【論説】 「『盗んだバイクで~』 尾崎豊の歌、最近の若者は受け入れず…体制や大人への反抗心はどこへ?」…朝日新聞★4
・シンガー・ソングライターの尾崎豊が亡くなって25日で15年を迎える。若い世代の反抗と
苦悩を描き、いかに生きるべきかを探し続けた歌は、いまや教科書にも登場する。
「若者たちの教祖」「10代の代弁者」といった従来のイメージから変化が見られる一方、
肝心の若者たちの心にその歌は届いているのだろうか。
彼の歌がわたしたちの胸を打つのは、彼が自分について問い続けたからだろう―。
教育出版が発行する高校の倫理教科書に、「僕が僕であるために」「永遠の胸」などの
歌詞の一節とともに、尾崎はそう紹介されている。
〈盗んだバイクで走り出す〉(「15の夜」)、〈夜の校舎 窓ガラス壊してまわった〉(「卒業」)。
社会へのいらだちを過激につづった歌詞は教育現場にそぐわないように見えるが、意外にも
「現場の教師から、自己の生き方を模索する代表例と勧められた」と教育出版の担当者は言う。
教科書の監修に携わった大阪の府立高校教諭、堀一人さん(53)は「反抗の歌と思われるが
テーマはむしろ他者との関係の中でのアイデンティティーの問題だ」と話す。
〈人は誰も縛られたかよわき小羊ならば 先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか〉。
窓ガラスを壊す一節が注目されがちな「卒業」だが、学校や教師との単純な対立軸に回収
しきれない戸惑いこそがこの曲の魅力を作り出している。
尾崎の歌が、いくつかの倫理の教科書に登場したのは03年。堀さんはその少し前から、
積極的に尾崎の考え方を授業で採り上げてきたが、最近は減らしている。「彼の歌に生徒
たちが実感を持てなくなってきた」のが理由だ。
「学生の反応は年を追うごとに悪くなっている」と精神科医の香山リカさん(46)も言う。
00年ごろから大学の授業で「卒業」などを聴かせている。最近は否定的な感想が目立つ。
「周りに迷惑をかけるのは間違い」「大人だって子供のことを思っているのに反発するのは
おかしい」。体制や大人に反抗するのはいかがなものかという声だ。香山さんは「成長
プロセスにおける仮想敵だったはずの親や先生の善意を屈託なく信じている」と首をかしげる。
(
>>2-10 につづく)
http://www.asahi.com/komimi/TKY200704190202.html
朝日新聞企画室・原裕司 著 『極刑を恐れし汝の名は―昭和の生贄にされた死刑囚たち』 (洋泉社,1998)より: 「冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに 消えてしまっている。人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護 するべきなのである」
3 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:09:07 ID:s6H+u3ij0
飼い慣らされた男って、最低w
| |--´i i`--,,--|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|--,---, ,-------´ | | ||///|| `ー―――‐´ ○ | | ___ | | ||///|| | ;;;;;;;;;;;;l::l;;;;;;;;;;| | _,,.-r ´o o`n | | ||///|| | ;;;;;;;;;;;;l::l;;;;;;;;;;| |-‐'´i _ r ,| i ̄ ̄ ̄ ̄i | <サブウェイ | | ||///||二二] |;;;;;;;;;;;l::l;;;;;;;;;;| |oロD|i_i.|,,|| `ー――‐´ | | | ||///||r‐‐j |. | ;;;;;;;;;;;i::i;;;;;;;;;;| |`'‐-!、,|,,|| o [二二] | フッフー | | ||///||  ̄ |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | - `''‐'、 ______j | | ||///||―‐'´ !、! o ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;'''' | | ||//y'' n \ | | `´ ´ \ `'´ Tj \
5 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:09:13 ID:Yf+Pgl0UO
バイク盗むやつは死ね
144 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2007/04/20(金) 12:58:43 ID:0CS9Iz7f0
香山リカ「医師不足の背景」
>
http://community.m3.com/doctor/showMessageDetail.do?boardId=4&messageId=550996&messageRecommendationMessageId=550996&topicListBoardTopicId=57728&pageFrom=index&redirectKey=1177041385940358 「医師を目指す若者は増加傾向にあるのに、なぜ医師不足が起きるのか?今起きている医師不足は単純に数の問題でなく、数的にはむしろ十分すぎるが、医師が選ぶ専門科目やその働き方が変わってきたからだ。
かつては医局制度にて人事が決まっていたが、医局制度が不祥事の温床となったため医局制度をやめたり、医局自体が権力が集中しなくなった。
それと同時に医師の側も僻地の勤務を断ったり、医局を通さずに個人交渉で就職先を決めたりする若手医師も増えた。
1990年代後半から急激に広まった新自由主義的な「自己 決定の権利」の意識の高まりがついに医療の世界にまで及んだといえるだろう。
若手医師は新自由主義のほか市場原理主義にも肯定的で自分の免許や技術を使って多くの収益を上げることにも貪欲だった。
そのため、僻地やコストパフォーマンスの悪い科は敬遠され大都市で自由診療のクリニックを開きたいと希望し美容整形やアンチエージングなどの内科が増えて命をダイレクトに扱う、産科小児科、心臓外科の医師が減るのは当然の 流れといえる。
どうすればいいかを香山氏はこの後、拝金主義の若手医師が地域のためにと馳せ参じるとは考えにくい。
医学教育のなかで医師の仕事はなにかと教えることと場合によっては医師が不足している地方の病院に対してはある程度の強制力を発揮させる必要があるのではないか?
たとえば一生のうち5年は医師不足の病院で勤務する必要があるとか、そういう取 り決めをしたら若手医師達は働き方を決める権利を奪われたと争議をおこすだろうか?
問題の根っこは自分さえよければ、金儲けが優先というはき違えられた新自由主義的な風潮であるのは間違いない。
147 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 13:04:06 ID:kZXZy6UA0
>>144 つ 本日の [お前が言うな大賞]
(
>>1 のつづき)
どんな価値観の変化があるのか。香山さんは「反発したり、知りすぎたりすると損をする。
損得勘定が判断の基準になっている」と分析する。他者や社会との関係で揺れ、傷つく
姿を歌ってきた尾崎の歌とは対照的な考え方。彼の実人生に対しては、こんな感想さえ
あった。「容姿にも才能にも恵まれているのに変に反抗して、早く死んだのはバカだ」
学校や親への反抗、自分という存在についての不安。尾崎が歌ってきたのは、若者にとって
普遍と思われるテーマだったはずなのに、嫌悪にも似た反感が生じている。
尾崎の生涯を描いた著書がある作家吉岡忍さん(58)は「彼の歌は、内面に深く食い
込んできて、いまの若い人にとって触ってほしくないところに及ぶ。現状に適応してトラブル
なく日々を過ごすことに価値を置くと、そこに気づきたくないのだろう」と語る。
身近な人間関係に敏感過ぎるほど敏感といわれる現在の若者たちにとって、〈友達にさえ
強がって見せた 時には誰かを傷つけても〉(「卒業」)と歌う尾崎は余りにも重すぎるのだろうか。
それでも、その影響は消えたわけではない。
96年発売のベスト盤は約170万枚売り、いまなお年10万枚程度売れ続けている。
ミスター・チルドレンらが参加したトリビュート盤(04年)の影響もあってか、10代のファンも
増えてはいるという。
いま尾崎を聴くことの意味は何だろう。吉岡さんは「メッセージをそのまま受け入れる必要は
ない」と言う。そのうえで、何げない日常の、ある情景を鮮やかに切り取り、世の中を違った風に
見せた彼の「手法」を高く評価する。
「漠然と状況に流され、追従するのでなく、自分とその周りの社会や世界を見るために、
彼の手法の大切さは感じてもらいたい」(以上、一部略)
※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177400910/
8 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:09:36 ID:PGfNsKu50
バイク乗りとしては、 尾 崎 氏 ね の一言しかない。もう死んでるけど。
9 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:09:49 ID:YZPPX6bXO
ぬ~すんだバイクが盗まれ~た~
10 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:10:11 ID:Ga1OfLLu0
才能が枯渇した後は、ただのシャブ中だろ
11 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:10:26 ID:r7YQ+sfl0
盗まれたバイクの持ち主のことは考えないのか・・・
23 :名無しピーポ君:2007/01/24(水) 22:23:42
バイクの盗難じゃないけど
バイクの詐欺にあって
刑事課行ったら
「わからんかったんか?」とか
こっちばっかりせめやがって
最後には「被害届けは出せんな。」
「何故?」
「被害届けだしたら、捜査せなあかんのや!」
・・・・だって。
ハァ?
(捜査やれよ!ボンクラっ!)
雑誌で広告出てて
全国でもかなり被害が多かった事件だったけど
うちからのは被害届け出せずじまい。クソ警察。
なんせ問題の多い警察署で
別件だけど家宅捜査されたバカ警察署だったなww
★なんで警察はバイク盗難を捜査しないの?★l
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1168207954/
13 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:10:52 ID:Z1czl/a90
>>8 しかも他人の軒先でな。
本当に馬鹿は死んでも迷惑を掛けるんだよな
14 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:20 ID:E3cQtp9O0
個人・尾崎豊を殺す。 自由自由うるせぇんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
15 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:22 ID:HlSWDUyD0
外山にまかせた
ワル(笑)でも就職できたよい時代でしたね。憧れちゃいますよ。
17 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:34 ID:/PmjQOKZ0
たぶん朝日新聞本社の隣の築地が バイクばっかりで やになってるからだよ ホンダスーパーカブの展示会みたいだあそこは
18 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:37 ID:P9ACeBk20
こじんまり、抜け目無く、人の顔色を見ながら、損得で、閉じこもり、大人不信つーより人間不信で、そもそも共感、感情欠如で。 これが団塊jrクオリティだろ。 親世代のせい、にしとくか。
19 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:37 ID:qRHGD0sJ0
若者に犯罪を教唆する、 朝 日 新 聞 社 への 破 防 法 適用はマダ~~~~~~?
>>1 まるで、
尾崎豊が現役アーティストだった頃の若者の大多数が尾崎ファンだったかのような、
ひどい大嘘、というか妄想だな。
あの当時も、尾崎豊に興味を持っていたのは、学校の1クラスに2~3人程度だったぞ。
それを、ベラベラと饒舌に「世代論」で語っちゃう文化人様ってのは、いい商売だね。
21 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:43 ID:a9QD2W010
犯罪助長する歌に共感しなくなったんだから、むしろほめられるべき!
22 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:48 ID:9rv0escM0
前スレ
>>959 「尾崎信者の41が職場にいてコワイ」
て主旨のレスを見かけたもんで。どんな40代かと。
23 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:49 ID:DCKmYrCi0
また基地外コラムか
24 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:49 ID:WWH2xd630
自己中功利くんには魂なし
尾崎の「盗んだバイクで~」はすでにお笑いのネタにされてるよ。 嘲笑というか。 今はもっと無機的になったと思う。
26 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:11:52 ID:M2ic4t1b0
phew>>>>カルメンマキ>>森田童子>>山崎ハコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>尾崎
つうか教科書で取り上げてんのが原因だろ
28 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:12:09 ID:UD53WaAg0
当時から受け入れられなかった。 どうにも中二病臭くて。 反抗心もあったし、父親とは敵対してたし、青春ドラマも好きだけど。
29 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:12:09 ID:hVk1PUi1O
尾崎は嫌いだが一曲だけ好きな曲があるのが悔しい。
遂に犯罪を煽りだしたか、基地外新聞w
>>1 お前らに向いているじゃないか
朝日新聞を筆頭としたペンの暴力団でかつ既存の最強の既得権益
32 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:12:28 ID:1OynyHrM0
マスコミという権力と闘っているじゃないか
33 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:12:34 ID:hAjDZROG0
バイクを盗むなんてただの犯罪じゃないか。
34 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:12:42 ID:zisjETDt0
今の10代で尾崎知ってる奴なんてめずらしいべ
35 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:12:49 ID:6hVTFbzp0
基地外学生運動テロをしろってことか? 意味もなく反抗したり、暴れたりするもの 人はそれを"DQN""HANZAISHA"という
36 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:12:56 ID:Nrby6vz30
>>14 個人・尾崎豊は自由自由じゃなくて束縛されたくて仕方なかったんだよ。
37 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:12:56 ID:uF9uxjDC0
アサヒは犯罪をすすめてるのかよw 今の若者はマスゴミという腐った権力にたちむかってるだろ
38 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:13:01 ID:Ga1OfLLu0
犯罪行為に免罪符与える歌は発禁にすべき
39 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:13:13 ID:2ODiQTHf0
>>18 それを詩にして曲付けて売り出したら「今太閤」ならぬ「今尾崎」だな w
40 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:13:20 ID:zbJuwfWj0
朝日はもう何でも有りだな。 体制を批判する事と何十年も前の歌を結びつけて 無理やり苦言を呈するなんて気持ち悪い発想だ。 体制や老害が朝日新聞自体という事に気付けよw
41 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:13:44 ID:y8Qn6qOv0
バイクを盗むのは体制批判でつ アカヒを読むのも体制批判でつ 犯罪=朝日新聞
いかにブサヨの教育が間違ってたかよくわかる記事だな。 今の子供たちの…いや、日本のモラルの低下は、 アカヒを含むブサヨの誤った教育方針によるものだったわけだ もう騙されない。
44 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:13:56 ID:HMl8z/aM0
つーか「受け入れず」は、 最近の若者よりも、このスレにカキコしている オッサンらじゃないの? 「盗んだバイク」と「窓ガラス」に粘着しているオッサンらw
「長渕剛」「矢沢永吉」「尾崎豊」 あまり親しくない人と話してて、この話題になったら「ふ~ん、そうなんだ」とスルー推奨。 貶すとホントに怒り出す、余裕の無い方が多数いらっしゃいます。
46 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:14:00 ID:KWoq+Qsh0
ああ・・・死んだ当日のこと思い出してきた。懐かしいな。 仲間と二人で車に乗ってて、ラジオで速報が流れたっけ。 仲間は呆然としてヘナヘナになって田んぼに落ちそうになってた。 俺は横で腹抱えて笑ってたっけなぁ。何だこの違いは。 後日、電車の中で「卒業」を半泣きで絶叫するキチガイもいたっけな。 ちょっとだけ戦慄を憶えたっけ。恐ェー!こっち来んな!
47 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:14:01 ID:iwc8p3110
ぬぅすんだバイクを買わされたぁ~♪
不良を正当化するような歌がいいわけないでしょ。
マスコミは体制に刃向かえとは言うが マスコミに刃向かえとは言わないW
50 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:14:16 ID:OqVgn+qw0
>>13 さらに裸でエビ踊りの最中だったんだっけ?
しかも、深夜か明け方でしょ?
本当に馬鹿は死んでも迷惑を掛けるんだよな
斉藤由貴もアチャーって思ったんじゃねーの?
まぁ、これは仮定の話だが・・・ 吉○忍さんやら香○リカさんの家のガラスを真夜中に割ったり、 朝○新聞のバイクを何十台も盗んで走り出しても、 犯行現場にこの記事のコピーをバラ撒いておけば、 同情こそすれ間違っても被害届は出さないって事ですね。 いやあくまでも仮定の話ですよ。 けっして実行するなよ、オマイラ。
52 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:14:22 ID:r8twXFe90
反抗の標的はマスゴミだしな 全共闘の奴らみたいに暴れだしたらマスゴミも困るだろうに
テメエ勝手なストレスを犯罪行為で発散されては周りは迷惑この上ない とがめると俺の社会メッセージだとかうそぶくし
54 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:14:37 ID:SV3rQdCf0
前スレ 970 :名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 18:05:32 ID:LqrOIeiQ0 「盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま暗い夜の帳りの中へ」 って歌詞は、尾崎が崇拝していたSpringsteenのStolen Carのサビ部分 I'm driving a stolen car On a pitch black night へのオマージュであって、 別に彼が実際にバイクを盗んだりしていたわけではない
55 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:14:41 ID:5+Zl/1O20
本当最近の若者って元気ないよな こういう元気
56 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:14:54 ID:kI6dLfj3O
しかし、朝鮮人的な手法だよな。事実の改ざん、誇張。 一部の餓鬼に人気があった馬鹿が、 いつのまにやら当時と現代を比べるモノサシにされてる。 吉岡や香山の無様さ、致命的無能さには呆れるよ…
57 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:03 ID:29xZQgCJ0
つまり朝日はもっとバイクを盗めと もちろん朝日の社員から盗んでも訴えないよねv
バイク盗まれた経験があるけど 盗難届出したり、その間の足に困ったり、最後にゃ修理費で大金飛んだりと散々だったな 麻日が代車から修理費まで一切をもってくれれば良かったのにな
59 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:05 ID:udTfmFjQ0
バイク乗りには、あの歌詞は真剣にイラつくんだよね 俺のバイク盗んだら撲殺するな
>>1 この香山リカという女はバカじゃないのか?
特異な例を持ち出して若者を論じるなよ
歌詞の内容を額面通りに受け取るヤツなんてタダのアホだろ
61 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:08 ID:M22jCI0O0
ほんと朝日は、自分のポジション探しに苦労しているな。 みんな嘘つきのお前らに反抗してるんだよ!!
62 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:11 ID:Z1czl/a90
>>34 数年前にカバー集が出たからね。結構知ってるよ
聞いた感想:さむっ
64 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:27 ID:M2ic4t1b0
以後、盗んだバイク~の替え歌スレになります。 ↓
65 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:29 ID:+d8rUdIa0
>>20 同意。自分も当時からアホちゃう?って思ってたよ。
尾崎の反抗心と腐れサヨクの思想を一緒にするなボケが!
67 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:40 ID:hydhpLdt0
バイク盗まれたことあるけど死にたくなるほど悲しかったよ
68 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:44 ID:Ecm3WcjX0
999 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2007/04/24(火) 18:08:10 6kZCugHN0
>>962 んで、君の価値観で言いから
中二病じゃない人がきく音楽ってなに?
本気で言ってるのか?
犯人の特徴を聞かれてる現場で
「じゃあ君の価値観で犯人以外の特徴を言ってみて」て言ってるようなもんだぞ。
69 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:48 ID:E3cQtp9O0
カリスマ尾崎豊・覚せい剤中毒で志望 (笑) カリスマ尾崎豊・覚せい剤中毒で志望 (笑) カリスマ尾崎豊・覚せい剤中毒で志望 (笑)
70 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:54 ID:aFOg/o9F0
ただの社会資本(校舎のガラス)や善良な一般市民の私有財産(バイク)を盗むことのどこに 褒める要素があるのかね。 だいたい学校を壊すなんざ本を燃やすのに近い行為じゃないのか?
71 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:15:55 ID:zan5c0X00
盗んだナイフで人殺す~♪
盗まれたバイクの持ち主の気持ちも考えて下さい。 ><
73 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:01 ID:la2uTR/60
74 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:01 ID:3p4wnQ4P0
昔は流行っていたなんていうのは誤解ですのでやめてほしい。 当時は尾崎の物まねとか替え歌とか歌ったりしてゲラゲラ笑ったもんだ。 痛いやつが固まって布教活動していただけ。
75 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:02 ID:cjZnz76F0
76 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:05 ID:1EFEGse30
盗んだバイクで走り出す 夜の校舎窓ガラス壊して回った この2つのフレーズしか耳に入らない奴は どんだけ読解力の無いゆとり脳なんだよw
77 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:13 ID:qFTz8iNSO
教科書に載った時点で、尾崎も体制に組み込まれたんだよ。
あんまり反抗するしマスコミも叩くものだから、体制や大人は全員骨抜きになりました。 そもそも学生闘争世代→反抗・新人類世代→ゆとり、という三世代に渡る無秩序集団が世の中を牛耳る時代。 誰にも締め上げられず好き勝手やりまくりなのに、何の不満を抱くというのか。
今の若いやつのほうが、体制に対する反抗心が強いよ。 つまり、反マスゴミ。
俺はリアルタイムで尾崎世代だけど、彼の歌は青学のエリートが嘘臭い反抗を描いている 偽物だと思ったから全く共感出来なかったな(バイク好きだったから「盗んだバイクで」 の歌詞もむかついたし(苦笑))。
81 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:23 ID:4L8iszhV0
2chは、大権力マスコミへの反抗で溢れてるだろ 自分達の思い通りの叩きが起きないからといって、若者に転嫁するな
82 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:26 ID:rJbBkTIQO
盗んだバイクを買わされるぅー
83 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:36 ID:0VaCshXb0
尾崎を悪く言うなーーーー! って言えばいいの?
84 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:39 ID:tw+TjKTz0
こういう歌に共感できない人が増えるのはいい事じゃないの? なにを嘆いてるの?
85 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:44 ID:3vnWmgYV0
就職して働いて稼いだ金で買ったバイクで走り出す~・・・じゃ駄目か?
86 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:46 ID:HMl8z/aM0
モノホンの十代のみなさんは、 ここに「よってたかって尾崎けなしカキコ」してるミットモナイおっさん達を 反面教師にしてくださいねw
87 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:47 ID:2ODiQTHf0
88 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:49 ID:1BbJV/r80
89 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:16:51 ID:3USgFyTn0
逆らっても金にならないからw
90 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:03 ID:5+Zl/1O20
マスコミと戦ってる(笑) 踊らされてるだけなのにwww
朝日は犯罪者擁護ですかw
92 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:08 ID:ErlwIrMOP
最近の若者の体制や大人への反抗心は 朝日新聞の購読率に現れていますね。 まさか自分たちが反体制のつもりですか? あなたたち既存のマスコミは、若者から見れば 「強大な権力装置」であり「体制」そのものですよ!
93 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:10 ID:yqFYt5gi0
これも二極化だな中二病の歌なんかすっ飛ばした真性の悪人と、 諦めと悟りで淡々と生きていく子。 朝日が怖がってるのは後者のタイプだな。
94 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:10 ID:t8Z/BJD90
尾崎世代はネットが無かったからB在層化など身近な脅威に鈍感で体制の有り難みをしらない。 支那など特アの本性もマスゴミフィルターで知らなかった。 尾崎への共感は良くも悪くも社会の闇を知らないで済んだからだ。 ある意味幸せな世代だよ。
95 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:15 ID:lohhz5Ir0
「レイプは元気があって良い」と同じだな
96 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:16 ID:r8twXFe90
>>77 そうそう
こいつは当初から体制に好まれる反抗者だった
97 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:19 ID:29xZQgCJ0
>>50 死後も追悼集会が開かれてっるんだっけ
他人の軒先で
しかし町内の工務店やガラス屋は尾崎を大歓迎
俺も尾崎の歌は幼稚だと思うが、 「尾崎の歌は幼稚だ!」声高に叫ぶのも幼稚な気がするよ。 過剰に反応しすぎなんだよ。 バイクを盗まなかった僕ちゃんってえらいでしょ?ほめて! と言ってるようにしか聞こえない。
100 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:35 ID:BZFj45HP0
>>1 最近の若者の俺からしたら
香山ばっかじゃねーの、としか思えんな
101 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:41 ID:O6xlE6DC0
当時もハマってたのってアホばっかだったと思うが。
102 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:17:45 ID:35llLcks0
>>67 おれはチャリだったけど、ほんと悔しかった。
こんな糞歌をもちあげるのってどうかしてるよ。
ただのポン中のたわごとみたいな歌詞をありがたがってるのは
おかしい。
103 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:00 ID:Z1czl/a90
>>74 朝日には尾崎信者が集結してるからそう思っちゃうんだろ
朝日記者は反体制の集まりだからw
ブルーハーツだけはガチ
105 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:04 ID:KWoq+Qsh0
106 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:07 ID:SX9T/K3mO
>>1 尾崎のことは世代じゃないからよく知らないが
カラオケでいくつかの曲を聞いた範囲で
尾崎‥‥歌詞のとおり自己の模索をし、尾崎WORLDの創始者
真似をする奴‥‥なんの工夫も創意もない、ただの犯罪者。生涯小者人生
107 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:07 ID:/N+5dBH7O
単純にクオリティー低いから後世まで残る作品じゃないだろ、尾崎とかアラジンて
尾崎はボダで中二病だろ?
