【著作権】 デジタル放送の「コピーワンス」制限、緩和へ…情通審★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「コピー1回」制限を緩和へ=デジタル放送の番組録画−情通審

・情報通信審議会(総務相の諮問機関)の検討委員会は18日、デジタル放送の
 番組録画に関し、DVDなどへのコピー制限を緩和する方向で一致した。
 コピー可能な回数を現行の1回から増やす。今後、放送局や家電メーカーの
 担当者らによる作業部会で具体的な回数などの詳細を詰める。
 http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=eco_30&k=2007041800978

※関連スレ
・【著作権】 地デジの「コピーワンス」見直しで、著作権関連団体や放送業者が猛反対→「回数と世代の両方を制限」案が有力に★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176339864/
・【著作権】 「(EMI・アップルらの)“コピー防止技術撤廃”は行きすぎ。みんなの望むDRMを」…ACCS久保田氏
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175848591/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176970961/
2名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:47:32 ID:N1gnA4870
3名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:49:47 ID:hwgbyz+90
2回だな
4名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:50:34 ID:mUN1y4ZL0
頼むからファームアップだけで対応できる方式を選択して欲しい。
また10万以上もするものを買い換えるのもなあ。。
5名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:52:43 ID:yC/9MFqv0
>>1
1回から複数回に増えたところでコピワンの本質的な問題がクリアされたわけではない。
まぁ2011年を境に日本のメディアが縮小していくのなら、それはそれで歓迎すべき事だがw
6名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:52:56 ID:/J+S4JIn0
つうかさ、ごく少数の犯罪者の為に大多数の一般人が被害被るのはどう考えても間尺に合わんだろ
7名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:53:43 ID:DNk73CNX0
テレビイラネ
8名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:54:05 ID:jBZ9LmPq0
もはや米帝殲滅しか日本人が幸せになる方法はない!
9名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:55:03 ID:EhGagOnk0
ワンスでもどうせようつべに上がるし。
10名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:55:08 ID:j5Cam5NH0
>4
激しく同意
11名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:55:22 ID:wwfD9iLx0
まあごく少数のDQNが居るから麻薬を取り締まってるわけで・・・
著作権保護のためのガードは必要不可欠と思うけどな。今後日本が中国みたいにならないためにも
12名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:55:35 ID:Rxbflx6f0
オークション

あと4枚ずつ焼ける各種映画入りHDDレコ
13名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:56:48 ID:K8R+u1EP0
ほとんどの消費者は自宅用コピーなんだから、
警察の違法取締りの手間を省くための使えない商品なんか買うわけないじゃん。
メーカーはもっと考えないと消費者は離れていくばかりだよ。
それがDVDデッキが売れない原因だって気付くの遅すぎ。
14名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:59:56 ID:DNk73CNX0
共産主義にしよう
15暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/04/23(月) 17:02:56 ID:XLB8HMKk0
 本来のターゲットであるダウン厨にはとっくに無力で、一般利用者が泣きを見るコピワン
なんぞさっさとやめてしまえ。
16名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:03:06 ID:4Sw+G2Ec0

ソフトを犠牲にしてもハードを売りたいメーカーの陰謀だろ。

意味のない地デジの普及もいまいちだし。
17名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:05:16 ID:VIAFrSGX0
この件だけは特亜に期待
18名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:05:34 ID:qW8srCZt0
HDD内のコピワン番組をVHSにコピーできない
東芝の3in1機を使ってる俺・・・
19名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:06:26 ID:tldIdC6I0
どうせ一回から二回になるだけ
20名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:06:27 ID:G1oq9kASO
コピーワンスがかかってるとPCで見られない。
かなり不便。
21名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:06:55 ID:s9cpW4fK0
東芝はユーザーの利便性なんて考えてない糞企業
22:2007/04/23(月) 17:09:54 ID:mUN1y4ZL0
>>10
さっき出張先に向かい中の新幹線で呼んだ週アスにはファームアップで対応できるEPN方式でキマり!
というふいんきだったのに、企画策定に関わったインテルがコピーアットワンスの新解釈を提起したせいで
ダメポかも知れんとのことだ。。
23名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:14:11 ID:IwMqKBmn0
BS-iでやってる自転車振興会の競輪番組たまに保存したい
のがあってもコピワン掛かっててできないんだよなあ。

どうせDVDで発売するわけでもないんだからマジでやめて
ほしいよ。
24名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:15:11 ID:5fKcJe2B0
1000回なら実用上問題なし。
25名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:15:35 ID:K0nhbI4D0
家電に個人専用のパスワードを設定すれば、個人での使用では制限なしにできるのだが。

購入時に登録したパスワードを設定してもらうとかすれば、著作権制限のある作品は、他人の
機械では再生できなくなるのでコピーワンスとかはいらなくなる。
26名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:19:50 ID:RPscKr6P0
警察や著作権者が販売目的の違法コピーを取り締まるのは別でやれ。
なんで、そんな積もりもない一般人まで不便なシステムに付き合わされるんだよ。
27名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:20:42 ID:3Pb6FPa00
撤廃しないのならクソ。
28名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:21:12 ID:3Pb6FPa00
>>26
著作権団体は客を泥棒だと思っているからだよ!!!

あと、テレビは生で見るもので、録画するものではないそうだ。
29名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:22:59 ID:jLmYDhtQ0
B-CAS
30名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:25:28 ID:2kxrCJvh0
>>18
出力端子があるアナログモニターに映せれば、従来同様のアナログ録画は可能っちゃ可能
※この世代では劣化するがPCなどでデジタル録画すれば一応劣化は1回で済む

問題はそういったモニターが少ない事と、今後のHDDレコーダーにアナログ出力が付かなくなるとかいう点。
31名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:26:54 ID:nFnQ346Q0
もっときつきつにして業界が衰退したらいいな。今のラジオ並になれ。
32名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:27:21 ID:QAgkzBKu0
>>11
HDDからDVDへムーブさせるとき、機器の故障かメディアの不具合で
失敗しても番組が消えてしまう罠。
33極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/04/23(月) 17:28:23 ID:fJhv8dAI0

