【国際】「トイレットペーパー使用は1回1枚に」 米歌手のシェリル・クロウさん、地球温暖化阻止で提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
米国のシンガー・ソングライターでグラミー賞常連の
シェリル・クロウさん(写真)が、トイレットペーパーの使用は
1回1枚に限るなど、地球温暖化阻止の徹底した方法を提唱している。

クロウさんは自身のホームページで、気候変動に対処する誰にでも実行できる
簡単な方法をずっと考えてきたが、その1つは樹木を保護することだと指摘。

その上でクロウさんは、“特別な場合”を除いて、トイレ1回につき
トイレットペーパーの使用を1枚に制限したらどうかと述べている。
またそのほかの方法として、食事の際に紙ナプキンを使わず布を
使用することも提唱。

さらに、テレビで最も環境に優しい生活を送っている人を優勝者とする
リアリティー番組をやり、レコーディング契約を優勝賞品にしては
どうかなどと提案している。

http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20070424012090a
2名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:06:17 ID:n8icOxOK0
3名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:06:28 ID:orpgVvSJ0
女の子もウンチするのか?
4名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:02 ID:FBVtVi9M0
アメはロール紙じゃないのか?
5名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:05 ID:wZZV8sWP0
トイレットペーパーの一枚って一ロールってこと?
6名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:08 ID:Kl1xJqBV0
特別な場合って?
7名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:20 ID:a4+EhcIw0
俺が舐めてやるよ
8名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:30 ID:j7Rwzdqm0
ウォシュレットのあと1回だけならわかるけど
そうじゃないとうんすじつくだろ
9八丈島のキョン:2007/04/24(火) 19:07:34 ID:OHqxl7m20
【政治】 「みんなで靖国神社に参拝する会」、国会議員39人が参拝

「みんなで〜」ってwww日本男子の幼児性をこれ程まで感じさせる言葉はない、国辱だよコレ。

こいつらバカ議員の行動で日本人が卑怯に思われるのが本当に我慢ならない。

で、靖国のチョンはきれいなチョンなの?

김성종(櫻倶楽部経営者 訴因:婦女強制売淫)

김성종(櫻倶楽部経営者)の靖国合祀に反対しましょう

                        みんなで김성종(櫻倶楽部経営者)の靖国合祀に反対する会
10名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:35 ID:7XStpkpv0
あほ女
11名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:43 ID:klEAsfnI0
ウォシュレットの営業マンがシェリル・クロウの自宅前に
12名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:47 ID:V6oTkRM+0
ウォシュレットがないうちへの挑戦か?
13名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:49 ID:Blt1FSKm0
ナプキンやタンポン使用禁止!
14名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:07:58 ID:DNFxAcem0
男子の何倍も要りますよ〜だ!ね
15名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:08:04 ID:fxiYeyUG0
ウォシュレット標準なアメリカだからこそできる提案だな。
日本じゃ無理だ。
16名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:08:05 ID:mw/0CLbm0
どこの校則だ
17名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:08:15 ID:TKmMw50I0
こいつはカチグソだな
ビチクソの気持ちも考えれやボケ
18名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:08:27 ID:DwxXyTeY0
ウ ォ シ ュ レ ッ ト を つ か え ば い い !
19名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:08:38 ID:GP3KEIB7O
ミシン目の入ってないロールはどうすれば。
20名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:09:05 ID:gOqewi/+0
21名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:09:12 ID:2XCXp+PW0
頭わるそうすぎる。
22名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:09:12 ID:L92neqNY0
ウォシュレット無しで
ミシン目1つまでだったら
どうやっても糞塗れだな。
たまに出るガチガチで切れのいいウンコならまだ可能性はあるが。
23名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:09:23 ID:drRusP9y0
1回では無理です
24名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:09:25 ID:JwDiLPLQ0
オナニーのときもティッシュ一枚なのか?
25名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:09:52 ID:6YGjxixt0
有名人なんだから政府や企業に働き掛けた方がいいと思う。
26名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:10:23 ID:8MQf6GZG0
昔の便所紙はロールじゃなくて四角い紙の詰め合わせだったんだお。
海外ではまだあるお。
27名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:10:34 ID:XEwRSwVn0
確実にパンツにうんこが付く
28名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:10:37 ID:LfZPQo3u0
ミシン目の間隔を広くするしかないな・・・
29名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:10:54 ID:kkcRR4WK0
ものすごく調子いい時だと拭いてもなにもつかない時がある
30名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:10:59 ID:FSTJ+6300
大腸菌はトイレットペーパー30重ねでも素通りの都市伝説
31名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:11:14 ID:/memvAEtO
まさにBITCH
32名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:11:21 ID:DvMvETGxO
いいこと考えた

ウンコしなけりゃ万事解決じゃね?
33名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:11:25 ID:C8tEnqaG0
>>15
なにか勘違いしてないか?
ウォシュレットの普及率は日本の方が圧倒的に上だぞ
34名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:11:29 ID:2NPCRzmpO
この場合、地球のことより肛門やパンツの事を優先して考えるべきだろ。
病気になったりパンツの消費が増えたら却ってよくない。
35名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:11:49 ID:mCG4k4QT0
逆転の発想で、うんこを手でふいて
その汚れをトイレットペーパーでふいてるんじゃないかな。
36名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:12:00 ID:LOK/Zafa0
箸を携帯しましょうと同じで、携帯オシュレットを持ち歩こうという運動
37名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:12:14 ID:CIgciilB0
>>3
女の子自体架空の存在
38名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:12:42 ID:nGpuiCfS0
拭くという固定観念から離れろよ
パンツに身が付かないように一枚“敷く”んだよ
39名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:12:57 ID:MbTl0/jZ0
イクミ「特別な場合って、なに……?」
郁未「は……はいせつ……」

上記のシーンにて、シナリオライターさん曰く:
「ほんとうは”うんこ”って書きたかったんだけど、止められちゃったんです。
 むーん。うんこ」
40名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:13:00 ID:HXtURs8n0
てか、普通にダメリカは、紙ナプキンの枚数制限とか、
プラスティックで出来たフォークとかスプーンを使わないようにするってほうが、
圧倒的に早い気がするが・・・
41名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:13:24 ID:cRe7DqWnO
こいつ、日本の偉大な発明品ウォシュレットを知らないな
肛門を水で洗浄し温風で乾燥
紙なんか1cmも使わないぜ!
42名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:13:27 ID:Blt1FSKm0
>>27
黄門周りの筋肉が緩んでるのかもしれんな
座ったままでもいいから、お尻をキュッキュッするといいよ!
43名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:13:34 ID:lWGpJ4Pg0
ウォシュレットで洗ったあと、温風で乾くまで待つ。
逆に温暖化するか。
44名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:14:09 ID:FwLvzeRvO
皆パンツが糞まみれどす!
45名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:14:29 ID:6nZaVZpW0
ていうかウォッシュレットありでも無理なんだけど?
普通ある程度きれいに拭いて、仕上げにウォッシュレットして、ぬれたのを拭くんじゃないの?
ウンコした後、直でウォッシュレットすんの?おまいら
46名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:14:46 ID:V6oTkRM+0
>>26
ボットントイレだろ
トイレに流しちゃいけないタイプの
47名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:14:50 ID:tvyRpMaH0
こいつと握手するのか?
指の臭いかいでやれ
48名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:14:54 ID:3vnWmgYV0

ウンコは手で拭きましょうぐらいの気合ないと無理ですよw
49名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:15:00 ID:MbTl0/jZ0
>42
俺は昔から、やたらめったら拭かないと
すぐウンパンになるんだが。
50名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:15:20 ID:wEMMuF2+0
アメリカも斜め上だよな
51名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:15:27 ID:DwxXyTeY0
そういえば昔、切符一枚で決を拭く方法って聞いたことあるぞ
1・切符を四つ折にして頂点をちぎる、ちぎったのは残しておく
2・その穴に指をはめてしりの穴に指を突っ込んでグルグルする
3・爪の間にはいったウンコをちぎった紙でこそぎとる
だったと思う。
52名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:15:41 ID:LfZPQo3u0
>>45
逆だよ

水で洗ってから
ペーパーで拭いて汚れが落ちているのを確認して
最後にちょっと乾燥
53名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:16:12 ID:PPW7cxN00
まだ温暖化なんてオカルトに騙されているのかw
54名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:16:21 ID:DmciXgesO
>>41
アメリカの有名な女性シンガーが大変気に入ってお土産に買って帰ったって話は聞いたことあるなぁ。
55名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:16:22 ID:ksdWCUpu0
>>24
ばっか、オナニーの時は布使うんだろ
56名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:16:34 ID:jsXOqkKf0
全然足りねー
確実にパンツがウンコについちゃうな。
57名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:16:45 ID:6DLdzuQ6O
シナチャンコロをなんとかする方が実利はあるぞ。
君の隣のチャンコロをどつくことから始めよう。
58名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:17:01 ID:C+YXNc3C0
拭き取れないよ!
59名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:17:48 ID:cRe7DqWnO
>>45
普通はウンコ後すぐにウォシュレットじゃないの?
紙→ウォシュレット→紙 じゃ紙を二倍使ってるじゃん!
60名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:18:02 ID:rgSUEwBL0








おしりを温水で毎回 洗えばいいじゃない(´・Д・`)
61名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:18:03 ID:tvyRpMaH0
ひょっとして便秘でガチガチなら拭かなくてもいいかも
62名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:18:10 ID:OdwrfhhD0
特別な場合って

アンコか?
63名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:18:14 ID:NRRNvl/+0
ケツ毛ボーボーなので無理です><
64名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:18:16 ID:B6nnc2upO
アメ車のドカ喰いエンジン全廃すればおk
65名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:18:58 ID:Blt1FSKm0
>>49
んこのキレが悪い時あるよねw
66名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:19:14 ID:FqvQyCGD0
むしろ再生紙を使う方が環境破壊
紙を使うなという環境マニアは偽者
ほとんどの環境団体が再生紙つかうなら紙使え派
67名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:20:02 ID:66IOwimr0
>>1
そこまで言うなら半端なこと言わずに
猫みたいに自分でペロペロしろや。

>>45
温風でるのもあるだろ
68名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:20:13 ID:R37bayDi0
シェリル・クロウっていい歌を歌って好きだったけど今日のヌースでドン引きしますた。
バカ女丸出しだな。
北海道だっけ?財政赤字を軽減するために残業時間暖房入れませんとかいってたの。
月だか年だか忘れたが70万の節約になるらしい。
10万くらいの借金で5円くらいの節約にしかならないんだよな。
同じことをパンツにウンスジつけてしようとしている。
69名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:20:27 ID:UiCJ3Cjx0
トイレットペーパーは、
再生紙で作るという、発想はなかったのか?
70名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:20:30 ID:ldtaL/b50
>>65
キレのいいときは紙要らないもんな
71名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:20:34 ID:b5jeetJP0
インドネシアあたりのように、トイレ内に水槽を作水をり汲み置きしておく
浮いているボウフラを避けながら右手に手桶をもってすくい
手桶に左手を突っ込んで、チャプチャプとケツにかけて洗う
紙は使わず自然乾燥。エコロジーだね。

あるいはインドのように、自宅にトイレは置かない。
用を足すときは、表に行き、道端からちょっと入ったの草叢にしゃがんで用を足す。
あるいは近くの川とか池とかのほとりで用を足す。
微生物がたちまち分解をはじめるから、なんともエコロジ―

どうだい?クロウさん。やるならそこまでやれば?

72名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:21:17 ID:/vCine250
イスラム・インド式のように水道ホースと左手使用というのが良いのではないか?
紙全く使わないけどおしりがぬれたままパンツ穿くのはちょっとイヤだけど。

ところで、この人ランスとは終わったんだっけか?
73名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:22:10 ID:gAI+iDz+0
水洗いが一番いいよね ムスリム式
74名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:22:15 ID:R37bayDi0
つか、ウォシュレットで温風とか言ってるが、それなら普通に紙で拭いた方が
地球にやさしくね?
75名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:22:45 ID:JMbROndh0
おまえがCD出すのやめて死ねば、トイレットペーパー100年分くらい節約できるだろ
76名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:24:10 ID:snITPQnz0
せっかく歌手なんだから、この素晴らしい案を歌にして世界に訴えることだな。
どんな歌詞になるのか知らんが。
77名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:24:26 ID:Blt1FSKm0
取り越し苦労
78名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:24:53 ID:R37bayDi0
犬がウンコした後に犬のケツ拭くババアをぶっ飛ばせば
地球にやさしくなるよね。
服も着せるな。
79名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:25:30 ID:66IOwimr0
パンツにうんこついても洗えばいい
80名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:26:14 ID:c0K6XxhY0
シェリル・クロウはいまだにおとし紙なのか?
81名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:26:20 ID:9WJfxRHG0
一枚って漠然なことを、、
82名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:26:24 ID:rdtr6eQT0
トイレットペーパーは一枚ですが
クルマはハマーですw
83名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:26:25 ID:8kKCavQw0
アメリカのトイレットペーパーはごわごわだから一枚ですむかもしれんが
日本のはやわらかく出来てるから確実に手に付く
84名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:26:29 ID:FaRJgUBF0
ウォシュレット無しでもOK

1、ウンコする
2、流す
3、ケツを便器に入れる
4、流す、水流で肛門洗われる
5、ハンカチで尻についた水を拭う
6、仕上げにペーパーで肛門を拭く
85名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:26:34 ID:7+z1DRGF0
>>41
お前本当に使ったことあんのか?
温風だけでは絶対に乾かねえよ。

86名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:27:40 ID:4jRAf1bHO
ケツ毛濃い奴はどうすんだよ。
87名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:27:56 ID:b5jeetJP0
生理用のナプキンも使わないんだよね。
特別の趣味でもなければ、人類の半数は使わないからね。

化粧もしないんだよね。
人口の半分は化粧落としにティッシュなんて使わないからね。

まさか、それらの使うほうの半分に属しては無いでしょうね。
88名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:28:15 ID:V6oTkRM+0
>>78
犬とかネコは独自の肛門構造をしてるから
人間と違って肛門汚れないからなぁ…
89名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:04 ID:8kKCavQw0
もういっその事ウンコしても拭かない宣言くらいしてほしい
90名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:06 ID:ksdWCUpu0
>>86
剃ればおk
2日ぐらいするとケツがチクチクするだろうけどな
91名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:13 ID:uYABbRs5O
1枚=1ロ-ル?俺そんな要らねよ
92名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:33 ID:e4stZOuCO
>>86
呼んだか?
93名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:34 ID:Aj3VshRkO
一枚とか半端なこと言わないで、素手で拭いたら尊敬する。
94名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:35 ID:MYyrqggG0
パンツについたンコを洗う際の水や洗剤については何も考えないのな
温暖化防止して環境汚染を進めるバカか
95名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:42 ID:FaRJgUBF0
>>86
燃やせ
96名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:48 ID:N8wxnO910
貝殻を2枚。
ロッキーか何とかという映画でスカローンが使ってた。
97名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:29:49 ID:56URWGdfO
>>84
名案だな、オイ

>>86
剃る or 剃ってもらう
98名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:30:00 ID:i9kPRhaQ0
>>13
布ナプキンというのはちゃんとある
というか元々は布製品
99名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:30:45 ID:vi/F7Mfj0
つまり“インド人は偉い」という意味でしょうか?
100名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:31:10 ID:66IOwimr0
>>85
乾いたよ。気持ちよかった。
使ったのは嫁が言ってた産婦人科でだけど。
101名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:31:24 ID:rdtr6eQT0
102名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:31:38 ID:R2B0+oAy0
ウンコするのやめれば解決
103名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:33:06 ID:pLQ/W2NA0
>>86
剃ってるんだろう。
104名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:33:39 ID:KfVEcwRo0
ごめん、切れが悪いから無理
105名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:33:55 ID:B11SQVtn0
尻をきれいにしない習慣を身に付けるとフォモは減るんじゃないか?
106名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:34:03 ID:Olru2wrX0
>>1
そんなことよりこの馬鹿をなんとかしてください
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1177410225/
107名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:34:07 ID:tmG3wu+Z0
>>100
俺のうちあったけど、風だけで乾かそうとしたら
けっこう長い間当て続ける必要があるような。。
けっきょく、びっしょり濡れたのを拭くから
使う量が増える
108名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:34:34 ID:xnLmH6wI0
関係ないけど洋式便所の問題点は大便のときにティムポの先が便器の端の内側に触って
見知らずの人のティムポとコンニチワしてしまうことだ・・・
109名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:34:38 ID:iLCrjWuc0
そういえば、何億年間地球もあるけど 
排泄行為で紙を使うのは、最近の人間だけだな。
110名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:35:03 ID:IBxkL+bz0
この人は女性だし、オシッコ限定の話と違うのか?
111名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:35:15 ID:Cl5wM03r0
そんな臭そうなことしてるから

神男なランス・アームストロングにさえ捨てられるんだ
112名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:35:26 ID:cTqTwqS50
ウンコ満足に拭かないより
アメリカ人はファーストフード店で
ゴソっとペーパーナプキンつかうとか
なんでもキッチンペーパーで拭くのを止めて
台ふきんをつかうとかすればいいのに
113名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:35:42 ID:jMcJ8zJKO
オシッコしたら洗えばいいべ
114名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:35:58 ID:LtYUiYs/0
あのアメ車乗らなきゃいいじゃん
115名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:36:29 ID:ziIYloL1O
オシッコでも一枚じゃツライです…
116名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:36:34 ID:pLQ/W2NA0
>>107
むしろ温風だけ当ててパリパリに乾いたのをペーパーでこすり落とせば1枚で済むな。
117名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:36:37 ID:pIK9D7Pa0
>>112
アメリカ人が一人当たり出すゴミの量は日本人の2倍だしな。
減らせる余地は山のようにある。
118名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:36:42 ID:vp/VM2LM0
>>41
> こいつ、日本の偉大な発明品ウォシュレットを知らないな

ウォシュレットを発明したのはアメリカ人
119名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:37:04 ID:t0LNEu/f0
トレットペーパーなんかより、車使わずに歩いたほうが
いいと思うよ。
120名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:37:12 ID:pt1GkQ0+0
ウォシュレットにしろよ
121名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:37:19 ID:u8VMp5i10
大腸で十分水分を吸ってから出せばトイレットペーパーなんていらないよ。
歩きながらズボンのスソからコロコロ出すなんてことも可能。
122名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:37:20 ID:cuKGbFP90
紙やめて、ぞうきんでええやん〜
123名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:37:28 ID:QBRyG5lT0
旦那が1日2〜3回ペースで大出るのにどうしろと
124名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:37:33 ID:rdtr6eQT0
世界中の人がアメリカ人と同じ生活レベルになると
地球が5つあっても足りないと言われている
125名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:37:44 ID:HlTjuzqY0
肛門を一切汚さずにうんこする方法

用意するもの トイレットペーパーの芯

やり方
芯をケツに挿す
うんこする
うんこは芯を通り肛門から遥か離れた出口より体外へ出る
芯を抜く
芯を捨てる
126名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:37:47 ID:xnLmH6wI0
最近のトイレットペーパーは水に溶けやすいのかすぐボロボロになるんだよなぁ・・・・
127名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:38:24 ID:WFaz8SWx0
日本のヲシュレット使えば良いって事だろ
128名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:38:25 ID:y6vkku7HO
一枚は無理
129名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:38:27 ID:ldDbiZnO0
なんかの漫画でキャラメルの包み紙一枚でケツ拭く方法見た。
130名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:39:05 ID:i2QNfLcD0
南の国の島では運子は海の上でして海に落とす。
魚がえさとして食べる。
その魚を人間が食べる。
131名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:39:11 ID:PsNdYB0LO
全人類がこんなことしたって、
地球の温度には影響しない。
132名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:39:18 ID:zieS5qUE0
新喜劇体系の逆向春助のネタでないかな。動く度に尻の辺りが
ばりばり音を立てるやつ。
133名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:39:28 ID:qoLhZ4sJ0
ウンコしないアイドルはなんて地球に優しいのだろう!
134名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:39:39 ID:L6FfCBuj0
うんこをしない俺には関係の無い話だ。
135名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:39:56 ID:Ol0AIHus0
私はめんどくさがりやけんあんまし拭かん。彼と会うときだけは拭くばってん。
136名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:40:22 ID:LtYUiYs/0
>>129
中心に穴をあけ 人差し指を突っ込むアレか?
137名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:40:29 ID:7+z1DRGF0
>>100
その機種詳しく教えてくれないかな?
138名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:40:31 ID:V6oTkRM+0
>>130
そんなことしなくても昔の日本では
糞尿を田畑にまいて肥にしていた
139名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:40:37 ID:debuGjg/0
猫や犬みたいにペロペロ舐めればいいじゃない、
自分で舐めれないなら、異性に舐めて貰えばいいじゃない
140名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:41:47 ID:ldDbiZnO0
未開人じゃあるまいし、文明社会に生きてたら5枚だろ。

