゃなかったのに大株主様の三木谷の意見をシカト。

誰だって怒るだろ。
585名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:35:33 ID:WCMXS/G70
あとT豚Sさんよー

泉ピン子出すのやめてくんねーかwwwww

飛鳥Uに乗船している漏れの親から「女優の泉ピン子が乗っていたけど、うるさいのなんの!!」って
文句言ってた。1800万円の場所にまで香港で降りるクソが乗るなって言ってたよ。
586名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:36:47 ID:U1aOXg0S0
別にTBSから離れても問題ないんじゃあないの?
ヴェイスターズ
587名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:37:01 ID:C2BU/Mxq0
TBSはすみやかにベイスターズを手放しなさい。
それですべて解決。
588名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:37:11 ID:cKuu4FKq0
>>582
在日世論とか創価世論とか
589名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:37:36 ID:Ly+reUcG0
>>580
逆に、「横浜売れ」って世論を喚起しようって作戦だと思うが。
どうせ、シーズン終了後にしか売れないんだから、
それまでに買い取り先をさがそうってことだろ。
590名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:38:06 ID:tewphv/50
売りにだしても、買い手なんているか?

解散だよ。
591名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:38:08 ID:bTHQt+t60
ベイスターズもTBSと縁が切れれば喜ぶだろう
592名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:38:45 ID:3quQB8zU0
ここでホリエモンが、「真ライブドア」を設立し、ベイスターズを買収。
593名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:38:59 ID:MSi/dMUq0
>>586
TBSが手放すほうが、ベイスターズの人気は上がる
つーか、再編で楽天と統合してしまって、また、新しい球団参加させたほうが面白い
594豚の八尾w:2007/04/26(木) 08:39:09 ID:OPMM6Y+K0
野球協約は世論味方にするためだろ。
今の捏造オンパレードで世論が味方になる
と言う発想自体が豚役員のアホさ加減を表していると思うw

野球中年はんな馬鹿ばかりじゃねーよw

>>581
浜っ子はそれ歓迎するだろw
本社はMMで球場までも近い。
しかし日産も赤字と言う罠w
595名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:39:49 ID:/0S5J5/M0
ベイスターズ終了のお知らせかw
596名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:39:52 ID:jEmUu/lV0
ダニー「すぐにベイスターズを切ります」
597名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:39:54 ID:m8NuwL6s0
四国あたりの企業にタダ同然で売ればいいだろ
598名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:39:59 ID:WCMXS/G70
>>583
TBSに買い取られる前ってマルハ時代??

マルハの前経営者→近藤バカ監督を愛用し、クソばかり掴んで有能な選手を
             他球団に多く排出。その結果、優勝逃しの常連へ

マルハ新経営者→有能な選手を他球団にトレードでポンコツを拾ってくるスタイルは
            変わらないが、佐々木という腰と肘に爆弾抱えている選手や多くの
            イレギュラーな成長をした選手・コーチ・監督が居て2度目の優勝。

            しかしその後は相変わらずにフロントがバカで、下半身のバットを
            振ることが多くなり、ダメになっていった。

TBS時代→人気がとれれば、話題があればそれでよしの暗黒時代だが、フロントが
       ウンコなのが変わりないのでそれでよし。
599名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:40:01 ID:dqMV7YGRO
あの三木谷がこんなことに
根回ししてないわけがない

楽天は嫌いだが
経営者の質としては
勝負ありって感じだね
600名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:40:41 ID:y5Mh8Hk10
ベイ売ればいいだろ。
LBOで先に売り出せば?
601名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:40:45 ID:oOvG/qgE0
>>1
恫喝?
602名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:40:49 ID:gk6tb37T0
TBSが「楽天放送」に改称。
TBS保有の横浜球団は譲渡。
譲渡先はユーセン。
既定事項じゃないのかなw

603 ◆NOTBSc4img :2007/04/26(木) 08:40:49 ID:tQCx3ZdI0
>>589
TBSはベイスターズを売りたいってわけだね?
だとすると今回やってることは一体何なのか。
楽天の要求に対する回答を引き延ばすためなのか?
604名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:41:58 ID:QXg9ovTr0
江口ともみ、腎臓摘出だそうじゃないか
もうTBSは廃業でいいよ。

つまらない重箱の隅つついて勝ち誇るあたり、朝鮮人そのものだな
三木谷も嫌いなんだがTBSよりはマシ
605名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:42:12 ID:U8m054P90
腐敗した野球界の協約がそんなにご立派なものだとも思えない。
606名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:42:28 ID:ujcttCIr0
普通にTBSを取るだろ
607名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:42:31 ID:b309Z+4P0
球団を手放す=フルキャストゴールデンイーグルス誕生
TBS買収完了=楽天放送誕生
ベイスターズのフランチャイズを神戸に変更=神戸ベイスターズ誕生

三木谷ならやる
608名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:42:32 ID:1Lr7ZdlY0
>順法精神や企業体質、

TBSがこれについて批判できるのか???
609名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:42:45 ID:fFKAv1Ta0
は?w
610名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:42:52 ID:WCMXS/G70
被害者顔するTBSは朝鮮人に通ずる!!

糞(三木谷)が糞(TBS)を買うのに騒ぐなよTBSwwwwwwwwwwwwwww

>>602
ユーセンは楽天ぐらいしか買えないだろw
経営はよくないぞ^^;
611名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:43:04 ID:azHvO9AX0
草加同士でも喧嘩するんだな。
612名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:43:20 ID:kj45LsvQ0

選手斡旋してるブローカーの名前が報道されないのはなんで?

そっち系の組織の人間だから?
613名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:43:35 ID:cKuu4FKq0
楽天TVになったら又別のエゲツなさだろうなぁ。地デジになるしな。
614名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:44:18 ID:Yj5Aj5DvO
もう政治家に泣きつくしかないね。
でも、一度政治家に頼っちゃうと骨までしゃぶられるよ。
615名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:44:27 ID:l0mKtwq3O
>>569
横浜の方が金かかるから。
それに球場の売上も殆ど横浜球団に入らない。
616名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:44:35 ID:AqBmnwvZ0
あっそう。じゃ球団捨てるよ。
617名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:44:38 ID:ujcttCIr0
楽天イーグルス→仙台ライブドアフェニックス

横浜ベイスターズ→横浜楽天イーグルス
618名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:44:42 ID:pbgpG+cB0
TBSの球団を手放せばいいじゃないか
619名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:45:09 ID:tOCv8zFz0
楽天=層化 のソースってあるの?
620名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:45:31 ID:+jog+f020
>>594
>しかし日産も赤字と言う罠w

8000人リストラだもんな。
タイミング悪し。
621名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:08 ID:VzNuBAAs0
TBSの今後が楽しみになって参りました
622名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:34 ID:pSHsuLLG0
何人ケガ人出せば気が済むのか?TBS!
623名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:35 ID:sSn53Kl40
子会社のくせに生意気なwwww
球団放出の決断を迫られるのはテメーらだろwwww

それより、江口知美に腎臓を一個提供しろよ>TBS社長
624名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:35 ID:eEZ0ba0YO
「楽天の命が惜しくばTBS株を全部よこせ」
なにこの小悪党のセコい恫喝
625名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:35 ID:xvugJIdnO
>楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
>対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない

TBSの順法精神や企業体質、テレビ放送の公共性に対する
理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ないお(^ω^)
626名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:40 ID:aAwRiesJ0
>「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
> 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

おおおおおまえらが言うな!
627名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:43 ID:i6af6Jsc0
ベイを手放して終わり、ベイファンの俺が言うんだから間違いない
628名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:45 ID:oOvG/qgE0
>>604
腎臓摘出して今後の生活に支障ないとか言っているTBSってすごくね?
629名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:52 ID:QXg9ovTr0
>>608
>順法精神や企業体質

いや、まさかそんなことTBSが言わないだろ?w
遵法精神は語ったんじゃなくて騙ったならわかる
630名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:55 ID:hU8lOa/C0
御前が横浜を手放せよ
631名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:47:10 ID:v7J4uzj10
みのもんたは今朝の番組で憲法改正されると徴兵制みたいなこと言っていたな。
さすがに島ってのがもう少し穏健にフォロー。