実際、今の漏れや友人らのライフスタイルって、

 ネット>テレビ

 だしな〜。

  「新しいテレビ買って喜んでいる姿」のイメージを思い浮かべると、情報は与えられるものと
決めつけており、自ら探し出す意欲も根気も既にないお年寄りの皆様ってゆー感じで、方式が
デジタルだろうとなんだろうと、既に一方向メディアのテレビって発想自体がオールドメディアの
域に入りつつあるような気がする・・・・。
34名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:28:42 ID:g2xNYylc0
CPRM対応のDVD高いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35:2007/04/23(月) 17:29:02 ID:mUN1y4ZL0
>>32
それ中に予約録画が始まってしまい、何の予告もなしに消されてしまったことがーる。
36名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:29:31 ID:FD2dZ1+B0
>>25
家電の中古市場はどうなる?
37名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:30:53 ID:QAgkzBKu0
>>33
ただ、ブログなど見ても「テレビの話題」が多かったりするし、
簡単に影響力がなくなるとは思えないけどねぇ
38名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:33:32 ID:fz+zlUOpO
メディアの保存期間を長時間可能な仕組みにしてから回数制限とかやってもらいたいもんだ
DVDとかみたいにすぐ消えるのは勘弁
39極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/04/23(月) 17:36:02 ID:fJhv8dAI0
>>37
うい。

メディアOne of themとしては生残ると思ふですよ。
 ただ、オンリーワンでは絶対に居られないよね。

 コピワン絡みの業界側の主張聞いてると、この辺の危機感があるのか無いのか
サパーリな感じです。。
40名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:37:41 ID:/rMMxIAQ0
もうTV放送の改善はあきらめた
視聴者を泥棒扱いするような放送局が垂れ流す電波に希望は持てない

さようならTV! いままでありがとう!!
41名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:41:11 ID:H7PxbXcBO
コピワンスは、
テレビ局の捏造放送を
視聴者に保存されたくなかったのだろう。
42名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:42:21 ID:7gTVOWSaO
VLモード移動のみも緩和しろ
43名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:42:56 ID:bOPELUpD0
コピワンの影に隠れる格好だが、アナログ出力禁止って、これも大きな問題だよ。
何が禁止だ!調子に乗るな
44名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:44:10 ID:MptRgoLl0
いや緩和しなくていいよ
今の放送局+広告代理店の独占ウハウハ構造がさっさとぶっ壊れて欲しいんで
下手に延命しないで欲しい
自分で自分の首絞めたいって言ってるんだから好きにさせてやれよ
45名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:45:34 ID:7uWamqyN0
フリーに近くなったらレコーダー買おうと思ってたのに...
しかたない、ちゃんと決まるまで買い控えだな。
ブルーレイも買い控え。
100万人買い控え。
46名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:46:00 ID:rOcgJy/+0
S-VHSで録画してる俺にはカンケーネー
47名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:46:08 ID:Y4WOi+Bg0
アンチ2chねらーで慰安婦問題は朝日捏造説にたつ
ツンデレアルファブロガー池田信夫もコピワン反対派でNHK民営化派だ

ここは遺恨を捨てて手を組め
NBOでも取り上げられたから一気に火が着く可能性がある
48名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:48:35 ID:H7PxbXcBO
『たすけて!コピワン・ケノービ』
49名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:49:03 ID:QRsIqb200
うちの親父、毎年紅白歌合戦を録画してるんだが。
気に入った歌手の場面だけ抜き出したダイジェスト版とか作ったりして。
紅白は再放送しないし、ソフトも販売されん。
せめて、親父の楽しみを奪わないレベルまで緩和してもらいたいもんだね。
50名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:50:44 ID:DHeMEOX40
>>13
>メーカーはもっと考えないと消費者は離れていくばかりだよ。
>それがDVDデッキが売れない原因だって気付くの遅すぎ。

メーカーが勝手につくってもなあ、ソフト側の権利持ってるやからから
総スカン食って これまだ消費者が買わなくなるだけだからなあ。

メーカーだって好きで作ってるわけないんだけど。

そこんところはくみ取らず、メーカーを最初に批判してどーにかなるん?
51名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:51:07 ID:LZZivLiN0
デジタル化を何とかこの腐ったテレビ業界の衰退に繋げないとな
52名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:52:05 ID:ug3BpsdL0
コピワンがいるような放送ってあるのか?
53名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:53:11 ID:W5QW9GOb0
映画ならコピワンでいいと思うけどゴミみたいな番組を貸し借りするのに著作権保護の必要性が感じられない
金銭的損失も全くないし
54名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:53:28 ID:uH52NX+g0
面倒だから、地デジやめれ
これで解決
55名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:53:53 ID:mUN1y4ZL0
>>50
その通り。
メーカーは放送業界団体を批判している。
56名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:54:16 ID:0BXVBfFN0
心配せずともTVなんて殆ど見なくなってるし。
映画は見に行くしニュースはネットで十分過ぎる。
57名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:55:19 ID:vpsKLX6N0
これ、話し合いで方向性を示すだけで
一向に実現しないね
58名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:55:56 ID:DKWGY/YJ0
コピワンはこのままで良い
そのかわりカム撮りが超キレイにとれるハイビジョンビデオカメラを売り出せ

これにて一件落着
59名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:56:12 ID:hOij5sCZ0
>>18
画像安定装置ドゾー
60名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:58:39 ID:DKWGY/YJ0
いつの間にかNHK大河ドラマしか見なくなってしまった・・・
61名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:59:00 ID:/9OcXQHtO
録画云々の前に、テレビで見たい番組が無い
62名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:59:09 ID:/zzguo3j0
>>58              ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
63名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:00:01 ID:WgIP4Lo50
■地上デジタル放送は20以上の国と地域で放送されています
http://www.nhk.or.jp/digital/ground/guide/08_world.html
・このうちコピー制御してるのは、日本だけですよー

Googleで、検索ワード(ATSC HDTV TUNER CARD)でイメージ検索して欲しい。
アメリカ カナダで使用可能なパソコン用増設ボードがたくさん出てくる。
基本的に従来のアナログキャプチャボードとほとんど変わらない値段で、
一般のパソコンで地上デジタルハイビジョンの視聴、録画、タイムシフトなどが可能になる。
日本ではこういった増設ボードは一切出ない。
              ↓
★地上デジタル/BSデジタルの全番組が来春よりコピーワンスに
 −デジタルチューナ搭載PC用キャプチャカードの可能性は?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/cci.htm
>現在のアナログチューナを搭載したTVキャプチャカードのような製品は、
>デジタル放送ではないだろう」と話した。
                ↑
総務省が民間(業界)主導で放送行政してるので、業界が勝手に決めました。

