【中国】「上海モーターショー」の海賊版!? 名前や会期やURLそっくり 同じ浦東地区で開幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★:2007/04/25(水) 13:42:29 ID:???0
 22日に開幕した上海国際汽車工業展覧会(上海モーターショー)の会場と同じ浦東地区で、
名前や会期が酷似した展示会が間もなく開幕する。
 モーターショーと間違えて、この展示会に出展を申し込んでしまった部品メーカーもあり、
モーターショーの主催者などは注意を呼びかけている。
 展示会の名前は「中国上海汽車、零部件工業展覧会」。
日本語で「中国上海自動車、部品工業展覧会」を意味し、モーターショー会場から車で
20分ほどの場所で24日から28日まで開かれる。会場の名称やインターネットの
ホームページのアドレスもモーターショーと酷似している。
 展示会の主催者によると、国内外の自動車部品メーカーなど約600社が参加を予定し、
完成車メーカーの参加予定はない。22日は参加企業が会場の準備に追われていたが、
「モーターショーと間違えて申し込んでしまった」(浙江省の部品メーカー)
「モーターショーの第2会場だと思っていた」(台湾企業)といった声が聞かれた。
 主催者は「今年が6年目の催しで、故意にモーターショーに似せたわけではない」と話している。
これに対し、モーターショー側は「あまりにも似すぎている」としてホームページ上で
「我々の権利を侵害し、出展費用をだまし取るような行為をやめるよう求める」とする
声明を掲載している。
 上海モーターショーでは、中国メーカーの「自主開発車」に、
日本や欧米メーカーの車にデザインが酷似した車両が堂々と展示されている。
ある日系メーカー関係者は「車のそっくりさんが多いうえ、モーターショー本体までとは……」
とあきれた様子で話していた。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070423i501.htm

▽関連スレ
【絶句】 「これほど似ているとは」 デザイン盗用車ずらり“上海モーターショー” 「マツダ3」そっくりの中国車「ハイマ3」も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177474136/

●テーマが「人、車、自然との調和」と全く同じ、酷似した英文タイトル表記に一字違いのURLを使った公式ホームページ
4月22日から28日 Auto Shanghai 2007(上海国際汽車工業展覧会) http://www.autoshanghai.com.cn
4月24日から28日 Auto 2007(中国上海汽車零部件工業展覧会) http://www.auto-shanghai.com.cn
2名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:42:42 ID:kT7WDW3L0
たこわさ
3名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:42:59 ID:KdoQNNOO0
パクリのパクリだな
4名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:45:55 ID:yxkf5BEC0
蒲田のピンサロ嬢ですか?
ttp://www.auto-shanghai.com.cn/car/61.jpg
5名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:46:00 ID:oK80UrpG0
しょーがないだろ
6名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:46:12 ID:7i6lNGlo0
北京オリンピック・海賊版
上海万国博覧会・海賊版
中国共産党・・・・これは元から山賊版
7名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:49:08 ID:bati0QP40
中国のあからさまな行為に強く文句が言えないのも、中国に軍事力があるからだね。
8名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:49:08 ID:oK80UrpG0
(パクリのパクリのパクリの)パクリ
9名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:49:42 ID:No9zLwe+0
新春シャンソンショー
10名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:51:16 ID:pf+wV4iZ0
この、パクりまくりの圧倒的な混沌エネルギーに脅威を持つヤツは俺だけか?
11名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:52:14 ID:rbI1N6bM0
【経済】名前そっくり、モーターショーの海賊版!?上海で開幕へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177274223/
12名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:53:48 ID:wtrxFnqK0
パクリ車に気をつけようショーw
13窓際サイエンティスト:2007/04/25(水) 14:04:22 ID:nqd2EsVT0 BE:52408139-2BP(222)
重複
【経済】名前そっくり、モーターショーの海賊版!?上海で開幕へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177274223/
14丑幕φ ★:2007/04/25(水) 14:13:09 ID:???0
先に使って下さい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177274223/

ここは★2ということで
15名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:15:24 ID:VU64Dyb40
サルマネ車を作っても恥ずかしく思わないってスゴイ!
中国の人にインタビューしてもソックリなのに
「ぜんぜん違う」と平然と答える神経がわかない。
国全体が犯罪国家に思えてしまうのは私だけですかね。
16名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:16:06 ID:yxkf5BEC0
>>15
開き直りが信条だからじゃない?
17名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:18:44 ID:Sl7J1KEjO
昭和40年代の日本にちょっと似てる
まあここまで臆面もないことはなかったけど
18名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:18:57 ID:UDgwhzJY0
ぜんぜん違うのは確かだ。圧倒的に小さいらしい。
名前はそっくりだが。
19名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:31:52 ID:tWkKCOiY0
中華風拝金主義の極み!!


20名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 17:22:37 ID:49XwvrXW0
モーおた最高
21名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 17:24:24 ID:gifjssX+0
>>4
ワハハ。本当だピンサロ嬢だw
22名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 17:26:16 ID:o72QSyXp0
>>17
昔はエノケソとか空ひばりとかいたらしい
客がっかりだったそうな
23名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 17:36:36 ID:Lka6NJIC0
どんだけ〜
24名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 18:47:53 ID:sQbByh5D0
もっとやれてカンジ。
こうゆう事をやると、中国の個別のブランドは立ち上がらない。
ブランドの偽物は当然だから中国製品は永遠に下請け。
中国国内の人間は区別ができるが、国外の消費者は区別がつかないから
中国ブランドは買わない。
悪貨は良貨を駆逐するではないが、
偽ブランドは正規ブランドを駆逐する。
25名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 19:41:50 ID:6UO+TUb80
共産主義だから

なんでもパクりパクられ




26名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 19:44:21 ID:kGWCfd+SO
ここまでくると本当にすごいよね
ある種尊敬するわ
27名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 19:48:21 ID:YeifEOr7O
北京オリンピッグとやりかねないな。
28名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:38:05 ID:0DF+aAtM0
なんせ、そっくりサンの本場じゃもんね。で、ソックリ大賞は何処だったの。
29名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 18:25:29 ID:8CQIZpPt0
>>28
中国企業、独スマートの「そっくり車」出展
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070425AT2M2403025042007.html
30名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:40:36 ID:4QRXmBPX0
共産主義国家だから名前もURLも共有だろ



31名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:11:02 ID:4eCcw7IZ0

A. 上海国際汽車工業展覧会
B. 中国上海汽車、零部件工業展覧会

上記のうち A はコンパニオン(香車美女)が大勢いますが、
B はコンパニオンはほんの数人しか居ませんのでくれぐれもご注意ください。

  http://auto.sohu.com/20070421/n249592446.shtml
32名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:13:41 ID:RG20mDA60
パクリ合戦スタート!
33名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 01:13:54 ID:dXQd0sMj0
うむ
34名無しさん@七周年
パクリ展示会のパクリ…何重構造なんだこれ?

>>4
太陽とシスコムーンの信田。