みのの自民党から参議院の線が不二家暴言で消えたからなのか、
ブサヨTBS労組が言わせてるのか知らんが、
言ってることが団塊的というか古杉で全然アッピールしないんだよ。
632名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:47:36 ID:ujcttCIr0
北朝鮮の恫喝とそっくりなTBS
633名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:47:52 ID:0Bt8pPXj0
三木谷嫌いだけど電波発してるTBS社長よりはマシだし、
薬にも毒にもなる楽天と毒にしかならないTBSを比べたら答えは1つしか無いだろ・・・・
634名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:48:46 ID:pfqBin7P0
横浜と楽天合併すれば
つーかミッキーの事だからコミッショナーやオーナー会議や他球団に
とっくに根回ししてそうだけど
635名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:49:03 ID:aER9duWT0
一番世のためになるのは、買収後解散すること。
そしたら神!楽天大人気w
636名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:49:03 ID:QXg9ovTr0
>>631
みのが古くさいのは前から
ただ政治的にはとくに色はついてなかったと思うが
朱に染まればなんとやらって奴じゃね
637名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:49:06 ID:elz3GyOj0
TBS株を手放すか、(ベイスターズという)球団を手放すか
638名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:49:13 ID:WCMXS/G70
>>628
普段の生活には支障ないよ。

ただトイレが近いとかあるけどね。

一番の欠点は体力が大幅に落ちる。競馬の騎手が
落馬→腎臓損傷→摘出→40歳前後で引退
てのが腎臓ない騎手のコンボ

松永幹夫騎手とかもそれ。成績よくても体力が続かない。


普段の生活はOKだよ。
639名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:49:32 ID:R9EWP7Az0
>>619
球団創設のときに創価信者の選手が楽天行きを強くを希望したからなんだろうなw
640名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:49:40 ID:nShCR0Vz0
楽天がTBS株を海外投資家に売ればTBSの放送免許剥奪で一石二鳥
641名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:49:54 ID:MoS2gc1hO
しかしTBSには小渕がついてるしなー
うまくいくかな
642名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:49:58 ID:xK7grRhD0
>>634
そこで2リーグ制を守るために羽柴秀吉が立ち上がります。
643名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:50:03 ID:cwS3DmV4O
>>614
2階だったりしてw
644名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:50:11 ID:rxK2TPW20
敵の敵は味方、てことでこの件は楽天を支持します・・・。
645名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:50:51 ID:v2kqRHIs0
TBSは電波を手放せ
646名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:51:30 ID:cKuu4FKq0
じゃあ俺に出来る事として、ここで井上とナベツネに個人的に呪いをかけとくよ。
647名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:51:39 ID:WCMXS/G70
>>615
それ忘れてた

>>636
それなら安部の招待で集う会とかに行くなよなwww と思う。

>>644
楽天はポイントのポカをして漏れに還元してくれたから好きです。
648名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:51:48 ID:3Xg35cxa0
ホリエモンの時は2chで糞ミソ言われたのに、
やってることは同じなのにミキダニ擁護多すぎて藁
どっちもチョンコだし、ミキダニ層化だしw
649名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:51:56 ID:0Bt8pPXj0
楽天の保有分をシンガポールの欽ちゃんに売るってのは?
650名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:51:58 ID:WWV6z6IF0
>>641
小渕ってw
雑魚ねえちゃんだろw
651名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:52:14 ID:tpECxeDT0
>>641
単に出身だろ?
三雲孝江だって親父は産経のエリート保守記者。
652名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:52:21 ID:MVKEGosI0
みきたにもガキだが、TBSはもっとガキだな。
653名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:52:33 ID:/YAXqmQI0
球団手放せ
654名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:52:46 ID:biBAoaK90
TBSを傘下に入れて、ベイを売り払うに決まってるだろww
なんだこの無意味な文書通告は

ベイ応援中の漏れとしても反日TBSから離れるのは嬉しい
655名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:53:22 ID:QXg9ovTr0
敵の敵は味方
ここは三木ダニを応援する
656名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:53:44 ID:cKuu4FKq0
>>651
だからあんなにエラそうなんか、三雲。
657名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:53:44 ID:nTqUtryu0
>>639
楽天を希望したのは、義理の父(広橋)が楽天のコーチに招聘されたことが直接の原因じゃないの?
658名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:54:07 ID:WCMXS/G70
楽天がTBSを買収→大勝利アニメ化

これを強く希望するwww
659名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:54:29 ID:qycuCKMGO
仙台をヤクルトに明け渡して横浜を取ります
全て読売の陰謀です
特捜も国税も動けません
660名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:54:31 ID:luOps38j0
ドラフト制度は、社内配属人事みたいなもんだろ?
プロ野球そのものがもともと社内対向試合なんだからさ
どうでもいいやん・・・あ〜つまんねぇ
661名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:54:53 ID:e0Unzwvh0
TBSがベイスターズを手放すのが筋。
662名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:55:16 ID:zz8syXbb0
>>641

小渕優子では助けにならんだろw むしろ、同じ興銀出身の中川昭一が楽天側に
援護射撃しそうな感がw
663名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:55:52 ID:1ThnOCeO0
三木谷がTBSの買収成功にあかつきには
ベースターズを売りに出しますと確約すればそれで解決。
664名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:56:20 ID:cKuu4FKq0
つか、昔ならいざ知らず、今の球界はそれどころじゃないんじゃないのか?
665名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:56:34 ID:WCMXS/G70
楽天イーグルスって人事フロントに大ちゃんいるじゃん。
TBSを買収したらベイのことは大ちゃんに任せればいいよ。

野球選手になってずーとホエールズ1本の男だ。
悪いようにはしないだろう。
666名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:56:35 ID:MoS2gc1hO
>>650
小渕娘は雑魚でも父親のネットワークはあるんじゃね?
667名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:56:52 ID:pbgpG+cB0
20%超→ああそうですか売ってほしいんですか→ハゲタカに売る→免許剥奪
668名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:57:24 ID:wegoO3n70
【生電話】 TBS『朝ズバッ!』タケイプロデューサー

「放送で何を言ったって構わない!」
すごいね、TBS
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm194127
669名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:57:37 ID:/u7GnaMwO
>>638
ミッキーは山本さんが勇退するから、その後を継ぐ、つうのもあったんじゃね?
670名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:58:40 ID:W0zDV0wR0
これって、朝鮮人同士の痴話喧嘩じゃないのか?
671名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:59:46 ID:YVOaHACu0
野球協約が現状に追いついてない上に

独占禁止法に抵触している
672名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:00:32 ID:OP9mRywbO
ベイスターズとイーグルスを統合すればいい
673名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:00:36 ID:H/5hEItR0
雇われ社長風情が随分と偉そうな物言いだな。

とても筆頭株主に対する発言とは思え無い。
674名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:00:48 ID:WCMXS/G70
>>666
結婚したり大学院だっけかな。通って卒業までは聞いたけど、
娘と地元が優秀なら中之条とかあんなに寂れてないよ^^;

>>669
山本さんて漏れ知らない? 調教師さんなの??
調教師ならミッキーが調教師にならんとな〜。
1000勝しているけど引退後1年は当時助手になっちまう。
675名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:01:06 ID:rMvuLVnS0
この際だ三木谷を応援する
捏造大好きTBSなんか買収されちまえw
676 ◆NOTBSc4img :2007/04/26(木) 09:01:18 ID:tQCx3ZdI0
生電話すごいねw
677名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:01:43 ID:nfydvPSL0
セコイ圧力かけてくるなー
678名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:01:44 ID:Ef53CM1l0
相手がどこでもいいからとにかくTBSが乗っ取られることは良いことだ。
今回は楽天に頑張ってもらいたいね。
679名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:01:47 ID:YKRgAgGYO
どうでもよくなってきたがTBSには選択肢がないよね
680名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:01:59 ID:3zVQu3LV0
楽天球団にそれほど思い入れはないだろうが、自分の名前が付いた球団を身売りできないだろな。
ベイは売るには惜しいと思うかも知れんが、高く売れるなら、まっいいか、って思っていそう。
681名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:02:18 ID:5xFQcSrwO
厳密にやりゃ親会社が株の持ち合いやってるトコは他にもあるがな
682名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:02:59 ID:X98YR+Qg0
楽天擁護スレが多くね?
買収が成功するかどうかと別に楽天が球団を手放すのが筋だろ
683 ◆NOTBSc4img :2007/04/26(木) 09:03:35 ID:tQCx3ZdI0
TBSは感覚で話すなら事実と違うことを言っても良いと考えているのねw
684名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:03:52 ID:nTqUtryu0
>>682
買収が成功するかどうかと別に楽天が(横浜)球団を手放すのが筋だろ
685ねぇ、名乗って:2007/04/26(木) 09:04:08 ID:mohn39I4O
球団手放していいよ
686名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:05:09 ID:9O+jysjo0
>「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
> 対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」と買い増しの動きを強く批判した。
お前が言うな!
郷原さん、もうちゃっちゃとやっちゃって下さい
687名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:05:17 ID:WCMXS/G70
>>682
基地外が基地害を買っているだけだから。