1荒拭き
2本拭き
3二度拭き
4ツヤ出し
5総仕上げ

で、5回。
141名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:41:49 ID:IZuNiPXZ0
>>126
しかも尻毛に絡んで返って肛門が不衛生になる。
142名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:41:58 ID:m171cpaAO
一枚の定義が分からん
-------キリトリ-------
から
-------キリトリ-------
まで?
143名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:42:11 ID:4ymyLzzGO
特別な場合=うんこ だと思うんだけど
もしかしてマジレス禁止だったかしらん
144名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:42:25 ID:nkYny3Ss0
>1
トイレットペーパが問題なんじゃなくて、新聞に挟まってる意味不明の広告や
新聞自体も森林を枯渇させてる原因だし、商売のダイレクトメールなんかも問題
なんだよ、なにが一回一枚だふざけるな。
145名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:42:40 ID:91TxgiOz0
トレットペーパー1枚てのが分量的に把握できない
146名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:42:44 ID:Uj2qmGoOO
>>130
つか、漁師はほとんどソレ。
小さな漁船だとトイレなんて物は無いからね。
船尾にケツ出して座って、若しくはケツ出してぶら下がってプリプリっと。
147名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:42:46 ID:Vh5ASMSn0
なんだか尻クソ付いていそうだな
148名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:43:02 ID:C/Ei6W240
アメリカではちり紙を使っているのか
149名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:43:02 ID:W+gZKUe9O
不衛生が伝染病を広げ、人口が減れば環境にやさしいというわけか。
150名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:43:31 ID:TmVrZst8O
ウォッシュレットなら一枚ですむが。
151名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:43:52 ID:ldDbiZnO0
>>136
それそれw
最後に爪の間に挟まったクソまでサポートするんで関心した。
152名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:43:59 ID:IZuNiPXZ0
ウォシュレットしても満足にウンコ落ちないのに
トイレットペーパー一枚で足りますかいな。
153名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:44:26 ID:pLQ/W2NA0
>>139
沼正三だな。
154名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:44:39 ID:8R/4BhYo0
一枚は長いよな
155名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:45:05 ID:IZuNiPXZ0
>>150
ぜってーウンコ付いてるって。
ウォシュレットは水と紙の無駄使いマシーンだよ。
156名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:45:12 ID:xnLmH6wI0
ところで逆に何センチくらい紙使う?おいら帰ったら調べてみるよ。
157名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:45:12 ID:YG1d4UOoO
こいつはとんでもないワインディングロード級のときも1枚しかだめなの?エブリディ?
158名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:45:27 ID:D1t3eUcQ0
毎日オナニーだけでトレぺ2mくらい使ってる
159名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:45:52 ID:dJcHGxSZ0

sherylcrowオフィシャル見てきたが、ブログ4/24/2007 に
「And by the way guys, the toilet paper thing...it was a JOKE!!」
てかいてあるぞ。

クロウスゲー、ネラー150人釣りやがった。
160ロンリー船員:2007/04/24(火) 19:45:58 ID:yRwRJXiz0
しかしトイレットペーパは、再生紙という落ちがある
161名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:45:59 ID:MRfcJE6p0
アメリカ人のウンコは硬いから、あまり紙を使わなくていいって
きいたことがあるんだが本当か?
162名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:46:05 ID:Uj2qmGoOO
>>154
ああ。30mほどあるよな。
163名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:46:13 ID:wS1g9yUMO
昔の人たちは、ちり紙が出来る前には、縄にまたがり、尻を拭いて?いたらしいが、こいつもそうしたらいい。
私はもっと違うエコに取り組むからしないけどね。
164名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:47:02 ID:wXy1a/6zO
シェリル・クロウの曲は好きだ。
165名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:47:04 ID:iOnhrAJ70
え?うんこ手で拭くの?
166名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:47:21 ID:HmCufuxN0
ビチグソの時はどうするんだ?手で拭くのか?
167名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:47:24 ID:7R/TT7K80
マレーシア人は紙つかわないぞ。

インド人なんか指で拭いてそこらにうんこを塗りつけるぞ。

なんて環境にやさしいやつらだ。お前らもトイレの壁よごしてみろよ。
地球に優しくできてすっきりするぞ
168名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:47:41 ID:xnLmH6wI0
>>163
運動会の綱引きの綱が妙に臭かった記憶があるんだけどその為かぁ・・なるほど。
169名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:47:51 ID:V6oTkRM+0
人間の肛門はシワだらけなので
本当は紙で拭いただけではうんこ
取れないって
洗うのが一番と言ってた
ウォシュレットは理にかなってる
でもふかないとなんか気持ち悪い
170名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:48:13 ID:IEzol/Wb0
環境
171名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:48:21 ID:mqc5dpVb0
エコロジーファシズム(地球環境保全利権ファシズム)
172名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:48:44 ID:l51BCbbw0
インド人は左手でちゃぱちゃぱ洗っちゃうんじゃなかったっけか。
左手は不浄な手だから、握手とかで出しちゃいけないそうだ。
173名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:49:01 ID:t/fS6deq0
トイレットペーパーは大量に使うよ。
地球温暖化より自分の肛門の方が大事。
174名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:49:14 ID:WPf/repb0
ウォシュレットは電気が無駄な気がする。
その無駄な電気を使わなければいいのでは?
175名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:49:42 ID:n6STje6K0
ランスのストロングアームで拭いてもらいたい。
176名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:49:47 ID:lCxdHDMJ0
シェリル・クロウのウンスジ
177名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:50:23 ID:6P6SZ13t0
全人類がオナニーしなければ物凄い本数の樹木が浮くと思うんだ
178名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:50:41 ID:UWB/fq+O0
>>152
ウォシュレットで落ちないっておかしくないか。絶対ウンコ途中でやめてんだよ。
ウォシュレットでシャワーした後紙で拭くけど付いたこと無いぞ。
179名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:50:44 ID:6wTUbBvH0
アメ公は極端だなぁ・・・。
キチガイ環境破壊者とキチガイエコロジストばっかり
180名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:50:54 ID:j7Rwzdqm0
181名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:51:00 ID:R2B0+oAy0
最後は人間が最大の無駄だと痛感させられる
182名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:51:08 ID:VGUOXuO/0
トイレ10回でロール一本ペースかな。
ウォシュレットなら倍はいけるが。
183名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:51:11 ID:SpA+unP00
アメリカ人のトイレットペーパーやペーパータオルの使用量は異常。
日本人の3倍は使っている。
184名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:51:49 ID:xKDYslXL0
手にウンコついた
185名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:51:52 ID:n6STje6K0
アメリカ人のウンコの量は異常
186名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:52:12 ID:LtYUiYs/0
>>151
実践したけどウソだったので傷ついた(´・ω・`)
うんこまみれで先端で爪掃除なんて不可能 
187名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:52:31 ID:Uj2qmGoOO
>>174
だな。
自転車の空気入れみたいなので、自分でペコペコやって水が出るやつならぉk。
188名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:52:44 ID:MsCErEWs0
1日4回 切れが悪いからムリポ
189名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:52:54 ID:WOp5M0tA0
一枚じゃ無理だろ・・・

常識的に考えて
190名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:53:21 ID:hhgf9JD7O
縄でふくのが一番エコロジー
191名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:53:21 ID:QqujR31/O
この人がそうだとは言わないけど、
欧米人は日に三回も四回もシャワーしてたりするんだよな。
192名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:53:24 ID:mJLVdFF/O
俺も温暖化防止のため
オナニーは、風呂で身体洗うついでにローショングッチョリで、肛門シャワーフィニッシュ
ティッシュ不要で、馬鹿馬鹿しさもすぐに洗い流せるよ
193名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:53:52 ID:iWloURFk0


地球温暖化阻止のためにウンコしなけりゃいいんだろが。
アイドルだってウンコしないんだから俺たちでもできるだろ。
194名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:54:18 ID:gAI+iDz+0
皆外でウンコして落ち葉で拭けば解決じゃね?土に還るし

これからは葉っぱだよ葉っぱ!
195名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:54:43 ID:xnLmH6wI0
実際ウォシュレット使うと具が飛び散るので紙はやっぱ使いたい。
汚い話でごめん。
196名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:54:46 ID:VGUOXuO/0
>>191
どこの欧米人の話だ?
知り合いの米人は週3回のシャワーが平均的って言ってたぞ。
197名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:55:21 ID:Yi5uK+Nx0
全部自己完結で終わるソーラーウォシュレットというのはどうだろう
曇りの日には紙を使う
198名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:56:06 ID:IG9+5kik0
俺の場合、チョコレートをたくさん食べた翌日のウンコは
拭いても拭いてもへばりついて取れない感じなウンコになるんだが
チョコレートを食べなきゃ紙の節約になるな。
199名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:56:19 ID:6lYEp/tK0
ジョンメイヤーのコンサートにビキニで乱入した45歳のオバさんロッカー。
200名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:56:33 ID:i8oKpNGkO
用を足した後の紙や
その他の紙使用を少なくするのは解る

で、>>1の言う“特別な場合”ってのを明確に教えておくれw
じゃなきゃエコにならねぇよ
201名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:56:38 ID:haqiYcUeO
別に手洗うんだから、手で拭けばいいだろ。
殺菌灯まであるし、紙を使う意味がわからない。
202名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:57:09 ID:+ew5xRzU0
>>26
トイレットペーパー素材の便所紙ならまだスーパーで売ってるぞ
203名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:57:12 ID:7cz40xRN0
インドだとブタが嘗めるんだが
204名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:57:21 ID:U81kh5BtO
ケツ毛を剃る運動の方が実用的かつ効果的だろう
205名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:58:09 ID:WPf/repb0
>>198
野菜をたくさん食べれは良いぞ。
韮なんかそのまんま出てくるからww
206名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:58:13 ID:mJLVdFF/O
>>197
水道の水圧だけで飛ばす、電気を使わないパッシブタイプがある
207名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:58:17 ID:V6oTkRM+0
>>203
中国だとブタが糞便を食う
208名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:00:13 ID:HoyP6mopO
俺んちのトイレットペーパーは切れ目が入ってない130メートルくらいの一巻きなんだが、これで一枚の紙だからなぁ
一回に130メートルも使うと絶対トイレが壊れと思うるんだよなぁ
209名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:00:34 ID:0giOD/7d0
考えようによればロール紙全部でも1枚なのだが
210名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:00:56 ID:nXzFaD2z0
>気候変動に対処する誰にでも実行できる簡単な方法をずっと考えてきた
                                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^
ずっと考えたのに、この程度のことしか思いつかなかったのかよ。
木は二酸化炭素を吸収するが、排出もするっつーの
211名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:01:32 ID:WPf/repb0
>>209
ダブルは実は2枚。 豆知識です。
212名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:02:01 ID:avBxOmoT0
>>211
すなわち剥がして使えと。
213名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:02:11 ID:T3VmnTFf0
>>208
茶吹いたwwwww
214名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:02:25 ID:jNj4dkcx0
一枚ってどこまでだよ
215名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:03:22 ID:blU+IbGB0
1枚じゃうん子が付くじゃねーか
216名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:03:46 ID:Uj2qmGoOO
>>184
一枚拭きにチャレンジしたのか?

ナイスガッツ!
217名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:03:50 ID:arAz+sMP0
便槽で溶けたペーパーの繊維をすくい取ってすき直すと
トイレットペーパーの再生ができるのではないだろうか。
もちろん、繊維はよく洗って殺菌と脱臭をする。
218名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:04:22 ID:V+fRS3na0

き た ね え な
219名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:04:50 ID:Jp7/fcXV0
ケツ毛+軟便。これ最凶
墨の染みこんだ筆を、ティッシュで何回も拭き取る様なもの
ウォシュレット必須です
220名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:05:10 ID:1xivjBnHO
私の使用済みトイレットペーパーは一日一枚限定よ!
ってことか
221名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:05:13 ID:EyOzdonE0
この歌手いつもンコつけてるの?
222名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:05:21 ID:MF162oDD0
ペントハウスに住んで、夜に自分の居る部屋だけ電灯をつけてるようなもの
223名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:05:30 ID:PAqZvK5a0
東南アジア在住だけど、トイレットペーパーなんていらないよ。
自分の手を使って水で洗い。これぞエコ。
224名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:05:39 ID:JYcAXG0n0
おっ折れもこの人の意見賛成です
よっしゃー! 明日からは一日一回しかウンコしないぞー!しないんだからなーー!!
225名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:06:21 ID:2ODiQTHf0
>>215
んだな。一枚じゃ絶対無理。

1 前拭き
2 粗拭き
3 本拭き
4 仕上げ拭き
5 ツヤだし

のうち、省略できるのは4と5ぐらい。最低でも三枚は必要だ。
226名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:06:27 ID:WPf/repb0
>>224
切れたら1回はおしまいだぞ。 いいな。
227名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:06:35 ID:FGiOqBYnO
いまだに温風乾燥のウォシュレットを使ったことないんだがすぐに乾くもんなのか?
228名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:06:54 ID:UWB/fq+O0
いま気が付いたんだけどこの人は女だから小の時のこといってんじゃあるまいか?
それで特別な場合っていうのは大の時のことで。

よく分からんけど女は小の時も何枚か使うんだろか?
229名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:07:00 ID:i8oKpNGkO
二酸化炭素を吸収だけするのって海だけじゃなかったか?
230名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:07:18 ID:TgMtMtF40
なぜトイレットペーパーなんだ
231名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:07:22 ID:EjBWlzul0
んーばかなのかなぁ・・・
232名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:07:26 ID:huRPp0fs0
ウォシュレットや乾燥なんて言語道断ですね
233名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:07:31 ID:BpP1il7jO
女って排便音は異常に嫌うくせに
ケツはあまり拭かないんだよな
234名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:07:34 ID:kseQPvVR0
>>1
あほか・・・

もっと他にやるべきことがあるだろ・・・

規模が違う他にやるべきことが
235名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:07:38 ID:MKR639Jp0
>>155
痔主の救世主だが。
236名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:08:45 ID:5GlXiVje0
ああ、ラブ・サイケデリコをパクッたアメリカ人だな。
237名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:09:33 ID:u8VMp5i10
これからはクソベラの時代
238名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:09:35 ID:TgMtMtF40
必ずパンツにウンコが付くから罰ゲームみたいだな
毎日洗濯しなきゃ部屋がウンコ臭くなるから大変
239名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:09:41 ID:UWB/fq+O0
>>236
逆じゃあるまいか?
240名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:10:08 ID:NUfJyPn8O
シェリルクロウってラブサイケデリコのコピーバンドじゃんwwwwwwww

なに、えらそうな事語ってんの

アメリカじゃラブサイケデリコの方が、全然格が上だよ
241名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:10:14 ID:nXzFaD2z0
シェリル・クロウのコンサート会場のトイレにおいても、1回1枚しか使えない
ってことにしたら客数が減るだろうね・・・
242名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:10:36 ID:0wm/GXIy0
タバコは製造過程で環境を破壊し、使用後も環境を汚染する
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/environ.htm
葉タバコの乾燥に大量の木材が必要です。
そのため、世界で毎年2,000km2の森林が伐採消失しています。
また、世界中で薪として伐採される樹木のうち重量比で80%、
すべての伐採される木の6本に1本、森林伐採総面積の12%は、
葉タバコの乾燥のためだけに消えており、
毎年長野県ふたつ分の森が地球上から無くなっていることになります。

また、タバコ煙に含まれるカドミウムや鉛などの
重金属やポロニウム210(半減期138日)といった
放射性物質はタバコ葉耕作のために使用される農薬や化学肥料に由来する
と言われますが、これら有害物質も土壌を汚染しています。

日本ではタバコによる火災やポイ捨てされたタバコの清掃費用だけで
毎年、2,000億円。海洋ゴミで最も多いのがタバコ。
243名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:10:40 ID:puFT15Z20
あほか、そんな事よりエタノール生産による伐採を問題にしる
244名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:11:57 ID:Mv2h+Wre0
使わないほうがマシだと思う。
245名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:12:07 ID:xnLmH6wI0
究極は車の自動洗車機みたいな奴かな
ウィーンとローラーがでてきて・・・
246名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:13:20 ID:i8oKpNGkO
大も小もいつもするんだから特別かぁ?w

で、特別な場合ってなんだよw
247名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:13:22 ID:Y4Xuy61n0
グラミー賞の会場をテキサスの農家に
248名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:13:29 ID:P0QtS6+dO
水で洗う
砂で拭く
ほっとく
荒縄を使う
下僕になめさせる
ぼうぎょ
どうぐ
にげる
249名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:13:51 ID:KFNlY5DO0
ケツ毛剃りに補助金出そうぜ
250 ◆NOTBSc4img :2007/04/24(火) 20:15:07 ID:In4hxteo0
昔5cuくらいのトイレットペーパーでおけつを拭く方法というのを
聞いたことがあるんだが、激しく人差し指がかわいそうなことになってたな。
女性でアレをやる人がいるとは思わなかった……
251名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:15:22 ID:WOp5M0tA0
>>200
動物みたいな、丸っこいの以外は特別な場合だと思うよ
252名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:15:40 ID:7LQe5VVqO
そんな事より自転車に乗れ
253名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:17:08 ID:i8oKpNGkO
それならはっきり書けばいいのにw 下痢グソってさ
254名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:17:22 ID:29CXj6a30
まあ、たいていトイレットペーパーって1枚だわな。
255名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:17:39 ID:oIZmUTMG0
>>15
無知オツ
アメリカは水道水硬度の関係で、ウォッシュレット使えない場合が多いんだよ?


ひょっとして、俺釣られた?
256名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:18:03 ID:pLQ/W2NA0
>>245
究極は「拭かない」だろう。
食べ物に気を使って拭かなくてもいいようにする。
257名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:18:07 ID:c3UZJqj0O
そんなことより息するな(永久に)
258名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:18:07 ID:ZWrjpIHf0
自転車に乗るとウンすじ付くね
259 ◆NOTBSc4img :2007/04/24(火) 20:18:44 ID:In4hxteo0
>>254
私は2枚重ねのを使ってますが
260名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:19:10 ID:MDpxmLYn0
前ふきで練り込んでしまえばいいのよ!
261名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:19:29 ID:vNhES4+m0
>>40
州にもよるだろうが、最近はとうもろこしから作られた
バイオプラスチック製のフォークやスプーンを使ってるらしい。
262名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:19:44 ID:oDdzLI5B0
そんなコトするぐらいなら紙に森林税を課して植林すれば良いだけだろ
263名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:20:17 ID:+A3VI/uVO
排卵日前後や生理の時のは股の手前側も3回ふくし、うんこをしたらそっちも
3回ふく。確認あり。
大小同時排便の場合、小をふいた紙の、なるべくかわいているところで大を仮拭き
する事により環境保全に貢献できる。
たまにクリーンうんこの時があって、この場合のふきとりは、確認の1回となる。
まずは毎回クリーンうんことなるように尽力するところから始めるべきだろう。
264名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:20:30 ID:0wm/GXIy0
我が国における発生源別ダイオキシン発生量 (g-TEQ/年)

一般廃棄物焼却  4,300 ←←←海洋・道路などの一般ポイ捨てゴミでもタバコは多く吸殻などがココに含まれる
産業廃棄物焼却  547〜707
金属精錬     250
石油添加剤(潤滑油) 20 
たばこの煙    16  ←←←
黒液回収ボイラー  3
木材、廃材の焼却 0.2 
自動車排出ガス  0.07

http://www.erc.pref.fukui.jp/news/d00.html
265名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:22:06 ID:+W0rzbcI0
>>258
ロードは肛門が温暖化するのではちゃめちゃに臭い
266名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:22:07 ID:oh7a5Pi20
究極の温暖化防止策

アメリカ人が牛の飼育と食うのをやめて
ジャンボジェットやタンカーを動かさない
267名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:22:28 ID:pLQ/W2NA0
いまさらながら>>38はもっと評価されるべき。
268名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:23:55 ID:e+g+6qv10
臨機応変に・・・でいいんじゃない?
269名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:24:09 ID:cV/JtcxoO
美人さんのなら俺が舐めてキレイにする自信があるんだけどな。
270名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:24:12 ID:jsbO0Xek0
>>1
こいつはおそらく
尻毛が少ないorじゅるじゅるうんこorこりこりうんこ。
271名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:24:18 ID:i8oKpNGkO
まぁ 歳喰った木よりかは若い樹木のが成長するために二酸化炭素を吸うらしいので
木を切ったら植えるのは賛成だな
272名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:24:50 ID:etqIqirWO

ウォシュレットにしたらいいのに
273名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:26:18 ID:/BSjSQ220
そもそも地球は温暖化なぞしとらん。
274名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:26:39 ID:t72KmerC0
アメリカ人には、環境問題に関して何一つ言ってほしくないわなw
275名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:26:44 ID:Ei2n4WEMO
一回で拭ききれなかったら諦めよ!

