【鉄道】銚子電鉄に『桃太郎電鉄』20周年記念ラッピング電車 ハドソン、「ぬれ煎餅」などの企業努力に賛同…千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
●2007年4月26日、『桃鉄』ラッピング電車が出発進行!
 
 2007年4月26日から、千葉県の銚子電鉄で『桃太郎電鉄』シリーズのラッピング電車が運行することが
決定した。同日に銚子駅で出発式を行ったのち、通常ダイヤに組み込まれる。運行は2010年4月25日まで
の3年間となる。

 『桃太郎電鉄』シリーズと銚子電鉄シリーズとの最初の関わりは、今回の企画以前にさかのぼる。2003年
12月に発売された『桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!』で、銚子電鉄線内の10駅をゆっくり走り、
いちばん遅くゴールした人が勝ちという"潮風のんびり銚子電鉄レース"というイベントがゲーム内で実施
された。

 『桃太郎電鉄』シリーズを発売しているハドソンは、今回の企画に関して以下のようにコメントしている。 

 「マスコミで報道されているように、銚子電鉄では経営難を乗り切るために、犬吠駅に銚子名物"ぬれ煎餅"
の売店を開業するなど様々な努力をされています。当社がそうした姿勢に賛同したこと、また過去にゲーム
ソフト内でのタイアップ実績があることから、『桃鉄』が20 周年を迎えるにあたり、ふたたび銚子電鉄との
タイアップを決定いたしました。整備中の車両の外壁修復費を捻出するにもご苦労されていると聞き、その
修復費を"『桃太郎電鉄』ラッピング電車"を登場させることで負担しています。今後も銚子電鉄を中心に、
『桃鉄』で地域活性化に役立つような活動を続ける予定です」(ハドソンの発表文) 

 運行期間が3年間と長いので、近くに寄った際にはラッピング電車を捜して、乗ってみてはどうだろう?

ファミ通.com 2007/4/24
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/24/103,1177394822,70767,0,0.html
▲ラッピング電車のイメージイラスト。桃太郎や夜叉姫、キングボンビーなど、『桃鉄』シリーズの人気キャラが描かれている。
http://www.famitsu.com/game/news/2007/04/24/h-103_70767_momo0031.jpg.jpg
ハドソン公式
http://www.hudson.co.jp/corp/news/bn2007/070424_2.pdf [pdf/426k]
2名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:38:55 ID:fhW+c7DC0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /  (●)  (●)  \  3さん
     |    (__人__)     |
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、.|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \  2getできなかった気分は、どう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:39:20 ID:mGdLZZDX0
2げっつ!
4名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:45:13 ID:S8JbT+6t0
ゲーム会社が慈善事業とは珍しい
5名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:46:29 ID:KZ7LCxWU0
陣内が出しゃばらないことを祈る
6名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:47:40 ID:Ey1bE+g/O
ぶっとびますか?
7名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:48:07 ID:WB0NkR3L0
倒産しかけてコナミに拾ってもらったゾンビ会社がなに言ってんだぁ?! おぅ!
8名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:48:57 ID:loDI7buG0
ハドソンにそんな余裕があるとは思えん
9名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:49:38 ID:DmciXgesO
やらなきゃハドソン!
10名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:50:19 ID:J+CpItxdO
もっとキングボンビーになる銚子電鉄
11名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:51:42 ID:mG9poy7Q0
バグってハニー
12名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:54:21 ID:ie5L+82P0
銚子出身者から一言。


ただでさえ駅舎が多国籍状態なのに、これ以上むちゃくちゃにしないでくれーー!!!
もうコンセプトがわけわかめ。。。
13名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:56:43 ID:hRCFy16M0
>>10
キングボンビーはともかく、貧乏神って善意でやってるからな
14名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:57:13 ID:8C3It2qsO
ハドソン乙

2003年にやってたイベント面白そう
15名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:58:52 ID:7/6TY9hU0
埼玉県民だが
なんで1個も埼玉の駅がでてこない
最近の作品はやってないけど
16名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:00:50 ID:y3H9A2ZFO
佐久間さんがJBSかなんかで塗れ煎餅マズー(゚Д゚)と言ってたような。
17名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:01:17 ID:6jFWu0Oz0
情緒まで売ってしまったか。_| ̄|○
18名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:03:24 ID:A/f+SiVU0
まあそう言ってやるな。
銚電初のラッピング電車だろ?
経営の足しにもなるし大目に見てやれ。
19名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:04:28 ID:+SzxTbjwO
濡れ煎餅って不味くない?
20名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:04:34 ID:LfZPQo3u0
SUGEEE
21名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:04:35 ID:9BQcsTdH0
>>17
現行の塗装は例の横領前社長の意向じゃなかったか。