球団うんぬんはルールであって法律じゃねーのよ。
688名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:05:19 ID:ujqD/Kse0
それにしてもTBSの経営陣はバカなのか?
こんな主張して相手が
「あ、ヤベっ!しょうがない、TBSの株売るか」
なんて思うと思ってんのか?
689名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:05:32 ID:/u7GnaMwO
>>674
松永幹夫の師匠だよ。山本調教師は。そろそろ定年だし、多分後を継ぐだろ。
昔に比べて免許は取りにくくなったけど、南井も(失礼な言い方だが)取ってるし
まー山本さんといえばキーストンだが
690名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:05:53 ID:rMvuLVnS0
あっさり手放したら今度はなんていうんだろうTBSは
顔真っ赤にしてくだらない事ねちねち放送しそうだな
691名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:06:08 ID:jW6eWsC+0
TBS株を取得後、TBSにベイスターズを手放させりゃいいだけじゃん。
何を調子いいこと抜かしてんだ?クソ報道カルトは夢見がちなチョソ丸出しだな
692名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:06:39 ID:MSi/dMUq0
>>682
援護でなくて、TBSの社長の妄言を叩いてるだけでしょ。
楽天が経営実権握った後に、横浜を持ち続けるなら、それはそれで叩かれる
693名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:07:09 ID:cKuu4FKq0
山本調教師は有名だな。
694名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:07:54 ID:mQdw70eyO
横浜イラネ
T豚S本社も仙台支社に飛ばして
お願いミッキー
695ねぇ、名乗って:2007/04/26(木) 09:08:17 ID:mohn39I4O
>>675
三木谷はもっと捏造大好きだから楽しいことになりそうだねって近所の浮浪者が言ってますた
696名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:08:32 ID:G6KyDIwe0
手放す必要は無いだろ
どっちかに吸収合併すればいい
697名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:08:43 ID:rMvuLVnS0
オマエのブーメランは相手に当たらず自分に返ってくると
世間の誰もが知ってます

698名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:08:53 ID:rxK2TPW20
てかあっさりと買収劇が決まるより、芸能人が全て逃げ出した後のドロ舟TBSもみてみたい。
社員だけで放送してるとことかw
699名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:08:55 ID:Lmex9HcS0
TBSは支那チョン的な恥知らずだな
論破されるのが明白なことでもダメ元ででかい声で騒いでみるってか、クズが
700名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:09:30 ID:w3tK9cpOO
あれ?
ルール違反だけど法律違反じゃないから
いいんじゃなかったっけ?
701名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:09:36 ID:WCMXS/G70
>>689
師匠か。南井と河内さんはギリギリ1000勝=調教師だから
取れたよ。

松永引退時はなかったな。すまん。
そういう事情もあるのね。

>>693
知らなかった糞がここにいる><
702名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:09:57 ID:Ib6McUHt0
プロ野球より電波の方が遙かに公共性が高いのに、それを私物化しているのがTBS。
703名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:10:36 ID:JLYwzq6h0
楽天ベイスターズにするからモーマンタイ。
704名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:10:40 ID:VAam7zB40
乗っ取られる側が何を言ってんだ?
乗っ取ってから横浜売却
705名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:10:52 ID:rMvuLVnS0
捏造放送局なんかとっとと買収されちまいやがれです
706名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:11:54 ID:baMUS4rM0
野球協約なんてどーでもいい
707名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:11:55 ID:e0Unzwvh0
こんな些細なことでTBSをあきらめるわけないだろ。
球団2つ持つのが目的じゃないんだから、
株取得後どっちかの球団手放すだけだろ、常識的に考えて…
708名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:11:55 ID:WCMXS/G70
大勝利アニメ化まだ〜
709名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:12:32 ID:9DoWdNNi0
TBS オロオロしてるな
社長の器じゃないことを証明してる
チョンコロよりのテレビ局だし、さっさと辞めろ
710名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:13:11 ID:ZHcWozw80
横浜手放せばいいじゃん
711名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:13:46 ID:u4YHNpB70
乗っ取られてTBSがベイスターズを手放せば、全く無問題。
さっさと陥落しろ>TBS
712名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:13:58 ID:rMvuLVnS0
素直に「おねげーします見逃してくんろ後生ですから」って言えば良かったのに
713名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:14:10 ID:IragcxHu0
流石人殺し報道局は一味違うな。
714名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:14:27 ID:XnrCiknBO
大洋ホエールズ復活!!
715名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:14:39 ID:V5TFvbl80
放送電波の公共性に理解も配慮もしてないTBSが今さら何を言うか ってカンジ
716名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:15:19 ID:Z8Y0t4n10
ベイスタは普通にTVKでいいだろ
717名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:16:25 ID:l1ikMl0c0
正直、横浜はいらないんじゃない?
718名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:16:55 ID:Q3AaCqSVO
>>702
それを私物化しようとしてる楽天
719名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:17:22 ID:l0mKtwq3O
>>657
広橋がどっぷり層化。

ただ岩隈は実の親が相当酷いらしく、
ちゃんと自分に接してくれた義父の広橋を
むしろ実の親と思っているみたい。
720名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:17:37 ID:pmIIerxKO
tbs乗っ取ってから球団ゲットで良いんじゃねぇの
721名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:18:12 ID:/EXXboGIO
自分は文章通告どころか公開質問状を無視するのにね!
すごいね!
722名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:18:40 ID:9FKBA6kH0
スレ全然読んでないけど、たぶんレスの半分はTBSがベイを手放せばって書いてあるはず
723名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:18:55 ID:rmOkaHRB0
株で損失が出たからって野村にたかった企業はさすが言うことが違うわ
724名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:19:18 ID:tp0m6dLC0
経営効率から言ってTBSがベイスターズを手放すのに賛成する
株主は多いかもしれないな。
725723:2007/04/26(木) 09:19:40 ID:rmOkaHRB0
ここでいう野村とは、野球選手のノムさんではなく、野村證券ね
726名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:19:42 ID:Ib6McUHt0
>>260
最近あの世へ旅立たれたが。
727名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:20:43 ID:oD9tw8ac0
株式公開していながら
「株を買うんじゃねぇ」
という脅しは順法なのかね?
728名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:21:30 ID:9FKBA6kH0
>>722
自己レス
見当ハズレだった
7割以上がベイを売れって書いてた
729名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:21:47 ID:U8BqigNf0
野球協約とかなんらかの力あるのか?
法律に比べればカスみたいなもんだとおもうんだが。
730名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:22:26 ID:mQ/E/dDwO
TBSしょぼすぎ
ワロタ
731名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:24:38 ID:IDwwUa06O
横浜対楽天 の日本シリーズなんでドシラケだろ。
なることないが。
732名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:24:44 ID:oD9tw8ac0
一経営者が自社の株主が経営している会社の
経営方針に口出しするなんてとんでもないことだよ
733名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:24:46 ID:HPkgDChH0
TBSってもしかして超が30個くらい付く馬鹿ばっかそろってる?
野球のルールなんて違反しても法律にはそむいて無いだろww
734名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:25:54 ID:gri925bJ0
ネット投票で楽天かベイをどちらを手放すか決めたらええよ
735名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:26:06 ID:cbFOqK6t0
ちょっと話が変わるけど、田舎に住んでる自営業の人には、楽天便利だよ
うちもそうだけど、年間200〜300万円程度は使っている
(楽天側がそういったヘビーユーザーをもう少し優遇してくれればと思うけど)
ま、地方在住の人、知り合いの自営業者に楽天を教えてあげましょう
TBSが最悪なので、楽天を当面は応援ですね
736名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:26:31 ID:ujqD/Kse0
はやくTBSバラバラにしてくれ〜
737名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:27:16 ID:rMvuLVnS0
>>733
もうそれしかネタがないんだろw
738名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:27:48 ID:9FKBA6kH0
amazon.japanが電子商店街を始める
楽天はそれまでの命
739名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:29:19 ID:LK6RkZi7O
>>735
馬〜鹿
740名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:31:38 ID:WJc6FIdYO
横浜ってTBSだったのか…
知らなかったわ
741名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:31:45 ID:sKwB5ZIf0
ミキダニ早くTBSと刺し違えて滅びてくれ
742名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:32:01 ID:I4n6Or3k0
>「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」

どの舌が「順法精神」、「企業体質」、「公共性」などと言えるんだ?
図々しいにもほどがあるぞ、捏造テレビ局!

お前がベースターズを手放せ!!