むしろパンツにウンコがつくのがお洒落
276名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:27:21 ID:LtYUiYs/0
肉牛飼育でもうすごい広さの草原が砂漠化してる
277名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:27:28 ID:w1Oierjl0
>>118

韓国ですよ。
278名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:28:12 ID:V6oTkRM+0
ウドなんか1回でロール1個使うからトイレが
しょっちゅうつまるとか奥さん言ってなかったっけ
279名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:28:27 ID:lnjGj6/M0
竹のへらでも使ってろ
280名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:28:45 ID:/y2HiWhfO
オナニーの時は何枚使っていいですか?
281名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:28:49 ID:CvCYpfrd0
「みんな!けつ毛は剃ろう!」
ということを言いたいのですね多分

ついでに剃毛プレイに持ち込むのもいいなw
282名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:29:27 ID:2ODiQTHf0
>>277
原型はフランスのような気もする。あの、便器の横においてある
怪しい香具師。
283名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:29:48 ID:QFaaoiu50
インド人みたいに手で拭くのがいちばんいいな
284名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:29:50 ID:ARysyyOo0
TOTOを全力買いでよろしく?
285名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:30:30 ID:gUG8kcwS0
>>279
オマエ教養あるな。糞掻きベラ知ってんだから。
286名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:30:49 ID:ialMRXrO0
ほかに引きしめることないの!非エイセイだよ
287名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:30:51 ID:Mdq+kJmg0
>>140
上岡龍太郎流だと、

1.空拭き
2.荒拭き
3.本拭き
4.つや出し
5.総仕上げ  だったな。
288名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:32:44 ID:ymUlB39F0
女子高生コンクリ詰め殺人犯人の本人(現 朝鮮人&部落暴力団 極東会)光臨 つっつき軍団VS犯人のスレ
本人、必死で偽装霍乱工作中 
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1174068203/

フュージョントラップに引っかかって、自分のIPを自爆で晒した女子2名と男3名あり。
そうならないように気を付ける事。
289名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:32:44 ID:i8oKpNGkO
>>273
それは何万年という周期で見たらしてないわな
むしろ生物が住みやすく繁栄する気候になりつつあるそうな
290名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:32:47 ID:Yu90MCy+0
♪かみ〜が無いから手で拭いてもったいないからなめちゃったぁ〜
291名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:33:45 ID:/0uw5LBn0
安倍のようにオムツを使えば、トイレットペーパーを使わなくてもいいんじゃね。
安倍は洗って再使用できる、昔ながらの布のオムツを使うべきだな。
292名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:34:06 ID:lnjGj6/M0
究極に紙を使わない方法

素手で拭く→手を石鹸できれいに洗う

しかも肛門にやさしい 拭きすぎて切れるなんてことはない
293名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:35:21 ID:o1YCCGMg0
落とし紙と勘違いしてないか、クロウさん?
294名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:35:38 ID:CvCYpfrd0
>>280
ゴミ箱へ中出ししとくと1枚も使わずに済むぉ
295名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:35:40 ID:vNhES4+m0
>>292
尻を拭くのは左手だっけ?
296名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:36:01 ID:tfdpFL0Q0
西欧人は食いモンと、長年それが続いたせいで腸自体が、日本人と違っており、
わりと固いのしかでないので、拭かずにすます人も多かったらしい。
シベリア抑留ネタとかでもよく出てくる話。
297名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:36:08 ID:5m3Z20gH0
王シュレットでお馴染みの宮迫が一言
298名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:37:30 ID:lnjGj6/M0
>>295
ヒンズー教だよな
299名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:37:45 ID:/0uw5LBn0
インド人は右手で食事をし、左手で便後の始末をする。
だから左手は不浄と言う事になってるんだな。
300名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:38:07 ID:H7qCezGt0
お前らオナニー禁止な
301名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:38:16 ID:o1YCCGMg0
>>19
ミシン目が入っていても、その長さが、10cmのもあれば、25cmぐらいのもある。
クロウさんの基準は、不明瞭だな。
302名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:38:56 ID:15v0RSBb0
俺はアヌスが手指より清潔じゃないと気が済みません
303名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:39:40 ID:WsgrjDgN0
そんな事強制されるくらいなら地球温暖化した方がいい
304名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:39:47 ID:AoyJLYaJ0
車を三日間とか1日でも使用禁止にすればかなり削減できね?
305名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:40:02 ID:5GlXiVje0
M奴隷を飼って舐めさせる
306名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:40:20 ID:o1YCCGMg0
>>299
熊も右手で蜂蜜を舐め、左手で尻の穴をかく。
だから、左手は熊掌料理には使えない。
307名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:40:44 ID:bypOoFi2O
男みたいに拭かなけりゃもっと節約できるよ。
308名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:41:33 ID:5m3Z20gH0
>>302
つ鏡
309名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:41:44 ID:T+778so30
つうか一回じゃ拭ききれないのが俺のクソクオリテー
310名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:41:55 ID:CUusZCOuO
インド行けばいいじゃん
あそこは左手で拭くからエコロジーだぞ
311名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:42:07 ID:GY8zUnHq0
>>41
マジでアメリカ人が発明したらしいぞ
312名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:42:15 ID:/gJrbOC70
いや、そんなこと言うなら「自動車産業は中国への進出をやめなさい」とか言ってくれ。そうしたら話を聞いてもいい。
313名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:42:53 ID:BZVnYy350
ウォッシュレットと温風だけで紙使わないウィル・スミス夫婦最強じゃね?
314名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:42:59 ID:2ODiQTHf0
>>307
そうね。男だと、大をしているときは小を我慢して、最後に、
こう、ぐぐっと曲げて小でセルフウォシュレットする香具師も
多いからね。あとは紙で軽く水気を拭うだけでOK。
315名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:44:01 ID:5m3Z20gH0
一方支那は麻のロープを跨いだ
316名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:45:37 ID:2gIyOZyJ0
アメリカ製品って何でもデカイから
トイレットペーパーのサイズも日本の縦横2倍=4倍くらいあるんじゃね?
317名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:45:56 ID:NR8tjtnX0
旦那って郵便局の自転車の人だっけ?
318名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:46:07 ID:5m3Z20gH0
>>314
リアルにやってそうで恐いwww
319名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:46:36 ID:X2NKpfHjO
無理。


どんなにキレがいいんだよw>シェリル・クロウ
320名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:48:01 ID:UvNfBhou0
>>1
つか他の方法で貢献しろよww
汚ねぇw
321名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:48:28 ID:2cheO0wd0
おまいら、大きな勘違いしている

「普通、ウン○した場合、トイレットペーパーは一枚ですます。でも、汚れがひどかったら仕方ないので二枚以上使う」

じゃないぞ。

「小の場合なら、トイレットペーパーは一枚ですます。でも、大ならば二枚以上使う」

だぞ。
女は小でもトイレットペーパーを使うから。
322名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:48:34 ID:vNhES4+m0
キレてなーい
323名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:48:34 ID:i5yBuefQ0
サウスパークのハイブリット車の回の背景が、

なんとなく解かったよ。
324名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:49:17 ID:V6oTkRM+0
でも1枚の大きさを指定してないよね>1の記事
325名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:49:51 ID:tdQLme8/0
>>314
そんなことができるのは
ボッキの気配もなくなったジジイと
インポ野郎だけだ
326名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:51:09 ID:5m3Z20gH0
カレン・カーペンターに似てるな
327名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:51:28 ID:lnjGj6/M0
駅の便所でクソしたけど
紙がなかった

仕方がなかったので財布の中にあったレシートで尻を拭いた
328名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:51:32 ID:Dk+6Ng3T0
下痢気味だからむり
329名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:51:35 ID:FxN775uS0
一回拭くのに1メートルぐらい使う。
それをたたんでもう一度拭く。
330狂った警察ばかり。:2007/04/24(火) 20:51:42 ID:t7JBoGsw0
温暖化したほうが良いに決まってるだろうになぜ反対するのかな。
温暖化促進法と言う法律を作れば良い。まず現在から5000年まえのお話をしよう
北海道が実は現在の東京くらいの気候だったのだ。しかも驚くな
現在のパキスタンそれにイランイラクなどはものすごい穀倉地帯だった
しかもサウジアラビアもミドリ多い草原だ。しかもエジプトも穀倉地帯でしかも
サハラ砂漠は動物あふれる草原だ。もっとすごいぞタクマラカン砂漠もミドリなす草原だ
どうだ凄いだろう。何故此れだけ凄いのに温暖化反対するんだ。
信じられない。若しそうしたいなら。っ徹底的にやればいい明日から現在ある世界中の車は
太平洋に船に積み込んで沈めようぜそれに総ゆる工場トイユ工場は潰そう機械もみんな
太平洋に捨てようそれに発電所も潰そうそれに人間は一番いかんから
全地球のあらゆる人類は首を吊ろう。
331名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:51:57 ID:KYZwtPJd0
シェリル若ぶってるけどなにげに45歳。
それから洋楽板のシェリルスレは大変なことになってるw
332名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:54:48 ID:2ODiQTHf0
>>327
そういう時は、靴下がお勧め
333名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:55:21 ID:lIoxFYBl0
シェリル、うんすじつきまくりなん?
334名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:55:39 ID:0wm/GXIy0
>>286
タバコ代を値上げさせよう!値上げすれば禁煙し、
森林伐採が減り国民健康保険などの医療費や様々な資源が節約出来ます。

「タバコは製造過程で環境を破壊し、使用後も環境を汚染する」
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/environ.htm
葉タバコの乾燥に大量の木材が必要です。
そのため、世界で毎年2,000km2の森林が伐採消失しています。
また、世界中で薪として伐採される樹木のうち重量比で80%、
すべての伐採される木の6本に1本、森林伐採総面積の12%は、
葉タバコの乾燥のためだけに消えており、
毎年長野県ふたつ分の森が地球上から無くなっていることになります。


■日本のタバコ代は安すぎるから未成年も買えて、 ■
■健康被害が拡大し国際批判を浴びる可能性がある■

日本のタバコ代は先進国と比べて半額で、逆に例えば一人で二箱
吸える可能性があり健康被害が拡大しやすい可能性があります。
こうなると成人の喫煙率も参考にならないですね。

★副流煙防止は空気清浄機でも無理です
↓www.jrs.or.jp/citizen/topics/kinen/pamphlet/07.html
そしてWHO(世界保健機関)は未成年を守るために
加盟国がタバコ税を上げるように求めています。

成人識別の自動販売機でも親が子供にタバコを買い与える
転売のような事件が起き、また喫煙者の減少からしても
自動販売機の電気代を含めて無駄です。タバコ専門店のみ
での販売が妥当です!
335名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:56:38 ID:i8oKpNGkO
自転車が“地球環境”にいい。いい。という新聞記事をよく見かけるが
そうは思えないな…。
結局古くなったりパーツ供給がなくなればすぐに買い替えるし長くて三年〜六年しか使わないだろ?
それに万札一枚あれば一台買えてしまうからな
336名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:56:44 ID:eX8tj4K0O
ウンコしたくなってきた(>_<)
337名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:56:46 ID:yR2PByfv0
アメリカにもいわゆる「チリ紙」があるのか?
338名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:57:17 ID:fOyyvpkI0
どちらも1枚だよね。



┌────────────────┐
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
│                        │
└────────────────┘
339名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:57:20 ID:NQdTIQna0
まずは、「グラミー賞」が環境に最悪。まずは、そんなのから、やめれ!
340名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:58:01 ID:5m3Z20gH0
>>332
目からウロコ!
341名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:58:19 ID:kvmjQBA3O
飯食ったあといつもヨーグルト食ってたら
なんとうんちして拭いても紙にうんこついてないんだよ。
幕かなんかはってるのか?これどうゆうこと?
342名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:58:26 ID:4OCHCckg0
ほかにもっと大事なことがあるだろうに…(つД`)
343名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:58:27 ID:SSk3pIvKO
Suddenly I see のCD買ったよ。
344名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:58:47 ID:DuCPS8Gj0
>>329
食事の際のナプキンもそれを使う
さらに乾かして毎日使う
345名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:58:59 ID:Q/WbUpox0
地球オワタ\(^o^)/22世紀〜サバク
346名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:00:28 ID:4LaTJleO0
ついでに花粉症や風邪にかかっても
ティッシュで鼻かむのは一日一枚にしとけ、シェリル。
347名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:00:29 ID:D+NR7Shh0
ミシン目でトイレットペーパー切ってけつを
拭いて畳んで
拭いて畳んで
拭いて畳んでポイってやってるのもしかして俺だけなのか・・・?
348名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:00:33 ID:vx+c3J6q0
シェリルクロウにみんなで縄を送ってあげやう
349名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:00:41 ID:ans3UKnn0
アメリカ人は歯磨きのうがい専用紙コップとか使ってるし。
350名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:00:47 ID:e/R9movk0
351名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:01:25 ID:wGCHGKGQ0
おまいら本当にウンコ関連スレには食いつきがいいよな。こういうスレを見る度に
ウンコは時空を超えた共通言語だって再認識させられるよ。
352名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:01:35 ID:XngBjNc/0
1枚じゃとてもじゃないが拭き取れないなぁ
かわりにシェリルがなめてくれよ
353名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:02:55 ID:EocQJOws0
ペーパー1回1枚でウォシュレット使えってか?
で、地球暖化を促進しろってかぁ?ww
354名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:03:22 ID:FxN775uS0
>>341
肛門にうんちが触れてないんだな。
犬の肛門見たら大抵の場合ついてないだろ?
奥が壁ごとうんちを押し出すように出てくるんだろうと思う。
ヨーグルトとの関連性はわからんが。
普通うんちは固いほうが肛門を押し上げるから
汚れにくいんだが・・・
355名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:03:25 ID:vNhES4+m0
>>335
三年〜六年で車を買い換えるよりマシだろ。
356名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:04:18 ID:go4kdl9L0
肉ばっかり食って硬いウンコしか出ないメリケンはいいだろうが
植物も多量に取って緩めのウンコの日本人は1枚では無理。
357名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:04:18 ID:7lMnbDf30
トイレットペーパーって60メートルでも一枚だから、この提案は微妙だなぁ
358名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:05:04 ID:0aiOdoy50
>>15
うぉしゅれっと大国は日本。
アメリカは全然普及してませんよ。
359名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:05:43 ID:L7CS+DAu0

【社会】「総合的判断」「「令状があれば必ず提出するとは限らない」 前長崎市長射殺事件文書押収ついて、テレビ朝日社長語る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177411705/

前代未聞の反社会的発言、超法規的発言をした
テレ朝社長の通報、国会での証人喚問要求は、

総務大臣 すが義偉(監督官庁の大臣)
http://www.sugayoshihide.gr.jp/
自由民主党幹事長 中川秀直
http://www.nakagawahidenao.jp/
自民党政調会長 中川昭一
http://www.nakagawa-shoichi.jp/
自由民主党
http://www.jimin.jp/

へお願いします。
360名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:06:16 ID:i8oKpNGkO
つうか日本人が全員自転車に乗るようになったら
逆に二酸化炭素増えたりしてw
361名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:06:22 ID:5m3Z20gH0
アメリカのトイレって詰まってるの多いよねw
362名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:06:26 ID:CIgciilB0
>>350
TOTOの許可は得てるのか?
ツーか直腸ごと洗浄ってお腹痛くなるぞ!間違った使用法では?
363名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:07:46 ID:2ODiQTHf0
>>359
文面は「紙は特別な場合を除き一枚」でよろしいか?
364名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:08:33 ID:9o+j1Z8b0
大の時は
拭く→ウォシュ→拭く、なので
一枚はキツイな、いや一回拭くのに一枚もキツイけど

小の時なら一枚でもいいんだけどねぇ。
365 ◆NOTBSc4img :2007/04/24(火) 21:09:52 ID:YGN3US630
>>364
なんではじめに拭くの?
水流が弱くて洗えてないんじゃない?
366名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:11:14 ID:drRusP9y0
アメリカ人は尻にウンコべったりつけて生活するのか。大変だな。
367名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:11:17 ID:MT/5aU720
その前に京都議定書批准しろよ
368 ◆NOTBSc4img :2007/04/24(火) 21:12:36 ID:YGN3US630
どこまでが一枚で拭ききれるヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー だろ


〜いろんなウンコ〜
・ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
369名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:13:51 ID:TPAJcHEP0
>>354
うんこ博士!
370名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:14:32 ID:nPk6KF+f0
>>1
日本の柔らか3枚重ねエンボス花の香り付きトイレットペーパーを使った後でも
言えるもんならその台詞を言ってみろ。って感じ?
371名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:14:43 ID:A5LPI3pV0
「ウォシュレット 普及率」でぐぐってみた。
ウォシュレットの日本の普及率60〜65%(メーカー、サイトによって誤差あり)。
アメリカの普及率は10%未満。
現状のアメリカで>>1を実施したら、糞まみれの尻ばかりになっちまうなw
372名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:16:14 ID:RQvmUQzj0
女の子は小やっても結局大で流さないと
使った紙が流れないの、もったいなくね?
373名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:16:20 ID:R9FEt9I20
シェリルさんのアナルめッちゃ汚いッスwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:18:51 ID:XngBjNc/0
>>366
そりゃアメリカ人は土足で自分のベッドに寝そべるんだぜ
うんこ踏んづけてるかもしれんのにな
375名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:19:02 ID:RQvmUQzj0
>>255
えっ、水道水硬度の関係でウォシュレットが(略?
軟水の硬水のと、ミネラルヲーターなんか関係無い私には未知の世界だったんだけど
そんなウォシュレットが出来ないほど硬い水とかそんなんあるの??
376名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:19:45 ID:4Ux5a7/H0


ジョイフルホンダの自社ブランドのトイレットペーパー安くて
ふき心地も気持ちいいぞ

これ、消費者からの宣伝だお

だkら絶対 宣伝乙って書かないでね
絶対だよ
377名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:19:47 ID:lDTbJSen0
家ではうんこしたらシャワーで洗い落としてタオルでふいてる
外でしたくなったら、ウォシュレットのトイレを探して入ってる

378名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:20:08 ID:Af4yDBYc0
紙突き破ってうんこだらけの肛門触っちゃうYO
379名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:20:21 ID:JqE661HlO
アナルプレイ
380名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:20:54 ID:0pUuDwef0
下痢の時は?
381名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:21:47 ID:fUimyBnF0
>>371
アメリカの場合はバストイレ一体だから
わざわざウォシュレット導入しなくてもシャワーでケツを洗える
382名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:22:58 ID:kDnAUDfQP
>>378
だよなぁ・・
383名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:23:03 ID:5m3Z20gH0
ウンコ評論家のうんちく
384名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:23:27 ID:1aqMPI9CO
>>376
宣伝乙
385名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:24:42 ID:yqyMsuUVO
>>376
宣伝乙。
386名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:24:56 ID:JlS5fhch0
まったくけしからんなアメ公は。