それはそうとハドソンは昔、北海道でC62ニセコも支援してたよな
22名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:06:52 ID:9BQcsTdH0
さくまあきらホームページ「仕事人裏日記」(2001年3月1日の日記)
http://sakumania.com/diary/nikki/010301.html
23名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:08:18 ID:seZnPXZX0
一時は倒産寸前だったハドソンが人の心配できるようになったか…
ま、実際のところは実質コナミ資本で昔のハドソンではないわけだが
24名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:11:01 ID:zex76WgVO
通学小学生は喜ぶかもな。
地元客には気分転換でイイんじゃね?
25名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:12:00 ID:vluXHAGm0
>>15
ちゃんとさいたまってあるじゃねぇか。
アリーナ300億だったのに無理して買ってやったんだから感謝しろ。
26名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:14:44 ID:3ovBi1LcO
>>12
君が浜のアーチはあぼーん済だけどな
27名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:21:15 ID:Xpvet79v0
ぐえっへっへ
銚子電鉄社長!
ボンビラスの世界ではぬれ煎餅なんて必要ないのだ!
サイコロを振ってその数だけ捨ててくれる!
28名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:24:39 ID:ahUAt+Ij0
『桃太郎映像・作品ラインナップ』プリントなら毎日10往復してやる。

>桃太郎映像  http://www.indies-av.co.jp/

29名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:26:07 ID:xbqxfdJN0
TVCMやるより安上がりだしな、NDSの桃太郎電鉄に合わせてこんな発表ってただの宣伝じゃん、メディアは取り上げちゃいかんよ
30名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:32:48 ID:9BQcsTdH0
前社長がそもそも、銚子電鉄にとってのキングボンビーだったし。
31名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:33:01 ID:ie5L+82P0
>>26
そんなのあったん!?
知らんかった。。。

銚子はもうちょっとレトロさを売りにすればいいのになぁ…
と思う今日この頃。。。
32名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:33:06 ID:Q+OEMhPt0
埼玉は深谷駅ぐらいしか絵になる駅ないしなー・・・東京駅のパクリだけど
33名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:35:20 ID:9BQcsTdH0
>>31
その点、徹底してるのは小湊鐵道かな。
おかげでドラマのロケなどにはかなり重宝されてるようだけど、撮影用に国鉄型塗色とかにしてもいいと思うんだ…。
34名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:35:41 ID:0rE5/SSj0
う〜ん
35名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:37:16 ID:4WSS1RXO0
>>8
実は帝王コナミが手なずけている。

天外3もコナミが・・・
36名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:39:29 ID:FbwOSsuO0
>>35
>天外3もコナミが・・・
ダメにしたのか。
37名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:42:09 ID:hrBhAtXgO
桃と銚の字が似ている。
キングボンビー銚子電鉄を応援かハドソンGJ!
38名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:44:40 ID:4WSS1RXO0
>>36
天外3の製作資金がグダグダのREDとハドソンに、足長コナミがお金をだした。
39名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:44:57 ID:yH12vNhb0
今度の連休中に、銚子電鉄に乗りに行く予定でいた。
いやはや、ちょうどいいやwww。
40名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:46:12 ID:gYQ1zXhU0
一生に一回は乗りに行く!
41名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:46:26 ID:/jlcydQV0
銚子電鉄以上に経営危機なくせに賛同とはw
42ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/24(火) 20:47:30 ID:kRXUq1SO0
カオス路線ワロタ
43名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:49:57 ID:SM8ih06sO
夜の濡れ煎餅ください〜。
44名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:50:31 ID:OzDINE5J0
ハドソン、やるじゃん
45名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:51:36 ID:WCnzdJ5J0
濡れ煎餅、おいしかった。
また買いたいけど、まだやってない。早く再開して欲しい。
http://chodenshop.com/
46名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:52:12 ID:+On0czIl0
濡れ煎餅食ったことあるけど、煎餅の意味が無い上に美味くないんだが・・・
47名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:53:15 ID:A7/aPb0w0
>>45
近所の三越では売ってたよ
どこの三越でもあるかどうかはわからないけど…
48名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:53:39 ID:EJyq7zCp0
>>19
銚子電鉄には揚げ煎もある。
正直言うとこっちのが美味い。特に醤油味。
49名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:53:44 ID:mbNzC2ca0
うすむらさきが食べたいです…
50名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:56:50 ID:A7/aPb0w0
濡れ煎餅は人を選ぶよね
自分は好きだけど
51名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:57:05 ID:jvJ6ieB0O
先にハドソンのほうが企業努力しろってんだよw
あと、銚電ネタに呪縛霊の如くいつまでも粘着してる基地外キモイ
52名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:59:44 ID:A/f+SiVU0
濡れ煎餅早くネット再開してくれよ。
53名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:09:41 ID:jYakoMMxO
イイハナシダー(AA略
54名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:39:51 ID:Xlg8PtMa0
ハドソン他の会社支援する余裕あるのか? と疑問に思ってたら、
中の会社粉身になったのね・・・。
55名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:48:55 ID:1es9ZPtHO
ああそうか
どちらも桃鉄か
56名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:48:55 ID:J5NFwBvk0
しかし K次長には騙されたよな。

Kさん個人ブログより抜粋

集めたお金は、総て安全対策工事費に費やし、それ以外には使わないことは確認されています。
運営費についても、銚子市も一緒に考えてくれていますし、
呼びかけに奔走して下さっている人の中にも用立てると言っている人もいます。
善意が無にならない様に、参加して下さっている人たちは考えています。

