【訃報】“「メディアの権力」などの著者” 米ジャーナリストのデビッド・ハルバースタムさん、交通事故死
36 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:08:41 ID:2D3AImnF0
カリフォルニア大バークレー校ジャーナリズム学科の院生の車が
ぶつかってきた事故らしいい。
よりによってこんな人の車に……
37 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:10:45 ID:ZqkUr6zG0
巨大な権力と闘ってきた人も、
朝鮮半島が絡むとあっさり殺されちゃうのか・・・
38 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:12:22 ID:ladD0csNO
消されたな
39 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:13:09 ID:ZqkUr6zG0
ホロコーストを生き延びた教授も、朝鮮半島人によってあっさりと殺されたばかりだよなあ
40 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:13:16 ID:BFIdt5lq0
あんまスレ伸びてないね。
著書を読んだことはなくても名前ぐらいは誰でも知ってるクラスだと思ったが
めちゃショック・・・・新作楽しみにしてたのに・・・
「アメリカの落合信彦」と言われてた人だねw
>>40 知識人や作家のスレは伸びないのがニュー速+
NYタイムスの記事だと、ゲイ・タリーズとかなり親しかったみたいだなあ。
シーハンとかハーシュとも親交続いてたのかな?
45 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:22:52 ID:YrxWBFlP0
「サマー・オブ・フォーティーナイン」も中々の名著なのだが、いかんせん邦題の
「男たちの大リーグ」が非常によろしくない。
ヤンクスとレッドソックスが激烈な首位争いを演じた1949年の夏を通じて、
大戦から平時へ、そして経済的繁栄への道を歩みだすアメリカの当時を鮮やかに
描き、またその年に史上初の黒人大リーガー、ジャッキー・ロビンソンも
登場するなど、時代の転換点の序章となった年の意味が込められての原題なのに。
46 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:23:16 ID:reUtpNvG0 BE:204889177-2BP(71)
男たちの大リーグは面白かった。
>朝鮮戦争に関する著作を今年出す予定だった。
よ読みたかったああああ
48 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:29:52 ID:ue++eQvG0
フィフティーズがハルバースタムを知ったきっかけでした。
まるで当時を追体験しているようで、当事者の息遣いが
聞こえるかの文章にぐいぐい引き込まれました。
まだまだ鬼籍に入る年ではないのに、こんなことになるなんて....
朝鮮戦争に関する本がちょうど書きあがったばかりだったそうで、
最後ゆっくり噛み締めて読みます。
>>47 amazonの出版予定リストにはもう入ってたよ。今年の9月。
多分殆ど執筆終わってたっぽいから、遺作として出るんじゃないかな?
>>49 マジか!THX
それなら遺族も少しは救われるかな
読者としては嬉しいが
三原順の遺作「ビリーの森ジョディの樹」みたいになってないか心配
「覇者の奢り」がNHKで映像化されたよね。20年くらい前かな?
ハルバースタムのインタビューもあった。
なつかしい。追悼として再放送してくれないかな…
52 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:56:21 ID:YrxWBFlP0
>>51 ありましたねぇ。NHK特集でのタイトルは「自動車」で3回シリーズだったかな。
のちに「電子立国」シリーズを創る相田洋さんの演出で、そのシリーズの第一歩
になるともいえる良い作品だったと記憶しています。
53 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:06:39 ID:Cyy/fY3Q0
メリケン怖わ!!
54 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:08:03 ID:1Ohh/j6c0
確かこの人の作品だと思うんだけど、広告の中にセックスとか死とかのイメージを紛れ込ませて、
深層心理を操作して広告効果を上げるとか言う本は、何て本だったっけ?
55 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:09:44 ID:f8BtaPgn0
仕事料は例の口座に振り込んでくれダー。
56 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:16:53 ID:zGNREjJf0
朝鮮系がイタリア系に対して裏切りを始めたって事だな。。。。。。。。
かつて黒人がイタリア系を裏切った様にね
結果1968年民主党大会の流血騒ぎに。。。。
57 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:24:17 ID:sIAdLnam0
自動車の事を書いた人が自動車で死ぬと言うのも皮肉なものだ。
>>52 始動 発進 加速 激突 のシリーズ4回
58 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:24:32 ID:mDliC5MH0
普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、
でもそれだけで足りますか?
空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
時間があればある程、手間をかければかける程、
その成果がお金としてあなたの物に!