もう一度言う! こんなのは 日本だけ!
64名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:00:03 ID:GVcOGWlmO
一回しかコピーできない機械は、権利侵害になるから訴えれば交換してくれるだろう
65名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:00:43 ID:DKWGY/YJ0
カム撮りって実は光通信なんだよねw
66名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:02:41 ID:uQeqK5UL0




           視聴者は泥棒・犯罪者です





  情報加工業者(マスゴミ)さまのありがたいご意見です



67名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:04:36 ID:ZwsdirvA0
番組の録画が駄目なら、テレビに入力される前に電波を記録しちゃえばいいんじゃね?
電波の記録なら規制なんて関係ないじゃん。

68名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:07:21 ID:p38PkgIf0
>>67
何その素敵な文系脳。
69名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:09:06 ID:hgZs22xn0
1回から増やすってアホかいな。
全廃しろ全廃。
1回から2回ぐらいになったところで大して変わらんだろうが。
著作権ゴロはまとめて氏ね。
70名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:09:32 ID:v+nWXOzY0
発信 ゆんゆん
71名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:10:20 ID:DKWGY/YJ0
こんなとき中国人がいてくれたらなぁ・・・
72名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:10:42 ID:B7qliiVb0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070419/268932/
>例えば,マイクロソフトは「Windows Vista」の家庭向け版に,画面から3メートル程度離れて操作することを
>想定した新インタフェース「Windows Media Center」を標準搭載し,パソコンをテレビ並みに簡単に操作でき
>るようにしようとしている。
>また,アップルは,パソコンを使って「iTunes Store」からダウンロード購入した映像や音楽をテレビに
>表示する専用機「Apple TV」を発売した

Made in Japanの競争力阻害しかしない著作権団体。
日本製品が著作権過剰保護という縛りで身動きが取れないまま
舶来品とリング状でガチンコ勝負。そりゃ勝ち目があるわけがない。
Walkmanがやられたみたいに、また売るものが日本から消え国が貧しくなる。
売って儲ける立場が、払う立場に成り下がる。

うだうだ言ってないでさっさと迎え撃つ準備をしろ。
73名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:14:11 ID:ti9buOnY0
映画とか以外は3回になるらしいな
一挙に3倍かよこりゃすごいw
74名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:14:40 ID:ZwIUrF6l0
>>50
> そこんところはくみ取らず、メーカーを最初に批判してどーにかなるん?

知ったことか。消費者に直接不便を強いてるのはメーカー。
表面的に反対してるだけで結局放送業界や音楽業界のケツなめてんじゃねえかよ。

いち技術屋としては、「著作権保護」のためのソフトウェアやハードウェアに関与している技術者全員に、
ボイコットまたは転職をすることを強く勧告する。
75名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:17:32 ID:DKWGY/YJ0
76名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:19:52 ID:28UDtVPz0
日本国内がどんなに不便になっても海外にコンテンツ売ればいいんだよ。
日本人はNHKだけ見てれば十分。
77名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:20:10 ID:ZwIUrF6l0
ちなみに、デジタル放送の著作権保護がいかによろしくないかは、
長くなるからWikipediaのこの項目を見てくれ。

B-CAS - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/B-CAS

これにすべて反駁してから出直してきていただきたい。
もはや単なる著作権の問題ではない。
78名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:21:35 ID:BRQgnugg0
デジタル放送辞めちゃえばこんな問題なくなるだろうに
79名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:22:25 ID:p38PkgIf0
そんなにコンテンツ配信をコントロールしたいならネット配信で過去の番組を配信しろ。
再放送は電波の無駄だろ。辞めろ。
80名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:22:41 ID:byLVMH5j0
コピー不可、1回、フリーの3種類しかなかったような気が・・・。
いづれにせよデジタル放送で囲い込むなと。
B-CASカード発行してる団体にどう見ても総務省の天下りいるだろ。
81名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:23:22 ID:mACdhNJC0
デジタル辞めたら全て解決。
82名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:24:14 ID:Txh4sDLT0
>>80
今は天下りを配分団体作って堂々とやれるように変えてるし
癒着天国だな
83名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:25:25 ID:vO5RWojY0
>>41
実際問題そうでしょ
TBSは朝ズバ不二家問題とかサンジャポやらせ問題の証拠画像が
アップロードされると削除依頼しまくってるからな
84名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:28:23 ID:vO5RWojY0
>>60
一話作るのに6000万円かかってる(NHK予算審議会より判明)
心して見るように

>>76
NHKは受信料かき集めておきながら番組は中国に無償で提供してますけど何か?
85名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:29:09 ID:Twp+rdPk0
どうせメイドインチャイナを買えばコピーなんかし放題だ。
86名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:37:27 ID:N7K5VT0v0
以前、秋葉でスクランブルが解除出来るチューナーみたいのが
出回るのかな?「不思議なデジタルチューナー分かる人だけ買ってね」みたいな
87名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:39:50 ID:mUN1y4ZL0
>>86
日本語でおk
88名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:40:08 ID:Xu3mvIXm0
画像安定装置買えばいいじゃん
89名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:40:52 ID:B7qliiVb0
>>76
で、海外音楽市場はDRMフリーの影を落とす。
90名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:40:59 ID:z2QhbjLf0
コピーし放題のアナログ放送最高
91名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:42:38 ID:v+nWXOzY0
世界とかけはなれた鎖国が何を生み出すやらw

このままTV放送が廃れれば、TVによる意思統制が成立しない国家として
非常に稀有な例が成立しないだろうか。
見てみたい気はするな。
92名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:44:28 ID:yD40JTBs0
>>63
素人がこんなに録画保存したがるのも日本だけ!
93名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:44:54 ID:Txh4sDLT0
>>89
NHKから中国へ無料で著作物渡る→中国で違法コピー→日本へ逆輸入

の予感
94(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/04/23(月) 18:47:30 ID:3/2sWYcX0
>デジタル放送の番組録画に関し、DVDなどへのコピー制限を緩和する方向で一致した。


                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ

95名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:49:41 ID:eAi4Xdb8O
コピーアットワンス(正確には「 ム ー ブ アットワンス」) = 一度しか移動できない
   →  B-CAS利権