109 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:22 ID:jnyCA1MXO
記事を書くにいたって、ちゃんと著作権料払ったんけ?
110 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:26 ID:Fk8NBgHk0
反戦平和、人権、フェミ、同和、チョーセン。。。これがここ何十年の「体制」です。 今初めてそれに抵抗してるわけですね。
今一番神に近い新聞 : 東海新報 神々しいまでに :北國新聞 神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞 +++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++ 割と安定してる :産経新聞 ( *・ー・) 最近空気読んでる :読売新聞 ミ*■Å■彡y━~~ 出来不出来が激しい :静岡新聞、山陰中央新報 やれば出来る子 :朝鮮日報<;@Д@>、大紀元時報 コンスタントにだめぽ :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス 逝ってよし : 日本海新聞 ---------【 あなたの知りたくない世界 】-------- 意外とまとも : 赤旗(医療・増税・サラ金関連) (゚∀゚) : 東奥日報、岩手日報、時事通信 (´Д`) : 神戸新聞 ('A`) : 琉球新報、京都新聞 m9(´Д`) : 河北新報 ---------【 早く消えて欲しいあの世 】---------- 誤惨家 :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞 諸悪の元凶 :時事通信、共同通信(;`凶´) また大西か :ニューヨークタイムズ東京支局 --------------【 ネタ 】--------------------- チラシの裏 : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ) 不治の病 : 高知新聞 -------------【 同人誌 】-------------------- 毒電波 : 赤旗(憲法・外交関連) ペットのトイレ : 聖教新聞 ----------【サイレント魔女☆リティ】------------ (*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~* ---------------【脳に寄生虫が浸食】------------------- なあに、免疫力が憎いし苦痛:東京新聞、中日新聞 -------------【 メトロポリタン ミュージアム♪ 】--------------- 私はコスモポリタンでありたい: 朝日新聞(#@Д@)
112 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:30 ID:utD1dk1p0
113 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:35 ID:PGfNsKu50
115 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:38 ID:Q/WbUpox0
リアルタイム世代だが胸を張って断言できる。 尾崎聞くようなクズが減ったのは 日本人が成長した証明。
>>68 そんなことないっしょ。
1つぐらい言える。
118 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:52 ID:gOqewi/+0
過ぎた時代の流行を教科書として持ち上げんなwwww これだから教師はwww > 「容姿にも才能にも恵まれているのに変に反抗して、早く死んだのはバカだ」 いつでもいるシラケ学生だろwww 皮肉だけで世の中渡っていけると思ったら大間違いwww ドツボにハマって考え込むのは何十年後かな?wwww
119 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:54 ID:QH/KOMAD0
朝日新聞の窓わったら「言論テロ」だと大ファビョリ
120 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:18:58 ID:Nrby6vz30
>>48 別に正当化してないでしょ。
どちらかというと
そんなことしても意味ないというか
結局問題(悪い)なのは自分自身って言ってたような気がする。
121 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:19:15 ID:tgaCFHwR0
要するに記者は「体制への反抗」の部分だけ言いたいわけだ。 そこで滑稽なのが、全マスゴミが一致団結した現在の 嫌日体制こそが、すでに若者の嫌う「体制」になっている事。 つまりこの文章は反体制を気取るうちに老人の領域に入ってしまった人々の戯言。 文章自体が知的障害者並みに下手なのを除いても痛さ満点。 尾崎自体は20歳を越えてしまって、「反体制」から「自分探し」に なんとかシフトしようとしている頃が一番滑稽で笑えた。 あの年齢で死んでよかったなwww
122 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:19:16 ID:aFOg/o9F0
>バイクを盗まなかった僕ちゃんってえらいでしょ?ほめて! >と言ってるようにしか聞こえない。 ごめん、俺低学歴だからお前のたとえがさっぱり理解できないんだけど。
123 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:19:17 ID:PnwonP0Z0
盗んだバイクで走り出す →朝日新聞なりの中国窃盗団への擁護
朝日新聞、香山リカこそ体制、大人の象徴みたいなもんじゃねえか 何を言ってるんだこいつらは
>>94 いや当時は尾崎が好きなんていうのは、
嘲笑の的でしかなかったんだが。
126 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:19:44 ID:M2ic4t1b0
>>107 で結論が出ました。
ありがとうございました。
127 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:19:44 ID:a0rSJpvAO
>>86 20代だけどあんな間抜けな歌詞は普通に軽蔑の対象だよ
128 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:19:45 ID:kvY9sH3Z0
サンゴに傷をつけるのも体制や大人への反抗心です
香山や朝日の本は盗んでもいいってこと? 本屋にも無料で補充してあげてね。
130 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:19:53 ID:X/X2ETq5O
尾崎をリスペクトして 夜の朝日本社の窓ガラス全部割ったらどうなるかな?
朝日がどうとか尾崎豊がどうとかはおいておくとすると、言ってることは実感として分かる。 最近の若い連中は明らかに元気なし、覇気なし。うつろな目で世界に、社会に服従し続ける。 大人の汚い論理に唾を吐きかけるのが若い奴の特権だったはずなのに、進んでそこに順応しやがる。 見てて少し気持ち悪いよ。
132 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:20:09 ID:prbcvtHm0
>>前スレ969 ハマショー&ラストショー! さぁーよなーらぁー、バックミラーのなーかにー♪ (略) ハンバーカースタンドで、俺たち待ち合わせて♪ →の次だったかな?
133 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:20:12 ID:J9eWl8we0
>>58 俺も原付盗まれた経験あるな・・・
警察届けて数か月経って諦めていたら連絡が入った。
地元の川の河川敷で見つかったって。
確認しに行ったら、カウルは全部外され、タイヤとエンジンは抜き取られ、見るも無残な姿になってたわ・・・
134 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:20:20 ID:8G7ivX6SO
尾崎の反抗心と朝日の反抗心は別次元のものだろ 一緒にしたら尾崎に失礼だ
135 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:20:26 ID:b+ljCHVC0
久しぶりに2ちゃんレスしてみるか。
>>103 俺は、政治的には体制派だが、この主張はよくわかる気がする。
たとえば「体制」が一般庶民を殺す存在ならば、あなたは加担するんですか?
放送禁止にしろよ
朝日と韓国に牙むいてるじゃん 尾崎より野蛮だろ…
138 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:21:22 ID:Q4kO7Pp20
尾崎に心酔した大人より、最近の子供の意見のほうが普通に正しいなw
139 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:21:22 ID:lUTw2xve0
盗まれた日本人をなんとも思わない朝鮮日報がなんとwww しかし子供は大人を反面教師として見れているということ?
140 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:21:29 ID:wrlAXsqdO
尾崎と長渕のファンは何故かキモいんだよな…
141 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:21:34 ID:YraUQ7Qs0
>>1 の記事内容だと
尾崎の知人と尾崎自身が苦笑するだろうなぁ。
朝日ってホント、浅いねぇ・・・。
142 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:21:41 ID:/Cf/MbAQ0
朝日新聞には、この調子でOH MY LITTLE GIRLにも語ってほしい。
143 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:21:44 ID:6s6RAehb0
>>体制や大人への反抗心はどこへ? 朝日新聞へ!
大きな声でメディアが若者に人気って囃したててただけ 有名ではあるけど感化されるほどもんでもない ただでさえ大量生産大量消費主義の今のJ-POPに慣れ親しんでる奴らが 歌なんぞにそうそう簡単に魅力を感じるわけがないだろ
145 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:21:56 ID:Nrby6vz30
>>121 >尾崎自体は20歳を越えてしまって、「反体制」から「自分探し」に
なんとかシフトしようとしている頃が一番滑稽で笑えた。
そんなことはないよ。反体制から「自分探」ではなく「他人探し」。
自分のことだけを思ってくれる人をひたすら求めていたんだよ。
ボダ女みたいにさ。
146 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:21:58 ID:d3RelJlE0
香山リカ・・・「首をかしげる。」 これを「首をひねる。」と書かないところがこの記事の素晴らしさ! さすが朝日新聞の記事は違う。 勉強になりました。
147 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:22:06 ID:R26kEATC0
>>「周りに迷惑をかけるのは間違い」「大人だって子供のことを思っているのに >> 反発するのはおかしい」。体制や大人に反抗するのはいかがなものかという声だ。 >> 香山さんは「これまで成長のプロセスにおける仮想敵だったはずの親や先生の >> 善意を屈託なく信じている」と首をかしげる。 いま、若者が反抗している「体制や大人」はまさに、あなた方。朝日や香山リカ に代表されるサヨクでしょう。
体制や大人への反抗心が昔からそんなに無かっただろ・・・ さすが火炎瓶とヘルメットが集まった会社w
え?盗んだバイクで走ったり、校舎の窓ガラス壊してまわってもいいの?
>>81 ビッグブラザーに簡単に扇動されちゃっているアホも多いけどな。
151 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:22:28 ID:HMl8z/aM0
>96年発売のベスト盤は約170万枚売り、いまなお年10万枚程度売れ続けている。 >ミスター・チルドレンらが参加したトリビュート盤(04年)の影響もあってか、10代のファンも >増えてはいるという。 結局増えてんだろ。そりゃそうだ。いい歌だもん。 ここにカキコしているオッサンらと違って10代の心はきれいだよ。 授業で取り上げりゃ、そりゃ感心のないそぶりもするよ。 音楽や感動って押しつけるもんじゃないもん
152 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:22:31 ID:Z1czl/a90
>>131 >大人の汚い論理に唾を吐きかけるのが若い奴の特権だったはずなのに、
それこそ気持ち悪い(馬鹿みたい)と思う俺二十歳
153 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:22:33 ID:2qGYjrHDO
朝日の残念がるのは 現体制に批判する人間がいなくなるからだろ?
154 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:22:33 ID:PHYgbVyd0
>935 :名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:02:51 ID:pd9XInv/0
>昔からだが朝日はドラッグには甘いよな
>北朝鮮となにか関係があるのか?
前スレ
>>935 日本で取引されてる覚せい剤は北朝鮮産がほとんど。
通称 南蛮蟹
155 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:22:39 ID:2ODiQTHf0
>>131 「最近の若い連中」ってのがなぁ w
実は、世の中、いろんな集団があって、ダメダメな集団に属していれば、
周りを見ればそんなんばっかだろうし、という、ね。
156 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:22:43 ID:H5zkO9k60
俺も夜の学校に侵入して、 独り煙草を吸ってたもんさ。 でもガラス割ったり バイク盗んだり 人様に迷惑掛ける行為はいけないと思う。 (by ゆとり)
まともな講義ができないなら、教員を辞めろよ。
158 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:23:16 ID:fBxs7NRY0
歌い方というか声がキモかった 同じような歌い方するやついるけど あれってかっこいいと思ってるんだろうか 正直、尾崎豊が好きなやつはいじめられっ子が多い 浜田省吾が好きなやつは実家がビンボー ビジュアル系もいじめられっ子
バイクを盗まれた人は無分別な反抗を受けるべき体制側の大人ですかそうですか 平穏な日常を営む人々を否定し脅かすことを美徳だと主張しますかそうですか
160 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:23:31 ID:EuGMa7xS0
朝 日 は テ ロ 讃 歌 で す か ?
161 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:23:37 ID:3vnWmgYV0
100社落ちてしかたなく親のコネで入った地方の中堅電機会社で事務員として残業して得た 4ヶ月分の薄給で知り合いに紹介された店でぼられて買ったバイクで走り出すぅ~。
162 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:23:43 ID:IgTQiKTq0
共感できないのって「15の夜」と「卒業」しか聴いてないからじゃね?
163 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:23:47 ID:r8twXFe90
>>151 >音楽や感動って押しつけるもんじゃないもん
反抗心も押し付けんなよ団塊脳w
164 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:23:52 ID:tE/zqrrxO
十代の頃からまったく興味ない歌詞がクッサイから!
しかしまあ、マジで学生運動の頃が忘れられないんだな 親の金で大学通いながら、勉強もせずにゲバ棒振り回して暴れてた時期が…
166 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:24:00 ID:a0rSJpvAO
167 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:24:00 ID:b+ljCHVC0
自分の父親が殺人者で、 反発しなければ殺されかねない状況にあるとする。 それでも、若者は反発しないの? 身を守るって、そういうことじゃないの?
169 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:24:24 ID:hUSeIKJg0
体制を批判するためなら、オウムですら擁護しそうな勢いだなw
170 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:24:30 ID:JknZlaOhO
死人にくちなし。尾崎にいい迷惑だな。
171 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:24:37 ID:MB8KkBc90
盗んだ記事で走り出す~
172 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:24:43 ID:58yNKd5T0
ミスチルのが恥ずかしいだろ
173 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:24:48 ID:kI6dLfj3O
大人の汚い論理言うが、その概念自体が戦後のある世代からの 特徴的なもんだろ。裕福で、大学いって学生運動やって反体制気取り。 こいつらが、今の体制に食い込んで、餓鬼を取り込もうとしてるだけ。 良く考えろ
で、DQNでもなくて中2でもない人が聞く音楽ってなによ。 たくさんあるの?
なるほど、アサピーが良心の自由に介入ですかw
176 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:05 ID:lQF639ds0
>>1 火炎瓶投げたり、集団暴走するよりマシかと・・
177 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:15 ID:Uv80Dh+Z0
価値観を共有出来るネットが普及したのが大きいのかもな。 井の中の蛙大海知らずじゃないが、俺もネットやってから狭い価値観の中で 生きてたんだなぁってつくづく実感したよ。友達いなくて対人恐怖症気味の 子とか性格に問題があり嫌われ者の子とかネットが道徳代わりになってんじ ゃない。道理の外れたレスつけてるとめった糞叩かれるしね。
178 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:16 ID:HMl8z/aM0
>>162 いや「盗んだバイク」と「窓ガラス壊して」のフレーズしか聴いてないんじゃないかw
179 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:17 ID:IYdqz9bkO
体に爆弾巻いたうえで爆弾満載のトラックに乗って自爆テロやってるイラクの若者にしてみたら尾崎の歌ってる安っぽいおセンチメンタルな歌詞なんざ緩すぎ甘すぎでちゃんちゃらおかしくて仕方ないだろうな
180 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:21 ID:rRaMVUe+O
本当ににマスゴミってゴミだな
181 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:34 ID:sOE2xb+mO
昔カワサキの愛車を燃やされたことのある俺が来ましたよ。 寧ろ、こんな歌が受け入れられていたことの方が異常。
今のガキは盗んだ金でバイク買うから
183 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:40 ID:yqFYt5gi0
生徒に馬鹿にされるのが怖いから、生徒を低脳に仕立て上げたい狂員。 見透かされてるんじゃないかって不安がよく現れてる行動。
184 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:41 ID:WWH2xd630
馬鹿マフラーつけてるおまえはDQN
185 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:25:58 ID:No1JV1KQO
やっぱり尾崎より筋肉少女隊だよな
186 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:01 ID:soxI3pa50
ミュージシャン、漫画家、小説家を志すが、 その職業の立場が好きなだけで、 別に音楽、漫画、小説を愛しているわけではない。 好きで好きでしょうがないなら放っておいても努力するだろうが、 そうではないので、だらだらと年を重ねている奴が多い。 30代後半でフリーターとか何なの? 絶対正社員になるチャンスあっただろ。 自分は自由でいたいんだーって断ったんでしょ?ねぇ?馬鹿なの? 普通に就職すれば年間110~140日くらいの休みがある。 十分に夢を追えるだろうに気づかない馬鹿。 フリーターでそれだけ休めば干上がる。 受験勉強1年、就職活動半年でも叶ったのに何考えてたの? 無責任に若者を煽るミュージシャンも悪い。 「夢」は見るもので、現実的な「目標」こそ叶えるもの。 寝言と変わらない「夢」を追わせちゃ駄目。
187 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:03 ID:OqVgn+qw0
>>140 尾崎はデビュー当時から笑いの種だったけど、長渕は最初の2枚のアルバムは良かったと思う。周りもそんな感じの見識だったし。石川鷹彦が全面的にサポートしてるからギター小僧にも評判良かったしね。
今はすっかりヤク○っぽいけど。
188 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:03 ID:IgTQiKTq0
共感できないのって「15の夜」と「卒業」しか聴いてないからじゃね?
189 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:04 ID:Hcl54zZi0
僕のバイクが盗まれました ってスレが音楽板にたっていたような
車やバイクの地位が低下しただけだろ。 昔はそれがステータスだったのかもしれんが、今は携帯の時代。
DQNソングを受け入れないのは立派な反抗でしょ。 サヨクのみなさ~んは、もはや自分らが立派な体制サイドであり 反抗される側だということを理解してない。
192 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:05 ID:ZoPtjPkq0
「学生の反応は年を追うごとに悪くなっている」と精神科医の香山リカさん(46)も言う。 00年ごろから大学の授業で「朝日新聞」などを読ませている。 最近は否定的な感想が目立つ。 「取材だとか言って学校の周囲にまで張り込んで カメラ向けまくりマイク突きつけまくりとか あげく子供相手にさえ無神経きわまりない質問したりして迷惑をかけるのは間違い」 「大衆だって偏りのない公平公正なマスコミであってほしいと思っているのに 自分たちの責任をうやむやにして逃れようとするのはおかしい」 報道を名乗れば何をしても許されるという考えはいかがなものかという声だ。 香山さんは「人生における教師だったはずのテレビや新聞の情報を信じていない」と首をかしげる。
193 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:07 ID:QSd956CF0
単純にアンモラルに突っ走るだけが反抗だと思ってやがるからねえ。 団塊の阿呆は。
194 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:14 ID:BewU0J9qO
盗んだら怒る癖に何言ってるんだか。
195 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:15 ID:PHYgbVyd0
196 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:18 ID:wrlAXsqdO
>>131 昔の不良少女は制服のスカートが長くて、校則違反を咎める事が出来たけど、
そういう女の子の流行りが校則に触れないファッションに変化してくると
中身は変わらないのに咎める事が出来なくなった…
ってのに似てる。
197 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:26 ID:pd9XInv/0
198 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:31 ID:Z1czl/a90
今の若者は「反・反体制」なんだろ だから朝日が嫌い。(ただ、政府大好きってワケじゃないけど)
199 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:36 ID:FLLu4t0P0
大学でクソ高い授業料払ってだな。 尾崎聞かされりゃあ、そりゃあ誰だって頭にくるだろうよ。 否定されてんのはお前だよ、香山リカ。
200 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:38 ID:qRHGD0sJ0
つうか、 尾崎なんか、小学校高学年~中学生ぐらいの反抗期のガキの歌でしょ? 18歳過ぎて、尾崎信者って、 マジで精神科行ったほうが良いよ! (但し、香山リカ(46)以外の精神科医に見てもらう事)
201 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:40 ID:prbcvtHm0
>>132 しまった。ハンバー「ガー」ね。
半馬鹿だった。
202 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:43 ID:aFOg/o9F0
>>167 それは反発という言葉以外なんの共通点もない別概念ですね。
その場合は親を殺しても正当防衛が成立しますが、
今の日本でバイクを盗んだり校舎のガラスを壊さないと死ぬケースが
そうそうあるとは思えませんね。
強いて言えば災害現場からの脱出や校内でガスが充満した場合ですかね。
その場合も「正当防衛」または「緊急避難」が成立します。
203 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:45 ID:05THAZ6IO
夜の朝日窓ガラ~す壊してまわった~♪ 盗んだロケバス
204 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:26:58 ID:35rt3szb0
> 〈盗んだバイクで走り出す〉(「15の夜」)、〈夜の校舎 窓ガラス壊してまわった〉(「卒業」)。 > 社会へのいらだちを過激につづった歌詞は教育現場にそぐわないように見えるが、意外にも > 「現場の教師から、自己の生き方を模索する代表例と勧められた」 ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ )ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!! iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 ) ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l ,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ |6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. | ヽ ::: i :: ⌒ : | <『朝日新聞』を契約したはずなのに、『実話時代』が届いてるッ!? ヽ`l | :: /ニ`i / `|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___ ,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―, | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
香山リカって良く見かける気がする
206 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:27:04 ID:42oXaOwL0
なんつうか、子供が子供らしくないのな、最近。小学生のくせに振る舞い方は公務員みたいな。 これまでの世の中って、大人の論理に甘んじるときに、何らかの倫理なりプライドなりを捨てて、 いわば「汚れる」的な意識があったと思うんだけど、物心ついたときから汚れてるっつうか。 そもそもの人間としての倫理とかプライドってものを、のっけから持ってないんじゃないか? だから汚い大人の論理も無邪気に受け入れてしまえる。それに抵抗するという行為の意味が分からない。
>>140 げっ、キモインダ...
でもまあ、チョウニチ新聞寄りはましだろ?
209 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:27:14 ID:58yNKd5T0
レイジのが良いよ
210 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:27:17 ID:a0rSJpvAO
>>131 いや若いヤツは元気に校庭で遊んでるよ
既に死に体のサヨク大人と違って
マスコミって何がしたいんだ? 若者が悪いことをすれば 「最近の若者は切れやすく乱暴でわがままだ」とか言うし 一方で今回みたいに 「最近の若者はおとなしすぎる」とか言ってるし
212 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:27:26 ID:nsI5uDeb0
〈夜の朝日新聞社 窓ガラス壊してまわった〉 なら現代の若者たちにもしっくり来るのではなかろうか
前、新聞の配達員の仕事してた時、新聞奨学生の一人が店の寮の食堂でギター弾きながら 尾崎ばっかり歌ってたのがマジウザかった…。
214 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:27:37 ID:b+ljCHVC0
>>173 今、政治体制を支配してるのは、「学生運動世代」ですよ。
政治主張を実現するために、子どもを殺しても、
なんの罪の意識も感じない世代。
215 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:27:37 ID:gYrrPAes0
バイクなんか盗むなww せこい奴らだなぁwwwww 小者にしかなれんぞwwww
216 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:27:45 ID:69jhvDY5O
尾崎世代が世の中動かせるくらいの 歳になって偉そうなこと言ってるだけじゃん その前は吉田拓郎とか言ってたんだよ おまいらが歳取ったころはアニソン…
217 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:27:50 ID:SwMWOUOb0
♪盗んだバイクを盗まれるぅ~
音楽も主義も所詮流行なんだから、いつまでも尾崎、マルクスじゃ無理がある 今旬のアーティストに反体制の唄をリリースして貰わないと 耳障りの良い曲に仕上げればそこそこヒットするだろ
俺の中古ノパソを近所15歳男子に譲った時遊び終わったエロゲとかも付けててやったら マブラブオルタナティブの主題歌が気に入ったらしくてJAM ProjectのCDとか聞きまくってる。 まあドラゴンボールの再放送とかガキの頃から見まくってて影山ヒロノブとか好きだっだけどな元々
220 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:28:10 ID:0Qk/0dV7O
つい最近近所の小学校のガラスが26枚割られたんすけど。 これは朝日新聞にとっては誉められるべきことなのか?