詳しくはこちら↓↓
ht消tp://a消n.to/?co3
↑漢字の消をURLから消してね。
59 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:30:35 ID:ydvLMtRh0
02年の「ファイアハウス」は、01年9月11日の米同時多発テロで出動した
ニューヨークの消防士たちを書いた。朝鮮戦争に関する著作を今年出す予定だった。
法則は怖いねえ
60 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:02:01 ID:BCOUI2D70
覇者の驕りでは、
勃興する日産と、凋落するフォードを描いてたんだね。
その後の日産のたどった経緯を知ると非常に皮肉だ。
61 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:03:54 ID:A1BmzojJ0
やっぱり、ニュー速住民は本を読まない
ということが、このスレが伸びないということからよく分かる
62 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:06:05 ID:OeT7SsYj0
でも結局この人、ソ連の対米メディア戦略に
組み込まれてたんだよなぁ。
63 :
名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:12:15 ID:YLA491/z0
権力は援助交際を必要とする
斎藤貴男
フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
英語の教科書やら参考書にこの人の文章よく載ってたな
66 :
名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:14:18 ID:351SgdBB0
ファイアハウスは怖い本だった。
67 :
媚中派:2007/04/26(木) 01:18:39 ID:ex2yce6W0
いいですか、皆さん。これは暗殺です。
>>61 というか世代が違うだろ。
すでに実質的には過去の人だったわけでさ。
こういう分野に興味ある人とか、専攻が関係ある人とかは読んでるだろうけど、
全く関係ないのにいちいち読むことを求めることがおかしい。
このレベルの本を全分野で読んでるような若いやつが、山ほどいるほうがおかしいんだからね。
まあ、そういう客観的指標を持てない人間は、何読んだって何のためにもなってないっつー
素晴らしい見本みたいな存在だろうな、おまえみたいなのはw
そうかな。ハルバースタムは殆ど教養レベルだと思うんだけど。
そりゃ教養レベルだろう。
でもその教養レベルってのが膨大なジャンルで山ほど存在するんだよ。
71 :
名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:59:35 ID:XkvdfpE30
「覇者の驕(おご)り」の作者が交通事故死だなんて( ゚д゚)
乗っていた車とぶつかった車が、フォードと日産ってことはないよね?
既出だがベスト・アンド・ブライテストが良かった。
テト攻勢とジョンソン出馬断念で話がほぼ終わっていてニクソンは一瞬出てくる
だけなんだけど、そこから先もベトナム戦争は結構続いたんだよね…
『ベスト&ブライテスト』読んでから、
ジョンソンがちょっと可愛そうになっちまったなあ。
75 :
名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 15:17:25 ID:86Uj3K660
age
>>54 「メディア・レイプ」だよね。著者がこの人かどうかは判らんけど。
78 :
名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:31:46 ID:vZ9dAXCn0
口封じの為に事故死に見せかけて
殺害されたのであろう。
79 :
名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:47:55 ID:v702AnAI0
>>60 片山豊さんを主に書いてた章で、
片山さんはカーキチなんだけど同時に客が何を求めているか
どういうクルマが売れるかを常に考えている優秀なビジネスマン。
アメリカ人達の人望もあったのに当時の上の連中には煙たがられていた事も書いてあったね。
その章の最後の締めで今の日産の凋落を予想していた感じの文章だった。
ハルバースタムとかソールズベリーとか懐かしいなぁ…
レポートの思い出がorz
81 :
名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 00:57:05 ID:n0VNsHMw0
>>79 「覇者の驕り」の原著が書かれた時点で既に日産の不振(販売台数ね)は
明らかだった。ただ、なんといってもバブル前で市場全体がまだ伸びていたし、
シーマやシルビアのような車がヒットしたりしたりしてたからね。
>朝鮮戦争に関する著作を今年出す予定だった。
また、あの法則か
テラオソロシス
83 :
名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 02:19:13 ID:VadPspJn0
じぇんじぇん伸びてないね、スレ。びっくり。
死んだ事は知ってたが一応2chでもスレ立ってたんだな
筑紫はバルバースタムやらエド・マローに憧れてああいうスタイル取ってるんだろうけど
なんにも学んでないよな
85 :
名無しさん@七周年:
スレ読んでもどういうスタンスの人だったのか良くワカラン。
ぐぐってみても、よくわからん。
印象:イデオロギー臭そう。