マジでむかつくな、このクソテレビ局
743名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:33:22 ID:tH371OQc0
>>735
とんでも理論ですなwww
744名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:33:41 ID:AN9rrsxp0
TBSの冠がついてないベイを売るなり捨てるなりして終わりだろ。
ホントに大半が大卒の会社なの?
ナントカ還元水並に馬鹿なんですけど?
745名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:34:06 ID:pznBE7AH0
TBSがベイスターズの株式を手放せば良いだろ?
というか、資本的には楽天が楽天の株を売るか、ベイスターズを売るか、
決めれば良いだけの話。

TBSの言い分って、俺様理論だと思う。
746名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:35:27 ID:ec8TsqU50
楽天がTBS株を外資ファンドに全部売ればいいんじゃね?
TBSは放映権まで失うよwww
747名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:35:43 ID:/hCkoDxo0
>>735
馬鹿が便乗すんな。楽天だってカスだよ。
TBS問題が片付けば死んでいい
748名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:38:41 ID:jW6eWsC+0
A案  TBS経営陣利益×  楽天利益○  (楽天が支配権取得後、TBSに横浜Bを手放させる)

B案-1 TBS経営陣利益○  楽天利益× (楽天がTBS株手放す)
B案-2 TBS経営陣利益×  楽天利益× (楽天が球団手放す)

TBSは自分に都合のいいようにB-1案かB-2案かを選べって詰め寄ってるわけで、
楽天はどちらにも応じないだろうな。
749名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:39:12 ID:vi60hI+H0
じゃあ横浜も楽天も無くして1リーグ10球団で。
750名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:39:42 ID:VxcWVfej0
別にTBSが楽天傘下の一有料通販専門チャンネルに成り下がっても
それはそれで大歓迎だが
751名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:39:57 ID:4Ek9sXx+0
更に買ってベイスターズ売れば?
752名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:40:40 ID:ykpFF4fx0

 天
  お
   わ
    た
753名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:41:04 ID:Ib6McUHt0
>>503
おいおい全治二週間程度の軽傷と書いた毎日新聞の記者出てこいよ。
754名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:41:10 ID:jMq8a9/GO
ま−あれだ
TBSは負けるとは思ってないね。
そこが負ける原因になるともしらず(苦笑)
楽天の狙いはそこにつけこんだ傲慢態勢の改革だよ、一回つぶれろよTBS
755名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:41:17 ID:9FKBA6kH0
TBSがベイ戦を一所懸命放送するならオーナー会議で味方してもらえるかもしれないけど
でも放送しないしね
756名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:42:25 ID:3FGSBbgH0
常識的に考えて

横浜(゚听)イラネ
757q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2007/04/26(木) 09:42:36 ID:SfogjwLV0
>1-755
テメーら、ウシジマ組長がいなくなったからって
ベイ売れだのなんだの軽口叩いていたら
ヒットマン送り込まれるぞwww



あ、宅急便だ♪
758名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:43:06 ID:bCXanLXz0
時間がたっぷりあったのに、何もしていなかったのか
不動産全部売り飛ばせw
759名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:43:32 ID:XTXqe1Pi0
TBSは何を言っても無駄、視聴者に信頼されていない。
嘘放送局が言っても抗議になるまい、狸社長が勝手に決めたルールで、
守ったり守らなかったりのルールでしょう。
2球団のオーナーでも良いじゃん。嘘つきで間抜けなTBSオーナーf引っ込んで
いろう。楽天頑張れ、老害者筑紫やサヨでマンネリ関口のキャスター嫌いです。
760名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:43:41 ID:rmOkaHRB0
TBSが放送免許を手放せば、楽天も買収を考えなくなるよ。
761名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:43:49 ID:9FsVAiXN0
楽天から株主総会でベイスターズ売却提案がでるだけだろ
762名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:44:00 ID:NRFJD2TY0
TBS自体ほんといらないし・・・
これほど不祥事続けてまだ放送していること事態不可解
763名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:44:45 ID:nTqUtryu0
>>758
不動産を売ればそれに見合った現金が入るわけで。
結果として、TBSの資産価値は大きくは下がりません。
764名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:44:58 ID:Nk/Q5ghW0
三木谷が自殺すれば解決すんんじゃね?
765名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:45:16 ID:I4n6Or3k0
>>757
TBSが保有し始めてから、ベイスターズはずっとBクラスじゃなかったか?
もっと金持ってて将来性もある企業や団体に買ってもらったほうがいいんじゃないの?
ファンはどう思ってるのかね・・・
766名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:45:20 ID:oLm09eId0
横浜ベイスターズはローカルさ加減から見て
どう考えてもtvkが持ってるべきなんだよな・・・

行くぞ大洋 行くぞ大洋
勝負の世界 Go Go Go Go!

の頃は球場で缶詰配ってたりしたな。
767名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:45:58 ID:S+Uj8ObD0
>>744
大卒って馬鹿多いよ。
768名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:46:10 ID:C57QuZsCO
新規参入させりゃ良いんだよ
独占させてるから豚みたいのがのさばる
769名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:46:17 ID:Rm1MHtAS0
話し豚切りごめん。
>>689
30年ぶりにキーストンの名前目にした。
うぃき見に行ってまた泣いた。
(当時競馬は知らなかったが
  オールナイト・日ッ本聞いててキーストンの名前を知ったんだ)
770名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:46:21 ID:7uMCVg/S0
>>764
沖縄で「自殺」か?
771名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:46:43 ID:rmOkaHRB0
>>765
2005年が3位かな。ギリギリだけど
772名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:46:55 ID:pdXR4B/g0
TBS株か球団どちらかを、って
そういうことはベイスターズをまともに面倒見てから言え。
773名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:47:09 ID:tvypLdqS0
散々他人に嫌がらせしておいて、
矛先が自分に向くとすぐ被害者ぶる
ホントTBSってきめえ
774名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:48:10 ID:9FKBA6kH0
>>766
ぱっかんチャチャチャ好きですか
775名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:48:17 ID:V8IGweqr0
TBSぶんどる→ベイスターズ放逐

これでいいんじゃね?
776名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:48:53 ID:3JI41qly0
テレ東にベイスターズ売って、テレ東はベイスターズの萌えアニメ作れば問題解決
777名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:49:07 ID:kAcdr0bmO
株主としてベイスターズを手放す提案をすればいいんじゃね?
778名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:49:26 ID:WWV6z6IF0
>>744
東大出が特に多いよw
779名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:49:28 ID:CPdnZw30O
豚のピックルの質が、低下してるなぁ…
780名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:49:53 ID:l0mKtwq3O
>>731
楽天が日本シリーズ出たら奇跡だろw


それにガキの頃、まず有り得ないと思っていた
阪神対ロッテの日本シリーズが
まさかまさかで二年前に実現しちゃったしw
781名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:49:58 ID:zy/sK6YdO
坂本弁護士一家を返せ TBS
782名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:50:38 ID:3yuHmffK0
それを決めるのはTBSじゃないね。

平気ですよ。買収してベイ売り飛ばす気ですから

ご心配なく
783名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:51:01 ID:u5mgHJlF0
法律>野球協約
784名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:51:16 ID:V8IGweqr0
>>776
新番組「野球の王子様」
785名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:51:26 ID:Ib6McUHt0
>>764
ガクガクブルブル
786名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:51:31 ID:lX8yQnM3O
恥の上塗りwww
787名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:52:00 ID:+xeaVIjc0
ベイスターズを売ればいいんじゃねえの?
788名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:52:41 ID:9FKBA6kH0
>>784
エンディングで三浦や金城といった王子様たちががタネダンスを踊るんだな
789名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:53:17 ID:Xm0Ejeqt0
ガララーガ球団を売却できるなら一石二鳥ですな
790名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:53:38 ID:yH6x9/dA0
堀江がいたら楽天とっとと売却できるのにw
それにしてもTBSm9(^Д^)ブギャー
かっこわりー
791名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:54:19 ID:TIxPGaet0
tbs涙目w
792名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:54:24 ID:nHW/cMXD0
どう転んでもTBSの負けだろ
793名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:54:31 ID:0lm5Kp0b0
TBSがベイスターズ手放せばいいんじゃね?
794名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:55:11 ID:jW6eWsC+0
これっていわゆるTBSにあの法則が発動してるケースだよな
で、そのTBSを取り込んだ楽天にも法則が発動して
崩壊の連鎖が始まるんだな
795名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:55:13 ID:ScVd9aSh0
TBSに限らず、テレビ局ってのは醜いな。
他の株式会社が買収されるときは「会社は株主のもの」とか言うくせに、自分たちに害が及べば「株を買い増さないように要求した」とか。
これがダブルスタンダードってやつですね。
796名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:55:17 ID:V8IGweqr0
馬鹿な野球ファンに取り入って、楽天の風評にダメージを与えようという
魂胆しか見て取れない俺は読みが浅いのだろうか。
797名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:55:43 ID:AkVPE/YI0
>>773
どっかの民族に似てるよな
798名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:55:44 ID:PLjz8Ctb0
野球ってそんなに重要なのかね
799名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:55:44 ID:7Nm9Ywqz0
おまえが手放せよw
800名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:56:49 ID:BF+Y0XIyO
商法と野球協約を同等に考えてる時点でけいえいせんすゼロ。
801名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:57:43 ID:dFDsL6jz0
先日三木谷が自殺する夢みたんだが・・・ありえないみたいだなw
802名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:57:44 ID:+RdnBE0y0
三木谷「TBS株は外資に売るわw」
にTBSがガクブル状態になっているのが真相。
803名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:58:07 ID:V8IGweqr0
>>799
どうみても買い増し終えた後、命令される側はT豚Sなんだけどなぁ。