221 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:28:16 ID:4LaTJleO0
そういや、尾崎の歌の歌詞に触発されて校舎の窓ガラスが割られる事件が続発したために、 尾崎自身が煽るつもりで作った歌ではなかったんだがこんなことになるとは・・と 悩んだことが、前にテレビの特集で語られてたな。
222 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:28:17 ID:PHYgbVyd0
>>133 壊され方が激しいと、修理してもガタが出てくることがあるんだよな
買い直すって言っても安い品じゃないし…
麻日は現実も見えてなきゃ、妄言が導くだろう結果も見ていない
じゃあなリスト精神で駄文を書き殴るだけ
最近の若い連中は、、って、 はっきり言って団塊Jr世代以上の若い頃なんて酷いもんだった。 今も一部に突出して酷いのがいるけど、それを除けば今の若いやつらのほうがマシになってるよ。 80年代なんて、国?政治?恥?ばかじゃねーの?という人間しかおらず、 国内だけにとどまらず、海外へ行っても散々醜態を晒してそりゃ酷いもんだったろ。 もう忘れたのか?
225 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:28:28 ID:QRux16bK0
・尾崎豊 ・ホットロード ・チャリを鬼ハンにした 若かりし俺の三大タブー
226 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:28:30 ID:dZDq+5wN0
だがちょっと待って欲しい これは朝日関係者の車を盗んでボコボコにして放置してもいいということじゃないか? 少なくともこの記事を出せば言い訳になるはずだ なぁに、かえって免疫力がつく
反抗心どうのというより、もうネタになってるし。 >盗んだバイクで、 >窓ガラス壊して回った 嫌悪というよりあちこちでお笑いになってるっちゅーに。 この状況で真面目に論説書いてる姿は非常に滑稽なんだが。
228 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:29:00 ID:GurJxVnw0
つまり 朝日は学生に犯罪を勧誘してるんだね。 バイクを盗むのは窃盗罪 ガラスを割るのは器物破損罪 それともなにか? 朝日新聞社のバイクを盗んだり ガラスを割るのは多めに見てくれるって事????
>203 「夜の朝日」ってチョット素敵なフレーズじゃないか?
230 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:29:18 ID:6hVTFbzp0
歌手から与えられるだけの歌に夢中になるのも反骨精神がない証拠
231 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:29:23 ID:f4BDkfGV0
時代背景が違うから共感できないんでそ 昭和?何それくっせぇーみたいな感じで
232 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:29:25 ID:ahzittEP0
尾崎神 byガラス屋
233 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:29:30 ID:LRu/FGHH0
自分がやられて嫌なことは他人にするなって おかあちゃんが(ry
234 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:29:43 ID:v6xio3AH0
334 名前:考える名無しさん [] :2007/04/24(火) 15:05:01 peer-reviewed paperを中心に提示資料をまとめようとするVEGANの態度は正しい。 自説の解説部分が貧弱であるなど確かに問題はあるが、fact-basedをよしとする科学の伝統には近い。 一方、虫に聞けは提示資料は不適切であり、ロジックは循環論法が多く、 思考の飛躍や過剰な推論が多すぎて、もはやオカルト/トンデモと判断するしかない。 さらには、このオカルトな自説が許容されやすいスレの流れを自作自演する。 そして結論を「馬鹿だから分からない」と結ぶ。 これはもはや科学的な様式を重視した対話的議論ではなく、オカルトの押し付けに過ぎない。 これが虫に聞けが過去数年間にも渡ってあらゆる板(ベジサイトだけではない)でなんども繰り返し、 カルト宗教、オカルト、トンデモ、キチガイ、サイコパスなどの認定を受け、蛇蝎のごとく嫌われてきた理由だ。 決して虫に聞け自身が妄想するように「議論で相手に打撃を与えたから」ではないw 彼はこれがばれないように数年後とにコテのトリを変更したり板を変えたり、名無しになったり、 偽コテを作ったりして相変わらず自作自演工作を続けている精神異常者だ。
若いモンについていけないのがそんなに辛いのか。 でもそんな説教モードじゃ、もっとついてきてくれないと思うぞ。 まぁ、極左オババは「同士」と一緒に屁理屈語ってろ。
236 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:02 ID:77aiVkiHO
悪いことをしないで、真面目に生きてきた俺だけど 尾崎の歌を聴いたときは素直に心打たれた。 まあ20過ぎても聴き入っているのはダメ人間だが。
>>188 いや、全体的に哀愁漂う自分に酔ってる感じでキモイよ
リアル友達だと絶対付き合いたくねぇ
238 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:13 ID:aFOg/o9F0
俺もバイク盗まれたことがある。 メチャクチャはらたったわ。 何が腹たったかって、壊れていたので途中で盗むのを諦めて 家から数十メートルのところに放置していたことにだ。
239 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:14 ID:FwLvzeRvO
バイク盗んでもOKて事?
240 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:22 ID:oGEXRGyd0
>>185 個人的にはジッタリンジンなんだけど・・・俺
241 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:24 ID:2ODiQTHf0
242 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:27 ID:QSd956CF0
>>186 まぁな。デビュー年齢層の低い漫画家、ミュージシャンはともかく、
小説家は95%以上は正社員の出だからな。
そういや、昔なにかの番組でやってたが、仕事しないで女のヒモやっ
ている漫画家志望が蛭子さんに「仕事しないといい作品書けないよ」
って言われて愕然としていたのが、すげー笑えた。
243 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:29 ID:OVZ+txSuO
朝日新聞は犯罪者の味方
244 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:38 ID:IPdTKzbi0
尾崎の歌が「体制や大人への反抗心」というアカヒにはびっくらこいた。 オレ的には、こいつは学校崩壊に加担したとしか思っていなかったがな。 反抗するのは簡単よ。 でも敵ばかり増やしてどうするってもんだ。
245 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:42 ID:05THAZ6IO
>>198 朝日を『反体制』に分類するのはあんまりな『釣り』だな?
朝日は反体制ではない。『反日』であります。
いやむしろ、【言論テロリスト】だと…。
247 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:47 ID:MffL8zYsO
「体制側(教師)が薦める時代遅れの歌」に対する反抗心はあるワケだろ? 今時の若者だって体制に反抗してるじゃん。 尾崎に共感しなければ、若者らしくないとか書いてるバカ記者テラキモス
248 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:50 ID:Z1czl/a90
近頃の若者なら、朝日新聞社員のバイクを盗んでも咎められないらしいよ (このレスはイメージです)
今時何か気に入らないからって バイクで走り出したところでねえ
250 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:55 ID:yoQRR4080
べつに事件ってワケじゃないのに,このスレの勢いは何?
251 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:30:56 ID:W4jUnH6YO
反発していないから従順になっているとの考えはデッカイ勘違い 無関心であることに思い至らない香山は無能
252 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:01 ID:LBhPp6Xe0
団塊サヨクや朝日新聞が推薦してくる時点で 既に若者にとってダサさの象徴みたいなもんなんだよ
253 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:09 ID:8G7ivX6SO
盗んだバイブで喘ぎだすイク先もわからぬまま
254 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:14 ID:aFVw2/eL0
255 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:14 ID:sg/dYjWW0
ゆとりの連中は携帯が無くなったら精神崩壊するな
256 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:15 ID:PHYgbVyd0
>>167 それは反発じゃなくて防衛だろ・・・?
なんか例えが変だぞ。
>>223 チャリですら盗まれたらキツいってのに・・・
バイク盗まれるとか可哀相すぎる。
257 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:36 ID:zvP1JyIA0
葬式のとき おざぁあぁ~きぃ~ って叫んでいる人を見て 東京には怖い人がいるもんだなと思った。
258 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:39 ID:b+ljCHVC0
>>228 朝日新聞じゃなく、むしろ体制側にいる人間が、
まともな人間をいじめ殺してるかもしれないよ。
たとえば、政治家が意味不明な急死をすることって、多いよね。
259 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:42 ID:5YarCz+70
バイク海苔からすると バイク盗むチンカス野郎は死ね。氏ねじゃなくて死ね。リアルに死ね 現場押さえたら手足の1本や2本は貰ってくかも分からんね
260 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:42 ID:HMl8z/aM0
だんかい団塊いってるアンポンタンは団塊が何歳くらいかわかってんのか?
>>1 の記事の登場人物で団塊世代は吉岡だけだぞ。(吉岡も狭義の団塊世代ではない)
>>1 今の若者も普通に反抗心持ってると思うんだけどな
朝日はよく今の若者に対して右傾化だの体制よりだの言ってるが
団塊世代がその上の世代に反発して作ってきた今の世の中(つまり親世代の価値観)に反発してるんだよ
263 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:55 ID:H5zkO9k60
最近の若い連中は明らかに元気なし、 覇気なし。うつろな目。反抗心が無い! という大人に対する反抗こそが、 今の若者のやる気無ーい態度なんだろ。 決して服従してる訳じゃない。 頭がいいから捻くれてるんだよ。
264 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:31:56 ID:EuGMa7xS0
ガキに自由を与えるのは結構 その代わり殺人したら死刑にしろよ
265 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:32:10 ID:4LaTJleO0
>>225 ホットロードはいいだけ大人になってから読んだけど
あれはあれで面白いよ。
少年少女の反抗の正当化で終わったわけじゃないし、それなりに成長が描かれてる。
266 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:32:14 ID:uSLEBFNo0
>香山さんは「成長プロセスにおける仮想敵だったはずの >親や先生の善意を屈託なく信じている」と首をかしげる。 大学生にもなって、尾崎の詩に共感してるほうが問題だろ・・・
267 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:32:21 ID:5xGG/aDP0
朝日への反抗心ならむき出しなんだが
268 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:32:23 ID:/LIzXSeX0
>>162 ライブの映像レンタルして
みたけど
いいのはI LOVE YOUくらいで
ロックとしては質が低いし、
なにより歌詞がくさい
ガキの反抗心を芸にするんなら
もっと表現を磨けって感じ
269 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:32:28 ID:eYVBr4X3O
270 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:32:33 ID:g+AgLkAE0
こういう歌とかをネタにして堅苦しく語るのはナンセンスなんだぜ
271 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:32:57 ID:C7h+iGgg0
272 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:33:01 ID:TJdUQuFF0
俺も若者だけど受け入れられるはずがない だいたい香山リカ引っ張り出してくる時点でおかしいだろうよ
言ってることがジャイアン以下だな。 朝日の記者って、のび太とスネオとジャイアンを足して5で割ったようなもんかな。
で、実際に学校の窓ガラス割ってまわったりしたら 若者の凶暴化だの未成年犯罪がどうのとか言うんだろ?
275 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:33:14 ID:2mFHneLb0
<丶`∀´> 盗んだベンツは将軍様に献上するニダ
まあ死んだから神格化されたってのもあるだろうな hideほどじゃないけど
277 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:33:28 ID:Z1czl/a90
>>261 2chの隆盛はそういう理由があるのかもな(オッサンも多いらしいけど)
ただ、無駄な改行ヤメレ
278 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:33:31 ID:Ecm3WcjX0
メディアによる世論操作や扇動がしにくくなった事を嘆いてる連中が 自称ジャーナリスト宣言でもどうにも立ち居かなくなって、 「おまえら扇動しにくい」の本音で出た言葉が断末魔だったと。
279 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:33:40 ID:Ijbd/mkZ0
電車の中 女とらえ 脅しまくった~ 21の女 泣いて 便所で 犯した~ 性欲からの 卒業~
280 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:33:52 ID:PHYgbVyd0
>>225 ホットロード懐かしいwwwwwww
クラスの女子の間で流行ってたけど、正直俺にはなにが良いんだか分かんなかった。
アメリカなら香山は犯罪者だそうなww 精神科医がみだりに社会的な問題にコメントしてはならないとか。 科学的な検証過程を経て、反証可能性を担保してないくせに、 専門用語でシロウトをたぶらかす悪質なトンデモになってしまう為。
犯罪推奨してどうするよ・・・
283 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:34:07 ID:XJZ5yiCV0
>香山リカさん(46) ああ、自分が年取ったこと認識できてないだけか。
284 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:34:12 ID:HMl8z/aM0
>>268 今はそう思っていてももう少し成熟したら見方がかわるかもな。
若い頃毛嫌いしていたものの良さが歳をとってからわかるようになったり
するもんだ。
子供が変化しているとしたら それは子供が育つ環境が変わったってことだ
286 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:34:22 ID:H+KPH7Pp0
当時に2chがあっても叩かれたと思うけどなぁ。 尾崎や長渕ってそもそもちゃねらの嫌いそうな熱血だし。 この前のなんとかで長渕がちゃねらにちょっと評価されてたのはわけわからん。
287 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:34:26 ID:GurJxVnw0
朝日新聞社から物盗んだ後に この社説の切り抜きを置いておけばOK?
288 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:34:31 ID:M2ic4t1b0
さずがの尾崎も大人になって、自分の過去の曲が チンカスの腐ったみたいな超恥ずかしい作品群だってことに気づいたんだろ。 それを一生背負っていかなくちゃいけないと思ったら死にたくもなるだろうよ。 自殺かなんか知らんが、薬とかやってたんだろ? もう恥ずかしすぎて死にたかったんだよ。 俺なんか尾崎の曲はもちろん恥ずかしくて聞けないし、 それどころか尾崎豊っていう名前を聞いただけで恥ずかしくなる。 条件反射みたいになってる。 それぐらいあいつの曲は酷かった。トラウマそのものだよ。
289 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:34:39 ID:2ODiQTHf0
290 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:34:43 ID:tWj2AHBH0
まず朝日という大人を何とかしないとね…… マスメディアだって巨大な(ひょっとしたら最強の)権力ですよ。
291 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:34:48 ID:sEVYetJ2O
勘違いリカちゃん46歳
>>174 > で、DQNでもなくて中2でもない人が聞く音楽ってなによ。
> たくさんあるの?
もうっ!!
誰も言わないなら俺が言っちゃうよ!!
よく考えたらいねぇ・・・。
だってみんなシーモとか聞くんでしょ?それも・・・。
293 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:11 ID:jQpCq4r20
今俺たちの怒りは 実力も無い世襲落語家が脱税してもヘラヘラしてることだぜ!!
尾崎をネタにしてる芸人いたよな 観なくなったけど
295 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:33 ID:2MJGO86U0
>>1 朝日の正体がバレたのと同じ理由だ
角材振りまわして喜んでたオッサンオバハンのセイシュンの犠牲なんて願い下げなんだよ
296 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:42 ID:OakHe4/d0
俺生まれつきワルだよ 帽子(西武)とか横にかぶるし
297 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:44 ID:b+ljCHVC0
たとえば、薬害エイズ事件なんて、 体制側の人間が、自分にとって不都合な人間を、 いじめ殺してるようなものでしょ。 会社の意見に疑問を感じない人間は、人を殺してしまう。
298 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:43 ID:OJXheD0G0
盗んだM4中戦車に乗り換えるぅ~行き先も解らぬ暗いジャングルの中で
299 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:48 ID:r4uls5sv0
>>274 「少年の心の闇」がどうだとか語るのに500変造ヲン。
300 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:53 ID:tEyCoeXz0
>>45 長渕は、昔はサヨだったけど年をとってからは愛国心や郷土愛に目覚めたからな。
チャーチルの言葉通りの人生を送っている。
302 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:54 ID:f4BDkfGV0
ってかこの歌って大り返る時に聞く歌じゃないの人が青春時代を振
303 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:35:55 ID:CcIwZtE20
朝日や左翼の言うことやることには、なんでもかんでも反対だ どこまでも対抗してやらぁ!
尾崎に嵌った俺は当時厨房だったなー 尾崎すらもネタにすアサピーふざけんな 因みに バイク盗む ガラス割って歩いて回った 当時それやってたの只のDQNだぞー
305 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:36:04 ID:NgCR1c+H0
306 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:36:06 ID:05THAZ6IO
307 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:36:13 ID:IPdTKzbi0
これでまたバイク盗難と学校の窓ガラス割りが流行るわけか・・・・
308 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:36:15 ID:EwHQP06x0
野生の猿のように行き始めたのだよ。 人の社会には馴染めない。
>>286 熱血じゃなくて似非熱血。
青白いやつが叫ぶ反抗ってのはウスラ寒い。
310 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:36:36 ID:VQBqFlqd0
昔は、尾崎はかっこいいと思っていたが、大人になった今は、ただの中二病にしか思えなくなった。 俺も汚れたのかな(´・ω・`)
311 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:36:44 ID:IBOh5HHb0
盗みは犯罪だろ
メジャーで音楽やってる奴が反体制なわけないってことは子供でもわかるだろ
313 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:36:58 ID:Hcl54zZi0
最近バイク盗むのあっちの国の人だし
314 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:36:59 ID:QSd956CF0
>>286 熱血というより、説教臭いんだよ。
別に、おまえに言われなくたってこっちはこっちでいろいろ
詰まらん人生を一人っきりで必死に突っ張って生きているん
だからってよ、って思うわけだわな。
小泉こそ反体制の旗頭 スローガンは自民党をぶっ潰す それで全国的な純ちゃんフィーバーが巻き起こったんだから十分反抗的 中曽根を持ち出して、靖国批判すりゃ朝日も立派な体制派
316 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:37:11 ID:9m/byUGV0
バイクを盗むことは悪いことです。 夜の校舎のガラスを割ったら逮捕されます。 時代どころか人間世界から卒業しなきゃなりません。
317 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:37:13 ID:qwhNO86c0
マスコミ自体が特アや財界や特定宗教団体や在日という権力の言いなりになっていて なに妄言書いてんだ、笑わせるな!
318 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:37:21 ID:dLA6hGDG0
どっちかていうと、尾崎を聞いてる奴は 真面目で、とても歌詞にあるようなことをしでかす奴じゃない感じだったな。 内向的で鬱屈した感じ。尾崎自身もそうなんじゃないの?青学行った 位だし。 俺は大嫌いだったが。 勝手に若者の代表みたいに言われても困るぞ。
319 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:37:23 ID:UqUUa/xe0
盗んだ俳句で語りだす~♪
320 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:37:25 ID:W+gZKUe9O
確かに単なる反抗ソングではないよな。 中二病扱いで見下してる奴は高二くらいで止まってる感じ。 まあ、いいや。そんなことより尾崎豆は何してるの?
いつも思うんだが、香山って明らかに精神科医のイメージ 落としてるよなw 「こんなんでなれるのか」と思われても仕方が無いような 適当っぷりだし。
322 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:37:56 ID:E7FsuPayO
323 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:02 ID:PHYgbVyd0
>>284 尾崎はありえない。
むしろ大人になるほど嫌悪感が増していった。
324 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:03 ID:xkQlsi2G0
しかも中高青学なのにDQN気取りのインチキ野郎 しかも中高青学なのにDQN気取りのインチキ野郎 しかも中高青学なのにDQN気取りのインチキ野郎 しかも中高青学なのにDQN気取りのインチキ野郎 しかも中高青学なのにDQN気取りのインチキ野郎 しかも中高青学なのにDQN気取りのインチキ野郎 しかも中高青学なのにDQN気取りのインチキ野郎
325 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:04 ID:N6/Cer1F0
ラブアンドぴーす脳サヨク脳には反抗しますが何か
326 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:07 ID:Z1czl/a90
俺らってホント朝日嫌いだよなw これは朝日が体制嫌いなのと同じ構造なのかも
327 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:22 ID:wVMaDJJp0
尾崎豊が盗んだバイクは松本人志のバイクだったんだよ!
328 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:25 ID:5rN6eetJO
朝日の電波は今日も日本全土に届いております
尾崎って、いまのほうが人気あるんじゃないか?? 生きていたころは、美男子だったから、アイドル的なイメージが強くて、 あんまりアーチストというふうに思っているひとは少なかったと、 おれの周辺では、そんな感じだったなあ…。 ちょっと変わった女子に人気あったくらい。 「尾崎くーん」ってな感じで。 亡くなってから、ちゃんと聴いてみようって思ったひとが増えたんではないかと、 いう印象なんだけど、どうなんだろ…。
330 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:29 ID:sg/dYjWW0
>>263 学力、知力、体力、思考力、道徳観など人間を構成するうえで全て低下してますが
331 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:34 ID:dLA6hGDG0
>>301 源氏名が「香山リカ」というサイコ芸者が馬鹿なんだよな。
332 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:41 ID:dKRw6u180
「涙が止まりませんでした」「豊がかわいそうでかわいそうで」「卒業サイコー^^」
333 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:45 ID:yftEyHhWO
香山みたいに、自分の青春時代の価値観を一生引きずって それだけが絶対正しいと思い込み、他の世代にまで 押し付けようとするオバサンいるよね。 香山の言うことで納得したり共感したことが今まで一度もない。 偉そうに若者の心理や世相を分析してるけど、 いつも的外れだし。 あの変なメガネ(横尾モデル?)も、過剰な自意識の現れに見える。
334 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:45 ID:VQBqFlqd0
>>307 最近のガキは、派手な悪事はしない。陰湿にコソーリとやる。
335 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:38:53 ID:4iNkVd3qO
今の子供の方が朝日より大人なんだよ。 朝日は思考の硬直したボケ爺とわがままな子供が同居してるようなもんだから
336 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:39:05 ID:wrlAXsqdO
>>151 10代の頃から思いっ切りバカにしてたけどなw
337 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:39:15 ID:rmAR4syF0
俺のバイクを盗むのはやめてくれ
>>323 それは尾崎聞いて勘違いしてる若者がイメージされてしまうからじゃない?