中国人は一本の縄をリサイクルしてるというのに。
387名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:25:22 ID:ZpwtmeAvO
おまいら、うんこ、うんこってうるせーよ。
幼稚園のガキかーっ。
388名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:26:13 ID:1O0fzcfA0
got to be real (リアルをその手に)
3891000レスを目指す男:2007/04/24(火) 21:26:30 ID:KF5fUyG90
漏れなんて、うちでは下半身全部脱いで、後は風呂場行って石鹸で洗ってるよ。
なんだか最近、糞切れ悪いんだよね。
時々、洗ってる最中に残ってたものが出てしまったりし
390名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:26:55 ID:9o+j1Z8b0
>>365
んこついてるのに水でバシャーってやるのが異様に気になっちゃって・・。

>>376
 宣 伝 乙
391名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:27:39 ID:zCugH7Y60
>>387
( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ?
392名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:27:50 ID:UdF51SL7O
トイレットペーパーや割り箸って廃材利用だから節約しても森林伐採は減らないよ。
393名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:27:52 ID:d4YPpcQp0
このオバハンは、まだランス・アームストロングと付き合ってるのか?
ペーパー1枚てミシン目1個てコトカ・・・これでケツ拭くったら・・
ペーパーの真ん中に指を貫通させて、指で満遍なくカスを取り
指に付いたカスをペーパーで拭う・・・・
あ、ウォシュレット使えってことか、さすがせれぶりちー
394名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:27:57 ID:pUZkFLLZ0
高橋悦子ちゃんのうんち後の肛門は俺が舐めてキレイにしてやる。
395名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:28:43 ID:mnuN2daR0
ウンコ付くとケツかゆかゆになるんだが・・・。
まあトイレットペーパ1枚は賛成。
その代わり全トイレウォシュレットで頼む。もうかゆかゆはいやぁ
396名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:28:45 ID:mEcaNLtQ0
このねーちゃんカッコイイと思って聴いてたが尻は汚いのか・・・
397名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:29:02 ID:dl5NBt6y0
あほっぽい
398名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:29:14 ID:kvmjQBA3O
>>354
つまり ヨーグルト食べるとうんちが固くなる。
しかもうんちの量と勢いが半端じゃないからうんちが肛門につかないわけか。

ヨーグルが地球温暖化を救うわけだな
399名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:29:46 ID:5m3Z20gH0
    ∧_∧     ねぇ、うんこついてない?
   (  ´Д`)  きれいに拭いたつもりなんだけど
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-  ちょっと見てくれない?
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
    
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (   ブ━━━━━━!!!!!
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
400名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:30:03 ID:yJs+MMYF0
>>386
さすが中国4000年の歴史だな。
理解を超えすぎて言葉が出ない。
401名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:30:13 ID:JlS5fhch0
尻ぐらい適当に拭けばいいの。
トイレ出たらウンコした事なんて忘れてるだろ?
その代わり、湯船につかる前に股ぐらをしっかり洗っと毛。
402名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:30:51 ID:YOqDOVsh0
おしりを拭く動物など人間だけだ

そのまま自然乾燥で充分だ
403名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:31:58 ID:imcrhzw90
スカトロノススメ
404名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:32:33 ID:d4YPpcQp0
エブリデーイズワインディングウンコ
405名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:34:19 ID:9wdvpIjF0
けっこうけだらけ
406名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:34:30 ID:nuX5eTes0
>>404
なんか世界の真理キタ
407名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:35:27 ID:1it3YYLk0
貝殻2枚の未来は何時来るの?
408名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:35:33 ID:ZpwtmeAvO
漏れのウォシュレットは自動開閉、マッサージ、ドライヤー、自動消臭、節電式、ヒーターと自動流しつきだぜ。
だから、ここ数年間、トイレットペーパーは一枚も使ったことはない。
地球環境に優しいかどうかは知らんが。
409名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:39:29 ID:UdF51SL7O
>>407
体液交換はそのままな
410名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:39:39 ID:OMXo7+Ro0
手で拭いてるのと変わらない
411名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:40:18 ID:LRu/FGHH0
朝日新聞で拭け。
412名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:41:00 ID:5m3Z20gH0
>>408
お前は退化しているはずだ!
413名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:41:57 ID:4Ux5a7/H0
>>408
そのウォシュレットに足りないのは
フリスク挿入装置だな

これからの時代アナルにフリスク

これはフリスクの宣伝じゃないから
絶対にフリスクの宣伝乙って書かないでね

414名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:42:26 ID:1WSiwikg0
女のパンツうんこ付きすぎ
415名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:42:28 ID:bTHtr59q0
おまえら、人が飯喰ってるのにウンコの話ばかりしやがって
416名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:45:49 ID:mstJ5W4/0
>>411
朝日新聞は便所紙なのにどーして文字が印刷してあるのだろうか?
印刷しなければ、コストを抑えることが出来るのに
417名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:46:21 ID:5rQpdA2FO
来日してくるハリウッドスターとかはウォッシュレットでびっくりしたりしてんの?
水が出てきてびっくりしたとか
418名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:46:53 ID:oJUFCKLFO
3枚重ねのが柔らかくていいよね
使い心地優先は環境破壊なの?
419名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:48:06 ID:Be+z3VuK0
モーニング娘。とかもさぁ、熱っちい地球を冷ますんだッ!とか言ってる割には
お前らが一番無駄なんだよってことに気付いてないよね
420名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:48:11 ID:nuX5eTes0
>>416
書いて印刷することを高尚な仕事と思わせやらせておかないと、
キチガイが野に放たれるだろ。
421名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:49:39 ID:H+236Fz6O
シェリル苦労さんには手で拭いて欲しいな
422名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:50:34 ID:9rEMaqSh0
ロールペーパーの使用は小15センチ、大30センチというのが大阪市立中学の校則だとか。
423名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:50:55 ID:bUU3WV+oO
>>417
日本にしかない
424名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:51:09 ID:gq9iFZvm0
どういう意味かわからないんだけど
>トイレ1回につきトイレットペーパーの使用を1枚
トイレットペーパー1枚って??
425名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:51:23 ID:H6VYD6Lg0
どこかの民族は川の両岸に縄はってケツこすってる
って言う学研マンガ思い出した

あれは本当なんだろうか?
4261000レスを目指す男:2007/04/24(火) 21:52:35 ID:KF5fUyG90
でも、ウォシュレットって、洗ってる最中にしちゃったら壊れるのかな。
427名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:54:00 ID:PtwLqASX0
何でみんな温暖化阻止っていいつつ
「やってもやらなくても変わらない些細なこと」しかやらないの?
トイレットペーパーとかレジ袋とかさ。

本当に阻止するつもりなら「車を廃止」とか「地球の人口を半分に」くらいやらないと。
428名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:54:38 ID:AKscB3Hk0
>>417
スレとは関係ないんだが、
まだウォシュレットに慣れていないころ、
「やっぱり水流は強い方がいいよね」と最強にした水流が
冷水のまま、*の中央にヒットした。
あまりの冷たさに*が・になったわけだが、
そんな俺の気持ちにはお構いなく、水流が侵入。
こうして、俺は処女を失った。
429名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:54:40 ID:XNsgY1gK0
>>426
壊れはしないだろうが飛び散って汚れるだけの悪寒。
430名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:56:04 ID:Dok3UE1l0
トイレットペーパーでケツをこすりまくると地球があったかくなる理論
431名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:57:25 ID:XNsgY1gK0
>>423
今日日欧米を中心に普及しかけてはいるが発明国の日本程では無い。

>>428
便意を起こすためにわざとシャワートイレ浣腸する人もいる模様。
432名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:58:43 ID:6L5qiwVX0
いっそ紙使うなよと言いたい
433名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:02:12 ID:G1EXmQGPO
ウォシュレットはアメリカが最初らしいよ
434名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:03:04 ID:5m3Z20gH0
>>431
便意リズムってモードあるよね
435名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:04:43 ID:5kxcPyni0
アメリカ人がうるさいよって感じ。
不都合な真実だって、ゴアの電気代、月に何十万とか何百万とか。
ハリウッドのスターが、地球環境考えてこれみよがしにプリウスに乗ってても、ワイン一本買いにパリまで自家用ジェットで出かけたりする。
矛盾だらけなんだよ。
地球環境的には、アメリカ人が一人いなくなれば、アフリカ人百人いなくなったことに等しいらしい。
436名無し:2007/04/24(火) 22:07:48 ID:AtfykIlxO
ウォッシュレットはアメリカ人が病気でお尻を拭けない母親のために開発され、なんたらビデ社とかをそのアメリカ人の息子が設立し開発したらしい。それに目をつけたTOTOが提携?したらしい。
437名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:08:50 ID:ZpwtmeAvO
ウチの会社の女子どもは、音姫あるのに、最中には水流しっぱなしだし、トイレットペーパーなんて両手で糸巻いてんのかぐらいの勢いで大量に使っているみたい。
おかげでトイレが詰まったこともたびたび。
自分の家だとケチってるくせにね。
438名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:09:06 ID:7BU87LZ20
正直1枚じゃ大も小もふき取りきれない
439名無し:2007/04/24(火) 22:10:13 ID:AtfykIlxO
ある大学のある教授はトイレについて研究している。教授いわく、ウォッシュが欧米で普及しないのはうんこのかたさにあるらしい。また、日本人は痔を患うことが多く、普及したらしい。富山県がウォッシュレットの普及率が高いようだ
440名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:11:04 ID:vIzO+DdM0
ケツ拭かなくても良いくらいキレの良いうんこを出せるよう
日々食事に気をつかったほうが良いぜ?
441名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:11:39 ID:xZxGdY7c0
>>1
あんた何言うてんの????
442名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:12:04 ID:d40pbFADO
ケツにウンコが残っても気にしないということか。

おいらは和式トイレで、水の出口にトイレットペーパーを近づけてウェットティッシュ化して拭いてるから、紙少なくてすむよ。
443名無し:2007/04/24(火) 22:13:00 ID:AtfykIlxO
中国のある地方ではとうもろこしのしん。を使って何度も使って尻をふくらしい。とうもろこしは食べて、拭いて、そして肥料にし、リサイクルしている。地球上でペーパーで拭いてるのは3分の1しかないらしい。砂やら水やら、拭かない国もあるとか
444名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:13:31 ID:fyFfAqirO
ワタシの尻は紙で拭くだけでは中々キレイになりません。

どんな構造になっているのか判りませんが、何度拭いてもとれないのです。ロール半分は普通です。ひとつ使った事もあります。モチロン擦れ痔になりました。

後輩に「指入れてませんでしたかソレ」と指摘を受けましたが、そんなこともナイようです。

445名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:13:56 ID:tUzapREJ0
俺のウンコはきれがいい
トイレに行くと硬いウンコが1本だけ出る
トイレットペーパーでいくら拭いても、肛門は殆ど汚れていない。

つまり、1回1枚は不可能ではない
446名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:18:09 ID:Pmb7khms0
アメリカって景観のために洗濯物を外に干しちゃだめとかきまりがあるんだろ?
家の中でエアコンかけて乾かすとか。。

447名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:19:28 ID:hqBQ+S780
だ か ら 枚数じゃないだろ。使った長さが問題なんだろ?
こういったバカはこうやってピントのずれた発言をこれからも続けていくんだろうなぁ。
448名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:21:05 ID:nREyAreK0
うんこした後何回ケツ拭くかで彼女と談義してたら喧嘩になったことあったな
普通3回以上拭くよな??
449名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:21:21 ID:EsEtayUR0
シャワートイレが発達してるのって日本ぐらいだろ?
臭いし汚いよクロウ
450名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:21:31 ID:gf+srW1d0
化石燃料の消費による地球温暖化が、事実なのかどうかもあやしい
という人がいる。(オゾンホールと同じで、商売の口実だという人も)
そもそも物をリサイクルするときは、ペットボトルや古紙を運ぶのに
ガソリンを使う。
ディスポーザー(生ゴミを粉砕して下水に流す装置)も、日本では
水質汚濁につながるとしてタブーになってるけど、アメリカでは
化石燃料を使って生ゴミを焼却するよりエコだとして推奨されている
というよ。
どういう生活がエコなのかっていうのは、それ専門の機関が
ちゃんと計算してくれないと、一般人には測りようがないと思う。

関連スレ
【経済】実は科学燃料を大量消費する「100%再生紙」廃止へ - 日本製紙 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177412210/
451名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:21:40 ID:c8kcFeOh0
アメリカ人は環境保護を訴えながら
ガーデン庭農薬タップリまいて
虫は皆殺しだっちゅーのww
452名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:21:46 ID:56URWGdfO
ウンコで水がはねないようにまず水たまりに紙を敷くオレはもうその時点でアウトw
453名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:21:53 ID:AKscB3Hk0
つうか、メビウスの輪状のトイレットペーパーを開発すれば、
いくら拭いても一枚で済むんじゃね?
454名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:23:12 ID:YOo2qQcu0
>>453
(・∀・)ソレダ!
455名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:23:14 ID:ZpwtmeAvO
もしかしてアメリカのトイレットペーパーは日本のティッシュのようなものではなかろうか。在米の誰か情報キボンヌ。
456名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:23:52 ID:1zkFe76w0
OH!MYGOD!
457名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:24:49 ID:93EBGTV50
要は使いすぎるなってこったろ。

公衆トイレとかデパートのトイレでやたら紙使うアホはマジしんでいいよ。
458名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:25:20 ID:5m3Z20gH0
>>455
ロール状だよwww
459名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:25:31 ID:PtImRE23O
机上の空論
460名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:26:24 ID:hqUPVLfU0
1ロール切らずに使えば、1枚だな。
461名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:26:34 ID:U0ghNc/K0
シェリルクロウってあばずれって言葉がこれほど似合う人もいないよね
462名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:26:39 ID:0qzOlowv0
アメリカの1枚と日本の1枚じゃ、サイズが違うんじゃないか?
463名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:27:27 ID:6FStQwlW0
ウォシュレットなら尻拭きタオルでもいいんだけどな。
昔のあかちゃんのオムツと同じ。
464名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:27:29 ID:hInxObsm0
兎に角極端な発言して耳目を集めようって魂胆か

ウンコしたら拭ききれなくてばっちいじゃないか
465名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:27:43 ID:dfcVyYl60
>>408
試しに温水洗浄後、尻に便所紙をあててみ?
液状化した便が付着することがある筈だw
おまいは、そういう状態の尻に温風を当てて、便を粉末化してる罠www
466名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:28:17 ID:vIzO+DdM0
案外当たり前のことの方が人に教わる機会がなくて
自分では普通だと思っていた事が他人のやり方と違ってると言うことが偶にある。
例えばおれは中学校まで辞書をケースに仕舞うときページをめくる方を外側にしていた。
きっと>>444のケツの拭き方はトンでもない有様になっていることと思われる。
まあ実際には片面しか使ってないとかそんなオチだろうな
467名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:28:46 ID:5m3Z20gH0
>>465
黄砂か!
468名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:28:52 ID:XuhdrAYfO
アメリカ4年住んでたけど普通のシングルペーパーだったよ
469名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:29:54 ID:LUQu2J7M0
拭忘れ、もしくは拭こぼしがあった場合の時を、事細かに1時間くらい聞きたい。
470名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:29:58 ID:Nak9VYOq0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
471名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:30:13 ID:QK8ZXicy0
シェリル・クロウや、お前さんがセレブな生活を止めてここの2ちゃんねらー標準の生活すればトイレットペーパー1兆枚くらい節約できるぞ。(-_-)
472名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:30:43 ID:1k3J28fC0
シェリル・クロウ<<(越えられない壁)<<シェリル・リン
473名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:30:52 ID:dfcVyYl60
>>417
イギリスの日本料理屋(日本人経営)がウォシュレットを導入したところ
地元マスコミまで取材に来て大好評だそうなw
新聞に出てた
474名無し:2007/04/24(火) 22:32:10 ID:AtfykIlxO
アメリカ人のうんこは硬いらしい、日本人はやらかいらしい。これは、食文化のちがいにみられる。動物でいえば肉食と草食ね関係。
475名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:32:36 ID:5m3Z20gH0
>>444
「すべらない話」で宮川大輔が話した三又のような人だろうな
476RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/04/24(火) 22:34:19 ID:ZcZGsvcQ0
アメ公とはうかつに握手できませんね。
477名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:35:15 ID:CkcGAEHK0
在米だけどトイレットペーパーは香水やら色の付いたのや日本と変わらないよ
ゴミは州やコンドミニアム(日本でいう普通のマンション)のゴミ捨て場は缶、
瓶、ビニール、生ゴミ同じ袋に捨ててるよ
あんまりリサイクルする人いないみたい
集合住宅のゴミ捨て場は鉄で出来たプレハブみたいなのに
犬のクソやら全部ごちゃ混ぜで(早朝東南アジア系の団体が)
ゴミあさりしてるのが窓から見える)
海はペットボトルやスキンなどのゴミが浮いてる
日本に来たアメ人がごみの仕分けみて「クレイジー..」って驚いてた
てかアメが一番環境破壊してると思います




478名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:35:50 ID:3p1K7a5JO
メリケン共はケツ拭き紙減らして温暖化防止の前にやることあるだろうが!
とりあえず、京都議定書を締結しろや!
んで、ムダに排気量デカイ型遅れのOHCエンジンやめれ!
6500ccで170PSって、8割方のパワーはどこにいってんだよ!
479名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:37:19 ID:ZpwtmeAvO
漏れは、トイレットペーパーはウンコをケツの穴に擦り付けてるだけと気付いてからは、ウォシュレットで乾燥まで全て済ませてしまう。
どんなに固いウンコでも水には溶けるしね。
おかげで今では痔知らず。
ケツの穴がピンク色かどうかは知らんが。
480名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:37:46 ID:1fjkOR/vO
初めてアヴリル見た時、デシャブに襲われた!

なんだ、シェリルじゃん。
481名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:37:53 ID:5m3Z20gH0
>>477
全てにおいて雑なんだよね
482名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:44:08 ID:2rsPJABb0
わかった
温風でうんこ乾かせばいいんだ
483名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:44:23 ID:Oj4l0esxO
>>479
ウォッシュレットで洗って紙で拭けばいいじゃん
484名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:47:39 ID:p4r4vdoj0
過敏性大腸でしょっちゅう下痢するから
1枚じゃとても拭ききれないことが多いんですが。
自然破壊してゴメンよ…(´・ω・`)
485名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:47:57 ID:WhEXXFoQ0
米国の鯨とか環境ゴロの戯言にいちいちつきあってたら疲れるだけだよ。
ネタとして弄るのだったらいいけど、本気になんかなるなよ。
486名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:48:48 ID:gf+srW1d0
>>477>>481
使用済み蛍光灯は、水銀を含んでいるので、アメリカでは
販売店が全部回収し、それぞれの素材部分に解体して
100%リサイクルしているそうだよ。
日本のようなにブチ壊して埋立地行き、っていう処理方法は
アメリカでは考えられないそうだ。
そういえばオーストラリアや、アメリカの一部の州では
白熱電球は禁止(電球型蛍光灯で代替)だという、消費電力の
ほとんどが熱に変換されてしまうので。
487名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:48:53 ID:Jwt8+fNP0
シェリル、そりゃきびしいよ。
488名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:53:09 ID:XFlQIZkP0
これからは、階段でパンチラ見えたときに一緒にウンスジが見える時代です。
489名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:55:27 ID:/9BY62jr0
以前、ウンコ拭くのに煩わしいから
ケツ毛を可能な限りハサミで切った事がある。

でも、歩くとケツがこすれてもの凄く気持ち悪いから
今は我慢してケツ毛いっぱいのままウンコしてる。
490名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:55:34 ID:EHWFIb3y0
お知りの穴がカイカイになるのでお断りです
491名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:55:42 ID:CkcGAEHK0
>>446乾燥機で乾かすよ
布団なんか干さない(カバーを洗うくらい)
公衆トイレにはほとんど手を拭く紙が日本と同じであるよ
アメ人のトイレのワッカはデブの事も考えてか?ものすごいデカイ
痩せた日本人はワッカの中に納まっちゃうね
トイレは洗剤が強力なのか糖尿病なのか?甘い臭いがする
日本みたいに生臭い臭いはしない(しょうゆのせい?)
白人は毛深いから紙一枚じゃ無理だとオモ
てか犬の肛門移植したらキレがよくなるんじゃ?