57名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:51:45 ID:uhAgXvO80
ハドソンの元?社長も電キチだったしなぁ。
らしいっちゃぁ、らしい・・・けどねw
58名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:02:55 ID:eYVBr4X3O
桃鉄のBGMとかも流れるの?
スリの銀次とかも乗ってるの?
ラッピングだけじゃつまんないんですけどw
59ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/24(火) 22:11:30 ID:kRXUq1SO0
一駅通過ごとにさいころを振る

1 プラス駅 運賃+50円
2 プラス駅 運賃+80円
3 マイナス駅 運賃-100円
4 カード駅  ぬれせん1枚

5 オレンジカード 運賃+30円 もう一回ふる

6 大好きな社長さんのために、200円でぬれせんを買ってきたのだ〜 
  世の中タダは無いのだ〜 200円払うのだ〜
60名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:13:43 ID:DciUsXoL0
>>4
いまポットキャストで高橋名人(ハドソン)のラジオ聞けるけど
ファミコン時代の広報活動聞くと結構すごいよ。

それにハドソン北海道だしね。広告効果も考えれば安いと思う。
61名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:14:02 ID:Xlg8PtMa0
2コンのマイクに向かって「ハドソン!」
62名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:14:54 ID:CcxsckVw0
>>29

それで銚電が潤うんならイイじゃん。
八方丸く収まる。
63名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:20:08 ID:uHASN6R8O
相乗効果やね
64名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:21:54 ID:wHRWd89Q0
何この助け船が来たと思ったらドロ船だったという展開
65名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:33:43 ID:omOmo8Rn0
ボンビラス星に連れて行かれないといいのだが
66名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:43:50 ID:XLdX6kGM0
ここでのっとりカードを使って鬼畜プレイ
67名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:11:39 ID:kE9thdP10
ぬこ煎餅だせよ
68名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:13:55 ID:wta201eq0
いつの桃鉄か忘れたが銚子電鉄のミニゲームあったな〜
先に終点着いたら負けっていうの
69名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:18:51 ID:GXN2fZhi0
>>56
ごめん、それ読んでもどう騙されたのかわかんない。
70名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:15:54 ID:9qbnnVw80
>>68
12
71名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:26:29 ID:Lw3679ha0
>>69 サポの規約 勝手に変更 運営費の件についてだよ。相変わらず 使途不明だ。 
サポーターズを作ったのはKさんとの噂もある。 外の人間が作ったように見せている自作自演である。
会社内では1対23の関係らしいし
リアル銚電のっとりカードの噂もある。しかし最近では会社を辞めて町作り会社をやるとの話も聞こえてるぞ。
72名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:29:06 ID:ZYq4Pm3W0
>>71
fusianaしてくれたら噂とやらを信じてあげる
73名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:30:50 ID:F8SGh2pY0
さすが、去年から株価が倍になっただけはあるなw
74名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:50:23 ID:9yvLVKdA0
今からハドソン株現買したらあぼーん?w
75名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:53:00 ID:9yvLVKdA0
>>71
fusianaでchoshinet.or.jpだったら完璧に信用する!w
76名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:55:32 ID:6oGZdTW/0
で、桃鉄DSのCMはそっちではやってないの?
かわいそうに。
77名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:10:29 ID:qLuwGX5e0
>>48
濡れ煎餅もうまいにはうまいが、それ以外の出来が異常杉
再開したらでんでん焼、揚げ餅、揚げせん大量注文予定
78名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:13:10 ID:MIrOfdvY0
四国の鬼無駅にも何かあったな
79名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:18:33 ID:h0fJaTK0O
土曜深夜MBSのアニメシャワー…


これでわかる奴いる?
80名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:20:57 ID:q50CaReNO
よーしパパ桃鉄買っちゃうゾ!
81名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:33:12 ID:MHAkYJebO
もうさ、801に伊予鉄カラーのラッピングとか、701に近鉄カラーのラッピングとか企画しねえか?ww
82名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:22:07 ID:bxSI0fsF0
>>71
「噂もある」
「関係らしい」
「噂もある」
「話もきこえてる」
83名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:24:01 ID:lOU9ael20
DSで桃鉄やる意味がわからん

なんで パーティーゲームを
携帯で一人でやるんだ?
84名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:28:23 ID:zPlXPZe60
1両編成だけ??
もっとやろうぜ
85名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:35:35 ID:9njmWaPe0
おいおい、既にキングボンビーが取り憑いているを忘れているようだな。

「電車を売って来てやったぞ。」
「点検費2倍払ってやったぞ。」
「本社を建て替えたぞ」
「濡れ煎餅全部割ってやったぞ」

「気に入った!」
86名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:44:57 ID:hUnBbbCOO
おや?・・・
貧乏神の様子が・・・