尾崎そのものは別段悪いというものでもないと思うけど。
339 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:39:17 ID:b+ljCHVC0
反発しすぎる人間も問題あるが、 白い巨塔で財前教授に「あんた間違ってる」と言えない人間は、 もっと危険だ。 無実の罪を着せられて、逮捕されてもおかしくないのだ。
340 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:39:38 ID:05THAZ6IO
とりあえず、『報道権力』『報道ファシズム』を壊してまわろうぜ~♪
341 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:39:51 ID:UUzKQv1K0
>>324 青学で乱交三昧だったのに、
こいつに共感してる奴らは哀れにすら思う。
343 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:40:05 ID:C7h+iGgg0
盗まれたのはビートたけしの母親のバイク
344 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:40:05 ID:AE5GsYYZO
尾崎の奥さんはファンに嫌がらせ受けたりして可哀想だったよね。 それでアメリカへ行ってしまったんじゃなかったっけ。
345 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:40:20 ID:mtYnlpCjO
やっぱり香山リカは本物のタコだよな。
346 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:40:30 ID:Ffjs+guE0
尾崎って盗んだバイクの持ち主に報復されて死んだんだっけ?
いつもこういうバイク盗むけどけして捕まらんような要領の良い糞DQNに 毎度いらんとばっちり被害を受けるのがこっちの若者群だわい
349 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:40:45 ID:6Xnz4uPr0
16年前に高校生だったが、当時、尾崎よりブルーハーツの方が 同調してる奴は多かったよ 尾崎ファンなんて、数えるくらい。 だいたい、バイク盗んだ ガラス割ったって・・・当時でもそんな事やってるの ヤンキーだけだったしな・・・
350 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:40:47 ID:YraUQ7Qs0
>>200 正解。
>>207 それ、大人のノスタルジーからくる押しつけじゃないの?
「あの頃は良かった」
子供も馬鹿じゃないから気付くさ。
子供らしさってなんだろうね?
351 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:40:57 ID:QSd956CF0
>>334 単純に悪事が許されなくなっただけだろ。
あの当時は、若いからの一言で大人が甘甘な態度とったからな。
352 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:40:58 ID:pIK9D7Pa0
>>310 俺なんかはたぶん逆だな。
リアル厨房当時、有る意味「逆中2病」にかかってたから、
洋楽が好きだとか抜かす同級生に反発してた。
もちろん同時に尾崎の歌にもむかついていたんだが、
30歳も超えて「汚れてから」また聴いてみれば違う発見があるかも、とは思う。
353 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:41:18 ID:Vc08FSI40
>338 尾崎って覚醒剤で捕まってなかった?
354 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:41:24 ID:GurJxVnw0
この記事を全国の不良に配って 朝日は寛大で盗みOKらしいよって 言ったらどうなるんだろ?www
355 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:41:51 ID:jQpCq4r20
大人になってもこぶ平は悪い!
356 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:41:52 ID:J1LwQW7W0
いちど自転車盗まれてみろ、あれは絶望する。
> 体制や大人に反抗するのはいかがなものかという声だ 八つ当たりがかっこ悪すぎるだけですが 〈盗んだバイクで走り出す〉 →バイクの持ち主にボコられて死んどけ 〈夜の校舎 窓ガラス壊してまわった〉 →不満があるなら直接言えよ。コソコソ反撃されないように窓ガラス壊すのカコワルイ いまの若い人の反体制攻撃の矛先は、朝日新聞〈にとって触ってほしくないところに及ぶ〉。 自らが〈体制〉〈権力〉の側にいて、反体制的な若者から攻撃されているのだという事実〈は余りにも重すぎるのだろうか〉。
>>284 >
>>268 > 今はそう思っていてももう少し成熟したら見方がかわるかもな。
> 若い頃毛嫌いしていたものの良さが歳をとってからわかるようになったり
> するもんだ。
う~ん、どうかなあ
おそらく年取ってもすきにはならないんじゃなかな(ちなみにおれ27の元教員で今学生)
長渕とか尾崎みたいなストレートでひねりがない芸風は苦手なんだよね
まあ好みの問題だけど
359 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:41:58 ID:+O9cU87f0
俺は尾崎豊と朝日新聞が大嫌いだ
360 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:00 ID:H+KPH7Pp0
尾崎なi love you や oh my little girlを持ち出してやればいいのに。 十五の夜や卒業って、長渕の代表曲がcaptain of the shipだって言ってるようなものじゃん。
361 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:00 ID:DDcqbZKk0
俺は、自分のバイクが盗まれた現場に遭遇した時、 2人組の高校生をボコボコにして警察に突き出したぞ。 バイク乗りの気持ちを逆撫でする曲ですね。
363 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:08 ID:TJdUQuFF0
俺も親に何度となく反抗してみたんだけどね 返ってきたのは灯油タンクにロープで縛り付けられたり真冬の雪の中へ裸で放られたり チンコに輪ゴム掛けられたり遠くまで車で行って置き去りにされたり そりゃ反抗心も消えて服従しかしなくなるわ、団塊氏ね
真夜中に校舎の窓を叩き割って盗んだバイクでトンズラ! 傷つきシャブでイカれた俺を母親のように優しく包んでくれよシェリー! それが僕が僕であるために必要な自由と権利なんだ! てか? 死ねよ朝日。氏ねじゃなくて死ね!
365 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:18 ID:zlyy4me70
>「成長プロセスにおける仮想敵だったはずの親や先生の善意を屈託なく信じている」 屈託無く信じている振りすりゃ大人が満足しちゃうんだから仕方ないんじゃないの? 仮想敵としての存在が弱くなったと考えないのかね?
366 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:22 ID:diuQv1fC0
尾崎の歌って、単純な親や教師への反抗心だけでなく 「卒業」の一番最後の歌詞に集約されてると思うんだけどな 「仕組まれた自由に 誰も気付かずに あがいた日々も終わる この支配からの卒業 戦いからの卒業」 中学、高校と校則に縛られ、親に行動を制限され、反発を繰り返す。 しかし、社会に出てしまうと、みんな自由になった気になって戦いをやめてしまう。 「本当は違うだろ?社会に出て『もう俺は自由だ』だなんて、そんなのまやかしだ。仕組まれた自由だ。 縛られているじゃないか、社会に、世間体に。 今日も生きるために一日働いてきたんだろ?明日も働くんだろ?必死になって。他人を見下して。 そんなの『自由』なんかじゃないじゃないか。みんなで本当の『自由』を掴み取ろうぜ! 『仕組まれた自由』から卒業しようぜ!!」みたいな。 今の世の中は、子供の時点で、その「仕組まれた自由」に気付かないんだろうな。もしくは、諦めているのか。 子供時代ってのは、一番透き通った心を持った時代なのに。
367 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:25 ID:Xppr9bQfO
バイクを盗まれて泣いている若者に気付いたからだろ?
368 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:27 ID:kE5PuCvj0
>>1 23で筑紫が「学校では教えてくれないことを尾崎が教えてくれたと言っています。素晴らしい」
とかコメントしてたの思い出した。
若者の代弁者つってもその特集にでてたのはもうオッサンばっかだったけどw
尾崎もサヨクっていう戦後の大勢をしめた体制に組み込まれたってことだよ
内容はともかく「僕が僕であるために」なんてタイトルは中二病しか連想してもらえない。
尾崎豊はどーでもいい ただそのファンはキチガイが多い 以前、飲み会で知り合った男と メルアド交換したんだが、アドレスに yutakaと使われていたので 「ゆたかさんって名前ですか?」と聞いたら 「ゆたかと言ったら尾崎だろ!」と 怒られ、延々尾崎の話しを語られた…。 取りあえず尾崎ファン氏ね
>339 そしてこの記事の香山リカは 医師を田舎にとばす側 >6
371 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:34 ID:/A1l8VL10
世の中の平和を乱す社会の狼藉者でしょ。公共物を壊したりして どこがいいんだろう。公衆道徳の崩壊した人たちの歌でしょ。この世代の親が ちょうど60年代に朝鮮人と一緒に暴れまわった世代じゃないの。 安保の主導は朝鮮人だから!!!
372 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:35 ID:M2ic4t1b0
>>338 大人になってもまだ尾崎が聴けるというのは確実に病気か、
他の音楽をまったく聴いたことがないかどっちかだろ。
今では子供でも聴かないが。
373 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:36 ID:6hVTFbzp0
>>330 低下しているのは底辺だけ
上層はむしろ上がっているぜ
>>333 あと、香山ってよく(実質)ねらー批判するけど、あいつ何か、
明らかにねらーへの怨念を公的な批判と誤魔化して罵詈雑言
やってるよな。
名無しで書き込んで、自説を全否定された経験でもある
んだろうか?w
375 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:46 ID:3IlVBMg/O
バイク泥棒や器物損壊を奨励するクオリティペーパー
376 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:47 ID:Z6rJUOel0
どうせ盗んだバイクで走り出したら 今の子供はモラルが欠けているとか言い出すんだろ? これだから大人はさ
377 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:42:57 ID:2Xnf2G4L0
当時も尾崎の歌詞はバカにされてたよな特に不良に
378 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:43:13 ID:PHYgbVyd0
>>338 はいはいもー分かったよ。
尾崎すごいすごい。
尾崎ファンのこういうとこがイヤなんだよ。押し付けがましいっていうかさー。
その反抗心を煽ってるのはもっと汚い大人だった。 それにみんな気づいてるんだよ。
380 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:43:28 ID:Ffjs+guE0
>>361 全くだ。バイトして買ったバイクで走れ、と。
381 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:43:37 ID:lNko1m1R0
今の流行は商品をダンボールごと盗んで小売店の主人を自殺に追い込んだり 盗まれた被害者より、朝日を先頭に加害者の人権を保護するのが流行り、
382 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:43:55 ID:Z1czl/a90
>>363 このスレと関係なく悲惨だなw
よく自殺も殺人もしなかったもんだ
383 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:43:56 ID:a0TfvKcE0
>>338 いや、尾崎そのものは「悪」だ。
大槻ケンヂと比較して考えてみろ。日本をインドにしろだの猫に爆弾を仕掛けさせて映画館を爆破するだの歌っているが
こっちははっきりネタとわかる。
尾崎は実際にバイク盗んだかしらんが実際クスリやって逮捕されるくらいなんだから
こっちは「素」だ。
384 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:44:17 ID:dLA6hGDG0
実際問題として、尾崎とか、尾崎が好きだという人はどうでもいいんだよ。 尾崎は死んだし、尾崎の好き嫌いは個人の趣味だしな。 問題は、香山とか吉岡のキチガイだよ。 キチガイの発言力を増すために、精神科医だの作家だのの 肩書きを利用してるからさらに腹が立つ。
>>366 >>子供時代ってのは、一番透き通った心を持った時代なのに
この辺ですでに、尾崎ファンとは相容れないとわかった。
子供の心が透き通ってるなんて冗談だろw
386 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:44:22 ID:zlyy4me70
バイク盗むなんて盗まれる気持ちを理解できない馬鹿。 バイカーのバイクへの異常な愛情をしってりゃそんなことできないわな。 夜中に学校の校舎の窓ガラス壊して回るのなんざただの馬鹿。パフォーマンスなら昼間にやれ。 そうでないなら、先公の無知や論理的間違いを指摘して、 さらに結果で自身の正当性を示して新しい体制の構築者となれ。 俺は自由だなんて言ってワルぶってる奴ほど、 結局は体制に取り込まれる現実テラワロスwww
388 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:44:33 ID:UtdfXZURO
大陸、半島には反抗出来ないのにね
あんな詩を大の大人がよく書けたなぁと、卒業を聞くたびに思うのです。 昨日も学校のガラスが数百枚割られた事件が福島で起きました。 田舎者には未だにバイブルのような歌なのかもしれません。orz
母校がリアルクロマティー高校のようだったオレに取って 「盗んだバイクで走り出す~♪」 いい加減にしてくれよ ふざけんな! としか思えんかったよ
391 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:44:40 ID:3dZbBi3r0
飼いならされてんのは大学生たちだな 何が他人に迷惑云々だ キレイ事並べんのが好きなFラン大学生様か これだから言いたいことも言えないこんな世の中じゃ~お~ほ~
40過ぎても未だ尾崎に傾倒してる人が一番痛い。
>>372 そもそも、時代が変われば価値観も変わるわけで、過去に
流行ったものがそのまま普遍的に流行り続け受け入れられる
事のほうが稀なわけで。
その事も理解できず、中年が自分の価値観で「受け入れられないのは
おかしい」なんて偉そうにご高説説いているのは痛すぎw
394 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:04 ID:PZwwQUoz0
>>1 尾崎が反抗?むしろ迎合にしかみえないけどなぁ
体制に反発なんて当時はやってたじゃん
香山なんてそれに乗ろうとして乗り遅れただけじゃん
395 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:06 ID:wrlAXsqdO
>>187 長渕はさ、松山千春とかが流行ってる時は女心歌ってて、それがダメになったら
清志郎みたいなヒラヒラファッション…
最後は今の『達人風』の芸風に落ち着いたけど、このアガキ方が非常に笑えたんだよな…
よーやるわって感じw
396 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:09 ID:BAMmZpWp0
バイク窃盗や校舎のガラスが割られた、を積極的に記事にしてるくせに何を言うか?
397 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:21 ID:FKPJN8GN0
大人と子供が摩擦を起こすほどの濃密なコミュニケーションなど 現代社会に望むのは無理なので、もう共感できるはずがないよ 昔も嫌な教師はいたが金八みたいな教師も本当にいたし
尾崎って 盗まれた方 の心情は歌にしてないのかね。
399 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:28 ID:D76uHK/T0
香山みたいな在日チョーセンにどうして意見求めるの? 朝日が意見求めるのは在日韓国・朝鮮人と帰化外国人=日本人成りすましの 意見ばっか!
>>257 俺は死んだ後ガキに呼び捨てにされるような生き方はしたくないと思った。
401 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:33 ID:PHYgbVyd0
>>324 バカ高い私立にまで行かせてもらっておきながら
「誰にも縛られたくない」wwwwwwwwwwwwwwwww
402 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:38 ID:fwfq4bd+O
バイク盗む奴は死ね
404 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:43 ID:ZngcI+VU0
朝日は相変わらず暴走中か
406 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:46 ID:mtYnlpCjO
香山が学生に尾崎を聴かせるって…、 それガセネタじゃないの?
407 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:54 ID:UtkJmW4s0
問題児がいないと精神科の商売あがったりなんだよね
408 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:45:59 ID:avLU8ZE+0
バイクを盗むのは犯罪だからな。 教科書に載せたらだめダリ
尾崎の苦悩は自分は左巻きの大人に利用されただけなんじゃね、 ってことだろなぁ。そりゃやってられん。
410 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:46:04 ID:dLA6hGDG0
>>385 子供の心は純粋。
若い頃はまっすぐな気持ちで反体制。
とかの神話が戦後横行してるからねえ。
学生運動やってた世代の神話だ。
大人達に負けない 犯罪を犯してでも あさひしんぶん
412 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:46:07 ID:DljRQ0V9O
サンゴ傷つけたのも 美しい海への反抗心から 捏造記事も認めたくない現実への反抗心から by アカヒ
金持ちのボンボンが甘えてすねていただけ。俺は大嫌いだ。42歳の春だから。
414 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:46:31 ID:iWloURFk0
体制や大人への反抗心はどこへ? あっ?テメーの目は節穴か?各地の有名DQN校行ってみろよ山のようにいるから
415 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:46:33 ID:mD+yiO1GO
今時先生に好かれてなんぼ 偏差値74で内申が12だったオレがいうんだから間違いない
〈新聞盗んで走り出す〉、w 〈朝日社屋 窓ガラス壊してまわった〉 とりあえず全国の中高生には検討をお勧めする 「大手マスコミの善意を屈託なく信じる」ことへの暴力的抵抗は当然肯定されるわけだろうので。 親や教師どころでない凄まじく大きい社会的存在なので、それへの反抗は当然烈しく称揚されるだろう。 「赤報隊の人たちの体を張ったマスコミ権力への抗議行動は、内面に深く食い込んできて、いまの若い人にとって触ってほしくないところに及ぶ。 現状に適応してトラブルなく日々を過ごすことに価値を置くと、そこに気づきたくないのだろう」
バイク乗りの間で「尾崎氏ね」は常識
>体制や大人への反抗心はどこへ? したらしたで最近の若者はとどうのこうのと言いやがるし
419 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:46:46 ID:V6oTkRM+0
バイク盗むのはよくない
420 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:46:56 ID:b+ljCHVC0
>>371 自民党と自由党が連立を組んでたとき、
小沢一郎氏がいろいろ精神的に追い詰めてたら、
心労で、小渕首相が倒れたことが。
あと小沢氏が直接の原因ではないかもしれないけど。
時代を遡れば、安倍首相の父とか、渡辺行革担当大臣の父とか。
世の中の平和を乱してるのは、若者ではなくむしろ・・・・
421 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:47:15 ID:RlY7fpR5O
脳内ヤンキーだったんだろ
422 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:47:21 ID:IPdTKzbi0
なるほど、、それでサンゴを傷つけてたわけか。。。
423 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:47:28 ID:gks7Trrb0
俺のバイク盗んだのおまえか!
424 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:47:42 ID:gYrrPAes0
朝日は盗みを勧めてんのか?(w 低能新聞がwwwwww
425 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:47:48 ID:pIK9D7Pa0
>>374 むしろ香山のねらー批判にむしろ妙に反発している
一部ねらーに対しては「必死だな」という印象しか浮かばないんだが。
香山自体、「内側からの批判」を必死に装って居るだけだし。
427 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:05 ID:DCYuGPBh0
バイク盗んだ、ガラス割ったなんて、 そんなことやってたのは当時もDQNだけ。 今は時代が変わって人間が成長したり成熟したんじゃなくて 陰湿になっているだけ。
428 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:15 ID:dLA6hGDG0
>>418 マスコミに反抗したら(それも証拠出せとか、捏造を認めろとか
至極、正当な要求だが)、「ネット右翼」だの「右傾化進んでる!」とか
早速、泣きわめくしなw
>>422 そもそも、朝日の得意分野は「火の無いところへ放火」なわけでw
430 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:19 ID:kbbmZDWl0
本社の外壁にスプレー・アートなんぞされようものなら、癇癪起こしたように書き立てるだろうにな 上っ面でしゃべってるから、じゃあなリスト宣言なんて恥をさらすんだよ
431 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:21 ID:05THAZ6IO
朝日は仮想敵ではなく、 あきらかに日本民族の敵です。 言論テ口リスト宣言 赤日新聞 (イメージですw)
432 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:22 ID:N5pKCfWY0
朝日新聞は、不当に日本を弾圧してくる中国や韓国への反抗心はないの? パチンコ、サラ金、暴力団、創価など反社会的勢力への反抗心はどこいったの?
盗んで捕まったら、その後全員から見放されるのが現代だろ?
アサヒはついに犯罪も賞賛するようになったのか。 バイクを盗んでも、学校の校舎のガラス叩き割っても、朝日はそれを是認するんだね。 ここまでくると、この新聞は「反社会的」という評価しかないな。
435 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:35 ID:h6PWFPb0O
泥棒がサビで開き直る「15の夜」をはじめて聞いたのは、 高校1年生の頃、遠足のバスの中。笑いが止まらなかったのをよく覚えている。
437 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:39 ID:2Xnf2G4L0
尾崎の歌は自分が悪いことをしてそれを正当化したり他人のせいにしたり嫌だな 優等生のガリ勉クンが悪いことする前に言い訳考えてるって感じ
438 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:42 ID:8kW5Lwcs0
香山リカって真っ赤な医者じゃねーか こんなヒトモドキを使うなよ・・・・・!! あ、チョウニチ新聞のチラシ記事でしたか・・・ こりゃ失礼しました<(^o^)>
439 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:47 ID:CP2EXeHD0
他国とつるんで自国の政府の足を引っ張る存在に気付くと 反政府なんてやってられないんすよ朝日さん
440 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:48:56 ID:m6ldipll0
盗~んだバ~イクが走り出す~w
441 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:03 ID:rBbO4SpI0
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 俺のバイク返してっ!!! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
442 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:09 ID:QOIz6cXZ0
そういえば尾崎にバイク盗まれたのってダウンタウンの松ちゃんでなかったか?w
443 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:18 ID:uqbwx3xdO
朝日新聞のはバイクは盗んでもいい ちぃおぼえた
444 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:18 ID:cgMY0XFQ0
こんな屑紙屋がいまだに潰れないのは世界七不思議のひとつだろう
445 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:27 ID:6XU41OC/0
若者はちゃんと反抗してるよ。 戦後体制と、その一翼を担ってきたマスゴミに
446 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:28 ID:M2ic4t1b0
>>393 おまえの言うとおり、尾崎は時代とともに消えたというスレだこれは。
尾崎の曲はチンカスの腐ったみたいなとても音楽とはいえないようなシロモノだが、
それとは別に時代を超えて何十年も何百年も生き続ける音楽はたくさんあるのだよ。
それらは名作と呼ばれ、君の腐った耳では聞き取れないモノなのだが。。。
447 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:32 ID:TzA+gR2nO
尾崎聞く位なら 忌野清志郎聞けよ
448 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:54 ID:UCrejbNe0
>>393 時代のせいに出来ないよw
一度でもこんな3流に陶酔した時点でカスの中のカス。
学生運動も同じ。
449 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:49:54 ID:Q0h4uo210
まぁ、ちゃんとバイクを盗む精神は在日と部落に受け継がれている。 もちろんそれを指摘すると差別で在日と部落の行為はすべて体制への反抗であり また、それを非難するのは差別にあたるため受け入れなければならない。
450 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:50:00 ID:IYdqz9bkO
尾崎は歌を聞く限る絶対にいじめられっこだったはず
451 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:50:17 ID:tO9vJBWv0
尾崎の歌って下手糞だったのに人気だったなあ…… 今のヒップホップブームと似たようなもんじゃないか?
452 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:50:24 ID:H2v7DUgb0
まだやってんのかよ
453 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:50:28 ID:untKMGww0
皆で協力して俺達の共同体をよい国にしよう、よい社会にしようという公共心の 欠けた尾崎なんかに魅力など感じない。
誰かアサヒのDB「聞蔵」wで 尾崎を問題視していた頃の記事かなんか探してきて。 数十年を経て大新聞が手のひら返してるから。 反抗したらするなって言うし、しなくなったらしろって言うし 団塊は勝手だな。
体制や大人への怒りは 僕たちに嘘をつき続けて 国を腐らせてきた 朝日や日教組に対して 向けられているじゃないか
456 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:50:47 ID:b+ljCHVC0
>>434 政治には、暴力団的な圧力団体が絡んでることがある。
そういう力に頼ってるのは、じつは体制側の人間だったりする。
反発しないほうが、反社会的だと思う。
457 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:00 ID:mtYnlpCjO
ウマイ!