マスゴミの経営者なんだい!ってプライドがあるんだろうね。
804名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:58:18 ID:LdngPgIb0
>>1
TBSが、TBS株か球団のどちらかを手放すという話だよなw
805名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:58:28 ID:5zyq1TFU0
TBSに死を!
806名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:59:12 ID:mvVkI6AN0
この理論で逝くと読売と日テレもダメじゃね
807名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:59:23 ID:XTXqe1Pi0
TBSは人殺し放送局〔坂本弁護士一家〕でしょう、何も言うな。
政府へ免許を返上しなさい。
808名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:59:48 ID:kJAzxgJm0
>>798
プロと高校野球の癒着が路程した上に花形は全部メジャー行っちゃうしなぁ。
おまけにナベツネ巨人に振り回される形でグダグダなのもずーっと続いてるし。

若年層が見なくなったからあんま魅力無いんじゃないかと思われる。
809名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:59:53 ID:SfogjwLV0
>>784
最初の頃はまっとうなスポーツマンガだったはずが
いつの頃からか相手をノックアウトすれば勝ちとなる
地獄甲子園風味な萌え漫画の事ですね
810名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:00:00 ID:55s9taQ/0
朝鮮人が考えそうな姑息な手だな
811名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:00:06 ID:jW6eWsC+0
>>801
TBSにそんな力はないんじゃね?
812名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:00:34 ID:nHW/cMXD0
野球協約って球界の人達が自分で決めたルールじゃないの?
大体この前自分達で決めたドラフトのルール堂々と破って何にも悪びれてなかったけど
TBSはどの面下げてルール違反だなんて大声張り上げてるの?
813名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:00:49 ID:S4NwRFRr0
TBSのこの主張はまともだと思うがNPBでの球団問題とTBS株の株買収問題はまた別じゃないのか
それに、なんかのんきすぎるんじゃないかね

相手は野球協約守らない、提携協議を何度も打ち切る、株買い増すときは通告するというのも破る・・・
こういう企業相手に、それはまともではないとかモラルの話しをしても無駄でしょ
汚い手でも勝ちは勝ちの何でもあり出来ているんだからさ
814名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:00:52 ID:V8IGweqr0
>>809
「わしの大リーグボールは108式まであるぞ」
815名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:00:54 ID:5XYQC5aF0
ん?すでに楽天が「球団の保有はしない」と言う念書を昨年提出しており
議題にもあがらなかったんじゃなかったっけ?

816名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:00:55 ID:hixiD4QcO
ざまーみろTBSwwwwwwwwwww
817名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:01:08 ID:lnEShN7a0
横浜なんか儲からないんだからうっちゃえ。

と株主提案されたらどうするつもりなの?w
818名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:01:26 ID:h5l4E2ks0
三木谷「ええ、売りますよ。横浜を」
819名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:01:51 ID:Nc4WItMO0
「じゃあ全株買った後、ベイスターズを売りますwwww」
820名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:01:51 ID:kJAzxgJm0
>>809
たまに変なドリンク飲まされたり焼き肉ですったもんだあったりするワケだ。
821名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:02:04 ID:oGmqgqVZ0
なんでも良いからさっさと買収されろ

糞在日放送局のTBSの泣きっ面が見たいwww
822名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:02:36 ID:Mci61/nS0
なるほど
楽天球団の買い手などいないな
これは頓知だ
823名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:03:32 ID:Tq2FBRVR0
20%だと問題ないといわれておしまいだろ
824名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:03:47 ID:lnEShN7a0
プロキシーファイトをこんなことで勝てるのか?
825名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:03:54 ID:s6PFVzCzO
TBSからよーこはまべいすたーずって曲が流れてるの聞いた事ねぇよ
放送だってほとんどしないし
大株主の楽天に買収されないために持ってんだろ
横浜が俺たちの球団だというなら裏契約金はお前らにも責任があるわけだ
826名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:03:58 ID:rMvuLVnS0
買うなよかかかか買うなよこれ以上買うなよ
おこるよほほほほほんとに怒っちゃうからな

827名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:04:09 ID:V8IGweqr0
今のT豚Sが在日ウンコプロパガンダ機関なのは納得。
でも三木谷が持っていっても、あまり良くならない気がするのも事実。

つまり三木谷が買って、ファビョッた連中の圧力ラッシュで免許停止
てな流れをキボンヌ。
828名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:04:33 ID:aIA3RYa80
>>813
企業価値評価特別委員会向けのアピールか、
その後に予想される買収防衛策の仮処分を睨んでいるのかと

とりあえず楽天の決算発表を待ってからでも遅くはないなw
829名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:05:12 ID:fEgIdOvF0
TBSが売れば解決じゃん。
何を今更w
830名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:05:29 ID:fNp5DkCp0
ベイスターズをどっかに売ればいいよ
四国あたりを本拠地にすれば盛り上がるんじゃないかな
サヌキウドン・ベイスターズとか
831名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:05:33 ID:tp0m6dLC0
阪神電鉄にとっての球団は必要不可欠な存在だけど
TBSにとってのベイスターズはあまりにも軽すぎる
832名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:05:36 ID:gA0+uZJ30
http://www.youtube.com/watch?v=HeWIVaee-uY

根来という男と新聞の再販制度について
833名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:05:58 ID:VjWhl+Nt0
>>827
多分みんなダブルノックアウトを期待しつつ
楽天応援してると思うよw
834名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:06:01 ID:ymGbSfVf0
>>1
球団はいらないだろww
835名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:06:17 ID:g8aoBxww0
ミキタニさん、TBS株を外資に売っちゃってください。
836名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:06:38 ID:o5wguHbeO
6chを早く停波しろよ
837名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:07:02 ID:CzWUnBhY0
TBS買収した後、球団を合併すればいいじゃん。
楽天のメンバーのほとんどが居なくなるだろうけど。
838名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:07:55 ID:S4NwRFRr0
>>815
NPBが協約違反と通告し続けていて自主的に違反状態を解決しなさいとしている
それを無視してきたがNPBが激怒し始めているのでベイスターズには関与しないという文書を勝手に送りつけただけ

球界参入のときのこともあるし、いったん火を吹いたら野球界はすごい騒動になるのを知って人質にとっているはあるかもね
いきなり明日から球団経営やーめた、シーズン残っている?、知らないよとか言い出しかねないからなw
839名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:08:14 ID:ymGbSfVf0
>>1
よし、俺が1円で買い取って、
黒潮ベイスターズに決定

でも、給料払えねえやww
840名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:08:15 ID:cuv9KgR90
横浜を手放せば問題なしw
841名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:08:29 ID:h5l4E2ks0
ぶっちゃけ横浜と楽天ってどっちが儲かってんだろう
842名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:08:42 ID:LdngPgIb0
んで、言ってもいない「楽天がベイを売る意向」とかでっち上げリークさせて
近鉄と同じファンが泣いてる映像でも役者調達して作りますとwwwww
843名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:08:49 ID:of96bhMb0
ベイスターズファンもTBSが嫌いな人が多いから、
TBSが大株主の意向を尊重して、球団を手放すことがいいと思います。


大株主様に対して、無礼な通告をしたTBSの社長は、解任されるべきですね。
844名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:09:08 ID:V8IGweqr0
>>842
シャアの人クルー
845名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:09:12 ID:yH6x9/dA0
TBSなんてさっさとなくなればいいのに
846名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:09:45 ID:VjWhl+Nt0
>>832
すげえ。テロ朝と朝日放送入れ替わればいいのにw
847名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:09:46 ID:oLm09eId0
昔、毎日新聞がオリオンズ持ってた事もあるし、
TBSにとってベイスターズは団塊的なステータスなんだろうが、
中身はテレ東の全日本プロレス中継や国際プロレス中継みたいなもんなんだけどな。