アニメコンテンツ流通何とか(経団連主導) = アニメーターの完全奴隷化とネット支配
   →  天下り団体への利権



流石、「美しい国、日本」(笑)
96名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:02:39 ID:mUN1y4ZL0
>>95
真のコピーアットワンスは録画後に更に3つのメディアに出力できるものを言う。
97名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:07:15 ID:hw5GQTAc0
>>77
B-CASってすげえ胡散臭い団体だな
よく分からないから登録せずに放置しておいたが正解だったw
何ヶ月もたつが別に不都合もない
あまりテレビも見ないけどな
98名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:09:16 ID:6fuTWLk10
また天下り利権か
99名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:09:31 ID:8bq5ulqp0
こういう中途半端なことばかりやっても無駄。
日本でテレビ見る人口はまもなく激減してテレビ業界は崩壊だよ。
100名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:11:33 ID:2kxrCJvh0
例えばズームイン麻とかで時々「家庭の面白ビデオ」募集するじゃん。

そういうのコピーネバーのDVD-Rで送りつけてやれば放送局もちょっとは考え直すんじゃね?w
101名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:16:44 ID:vO5RWojY0
>>100
業務用機器には適用されないだろ
102名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:19:08 ID:v+nWXOzY0
そして「業務用機器」が大量に出回る。

かつてのCD-Rのようにw
103名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:20:44 ID:2kxrCJvh0
>>101
そうか?でもコピーガード信号が入った生のデータを放送局がそのまま流したら、
家庭に届いた時点でデジタル受信機器の場合再生不可か録画不可になると思うんだが。
104名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:23:00 ID:4xtwZryV0
現状のムーブワンスってコピーワンスの規定では特に無かったと思うんだけど
メーカーが萎縮してるのかな
105名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:23:02 ID:6hHdmd4k0
まあ、普通の人は2.3枚も焼いたら満足なのでコピーワンスから改善だと思う
今みたいにムーブしたら元が消えないだけでも良いよ。
106名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:38:36 ID:wDMC5UnP0
コピーできる回数を増やすだけなんだから、わずらわしさは全然軽減されてないんだよな結局
107名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:43:00 ID:9L9+sJAD0
>>75
これ見てみ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070423/20070423-00000036-nnn-soci.html

> 6年間で1億円稼いだ
> 6年間で1億円稼いだ
> 6年間で1億円稼いだ
> 6年間で1億円稼いだ
108名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:45:07 ID:2OIwPc6r0
いつのまにか立場逆転してるようだけれどな、
テレビなんかタダだから見てやってるんだ。
そこのところ勘違いしないようにな。
109名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:49:55 ID:HqmIn3wH0
>>1
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │見│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
110名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:11:13 ID:fpODMiuu0
実際、コピフリにしてどれくらい被害が出るんだろ?

↑のモー娘。のにしたって、稼いだやつは問題だけど、著作権者側が損したわけじゃないよね?
テレビでオンエアされるのは、ドラマなんかを除いてそもそもDVD化されないような内容のものも
多いんだし。

111名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:11:46 ID:xfbmQX0f0
日本っていつでも生産者のほうを見てるんだね
112名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:13:47 ID:qu5Hygfd0
アナログ放送終了と同時にラジオが爆発的に売れます
113名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:15:23 ID:j1RSpiUQ0
よしよし

でもTVからはもう卒業しちゃった☆
114名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:16:48 ID:513haj3E0
>>110
テレビ局の発想が大正時代のラジオの発達の時と同じ思想だからな。
くだらない番組ばかり作り、それをDVDで売ろうとするから売れないのに。
115名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:18:27 ID:lybXu1uV0
DVDの記録保持期間が短いのにそれにしかコピーを認めない時点でおわっとる
デジタルの利点を殺しててよくのたまうな
116名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:31:59 ID:3oU+bvjI0
デジタル完全移行の年に2chでアナログ放送局創ったら?
117名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:32:18 ID:fcRNQtDU0
音楽や映画のCDやDVDがアメリカ並みに安ければ、苦労して放送をコピーしない。
118名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:37:08 ID:Nrl3vNxZ0
なにもかもが遅すぎ、これは5年前に終わらせておくべき議論。
まさに泥縄。
119名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:41:50 ID:IDec50HW0
iTunes Store USだと日本のアニメも1/10くらいの値段で売ってるんだよなぁ。羨ましス
なんで日本のアニメを日本のiTunes Storeで買えないんだよ。頭おかしい
120名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:44:25 ID:h6gBn22f0
>>1
こんなくだらないことニュースにしなくていいよ。
まるで日本が後進国に見えるから。
121名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:48:40 ID:qhUwIJp60
海賊どもは、既にコピワン破ってるからコピー制御の「海賊版阻止」という目的は既に崩壊してるのに
122名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:51:37 ID:qhUwIJp60
たぶん、あと3年ぐらいすればまた仕様が変わるから買わない方がいいよ 買ってもアナログモードの方がマシ
123名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:54:13 ID:rFdd1jEU0
早く決まるまで、デジタル家電は買わないほうがいいな。
124名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:56:49 ID:X3p4mR+S0
DVDに焼いてて最後の最後になって「書き込みに失敗しました」
で、元ファイルも消えてる。てのが10枚に一回ぐらいはおきる。
マジでコピーワンスは糞。
125名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:00:32 ID:DKWGY/YJ0
B-CASかけるのに金取ってるんだろ
だから内緒にしておきたいわけだね

126名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:02:40 ID:A5M0xPD+0
はいはい利権利権
127zash ◆H8s.SckvxY :2007/04/23(月) 21:17:36 ID:zsAVDqFv0
ええと、このてのわだいはなんだか、わからんのだが、
とりあえず東芝のVRモード搭載機を買って、
ひとりで何不自由なくオーディオヴィジュアル・ライフを謳歌しているオレの現状はどうなの?
128名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:20:05 ID:/wCTgtMr0
>>124
正直、コピワンなんぞ糞にすら失礼に思える仕様だ(#´-ω-)
129名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:50:11 ID:QKTBHe2o0
>>121

コピーワンスを破った奴などいないよ。
130名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:56:07 ID:qhUwIJp60
>>129
ソフト的ハックはまだだが、ハードウェアハックでHD動画がny上に流れてるらしいぞ。
あと、不正なB-CASリーダーで暗号解除する手法がある。市販品はないみたいだが、プロの海賊なら持ってるかも
131名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:57:03 ID:7YKQ0bft0
某編集ソフトは
アナログを介してDV取り込み後
コピー制御を
無効にし
miniDVに書き出したときには
コピーフリーになってる