458 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:08 ID:uXBZHVeUO
まさに反日キチガイ新聞の面目躍如たるところだなw 窃盗を煽ってど~すんだよ
>>425 つーか、そもそもの問題として、臨床心理学ってのは
基本的に突き詰めると個人の主観しかなく、客観性の
存在しないものなのに、その主観の観点から公的な
社会批評モドキをするから失笑されているわけだが。
臨床心理学は、医学ではあっても科学ではない。
これがちゃんと理解できていれば、香山のようなことは
絶対出来ないのだけどな。
460 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:14 ID:+zy5GfxC0
>>1 基地外記事キターw
>〈盗んだバイクで走り出す〉(「15の夜」) ←窃盗
>〈夜の校舎 窓ガラス壊してまわった〉(「卒業」) ←器物破損
↑↑
ど~みてもDQNの犯罪ですw
最近の学生の反応
「周りに迷惑をかけるのは間違い」
「大人だって子供のことを思っているのに反発するのは おかしい」
↑↑
何この超正論w
>意外にも「現場の教師から、自己の生き方を模索する代表例と勧められた
↑↑
学生時代に、ヘルメットとマスク姿&鉄パイプと火炎瓶で武装し、バリケード築いて
「共産革命」を唱え、警察機動隊と武力闘争起こしてた日教組の反日アカサヨ教師
ソ連と北朝鮮に踊らされ、21世紀になっても赤思想の抜けない痛い大人たち
それを冷ややかに見つめる子供たちw
461 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:16 ID:tzYtYSkv0
朝日は犯罪を助長しようと言うのか? まじで取り締まれないかねぇ
汚い大人の代表が「政治家」から「マスコミ」に変わっただけ
463 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:36 ID:PHYgbVyd0
>>386 ああ尾崎ファンじゃないの。
でも、お前みたいな自分の考え押し付けるしつこい奴嫌い。
人には好き嫌いってもんがあるんだっつの。
20年前に10代だった奴ならノスタルジーで許せても 転生人語書いてる奴って、もっとおっさんだよな?
465 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:49 ID:rypIuDKS0
10年位前、古本屋でバイトしたとき、 店長が尾崎豊の本に、100円とかつけると客が驚く。 説明すると客は、納得して置いていく。 しかし、尾崎本は絶対に売れない。
466 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:50 ID:mvANo5ASO
いいじゃんバイク黙って借りるくらい、ケチくさいなぁ。 代わりに俺の自転車貸してやるからさ。
467 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:54 ID:VQBqFlqd0
>>403 あ~あ。
朝買って、15時前に売ってればな。w
469 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:51:58 ID:qGs0tP000
貧富も或る意味天から与えられたものだと思うよ。 どうして対立させるの?日本はいい国だよ。 貧乏な俺がいうのだから間違いない。 人は金ばかりに縛られるものではないことを 朝日は分かっちゃないんだな。
>プロセスにおける仮想敵だったはずの親や先生の善意を屈託なく信じている」と首をかしげる 糞マスゴミの善意を屈託なく信じることができなくなっただけですから
>>1 全共闘同様に特定世代の通過点であって、今も引きずっているヤツがいたらそりゃただの馬鹿だ。
472 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:52:18 ID:02h2gCc20
>>1 朝日新聞記者と香山リカの脳味噌には蛆が湧いていることだけはわかった。
473 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:52:23 ID:BJZJSwQ+0
反権力カコイイとかマジ思っちゃってるワケ?
>>447 結論にはまだはやい。
せめて長渕あたりを出して釣りを楽しまないと
ふーん、泥棒推奨ですか
476 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:52:29 ID:Ecm3WcjX0
熱血漢は好きだぞ。 その場その場で空気読んで叫んでるニセモノは大嫌いだが。
一つだけわかってたこと このアカヒからの 爆笑
478 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:52:30 ID:pQnC8Btv0
香山も尾崎の歌詞を教材として使うなら その後の尾崎の人生も教えなくちゃね 覚せい剤使用は何に反抗した結果なんでしょうかね
479 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:52:32 ID:gks7Trrb0
2年間バイトした金で買ったバイクを速攻で盗まれた 盗んだやつ今でも殺してえ
480 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:52:55 ID:nsI5uDeb0
尾崎の歌なんて昔何となくムチャやってた頃の自分を 孤独とか虚無とか不安とか反抗とかの「虚構」で美化・正当化して カッコ良く見えるように作品としてるだけだろ。後付だよ結局 (決して尾崎の作品を否定しているわけではないので) 何だったら尾崎自身当時は仲間に流されてヤンチャしてたのかもしれんし、 尾崎からしたらファンから求められる姿と実際の自分とは かなりのギャップを感じていたかもしれん
尾崎って反体制で商売してる体制側の人間の代表だろ。 最近の若いのはそういう欺瞞に気付いてるから白けてるだけなんじゃないかな。 反体制で商売してる体制側の朝日新聞にみんなが白けてるように。
482 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:52:57 ID:RlY7fpR5O
盗~んだあいつは息臭い~
盗んだバイクを~元に戻した~♪
そういやイラク人質事件の今井紀明って尾崎のファンだったなw
485 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:06 ID:nAPqh1ss0
反抗するほどおさえつけられてねえからな
486 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:15 ID:iWloURFk0
これ書いてるの勉強もせずに学生運動やって騒いでたウンコ世代だろ
487 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:17 ID:5IKKgtKhO
当時高校生だったが、死んでニュースになるまで知らなかったし、曲を聞いても 青い クサい ダサい としか思わなかった。
488 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:19 ID:fBxs7NRY0
盗んだ彼女で~潮吹かす~ 加藤鷹のテク、最近の若者は受け入れず
489 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:27 ID:CP2EXeHD0
いい加減、マスゴミ不信に危機感もって下さいよ~
490 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:32 ID:5rhvjaaT0
朝日は、若者に反体制をたき付けにでてきたのか?w
491 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:33 ID:2//l9w/f0
>『盗んだバイクで~』 尾崎豊の歌、最近の若者は受け入れず…体制や大人への反抗心はどこへ?」 要するに、人の物を盗んではいけませんって常識がわかっているからだろ? 最近の若者だけじゃなくて、こんな歌常識持った人は誰もが認めてないって! 唯一、お隣のチョンシナ人だけだろ? 共感しているのは!
492 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:39 ID:gYrrPAes0
尾崎の歌が、いくつかの倫理の教科書に登場した? この国は終わるぞwwww
>>446 あのさ、単なる一時期はやっただけの歌を、どうやったら
古典音楽と比べれるのさw
比較する事そのものがおかしいだろ。
494 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:53:57 ID:a0TfvKcE0
>>483 クレイジーダイヤモンド乙!
ハイウエイスターはまだ追ってくるのか!?
>>466 その「ちょこっと借りる」だけで、バイクの修理費は数万は飛ぶ罠
しかし伸びるな みんな尾崎に夢中w
497 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:54:21 ID:rBbO4SpI0
/―――--, /反日上等/ . /――――`' / / ∧_∧ /( @∀@ )<アサピ珍聞団参上!!! lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ /丶2 |m; ブゥーン / //7ゝ〇 ノ\ ブゥーン / (_///⌒γノ/___) / /// ///ノ// / // |/ ///◎) パラリラ / / / // パラリラ // V ノ \
498 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:54:26 ID:Vm5lKPG50
>>1 尾崎の曲が今ウケるわけないよ。
昔は倫理道徳を足蹴にしても笑っていられた。
それが絶対に崩れないものだと思い込んでいたのだから
支配だなんだと悪態つくことができた。
今はそれが崩れ去っている時代なんだよ。
みんな必死でそれらを取り戻そうとしてる。
少し前に80年代のものが高評価されたことがあったが
あの時代のものが輝いて見えるのは、モラルを足蹴にしていることではなく
足蹴にしても崩れそうにない倫理道徳が健在だったからだ
作風が自由だなんて評などはまったくのお門違い
499 :
456 :2007/04/24(火) 18:54:28 ID:b+ljCHVC0
ま、俺の祖父が政治家で、そういう異常な状況を見てきたから、 尾崎豊的なアイデンティティの確立が、必要なこともあるなと思うのだけど、 やさしくて愛情のある家庭で育てば、 尾崎豊がそこまで反発するのはおかしいと思うのは、わかる気がする。
500 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:54:28 ID:+Tg+5E8T0
尾崎豊・・・生きてりゃ覚せい剤常習犯の太ったオヤジになっているはず。 今頃ムショかも?
さすが、政府に反発することしか出来無い新聞社は言う事が違うや!
502 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:54:33 ID:Nrby6vz30
尾崎が束縛してしまう程愛していた大人=幻冬舎社長:見城徹氏 同棲をきっかけに尾崎は彼に夢中になってしまたのさ。
503 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:54:34 ID:a0rSJpvAO
辻元の場合は盗んだバイブ
504 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:54:43 ID:1++3b1bM0
朝日新聞ってこういうの好きだよねぇ。 いっとき「山田かまち」を異常に採り上げていたし。
うーん、左翼が好むのかな? 中道はシャブ中は市ね、ぐらいにしか思ってないだろ。
尾崎豊大人気だな
507 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:54:52 ID:U9VyLpBBO
朝日はバイク泥棒を推奨してんのか?
508 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:01 ID:FM1F7XPW0
工房時代友人5,6人と尾崎の話になって 「あんなの負け犬の歌だよな」 の一言で尾崎の話題は終わった。
509 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:03 ID:v/+b1Czf0
>>366 あ~、ナルホド・・・
リアル厨房だった当時、その曲がすごく白々しく聴こえた
理由が良く解った。
道理で、尾崎ファンが胡散臭く見えたわけだ・・・
510 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:09 ID:Z1czl/a90
ここで改めて
>>1 >>7 を読み返してみよう
朝日は筋金入りのキチ○イということがお分かりになりますか?
512 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:19 ID:91TxgiOz0
盗んだバイクで夜の校舎へ乗り付けて窓ガラス壊して回るアホに 触発されるDQNは居ても共感するやつはいないだろ・・・
513 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:23 ID:H2v7DUgb0
>>460 民間のトップにも沢山いるから安心しろw
514 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:27 ID:U9mAxXtW0
バイク盗んで校舎の窓ガラス壊してまわればいいんだろ? あ、シャブもねw
515 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:28 ID:CP2EXeHD0
盗んだバイクは中国へ~♪
516 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:33 ID:nBBr8S3/0
当時もバイク乗りの間じゃ評判悪かったぞ。 聞いてる奴はあまりいなかった。
518 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/04/24(火) 18:55:36 ID:g0vKr2HB0
朝日新聞の従業員が犯罪を犯すのは体制に対する抗議なんだ
夜の校舎~♪窓ガラス~♪拭いて回った~♪
520 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:39 ID:/LIzXSeX0
>>366 そりゃ違うな
自由ってそんな単純なもんじゃないんだよ
お茶とかいけばなみたいな
がちがちの伝統的な型みたいなものが
あって、その型を守り型に徹底的に従い
その型を極めた人間だけが、
従来の型を超えて新しいものを作ることができる
自由も、制度とかと単純に相反するものじゃない
誰かが尾崎と長渕と矢沢の名前を出してたけど、
三人ともヴォーカリストとしては凄くうまいけど
アーティストとしては矢沢が群を抜いてるな
521 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:55:46 ID:t+al4hw60
介護放棄とかニートの親殺しとか身近な因果関係を清算するために使われてます。 朝日新聞社の方も読者も報復されないように気をつけた方がいいですよ。
>>487 あの当時はおまいの意見が普通だったよな。
523 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:11 ID:iOnhrAJ70
現代のヤンキーには根強い人気があると思う。
524 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:16 ID:uKA4aQt60
『盗んだバイクで~』って、これただの犯罪ジャン。 バイク泥は、体制や大人への反抗心が秘められてるの??
おまいらをこんだけ熱くさせる尾崎は偉大だよ 死せる尾崎、生けるちゃねらー走らす
526 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:22 ID:2M6/ol5v0
そうか、ロックは死んだのか。 ロックにはけ口を求めていた衝動は、現在何に向けられているのだろう?
527 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:22 ID:k5OXz/uvO
厨房のころは大人は汚い、教師死ねと思った。 今考えると恥ずかしい。 しかし今、はっきりと思うことがひとつだけある チョンイル新聞死ね!
528 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:25 ID:q51tOOQU0
♪盗んだ~鉄板を~換金する~ 闇から~闇へと~
>>500 似非俳優デビューして創価の広告塔とかやってそうw
531 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:40 ID:H+KPH7Pp0
>>504 懐かしいw
とりあえずバイク乗りが尾崎の歌を嫌うのは世間には受け入れられないだろな。
奴らだってルール違反である通り抜けをやりまくりでクルマ乗りに反感買ってるし。
532 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:57 ID:8SFOxhJz0
尾崎の歌詞みたいな時期もあってもいいんだろうけど無くたって別にいいじゃないすか。
533 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:58 ID:uqbwx3xdO
若者が反抗すべき最大の敵は「マスコミと全共闘世代の老害」だと気付いただけだよな
534 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:56:58 ID:gYrrPAes0
哲学書も読んだこともない、馬鹿歌手がほざいてんじゃねぇwwwwwwwww 盗まれた人間の気持ちを考えることができるのが真っ当な人間ではないのか>ヴォケ新聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:02 ID:6hVTFbzp0
精神科なんていらねえんだよ やたら病気、病気連呼するから過剰に意識してその状態になるんだよ 精神科がなければ世の中はもう少し気楽な世界になっているだろうよ
536 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:05 ID:mSmzo/mrO
朝日新聞の配達センターの窓ガラス割っても今なら許してもらえそうだなwww
537 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:05 ID:iA07qtBE0
尾崎の歌は典型的な中二病
538 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:18 ID:pIK9D7Pa0
>>467 今聞いたらもっとむかつくかもしれんけどなw
ただ、このスレにもちらほら見受けられるけど、
「青学のボンボンのくせに」ってのはまさに当時俺が考えていた感情の一つだけど、
冷静に考えりゃこの思考はまさに中2病なんだよなw
架空の歌と現実の区別が付いていないという。
539 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:21 ID:yrEig0BR0
まあ、市民革命すら起こせなかった民族ですから。 これが東亜クオリティ
540 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:23 ID:HMl8z/aM0
>>446 そんなに感情的に必死に全否定するのは異常だな。
おれは日本語の歌謡曲として100年後も残ると思う。
ポピュラーになったもの=カスといきがっている連中が作ったものが
将来残るのか?
こいつの歌のどこがいいのか解らん。
542 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:40 ID:a0TfvKcE0
俺にとって尾崎といえば「陸軍中野予備校」の尾崎彦吉(ヂャンボ尾崎)だなあ。 これなら勝てる!
543 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:40 ID:gks7Trrb0
マスゴミは日本最大の既得権益団体だから
政府の介入を嫌がってるだけだよなー
>>501
ちょっと夜の築地で窓ガラス壊して回るわ。
545 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:50 ID:knGq7uh+0
バイクを盗まれた人や割れたガラスを片付ける人のことも考えてください。 まあ、尾崎はそれなりの人生を歩んだから良いけど。
546 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:52 ID:+Tg+5E8T0
たいしたことなくても、いい時に死ぬと高い評価が持続されるいい例だな。
547 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:54 ID:iWloURFk0
邪鬼眼やエターナルフォースブリザードに通じるものがあるな
548 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:57:54 ID:dLA6hGDG0
>>499 尾崎は大学にまで行ってるからね。
俺の周りにいたファンの奴も実際には歌詞にあるようなことを絶対に
しそうにない、おとなしい奴だった。ちょっとひねくれて、斜に構えてたけどな。
尾崎の歌は妄想、ないしは単なる商売上のポーズなんだろうと思ってたが。
現体制が不満なら多数の民意や支持を得て政治家に そのプロセスが嫌で人望もなければ窃盗でうさばらし
550 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:13 ID:C+YXNc3C0
メロディーラインは嫌いじゃないが、歌詞まで含めて好きかと言われると……。
(-@∀@)<夜の校舎 窓ガラス壊してまわればいいのにw
>>491 若くてもバイク持ってる奴もいるしなwwww
そういつやつは絶対に共感しないだろ
むしろバイクって比較的若い層が所持するものじゃね?
尾崎がどんなメッセージをこめて歌ったのかは知らないけど
このフレーズだけで拒否反応起こす人は多いと思う。
暴力や捏造による反体制が好まれる時代じゃないんだって。 あくまで常識やルールを守った上で、その主張をすればいい。 それを分からずに訳の分からない電波ばっかり飛ばしてるからこんな考えになるんだよ。
554 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:39 ID:qBVJmfKmO
どちらかと言えば大人こそ、なぁなぁだろ
尾崎の歌なんて洋楽(ブルーススプリングチン)のぱくりだろ そんなのをファンだと言って騒いでた奴が馬鹿
556 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:43 ID:wrlAXsqdO
>>284 逆じゃねえ?
ガキの頃好きだった事を思い出して、布団の中で絶叫するタイプの音楽だろ?これw
557 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:43 ID:aCd3eeMu0
盗んだバイクで走ってどうするの? かまって欲しいの?意味不明。 体制批判したいならネットでやればいいじゃんアホか
558 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:45 ID:3vnWmgYV0
盗まれて涙ちょちょきれました、バイクかえせー(涙)
559 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:46 ID:91TxgiOz0
560 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:48 ID:b+ljCHVC0
>>492 学校の先生は、言った。
反抗期のない子どもは、逆におそろしいのだそうだ。
親が100%正しいことなど、ないんですよ。
ちなみに、俺は、
モトカノの意見が100%正しいと思いがちだ。
けっこう、頼りきってるかも。
561 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:48 ID:M2ic4t1b0
>>493 古典音楽しか思いつかなかったの?
オマエが生まれる前から何十年も行き続けているポップミュージック、ロックミュージックの名作もたくさんあるのすよ。
といえばわかりやすかったかな?
つまり尾崎の作品?は時代を超えるどころか、はしにもぼうにもかからないチンカスの腐ったできそこない。
562 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:51 ID:yoQRR4080
563 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:54 ID:/Gs7dNNDO
青春の蹉跌なら中原中也だろうに もはやアカヒはインテリですらない
564 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:58:56 ID:RkvPuwGd0
同じことなら尾崎の歌より中原中也の詩でも教科書に載せるべきでしょ。
565 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:59:02 ID:WbVH3EYwO
今の大人は反抗し甲斐がない
566 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:59:03 ID:bCyRpjyBO
>>526 オッサンのやる事だから
痴漢、縁故鵜だろ
567 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:59:11 ID:TJdUQuFF0
子供が自由なんて得られないな 親や教師に正論で反発して力で返り討ちにあった俺が言うんだから間違いない 集団なら勝てる?そりゃただのDQNだろうと子供心が真っ黒に染まってしまったあの時代
568 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:59:20 ID:IPdTKzbi0
いつも思うんだけど、朝日新聞の旗って、モロに右翼って感じするんだけど。 いかにも軍国主義なんです(照)って感じ。 珍走族好みの旗ですよね。
569 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:59:22 ID:FLLu4t0P0
別に尾崎の歌が悪いとかじゃねーだろ。 アレだ、朝日だの香山だのは「体制は悪」がデフォルトな奴らだからな。 そりゃあ自分らの反体制活動が実を結ばない昨今、苦言を呈したくもなるわな。 「ぼくたちはただしい」というスタンスを取る奴らってのは本当救いがたいな。
570 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 18:59:31 ID:uqbwx3xdO
>526 尾崎はロックじゃねーよw フォークソング
571 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:00:18 ID:Z1czl/a90
>>570 マジでロックだと思ってる馬鹿は居ないだろwww
と言い切れないから困る
日本のフォークも演歌も同じだ
574 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:01:06 ID:kAW1Eyxl0
いちいち歌にメッセージとか求めるな。 尾崎は歌詞が良いのは認めるが俺はそれだけでいい。
「体制や大人への反抗心はどこへ?」 と、体制や大人への反抗心はあるよ、でも、それは朝日新聞といった権威を傘に着た犯罪者や嘘つきに対する反抗だ。昔の人間は政府や大人に反抗する事がファッションだったけど、今の若者はそんな軽薄じゃない。大人の嘘や自分勝手を激しく追及するわけだ。 朝日新聞やこの頭の弱い心理学の先生はそれが理解出来ない、昔の政府や大人に反抗して犯罪を犯す事がカッコイイといったばかげたファッションから抜け出せないでいるわけだ。
576 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:01:16 ID:6rbWp69H0
バイクを盗んだり、学校のガラス割ったりするのが大事なことか? その延長でいけば朝日新聞阪神支局での記者射殺も「大人への反抗心」 かもな。
577 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:01:29 ID:dLA6hGDG0
>>559 お、こりゃ失礼。俺の間違えだね。青学の高等部か。
日常不満や負荷を感じると火病って即窃盗と破壊行為に走る奴 なんと恐ろしい奴だ、人の言葉が通じそうにないぞ (´・ω・`)
579 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:01:34 ID:z6of5SesO
当時としても、正直ダサダサの板に付いてないエエカッコシイで、 イナカッペの厨房のアイドルジャリタレがさあ、 死んだからって祭り上げられてんのは滑稽だな 未だに中2病が癒えないオツムに蛆が沸いてそうなバカオヤジやババアもいるようだが、 金儲けに利用されてんのが判らんのだろうね、キッツ~イバカで まあ、だんだん歳食ってきて営業的にどうにもなんなくなる前に死んだのは、 良かったんじゃね?
580 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:01:35 ID:25CwR3H10
尾崎豆なら知ってる
581 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:01:42 ID:2Xnf2G4L0
亜無亜危異 聴いてたよ あの頃
582 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:01:49 ID:XJZ5yiCV0
大体学芸大付属高校で東大間違いなしなんていわれる成績キープしていた 優等生の香山がリアル10代のころに尾崎の歌に共感できていたとは到底思えない。
583 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:01:52 ID:yD+J9L/t0
いくら反体制でも、薬をやって、死んでしまったら、オシマイです。
体制側が尾崎を教えてるんだからそれに反抗してることにならないか、これは
585 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:02:23 ID:wrlAXsqdO
>>174 俺の場合は音楽やってたし洋楽メイン。
T.REXから60'ブリティッシュビート、パンク等。
マスゴミが世論を作り出している昨今 いまのお前等は充分反体制だと思うんだが。 曲にするとFUCKとBITCHしか言わないガバーみたいなかんじ。
587 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:02:26 ID:HIwYlSQg0
>>1 尾崎の歌を口ずさんでモラルも道徳もぶち壊して回った世代が
その尻拭いをさせられる世代に
同じ歌を歌えというのか?
588 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:02:28 ID:CcIwZtE20
朝日新聞のバイクを盗んで走りまわるoff
589 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:02:36 ID:nBBr8S3/0
>531 あんときのバイク乗りははただただ速く走ることにしか興味なかった。人には迷惑はなるべく掛けないようにとは思ってたが右手は常に全開。 そもそも反抗してるとか、誰かにわかって欲しいとか考えてなかったから、尾崎なんぞに共感するわけがない。
自分以外の何かを否定したくて必死なこの掲示板、今時の若者の反抗心はここにある。
591 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:02:38 ID:CtI72yfOO
つーか、尾崎は反抗して死んだんじゃなく、シャブ中で死んだんだろうが。 戦いよりも逃避を選んだのがこいつ。 こんな奴に、若い連中が共感すると思うか?