これは心臓に悪いw
87名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:52:19 ID:oG4W7+Fi0
桃鉄おもしろいよなw最近なんか一人で99年とかやってるよ。
チャンスがあればこの電車観に行きたいもんだ。
88名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:32:20 ID:Zt4yflrx0
>>83
DSだと通信対戦できるだろ
89名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 19:36:19 ID:EGeY0MJPO
銚太郎電鉄でつか。
90名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:35:32 ID:8FfrNdz40
K君、毎日のブログ更新ご苦労だ。いよいよ明日、桃太郎電鉄ラッピング電車が登場すると
のことだがまことに喜ばしい。そこで提案だ。銚子電鉄の車両の色を、今の赤と黒の暗い色
はやめて全部違う色にしなさい。まずは銚子電鉄の旧塗色、あとは昔のANAマリンジャンボ
、東北新幹線200系の白と緑の旧塗色、国鉄旧型電車のぶどう色、この辺りでどうかね。全
国から注目集めること間違い無しだ。明日にでも社内で稟議書を回しなさい。

2007/4/25(水) 午後 10:57 [ atarashichoden ]
91名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:40:05 ID:J4Cr6db+O
>>90

>黒の暗い色 




黒って普通に暗いよね
92名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:42:33 ID:lGoSQzjz0
だな。

まーハドソンはGJだし銚電は嫌いじゃない。
でも2chで支援やってるOFF板住民は糞。
93名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:42:48 ID:sWjELGtw0
桃電や桃伝って色々なハードでいくつもシリーズが出てるがどれも大して変わりない… (ノ∀`)
94名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:43:08 ID:2I4EUczI0
>>85
>「濡れ煎餅全部割ってやったぞ」
これはショックでかいw
95名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:26:31 ID:Hf2Cwww00
>>92
コテ叩きは軍板の巣にお帰りください
96名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:56:18 ID:wgMvRm5E0
大丸地下改装中、ぬれ煎げと
うすむらさきと通常の5枚入りセットを二つと
十枚入り一つ(結構、ボリュームあるのね)
歯のあんま良くない父親(60代)に超好評
セットの一つを母が近所の人に差し上げたら、怒ったほど。
もったいないっつって(ちなみに食べるのは今回初めて)
父、これ、自分用のお土産なんだけど…
父が大事そうに食べるので、自分もたべにくい…(減るから)
97名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:21:50 ID:qSpxIuxKO
子供は喜ぶだろうな。
見に連れて行ってやりたいが遠いんだよなw>日本最東端
98名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:29:37 ID:w7y5O9XjO
銚子電鉄ボンビーなのねん
99樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/04/26(木) 05:35:02 ID:k1pEDtRD0
本当にやりやがった。鉄スレで散々言われてたことだが。
100名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:53:04 ID:5gDvKPLT0
たしかに似てるけどさぁ・・・
そんな余裕あるん?
101名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:04:33 ID:vKUWuyDQ0
あ、今日ぬれ煎餅買ってこようかな♪
ぺろぺろに柔らかい部分にあたると超うれしい。
102名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:06:24 ID:B9Nttn2B0
ああ、あの煎餅電車ね。もう旬は過ぎたよ。
103名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:08:56 ID:q0CXYx0hO
そんなことより新桃太郎伝説リメイクして出せよ
104名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:19:54 ID:QinV5GpJ0
1回でも全国ニュースで流れたらそれだけで元はとれるな
105名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:23:28 ID:G3AmIlJl0
ハドソンの創業者鉄オタらしいからそれつながりだろうなあ
106名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:26:13 ID:aLbBPaWaO
銚から生まれた銚太郎
107名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 07:55:07 ID:JXtuiuueO
銚子電鉄廃止派涙目wwww
どうせ一時的な工事にありつけるとホルホルしてた田舎土建屋とかだろうからいいけどw
108名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:21:09 ID:DVv8ZVoi0
桃子電鉄に銚太郎伝説のラッピングかぁ
見てみたい気はする。
109名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:37:04 ID:w7y5O9XjO
銚太郎電鉄DSでも分からんかもなww
上海のソフト工場に連絡しよ
110名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:40:34 ID:jDSihwLg0
ちょ・・・ちょっとだけ乗りたい・・・
111名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:46:09 ID:/jUAp9EBO
やっぱりハドソン♪


そう思ってた時期もありました
112名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:56:36 ID:lfu6pap50
これは援助としては朗報だな。
同人レベルのCDで100万枚狙うとか、サポーターズとかいう胡散臭さ満点の団体とか、
馴れ合いとgdgd続きのねらーの援助とか、今までの援助プランがとにかく酷かったし。
113名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:59:31 ID:pKRi2WF/O
風神雷神の強さはガチ
114名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:04:49 ID:rIOHPXLEO
濡れ煎餅屋の収益率が200%くらいになりそうだな
115名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:10:07 ID:0PrGaToa0
うわ……みんなが言ってた事が本当になったねw
すごいよ2ちゃん。
銚子ガンバレ!
116名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:26:42 ID:eEZ0ba0YO
企画通した桃鉄の中の人GJ
これで銚電は少なくともあと99年は闘える
117名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:43:37 ID:mvVkI6AN0
ハドソンGJだね、通販再開したら揚煎餅も美味しかったからまた購入するよ
118名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:48:20 ID:n51HWiqB0
ガーン!