あえてわかりにくく描いた
132名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:05:25 ID:xKRy0jHb0
>>131
アナログで取り込み後コピーフリーな機器なんて、いくつもあるじゃん。
133名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:13:14 ID:7YKQ0bft0
XDCAM
DVCPRO HD
コピワンなんてどうにでもなる

134名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:17:31 ID:0r4dWkct0

  「VHSでいいじゃん」
135名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:19:03 ID:Lxdur7JS0
CPRM対応のDVDにムーブした地デジ放送は
吸出しツール(DVD-decrypter)とかでPCに移せないの?
136名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:20:55 ID:5jo5uUYv0
液晶ハイビジョン画面をハイビジョンカメラで取れば(音声はライン入力で)、コピワン回避できるんじゃないの?
137名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:23:00 ID:tcrV+pg90
>>134
アナログ端子は7年後に滅ぼす
138名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:24:32 ID:Tnx3T3BY0
こういうときにまったく頼りにならないプロ市民
139名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:28:42 ID:FibY0T8d0
日本だけだろ
こんなに使いにくいもの売ってるの

売れなくて当たり前
140名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:30:25 ID:g2WZElOw0
まぁ、最近録画はしても残す必要ないのばっかりだし。
必要ならDVDかうし。
ぶっちゃけ、どうでもいいんじゃね。
141名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:33:06 ID:4HBrJNHa0
ミーハーなヤツはそれでいいだろね。
142名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:35:45 ID:3QyMQS2n0
俺はコピワンでも特に不便は感じてないけどなあ。
そんなに編集とかするか?
143名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:51:36 ID:Lxdur7JS0
録画機だけでなく、動画を持ち歩く製品も売れなくなる。というかなってる。
携帯電話、ポータブルゲーム機、walkman、ipod …… 多くの機器の楽しみ方、売れ行き
にコピワンは悪影響。

録画したものが家庭内でさえみれないコピゼロは異常。
144名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:56:37 ID:g2WZElOw0
たかだかテレビ番組を携帯してまで、視聴したいっておもっているのも異常。
145名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:59:27 ID:l34T8EqV0
コンシューマのベクトルが向かう先→「いいや、ネットで落とす方法を考えよう。」
146名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:01:36 ID:F+5lf8q/0
何度も見ることないし、そもそも見る事もないだろうからどうでもいい
147名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:06:49 ID:z2QhbjLf0
>>135←これってできんの?
148名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:07:49 ID:m1NAaFg10
>>144
音楽を携帯してまで聴くのは異常。
電話を携帯してまで通話するのは異常。

そう言われてた時代もありました……。
明日はわからないものです。
149名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:08:49 ID:z2QhbjLf0
>>142
俺はサッカーが好きでゴールシーンだけを切り取って保存してるが
デジタル放送だとそれができなくなる

PV3か画像安定装置でも使わないと・・・・
150名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:19:31 ID:Q8crPtxk0
取るだけ毛の勝ちある番組少ない
クソTVだろ
コビワンにした民放のケチオヤジの発想が笑える
機器普及できなくて、自縄自縛・自業自得になったわけか

普及させたければ利用者本位にやれや、それが結局お前らの利益になるの
わからんか
歴史を見ればすぐわかるだろ
学習能力内やつばかりで WWWW
151名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:22:40 ID:PK1wJ9Ex0
回数増やせばどうのという話なのかこれ?w
増やしたら逆に誤解生みそうだが。
152名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:24:09 ID:NgA/oCSl0
手軽にコピワンを回避したいなら、
Canopus MTVX2004
I-Odata GV-MVP/RX2,GV-MVP/GX
あたりのキャプチャボードを確保。
中古しかないけど。
153名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:26:24 ID:kKPSeRW40
>>135
>>147
できない
154名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:27:36 ID:aV5RYJLB0
>>152
Canopus MTVX2004を持ってるが、これでデジタルもキャプれるってことだよな?
俺始まった!!
155名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:32:16 ID:rTQTCW3W0
ニートじゃないんだしそんなに見る時間なんてねぇよ
糞が
156名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:46:54 ID:+nP2Demy0
EMIがDRMフリーとしたのに日本ときたら・・・
157名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:58:56 ID:2kxrCJvh0
とりあえずおまいら、キャプボとかビデオデッキとか買ってアナログ停波まで粘れ。
2011年に放送業界が慌てふためくのがマジで楽しみ。
158名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:01:37 ID:ODV11vbG0
次の大きなイベント、北京五輪までダラダラ引っ張り
間抜けなIT弱者をカモにして、
高額な機器を買わせる気なんだろ。
159名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:12:19 ID:4foW42Ip0
まあ
おまえらどんなに嘆いても
一般人のバカどもは何も気にしないので
なにもかわらないんだけどな
160名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:19:22 ID:XkDgPJuM0
でも家電量販店、休みの日に行っても
薄型テレビコーナーもDVDレコも意外と閑散としている。
先日横を通ったらすぐに店員が横についてきたが
ビデオデッキを探している事がわかったら
途端に冷たくされた。
161名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:21:53 ID:A5rxIWjl0
そもそも、レコーダー市場なんて、日本くらいしかないのに、
その日本がコピワンでレコーダーが売れなくなっているのは致命的。

さすがに、メーカーはその事が判っていると思うけど、著作権ゴロが
やりたい放題だね。結局は自分の首を絞めるということが判ってないんだろうけど。
162名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:22:34 ID:9oZwIIFT0
価値のある番組が0かというとそんなことはない。

録画する価値のある番組が少ない。
だからこそ録画が必要なんだけどな。
163名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:28:37 ID:4REMyzcg0
ビデオで充分だしなぁ
アナログ停まったらスカパーだけ見るかテレビ捨てる
164名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:29:19 ID:sh4wwVuz0
>>149
サッカーのゴールシーン集ってTVでやるやつは直前すぎるよな、
もう少し前、ボールが自チームになってからを写すべき。
アングルも引いて最前列の選手を入れて。
165名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:35:47 ID:4wZ/LYbb0
この際、コピワンス廃止を強引に決定すれば、参議院選挙で自民党に清き一票を投じてやるぞ。
166名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:40:49 ID:+x5oX2kP0
>>143
だよな、すべてコピワンになると
売りにしているそのあたりが軒並みアウト。