592 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:02:55 ID:RlY7fpR5O
いや~まいった。今日の夕方さー 「自転車~サドルが~盗まれた~」
593 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:02:57 ID:rVsK7+na0
お前が言うなw
594 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:05 ID:5IKKgtKhO
595 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:06 ID:H2v7DUgb0
596 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:09 ID:UCrejbNe0
昔おやじ狩りを自慢してた奴がいた。 カス「やっぱりバイクはヤマハだね。最高だよ」 オイラ「そのバイク作ってるのはおやじ達だぜ」 カス「・・・・・財布はやっぱりヴィトン」 オイラ「その財布作ってるのは」 それ以来奴の姿をみかける事はなかった。
一生懸命働いて買ったバイクを盗まれたら、 腹が立つ以前にすごくみじめな気分になるんだよね。 この尾崎さんって人、大嫌いです。
10年ちょっと前、俺が学生だった頃も
>>1 みたいなことを
思ってたな。
でも、やっぱちょっと惹かれる部分もあった。
いま聞いてみると、10代の頃の鬱屈した感情とかなぜだか
やるせない感情だとかを、うまく表現してるな、と思う。
599 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:26 ID:nxD2ly1GO
あの頃は修学旅行にドライヤーを持ってきただけで教師に殴り殺されたり校門に頭を挟まれて女子生徒が死んだり管理教育全盛期だったんだよ 今はゆるい大人しかいないからな
600 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:26 ID:8SFOxhJz0
青いまま死んだからな。 今生きてても青いままだったんだろうか。
601 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:27 ID:yoQRR4080
602 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:28 ID:3vnWmgYV0
盗んだバイクで走り出す 行き先はフィリピンw アイゴー!!
603 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:28 ID:Uj2qmGoOO
尾崎の歌は中学生辺りをターゲットにした歌だろ。ジャニ事務系と一緒で。 え?違う? いい歳ぶっこいて、本気であんな事謳ってたのか。 イタタタタ…
尾崎の歌には共感できなかった。 ってか尾崎の甘ったれたとこが大嫌いだった。 でも盗んだバイクで走ってた。
605 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:30 ID:K1Vhfy180
尾崎が流行ったのは時代といえば時代だな。 朝日は若者に反骨心持ってもらいたければ、学校に体罰上等なくらい厳しい教育を進言しとけ。
>>578 昔は不良が集団でそういうことをゲーム感覚でやってたらしいからそういう話じゃない?
607 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:32 ID:KWoq+Qsh0
608 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:34 ID:PsNdYB0LO
俺から見たら尾崎も年上のいい大人。 そんな奴がバイク盗んだとか学校の窓ガラス割ったとか歌ってても、 あー頭悪いんだな、ぐらいにしか思わない。
609 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:38 ID:4bqcLYNj0
どうでも良いけど、まるで当時の若者全てが尾崎 に傾倒していたかの様な印象操作は如何なモノか オレはあんな痛いの嫌いだったぞw
ネットカルチャーほど強烈に反体制なモンはないかと
611 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:47 ID:m5gDdEDD0
不良は死ねって事だろ
612 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:03:48 ID:L1qFf62Q0
覚えてるよ、当時の報道。大麻じゃなかったっけ。
613 :
無なさん :2007/04/24(火) 19:03:57 ID:/oY3DwSr0
15年前が人気の絶頂だったのだから、それ以降人気は下降線を描くのが普通だ。 尾崎豊の歌詞の内容が普遍なものであったとしても、曲が時代遅れでは共感は当然難しくなる。
慰安婦のプリントと 左ばかり見ている俺 共産主義の上の空 届かない夢を見てる 自衛官の息子の頭こづきたい 授業の裏 アカビラばらまき見つかれば 逃げ場もない しゃがんでかたまり背を向けながら 都教育委員会も解りあえない 右翼たちをにらむ そして仲間達は今夜 革命の計画を立てる とにかくもう君が代や蛍の光は 歌いたくない 自分の思想が何なのかさえ 解らずに震えている 55の夜 くすんだ思想で走り出す 行き先も解らぬまま 主体思想の帳りの中へ 誰にも縛られたくないと 逃げ込んだこの国に 自由になれた気がした 55の夜
615 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:17 ID:a0rSJpvAO
>>540 あんな安い曲は残らんよ
歌詞を抜きにしても曲自体がダメダメだから
616 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:23 ID:pIK9D7Pa0
>>587 尻拭いどころかさらにぶち壊している部分もある事に自覚を持ってくれ・・・
617 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:31 ID:CP2EXeHD0
アカピは中国に反抗して下さい(><)
618 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:35 ID:HMl8z/aM0
>>590 >自分以外の何かを否定したくて必死なこの掲示板、今時の若者の反抗心はここにある。
だからこのスレにカキコしてんのは「若者」じゃないつーのw
30以上のオッサンらだよ。
619 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:36 ID:9WJfxRHG0
バイクを盗んだら窃盗罪だ。Punkでもそれくらいはわかる。
620 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:40 ID:D0MErepo0
アカヒ、バカヤマは最近反日教育の効果がなくなってきたことを嘆いている んだな。ネットが普及してきたせいで洗脳教育に対する邪魔が増えたのは確 かだと思う。
>>570 おまえはフォークをなにもわかっちゃいねぇ
622 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:50 ID:qQcoprBcO
623 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:52 ID:yUegzEev0
尾崎なんて嫌いだったな。センコーに反発したり、親に反発したり それがなに?って感じだったな。余剰体力のある構ってちゃん ってうぜえ。奴らは負け組み。俺は将来の勝ち、って。 そんな俺が今では立派な2chネラー...orz
624 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:04:52 ID:HNVU5ASw0
人様に迷惑をかけたらいかんとカーチャンに育てられました。
尾崎と言えば ふたりで~ドアを閉めてえええ~♪ ふたりで~名前~消~し~てええええ~♪
626 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:05:00 ID:/LIzXSeX0
>>585 ナカーマ
おれが生まれるはるか前の60年代70年代ロックって
すごいと思う
日本にもすごいバンドはいるけどね
627 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:05:02 ID:vf4XbykA0
尾崎....って別に昔から流行ってなかったぞ。 また捏造か!!!!
628 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:05:06 ID:wMssa0Xh0
反抗しないのは、官僚のつくった学習指導要領による学校教育のおかげだよ 70年代以降に、そうなったのさ つまり、愛国心教育をするのはブーメランなんだよね。
>>561 そういうものって、一部にファンがいるだけで「流行って」も「多数の人に
受け入れられて」もいないだろ。
それこそ未だに尾崎をありがたがるやつと同じ。
そもそも、普遍的に受け入れられてる曲って具体的になにさ?
>>366 最終的に一番苦しみもがいていたんは尾崎本人だと思うよ。
いつまでも子供の反抗の歌しか歌えなかった尾崎。
631 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:05:18 ID:DkdT8CmaO
>1俺はバッチリ尾崎世代だしファンだったが、朝日の馬鹿みたいな意見を感じた事も持った事もないわ。 まだまだ幼くて自分自信の未熟さや力の足りなさ故に、回りに当たったり無茶したり自問したり、成長する過程の自分に対した憤りが尾崎の歌の魅力だろう。 朝日新聞が望む様な、あの汚らしい格好で作業ヘルメットにマスクで徒党を組んで「〇〇はんたーい!」みたいな馬鹿みたいのとは全然違うわ! しかも時が経てば昔の思い出になる。 今もこんなノスタルジックで赤貧な感じを望む朝日は真性馬鹿だな。
633 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:05:43 ID:TZAPqxO+0
不登校も自殺も立派な反抗だと思うが。 昔より今の子供の方が精神的に成熟してるんでしょ。 だから最低限の倫理を守った上で反抗してるんだよ。
634 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:05:44 ID:FM1F7XPW0
尾崎紀世彦の歌うinnocent worldはガチ
635 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:05:55 ID:C7h+iGgg0
尾崎を継げるのはお塩先生だけ!
>>582 そういう人間のほうが惹かれるんじゃないかね。
自分には出来ない素朴すぎる、あるいは野蛮すぎる感情の発露の歌だから。
637 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:05:56 ID:f4BDkfGV0
バイクを盗めば窃盗。窓を壊せば器物損壊。実刑だなw
638 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:03 ID:gYrrPAes0
日本じゃ清志郎だろなw
でもまだまだ甘いw
>>560 これは反抗期の歌なのか?反抗の勧めの歌なのか?
反抗期を経ていない人間がいるのか?
639 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:04 ID:PevkujtG0
尾崎も長渕も好きだが こんな主張に使われるなんて尾崎もかわいそうに
640 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:11 ID:D9655FpF0
正論が全く通らない世の中にした朝日。 敗戦が、大ショックだったという自分の気持ちが主体なだけ。 そんなナィーヴが、さも文学的に高級の如く説くカス評論家。 いいか、人様のものを盗むなど、曲がった事をやったらあかん! が真理じゃ。
641 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:12 ID:m5gDdEDD0
チャラ男も死ね
642 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:15 ID:Iw+KyuVZ0
アサピーは体制に逆らい続け、あがき続けているわけですね。w
643 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:15 ID:iWloURFk0
中学時代:ポケモンオモスレーFF8オモスレー 高校時代:MTGオモスレー 反抗?何それオモスレーの?
反抗する大人の醜さを見ているからさ 日教組は反面教師だよ
645 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:25 ID:tEyCoeXz0
父さんが死んで3年。 親不孝ばかりで、心配ばかりかけていた。 仕事ばかりで家庭を顧みなかった父さんが、 初めて旅行に行こうと言ってくれた。 高校2年の夏だったね。 バイクに乗りたかった俺に、 父さんはカワサキのゼファーを買ってくれた。 父さんは、大型スクーターを買った。 恥ずかしかったけど、バイクを買ってもらったんで義理で一緒に旅行に行った。 母さんが死んでちょうど10年目の夏だったね。 父さんといろんなことを話したね。 母さんとの出会いから、僕が生まれた時の感動。 ぎこちなかった二人だけど、 旅行が終わる頃には僕もいくぶんか大人になれてた。 父さんは、それからすぐに病気で死んでしまった。 僕は、父さんからもらったバイクを大事にしてた。 だけど、馬鹿な歌手の歌に触発されたガキに、 オヤジとの思い出の詰まったバイクが盗まれた。 返って来たときには、電柱にぶつかったらしくぼろぼろになっていた。 僕は、誰を憎めば良いのだろうか? それとも、誰も憎んではいけないのだろうか? こんな馬鹿なことを聞いてごめん。 父さん・・・
646 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:27 ID:sP/nyPjR0
青学から渋谷駅に行く道の途中に 「尾崎がいつもそこから街を眺めてた」って場所があってさ 命日にはそこでファンが泣きながら歌ってたんだよ。 初めて見た時何の宗教かと思ったわ。
647 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:36 ID:Z1czl/a90
>>613 生きてたら今頃シャブ漬けで忘れ去られてただろうな
で、「アノ人は今」に出てくるわけだ
若くして死んで良かったね
648 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:47 ID:LkaWWX+K0
バイクを盗まれた人の悔しさはどうなるんだよ。
649 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:48 ID:MB8KkBc90
反体制から反マスコミにシフトしたんじゃね
651 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:06:59 ID:LYSRabKb0
652 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:07:04 ID:CcIwZtE20
「朝日新聞を見て盗んだ」なら無罪? は何回出た?
654 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:07:27 ID:VmGcwrjx0
盗んだバイクで走り出す前に割ったガラスを弁償しろよ
よし反体制の尾崎ソングをP2Pで落とそう まさに問題ない
堀江とか村上の方がよほどロック
657 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:07:42 ID:SijV+HTcO
良い意味でも悪い意味でも大人化が進んでるだけだろ
自分で働いてバイク買った俺は、この歌聴いても 単にドロボーの歌にしか聴こえない。 「卒業」なんて聴いてたところで、 学校辞める度胸も、社会に出て働く根性もない ヘタレの遠吠えにしか聴こえない。
659 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:07:55 ID:e+g+6qv1O
660 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:07:58 ID:X5SjCs/qO
親や教師への反抗心よりも、 偏向した思想を押し付けてくるマスコミに腹が立つよ。
661 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:06 ID:XJZ5yiCV0
>いつまでも子供の反抗の歌しか歌えなかった尾崎。 晩年のライブ映像の痛さはちょっと尋常じゃないよな…
662 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:12 ID:8SFOxhJz0
同じ時代の青臭い歌詞でも 尾崎は時代錯誤を感じるがブルーハーツは感じないなぁ。
663 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:15 ID:EAvqXAxqO
気に入らないことや都合の悪いことを体制のせいにするような、薄汚れた大人にはなりたくない。
664 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:16 ID:cuRu+Ch/O
反抗すべき馬鹿団塊どもが賛美する反抗に従順な時点で反抗じゃないだろ。
今時、時代錯誤すぎるね。 それ以前に、当時から尾崎は勘違いで恥ずかしいって 感覚の人が多くねえか?
666 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:26 ID:dLA6hGDG0
>>636 俺もそう思う。なんというか、真面目で内向的でナルシストが好きそうな歌だ。
窓を割ったり、バイクかっぱらったりすることにそれなりの理由をつけられる
知恵がある奴。
ホントの馬鹿とかワルは理由なんか無い。欲しいから盗る。
面白いから、割るって感じだ。
667 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:32 ID:lw8knlqp0
まぁ、当時の尾崎の評価って、 「バイク盗んだり、ガラス割ったこと無い奴が、何言ってんだか」 って感じだった。 当時の尾崎のファンは、暗い奴が多かった。 香山も今じゃはじけてるが、昔はそんな感じだったんだろう。
668 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:49 ID:udLGZ6UL0
>>613 15年前が人気絶頂器だったの?(ぜっちょうき で変換一発目でこれって、、)
それならギリギリこの世代に入ってしまうのかもしれんけど、
尾崎が好きな奴って、クラスに一人ぐらいしかいなかったが。
ロック系ならBzの方が断然人気があった。
俺は電気グルーヴファンだったけどw
669 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:52 ID:NJa8q8PS0
ここのスレの人って、 尾崎ファンが嫌ってた大人と同じタイプが多いね。 会って面と向かって言ったらしばかれるぞ。 まぁヒッキーばっかりやから会うことないか・・・。
670 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:08:57 ID:ERCh8/1g0
尾崎を神格化(商品化)する大人たちに 若者が反抗しているだけ 若者の反抗心はどこへ?とか言ってるのは馬鹿
犯罪記者乙
>>571 尾崎はともかく、
長渕がロックンロールを語りだした時は狼狽した
673 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:09:20 ID:Iw+KyuVZ0
だって厨二の夜だもん。w
674 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:09:20 ID:OriA6zrH0
単に聴いてた世代が大人になって「なんで今の若者は尾崎聞かないの?」 って言ってるだけじゃないの
犯罪行為を新聞社が煽ってどうする? バイクを盗む→窃盗罪 学校の窓ガラスを壊す→器物損壊罪 犯罪行為に共感するのは犯罪者(または潜在的犯罪者)だけ。
マカーとかぶる尾崎信仰
677 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:09:44 ID:VDM5Vs410
子供が現実的で狡猾になったんだな。 自分の利益にならないことはやらない、名古屋人みたいなガキが増えた
香山リカって本当馬鹿だな。
今時こんな糞歌流して喜んでるのは元リアルDQNだったバイク屋かガラス屋だけだろ。
正直中学の時、夜中に隣の中学校のガラスを割ったりもしたが、 尾崎信者ではなかった。 どちらかというとブルハ
683 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:10:02 ID:05THAZ6IO
ネットの影~にちゃんの上~すいこまれるウソ~♪ まぼろしで世論操作出来なくなった~♪ チャイナになり朝日ビルのいつもの席にすわり~♪ チュンに従うかチョンデスクに従うか考えていた~♪ かつて~の俺ら~♪ 朝日の社名さ~えあれ~ば~♪ な~んで~も放火しぃ~てあおりつづけた~♪ お~お~ぉ~おぅ~♪ 日本の~国歌なんてクソ食らえと思った~♪ 始業し~き日の丸~を燃やしてまわった~♪ あらがい~つづけ~壊しつ~づけた~♪ ひとつだ~けわか~てぇ~たことぉ~♪ 不法移民からの…卒業……
684 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:10:07 ID:MdzFL9hB0
平成二年生まれのゆとりですが、友人に尾崎豊の熱狂的ファンがいる
685 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:10:11 ID:kDnAUDfQP
昔とは反抗の仕方が違うんだろ。 生徒とお友達感覚でって言うバカ教師・バカ親も少なくないし。 ただ、それがバカってのは生徒の側では認識してる。
686 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:10:11 ID:XExyKjdd0
盗まれた時のあの悔しさと怒りと悲しみを、全部拳に乗せて 殴り抜けたい。
687 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:10:17 ID:VjDlxayOO
盗んだ校舎で走りだす~
ガガガSPの「尾崎 豊」は好きだったんですけど
689 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:10:19 ID:t3yF2IJv0
体制や大人への反抗心=犯罪 ってのが、朝日の意見と 犯罪推奨なんて、恐ろしい新聞
690 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:10:23 ID:iWloURFk0
>>669 だってアンチだもん立派に反抗してるだろおまえら尾崎信者に
>>652 別にあれ受け入れられていると言うわけではないだろ。
単に、「誰でも一度はどこかで聞いたことがある」というだけで、
わざわざ聞こうと思うやつは殆どいないな。
693 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:10:50 ID:dfgFBN2/0
>>1 つまり、お前が言いたいことは
火炎瓶を投げまくって現政府を滅ぼせ
ということでOK?
親や先生の善意を屈託なく信じているんじゃなくて、 関心や興味が無いだけだと思う。
>>684 ダサかっこいいという聴き方はあるんじゃないのかな
696 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:06 ID:H+KPH7Pp0
>>668 尾崎ってB'zよりも前の人だろ。暴威ぐらいと同時期じゃね?
697 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:09 ID:m6ldipll0
>>1 ・・・つまり、「もっと社会に対して反抗心を持て!」って言ってるの?
698 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:12 ID:b+ljCHVC0
>>548 昔、小室哲哉ファンの友人が、
「~~した」と過去形で書く尾崎豊の歌詞は、ビジネスとしてありだけど、
これを現在進行形にして煽りたてるような歌詞は、
ビジネスとして正しくないとか言ってたのを思い出した。
俺はどっちかと言うと感情的な傾向はあるが、
彼はクールな人だったんだろな。
699 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:16 ID:a0rSJpvAO
>>669 いいから焼きそばパン買ってこいよ
ダッシュな
なるほど 朝日新聞は盗んだバイクで配達しているわけですねw
701 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:17 ID:9WJfxRHG0
腐った政治家のバイクを盗んだりガラス割るならまぁいいが Punkは思った。
702 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:19 ID:L1qFf62Q0
年収2000万も貰ってる赤匪の記者が 赤貧と反体制を国民に望んでるの?ずいぶんな矛盾だわね。笑
あ、ジャンボ尾崎の話じゃないんですね
704 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:42 ID:qQcoprBcO
705 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:44 ID:dLA6hGDG0
>>674 だね。精神科医とか作家の肩書きを使って、いろいろ理由をつけて
嘆いている。
アホだ。
707 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:11:45 ID:6rbWp69H0
シャブで他人の庭でスッポンポン死 こんなのをヒーロー扱いするんだから、笑える。
708 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:12:20 ID:Nrby6vz30
尾崎は愛されたくて愛されたくてしょうがなかったんだよ。 自分だけをかまってほしくて自分だけをかまってほしくてね。 それもごく一部の特定の人にだけ。 歌手になったことや反抗心も実はそこからきていたと思うよ。 結局狭い世界に固執して死んでいった。 尾崎の行き着いたところはそいうところであって、社会がどうとか大人がどうとか そういう社会性、一般性のあるところじゃなかった。 そしてそれはデビューしたそのときから始まっていたんだと思う。
>>696 下手すると20年くらい前の人だぞ、尾崎って。
710 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:12:23 ID:RLK/GCpjO
尾崎? けっ、青くせえ けどよ 嫌いじゃないぜ
711 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:12:23 ID:8sd61cXi0
尾崎には興味なかったが、15の夜や卒業なんかを聞いた時は 大人の手によってこのCD流通してんのに何を言ってるんだろうと思ってたよ。
日本語訳: 「若者は自民党に投票しないでくれ」
713 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:12:29 ID:M2ic4t1b0
>>629 正気か?
かわいそうに。音楽をちゃんと聴いてこなかったんだな。。。
都会では 自殺する 若者が 増えている
715 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:12:43 ID:YraUQ7Qs0
>>278 ワロッシュw
ポイント尽きすぎ。wwwww
>>288 そこまではなかったみたいだけど
感じるところはあったみたいだよ。
ま~、どうでも良いやね。
716 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:12:46 ID:wrlAXsqdO
718 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:12:53 ID:LhGvyHxY0
垢日とかのおかげで、 学校における『体制』が弱くなってゆとりになっちゃったからだろwwww 子供に擦り寄ってる『体制』とやらに、わざわざ反抗するバカもいまいwww
719 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:12:54 ID:g7hO9qwN0
シャブ中は死ねばいいよ
720 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:13:05 ID:hZMFpCgJ0
また逢う日までー 二人でドアをあけてー
>>667 確かになw
実際やってる奴はこんな歌作ったり聞いたりしない。
代償行為みたいなもんだし。
722 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:13:09 ID:FLLu4t0P0
>「漠然と状況に流され、追従するのでなく、自分とその周りの社会や世界を見るために、 > 彼の手法の大切さは感じてもらいたい」 売国新聞や反日TVに流され、追従する事が少なくなった 今の日本を褒めてやってくださいw。
723 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:13:11 ID:vp/VM2LM0
>>1 > おかしい」。体制や大人に反抗するのはいかがなものかという声だ。香山さんは「成長
> プロセスにおける仮想敵だったはずの親や先生の善意を屈託なく信じている」と首をかしげる。
ん? 反抗してるだけだろ?
724 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:13:16 ID:xllS2JyQ0
尾崎豊は権力者に殺された
俺厨房の頃までは2ちゃんで言うところのDQNの部類だった。 尾崎の曲なんてそもそも当時知りもしなかったし、知っていたと しても鼻で笑って「クサ;ッwwww」とでもいっていただろう事は 予想がつく。
726 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:13:33 ID:B0+vX4ss0
>>1 日本人は暴徒は大嫌いですから。朝鮮人や中国人と一緒にするな!