492名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:56:04 ID:5m3Z20gH0
>>489
剃ればいいのに
493名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:56:52 ID:PPFVBO6HO
逆転の発想だ!
温暖化防止には氷を増やせばいいんだ!
494名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:59:54 ID:KJJvuLg7O
今、トイレ中だが半ロール使いそうな勢いだ
495名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:00:49 ID:X2NKpfHjO
スーパードライうんこなら少ない紙で拭けるかも知れんが、
それはそれで血を拭くためにそれ以上を使うことになる。
496名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:01:09 ID:RQvmUQzj0
>>492
それでも擦れるじゃない。
>489のケツ毛が潤滑油の替りをしてくれてるわけよ。
497名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:01:23 ID:V6oTkRM+0
トイレットペーパーよりもマイバッグエコバッグだとか
マイカップマイ箸持ち歩きの方がよっぽど
環境に優しい
そしてこちらの方が簡単に、誰でも出来る
4982ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/04/24(火) 23:01:59 ID:4g5elrJb0
>>452
同士よ!俺も敷いてるw

ところで皆何回くらい拭いてるの?拭いた後に紙を見て確かめてる?
俺はウォッシュレットで洗う前に紙で拭いた後にウォッシュレットで洗浄する。
だっていきなりウォッシュレットで洗ったらウンコが飛んじゃうよ?
水がでる棒みたいなやつについちゃうじゃん。
ウォッシュレットの後また紙で拭くんだが、わずかな茶色でも付かなくなるまで拭く。
徹底して拭く。拭いてるうちに血がつくんだよな。
ちなみに前から拭くよ。
皆もこんな感じ?
499名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:02:57 ID:uc+CJ/je0
ウォシュレットを肛門に命中させるのはコツがいるよな。
腰を回転させて最適の位置を見つけるのはちょっと恥ずかしい姿だな。
あとクソがぬるま湯に溶けると気持ち悪いね。温風吹かしても肛門が
なかなか乾かないし
500名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:03:09 ID:5m3Z20gH0
携帯のウォシュレットもあるよ
501名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:04:24 ID:i8oKpNGkO
6500cc 170psの車に乗って運転してみるとどういうことかよくわかるw
合理性やら経済性を全て捨てたとしても得たいものがあるんだろう…。
502名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:05:53 ID:YrXp/8Pw0
小学性のころ「ビデ」って何に使うのか女子にしつこく聞いてビンタされた。
姉に聞いたら「まんこ」と即答された。

おしりだって洗ってほしい 戸川純
503名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:07:32 ID:hEGHjL250
アメリカのトイレットペーパーはロールじゃなくて昔懐かしい落とし紙なのだろうか・・
504名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:08:06 ID:uwlRdkS30
こんなことうちの北中でも25年前にはやっていたぞ。
一回につき30cmまでってな。

つーかこいつとは握手したくない。
505名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:09:23 ID:i8oKpNGkO
否定するわけではないが
マイバックがあってもビニール袋は生産され
マイ箸はあっても割り箸は生産され
マイ水筒はあってもペットボトルは生産されてしまうんだよ…。
506名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:09:45 ID:S325SfmD0
>>1
まともな便が出るからそんな事言えるんだ。
差別発言だよ。

マジレスするとウォシュレット導入以外に答えはないが
ウォシュレットだからといって一枚で済むなんて考えが甘いよ。
俺のはウォシュレットと紙を3回くらい繰り返す。
507名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:09:54 ID:Cb5/m5gy0
>テレビで最も環境に優しい生活を送っている人を優勝者とする
>リアリティー番組をやり、

テレビを見ないってのも、環境に優しい生活ですよねw
508名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:09:55 ID:eMq2sL/F0
>>503
ちりがみとか言ってたやつだろ。シワシワのやつ。
509名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:10:16 ID:e1jDSzMEO
体毛が薄い人ならいいが、オレみたいに毛深いとケツ毛にウンコが大量にからみつく。
よって紙1枚なんかじゃ拭いてないのと一緒。
510名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:10:25 ID:lSZ1+6fv0
これからは、縄かヘラで拭くのが流行します。
511名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:10:39 ID:V6oTkRM+0
>>505
それはわかるよ
だけど全体的に少し生産量が減るだけでも
というか使用量が落ちるだけでもかなり違うと。
512名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:10:40 ID:YlfJGXmz0
シベリアのソ連兵なんて、トイレでケツ振って終わりだったらしい。
513名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:12:06 ID:wRmcx6OG0
>>502
それってなんてセクハラ小学生なんだぜ?
514名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:12:26 ID:AdPGdJ6p0
あとは手で拭け
515名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:13:34 ID:TZ3TiKhqO
ウォシュレットを使わないと
どんな美人でもトイレットペーパーのカスが少なからず肛門につくはず
516名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:15:36 ID:ohMlxu7I0
1枚を長くすれば問題ない
517名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:15:43 ID:lSZ1+6fv0
携帯用靴べらを持参して、公衆便所ではそれで拭け!と。
洗面所でよく洗ってバッグへ収納。

昔、大橋巨泉が何かの番組で、ティッシュペーパーが一枚しかなかったら
どうやって用を済ますか?という問題に、「指で拭きとってから、ティッシュで
その指を拭き取る」と答えていたな。
518名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:15:47 ID:BewK07pp0
シェリルクロウのケツ汚いね。
519名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:17:57 ID:ttOhs9Xc0
>>87
布ナプキンを使ってるんだと思う
慣れると蒸れなくていいが洗うのが大変らしい
520名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:18:46 ID:TGiXqGAw0
今日さ、会社のトイレで小便していたら
個室のほうでウォシュレットつかってる音が
してたんだけど、いきなりウォシュレットの音と
一緒にブリブリブリ!!!って音がしてた(´Д`lli)
誰だよ、ウォシュレット使いながら糞を放出してるのは!
ノズルが糞まみれなんじゃねーのか?
521名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:19:47 ID:7y3xCXUD0
キャラメルの包み紙1枚で済ませる方法

1 紙を半分に折る
2 さらに半分に折る(大きさが縦横とも半分になる)
3 広げると中心部に当たる部分の角を切り取る(切り取った角は捨てない)
4 紙を広げ、中心部の穴に指を通す
5 この指を肛門に挿して拭く
6 紙を指から抜き取り、切り取った角で爪の間を掃除する

これできれいになる
522名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:22:52 ID:3cYHkB4Q0
そろそろ暖かくなってきたのでボウボウのケツ毛をきれいに剃った
そしたら今年は何かが違う!もう、すかしっぺが出来ないの!何故か!
ちょっとすかそうとすると「ブビュッ」って、聞こえるの!
あと、緩いの!ちょっとすかすと「ブビュッ」って出ることがあるの!ウンスジ付いちゃうの!
ごめんね、ケツ毛 いままで頑張っててくれたんだね またボウボウに生え揃うまでさよなら
523名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:23:03 ID:zkOYi+dj0
日本じゃ家の中どころか外までウォシュレット化してるよなw
524名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:24:06 ID:i8oKpNGkO
それがわかるなら
紙が木がどうのとかのたまう妙な外人より上等じゃね?
そう思わないかいw
525名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:24:32 ID:8VO+5nq60
>>520
そういう趣味の人。
526名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:27:25 ID:sJ5Wsm0P0
こういうのロハスっていうだっけ?

なんか違うだろ
誰のためにするか、が抜けてるんだよな
人間のために環境保護やらするんだろ
人間が不便こうむってどうするんだよ
527名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:30:19 ID:9EoN5BFU0
>>512
嘘!?
528名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:31:35 ID:xnLmH6wI0
今ウンコしてきた。2m使った。
529名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:32:48 ID:Ig8hkUoU0
俺の運子やたらケツにこびりつくんだよな
すまんが4mまで我慢してくれ
530名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:32:56 ID:5m3Z20gH0
>>528
こんな時間に?
531名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:33:06 ID:IEg3XF5D0
一回でふき取れないんだよ、クロウさんよぉ
532名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:33:36 ID:XyNiyM6q0
拭くに三分ぐらい掛かるおれに
一枚でどうやって綺麗に拭くの?解説してくれ
533名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:34:13 ID:hEGHjL250
>>521
それ30年くらい前のテレビマガジンの付録で読んだ
534名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:35:52 ID:rUqLlWVzO
こいつのウンコはさぞかし切れがいいんだろうな
羨ましい
535名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:36:12 ID:bHpkS1um0
確か20年以上経過した樹木は、二酸化炭素を吸収しないとかじゃなかったっけ?
536名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:36:43 ID:xnLmH6wI0
>>530
ウンコに時間も糞もねぇー!!
537名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:36:55 ID:O0LH/vcB0
つるぴかはげ丸君ちでも3枚までじゃなかった?
538名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:37:07 ID:n04TetPQ0
>>1
1枚!?

ところでウォシュレットって結構水かかるから、ウォシュレットじゃないトイレの時より
トイレットペーパーの使用量って増えちゃうんだよね
539名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:39:18 ID:DuCPS8Gj0
>>520
肛門刺激されると便意催す時ってあるよね
540名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:40:50 ID:ug+xlAmZ0
トイレットペーパーって一巻使ってもシングルは1枚、ダブルは2枚だよな。。
541名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:41:09 ID:O0LH/vcB0
ウォッシュレットって感じてしまうから使えない。もし使ったらそのままオ(ry(〃▽〃)
542名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:41:10 ID:jHpVpOnk0
それより手を拭くためのペーパーを全廃する方が先だろ・・・・・・・・・・>メリケン
543名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:41:36 ID:i8oKpNGkO
いや吸収が鈍くなり一旦吸ったのを少し吐き出すってのは聞いたな。

いまのとこ完全な吸収をできるのは海だけだのう
544名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:43:02 ID:BewK07pp0
ぶっちゃけ温暖化したほうがいいよ。TVで観たけど縄文時代も温暖化してたらしいじゃん。
545名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:44:54 ID:wz0u/VJD0
今日のラブサイケデリコスレはここですか?
546名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:45:05 ID:5F5vGe8a0
>>538
んなこたーない。
ウオシュレットなら、拭くの1回だけで確実に済む。
547名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:45:43 ID:z4GO8C7OO
不都合な真実のゴア自身が
エネルギーズブズブ消費のいかにもなアメリカン豪邸にお住まいだそうで。
548名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:45:48 ID:tV5fcE4t0
「テレビで最も環境に優しい生活を送っている人を優勝者とする」

テレビの電源は何から出来てるかこの人は知らんのか。
典型的な木を見て森を見ない人だな。
549名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:45:50 ID:q5gKCms80
「トイレットペーパー一枚」という単位が分からん。
ミシン目の一区切り?
550名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:47:17 ID:jHpVpOnk0
>>538
紙で尻拭く→ウォシュ→紙で尻拭く→温風乾燥ってやって無い?
そうすると確かにウォシュレット式の方が紙使うよ
ていうか俺
551名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:47:47 ID:C36qzpxzO
>>544
縄文鍋うまいよな
三杯は食べちゃうぜ
552名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:47:51 ID:2sEkN9Pv0
アホ過ぎる!www
もっと勉強して出直して来いと言いたい。
553名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:48:07 ID:Bw9dny3w0
ガイシュツかもしれないけど、うんちって
ウォッシュレットじゃ落ちなくない・・・?
なんか油っこくて、全然落ちない。
長時間水を当てていてもあまり効果がなく、水の無駄としか思えないんだが・・。
煽りじゃなく。
554名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:48:43 ID:aL2FgKVfO
オナニーの時も一枚。セックスの時も一枚。
コニシタンはうんこしません。
555名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:48:47 ID:kZCfdGr9O
だからシェリルは、四十過ぎても独身なんだよ。
556名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:49:59 ID:BewK07pp0
そうだ、おなにのほうが紙いっぱい使うなw
557名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:50:17 ID:i8oKpNGkO
オレ片田舎で
主生産品が植木と花の町に住んでるんだが空気があまりよどんでないのは
次々と若木を生産、育成しとるからなんじゃのう
558名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:50:46 ID:tlubjbfM0
>>553
食べ物変えてみたら?って一体何食べてるんだ??
559名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:50:59 ID:rUqLlWVzO
>>553
水圧最大にしたとこで無理
560るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/04/24(火) 23:52:00 ID:aIPaMdFn0
>>549
シングル1ロール
561名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:52:11 ID:7zNg05+v0
>>96デモリッションマンだったね。
562名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:52:12 ID:RxEbOtTB0
こんなんじゃ屁のつっぱりにもならんと思う(笑)
563名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:52:57 ID:hgjrZrkO0
俺なんて
ウンコを拭き取ると言うより
血を拭き取るという感じだからな。
564名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:53:28 ID:faeeRwQT0
ゴワゴワなのでオシッコでもトイレットペーパー目盛り9必要です。
565名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:53:39 ID:c0fBoNL00
>>556
おれは竿をぷるぷるって振って残り汁を飛ばすからティッシュ無用だよ。
振りがたらないとパンツと癒着してはがす際のいたみがコレマタ(´ー`)ノ
566名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:54:05 ID:n04TetPQ0
>>546 >>550
なるほど

でもさすがに1枚なんて無理じゃまいか?
567名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:54:27 ID:RxEbOtTB0
自分の本を売るために電気代使いまくって地球温暖化に
貢献している某元米副大統領みたいにこいつもどうせ
ろくなことしてないんじゃないかな(笑)
568名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:55:07 ID:2EOUobde0
>>375
硬水は刺さるらしいよw
569名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:55:35 ID:qVKqVBpw0
日本のトイレットペーパーはもっと大きなサイズであるべきだ。
芯の数を減らせる。
570名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:55:55 ID:z7rvAXyD0
>>563
痔、乙。

なおさらヲシュレットの方がええぞ
571名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:57:00 ID:V2ZObqgv0
拭く時ダブルのペーパーを25センチくらいで切って折りたたんで拭いて、
なおかつ6回はそれを繰り返す俺は
環境に優しくないが尻には優しい。
572名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:57:25 ID:iq1Gg20gO
>>567
お前に何ができる
ろくなことしてないんだろ
573名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:58:54 ID:mc3EAEqUO
>>1
[ムリ]
574名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:58:55 ID:X0m0RgJLO
一枚って?チリ紙?w
575名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 23:59:11 ID:gIAnL4Wt0
何m使うとか関係なしに一回だけじゃウンコ取れないよ。
576名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:00:11 ID:YrdAZ0riO
で、結論としては
『穴拭きはそれぞれあるんで地球よりまず尻穴に優しくねぇとダメだろ。』ですな
577名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:00:23 ID:pZCLFWmEO
痔持ちで下痢症という珍しい組み合わせの俺に死ねと言っているようなものだ。
578名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:00:26 ID:n9B28exz0
俺すごいこと思いついた!
ウンコを5日に1回しかしなければもっと紙が節約できる!!!
579名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:00:51 ID:ls2i7k8u0
>>569
芯無しトイレットペーパー使いなよ。
580名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:01:43 ID:kd8k1G8/0
バックでやる時とか、丸見えになるんだから、女は特に綺麗にしとかないと
駄目だろ。
581名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:02:24 ID:phC3qqqt0
トイレットペーパー1ロールは1枚をぐるぐる巻いてあるだけだと思うが。
まさか、1回用たすたびに1ロール以上使っていたのか?>シェリル
582名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:02:35 ID:hB8twOF40

オレのように拭かなきゃいいんだよ!!
583名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:02:44 ID:aYVGm54j0
>>572
ふふっ(笑)
うちの夏場の電気代は千円台。最低記録は1600円ほどだったかな。
もちろん毎日家にはいるし夜遅くまで電気をつけている。
っが、冷蔵庫も必要なときしか電気を入れない、蛍光灯は球を一つ
しか付けていない、待機電力のかかるものは使うとき以外コンセント
を抜いている。
まだ聞きたいか?(爆)
584名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:03:15 ID:EpzrwgHTO
>>1
生理中でしかも下してる自分に喧嘩売ってるような内容だな。
今日はトイレとベッドの往復だよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
585名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:03:42 ID:zaJM+Krj0
うんちカワイス( ^ω^)
586名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:04:33 ID:fXojKg9j0
中国では、女性は小便した後、拭かないそうだ。
シェリル・クロウも、偽善者振るんなら、中国人と同じくらい徹底しろよ。
587名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:05:25 ID:E9x2vZUX0
シングルロールならどんだけ使っても1枚
588名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:05:30 ID:pk2OF+gKO
地球温暖化の前にケツがかぶれてケツ温暖化になります
ありがとうございます
589名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:05:33 ID:kd8k1G8/0
>>584
水分はしっかり補給しとけよ。下ってる時は特にな。
脱水症状起こすと大変だからな。
590名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:05:52 ID:oOgv8W0K0
シェリルクロウ聴くたびに思い出しそうだ。
591名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:06:12 ID:W2EQIywd0
ウォシュレットの後って、
穴1回、穴の周り2回、前方股間方面1回 で4回分必要だろ?
ウォシュレットがないなら色が付かなくなるまでだ
592名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:06:35 ID:HjCD0FBn0
エコに気を遣って再生紙使ったちょっと高いトイレット
ペーパーを買っているので、1枚だけというのは勘弁
してください。
593カリスマ無職!:2007/04/25(水) 00:06:56 ID:MQK9QSaYO
She is COOL!
594名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:06:56 ID:LUACcux/0
紙を一枚だけしか使えないとすると洗浄便器を使うしかないが、それはそれで
水や電気をムダに消費するではないか。
595名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:07:27 ID:eaMMCp6U0
1ロールも使うってどんなすごいうんこだよ!
596名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:07:38 ID:CW0EJEGa0
なんで生理中って下痢るん?
597名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:07:41 ID:W2EQIywd0
そういえばトイレットペーパーがなければ眼鏡を使えばいいってエルフを狩るもので書いてたな
598名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:07:55 ID:lGoSQzjz0
うんこ拭かなくても死なないからっ。
599名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:08:58 ID:8Gfk4tHl0
>>597
だからどうやって眼鏡を使うのよ?
600名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:09:04 ID:9oefTgfR0
むかし、田舎の便所へいくと漫画の本がおいてあった。
漫画の本を読みながらうんこを出して、出し終わったら
漫画の本を破き、もんで柔らかくし、それで吹いた。
紙は大切な資源です。このように無駄無く使うと良いでしょう。
601名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:09:27 ID:0ilwqEEd0
1枚ってどういうこと?
雨ってロールだよねえ・・
602名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:09:41 ID:EpzrwgHTO
>>589
ありがd(´;ω;`)
アクエリ飲んで寝るお。
603名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:09:45 ID:CCjs1RgS0
砂かとうもろこしの芯で十分だろ
604名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:09:46 ID:zgPM83KV0

こんなことを言う人に限って自宅のトイレのすべてに温水式水洗暖房便座が稼動しているんですよね
605名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:10:15 ID:MZfs7FS/O
ケツの穴を黒ずませたくなければ、トイレットペーパーで擦らないこと。
漏れの彼女はウォシュレット使っててエッチの時も臭わないし、最高だよ。

きっとシェリルはウォシュレット持ってるんだろう。
本当にトイレットペーパー一枚運動やるんだったら、拭き方も説明しなきゃ。
606名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:10:57 ID:rNdEBAPK0
サザエさん(長谷川町子の4コマの方)に、こんなネタあったな。

「他に引き締めるとこの無い、非衛生だよ」

と、カツオと同じ批判をしておこう。
607名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:11:25 ID:a4Aax3Yo0
「mottainai(もったいない)」の第2弾として
「mitchan michi michi(みっちゃんみちみち)」

これで行きましょう。
608名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:12:05 ID:7EbHZcKd0
サンドペーパーなら1枚でこりる
609名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:12:18 ID:HjCD0FBn0
>>602
アクエリ、カップに入れてレンジでチンした方がいいお。
冷たいもの飲むとそれだけでも刺激になるから
610名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:12:31 ID:lGoSQzjz0
そもそも青い葉は自分が食べられないように毒をためているのである。
犬は腹下してるときに草を食うのではなく害になるものを食べてそれを下すて
ために草を食べるのである。
青汁なんかは毒を食らっているのと一緒。もし欧米で青汁を売ったならば
権威ある科学者がすぐ非難するであろう。
611名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:12:36 ID:YrdAZ0riO
ん? スーパーにおいてあるペーパーの値段だけで言うなら
今は新品ペーパーのが再生紙のペーパーの値段に近付きつつあるよ。
612名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:12:58 ID:wKPt0lwY0
69の時にンコの匂いがすると一気に萎えるので
俺も自分の肛門周りには気を使っているのにシェリルときたら・・
613名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:15:20 ID:M1AOCRRZ0
豪腕にフラレたのもこういうアレな言動が原因なのかな
614名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:16:44 ID:W2EQIywd0
>599 そりゃあ、こう・くぁうぇdrftgyふじこlp
615名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:16:47 ID:FDscVWjG0
アメリカはトイレットペーパーより先に手拭のペーパーを減らせよ。
あれこそ無駄に大量に使われてる。
616名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:16:54 ID:VSaFEUlc0
ウオッシュレット使え
617名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:17:16 ID:wezKBSV60
俺がトイレットペーパーの代わりになろうじゃないか
618名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:17:30 ID:aYVGm54j0
ワシなんか冬場は暖房代節約のために保冷剤をレンジで暖めて
それで服の中に仕込んでたよ(笑)
暖めるときしか電気代がかからないので冬場の電気代も減った(爆)
619名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:17:49 ID:8A7wR64u0
>>616
飴や洋には少ないそうだね。
620名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:17:59 ID:EpzrwgHTO
>>609
優しいな(´・ω・`)
言われた通りにするお。
もやすみ(´・ω・`)/~~
621名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:18:22 ID:LUACcux/0
>>610
"Green Juice"とか称して売っとるが。
622名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:18:26 ID:G2SoDpok0
みそパンだらけになるな。
623名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:18:49 ID:HjCD0FBn0
>>620
おやすみ
お大事に
624名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:19:43 ID:yS3mZiak0
切らなければワンロール使ってもOK?
625名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:19:59 ID:KxZM6hYF0
文系脳
626名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:20:19 ID:vhJJNaM30





新譜まだ?????????