放送業界はこのバカ判断でメーカー側からすごい恨み買うことになるだろうね…
167名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:41:53 ID:RU8wabkl0
番組によってコピー可能回数は変わるのか?
CMだけ10回コピー可だったらどうしよう
168名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:43:57 ID:AOOWad9H0
「見ない」「買わない」「使わない」で勝ち。
169一般人のバカ:2007/04/24(火) 00:44:46 ID:HDreY+ta0
>>149
そうそう、問題は編集の際のミスにも対応はできないから、
コピーの回数の問題じゃないわけだ。
要らん人間はダビングの必要なんかないが、要る人間は回数制限自体が
ネック。

広告収入に限界が出始めた馬鹿テレビ局が著作権利権で
生き残ろうとしているが故の結果であって、それがデジタル放送と録画
のネックになっていると言う悪循環。
今時の大家が自分のアパートの更新料や管理費に拘って家賃の値下げ
に応じているようなものだなwんな馬鹿は昨今の不動産業界にはいないw

テレビ局のお馬鹿さん?自分で自分の首絞める感覚はどんなものですか?
170名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:22:48 ID:8CFAhfhR0
PV3ももう売られてないんだっけ?
171名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:39:00 ID:V9tzSrm50
販売終了。vista対応製品は今後でないとのこと
172名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:41:32 ID:V9tzSrm50
PV3でキャプしたHDものがnyで流れまくってるがその作品のDVD売り上げとの
関連なんか聞いたことないぞ
173名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:08:20 ID:Pz6zepGj0
>>170
会社を台湾とかに移して生産を継続してほしいなあ。日本国内じゃいろんな圧力があるだろうし。
ていうか、
台湾企業なんかにとっては絶好のビジネスチャンスじゃん。
174名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:14:09 ID:uCwaxpge0
日本ってなんでこう・・・

175名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:16:25 ID:8CFAhfhR0
>>174
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |   なにか?
 \      ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
176デジ同人:2007/04/24(火) 02:18:54 ID:YS5+HoMg0
なあにが緩和だ、制限なんか必要ねえ、ユーザーを
馬鹿にするのもたいがいにしろ
177名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:23:22 ID:AOOWad9H0
なんか機械使えばコピーできちゃうんだからあんまり意味無いもんな。
それどころか規制のおかげで正当なキャプチャーまでも誤動作で止っちゃって
できなかったりするし、結局悪意無くても解除機買ったりで出費増える。
178名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:07:31 ID:MTfQsuaT0
コビートワイスにしてやるよ。
感謝するんだな、俺たち委員会によ。

ああ、その代わり再生回数制限かけさせてもらうわ。5回くらいで充分だろ。
179名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 06:47:51 ID:8CFAhfhR0
 
180名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 06:49:41 ID:T7urvznu0
てゆうか、地デジなんて不要でないか?
なくても困らないよな?
181名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:30:34 ID:CIgciilB0
ラジオで十分
182名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:37:22 ID:L1FkJrNMO
そもそもテレビ見ないからオマイラがなんでこんなに騒いでるのかもよう分からん。
地上波なくなったら単純にテレビ業界衰退するだけじゃね
183名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 08:03:58 ID:cMuaOI9/0
職場で、昨夜のテレビの話題をするなんてことはだいぶ少なくなったな。
184名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 09:46:51 ID:12kBpTU30
CPRM対応メディアしか使えないのが一番くそ
どうにかしろ
185名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 11:00:52 ID:uA1pwiOD0
オダジマ隆さんがゲーラボで書いてたことがあっさりひっくり返るから…月一発行はきついんである紙媒体。
発酵しちまうんである。
186名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 11:05:59 ID:uA1pwiOD0
ハイビジョン映像の 画面を デジタルビデオで撮影すっとどーなんの?

防衛策とられてる?
187名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:50:34 ID:8QBoRMEk0
ニュースを斬る 誰のためのデジタル放送か?(前編)
コピーワンス議論空転が映す変われない業界の体質 (日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
ttp://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-123311-01.html

「池田 この問題は、普通にビジネスの問題として理解しようとしても無駄でね、
放送業者の心理学と言うか、精神病理学的な問題じゃないかと僕は思うね。」

 なるほど、これはもうだめかもわからんね・・・
188名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:21:56 ID:43YfEmLd0
・日本最大の既得権集団は、テレビ局である。

池田 信夫(元NHK勤務)(著)  『電波利権』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106101505/503-1877322-7889529
新潮新書 新刊、714円(税込)、発行年月:2006年01月

首相になっても田中角栄と放送業界の関係は続き、さらに深まった。このとき彼が
行ったのは、全国のテレビの新聞との系列化だった。
これによって、

 読売新聞=日本テレビ
 毎日新聞=TBS
 産経新聞=フジテレビ
 朝日新聞=テレビ朝日(NET)
 日本経済新聞=テレビ東京(東京12チャンネル)

という新聞によるテレビの系列化が完成した。このように系列化されたことで、
自民党はテレビばかりでなく系列の新聞もコントロールできるようになった。

このようにテレビと新聞が完全に系列化されている例は世界的にも見られない。

日本では、「同じ都道府県にある複数の地上波放送局について、同じ者が同時に
10%以上の株式を保有してはならず、別の都道府県にある複数の放送局について、
同時に20%以上の株式を保有してはならない」というマスメディア集中排除原則がある。
しかし、テレビ局と新聞社がこのように人的に強くむすびつき、テレビ朝日のニュース番組の
コメンテーターとして、「朝日新聞編集委員」を名乗る人物が堂々と出てくるようでは、
集中排除原則は「言論の多様性を守る」という本来の役割を果たしておらず、放送業界の
再編成をさまたげているだけである。(本文から)
189zash ◆H8s.SckvxY :2007/04/24(火) 13:23:20 ID:ldKm9ao10
>>186
ディスプレイの解像度とデジタルビデオカメラの画素数やレンズの出来によって、
記録した画像の質が相当かわってくる。