前社長はスリの銀次だった!
119名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:59:10 ID:RmTmyMWJO
コントローラーのマイクに「ハドソン!」って叫んだら
F22が飛んでくるんだな?
120秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/04/26(木) 10:02:40 ID:2W70ZBaH0
('A`)q□  今は亡き祖父と通った駅前の菊屋が無くなって寂しい。
(へへ     
121名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:04:03 ID:OezzLlGhO
>>103
妙にFFチックになった新桃伝は認められないね。

桃伝2こそ正統派の続編。やっぱり夜叉姫の親父は地獄王だろ。伐沙羅王?何それw
122名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:06:09 ID:32uwJvJgO
銚子電鉄のイベントって11(九州編)からなかったか?
123名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:09:28 ID:euxoQUC0O
ハドソン偉い!

でも苗穂に放置プレイのC623をなんとかしてくれ
124名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:11:21 ID:XV/MqHz7O
これは売れるな
125名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:26:48 ID:Pxr/i/gO0
どうでもいいけどさ、俺、桃太郎電鉄の世界がどうしても
電王の世界と重なって見えてしまう。w
126名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:35:31 ID:u7+aCyCZ0
桃太郎電鉄 in 銚子 の発売ですか?
127試されるだいちっちφ ★:2007/04/26(木) 11:14:24 ID:???0
出発式、今日午後1時半ですね。夕方には記事出るかな?

★銚子電鉄に「桃太郎電鉄」走る! ハドソンが再建支援

 銚子電鉄は26日から、家庭用ゲームの人気ソフト「桃太郎電鉄」(通称・桃鉄)シリーズの
キャラクターが描かれた「ラッピング電車」の運行を始める。同日午後1時半から銚子駅で
行われる出発式には、同ゲームソフト監督のさくまあきら氏やイラスト担当の土居孝幸氏も
参加し、イベントを盛り上げる。3年間はラッピングを施された車両が走り続けるという。
 桃鉄シリーズは「鉄道会社の社長になり、日本全国を回って物件を買い集めて資産を増やす」
というゲーム。シリーズ中に銚子電鉄を舞台にしたミニゲームもあり、この“縁”がきっかけで、
制作会社のハドソン(遠藤英俊社長、東京都中央区)が経営再建に取り組む銚子電鉄の姿勢
に賛同し、ラッピング電車が実現する。
 銚子電鉄の主力車両「デハ1001」の1両にラッピングが施され、側面に「桃太郎」「夜叉姫」
「キングボンビー」といったゲームの登場キャラクターがずらりと描かれる。
 ハドソンでは「鉄道を舞台にしたゲームを販売している企業として、少しでも支援に協力した
い」と話している。

産経新聞(2007/04/25 03:35)
http://www.sankei.co.jp/chiho/chiba/070425/chb070425002.htm
128名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:15:39 ID:CR0CTv480
あ、そうだ。桃電DS買ってこないと。
129名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:32:25 ID:JXtuiuueO
ハドソンって鉄道用語だっけ?
130名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:03:56 ID:CR0CTv480
>>129
蒸気機関車の形式(から創業者が社名を取った)

http://hercules.ose.or.jp/club/interview/cl-in-4822.html

御社の「ハドソン」という社名、そして蜂(ハチスケ)のロゴマークはとてもユニークですが、
それらの由来を教えていただけますか?

「ハドソン」は蒸気機関車の名称なのです。実は当社の創業者が大の蒸気機関車好きで、
特に瞬間時速129キロメートル、狭軌SLとして世界最高速で走った「C62型」──愛称
「ハドソン型」に憧れて、会社創立の際、それを社名にしたというわけです。

また、会社のロゴマークの「ハチスケ」には次のようなエピソードがあります。当社は1973年、
通信機器などの販売を主な事業とする有限会社として札幌で創業したのですが、「JA8」が、
日本の北海道エリアを表していることから、取得したアマチュア無線のコールサインが
「JA8YOI」となり、その「8」(ハチ)と「蜂」をかけて、現在のロゴマークになったといわれています。
131名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:17:28 ID:PT5fnp4s0
>>83
1台だけの場合、1つのDSを順番に回してプレイ
ゲームカセット1つに、複数のDSの場合、他のDSにはダウンロードして1年の短期プレイ
ゲームカセットとDSが複数の場合、通信対戦プレイ