627名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:21:02 ID:8yOSBEzP0
なんか、くさいスレだな、ここ
628名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:21:49 ID:aYVGm54j0
ワシなんかちょっと買い物するにも遠回りして50kmくらい
走っちゃうから点火時期変更などで燃費を15パーセント
くらい伸ばす努力をしてたよ(笑)
もちろん直線はのんびり、コーナーや交差点は尋常ではない
速度で楽しむという、、、一種のエコランね(爆)
629名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:22:39 ID:B/vuyK2P0
このへんで誰かまとめて!
人類がトイレ(大)の後に尻を拭くようになった歴史を。
一体、何時頃から拭くようになったのだ?(紙とか貝とかの、手段は何にせよ)
クイズ形式で学習をきぼん。
人類が尻を拭くようになったのと、○○をするようになったのは、どっちが先か?
みたいな。
630名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:27:17 ID:oOgv8W0K0
まぁシェリルクロウがコンサートしないほうがずっと効果ありそうだな、電気代とか。
631名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:27:40 ID:MZfs7FS/O
木をそのまま材木として廃材をできるだけ出さずに家や家具に使うのは、地球環境に優しい。
切り倒した後に植林すれば、光合成で大気中の二酸化炭素をまたどんどん固定化してくれて温暖化ガスも減らせるし。

その点トイレットペーパーは下水処理場で回収されて燃やされるか、微生物が分解してまた二酸化炭素に戻すから環境には優しくないんだろう。
632名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:27:44 ID:aYVGm54j0
中国では子供がいつでも用を足せるようにズボンの後ろに丸く
大きな穴を空けているなんてずいぶんひどいことを言ってる奴が
いたのだが、、、なんとほんとだったらしい(笑)
これってウンチのあとはどうしてるんだろ?(爆)
633名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:28:28 ID:lGoSQzjz0
>>621
いずれ毒が発見されるはずである。コンフリーの毒は最近発見されている。
たばこの葉を食ったら死ぬ。ユーカリは毒が少ないからコアラの主食になったのだ。
鳥達は葉など食べない。植物にとって葉は食べられてはいけないものなのである。
だから毒を作り蓄える。
634名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:28:52 ID:aCr3+qQ20
one square ね
635名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:29:13 ID:Fl0yybmCO
>シェリル・クロウ

こいつ、キャラメルの包み紙で拭いたことあるんじゃねぇか?
マジで。
636名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:29:16 ID:zcfIq3Vx0
俺は尻毛が多いので1枚じゃムリだな
637名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:29:22 ID:ysybD+hT0
バター犬にケツメドも舐めてもらえば
638名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:29:41 ID:ib4dIO750
インド料理屋の「店員がすまなそうに」のコピペまだー
639名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:30:12 ID:U5zVEVk90
2枚重ねに喧嘩を売ったなw
640名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:30:18 ID:sf8hWaeF0
うんこが残るよw
641名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:30:45 ID:hn/w9Ty2O
外国の●紙は厚いから一枚でも大丈夫かもしれないけど…
日本じゃ無理でしょ 一枚じゃ手に●が付いちゃうよ
642名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:30:49 ID:10JgRLiv0
暖かくなってきたからな。
そっとしといてやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:31:58 ID:CW0EJEGa0
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に言ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
644名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:32:43 ID:aYVGm54j0
>>633
っでも、レタスとかも毒あるのか(笑)
青汁や玄米を勧めている人は白米を毒だというよな(爆)
645名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:33:20 ID:ysybD+hT0
>>633
青虫やら毛虫やら葉っぱ大好きじゃん
646名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:34:01 ID:n9B28exz0
便器の下で豚を飼うとウンコしたあとに舐めてきれいにしてくれるらしいぞ
647名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:34:03 ID:qAi4dgEN0
うんこが少しでも付着した状態だと、気持ち悪いわ、ケツの穴がヒリヒリ
するわでえらいことだから俺にはウォシュレットが不可欠だ。
ウォシュレット無しで済ませられる香具師の神経がわからん。
648名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:35:10 ID:MZfs7FS/O
初めて見たが、コピペおもろいね。
649名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:35:20 ID:i/+Y2Xxw0
>>633
人間にとっては毒じゃないんじゃね?
650名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:36:25 ID:HjCD0FBn0
>>644
何事も食いすぎれば毒にはなる
651名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:37:37 ID:jGdks+WAO
思ったんだがトイレットペーパーって普通一枚って言い方しないよな
思うにシェリルさんちは未だに一枚一枚重なってて縦長の奴あるじゃん
あれ使ってんじゃね?
アメリカにあるか知らんが
652名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:38:52 ID:zcfIq3Vx0
ウンコが残るという問題よりも、紙が破れて手が汚れるというのが問題だ。
ウンコのついた手でどうやってパンツを履けと?
どうやってドアの開け閉めをやれと?
653名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:39:22 ID:YrdAZ0riO
車全体に関してのエコならまずアースをしっかりとることだな。(市販されている製品を買わなくてもバッテリの−→ボデーアース間の線の素材や太さを変えるだけでも随分違う)
充放電の効率をあげることでパワーロスも低くなり
そんなに吹かすこともなくなるからね。
654名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:39:43 ID:i/+Y2Xxw0
野菜の緑は葉緑素。
655名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:40:03 ID:MZfs7FS/O
こらシェリル、一枚の拭き方の説明がないとは無責任な。
日本じゃ大騒ぎで、みな夜も眠れないよ。

656名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:40:44 ID:ZzZ5j/8R0
シェリル・クロウはケツをあまり拭いていないということか。
女は綺麗に拭かないからな。女子トイレビデオを観れば分かるw
フツー、何度も拭いてから、その上でウォシュレット仕上げするもんだ。
657名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:40:57 ID:TasPtjsB0
一枚ずつになってる紙って「おとし紙」だったかな?
むかし汲み取り式のトイレだった時は使ってたなぁ。水洗になってからトイレットペーパーになった。
658名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:42:17 ID:MOiaogdX0
http://en.wikipedia.org/wiki/Toilet_paper
1857年にアメリカでトイレットペーパーが発明されるまで、
人類は素手、葉、紐などで処理していた。
659名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:42:36 ID:mMvhue6M0
>>586
yourfilehostに動画あったけど確かに小だと拭いてなかったな
大でも1回だけとか中国凄すぎw
660名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:46:15 ID:i/+Y2Xxw0
トイレの後に愛車のポルシェでドライブ。
661名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:46:58 ID:f22soPokO
ジャパネットでよくやってるケルヒャーの高圧洗浄機並の威力のウォシュレットがあればどんなにケツにこびり付いた糞も綺麗になるな。
もちろん頑固な汚れも磨いて落とせるアタッチメントブラシ付き。
662名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:50:20 ID:fWcL/pPUO
日本のシャワートイレ大活躍
663名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:50:27 ID:RMBBcdyv0
つながってるからロール全部で1枚じゃねえの?
664名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:51:43 ID:K1nSBbj20
中途半端にうんこついたままだと痔になっちゃうよ
665名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:52:17 ID:Ymw00vUUO
>>663
アナタハカミデスカ?
666名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:56:04 ID:2I4EUczI0
>>1

 ウ ォ シ ュ レ ッ ト の 販 促 は よ そ で や れ

667名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:57:57 ID:4hiJq3HG0
>>659
kwsk
668名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:00:13 ID:Fl0yybmCO
最近のウォシュレットって水流調整がボタンやツマミになってるけど、俺はスロットルみたいなスラストレバーにしてほしい。
あと前面(の壁)にヘッドアップディスプレイ付けて、視線移動を減らしてウンコしたい。
あと、後部座席は前のヤツで視界を妨げないように一段高くしてほしい。
669名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:01:16 ID:CooB1TXeO
シェリルは快便なんだろ。
するっときれいに出て、拭いてもほとんど紙に付かない、健康なんだ。
お前らみたいな病的に拭いても拭いてもキリがないウンコマンとは違うんだよ。
670名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:02:34 ID:E2ZgObtB0
ウンコが拭けないじゃん
671名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:03:33 ID:ddJfVQxY0
トイレットペーパー1枚って・・・長すぎて拭けないだろw
672名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:07:57 ID:bHUZal9C0
トイレットペーパーは必要だが
手洗ったときに使う手拭用の紙タオルはムダ
ハンカチ持参すればいい
673名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:08:06 ID:qzRx6Wo6O
地球温暖化ねぇ、あなたの国が言いますか
674名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:09:50 ID:hzzZKMLS0
>>651
わかった!一枚の意味!!
在米なんだけどアメリカ人って
キッチンペーパーで何でも拭くから
因みにこっちではタオルペーパーと呼ぶ
もしかして
..

675名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:10:41 ID:pgqrqUxZ0
じゃぁシェリルで抜いたあとにザーメン拭くのもティッシュ一枚にしておくよ
676名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:12:17 ID:ddJfVQxY0
ひょっとしてアメリカには、
北朝鮮と同じく薄いロールペーパー作る技術がない?
日本の製紙メーカーは買収されないように気をつけないとな。
677名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:12:20 ID:T9KsIGvj0
きたねーよ!
678名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:13:44 ID:ECNDTjiF0
痔のおれとしてはまったく別世界の話しだ。
まずこすりつけるように(?),字面どおりの「拭く」ということができない。
痛いから。
押すようにしないと。
それを何回も繰り返してボラギノール塗って終了だ。
679名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:13:50 ID:0BFuwjBo0
だから手を拭くペーパータオルのことでそ。
アメリカだと砂漠の中のトイレにも置いてあったりするよね。
680名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:14:28 ID:0b8xF7gP0
>>108

俺のは届かないから大丈夫だ









orz
681名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:14:29 ID:Dii6kFsa0
人口を減らしたほうが早くね?
全世界一人っ子政策で解決。
682名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:14:42 ID:TrDlskmu0
>>643
ワロタwwww
683ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/04/25(水) 01:15:34 ID:J0J4LrEF0
あほか
自動車乗るの止めて電車つかえ
684とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/04/25(水) 01:16:40 ID:ljBZDg740
男は、紙使ってないよ。無駄にクルクル巻き取ってるのは女。
まさか大を紙一枚でっていうことじゃないよな?
685名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:18:09 ID:ja4NhRJ20
ヘラで処理するのが復活ですか?
(縄は農家が大喜び) (*´∀`)ノ
686名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:18:44 ID:8A7wR64u0
>>683
効果的な対策は、ガソリンをリッター3000円程度に値上げすると・・・・・2870円は環境対策税。
まぁ、流通コストは跳ね上がるだろうが。
687名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:18:50 ID:NeGGz+og0
     i:::::::::::::i:::::::;:::::::::::::::::::::::::/i:::::/ i::::::::::::::::::::::| そんなことよりもっと考えるべきことがあるだろう。
     |::::::::::::|:::::/::::::::::;:::::::::/ /:::/  i::::::i:::::::::::::i たとえば『地球温暖化』だ。
     |:::::::::::|:::::i:::::::/::::/  /:::/   |::::|:::::::::::/ CO2排出量増加による地球温暖化は常識だね?
     ∨:::::::|::::|:::::イ:::/   /:::/    |::::|:::::::::/ そう、常識だ。いや、常識だと多くの人々が思っている。
      ∨:::::|:::| ̄ナナ=、  /::Zz=='"T:T|:::::::/  だが、実はCO2が地球温暖化の原因だという証拠は無いんだよ。
      ∨:::|::|::ャ代戌ナ= // 弋戌テT:ァi::::::/   そもそも地球温暖化という現象は仮説に過ぎない。
       ∨:::i:i/ i/     /      i/./:::::/,_,, そう主張する人も少なくない。
       rヤ::::|i. !    /       /i::::::ハ Y  ふっ、どうも私は口下手で困るよ。
      ,,イrヤ::::|ゝ.      i     / ,イ::::< .〉 .ト、 つまり常識を疑えということだ。
    rイ! レヤ:::|i .ゝ.   _ _     .イ.|:::/ ソ  ! ト‐、
>ー''フ/''|  | ヤi::| i .|\      // |::/ /    ト、 `ー、
   / i   i ャヤi j  > 、  //./  |:i /    | Y
688名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:19:05 ID:mMvhue6M0
>>667
エロ動画コレクター サンプル でググれ
689名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:19:20 ID:RnDDz/vcO
鼻くそは食べるんだろうか?
690名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:19:45 ID:B/vuyK2P0
>>658 まとめ、もうちょいほしいけど、THANX!
一体、人類は、いつから拭き出したのだろうか?
おそらく、二足歩行前からだろう、と思ふ。
691名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:20:27 ID:Fl0yybmCO
何百年か後に人間は進化して、事前にゼラチン食えばウンコもオブラートに包まれて出てくるようになるんじゃね?
692名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:21:07 ID:zBhoJBNo0
朝シャンやめろ
693名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:22:09 ID:hzzZKMLS0
>拭いても拭いてもキリがない
シャチハタうんこの事ですか?
ケツ毛のある人はI字カッターって
売ってるらしいから処理しないと
不潔じゃない?
枯れクソ玉だんごが尻に一杯
付けてる客が来たとか風俗誌で
読んだ事があるw



694とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/04/25(水) 01:23:17 ID:ljBZDg740
昔は葉っぱだよ。それからチラシや新聞紙とかざら紙とか。
田舎で荒縄を切って使うってのもあった。
695名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:24:06 ID:B/vuyK2P0
>>690
そんな、とてつもなく長い、
ほぼすべての人類の営み(健気な苦労)を思うと、
涙が出てきた。(´;ω;`)ブワッ
696名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:25:09 ID:ddJfVQxY0
>>695
その人類がもうすぐ滅びてしまうと思うと(´;ω;`)
697名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:25:56 ID:XCr9mYR+0
本当に心から地球温暖化を
改善したいと考えるなら




核しかないだろ。。。実際
698sage:2007/04/25(水) 01:25:57 ID:4snG3ZEP0
>1
無理
699名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:27:12 ID:hqUdSGpU0
うんちを二日に一回にすればいいかも。
700名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:27:23 ID:YWecaJlF0
それよりも、米国が京都議定書に参加するように運動しろよ。
701名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:27:54 ID:B/vuyK2P0
>>658 ただ、素手はないない。ありえないと思うわ。(´д`)
702名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:28:16 ID:KIlfCwop0
トイレットペーパーを裏返して使えば、
通常の2倍使えるのでは?
703名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:28:38 ID:ddJfVQxY0
ぶっちゃけ、紙なんて地球環境に与える影響は大したことない。
一番の問題はクルマ。なぜか真正面から言う人は少ないけど。
704名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:28:38 ID:J18hHWrv0
トイレに豚飼って豚に舐めさせるのは?
705名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:28:44 ID:Z3yJLcuPO
1枚かよ!

アメリカ人のパンツはデフォルトでウンコついているよ。
それが当たり前みたい。
706名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:29:30 ID:2j/2W/jd0
樹木を保護しても化石燃料を使うのを止めないことには
なんにも変わらないんだがな。どんどん木を切って
そのあとにまた木を植えることの方がいい。
707名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:29:48 ID:08yqRubL0
>>701
素手派の国ではうんこ拭くのは左手限定、そして左手はばっちい手として人にものを渡す
時とか飯食うときには間違っても使ってはいけない手としている。
708名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:30:14 ID:ZZ62YwOi0
シェリル・クロウってヲシュレット普及委員会かなにかか?

仮にヲシュレットなしで、1枚で尻拭いたら普通に指にンコ付きまくるだろが
それともなにか?インド人みたいに(ry
709名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:32:02 ID:vq2lB29j0
ウォシュレット使え  ってのは何回目ですか?
710名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:32:16 ID:Z3yJLcuPO
>>706
最近は植林も意味ないって言われてるよな。
バクテリアがすげー増えて、そいつらがまたガスを
大量に出すから温暖化促進になるんだと。
711名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:33:31 ID:JvGIVxdQ0
こういう馬鹿っぽい女って、可愛い
712名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:35:21 ID:B/vuyK2P0
現代にも素手なんてあるのかなぁ。
紙がなかった時代でも、何かしらの代用物があったんじゃなかろうか。
いくら日常のこととはいえ、素手はないない・・・(´д`)
713名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:36:34 ID:ZJTH1byP0
トイレットペーパーは再生紙だから無問題
日本は無駄に多い折込チラシとか雑誌がヤバイんじゃね?
714名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:36:56 ID:F0V+FAGr0
おまえらも2chは1日1時間にしてパソコンの電源を切断しる
そうすれば温暖化防止になるぞw
715名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:37:43 ID:15fLZseRO
トイレットペーパー一枚ってどういうこと?
一枚か二枚重ねのが全部ロールになってんじゃん。
716名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:38:15 ID:YHNvmvWN0
ここまで来ると、温暖化の問題というよりは、
精神科の問題かとw
717名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:38:29 ID:OFkQzFuv0
二酸化炭素のせいで温暖化したのではなく、本当は温暖化したから
二酸化炭素が増えたんだよな。経団連が中国へエコの名目で
資金提供するため、同時に企業イメージを高めるため、また親中派が
ODAを出す言い訳にも使われる、オゾン層の破壊はフロンのせいと同じく
真っ赤な嘘だよ。エコ、環境問題を口にすると皆疑わずコロっと騙される。
朝日の「宇宙船地球号」みたいなもん
718名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:38:40 ID:2j/2W/jd0
チャットモンチーと片岡安祐美ちゃんのだったら
うんこ直食いできそうな気がする
719名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:39:41 ID:MnmZLt6G0
小学生の提案並だな!