ま、かなり劣化した状態の画像がデジタル録画されるわけだ。

それならアナログに落としてから再デジタル化したほうがマシだと思うな。
190名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:34:42 ID:U9OznozR0
コピワン外しは数千〜3万円ほどの機器を使えば可能であり、
外せばネットにも乗せられる。
個人的保存目的の善良な国民だけが不便を被る。
191名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:38:44 ID:OdCPCcLQ0
>>190
それはどれもSD画質の物でHD画質で外す物はない。
192名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:40:48 ID:obcntwA10
この手のものは
真面目に金払ってる人間ほど馬鹿を見る
という根本的な問題をどうにかしないと意味ない
193名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:48:20 ID:5AZiGvzF0
NHKのど自慢に出たおじいちゃんが親戚や友人に配ろうと思っても無理なわけか
194名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:57:46 ID:cRe7DqWn0
ery
195名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:11:20 ID:Tcypm7VR0
誰のためのデジタル放送か?(後編)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070423/123412/

「発掘!あるある大事典II」の騒ぎで僕がびっくりしたのは、番組制作費3200万円のうち、
下請け、孫請けのところには860万円しか支払われていなかったという事実です。大半の
お金は放送局が中間搾取していて、現場のクリエーターには回っていなかった。コピーワンスが
守ろうとしているのは、現場の著作者の権利ではなくて放送局の“搾取権”なんです。
196名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:17:24 ID:o0rzlB1/O
誰の為のデジタル放送か ってことだ

放送局は視聴者にコンテンツを委ねたくないんだよ 単に
手間をかけて権利関係を整理して自分らでDVDにすれば金になるから

それを、お隣近所・友達・ネットで安易に流通させられたら、放送局は面白くないってだけの話し

国民が簡単に放送内容を手に入れられたら、広告収入で成り立つ自分らの立場がなくなるから猛反対しているダケ

      アホクサッ
197名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:19:44 ID:GKZxZt6v0
>>191
SD画質に劣化してもいいから、コピーフリーにしてくれればいいんだけど。
198名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:27:33 ID:tSFFH5og0
もうPV3買ってくる…
199名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 16:19:36 ID:2PW6cQTe0
>>198
あれってもう手に入らないんじゃないの?
オークションですごい値段になってそうだなぁ
200名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 16:49:14 ID:9oZwIIFT0
不便になるのに消費者が金を負担。
これがおかしい。
テレビ局の利益にしかならない地デジの普及はテレビ局の負担ですべき。
国民の利便性を減らすものに税金による補助も論外。
201名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 18:17:51 ID:EjFMMLvl0
>>67
そういえば、W-VHSは放送形式に関係なく記録できるんだっけ?

「ベースバンド しんごう を きろく できるぞ!」

って2ちゃんねるのえらい人が言ってた。
202名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 19:05:55 ID:Zs2ak8t90
>>195
興業のピンハネは昔はヤクザの仕事だったわけだが、だから
例えばTBSは山口組と関係があったボクサーの支援していたん
だろうな。
つまりデジタル放送とはヤクザの資金源拡大や維持のためか?
203報道利権:2007/04/24(火) 19:11:42 ID:Zs2ak8t90
>>188
田中角栄と言えば、朝日新聞の本社に郵政大臣として国有地
払い下げてやった利権関係があったやつだな。

国家は新聞やテレビを洗脳の手段にし、その対価として記者クラブ談合、
再販制度維持、放送事業等の寡占独占状態と言う報道利権を
提供しているわけだ。

大手メディアはジャーナリストではなく、腐った談合利権屋と言うことだな。
204名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:09:01 ID:WEyGm7L+0
「What comes after once, twice, thrice?」

Nothing, I'm afraid.
These three are the only words of their type,
and no further terms in the series
have ever existed (the suggestion of `quince' for `five times'
is picturesque but no more!).
Presumably the language has not felt the lack of them.


4回以上コピー可能に名前がないじゃないか!
205名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:22:15 ID:hcDdjyaB0
今回はスレが伸びてないな。
もうナニをいっても、書いても無駄ってことを身をもって感じたか。




コピワン氏ねよ
206名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:51:42 ID:hcLbpOok0
>>205
うんにゃ
アナログ停波絶対無いと全国民確信してるから。
年金生活の近所の人に聞いてみればすぐ解る事w
207名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:53:48 ID:CRdWd4Ev0
>>202
正道会館は神戸の出身。
今は山口組組長の娘婿がK−1の興業をTBSとやってる。
あ、今脱税でクサい飯食ってるんだったか。
208名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 00:36:24 ID:YA9Qu69K0
360 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 01:53:58 ID:YfVQ9wsh0
>>1
この時事通信の記事は誤報とまではいわないが、正確なものではない。

コピーワンス問題,「回数限定で1世代のみコピー可」の方針を確認,焦点はコピーの回数に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070418/131108/

肝心なことは、
回 数 が 増 え る と 決 定 し た わ け で は な い 
ということ。
209名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:03:25 ID:znKOabR60
意外な展開で
コピー回数 0 回に決定!
210名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:05:15 ID:3KXtFxr/0
★オリコンが言論封殺のため、ジャーナリスト個人のコメントに対し5千万円訴訟! 6
★ アルバイトでもできる質問しかしないマスコミ記者たち

◇ここにはジャーナリストがいたのか?