1人限定ってわけでもない。
132名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:47:33 ID:JXtuiuueO
>>130
dクス
やはり筋金入りかw
133名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:04:24 ID:CR0CTv480
>>131
ソフト1枚で通信対戦だと最長2年かな?
http://momotetsu.com/momo_ds/battle.html
134名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:05:46 ID:yafAThnA0
ハドソンって札幌が本社じゃなかったか?
135名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:06:46 ID:JXtuiuueO
運転開始した模様
突OFFでレポあがってる
136名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:56:20 ID:q0G97IvTO
乗ってしまえばただの電車だべ
137名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:59:23 ID:951xDJrxO
ハドソンの社名は創業者がSLマニアだからだと、鉄オタの兄から聞いたが…。
まさに筋金入りw
138名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:12:02 ID:UUCyvYHq0
ハドソンはしょぼいゲームしか作らないのに値段は強気だな
139名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:50:02 ID:qzSDGUOb0
とりあえず、ゴールデンウイーク銚子電鉄へ行く人は
金融機関からお金を下ろす際に万札単位でなく
千円札も混ぜて降ろすと現地の釣り札不足などにならないので
協力してあげてください。

GWと正月は金融機関が休みの場所もあるので万札単位でまとめて
カネを降ろす人が多く、全国的につり札が不足します。
140試されるだいちっちφ ★:2007/04/26(木) 21:38:47 ID:???0
★『桃太郎電鉄』ラッピング電車出発進行! “桃太郎電鉄20周年記念車両 出発式”レポート

 ハドソンは、2007年4月26日13:30より、千葉県銚子市の銚子電鉄・銚子駅において、“桃太郎電鉄
20周年記念車両 出発式”を開催した。
 記念車両の“『桃太郎電鉄』ラッピング電車”には、房総の春を彩る菜の花の中に、『桃太郎電鉄』
シリーズに登場する桃太郎や夜叉姫、キングボンビーなどのキャラクターが描かれてる。
 ハドソンが、経営難に苦しむ銚子電鉄が様々な企業努力で経営再建に取り組む姿に賛同し、
「鉄道」を舞台にしたゲームを発売している企業として、少しでも銚子電鉄の支援に協力できれば
との思いからタイアップを決定、今回のラッピング電車が実現したものだ。

 出発式のテープカットに先立ち、銚子市長の岡野俊昭氏からは、「“『桃太郎電鉄』ラッピング電車”
で銚子電鉄を全国にPRできることに感謝しています。一人でも多くの方が乗ってくれることを願って
います。銚子電鉄は銚子観光に欠かせないもの。市としてもバックアップしていきたい」、銚子市
観光協会会長の安藤勇氏からは、「銚子市民の心配は銚子電鉄が今まで通り走ってくれるのかと
いうこと。新しい助っ人として“『桃太郎電鉄』ラッピング電車”が走るのは素晴らしいことです。
いつまでも応援して欲しい」という挨拶をもらったとのこと。

 また、『桃太郎電鉄』シリーズのゲーム監督・さくまあきら氏からは、「以前から、自分の作った
ゲームの名前がついた電車が走るといいなと思っていた。今回、銚子電鉄で実現できてとても嬉しい」
というコメントがあった。
 テープカットのあと、大勢の報道陣、出席者に見送られた“『桃太郎電鉄』ラッピング電車”は、満員
の一般乗客を乗せて、予定通り13時44分に銚子駅から外川駅に向けて出発。この“『桃太郎電鉄』
ラッピング電車”は、本日より銚子電鉄の通常ダイヤに組み込まれ、2010年4月25日までの3年間、
運行される予定となっている。

http://eg.nttpub.co.jp/news/20070426_20.html
141試されるだいちっちφ ★:2007/04/26(木) 21:39:04 ID:???0
142試されるだいちっちφ ★:2007/04/26(木) 21:42:10 ID:???0
★ハドソン、「桃太郎電鉄」のラッピング電車が銚子電鉄に登場
「桃太郎電鉄20周年記念車両 出発式」レポート

 株式会社ハドソンは、同社の人気シリーズ「桃太郎電鉄」が20周年を迎えることを記念し、
千葉県の銚子と外川を結ぶ「銚子電気鉄道」において、同作のキャラクタが描かれた
ラッピング電車を運行させる。26日の運行初日には、同シリーズの制作を手掛けてきた、
ゲーム監督のさくまあきら氏、キャラクタデザインの土居孝幸氏を迎え、「桃太郎電鉄
20周年記念車両 出発式」が行なわれた。

 「桃太郎電鉄」は、'88年12月2日にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されて以来、
4月26日に発売となるニンテンドーDS用「桃太郎電鉄DS〜TOKYO&JAPAN」まで、携帯
アプリも含め実に30タイトルが発売されている。さらに来年には20周年を迎えることから
この度、同企画が実現した。

 同作は、プレーヤーが鉄道会社の社長となり全国を電車に乗って移動し、物件の買収や
資産管理を行ないながら進めていくスゴロクタイプのボードゲーム。プレイすればするほど
奥深い戦略性やプレーヤーの性格が表われるゲーム性で、多くのファンを獲得している。

 今回ラッピング電車が走ることとなった銚子電鉄と同作との繋がりは、2003年12月に発売
された「桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!」において、銚子電鉄沿線内の10駅を
ゆっくり走ることで一番遅くゴールした人が勝利を手にするというルールの「潮風のんびり
銚子電鉄レース」が採用されたところまでさかのぼる。