でも許す!
720名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:42:26 ID:2vqHdU5K0
伐採した本数と同数以上植林すればいいだけ

便所紙節約するとかしないとか言う問題ではない
薄ら馬鹿は環境問題語るな
721名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:44:47 ID:zmwE2Bkb0
>>1
そんな事を言いつつ、化粧落としでコットンパフやらティッシュやら使いまくりなんだろw
722名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:45:02 ID:5ck6FCXs0
トイレット博士を訳して読ませてやりたい。
723名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:45:22 ID:vq2lB29j0
温暖化でメタンハイドレートが大量にとけたらそんな努力も水の泡 なんだろ?
724名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:45:26 ID:l7XXLWC8O
うんこスレはのびるなw
725名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:45:28 ID:mZwlpbwH0
もっと他にやることあるだろ…
726名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:47:18 ID:T8zqAhG20
パンツにウンコ染み付いた女性歌手なんてやだな
727名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:48:00 ID:AhCmWLUo0
指で拭くのが一番だな
728名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:48:48 ID:NJZhkyhH0
ペーパーの幅を半分にすればいい。
729名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:50:40 ID:4QDDX1XL0
「犬に舐めてもらう」が正解のようですね。
猫はザラザラしてるので刺激が強すぎてダメ。
730名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:52:46 ID:Dsjc8saS0
All I wanna do is have some 糞.
731名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:52:52 ID:YGKIGOT0O
>>720
>>392
薄ら馬鹿(笑)
732名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:55:03 ID:UffJM8KP0
1枚って、1ロール?
733名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:55:46 ID:2vqHdU5K0
>>713
いいこと教えてやろう

サイクルA
「植林→伐採→運搬→製紙→廃棄→焼却」
サイクルB
「植林→伐採→運搬→製紙→回収→再生→再利用(通常3-4回再生)→廃棄→半分焼却・半分環境中に放出」

どちらも損耗分だけ植林した場合、サイクルAの方が
石油消費量も二酸化炭素排出量も全体合計とはしては少ない
最終処分をどちらも全焼却としたらもっと差は開く
しかもサイクルAは、再利用工程での水の消費が無く、再生処理で使う化学薬品の環境放出もない

じゃあ何で日本中で古紙リサイクルしているかって?
そりゃ伐採してくるよりも古紙利用の方が儲かる人間が多いのと、エコ風味でいい事している気分に浸れるから


こうして今日も無闇やたらに自然はブチ壊されてるわけだw
734名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:59:33 ID:dGZI29q2O
うんこが…うんこが拭ききれないよ(((;゚д゚)))
735名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:00:55 ID:jezft1K8O
木を保護してどうするんだ?
何の解決にもならんぞ!
736名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:01:19 ID:wZNzc57v0
うんこしなきゃよくね?
737名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:01:28 ID:k4D277LVO
一方日本はウォシュレットを使った
738名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:01:54 ID:aYVGm54j0
トイレットペーパーって、ペーパーだよな?(笑)
ロールじゃないんだろ?(爆)
739名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:02:19 ID:AhCmWLUo0
うんこ出してうんこ食う永久機関
740南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/25(水) 02:02:33 ID:Dg5lMAjA0
>>737
ウォシュレットって電気と水の無駄使いだろ。qqqqqqq
741名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:03:17 ID:JCIgdD7r0
シェリル・クロウはウン筋だらけwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:03:32 ID:dGZI29q2O
シェリル・クロウのケツがクソだらけなのはわかった
743名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:03:58 ID:vhJJNaM30
つまらんこと言わなくていいから、さっさと新譜だせ
744名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:04:10 ID:QgHUzSDgO
1「枚」って…
単位がわからない
745名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:05:06 ID:VuDb/gpU0
シェリルクロウはうんこくさい・・・と。
746名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:05:14 ID:/FXET4et0
>>740
みそパンや切れ痔よりまし
747名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:06:45 ID:ECv9Vop2O
まさか、一枚って点線で区切られてるやつか?
748名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:07:33 ID:bzBNppTY0
原文の「トイレットペーパー1枚(only one square per restroom visit,)」
にも反応がありすぎたみたいだな

And by the way guys, the toilet paper thing...it was a JOKE!!

http://www.sherylcrow.com/news.aspx?nid=7813
749名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:09:26 ID:j6NZ5WD10
地球環境のためなら尻がうんこだらけでいいのかよ。
750名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:09:50 ID:zmwE2Bkb0
>>733
おまえそりゃ駄目だろw
紙としての利用回数から考えたら、全体を利用回数で割る必要が出来てくるぞw
751名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:11:52 ID:ak/cOvHy0
1.手で拭く
2.縄で拭く
3.豚が舐める
752名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:15:23 ID:gA2LG5Eg0
オナニーの後はタオルで吹け!


たぶん30回ほど既出だと思うが
753名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:28:26 ID:BV9sjlwK0
男は小のときは使わないからな、倍使っていいということか。
754名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:31:37 ID:V4z7robD0
おそらく日本で1日3000万人くらいが、オナをしティシュが無駄に使われている

風呂場でオナ、もしくは風呂場でフィニシュし、水かお湯で流すことを提唱させていただきます

やればできる
755名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:33:09 ID:/FXET4et0
>>754
風呂じゃエロ画像が見れねえだろ?
756名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:35:50 ID:0Fo/sn8d0
1ロールでも一枚
757名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:42:14 ID:qTxx1KdDO
爪の間に糞がびっしりついてる人をもし見かけたら
この発言のせいだと考えることにする
758名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:16:31 ID:coXRdSid0
>>753
個室とかで使えるときは使ってるけど…俺だけ!?
759名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:31:16 ID:uFJtqB6Z0
TOTOがアップをはじめました!
760名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:37:13 ID:2ugUEQjYO
シナ人を見習って、豚に舐めさせる。
A感覚も開発されて、一石二鳥。
761名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:39:57 ID:bBEcqLBA0
>>730
wwww
762名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:41:26 ID:wdaHfJWJ0
おう、エリック・クラプトンの共演者じゃねぇか
実力派だぜい
763名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:42:33 ID:bBEcqLBA0
スレの前半はウォシュレットの提案レスが多いが、実際のところ
ウォシュレットは、通常の2倍ペーパー使うようになるぞ。
いや、最後に「ハネ」を拭くから、2.5倍か。
764名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:47:24 ID:322PKKG+0
>>375
アタマダイジョウブデスカ?
765名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:52:26 ID:ZzBnwODe0
>>375
マジレスすると、カルシウム分の多い水などは、
付着しやすくて、細い管が詰まってしまう。

電気式ポットとかも、詰まってくるのでクエン酸で洗浄する。
766名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:53:46 ID:LUACcux/0
>>658
江戸時代、日本の商家などでは、使い古しの証文などの紙を落とし紙にして使っていた。
そういえば日本は300年以上前からティッシュペーパーを発明していたな。
貴族階級ではそれ以前、平安時代から懐紙を持ち歩いていたな。

最近まで手鼻をかんだり服の袖で鼻をかんでいた西洋とは違うのだ。
767名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:55:00 ID:qpbISbPL0
音楽活動もやめればいいのに・・・
768名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:55:00 ID:V2RvY09XO
1日1枚に見えたのでキレそうになった
769名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:58:40 ID:GJtm8KXz0
既出だと思うが円盤とケースとジャケットを生産して
散々世に垂れ流して莫大な利益を得た者が言うことじゃないな

パンツに運筋つけて彼氏or彼女に見られてフラれ、
婚期を逃して出生率が低下するほうが影響は大きいんじゃw

一年間縄で尻の穴拭いてから言ってくれ

770名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:00:49 ID:AWHcPoL20
1枚ってどういうこと?
771名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:02:56 ID:hinnL/4A0
>>765
どうやって洗浄するのかずーっと疑問だった。
今から薬局行ってクエン酸買ってこよっと。
772名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:03:04 ID:bBEcqLBA0
>>769
感心するほど2ちゃんねららしいレスだw

>>770
ミシン目
773名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:06:57 ID:VMZ43pbd0
エコ野郎って
自分がやらないことは辞めろっていうくせに、
自分のやっていることは見てみぬ振りするよな。

地球の温暖化のためにアイドリングを辞めてくれって女が、
東京からスキー場まで車でワンシーズンに20回ぐらい行ってやがる
自転車で行きやがれ
774名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:08:54 ID:LUACcux/0
>>773
自分は国民年金の掛け金を払ってもないのに、国民年金掛け金を払うようテレビで居丈高に要求する女とかな
775名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:09:57 ID:w/1PgBLl0
ウンコを覗く、オシッコのみ1枚。洗浄はもっと使うな。
776名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:13:14 ID:Tgk/3oSl0
シェリルクロウが言ってるのか。
ウーム、考えちゃうね。
777名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:17:33 ID:GJtm8KXz0
>>774
もう許してあげなよw
タレントとして株価暴落しちゃったんだからwww
778名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:24:51 ID:aYVGm54j0
>>774
民主党みたいな奴だな(笑)
779名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:30:07 ID:Q4IIG7JYO
一回一枚なんか無理!

一枚で済ますヤシなんか臭くて近寄れん!
780名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:38:39 ID:iucfiCZW0
トイレットペーパーなんて時代遅れなもん使ってないよ。
うちは最先端。
http://www.hayashi-paper.com/chirikami.htm
781名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:46:33 ID:o/yQhgBC0
自動車を使うのを減らして、自転車に乗りましょうキャンペーンのほうが
シェリル・クロウなら説得力あるのになあ。
彼氏のランス・アームストロングと一緒にやればいいじゃん。それ。
まあそれやると、シェリルの提案じゃなくてランスの提案になっちゃうんだろうけど。
782名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:50:20 ID:dEYjlYaK0
風呂でうんこしてうんこだけトイレに持ってって流せばよくね?
俺って天才
783名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:52:32 ID:jY/DJJeyO
ウォシュレット使うなら可能
784名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:56:21 ID:qgY71MAk0
>>17
それは特別な場合認定
785名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:56:28 ID:V2RvY09XO
※タオルを洗って繰り返し使いましょう。エコのためです
786名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:56:34 ID:8QNIBClJ0
一枚しか使えなくてパンツにウンコがついていると想像する奴は
ウォシュレットも知らない貧乏人。
787名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:58:08 ID:uFJtqB6ZO
キャラメルの包み紙で拭きましょう
788名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:58:49 ID:I+aqAZd30
森林破壊防止とかで割り箸不買運動をしてた人たちを思い出させるいいニュースですねw
789名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 04:59:58 ID:V2RvY09XO
ウォシュレット機能にドライヤー機能が付加されることになりました
790名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:00:07 ID:bHmma38o0
50キロの時は1枚で済んだが、80キロになると肛門の周りにウンコがこびり付くんだよ。
だから、1枚じゃ無理。
791名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:00:24 ID:/KoKSZnh0
エコよりちゃんとウンコ拭けよ!
792名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:00:29 ID:ZwqDi8gJ0
>>786
ヲシュレットは、もっと紙つかうだろ?
水分を吸い取らせるから、よりロールペーパーが必要。
793名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:00:32 ID:/vnNUJ/B0
大自然に返すんだ
やがてそれは木や微生物や虫などの栄養となる
そう 人間は食物連鎖の輪に帰る時が来たのさ
ストレスや疑惑から開放されて自由になろう
794名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:00:34 ID:dEYjlYaK0
ウォシュレットすると噴射が肛門に入ってよけいうんこしたくなる
かといって水流を弱めると洗った気がしない
結局紙最強
795名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:02:35 ID:V2RvY09XO
>>793
肛門がむずかゆいストレスから解放してください><
796名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:05:34 ID:AgkqcyfpO
ヲシュレットで直腸洗浄して
ヤるウホの友達がいる
797名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:07:54 ID:pCzFD+pu0
古新聞を使っていた頃が懐かしい
798名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:09:54 ID:bHmma38o0
>>795
それギョウチュウ。
799名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:10:35 ID:V2RvY09XO
いいこと考えた!
各家、山羊を飼って肛門を舌で洗浄させるようにしようぜ!

※ちなみに餌は紙です。
800名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:16:08 ID:tjtsbu9H0
>>774
誰それ?タレントなん?
801名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:17:46 ID:LUACcux/0
>>800
ほれ江角マキコという…
802名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:21:04 ID:JUw2KnTWO
うんこをさ、回収して海に埋め立てたらいいと思うんだ
魚の餌にもなるし。
803名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:26:27 ID:m24+P7tY0

生理用ナプキンも、禁止しましょう。
8041000レスを目指す男:2007/04/25(水) 05:32:27 ID:mfRlb0f20
つーか、漏れなんて、紙はお肌に悪いから、濡れタオルで拭いていたことがあった。
自分の大便だから、全然、汚くないし。
はじめに汚いとか臭いとか思うのは錯覚だよね。
805名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:56:31 ID:aYVGm54j0
ウンコったって、ついさっきまではお腹の中で自分の一部
だったんだもんな(笑)
806名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:57:56 ID:aQYHMrWf0



地球環境の為になるべくうんこはがまんしよう!


807名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:01:08 ID:/bxKKBJ5O
一回一枚でけつふけるか
808名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:03:38 ID:RRKqIWau0
じつはインド系アメリカ人かもしれない。
809名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:10:18 ID:W5mBsURp0
ハリウッドの女優は後先考えずに発言するよな。
810名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:28:20 ID:Fl0yybmCO
空中元素固定装置を奪えば可能なんじゃね?



って、それパンサークロウかw
811名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:05:03 ID:yxkf5BEC0
ゆうべのネプ理科でピザの男のうんこを分析したら
豚とかには多いが人には滅多に存在しない細菌が出ててワロタwww
812名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:06:19 ID:rxHIxH+X0
ランスに捨てられてヤケクソになったかシェリル・クロウ。
813名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:20:51 ID:yqyMrl1H0
>>811
ピザの男は豚のうんこでも食べたんだろ
814名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:29:54 ID:rt+LvxOK0
うんこした後に 尻穴の回りを人差し指で綺麗にする
トイレットペーパー一枚で指についたうんこを拭く

815名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:30:19 ID:zJlmmOrp0
音楽家なら、トイレットペーパーの節約よりも、
今後のリリースはすべてネット配信にしますとか言えないもんかね。
816名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:30:53 ID:452H3MtX0
22世紀あたりにはもう
火星か金星みたくなってそうだな(・∀・)
817名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:31:51 ID:RKIhoILBO
うんこ→風呂→体洗うついでに全部洗う→湯船天国→タオルで拭く


ノーペーパーなんて余裕
818名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:35:04 ID:ItlPjY3JO
オナニーはトイレがデフォの俺はどうすれば
819名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:36:49 ID:RQiS4FA/0
シェリルクロウ=ケツにウンコのイメージになったな
820名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:37:28 ID:4hBWSm7k0
アメリカはなにせ禁酒法を制定した国だからなぁ

いったん動き始めるとものすごく極端な法律を制定しそう
821名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:39:06 ID:Ob0nbmlk0
アメリカ人の生活をみたら、こいつらの省資源に対する意識は皆無だとわかる

話は、まず自分の家の電気代を公表してからだな
822名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:40:13 ID:z+aWNFnx0
自分の脂肪で明かりつくれよ。
823名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:41:47 ID:XFCofp960
昔みたいに紐を使えばよい
824名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:51:04 ID:qizMb6zG0
>>821
白熱灯つかいまくりだからねえwww
825名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:57:02 ID:rrI69QHW0
もの凄く切れの良いときはいけそうだけどな。
826名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:02:10 ID:Ob0nbmlk0
日本の場合は普通にやってれば十分省エネ
冬に室内でTシャツの家なんて、そんなにないでしょ?

下手に省エネを言い出すと、極端になってよくない。
牛乳パックはよく洗って、とかね
827名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:04:22 ID:anL0PmxOO
一回につき一枚か

一ロールを使い切るとトイレが詰まりそうだな
828名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:06:45 ID:fyEIdrtE0
ゴクロウさん
829名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:07:00 ID:WernuGaQ0
血が 出るまで拭くのを止めないッ!!
830名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:07:14 ID:Ztuh0L71O
マイケルジャクソンの元バックキダリスト
831名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:14:48 ID:zzGZWgfN0
>>5俺も思ったw
この女優?歌手?自分は賢いつもりなんだろーなー
832名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:15:56 ID:flf1kzmW0
ウォシュレット使ったって水滴拭くのにトイレットペーパー使うんだけどな
833名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:17:11 ID:Ob0nbmlk0
>832
834名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:17:24 ID:83IginyWO
カーズのサントラ「リアルゴーン」はよかったな
835名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:18:26 ID:zzGZWgfN0
>>16>>26落とし紙かよ!
>>68いかん。いちいちスレ読んだら笑えるw
836名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:18:45 ID:+F51q1qz0
手にぐるぐるっと巻き取って
8重ぐらいになったヤツで
5回くらい拭く。

トイレットペーパーは2日で1個消費。
837原巨人人気&プロ野球人気両方とも人気上昇中:2007/04/25(水) 11:20:18 ID:iq5hC+F/0
トイレットペーパーよりも再生紙の利用とか、紙を再生紙にする技術を
より広く伝えて、木を植えたりしていく活動を多くしていくことも必要ですね。
838名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:22:44 ID:Py916bde0
トイレットペーパーの使用に制限を加えるぐらいなら、
使い捨て容器を多用してる飲食店の利用を控えるほうが効果的じゃないかい?
839名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:23:10 ID:wesVTtH90
中国は今でも縄で擦ってるのだろうか・・・・・・・
840名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:23:41 ID:GWiQ61Zp0
男の小ならともかく、女には絶対無理なはずの注文を
どうして女がしているのか理解に苦しんでいるところ。
すべて枯れつくした年齢の人ですか???
841名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:26:02 ID:hwiqPGyt0
>>839
中国人全員がトイレットペーパーを使い出すと地球上から森林が消えるに違いない
842名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:31:26 ID:kzg+MpGF0
ヒント:籌木(ちゅうぎ)
843名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:32:14 ID:JPhBLtl40
なんだ、この歌手は、
典型的な馬鹿女だな。
844名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:32:59 ID:5HvY7HkU0
トイレットペーパーって、ロール型だと
全部繋がってるから、どこまで使っても一枚
だと思うんだ
845名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:34:15 ID:hXa0XVJ60
>>844
俺もそう思ったw
846名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:34:54 ID:FeQJZoUF0
葉っぱで拭けばモーマンタイ
だが笹やススキで拭くとキレるぞ
847名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:36:27 ID:mZwlpbwHO
>>844
特に切れ目の点線入ってないやつとかねw
848名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:39:21 ID:F7nT+AoO0
>>1
そこまで言うなら、どーせなら手で拭けよボケ。
あと、手鼻もな。

ウド鈴木は一回の排便で1ロール使い切るそうだぞ。
おまえの努力もあっというまに帳消しだw
849名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:40:54 ID:FfDP3Gae0
チラシやフリーペーパーなど、ポスティングされた広告類は、資源ゴミ・古紙回収に出そう。
もしポスティングが困る、拒否したい場合は、下記のいずれかの表示をすると効果的。


チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り

契約した定期刊行物と郵便物以外お断り
850名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:41:41 ID:PUYQNzv60
水桶の水を使って、手で拭いている国もあるんだから、
自分の尻のうんこぐらい手で洗うべきだよ。
851名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:43:05 ID:pdZr6e7HO
またアームストロングの奥さんか。
852名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:44:38 ID:DTMBIU2h0
こういうのってプラス方向の売名になると思って発言してるの?頭ワリくねwww
853名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:45:45 ID:6292B+jP0
これって女だけに、小便のときの話なんじゃないの?
“特別な場合”ってのは大。それなら納得いくんだが。
854名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:46:23 ID:5e3XGyEA0
トイレットペーパー廃止して
全部ウォシュレットにすればいいじゃない
855名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:46:40 ID:qiQQl+v30
>>765
アメリカの古い住宅なんかは
水周りに白いかたまりがごっそり付いてるからなあ
水飲んでミネラル取れるんだから体は丈夫になるかもしれんが

日本では大丈夫だったのにアメリカでは牛乳飲んで腹壊すのも
土壌成分が違うからだろうな…
856名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:47:06 ID:qoH0WfiM0
というかコレやって温暖化阻止とかできるの?
というかそれ以前に温暖化って氷河期〜とか見たいに暖かい時代っていうわけじゃないの?
857名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:48:51 ID:DjvOkJ8WO
こんな馬鹿にはアイアンクローだな
858名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:49:20 ID:/wC63ncK0
いっそのことウンコ拭くの禁止したらどうだ?
859名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:52:02 ID:2DkxFKps0
ウォシュレットさえあれば紙なんて
860名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:52:18 ID:RdM3XonQ0
>>855
同じく硬質で石灰質が多いヨーロッパでは、金持ちと貧乏人は足を見ればわかる
と言われてる
浄水器で浄化するか、飲み水専用として売られている水を飲食に使えない層は、
足に石灰成分がたまり太い足になる
年寄りの足をみるとそれがよく分かる
体外に排出されない成分が下肢に年々蓄積されていく
861名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:54:10 ID:GWiQ61Zp0
>>853
枯れてない年齢の女性は
小の時も小以外のものをふき取らねばならないことが多いのですが。
(「おりもの」と呼ばれまする。)
862名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:55:45 ID:Va3XnCIf0
>>1
バカだろ。1枚で済めば1枚でいいが、済んでなくてもパンツはくのかよ。
863名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:57:43 ID:Q6i1WQKC0
>>1
一枚とか中途半端な事言ってないで
手で拭いて手洗ったほうがいいんじゃないの
864名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:59:54 ID:4i7vb2vJO
みっちゃんみちみち……
865名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:00:54 ID:opWB6fv4O
ゲリ便差別だ!
866名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:02:39 ID:yxkf5BEC0