赤坂に本拠を構える企業が横浜の名前を持った球団抱えててもメリット皆無だし。
848名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:10:02 ID:9FKBA6kH0
>>842
いや、あれは合併という名のチーム解散だったから泣いたけど
売るならファンはみんなニコニコすると思うよ
849名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:10:17 ID:Cg9DeaJw0
だいたい株主に命令すること自体ありえない。
株主をなんだと思ってんだよ。
850名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:10:21 ID:sKOxnWXM0
楽天がTBSの経営権を握らない限り問題ない。
ベイを冷遇してるTBSが何を今更って感じ。
口実にしかすぎない。
851名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:10:42 ID:4FGZIqwI0
球団の心配など買収後にすれば済むこと。そんときゃ社長の首は
飛んでるわけで、井上が球団の心配する必要はないw
852名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:10:47 ID:RiP3VGkU0
ベイスターズがTBSの完全子会社出なきゃ成り立たない。
で、子会社なのか?
853名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:11:11 ID:sSn53Kl40
株主のくせして、ラジオで巨人戦をす流すTBSは巨人の株主になったらいいよ。
854名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:11:21 ID:kLo7vEmV0
もう横浜日産ベイスターズでいいだろ
855名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:11:58 ID:h5l4E2ks0
九十九里浜ベイスターズでもいいじゃまいか
856名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:12:32 ID:yH6x9/dA0
無能の井上ってどんくらい給料もらってんだろうな
楽天にカットされちまえ
857名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:12:43 ID:LdngPgIb0
>>848
そりゃそうだが、関口宏がウンウンいうのは見えすぎてるしw
こそくなねつ造出来ないような先手を打ちたいね。何か手を考えろミキタニ
858名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:13:51 ID:XmzlhNDG0
激しく墓穴の予感w
859名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:15:02 ID:rMvuLVnS0
まっさきに首を切られる人間が名乗りをあげたな
860名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:15:45 ID:S4NwRFRr0
>>828
村上に引っ掛けられてTBS株を買ってしまっている
それで放置してたが金利が上がってきてケツに火がついたんだと思うけどね

楽天はどんな手でも使ってくると思うよ、1000億近く拘束されて有利子負債のほとんどを占める
しかも金利上昇となれば死活問題だからね

そしてアマゾンが楽天の本業に殴りこみというアナウンスもあった
だから最初からギリギリの買収で余裕なんてなかったが、大ピンチでしょ

少なくても持ち分法適用にまでもっていく必要がある
キャッシュは入ってこないが、これでファイナンスは出来るので株主から金を分捕れる
861名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:16:03 ID:vCsThi8r0
だから、横浜県民が、地元企業が、ベイスターズ買えと
あんなに住んでるくせに、なんでTBSごときに買われてるんだよ
TBSはベイスターズなど愛してもいないくせに
862名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:16:10 ID:5UjdB1k40
またロケ中に人身事故起こしたね。
863名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:16:28 ID:VjWhl+Nt0
>>857
媒体握ってるのが局側だから何もできはしない。
だからタイミングという武器を使ったのが今回だろ。
864名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:16:34 ID:70sv259V0
TBSの順法精神や企業体質、マスコミの公共性に対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない
865名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:17:22 ID:TwpYUMLN0
井上は自らの無能さを示しただけだな。
こんな手しか打てないってだけで社長解任の理由には充分すぎるだろ。w
866名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:18:05 ID:g8aoBxww0
TBSにとっての横浜ベイスターズ、はたして
ハマの守護神となるのか?請うご期待。
867名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:18:21 ID:LdngPgIb0
ファンが売却をTBSに申し入れってニュース流れれば良いんだ
868名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:18:48 ID:ujz2tSf20
おいおい…いくらなんでも大株主様に向かって暴言は無いだろ
TBSは株式ってのを舐めてんのか?
869名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:19:03 ID:nHW/cMXD0
TBSもベイスターズを武器に株を売れ売れ言ってるけど
そうなったらなったで変な所に売られないように高い金出して買い取らなきゃ駄目なんだろ?
そうなれば楽天大儲けでどっちみちTBSの負けじゃん
870名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:19:22 ID:oLm09eId0
>861
年俸高くて鯖の水煮売るだけじゃ維持できないんだな・・・
横浜は広島みたいに愛情一番、ボロ球場で良いって開き直りもないし。
871名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:19:25 ID:xhDIEpbQ0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/
CK2007042602011693.html

バッシング風の報道はおかしい TBS社長が“注文”

「TBSをバッシング風に取り上げるのは、おかしいのではないか。
あらためて記事の軽重について、ご判断いただきたい」。井上弘社長は
二十五日の会見で、最近の同局に関する報道に“注文”をつけた。

「朝ズバ〜」の不二家報道、「サンデー・ジャポン」の同一人物インタ
ビュー、番組収録時の事故など、不祥事が相次いで発覚。井上社長は
「言われるようなことをやるのが良くないが」としながらも、
「フェアプレーでいきましょう」などと述べた。

一方で、不二家の信頼回復対策会議は、TBSの報道について「不二家の
信頼を失墜させようとする意図すらうかがわれるもので、他の報道とは質
が異なる」などと指摘しているのだが…。
872名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:20:13 ID:34BnAPewO
よし、これからは
濡れセンベイスターズだ
873名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:20:17 ID:fcuuyVtJ0
TBSも楽天も嫌いだ
だから
楽天がTBSオーナーになるのも嫌いなので
楽天は外資系企業にTBS株を売るべき
そして外資系企業はTBS株を20ぺーセント以上保有して
TBSから放送権を取り上げるべき。これで丸く収まる。
874名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:20:58 ID:5XxPs8TX0
社長だか役員ごときが大株主様に向かって何言ってんだ?

ってのが世間一般の考えだよなぁ・・・
875名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:21:52 ID:FglOHyEw0
TBSが横浜から手を引けばOK。
なんの問題も無い。
ってか、楽天はそうする気なんだから、TBSは馬鹿だろ。
876名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:22:59 ID:6hGeu+7gO
>>871
お前が言うなを地でいっている…
これはマジで停波あり得るぞ。
877名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:23:21 ID:5XYQC5aF0
>>871

要約すると「悪いことをしたけど、マスコミは特権階級だからバッシング
      されるのはおかしい。持ちつもたれつでいきましょう」


でよい?


でいいかな?
878名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:23:35 ID:vW1b0LXP0
裏金の問題も協約違反しといて今更何を・・・・

日本プロ野球の常識は一般庶民の非常識。 
879エラ通信:2007/04/26(木) 10:23:41 ID:cf1xFCgO0
TBSは日本劣島なテレビ局なので、マジで倒産してくれてもかまわない。
|  キム・テヒ は無罪!
|  チョーパリを恐怖に陥れた功績を称え、
|   終身名誉朝鮮人の称号をここに与える!
|    以上にて本法廷は終了する。
\___  _________
     _∨__
      | ∧_∧ |
    培<丶`∀´>|
   _⊂ ___ )_|
 / 凸 圖   /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |TBS___|/

http://www.tbs.co.jp/program/nippon_20070509.html
http://megalodon.jp/?url=http://www.tbs.co.jp/program/nippon_20070509.html&date=20070425150950
TBS ニッポン劣島改造計画 世界一マネたい法律!大全集スペシャル
・・

880名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:24:24 ID:oGmqgqVZ0
日本のテレビ局なんて全部糞集団なのでTBSだろうが朝日だろうがフジだろうが
一度買収されて前例を作ってもらいたいね。規制に守られて、公共の電波を独占して
好き勝手やってるテレビ局が何をしたいかなんて明らか。単に既得権益を守る。それだけ。
さっさと買収されれば良い。楽天がんばれ。
881名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:25:10 ID:Yj5Aj5DvO
次の作戦はお抱え芸能人使って「楽天支配になったら出演拒否する」って言わせることだろ。
882名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:25:14 ID:Xxn8Jnpx0
さてベイスターズを買ってくれる横浜の企業を探そうか
崎陽軒かKOEIしか思いつかんがw
883名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:25:31 ID:VBu0nSmR0
TBSが電波停めるならいいけど楽天が経営したらもっと酷くなるだろ
884名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:25:31 ID:ufn9DGjL0