 現在、銚子電鉄の経営難が伝えられており、経営難を乗り切るために「ぬれ煎餅」の売店
設置などが行なわれているが、ハドソンではこういった姿勢に賛同。さらに過去にゲーム
ソフト内でのタイアップ実績があることから再度タイアップを組むことを決定した。今回の
ラッピング電車導入の経緯としては、整備中の車両の外壁修復費の捻出に苦労していると
言うことから、修復費を負担する意味合いからラッピング電車の導入となった。銚子電鉄に
おいてここまで本格的なラッピング電車の導入は初めて。(つづきます)

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070426/tyoushi.htm
143試されるだいちっちφ ★:2007/04/26(木) 21:43:00 ID:???0
>>142つづき

 「桃太郎電鉄」のラッピング電車となるのは、銚子電鉄1001号車で、以後3年間運行すること
が決定している。銚子電鉄1001号車は営団地下鉄銀座線の車両を使用したものだという。
ラッピングの作業は25日に行なわれたが、かなり大変だったようで、8人の職人さんの手により
14時から23時までかかって完成した。デザインは、明るいブルーをバックに、県花の菜の花と
「桃太郎電鉄」の様々なキャラクタが描かれている。

 銚子電鉄の電車は赤が基調となっており、さくまあきら氏も「赤いの大好き」と言うことだが、
明るい色調の方が良いだろうと言うことで、今回の青いカラーリングとなった。菜の花は県花で
あるということもあるが、「菜の花は1年中見ることはできないので、この電車で1年中見て欲しい」
とさくま氏はコメントしている。デザインについては景観を乱さないようにと言うことで、何パターン
かが提出され、検討が繰り返されたという。

 「出発式」では岡野俊昭銚子市長、安藤勇 銚子観光協会会長の挨拶の後、関係者による
テープカットが行なわれ、一般のお客さんを多数乗せた電車がホームを離れていった。

 さくまあきら氏は「ゲームの名前の付いた電車はどこかで走らせたいなと、ずっと思っていたの
ですが機会がなかなか無かったので、今回こういったお話しがあって、真っ先に飛びつきました」
と今回の経緯を説明。銚子電鉄については「前も取材でここに来たことがあるのですが、駅員さん
の対応も素晴らしく、凄くいい電車だなと思ったんです」と銚子電鉄の印象を語った。

 土居孝幸氏も自身のキャラクタが描かれたラッピング電車が実際に走っていることについて
「嬉しいです。ゲームではたくさん電車を走らせていますが、実際に走ることになり夢のようです」
とその喜びを語った。これまでに高知においてラッピングを施した路面電車が走ったことはあるが、
土居氏によれば「ちゃんとしたのは初めて」だという。
144試されるだいちっちφ ★:2007/04/26(木) 21:43:45 ID:???0
>>143つづき

 両者のコラボはこれで終わりではなく、今後様々なことが計画されているのだという。
銚子電鉄と言えば「ぬれ煎餅」が有名だが、「桃太郎電鉄」のキャラクタが描かれた「ぬれ煎餅
の発売が予定されているという。また、CDの発売も計画され、この夏には銚子電鉄の3つの駅で
「貧乏が去る像」が設置される予定となっている。さくまあきら氏は「絶対にこのラッピング電車に
乗って欲しいです。そしてぜひ『ぬれ煎餅』を購入してください」とアピールした。

 さくまさんは本当に嬉しいらしく、「『桃太郎電鉄』は町作りがテーマなので、こういった実際の
町作りに参加できるようになって嬉しい。これからも町作りに参加したい」と、今後もこういった
お話しがあれば積極的に参加していきたい意向のようだ。ゲームからスタートし、キャラクタが
描かれた本物の電車が実際の線路の上を走るところまできた。逆にゲームにフィードバック
されるのか伺ったところ、さくま氏は「あると思う。5月1日には携帯アプリで『桃太郎電鉄 KANTO』
がはじまるが、そこに1マスだけ登場します。そこに止まれば臨時収入が入るようになっています。
(ゲームには) 好きな駅を登場させるので、(銚子駅も好きなので) えこひいきです(笑)」とコメント。
「色々なところに反映されると思う」と語り締めくくった。今後のコラボも色々と予定されているよう
だし、ゲームも3本同時に制作が進行中だと言うことで、非常に楽しみだ。ぜひとも一度、銚子
電鉄でラッピング電車をはじめとした電車に乗車いただきたい。
145名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:44:14 ID:8nfoER6Z0
青だったかw
146名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:45:31 ID:XSnJA52L0
ハドソン潰れたのかとオモテタ
147試されるだいちっちφ ★:2007/04/26(木) 21:46:24 ID:???0
148名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:47:14 ID:vHiLNWms0
天外をむちゃくちゃにしといて銚電支援とな
まあいい話ではあるが
149名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:55:45 ID:pSl36ybc0
貧乏神とキングボンビーがいるのが気になる。
そのくせに福の神がいないし。
150名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:57:38 ID:ZJqgd0wK0
散々銚電スレで言われていたことだったが本当にやるとは思わなかった。