下痢等か!
867名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:10:34 ID:plnxPXlc0
ウォシュレットで温水浣腸派だから中まで洗浄してる。軟便だと最後まで出てこないもんで
868名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:13:13 ID:YmXhk3HzO
犬はなんで汚れないんだろう
869名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:13:32 ID:lYEt2zwB0
こういうこと言うのって、決まってオンナなんだよな。
オンナって馬鹿なんじゃないかとたまに思う。
870名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:15:49 ID:HjCD0FBn0
>>869
女は自分の思いつき、提案が常に正しい、斬新と思う生き物
871名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:16:20 ID:kPuwyBWg0
>>863
タイなんかでは手桶の水を手で受けて洗うから、その方式に近い。
慣れるとほとんど手も汚れない。痔持ちでも痛まない。
気温高いからすぐ乾くで言うことなし。
872名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:16:40 ID:31bfmnBxO
シェリル・クロウさんのパンツはうんこが付いてて臭そうだな
873名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:18:41 ID:8ZTSZEzQ0
ちゃんと拭けなきゃ意味ないだろ・・・
874名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:19:31 ID:iSw6Yi010
全部手で洗ってる。キュッキュッとした手触りになるまで洗う。温水シャワーあれば尚可。
したがって、そのままパンツをはいて差し支えない。
なぜか右手でやる癖がついてしまったが。
875名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:19:53 ID:5ZFkHhYCO
>>872
俺が舐めてるから彼女の菊門は清潔だよ
876名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:22:18 ID:GfqNsE5+0

俺のピーナッツバターをみくびるな
877名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:22:19 ID:yxkf5BEC0
>>874
左手は不浄とされて
カレーは右手で食べる
878名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:23:03 ID:zkFYowI20
>その1つは樹木を保護することだと指摘。
トイレットペーパー用の樹を植林すればいいのではないだろうか。
879名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:24:54 ID:kd8m1wXV0
ウンスジ上等ってことか
880名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:36:12 ID:/wBH+L3M0
しない香具師はいないからクソ話はのびるな
881名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:36:31 ID:WSSnRYUv0
1回のウンコに1ロールなんて使わないだろ
882名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:38:08 ID:hkeD2g/u0
日本人と違って肉食の所為なのか、腸の長さが原因なのかは知らないが、
外人のウンコは堅い(ウンスジが付かない)と聞いた事がある。
883名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:43:00 ID:/dTILTYwO
ウォシュレットの無い環境だと、指でこすってほじくって仕上げに拭くのかな…。
自分でやってからはざけw
884名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:43:35 ID:JArE2qrMO
>881
同感
885名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:45:57 ID:hEdZuwA10
そんなことより新聞廃止を
886名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:46:15 ID:iz8HuIVV0
トイレットペーパーを一回一枚→製紙業売上不振でコスト倍増→木材相場下落→木材業者倒産
→木材が売れないから誰も植えない→資源減

こい言う流れか?
887名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:46:18 ID:qoH0WfiM0
>>877
じゃ、左利きの俺は不浄の化身じゃん
888名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:48:18 ID:+zWs4qWo0
よく公共のトイレでサービスでトイレットペーパー付いてんのに、
カラカラカラカラ、お前何メーター使うんだよwってやついるよなw
たいがいにしとけ。
889名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:48:21 ID:qvFYOVkd0
>>1 まず、一家で5部も6部も購読させてる「聖教新聞」に言え。話はそれからだ。
890名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:49:34 ID:S46CaYhjO
ウォシュレット使えば地球に優しいってことですね。
891名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:55:13 ID:NNi3ytjy0
>>890
人間やめるのが一番優しい
892名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:55:22 ID:g8IobZrt0
ウォシュレットってさぁ肛門に水かけてそっから滴り落ちてくるのが
またウォシュレットのヘッドにかかって不衛生、ってことはないの?
893名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:57:17 ID:yxkf5BEC0
>>892
収納時ヘッド部を洗浄するようになってる。
894名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:58:37 ID:05ntkOm5O
スネークが段ボール使わなければおk
895名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:01:06 ID:S6y1nmIx0
トイレットペーパーを1m出してから千切ればいいんですよしんえもんさん
896名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:02:41 ID:BkV5MGWN0
>>892
しかも前に使ってた人のウンコがヘッドについてそうでやだよね
897名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:02:58 ID:/tbSYhA70
ウォッシュレット(機器の後始末、電気代等)とケツ拭いた紙を下水に流すのでは
どちらが環境に負担をかけずに済むんだろう?
898名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:03:17 ID:g8IobZrt0
>>893
そうなんだ。親が導入したっがってるんだけど
衛生面が気になってたんだ。
普通のトイレ以上に気を使う必要はなさそうかな?
899名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:04:05 ID:vWeQErE80
そんなに環境が大事なのか?
なら人類絶滅させつことが 一番やさしいぞ 環境には
900名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:08:04 ID:g8IobZrt0
>>896
同意同意。
ウォシュレット派の人はこういうこと考えないのかな?
901名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:14:24 ID:yxkf5BEC0
>>898
無いよりあった方がいいよねw

最新のやつはどうか知らんけど
掃除に関してはマメにやった方がいいと思う
902名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:34:39 ID:+OVak4rr0
そっか、おしっこのときが1枚で
特別な場合=うんちの時なんだね。
903名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:36:03 ID:OFkQzFuv0
人が生きやすいための環境、または人が支配できる環境が大事なんだよ。
環境問題は嘘で固められたもんだが、どっちにしろエゴでしかない。
騙されてクリーンなイメージなんか持たんほうがいい。温暖化にしても
どんなにがんばったとこで、太陽の活動が活発化したら終わっちゃうようなもん
904名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:43:26 ID:hkeD2g/u0
>896
ジェームス・ブラウンの気持ちが分かる男がここに居たとは・・・
905名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:50:22 ID:/M3OCSYA0
紙は元々木のゴミ(チップ)から作られるリサイクル品だからいくら作ろうが環境に影響はない。
もし紙を作らなければゴミとして燃やされるだけ。
紙を原料に再生紙を作ると漂白だのの工程がチップを原料に作るより手間がかかるので
結果、環境汚染などの原因になる。
再生紙は使わないほうが地球に優しいのだ。
906名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:55:11 ID:8MdU8nUJ0
>>892あんま掃除しないけど案外ウンコは付かない
907名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:00:45 ID:8kXNN32N0
インド人みたいに、指で拭いて洗えば一番いいじゃんか!
908名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:04:32 ID:uJRVhg4nO
かゆくなっちゃうよ!
909名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:05:22 ID:rPAjpeDN0
こういう明確そうで曖昧な提案は無意味
910名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:06:40 ID:osBhe1880
小学生の学級会かよwwwwww
911名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:07:29 ID:L0ssYwbl0
>>180
日本橋のあさちゃんだなwww
912名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:07:49 ID:p9YCv6hAO
王シュレットで
世界平和
913名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:08:25 ID:koM/b7uF0
はいはい金持ち 金持ち
914名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:08:51 ID:EJ2ozX1d0
地球温暖化の原因は二酸化炭素じゃないだろ…
コアの移動が原因だってことは明白なんだよ。
915名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:08:59 ID:lYCLVYgkO
そういや昔実家は、障子紙をきれいに剥がしてそれでケツ拭いてた。
特別貧乏って訳でも無かったけど。
916名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:10:16 ID:4B2fSuQ70
シェリルのパンツは
ウンスジ発生率125%だな。
917名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:11:23 ID:K7t7NvmZ0
欧米人って鼻かむとき、ハンカチでかむそうだね。
使用後、洗濯して再利用。
918名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:11:29 ID:plnxPXlc0
>>900そら毎日考えてるさ。でも腸の中までスッキリするためにはそんな奇麗事には拘っていられない
919名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:11:43 ID:Gx0xglziO
アメリカではウォシュレット普及してないと聞いたけど
920名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:15:10 ID:plnxPXlc0
ウィル・スミスがウォシュレット最高言ってる点から判断するとメリケン人には高級品のようだ
921名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:18:25 ID:Gr3yn9DTO
アメリカンは肉食で、カチカチだからイイだろうけど、日本人のソフトなのには向かないゃ。
922名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:18:58 ID:hnWlJQt40
ウォシュレットの人って拭かないの?
マジで?
俺たまに使う時はウォシュレットして更に拭いてたわ。反省。
923名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:20:21 ID:koM/b7uF0
こいつは絶対エアコン使ったらあかんぞ
924名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:22:00 ID:hjr8nmGs0
>>896
使用後毎回自動洗浄してるみたい。よく見てもヘッドはよごれてない。
家族3人だけど。
925名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:29:20 ID:plnxPXlc0
>>922水垂れるから拭くに決まってんだろ
926名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:31:16 ID:hyPGIwIJ0
>>925
乾燥機能ついてないのか?
927名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:34:10 ID:l7XXLWC8O
俺、乾燥絶対いやだw使わない
928名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:35:38 ID:JUtib2rB0
一回一枚か…。ということは、この人の爪には…。
929名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:36:15 ID:T+RvR0mV0

女の子のうんちは汚くない!
930名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:38:02 ID:yxkf5BEC0
>>929
マニア乙
931名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:42:21 ID:uqZPIQr9O
インド人が1番エコロジーだな
932名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:43:14 ID:koM/b7uF0
臭くないけどにがいよ
933名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:43:21 ID:zkFYowI20
ウンコがこびり付いてたっていいじゃない
だってお尻だもの
              λ
            (  )
          ヽ( ・∀・ )ノ ウンコー
           (____)
934名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:47:18 ID:yxkf5BEC0
コンプレッサーで吹き飛ばしてはどうか?
935名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:49:20 ID:VhzH+8X60
そういえば、乾燥もついているがつかったことは無い。
936名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:49:42 ID:plnxPXlc0
>>926面倒くさい。直接拭いた方がテラハヤス
937名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:52:28 ID:+ayMMVZw0
>>255
>>765
スカヲタ大杉わろた
938名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:53:00 ID:7ad0EemW0
日本人の女のビラビラは西洋人のより大きいんだが
939名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:55:10 ID:fMToluX/O
つか、ウンコの質次第じゃウォッシュレット使ったところでウンコは残る
940名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:59:58 ID:Fbl5fpTr0
>>898
掃除がめんどいよ。結局あんまきれいじゃないなぁ。
あと故障する。10年ぐらいでお取替え。
トイレットペーパーはかえっていっぱい使う。
だって、直後はやっぱり汚いから拭いて、そのあと洗って、
濡れててやだからまた拭いてってなるもん。
電気代とかもかかるし、全然地球に優しくなんかないわな。
941名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:23:08 ID:OEUmotDrO
ウォシュレット使ったら余計に悪くなった
ケツに付いたウンコは飛散するし、
乾燥なんかぜんぜん乾燥しねえよ
だから俺はいつも普通にトイレットペーパーで綺麗にしてから、
ウォシュレットで水洗いしている

でもそういう使い方のほうが正しい気もするね
942名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:26:57 ID:yxkf5BEC0
>>941
地主さん?
943名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:29:04 ID:aRyBOdCc0
昔アメリカいたんだけどさ、
肉食欧米人のウンチってコロコロしててトイレットペーパーほとんどつかわないんだよ。
日本人は繊維が多い食事で柔らかウンチだから紙を使う。
はじめはルームメイトとシェアしてたけど、向こうからトイレットペーパー使いすぎと文句がでて
それぞれMYペーパーを使うことにした。

肉食獣は・・
944名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:32:19 ID:aRyBOdCc0
環境wwwwにやさしくするには徒歩か軽自動車にしなきゃね。

まずはアメリカ人は太りすぎ。二酸化炭素排出量もおおいです。

食べすぎないことは、環境にやさしいぞー・
TV冷凍ディナーばっかりたべてプラスティックゴミ莫大なアメリカから

なんとかせーよ。レジ袋より先だ
945名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:42:28 ID:Zqa1PMLe0
>>38
さらっと誰も思いつかない発言をして、
誰にも評価されず、レスも付かず、
自身も駄レスを重ねずに去る。

そんな2ちゃねらーに、俺はなりたい。
946名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 17:51:50 ID:8lI+B2cL0
20世紀中に平均気温が0.6度上がったって言うけど、地球全体の大気を
それだけ暖めるんだから凄いよな(笑)
もしそれで海水を湧かした場合は40度くらい上がるって言うのはほんと?
大気の体積と海水の体積から計算出来るかな。
947名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 17:53:26 ID:xpy+G6Ld0
ランス・アームストロングと離婚したやつか?
948名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 17:58:31 ID:JIeTIbEqO
トイレットペーパーにノーウンコの時あるよな
949名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 18:00:51 ID:yxkf5BEC0
>>948
吉田栄作乙
950名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 18:41:11 ID:OYKNO3aF0
ウチのトイレ、ウォシュレットついてるけど使わないなぁ。
大腸の検査前日に下剤飲んで出しまくった時には、
さすがに拭いたら痛い状態になったから使ったけど。
誰も聞いてないって分かってても、音が恥ずかしかったぜ。
951名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 18:44:54 ID:K9CgxVlwO
ALL I WANNA DO
952名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 18:45:48 ID:Zyr86A2gO
地球にとって人類が滅亡するのがいちばん良いこと。
953名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 18:50:04 ID:98miL2xi0
人類は自然にできたので地球温暖化も自然現象
954名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 19:02:18 ID:hUS1vJ8P0
ウォシュレット使えば紙は1枚
955名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 19:08:06 ID:QyMNo+Aw0
ダブルのヤツもはがして1枚にすれば2倍使えてお得!
956名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:10:01 ID:nHO4XQYW0
一回一枚きつい
ウォシュレットなきゃウンコパンツになるわ
957名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:17:36 ID:21xuhByi0
オナニーやめれば一発
958名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:34:19 ID:rI5fUZSl0
違いのわかる男の、ウンコブラウン
959名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 20:56:46 ID:F+UR38PZ0
シェリルちゃん・・・・
CD全部持ってるよ。
だから胃腸の弱いオイラだけ見逃して。
960名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:22:28 ID:p43WOu1j0
ウンコついちゃうよ(´・ω・`)
961名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:23:05 ID:V4dTyCln0
まー、出たモノの状態によるからなぁ。
一番いいのは、硬めだが周りが水分で覆われてて
「ニュルン!」と出た後は、少々の水分が付くパターンだな。
タチが悪いのは、粘性があって直腸の内側にへばり付いてる感じの奴、
拭いても拭いてもカレーが付いてくる・・・
962名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:33:45 ID:fuBDCWqYO
昔みたいに、古新聞紙を使うってのは?
963名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:45:58 ID:8auj0bav0
>>962
八丈島では、昔
アジサイの葉っぱを使っていたそうだ。
964名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:47:26 ID:98miL2xi0
>>962
それ伝説だろ?
昔の人は偉かったとかすごかったって
じいちゃんが吹く奴。
965名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:48:44 ID:c9FbzYzV0
ケツ毛って男の人みんな生えてるの?
966名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:56:06 ID:Ob0+h5Ps0
1枚でも良いけど新聞紙の見開きサイズにしてくれw
967名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:19:57 ID:28V/fQR5O
シェリル・クロウってケツにウンコ挟んで歌ってるの?
メイクスユ〜ハ〜ッピィ〜♪
968名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:24:11 ID:8KzIcZ4zO
ダイアモンドロードは隠れた名曲
969南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/25(水) 22:26:56 ID:Dg5lMAjA0
>>965
うん。万年生きた海亀の如く生えてる。qqqqq
970名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:32:43 ID:AyE4WnKL0
水ももったいないから、、“特別な場合”を除いて、流すの禁止汁。
971名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:34:23 ID:YdKyHLskO
堅い糞、出すとき辛いが紙いらず


鳥肌中尉のお言葉だ。
972名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:37:24 ID:Fl0yybmCO
おまえら直腸洗浄とか言って、ウォシュレットの水を腸に戻すなよ?

雑菌だらけだから傷持ってるヤツは化膿するぜ?
973名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:38:13 ID:SNOI6XI+0
なるべくウンコがでない食事をするのも一案じゃないか。
アポロ計画では、トイレが最小限ですむように、
非常に消化のよい宇宙食を食べていたと聞く。
974名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:55:24 ID:1sTvsdnT0
汚いスレだなあ
975名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:28:28 ID:imymsHwb0
実はウォッシュレットで洗った後トイレのタオルで拭いてるってこと知ったら妻は怒るだろうか。
環境のためだから我慢してもらうしかないな。
976名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:34:58 ID:exsE43Jv0
>>1のトイレって、ウンコのときじゃなくて、
小便のときに拭くのを指してるんじゃないのか?

女は小便の度に拭くだろ?
977名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:35:44 ID:Wv9BTfDl0
コロンと出てほとんど拭かずに済むタイプと
ニュルッと出て必ず拭きまくる羽目になるタイプがあるのを
知ってて言ってんのかこいつは。
コロンタイプだけじゃねんだぞばかやろう。
978名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:46:51 ID:HDx6rvFH0
トイレットペーパーもティッシュも
折りたたんで使え。1枚で4回は拭けるだろ
979名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:06:22 ID:yHS3Db4x0
シェリルさん、慢性便秘(・A・)カワイソス
980名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:13:49 ID:pUWssfbU0
ウォシュレット嫌いな人多いんだな
俺は便秘気味だから無いと生活できないけど
981名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:52:02 ID:9SNGIn0P0
うさぎry

俺慢性的に下痢になりやすいから出す時に水流すし、トイレットペーパーも人より多く使う時が多いね。
拭いても何も付かないくらいな気持ちいい排便をしたいもんだね。そういうのは2月に1度あるかないか。
982名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:54:05 ID:9SNGIn0P0
でも最初にちょろっと水流すのは名案だと思う。んこがこびり付かなくなるからね。
983名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:14:54 ID:Iea0qt/I0
ウンコがぽっとんと行く瞬間に全開で流すんだよ。そこが腕の見せ所。
984名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:57:03 ID:Mi4RapNc0
ウォシュレット先進国はたしか韓国。
紙の質が良すぎてトイレに流せなかった。
韓国はこういうところは進んでいる。
985名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:00:11 ID:VidfCtee0
>>984
流せなかった紙はどこに・・・・・・・・
986名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:03:00 ID:v9DCvr/P0
ラブサイケデリコのパクリの分際で何を偉そうにw
987名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:28:37 ID:hfDuIO5w0
>>986
逆逆!!

というか、去年出たアルバムは何かがおかしかった。
昔の彼女に戻ってほすぃ。。
988名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:29:32 ID:QjkV6OQB0
ちょっと昔のインド人なら手で拭いていた 国内線のトイレなんて壁がウンコすじだらけだった
989名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:57:08 ID:53+1iOBW0
外人は獣だからな
990名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:57:45 ID:fYFISeKb0
1枚=50m
991名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:00:05 ID:Z0vkGKay0
どう考えても無理です><
手に付いちゃいます><
992名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:04:35 ID:cs9EmaZf0
で、こいつの家の電気代は?
993名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:06:06 ID:oim50uQl0 BE:15488036-BRZ(10011)
どうやって1枚で全部ふけというんだ
994名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:39:36 ID:DhqdsEZ+0
"(,,゚Д゚)∩ハイッ!!" 1枚って何メーターですか?


つか、ティッシュ1枚といわれたら
俺のたぎる性欲を受け止める美人をあてがってほしい。('A`)ダメ?
995名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:03:42 ID:iJU+hZda0
996名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:08:13 ID:Mfwz0VOD0
ひさびさに名前聞いたと思ったら
何やってんだシェリル
997名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:08:43 ID:SKM1d9TcO
1000だ
998名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:09:12 ID:b/pn3EJO0

         こ
   ん
999名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:10:20 ID:/ovxR0gI0
なつかしい名前だなあ
1000名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:11:05 ID:HhCGBT/OO
うしっ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。