727 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:13:36 ID:getkMbRmO
今の子供のほうが倫理観がしっかりしてるだけだろ。 窃盗や暴力を体制へ抵抗だって喜んでるなんて最悪だな。
俺は浜省世代だからなw
尾崎世代なんて抑圧だらけだったから尾崎の歌詞が受け入れられたわけであって、 今みたいに自由度高くてなんでもやっていい状況で聴いてもピンとこないのは当たり前
730 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:13:42 ID:6hVTFbzp0
まあはっきり言っちゃうと 一億人の1%に支持されても100万枚売れるんだよね 後の99%は興味ないんですよ
尾崎大好き最高ですマンセーと嘘こけば丸く収まりそうだからそれで納めてしまおうかと
733 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:13:56 ID:RlY7fpR5O
尾崎 網のがいい
734 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:14:00 ID:pGHYClLM0
流行はメディアが作ってたんだよ この頃は不良がカコイイとされた時代
735 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:14:01 ID:Af4yDBYc0
>>665 俺は当時から嫌いだったよ。
「バイク盗んで、ガラス割って、それで何かが変わるのか?」
て普通に思ってた。
若者を枠にはめようとする連中に対する抗議、てのは理解できるが、それと他人に迷惑をかけることは別儀だろう、と。
葬式のときにも、単なるファンのくせに「尾崎は家族よりも大事な存在でした」なんてのたまう奴らがいた。
要するに、目の前の現実を受け止められない弱虫どもが惹かれただけなんだよ。
736 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:14:06 ID:iWloURFk0
>>714 でも
100年前から
3万弱ずつ
自殺者はいる
737 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:14:09 ID:OO+dq8QX0
尾崎全盛のとき漏れはラウドネスやアースシェイカー、44マグナムに 心酔してリアルタイムで聞いてない。
738 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:14:15 ID:kzjnKcR2O
中二病で思い出した。 尾崎と太田光って同世代なんだよね。
尾崎が反抗した大人たちの世代 ↓ 尾崎に共感した世代 ↓ 尾崎に共感した世代に反抗する世代 ↓ 尾崎に共感した世代に反抗する世代に反抗する世代(=尾崎に共感する世代) ↓ 以下無限ループ みたいな感じになるんじゃね?
>>669 ヒッキーどころかリアルタイム世代が中心だろうw
当時も尾崎ファンはバカにされまくってたし、
つい脊髄反射しちゃうんだよな~
>>390 学校に馬やゴリラやフレディーがいたの?
だ っ て 捕 ま る じ ゃ ん
>>729 そもそも、あの時期本当に抑圧だらけだったのか?
744 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:14:43 ID:8SFOxhJz0
>>728 ゆう~べ眠れずに~
ってかあの人はまた別の次元のネタキャラでしょw
ってか、尾崎信者=ガラスを割ったことのない連中 ってのが多いと思う。そういうことしたいって憧れみたいなもんなんだろ。 逆に昔DQNだった奴は今さだまさしを好む。
746 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:14:49 ID:DsXyczVM0
今は否定されてる援助交際とかロリとかも 純粋な傷つきやすい心が愛を求めてナントカとかと美化するんだろうな 馬鹿丸出し論説乙
747 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:14:59 ID:bSfp1Mxb0
ちょっと前に警察から「あなたの原付が田んぼに放置してあったので 運んで置いときまたね」と電話があった身としてはバイク泥擁護は許せません
748 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:00 ID:yUegzEev0
だいたい盗んだバイクで校舎のガラス割りまくるって歌の どこに共感するんだ? バイク盗まれた奴は悲惨だし、ガラス割りまくったら掃除が 大変だろが?
749 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:03 ID:XWc51FIT0
憂さ晴らしで盗まれたほうは堪ったもんじゃ無いわ!
こういうことを言うと 太宰ファンに怒られそうだが。 基本的に太宰治と同じような精神構造だと思う、尾崎って。 ナルシストでかまってちゃん。 太宰の小説読んだときと同じような気持ち悪さがある、尾崎の歌は。
751 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:14 ID:tEyCoeXz0
>>728 > 俺は浜省世代だからなw
「君のオヤジの車、夜更けに盗み出し」
「遠くへ~」
この歌が一番好きだな。
752 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:24 ID:MkM4+4Vf0
最近は反抗するより媚売って取り入ろうとする
753 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:25 ID:ZWgdGzTfO
隠蔽体質の学校やあらわれた コマンド たたかう にげる ぼうぎょ したがう←現代っこ
754 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:25 ID:MdzFL9hB0
正直言って尾崎豊はDQNだろ
それらを聴いて育った世代が今の30~40台なんでしょ? じゃあどう考えても良くなかったと思うんだが。
756 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:34 ID:iPpx5D7vO
「forget me not」はいい歌だぞ
そもそも、盗んだ白バイで走り出すならまだしも、盗んだバイクで走り出すのは反体制でもなんでもないぜ?w それの元の持ち主は10代の奴で、バイク欲しくて遊ぶ時間削って必死にバイトして買った物だっていう可能性だって大だろ。 それを、乗りたいからバクりました、って、クズのクズ。 こういうのを持ち上げてる奴らの胡散臭さはたまらねえな。 尾崎程度を上に見てる奴って確かにクズばかりだったよw
>>4 コーヒー吹いたじゃないかw
ラブウェイの字余り具合が好きだった。
759 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:43 ID:hZMFpCgJ0
あのモミアゲは凄かったな・
760 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:43 ID:Mns5B5vy0
尾崎豊って何か喧嘩弱そうなイメージ
761 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:45 ID:M8tCtmJ70
マスゴミやシナチョンに向かう不満を体制(現政権)に向けてくれと言ってるんだねwwwww
763 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:49 ID:nxD2ly1GO
反抗ってのは圧政者がいて初めて反抗できるんだよ。 そんな大人はもういない
764 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:55 ID:KYWetjnQ0
小学校や中学校の窓ガラスを割ることが大人や体制への反抗だって。 俺だったらヘリコプターにたっぷりの糞尿積み込んで朝日の本社ビルに 糞尿まき散らかすかな。
765 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:55 ID:B0+vX4ss0
>>727 そうそう、今から1ヶ月ほどまえのBSニュースが言ってたけど、
万引きするのは全共闘世代だけが図抜けて高いそうよ。
それ以降の世代とは格段な違いがあるらしい。
766 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:57 ID:wrlAXsqdO
767 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:15:59 ID:O1LhQpCg0
卒業は、高度成長期の社会的矛盾が噴出し、管理教育の中からドロップアウトした不良が徒労を組んで暴力団の下位組織化した70~80年代限定の感覚。 漏れは今36のオヤジなワケだが、漏れの世代でも一部の馬鹿がハマる他は「尾崎はもう古い」て感じだたよ
黙って好きな歌聞いてりゃ良いのに布教はじめやがったか マカーめ
769 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:16:02 ID:H+KPH7Pp0
>>743 どうなんだろね。金八先生で腐ったミカンの頃だろ?
771 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:16:27 ID:Uj2qmGoOO
尾崎の歌って、ネタだよねぇ? 死ぬほど笑えるwww
772 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:16:29 ID:b3qnh3UO0
尾崎の歌をだして反体制をあおるアカピ 歌と反体制は関係ないだろ
773 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:16:33 ID:PHkcxBxR0
「学生の反応は年を追うごとに悪くなっている」と精神科医の香山リカさん(46)も言う。 00年ごろから大学の授業で「卒業」などを聴かせている。 そうやって洗脳していってるワケでつね。
774 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:16:42 ID:K1Vhfy180
>>729 とはいえ尾崎の時代はバブルのあたりで結構開放的な時代なんだよな。
なんでこんな時代遅れな感じのが流行ってんだ感はあった。
775 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:16:42 ID:Zto0RGs1O
776 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:16:50 ID:6rbWp69H0
尾崎と同じくシャブは北朝鮮製のを買ってね という朝日のPRだな。
尾崎のは反抗じゃなくて、単なる現実逃避。 逃避しすぎて、逝っちゃいました。
逆に今信者が多い曲って何なんだろう? まさかアニソン?
780 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:22 ID:UiCJ3Cjx0
〈夜の校舎 窓ガラス壊してまわった〉(「卒業」) 今聞くと、危ない歌詞だな。
781 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:29 ID:gYrrPAes0
>>701 政治家は多数の人間を不幸にもするし、幸福にもする。
不幸になる人間が増えて行けば、それもやむを得ない。
782 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:33 ID:4xDBTTDU0
>>735 「バイク盗んで、ガラス割る」よりは、
外山みたいな方法のほうが
抗議の仕方としてはよほど理にかなってると思う。
外山の思想信条を支持するかどうかは別の問題だが。
784 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:42 ID:3vnWmgYV0
盗み盗まれの泥棒天国の時代があったんですねぇw
785 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:45 ID:MdzFL9hB0
786 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:49 ID:a0TfvKcE0
>>540 残るだろ、そりゃ。 これだけデジタルオーディオが普及してるんだから。
787 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:54 ID:ZDFC7nX50
体制への反抗心がないと未来の朝日新聞社員に困るよな
788 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:55 ID:HIwYlSQg0
>>1 この記事書いたヤツはオッサンだろ
香山もオバハンだろ
しっかり反抗されてんじゃんw
それとも何?自分は若者?自分だけは若者のココロが判る若者の味方?
自称“反抗”をしてたやつが自分が反抗を食らってギャーギャー騒いでるだけじゃん
789 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:55 ID:LhGvyHxY0
>>744 少なくとも、
生徒にビンタ食らわせただけで新聞記事になるような時代ではなかったと思うぞ。
知らんけど
790 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:17:56 ID:M2ic4t1b0
>>629 だいたい過去の遺産があるから、今のミュージシャンがあるわけで、
オマエの今聴いてる腐ったJPOPも過去の作品の焼き増しだ。
791 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:18:01 ID:yqFYt5gi0
イエモンのJAMも尾崎と同じぐらいアホかって感じる。
>>752 昔より遥かに現実見えててしたたかだってことだね。
素朴に反抗のポーズが取れた昔は、それだけ社会に余裕が
在ったってことだろう。
793 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:18:03 ID:9WJfxRHG0
アイラブユーは好きだな。シェリーも好きだが Punkだけど。
794 :
698 :2007/04/24(火) 19:18:05 ID:b+ljCHVC0
説明が少なかった。 尾崎豊の歌詞じゃない別のアーティストの歌詞を、 そう批判してた記憶がある。 商売上のポーズというか、イメージで話すってのも、 商業芸術には、よくあるスタイルではあるが、 すべてをそう捉えてしまうのも、つまらん気がする。 Never End Never End 私たちの未来は~~ぁ
795 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:18:20 ID:RlY7fpR5O
尾崎紀代彦の髭
>>750 昔太宰、今尾崎
まあ、そんな風に言われてた時期はあったな。
ハシカみたいなもんだ。
797 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:18:28 ID:IYdqz9bkO
盗んだ戦車で赤坂の豪華な議員宿舎を焼き尽くすとかなら世代を越えてもっと共感が呼べたのにな…
798 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:18:32 ID:H+KPH7Pp0
799 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:18:46 ID:8sd61cXi0
高校三年生は名曲
800 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:18:51 ID:tEyCoeXz0
>>769 >
>>743 > どうなんだろね。金八先生で腐ったミカンの頃だろ?
周りの人間の気持ちを理解しようとしないから子供なんだよね。
「大人は、僕たちのことをわかろうとしない」と喚くが、
じゃあガキどもは大人の気持ちを理解しようと努力してるのか?
大人になった今となっては、ガキどものそう問いたい。
801 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:19:02 ID:2MEZoFbz0
盗んだ便器で走り出す~♪
802 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:19:04 ID:DsXyczVM0
>>735 同志よ!
てか、
・バイク盗む←名画・自転車泥棒見たこと無いのか?
・窓ガラス割る←始末するのは用務員さん 支払うのは税金払ってる親
関係ない人間に迷惑かけてウサバラシして、馬鹿じゃね
と思ってた。
んだから尾崎が非業の死を遂げた時も自業自得だと素直にオモタ
803 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:19:11 ID:uqbwx3xdO
今の世代の意見としては 朝日新聞社屋のガラスを割って回りたい
804 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:19:18 ID:fBxs7NRY0
校舎の窓ガラス割るのもうお約束みたいになってない? ニュースになったら2ちゃんでも あーまた尾崎の歌にかぶれた厨房が・・・ってレスがつくし 『削ったサンゴで~』・・・朝日だね
今や、「逆らわず、従わず」だ
若者の変化と言うより 学校教育の変化だよな やりたい放題のガキに対して手をあげる事すら出来ない
808 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:19:26 ID:yH12vNhb0
尾崎の歌よりスピッツの歌の方がいい。
809 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:19:28 ID:JRvHOuyz0
>>737 「同級生が邦楽聞いてた頃俺は洋楽聞いてたZE」ってのも違う意味で中二だよNe☆
810 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:19:35 ID:XWc51FIT0
尾崎好きな奴って大抵ナルシストの気持ち悪い奴
まあ窃盗と公共物損壊で逮捕しとけ あと麻薬所持と不法侵入で懲役3年な なんという犯罪歴
812 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:19:53 ID:MdzFL9hB0
子供は大人に従うのが一番賢い選択
>>791 まあJAMも盗んだバイクで~もネタとして楽しむならおもろいかなとは思う
>>783 外山ってのは尾崎批判とかあの世代への嘲笑だろ
反体制がギャグにまで昇華された、または反体制運動がいかにピント外れな方向へと
向かっているかというアンチテーゼとかいろんな見方ができる
815 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:20:15 ID:dLA6hGDG0
>>774 同感。
金パチ効果か、学校の先生とも友達感覚が定着してた頃だ。
816 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:20:20 ID:jU15zMeQ0
尾崎豊の唱える自由=校則を破ること こんな程度の低い人間が支持されるのは,DQNが増えたからだよ。
817 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:20:27 ID:jguWIFJW0
尾崎は犯罪助長で逮捕されるべきだった
馬鹿だな、昔だって悪事やって楽しんでたやつなんていないっての。 こんなことやって大丈夫かよってビクビクしながらやってたんだろうよ。 それが、カッコよいとされる風潮だったからやっただけの低脳さんなだけ。 善良なる人間として生きたほうが、楽だし、充実するっての
819 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:20:31 ID:H2v7DUgb0
今の若者に大人気なスレ
歌なんて本質ファッションだろ。歌詞がクソ過ぎて心に残るような曲は一曲も無い。 何となく歌を聴いてるのがかっこいいような気がするから聴いてるだけでよ。
尾崎世代・・・・悩んで暴れて気が付けばブルーカラー。 今の世代・・・・悩まず獲物をネットで袋叩き。気が付けばニート。
822 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:20:47 ID:yrEig0BR0
>>750 いくらなんでもそれは…
引合に出すならエヴァンゲリオンだろう。
シンジ君は熱烈な尾崎信者に違いないw
823 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:20:56 ID:IhGrtlY30
/'⌒`ヽ、 ヽ、┗ ノ `ーー' ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __(; ゚Д゚)__< 時のベッドを辿って形の中で彷徨う~♪ | 〃( つ つ | \_______ |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ | \ \ /'⌒⌒ヽ、 \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒| ( ┃ ) \ |_______| \ ━_,ノ ,-ーー-、 / ┃ ) .(. ┃ ) ヽ、__,ノ
824 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:20:59 ID:8SFOxhJz0
行き場所のない怒りをDQN行為で解決という歌詞がなんともって感じだな。 孤独の寂しがり屋のオナニー歌詞にしか思えないんだよな。 まぁ表現方法も欠落してたのだろうが。
825 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:06 ID:iWloURFk0
何が君の幸せ? 何をして喜ぶ? 分からないまま終わる そんなのはいやだ! アンパンマンのがよっぽど名曲だよ
826 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:10 ID:b+ljCHVC0
>>735 家族の価値観から離れてるんだから、自立の一過程だよ。
尾崎の価値観からも自由になるのが、本当の成長だけど。
知りたいんだが尾崎の死因ってなに? 母が病死だとか言ってたんだけど嘘?
828 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:22 ID:Y71WLkUy0
Xとかアルフィーとかエコーズ(辻仁成のやってたバンド)とかもじゃね? あいつら宗教だよな。ホント迷惑。
829 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:24 ID:Ki7HWZXt0
>1 アサピは窃盗器物損壊を奨励してるのか? さすが日本赤軍御用達新聞(w
830 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:25 ID:1kN8YCWH0
昔、一度同じような社説を載せなかったっけ?見たような気がするんだが・・・。
>>690 今は反抗の対象が「サヨク」ってのになってるだけだな。
結局同じ事。
ただ、なんだかんだいっても政権交代なんかほとんど皆無のこの日本で
若年層の暴走しがちな力がいわゆる「右翼」と結びつくのは極めて危険
だと個人的には思う。
まあ、俺も日和って保守層相手に社会的基盤でも築いておくかね。
盗んだパンツをかぶりだす~
833 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:38 ID:PNn63XTKO
なるほど。アカピも非団塊の購読者獲得の為にアピールしてるわけでつね。 …で 尾崎かw
834 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:39 ID:H+KPH7Pp0
835 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:43 ID:h94rj/n60
836 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:21:54 ID:MdzFL9hB0
太宰治も尾崎豊も三島由紀夫も全部似たもの同士
837 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:03 ID:fuTCcadO0 BE:472902454-2BP(223)
どうせ、尾崎みたいなことをやっても、 「最近の若者は・・・」とか書くんだろ。
838 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:06 ID:y3H9A2ZFO
剣より強しと伝わるペンを振りかざすマスゴミに対する反抗心なら育っているようだが?
839 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:06 ID:7VKp9ph10
朝日新聞の社屋の窓ガラス割って社用車を盗んであげたらいいんじゃないかな。
ふと中学から高校にかけて聞いてた曲なんだったか思い出してみた。 BAD RELIGION TILT ME FIRST & GIMME GIMME WIZO RANCID GIGANTOR うはwww俺典型的な中二病wwwwww
841 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:10 ID:SnGhL5FI0
零戦ハヤトの主題歌とか加藤隼戦闘隊の唄の歌詞の内容はダメですか?
842 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:19 ID:Nyfjhf5RO
843 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:26 ID:RlY7fpR5O
尾崎豊が霊界から真剣な一言↓
844 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:31 ID:Af4yDBYc0
>>811 斉藤由貴との不倫騒動も付け加えとけ。
「ルールに逆らうことがカッコイイ!」と言われていた古き時代の申し子さ、所詮。
あの時に消えて(死んでよかったとは思わんが)、逆によかったんだよ。
下手に残られても、内田裕也みたいにイタい人になるだけだから。
漏れのねーちゃん尾崎好きだったけど 死んだあと変に祀り上げようとする信者がキモくて、それ以来まったく聞かなくなったな
846 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:40 ID:nJplvFJ50
朝日の団塊サヨ記者の世代は 体制に逆らうことがカッコイイと思っていた世代だからな
15年前の俺は若者だったが、彼には同意できなかった。 故人を非難したくは無いが、 無理やり曲に歌詞をつけるのは凄い気持ち悪かったから。 素直に詩人としていけば良いじゃん。 これは音楽に対しての冒涜だろうと思ったからね。
848 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:22:47 ID:+zy5GfxC0
若者の体制や大人に対する反抗心は健在なのだがw ソ連と北朝鮮にオルグされた共産革命厨2病患者にとっては 体制=国家(自民党・自由主義)=敵 つまり、これと敵対し戦っている限り「反体制」だと思い込んでいる。 ところが、メディア・教育・司法・行政に入り込んだアカシンパが主流派を形成し、 影響力を与えるようになってからは、反体制派が体制派になっているわけで。 赤い共産革命闘士は、脳内が大学時代でストップして、未だに若者気分なわけだがw 現代の若者は 体制に対する反抗心=戦後レジーム(土下座外交・反日教育の撤廃、捏造・情報操作に起因する自虐史観)からの脱却 大人に対する反抗心=上記体制を作ってきた団塊世代、中国・朝鮮シンパへの非難 という形で、しっかりと反体制を実行中ですw
>>827 泥酔して肺水腫(しかも人様の家の庭で)
850 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:23:13 ID:8SFOxhJz0
>>814 外山はブルーハーツが左翼団体に利用されそうになった時
必死でビラ配って止ようとした奴だからね。確信犯。
それだけ分別のある若者が増えたということです。 元気が有り余ってレイプなんてしたりはしません
852 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:23:22 ID:gYrrPAes0
確かに太宰は好きだったが、今となっては、あいつは単なる 甘ちゃん、人殺しとの評価しかしないw
854 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:23:34 ID:1WrW7gL80
団塊世代の暴力が静まったらよ お前らは無感動無関心とかなんとか 社会にテロをしろと、いったのはバカヒ
所詮はシャブ中だろw
856 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:23:51 ID:TzA+gR2nO
「戦争を知らない子供達」でも聞け 「戦争が終わって~」 じゃなくて 「十五年続いた戦争は~」の奴
858 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:23:52 ID:RLK/GCpjO
今の不良って何やってんの?
859 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:23:53 ID:7jEi0K/6O
俺?原田龍二。
860 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:23:58 ID:yUegzEev0
帰りみ~ち~♪ 拾ったエロ本~で♪ ぬきまく~た~♪ だったら(〒▽〒) イイウタダナー なのに
>>844 というか現代社会ってのは芸能人にまで倫理観を過剰に押しつける世の中でこれはこれで
異常であるような気もする
862 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:24:10 ID:Ki7HWZXt0
863 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:24:12 ID:YoF8TN8C0
>>2 >
いま尾崎を聴くことの意味は何だろう。吉岡さんは「メッセージをそのまま受け入れる必要は
ない」と言う。そのうえで、何げない日常の、ある情景を鮮やかに切り取り、世の中を違った風に
見せた彼の「手法」を高く評価する。
「漠然と状況に流され、追従するのでなく、自分とその周りの社会や世界を見るために、
彼の手法の大切さは感じてもらいたい」(以上、一部略)
ここを結論とするならば、別に現代若者論である必要はないんじゃね?
これが平成に朝日の持ち上げる英雄若者黄金像か なんか20年タイムスリップしてねえか?