がんがれ銚電、がんがれハドソン
151名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:59:09 ID:XyKE4vbS0
銚子電鉄さんの為にカードを買ってきたのねん。
152名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:33:53 ID:H5RxS+WtO
桃と銚って似てるよな
153名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:48:35 ID:WLBHa4330
ハドソン社屋の社長専用趣味ミニSL、まだあるのかなw
154名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:53:55 ID:ibLw8ZHbO
タイトーももっとローカル電車でGOだして、貢献してやれよ
155名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:59:04 ID:KBgFeNCY0
本気でハド損しないように。
156名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:57:11 ID:1+F+IO7v0
>>151
つ 徳政令カード
157名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:01:48 ID:fFthxZ/hO
>>156
泣いた
158名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:27:45 ID:bSmt1rDD0
そろそろ隠し金山から金が出る頃だな。
159名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:40:04 ID:cBy2GMYi0
>>147
カラフルな広告が銀座線現役時代を髣髴とさせて、
以外に好感だな。
160名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:40:55 ID:7cQ2tlcYO
>>79
ノシ
161名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:46:15 ID:ZzYaKjC40
>>2-3
ワロw はまりすぎ
162名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 00:57:39 ID:uDrPlpTM0
>>147
窓上広告が入るのって銚子電鉄移籍後初めてだよな。
163名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:57:04 ID:eum7aaHm0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070426/momo10.jpg
金太郎が若干 裸な件について
164名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:39:47 ID:moD9ZEGW0
タラップがふぐりにみえる
165名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:30:29 ID:a39Jootp0
>>144
>CDの発売も計画され
今度はちゃんとした楽曲だろうな。
あのデキちゃんなんとかとかいう素人レベルの曲じゃ話にならなかったしな。
166名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:39:30 ID:j2QaAJwX0
同じ千葉の鉄道会社はディズニーランド作ったって言うのにこの体たらく
同じ千葉で鉄道ゲーム作ったのに下請けに落ちたアートディンクの体たらく
167名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 06:38:39 ID:rhuiKxCWP
>>ハドソン
それならいっそ、銚子電鉄買ってやれよ
。月替わりで桃鉄キャラのラッピングをあれこれやればいい。
168名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:30:35 ID:e0SViqRd0
桃鉄で銚子のマスに止まったら物件として「鉄道会社」が買えるようになったりして
169名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 07:57:57 ID:cBy2GMYi0
>>163
ワロタ。狙ったとしか思えん。
170名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:53:16 ID:sjKakV4c0
ファミコン時代から桃鉄にはお世話になってるから連休中に見てこようかな
171名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:04:14 ID:UeL/V71OO
陣内氏ね
172試されるだいちっちφ ★:2007/04/27(金) 13:22:06 ID:???0
>>163
わざわざこの位置に描いてますね(^^;
まわしみたい。
173名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:31:12 ID:pBb5foKY0
>>1
心温まるラッピング電車。
174名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:32:21 ID:pBb5foKY0
ところで、DSで遊べる桃鉄だしてくれ。
175名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:34:17 ID:rCnBJeKOO
>>168
で、買った一年後に倒産するんでしょw
176名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:42:39 ID:Y/ChZlT0O
>>174
出たよ!
買ってこい
177名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:48:44 ID:QWUnmaeB0
去年、一度行ってみたいなーと思ってたんだよ。
でもこんなキャンペーンやってる時だと混むかなぁ。
178名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:49:50 ID:8xXXy7/Q0
これ、ネットで気軽にできたらいいのにな。
179名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:00:41 ID:E6sHM0NM0
>>175
イベントで「商品開発しますか?」ってでるんだよ
成功したらボーナス、失敗したら倒産
180名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:20:23 ID:NBCF4RKU0
アニメとかエロゲのラッピングにすれば二次ヲタが来るんじゃね?
181名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 14:25:25 ID:V1mL/BS0O
俺今朝これ見たわw
182名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 03:46:30 ID:b8OihE7w0
ハドソンGJ
これでねらーの支援は終わりだな
後は援助に自己陶酔しているコテ連中だけで勝手にやれ
183名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:03:09 ID:Cfu3F8LU0
ラッピング電車の広告料っていくらくらいだろう?銚電レートで激安な希ガス

>>182おまいのコテ叩きのパトスはどこからあふれ出てるのか不思議
184名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 05:40:06 ID:/IuUP0880
いっそ桃子電鉄にすればいいのに。
185名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 09:22:32 ID:+OtxtMxIO
銚子電鉄関連スレのコテ叩きはレベルの低い提案が却下された奴のヒガミだからなあw
車両が足りないってのに貸切電車オフとか、在庫リスクに耐えられないのにネットショップ拡大とか
真面目にやってる連中の足を引っ張る暗い情熱を他に向けろよなww
186名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 22:44:08 ID:/lSj0snP0
サポ役員、写真撮るときくらい笑え。市役所の贈呈式と今回と、
しかめっ面がかこいいと思っているのは大間違い。
187名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 08:34:29 ID:Z/RnBqbgO
ゴールデンウィーク中だし電車混んでるのかな
188名無しさん@七周年
混んだら混んだで困ってしまうだろな