なんとしても社長の椅子にしがみつきたい井上w
笑えるw

885名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:25:59 ID:VjWhl+Nt0
>>881
そんな背水の陣に出る芸能人がどれだけ居るんだ?w
886名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:26:37 ID:xhDIEpbQ0
∧_∧ 
<丶`∀´> <「フェアプレーでいきましょう」
887名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:27:17 ID:9O+jysjo0
>>871
これは・・・
「潔く」とか「反省」とかそういう言葉は
あちらの辞書には無いんだな、うん
そう思えばなんとか納得・・・



できるかボケ!!
888名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:28:21 ID:VjWhl+Nt0
>>886
ルール無用の悪党に言われてもなあ……
889名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:28:40 ID:g8aoBxww0
悔しいが三木谷がダメ押しとなりTBSという
悪の巣窟が瓦解する直前まで来てるな。
こうなれば見てみたいものだ。歴史の変わる瞬間を。
890名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:29:14 ID:Q6YpvXYw0
こういうとき普段の行いが効いてきますね。T豚Sさんw
891名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:30:49 ID:+iiA1ARh0
>>875
楽天にすればどちらかの球団を売るなら横浜の方が高く売れそうだしな。
TBS買収に金使った後だからさっさと売り払うだろう。
892名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:31:03 ID:aAwRiesJ0
>>784
新庄「ワシの引退宣言は108式まであるぞ」
893名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:31:05 ID:mjMZF8i70
>>881 ワロタ
894名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:31:15 ID:LOssRVjTO
楽天が球団手放すって言い始めたらTBSはお先真っ暗だなw
895名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:31:39 ID:KPOJVm870
>>882
崎陽軒ベイスターズ見てみたい!
赤いユニフォームでマスコットのシュウちゃんとマイちゃん。
896名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:31:58 ID:/xYIPZX50
>>871

フェアプレーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:32:14 ID:5jmgh2jYO
>>883
今より酷くなった間違いなく停波だろ
898名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:32:19 ID:sRSFe7tRO
ベイスターズは四国に本拠地を置くといいな
というわけで売却
899名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:32:27 ID:ICf01Z+n0
はやく買収完了してよ〜(・∀・)wktk
祝い酒用意して待ってるぞ!!
しっかし井上みたいな低脳な奴でも社長になれるなんて
TBSはほんとくだらない企業なんだなwww
900名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:32:46 ID:NSRywJPB0
楽天が球団見放したら困るのはプロ野球の側じゃん
どう転んでも勝ち目ねぇなtbs
901名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:32:59 ID:yH6x9/dA0
>>871
チョ容疑者の国籍を報道するなと依頼したチョンにそっくりの体質だな
TBSm9(^Д^)ブギャー
902名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:33:05 ID:mvkWPTk00
筑紫の電波止めてくれ。
903名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:33:20 ID:vCsThi8r0
>>883
ほっおいても広告収入たんまり入るし、デジタル放送の
補助金も貰える利権の巣窟なんだから、
どこが経営したってそうそう簡単にはつぶれないよ。

視聴者に嫌われつつある今の状況のがよっぽど危機的かと。
904名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:33:43 ID:jdeKRzAj0
既存のTV局とそのネット局にどれだけ利権があると思ってるんだよ。
停波なんてありえんよ。またフジの時みたいにその場しのぎのホワイ
トナイトが出てきておしまい。結論は見えてる。
905名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:33:44 ID:8pvV5A+m0
>>143
TBSはウェブサイトを開設したのがかなり早い方らしいね。

>>568
元々資本関係が無いのだから買収したら心置きなく出てもらう。

>>776
第2位株主の糸山英太郎氏がうるさいから難しいような気がする。
906名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:34:00 ID:Rn8VCncn0
TBSは偉そうな事言う前に、ベイの試合を全試合を地上波でやれよ
907名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:34:16 ID:jg6kulKP0
ベイファンの俺だがTBSみたいなのが親会社っていうのは
はずかしいからベイを売って欲しい!!!!!!!!!!!
でトヨタに売ってくれ
908名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:34:39 ID:KPOJVm870
>>907
ヤダ!崎陽軒だい
909名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:34:43 ID:h5l4E2ks0
筑紫「えー、買われて困るなら公開しなけりゃ良いわけで・・」
              ↑
     フジvs生扉の時は大はしゃぎだったのにな
910名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:35:18 ID:uV11KI8+0
放送免許を手放すしかない
911名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:35:38 ID:vCsThi8r0
>>907
日産が買えよwww
912名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:35:43 ID:o4V2fMVcO
じゃあ神戸楽天ベイスターズで。
913名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:36:05 ID:UwQ5UALM0
球団を手放せば?
914名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:36:34 ID:0uchxJiIO
最も糞なテレビ局。国民に石ぶつけられろ!w
915名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:36:55 ID:q/wOJ/j30
だれも>>5の真理を突いたコメントに見向きもしていないwww
916名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:37:06 ID:6qBqaFwA0
TBS株を売ればいいじゃん。

ぜんぶ外資にねwwww
917名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:37:11 ID:7AG4x4vG0
放送の公共性の方がプロ野球の公共性より大きいだろ
918名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:37:17 ID:fEgIdOvF0
>>886
( ´∀`) <フェアプレーでいきましょう

<丶`∀´> <フェアプレーでいきましょう
919名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:37:25 ID:okrGn7cY0
というか、楽天が横浜を売れると思ってる人たちは何なの?
最近の子供の思考パターンは理解不能。
920名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:38:06 ID:kWkpDlfoO
TBSを傘下にして横浜ベイスターズを身売りすればいい

921名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:38:22 ID:WiVHCokm0
>>56
なにがFAだよ ばかか
そんな正義感でやっているわけねえだろ
922名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:38:55 ID:AX/uwOIb0
>>916
北朝鮮にかw
923名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:39:08 ID:aosK9b6T0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   TBSみたいな問題企業いらないだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
924名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:39:19 ID:vCsThi8r0
このままじゃ埒があかないな。

よしわかった。横浜県が買わないんなら、

近未来通信ベイスターズ

これでどうだ?
925名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:39:24 ID:1et+RpqI0
野球協約がなんぼのもんなん?
勘違いも甚だしい
926名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:39:36 ID:7LZ4sxL40
>>877
井上さん、言ってることとやってる事、というか他人に厳しく自分に甘くないか??
927名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:39:59 ID:KPOJVm870
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ネタニマジレス 919ッテバ・・・
928名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:40:34 ID:70sv259V0
株主様から金を預かっている立場でどんな態度だよw
929名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:41:14 ID:clyF/s5i0
ライブドア・ゴールデンイーグルス キターーー!!!
930名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:41:18 ID:fEgIdOvF0
>>922
残念ながら、北朝鮮はもう現金決済が不可能な状態です。
TBSをはじめ、各テレビ局が「日本はバスに乗り遅れる、
北の援助をしろ」と散々言ってきた結果が、北のこの
有様ですw
931名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:41:27 ID:+Y1VnkdL0
これであっさり球団てばなしたらどうするんだろ?w
932名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:42:01 ID:aAwRiesJ0
>>909
一応「買われて困る」と言わずに、二択にならない二択を突きつけてるけどねw
933名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:42:01 ID:jdeKRzAj0
TBSが横浜を売るか、楽天がイーグルスを売るか。横浜もフジのヤク
ルト、横浜2重保有問題の指摘を受けて、TBSが仲介で引き受けた経緯
があるから簡単には売れないだろうな。朝日はプロ野球持たない主義だし。
934名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:42:02 ID:QW6SLhh50
>>1
TBS必死だなw
もうにげきれないだろw
935名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:42:06 ID:KPOJVm870
>>924
詐欺球団キター
936名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:42:20 ID:4FGZIqwI0
>>924
まー、それが通るなら俺は

グリンピアベイスターズをキボン
937名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:42:44 ID:SKGC/KDV0
対楽天の試合の方が延長なさそうなので、横浜売りで。
両者潰れるのがベストだけど。
938名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:42:49 ID:CU+z2eWC0
楽天はTBSが放送免許を剥奪されても、
過去の映像資産があるから(というかそれが目的?)問題ないんじゃ?
939名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:43:47 ID:l1KSM7ka0
和田アキ子が全力で「ベイスターズははなさへん!」展開して楽天を批判する悪寒。
940名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:43:53 ID:h5l4E2ks0
楽天が株購入宣言してからここ2、3日のTBSの豹変振りが笑える
よほど見られたくないものがあるようだ
941名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:44:12 ID:hchT9P7Y0
めんどくさいから球団統合して1リーグ制に球界再編したれ
942名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:44:59 ID:VjWhl+Nt0
>>938
映像資産なんてウルトラマンくらいだろうが、
T豚にゃ不動産がうなるほどある。
943名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:45:18 ID:nHW/cMXD0
野球協約違反だと騒いでるけど裏金問題で野球協約違反してたのどこだっけ?
944名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:45:44 ID:Zk77qbdg0
TBSがベイスターズを持っている意味がよくわからんね。特に力いれて局を挙げて応援している風でもなし
945名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:45:48 ID:vlDiNNgy0
TBSが横浜売って何か問題がるんですか?
何か問題があるんですか?
946名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:46:04 ID:KPOJVm870
地デジ移行前に決着つかんかなー。TBS虫の息に見えてしぶといな。
947名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:46:04 ID:kHuM7Ess0
ベイスターズを手放せばいいんじゃない
948名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:46:24 ID:AN9rrsxp0
>>873
馬鹿か?放送法から取り消し条件引っ張ってきてるならもうちょっと考えろ。
残念ながら外国人株主に対して名義書換拒否が認められてるんだよ。
その手で放送免許取り消されるわけ無いだろ。
釣りで書いてんのか?