865 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:24:21 ID:MMFVVSjh0
ログを読まずにレス まず、新聞の癖に反体制をあおるな 生徒に対して公器である新聞で窃盗を唆すのは犯罪じゃないのか それから香山リカ、お前は何もしゃべるな お前の精神医学に関する言説は薄っぺらもいいところだ 和田秀樹よりも数倍ひどい 一度対談に同席したことがあるが、俺でも反論できるようなことばっかり 言いやがって
866 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:24:24 ID:b+ljCHVC0
>>844 ルールに逆らうのは、かっこよくないわな。
>>1 >体制や大人への反抗心はどこへ
マスコミへ
868 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:24:54 ID:2tB0/4VP0
麻薬のフラッシュバックにより人前で全裸で死亡 こんな死に方はしたくないと思った
870 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:24:57 ID:JRvHOuyz0
>>822 あのヘタレ坊やがあんな暑苦しい歌好きなもんかww
>>765 マンガ本大量に盗んで
古本屋に売りに行くのは
ガキが多いイメージがあるのだが。
…ひょっとしてマスコミに騙されているのかorz
>>796 へぇ~、そんな言い方あったんだ、知らなかったw
似たような印象を受ける人は結構いるんだな。
>>814 外山の高校時代の話。
ガラス割るよりは学生運動でもやって、組織の横のつながりを作って、
中から改革しようとするほうが、よっぽど合理的。
872 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:25:17 ID:tEyCoeXz0
>>821 むしろ、尾崎ファンだったものほどホワイトカラーになってる。
自分たちができないであろうことを、
フィクションとして楽しめるからね。
そんな俺は、浜省・ブルーハーツ・ARBが好きだった。
ARBなんて、ブルーカラーの歌ばかりだったし・・
>>820 森進一のおふくろさん騒動で感じたのは、
単純な歌詞だけどだからこそ深い意味が込められているってことだな。
川内ミミゲ妖怪ジジイの歌への思いを聞いて、
昔の方が歌に重みがあったんだなあと実感した。
873 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:25:17 ID:ZIXv0YR20
かつて「暴力活動、火炎瓶闘争による体制批判」によって、結果的に何も変わらない事を 知った世代は、「火炎瓶闘争、バリケード闘争、etc、」などの行動に何の価値も見出せず 自己の内に秘めた体制への批判意識は、「非行」で発散した。 しかし、「非行」による体制批判など、社会から見れば何の価値もない事を知った世代は 別の新たな体制批判方法を模索しそれは意外な方法を生み出したのである。 それは「アングラ」であり「サブカルチャー」であり、外に向かうべき体制批判は あえて内にこもり社会との関係性を断絶するという「体制批判を自ら封じる」という 一種の奇形を生んだのである。 それらの過程を得て「インターネット」という新たなツールを手に入れた世代の中には 「ネット掲示板で言いたい事を言う。ただそれだけ。」という自己完結を招いた結果 「体制を批判する者こそが、愚か者である。」と言い出す者を生み出し始めた。
874 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:25:17 ID:JOq0HORFO
尾崎の盗んだバイクは松本のバイクだったんだぜ
875 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:25:23 ID:k+ep4qEH0
当時から痛い人扱いだったと思うんだけど。 いわゆる不良を「ばかじゃね?」と思うのと同じような感じで。
朝日はつまり学生に尾崎教育を素直に受け入れて 愛国教育には反抗してもらいたいわけなんでしょう
878 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:25:52 ID:TJdUQuFF0
879 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:25:57 ID:Uj2qmGoOO
>>827 ラリッて真冬に全裸で外で寝てて、凍死。
880 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:25:57 ID:8sd61cXi0
三丁目の夕日で太宰にはまった厨二病全開な学生が主人公だった回があったな。 はしかみたいなもんで、皆一度は通る道だとか言われてショック受けてたけど。 尾崎はそれと似たようなもんだ。 はしかみたいなもん。
香山理科って、どうも胡散臭い
いよいよクラウザーさんの時代が来たようだな。
883 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:26:24 ID:SnGhL5FI0
>>743 小学校の頃は、悪い事したら並ばされて端から教師にビンタされたし、
悪ふざけしてると、別の教室から男性教師が呼ばれて
缶ペンケースが直角に曲がるほどぶん殴られてる奴とか居たな。
中学になると、体育教師に何度も思いっきりビンタされてる女子生徒とか
職員室にはワルの数人が顔面殴られて瞼腫らしたまま正座させられてたり
真面目な俺が見た範囲でこれだから、実際はもっと凄いな・・
尾崎の歌ってよく聞けばDQNな歌詞ばっかなのにな。 アカヒは仮にも新聞屋のくせに、反体制と犯罪の区別もつかないのか
>>873 同感、反抗期が無くなったとか子供のモラルが向上したということではなく
単に内向きになってるだけだよな
888 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:27:15 ID:Ki7HWZXt0
>>878 そういやつい最近も、40代だか50代のNHK職員が万引きで
逮捕されてたなw
890 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:27:37 ID:nxD2ly1GO
昔の体育教師ってのはフルメタルジャケットの訓練教官みたいだったからな。
>>822 共通点が自転車を拾った(盗んだ)ってとこだけだろw
892 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:27:45 ID:iWloURFk0
俺なら尾崎より覚悟のススメ、シグルイを薦めるね
麻疹だよ、麻疹。 昔で言えば、【太宰病】、【斜陽族】。 あの頃で言えば、【尾崎カブレ】 今で言えば【中2病】 思春期w早期に罹り易い病気だよ。 それは年齢とともに治まっていくから問題は無かった。 けど、【中2病】、【ニート】は【死に至る病】だから問題だなw
尾崎が滑稽なのは、個人的な心の問題を、しかし大多数が共有してくれる ことを期待しつつ表出して、そこに仮想敵として大人を持ち出して反抗だとか言ってる ところ。 結局、反抗してる「社会」が大前提になってる所だ。 外山の方がまだまし。
895 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:27:48 ID:LhGvyHxY0
吉岡さんって書いてあったから、吉岡秀隆君のことだと思ってたw 彼も尾崎好きだったよな。
896 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:27:51 ID:RlY7fpR5O
尾崎豊→(本名)白正哲
897 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:27:52 ID:P0QtS6+dO
あの頃って、教師レイプするドラマや 基地外がヒーローみたいなのばっかだったな あの頃影響されたバカが、いまは親になりDQNスパイラルしてます 元凶のマスゴミは死ね
898 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:27:53 ID:zlyy4me70
好きな人には悪いですが 当時から「ガキの反抗期を利用したサル商売」 という評価は確かにありました。個人的にもそうだと思いますし、死んでから初めて名前を知りました。 いくら売れているからといって、日本中の人が「あゆ」「エビ」と騒いでいるわけではけっして無い。そこは、今も昔も一緒です。
899 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:28:10 ID:2N3WNmqHO
今の若者達の親がダメな子供の親だろ 終わってるんじゃね
900 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:28:20 ID:B6nnc2upO
はぁ? 受け入れられるわけねーだろカス 窃盗だぞ窃盗
おまいらゆとりとか中二病って言葉大好きだな 語彙が貧困とか言われてないか?
903 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:28:40 ID:HIwYlSQg0
>>861 倫理を蹴飛ばせば笑いがとれた時代は終わったってことだよ。
ルール違反をするやつが英雄豪傑だっていう幻想もとっくにどこかに吹き飛んだ。
904 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:28:43 ID:2tB0/4VP0
クスリは打ったのか打たれたのか知らんが 全身ボコボコ&タバコの火を押し付けた痕だらけで 全裸で放置されてたんだろ? フツーに考えりゃリンチだわな
905 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:28:52 ID:IhGrtlY30
DQNでも中2病でも歌が残って 死んで15年も経ってるのに、こんだけスレが伸びるんだから尾崎の勝ちだろ まぁ、叩かれて伸びてる訳だがw
なんのために 生まれて なにをして 生きるのか こたえられない なんて そんなのは いやだ 今を生きる ことで 熱い こころ 燃える だから 君は いくんだ ほほえんで そうだ うれしいんだ 生きる よろこび たとえ 胸の傷がいたんでも
>>744 もうひとつの土曜日
>>751 ラストショーだなw
ってか、浜省は「反抗期」って歌あるしww
俺はアルバム「HOME BOUND」が頂点だと思ってる。
908 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:29:41 ID:9vAbc9hN0
2Get!
909 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:29:54 ID:dLA6hGDG0
>>900 その愚か者の死から、様々な「意味」「メッセージ」を引き出すのが
うまい人が尾崎のファンになるんだろ。
かっぱらったり、窓割ったり。こういう犯罪行為に「抑圧への反抗」とか
理由付けが出来る知恵ものなんだよ。またナルシストでもある。
俺は大嫌いだが。
910 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:29:56 ID:6rbWp69H0
X JAPANのhideeもドアノブにタオル掛けての首吊り自殺だったな。 後追い自殺したのもチラホラいたような。
911 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:30:00 ID:+dFi+rTPO
体制や大人への反抗はいいとして、それと盗みは関係無いだろっ てのはあるんだよ。普通ヤンキーでも単車ドロはせんだろ。表現としてはもっとやりよう あったはずなのに安易に“盗んだ”バイクにしちまったら共感もくそもねーよ。
912 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:30:01 ID:4LaTJleO0
ハカイダーが人気あったようなもんでしょ 尾崎人気って。
913 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:30:09 ID:tbA3rpjm0
>>872 >むしろ、尾崎ファンだったものほどホワイトカラーになってる。
嘘つくなよ。
尾崎なんて全く興味がないホワイトカラーのほうが多勢だろw
914 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:30:19 ID:kEJLt/zc0
マスコミもいつの間にかいい子ちゃんになりさがってるしwwwwww
915 :
暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/04/24(火) 19:30:36 ID:UmWm37w70
若者がまじめに現実見て思考したら暴力革命しかないでしょ wwwwwwwwwwwwwwwwww 今は現実逃避という麻薬に身を染め、脳内お花畑にしないと 生きる気力さえうせるほど美しい国なのですから
>>902 ならお前が豊富な単語表現でここに
>>1 の感想を
書き込めばいいじゃない。
>>906 すげぇハードボイルドだな。
さすがやなせたかし。
919 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:30:45 ID:QMBtmpmc0
今はネット社会だから 何か大人に不満があったら、すぐ2ちゃんなどの 掲示板で文句を言う。お前らもそうだろ。 だからあえて、バイク窃盗したりすることもない。 当時は、大人に不満があっても、どこも言うところ、 共感してくれる場所がなかった。 反抗自体はなくなったわけじゃない 表現方法が変わっただけだ。
920 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:30:49 ID:JRvHOuyz0
>>849 尾崎が死んだ家の人、DQNファンが押し寄せて大変だったらしいなw
921 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:30:53 ID:TJdUQuFF0
>>897 俺の親かよw
学生時代の英雄伝と社会人になってからの創価への恨み言しか言わなくなった
922 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:31:16 ID:RLK/GCpjO
>>884 尾崎
体制に対して若いながら
精一杯反抗
太宰
?
(俺斜陽とグッドバイしか読んでないからわからん)
作品名いれるとしたら何?
>>903 じゃなくて芸能人=道化なんだから、それを許容できる余裕が無くなったという事じゃないの
芸能ってのは伝統的に蔑まれてた文化があったんだけれども今下手すると芸能人より
視聴者の方が学歴低かったりするしな
924 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:31:31 ID:zOZjYAS10
つまり彼は死んで良かったという事か 老いぼれて丸くなった姿を晒さなくて済んだ訳だ
925 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:31:32 ID:prbcvtHm0
>>403 リンクは怖いから踏んでないけど、5912tから判断して、日本橋梁?
430円でつかんで390円ぐらい?
昨日のチャート見たら、安値圏から陰→陽のタスキで爆上げか、
しかし何で買うなら今日の寄付きから買わなかったの?
なんか定期的に出来高爆増+急騰があるねこの銘柄。
材料は知らんけど、仕手株なの?
いくら突っ込んだのか教えなさい。
mamaーsayーgoodbay は良いよ お前らも親が亡くなったらこんな風に思うさ
香山リカって厚生省のデータベースに医者として登録されてないみたいだけど 自称医者なの?
バイク盗む ガラス割る ってのは本当にやろうぜってことじゃなくてさ、比喩なわけよ。 これが分るインテリさんに好かれてたんだよ。 ホントにやったら犯罪だって認識した上で共感するというか妄想するというか・・。 ホントにやってたやつが聞いてたのはアナーキーです。
929 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:03 ID:1bZ/LEBL0
体制におだて上げられた反体制なんて 若者は見向きもせんよ。 のーたりんにはそれがわからんとみえる。
930 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:04 ID:w3hHwQLy0
マスコミへの対抗心が物凄く大きくなってるじゃんか
931 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:11 ID:05THAZ6IO
火炎瓶を投げて、報道権力と戦わないとな…
932 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:13 ID:k+ep4qEH0
尾崎豊の歌って、なんつーか当たり前のことしか歌ってないんだよねぇ。 当たり前すぎてわざわざ必死に歌う必要性が感じられない。
933 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:17 ID:qOpq6Wiz0
>>913 尾崎ファンがホワイトカラー≠ホワイトカラーが尾崎ファン
バイク盗んで走り回るより、ホームレスコロシタリ、窃盗や恐喝で稼いだ金で遊び回るのがトレンドなんだろ。
935 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:20 ID:Iw+KyuVZ0
朝日も支配から卒業しろよw
こんな歌を聞くよりストレッチマンと体操する方がマシだわい
937 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:26 ID:Rk80Yeg00
>>906 正直おれ、つらいときにアンパンマンの歌聴いてる。
尾崎なんてナンせんす。
938 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:34 ID:TzA+gR2nO
仮面ライダーのバイクも盗まれたしな
939 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:36 ID:z6of5SesO
中卒の奴にも色々事情もあろうが、カッコツケで他人様に迷惑かけ、 辛抱の無い厨房丸出しの駄々っ子だもんなあ、尾崎豊は 最も幼稚でバカな中卒に属するな、アレは
大学時代の友人は CDは尾崎のものしかもってない 当然カラオケも尾崎一色(そしてうまい) 部屋には尾崎のライブポスター 尾崎豊ファンクラブ会員(もう尾崎死んでるのにファンクラブって何すんだ?) という尾崎一色の奴がいたなあ。でも中身は反体制という訳でもなければ 中二病という訳でもないし。なんでそんなに尾崎が好きなのか分からなかったなあ。 そして公務員試験受かって地方で公務員しながら、積み立て年金タイプの保険が 結構貯まったってうれしそうに言ってた。この間会ったとき。 なんで尾崎が好きなの?未だにワカンネ。
942 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:42 ID:2ODiQTHf0
1 昔の若者は、○○に共感したものだ 2 しかるに、最近の若者に聞かせてもさっぱり反応しない 3 したがって、最近の若者はダメダメだ 4 これには、高名な心理学者の分析によっても明らかである ということだわな、朝-日の言ってるのは。結局、○○はなんでもいい。 ただのダシ。ここで、○○ファンとそれ以外がいがみ合うのはむなしい。
943 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:45 ID:rgAsj/Ur0
反体制でホルホルする世代ってキモイ
サイレントテロやってるよな?
945 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:49 ID:khvlep9t0
だからその若者特有の批判精神とやらは きちんとマスコミへむかってるじゃないか…
946 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:50 ID:4bqcLYNj0
ビートルズの曲が音楽の教科書に載ったり尾崎が 教材に使われたりしている訳だが、体制側に取り込 まれた反体制をありがたがってるのってどうよ?>朝日
947 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:51 ID:c//apsAZ0
国際金融資本という、国家よりも遥かに強大な体制にべったりの奴らが 反体制を気取ったところで、しらけるだけだろう。
朝日はサラ金から金貰ってるし、今すぐ死ねよww 偽善新聞www
949 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:32:59 ID:B6nnc2upO
自分が親や学校に反発するからといって、 ガラス割りまくったりバイクを盗むことが肯定できるわけないし。
951 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:02 ID:qvbWi2M/0
社長の息子の大麻事件は体制や大人への反抗心だったのか。
952 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:04 ID:8sd61cXi0
>>924 生きてたら今頃結構な額の銭が入ってたかもしれないんだぞ
勿体ねえ
953 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:10 ID:8JU738aP0
バイク泥棒の歌に器物破損の歌を歌う薬中。w
954 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:13 ID:Ki7HWZXt0
>>879 >ラリッて真冬に全裸で外で寝てて、凍死。
死んだのは4月25日
955 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:17 ID:QMBtmpmc0
ちなみに、ここで尾崎の文句を言っている 大多数は、尾崎を知らない あんな歌ばかりじゃない とくに後半期は。
956 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:20 ID:/kwUc69u0
>>925 仕手株
前日のチャート、日中足が何も役に立たない博打株ですw
957 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:20 ID:Rw25SQS50
反体制って叫んで軽犯罪でテロリストごっこするより 今のガキの方がしたたかでよっぽど賢いぜ
958 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2007/04/24(火) 19:33:25 ID:M8HNxkHt0
だからといってリアル犯罪を犯し続けている朝日新聞が 許されるというはなしはどこにもない。 なぜこの肝心な一文をかけないのか これがマスコミの限界だというのか? チョンチャラおかしいなww
だいたい体制って言ったら、この社会そのもののことだろうが 確かに教育機関も体制の一部であるが、本来搾取構造や 反日教育とかそういうものを対象にするのが反体制なんじゃ ないのか?
社会ががっちり出来上がってるからな・・・ 体制を見てても、起きてくるのは反発心ではなく絶望感。
>作ってる側は学生運動とダブらせて反体制の英雄の味方の自分に酔ってたんだろうけど >当時、実際に荒れまくってた学校に在学していたガキから見れば >迷惑以外のなにものでもなかったんだけどな不良の皆さんは ネトウヨが愛国心に託つけて自分語りをするのと一緒だな。
963 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:37 ID:RlY7fpR5O
1000なら今夜バイクをむすびます。
964 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:33:42 ID:zlyy4me70
行儀よくまじめなんて できやしなかった 夜の2ch 糞スレッド荒らしてまわった 煽りあい続け 自演続けた 早く自由になりたかった 信じられぬ書き込みとの争いの中で 許しあい いったい何 解りあえただろう うんざりしながら それでも過ごした ひとつだけ 解かっていたこと この板からの 卒業
965 :
魚類 ◆pm//GdHtZg :2007/04/24(火) 19:33:58 ID:Oakqt+1bO
タメだが、アレだ。
>>743 男子は丸刈りだったし、女子はオンザ眉毛しかダメだったし
スカートはcm単位で長さ決められてたし、靴下も決まってた。
それだけでも厨房にはしんどかったな。
今思うとアフォらしいけどw
>>927 香山リカって名前は芸名。
本名は別にある。
まあ、芸名ある時点で単なる自意識過剰のDQNだがw
968 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:19 ID:iWloURFk0
本当に体制に反抗したいなら色々勉強して大人になって権力握る事だろ バイク盗んだってどうにもならんわカスが
969 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:24 ID:uqbwx3xdO
今の日本の最大の権力者は政府なんかじゃなくマスコミだもの
970 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:26 ID:KeC7KZMz0
香山って本当に分析が浅いよなぁ・・・。ホントに医者かよ。 ガキは想像以上に「賢い」んだよ。今じゃ、ネットも携帯もある。マスゴミや お前ら自称「知識人」もたいしたことないって無意識に感じてるんだよ。 反抗期とかいつの概念だよ。環境によって意識が変化するのは、普通の 生物の反応だろうが。 反体制とか仮想敵っていちいち実生活まで持ち込んでたら、疲れちまうぜ。
971 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:28 ID:8SFOxhJz0
972 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:34 ID:8JU738aP0
>>955 その後半の歌にキモ信者がついて来なかったんだよな。w
973 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:37 ID:b+ljCHVC0
>>871 横のつながりってさぁ、学生運動ってさぁ。
「啼かぬなら殺してみせるホトトギス」的な部分が、好きになれん。
そういう価値観の団塊の世代に殺されないのが、本当の反発ではないかと。
学生運動の行き着くとこは、
天皇制打破、日本人をたくさん殺せなわけで。
盗みを奨励か さすがチョンイル新聞
975 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:43 ID:HFXF9vgw0
これって、尾崎世代の人に「神田川」とかの貧乏臭いキモイフォークソングを聞かせて 「これらの歌に共感出来ないこいつらは情緒が欠如してる」とか言うようなもん?
976 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:46 ID:wrlAXsqdO
>>626 なんかすげえもんがあるよな…
リアルタイムじゃ無いのが影響してんのかもしんないけどさ。
977 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:47 ID:AirSKfov0
バイクを盗まれた人の気持ちを考えろ! 割られた校舎の窓ガラスは税金で修理されるんだぞ! 要するに朝日死ね!
80年代には、 夜に校舎の窓ガラスが割られることが良くあった。 あの時代を知らない世代には尾崎の歌は分からない。
>>962 基本的には同じだろ
大学卒業と同時にネトウヨ卒業だしな
980 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:53 ID:kEJLt/zc0
大人への反抗→SEX マスゴミ思うままwwwwwwww
981 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:54 ID:Af4yDBYc0
メロディも好きになれなかったなあ。 やたらと3連符が多くて聞き辛いったらありゃしない。
982 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:56 ID:AWC1Bz4n0
尾崎の歌は単にわがまましたい。 俺をもっと見てくれっていいたいにしか聞こえない。 後、自分自身裕福な生活(他人からみたら) でも自分自身それに満足してないこと自体がアホとしかいいようがない ただのワガママな人間でしたとしか言えないです。
983 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:34:57 ID:Bybcyk2s0
>彼の歌は、内面に深く食い込んできて、 >いまの若い人にとって触ってほしくないところに及ぶ。現状に適応してトラブル >なく日々を過ごすことに価値を置くと、そこに気づきたくないのだろう なんて言う方向性の間違った深読み
984 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:35:00 ID:p/QRbgoBO
昔→盗んだバイクで走りだす 今→落としたエロゲをプレイする 昔→夜の校舎 窓ガラス壊してまわった 今→ムカついた 奴のブログ叩いてまわった カタチは違えど反体制の心は今の時代にも残ってるぞ、良かったな朝日
ここまできて殆どのやつが記事に同調してないのがすごいな。
986 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:35:25 ID:w9uOwH++0
大人への反抗反抗言いながらレコード会社、マスコミなどの 体制側にどっぷりつかり、ティーンエージャーの小遣いを 掠め取る歌でがっぽり儲けてシャブ中&女遊びで気が狂って 全裸さらして脂肪。バイク盗むな、市ね尾崎
実は昔でも賢い奴は弁論で反論してたんだけどな
>>955 ロザーナとかは曲好きだよ
尾崎は嫌いだけどI LOVE YOUは好きって人結構いるよね
989 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:35:41 ID:+jk7s01J0
盗んだバイクで走り出すのは普通に犯罪者ですよね?w
990 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:35:46 ID:WFaz8SWx0
つか、たかが歌手の歌だろ。歌なんて聞いて面白ければ何だっていい訳で、歌詞の内容について あれこれ思想やら体制やらの議論したりするまでの物か?料理人が作った料理に対して思想だの 体制だの議論してるのと同じくらい馬鹿だろ
991 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:35:47 ID:yrEig0BR0
992 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:35:47 ID:Rk80Yeg00
> 「学生の反応は年を追うごとに悪くなっている」と精神科医の香山リカさん(46)も言う。 > 00年ごろから大学の授業で「卒業」などを聴かせている。最近は否定的な感想が目立つ。 ある意味、アカハラ?
993 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:35:51 ID:k+ep4qEH0
>>928 暗喩で表してるのは、ただの反抗なわけで。
うすっぺらいとしか思えなかった。
994 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:35:54 ID:7zjX/iQh0
尾崎は反体制なんかじゃないし、政治的な発言や歌もない。 ちなみに父親は自衛官で自身も自衛隊少年工科学校を受験して 合格している(入学はしていない)。
ただの歌詞にこんなに熱くレス出来るお前らは、尾崎と同じベクトルだって事、気付けw ww
996 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:36:02 ID:yqFYt5gi0
>>984 それは反体制じゃなく、ただの草い人だろ…
997 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:36:03 ID:8sd61cXi0
結論。 朝日は無能な団体。
>>970 そもそも、臨床心理学の精神科医が社会分析している時点で
ただのアホ。
世の中どんな体制だろうとバイクを盗んだ奴は逮捕だ それがないならそれはどういう世界だ? あっ北斗か! (´・ω・`)
1000 :
名無しさん@七周年 :2007/04/24(火) 19:36:36 ID:zlyy4me70
10000000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。