TBSも見苦しいけど、お前らみたいな中途半端な情報で叩く連中も同等に見苦しい。
949名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:46:37 ID:uAOGdx8Q0
夕張市の再建策として本拠地を夕張に移せ!
「夕張ベイスターズ」
でも夕張には海がないぞッ!
950名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:46:50 ID:vCsThi8r0
>>936
てゆーか、いっそ

社会保険庁ベイスターズの方がいいんじゃね?
951名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:46:54 ID:AmZYo1NY0
>野球協約
>野球協約


ぷっ
952名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:46:54 ID:r95hsFQh0
TBSが乗っ取られて、ベイスターズ手放せばいいじゃん!
953名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:47:07 ID:aIA3RYa80
>>860
金の話でいえばTBS株を担保にして資金を借りてるわけでして
ようは信用2階建てだわなw

954名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:47:18 ID:qK9Ijjec0
そうだベイスターズをサッカーチームにしよう(・∀・)
955名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:47:23 ID:Hhgfvh8i0
つか球団手放した方がいいのはむしろTBSの方…
956名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:47:53 ID:g8aoBxww0
今TBSが電波停止というか放送免許の剥奪とかされたら
赤坂で仰々しくやってるTBS関連の工事ってどうなんだろ?w
957名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:48:15 ID:zz8syXbb0
>>942

ウルトラマンは基本的に円谷のものだし、放送後はソフト会社に売り飛ばしてるので
資産としては残ってねえw
まあ、NHKも映像資産をスカパーに叩き売りしてるがなw
958名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:48:43 ID:KPOJVm870
そういや、みのむぉんたが朝ズバで横浜観客動員倍増計画とかいうのやってなかったっけ。
959名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:48:45 ID:ttgWvdkO0
この往生際の悪さ、涙が出ます。
かわいそうなTBS 朝鮮と韓国に蹂躙され続ける運命のようですね。
960名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:48:55 ID:onS4HQcV0

横浜ベイを手放せば、全て丸く収まる(´・ω・`)シ
961名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:49:48 ID:aAwRiesJ0
>>954
平成のダヴィンチ現る!
962名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:49:51 ID:/gl1gwhX0
三木ダニオワタ
963名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:50:55 ID:VjWhl+Nt0
>>962
そうか?www
964名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:51:23 ID:DV0I1NGX0
TBS株主としてベイスターズを有線に売ればいいじゃん
んでTBS電波で連日ゴールデンイーグルス情報
965名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:51:29 ID:MV3MBq6d0
ベイを散々冷遇しといて今更口実にしてるTBSの態度に腹が立ちます。
966名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:52:02 ID:YCteoXve0
いまさら野球協約とか・・・
掟破りは野球界の得意技だろうが
967名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:52:53 ID:+KmAGUO70
>>963
そうかそうか(w
968名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:53:06 ID:jdeKRzAj0
とりあえず楽天はTBSが連結決算対象になる持分までは
株を買い増す。そうすれば見かけ上財務諸表はよくなり、
また資金繰りに余裕が出来る。そこまではマネーゲーム
が続くのはほぼ確定。
969名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:53:48 ID:9O+jysjo0
ここはベイファンに頑張ってもらって
「TBSはベースターズを手放せ」キャンペーンを
やってもらって、それを各局が報道してって流れでw
970名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:54:38 ID:v354A+FrO
ベイスターズいらねヽ(*`Д´)ノ
971名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:54:40 ID:aIA3RYa80
>>968
財務諸表がよくなってもキャッシュは増えないですよ^^
972名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:54:51 ID:nTqUtryu0
裏金払ってたベイの親会社であるTBSが、楽天の野球協約の違反を指摘する愚かさ
973名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:54:56 ID:ujqD/Kse0
TBSは廃業でいいよ。
974名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:55:29 ID:+iiA1ARh0
>>945
これが昔のオーナーの大洋だったら手放すの寂しい気がするけど、TBSなんかただ他人の作った球団買っただけだからどうでもいいな。
975名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:55:34 ID:Ib6McUHt0
>>838
楽天側は「ベイスターズには関与しない」という誓約書を提出し、昨年11月のオーナー会議で承認されたはず。
976名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:55:38 ID:3vKF2M6l0
プロ野球の公共性って、頭膿んでんのか?たかが野球じゃねーか。
別に株買ったってなんの問題もないだろ。それともプロ野球機構が
無理矢理球団潰すってのか?それはそれで楽しそうだ。
977名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:56:10 ID:u8GphG1E0
そうだいいことを思いついた。
TBSが横浜を手放せばいいんだ
978名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:56:14 ID:KPOJVm870
>>974
ホエールズとベイスターズ全然ちゃうもんな
979名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:56:30 ID:jdeKRzAj0
>>971
見かけ上よくなれば金は借りれる。また有利子負債が増えるだけだけど。
980名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:57:19 ID:GMrwYnOY0
楽天と横浜で試合して決着付けろ
今の楽天なら多分勝てるはず
981名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:57:41 ID:aIA3RYa80
>>979
それだと末期のチャリンカーと何が違うのかとw
982名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:58:00 ID:eYa5YdhJO
残念だけど楽天は球団を手放しちゃいなよ
もうそれしか方法はない
983名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:58:10 ID:CFAWh5jp0
楽天がTBSを買って、横浜ベイスターズを売り払えばいい。
赤坂の土地も社屋も売り払え。資産を切り売りして解体してしまえ。
984名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:58:36 ID:3UPR+mOm0
>>1
> 「楽天の順法精神や企業体質、プロ野球の公共性に
>  対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない」
ここは笑うところか。お前が言うなだろう。
985名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:58:37 ID:ttgWvdkO0
楽天はこの戦いに負けても楽天です 日本プロ野球にも残ります
TBS現経営陣はこの戦いに負けると部外者です TBSという会社は楽天の一部です
日本プロ野球にとってはどちらの尻馬に乗るほうが今後のためか?
その答えは一目瞭然ですね。
986名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:58:58 ID:NwdFBO+I0
>>205
なにこのアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TBS叩いてる奴ってこんなアホばっかなの?wwwwwwwwwwww
987名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:59:21 ID:a7vTHTNFO
さよならベイスターズ…
988名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:59:56 ID:KPOJVm870
「ああ、いいッスよ?いざとなったら球団手放しますから」ってミキティが宣言するだけでダウンすると思うなテーベーエス。
989名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:59:56 ID:5tyjuVWtO
つか、野球はもういらね
誰も見てないし
990名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:00:25 ID:d83QRJvq0
球団を売る→金が入る→またTBS株を買い増す
サイコー
991名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:00:56 ID:aFti0ALi0
TBSの順法精神や企業体質、放送の公共性に
対する理解・配慮の欠如に深刻な懸念を持たざるを得ない
992名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:01:19 ID:olVhNdafO
>>56見たいなアホがいることに驚いた
993名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:01:41 ID:jdeKRzAj0
>>981
今のように敵対的関係で業務提携が何も進まない
状況だと、ほんとに見かけだけの連結だな。TBS
の資産をどうこうできないんだから。
994名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:01:52 ID:l1KSM7ka0
和田アキコが全力でベイスターズ支援!ベイスターズ支援!



するんだろ?
995名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:02:04 ID:vUW8j4Ds0
995ならベイスターズ売却
996名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:02:10 ID:le9qDrRG0
2げt
997名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:02:32 ID:tLEeWF5QO
ベイ手放して四国へ。
四国の独自リーグの球団がセ・リーグ編入。
998名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:03:01 ID:4FGZIqwI0
1は渡さん!!
999名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:03:10 ID:nTqUtryu0
1000ならTBSは楽天の100%子会社化
1000名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:03:14 ID:9O+jysjo0
1000?
TBS、お〜わったぁ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。