−−裁判によってフリーランスとしての生活にどれくらいの負担がでてくるのか?
 「12月13日に訴状が届いてから、私の生活は完全に破壊されました。裁判以外のことが
何もできなくなった。2月末締め切りだった新潮新書の件も吹っ飛びました」(烏賀陽氏)
 5000万円の請求を受けた烏賀陽氏は、何もしなければ5000万円を払わねばならず、裁判に
応じるにせよ、その弁護士費用は、旧日弁連の報酬規定に従えば、運よく勝訴できた場合でも
719万円を支払わねばならず、個人を経済的に破綻させるには十分だ、と説明している。
−−今後オリコンが烏賀陽さんと同様の発言をした人物を訴える可能性はないのか?
 「そうならないために反訴をします」(釜井弁護士)
 週刊誌(フライデー)の記者は、訴訟の原因となった『サイゾー』に掲載された20行コメントの、
コメント料がいくらだったのか、質問していた。(答えは、タダ、ゼロ円)。
 一方、司法記者クラブにつめていた大手マスコミの記者達は、烏賀陽氏の生年月日と、
裁判の事件番号を質問しただけだった。そんな質問、アルバイトでもできる。
 会見終了後、烏賀陽氏と弁護団に質問するために群がったのも、フリージャーナリストばかりだった。
司法記者クラブは多忙である。30分の会見が終了すると、次の会見がつづく。テレビ局は、
烏賀陽氏らの会見が終わりそうになると、次の会見のためにテレビカメラを設置し始めていた。
 わたしは、司法記者クラブでの会見をみて、ここにはジャーナリストがいたのだろうか?
というぼんやりとした不安を持ってしまった。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=598
211名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:26:27 ID:KvuwpghI0
>>209
QVGA程度に劣化したのなら保存させてやるよ、とかな
212名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:26:52 ID:J1fKJptT0
家庭内の別の部屋のテレビ・PCでの再生
機器買い換え、故障のためのバックアップ (DVDの寿命は短い)
ポータブルプレイヤー(携帯電話・ゲーム機・カーナビ・ipod・walkman)での視聴
213名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:34:44 ID:tK6KLj/t0
録画して一回見れさえすればコピーなんて0でもいいなあ
見れない時間の番組を後で見るためにしか使わねーし
保存したい奴はソフトを買ってやればいい
アニメなんかもレンタル等で借りてやればいい
作り手も儲かるしいいんじゃないか?
214名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 01:53:39 ID:CuDcypAk0
最近ニコニコとかあるから
アニメの録画忘れてもどうでも良くなったなマジで
うp元がうpできなくなるのは困るが
215名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:15:15 ID:2tteVI8+0
>>191
アナログHD入力ーアナログHD出力の画像安定化装置なら可能だと思うんだけど
どこのメーカーも出さないのかなぁ?
極端なことをいえば、PV3とD端子出力を持ったビデオカードの両方を積んだ
パソコンでその機能を実現することはできる訳だし。
216名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:28:40 ID:erhoyTEa0
VAIOで録画した番組をネットワークを通じてPS3やPSPで再生
プロテクトのおかげでソニーの戦略はがたがたでつ (´・ω・`)
217名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 02:33:46 ID:erhoyTEa0
でも、ソニーに限らず、マイクロソフトや富士通なんかが今後の販売戦略として
障壁になっているのはコピワンなのは確かなんだよな。
ハードウェアメーカーが大挙してなんとかしろ! と攻め入ることは無かったのかな。
218名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 03:00:09 ID:J1fKJptT0
PCメーカーや太陽誘電とかぶちきれでしょう。

ソニーはテレビを作ってるのでまだましでしょうが、
テレビを作っていない富士通のPCがコピワンでもっとも不利益を受けてるのかな。
219名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:33:10 ID:A5/cs3iY0
>>217
そりゃあ公共放送握ってる方が強いわな。
一部メーカが強行しても偏った放送されたら企業イメージ大幅ダウン。
メーカー連合が(全ての業種)テレビラジオの広告をボイコットする事が
出来るかどうか・・・
やっぱりこういう事を解決する為には、行政から圧力を掛けるしかないって。
日本には大規模な消費者団体がなく政治家に圧力を掛けられないのが
一番の弱点。



220名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:39:39 ID:Qlxq/9pR0
こんな不便な思いしてまでテレビ見る価値あるんか
221名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:50:43 ID:LbMntm930
ないよ
222名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:52:31 ID:X9sDQmWO0
>>191
何言ってるんだか。HDでも可能なんだよ。PV3とかね。
223名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 05:54:54 ID:Am9PQ+f70
コピーワンスなんて話題に上ったことも無いだろ
結局ネットの著作権侵害に対してなんの抑止力にもならなかったってことさ
224名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:19:14 ID:U5vhCH3c0
基本的に、「いつか見る、いつか編集する、いつか〜できる」という妄想の元に、録画をためるんだよな。
で、結局溜め込んだ録画の10分の1も、その後活用することなく死蔵していく。

そういういい「お客さま」の妄想の自由度を低めて、購買意欲を下げるだけだよな。
225名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:22:22 ID:sKxTu+xv0
違法のDVD商売人の取り締まりを強化すればいいだけだろ
99%の一般人をいじめてどうするんだよ、コピワン
お金を落としてくれる大事なお客さんなのに
226名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:22:37 ID:y95skWpR0
>>222
でもPV3ってHD解像度だけど入力はアナログ信号だろ?
227名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:48:50 ID:eEvSax/10
NHKは別として、CMで成立してるのが民放ちゃうの?
要は宣伝チラシ、番組本編はその端っこにある4コマみたいなもんだろ
チラシ配るのケチってどうするんだ?
228名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 06:55:21 ID:lT44GZ3J0
デジタルの世界はもっと便利だと思ったのに
ホームネットワークなんて日本で実現できるのかな
2倍速再生でしか見ないけど
TVを見るのもめんどくさく感じてきた
229福井県の水羊羹は日本一:2007/04/25(水) 07:00:21 ID:vTey0CvfO
テレビのデジタル化をきっかけに、うちの婆さんはラジオに移行しつつあります
親父とお袋はテレビからインターネットに移行中です
オレはテレビから置き時計に
230名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:13:40 ID:J1fKJptT0
コピワンはハードウェアメーカの利益と
消費者の利便性の双方を奪っている。

コピワン(現状の実質コピーゼロ)のせいで悪影響を受ける機器

PC・ハードディスクレコーダー・DVD・HDD・ネットワークプレイヤー
携帯電話・携帯ゲーム機・カーナビ・ipod・walkman……

ざっと数兆円規模の売り上げ減。税収がいくら減っていることか。
へった税金は、テレビ局に重加算算税を課し負担させるべき。
テレビ見ないから良いという問題ではない。
231名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:32:00 ID:4rrkWQjl0
>>211
>QVGA程度に劣化したのなら保存させてやるよ、とかな
ワンセグのことか?

もちろん、HD画質同様、保存はできてもコピーはできないぞ。
232名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:56:33 ID:K/KA7uy70
うちのRD-X5に致命的な故障が起きる前に
コピワンは全面解除願います。
つうか、すでにHDDと光学交換してますが・・・。
233名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:57:57 ID:abAU3TtW0
B-CAS運用を容認しているのは知る権利を阻害するため違憲である。
234名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:19:28 ID:wiCKFiPP0
こんな不確定要素満載のデジタル機器が
売れないのは必然、本当にバカばっかり
235名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:30:00 ID:452H3MtX0
アナログの複製を許したのが一生の不覚(笑)
236zash ◆H8s.SckvxY :2007/04/25(水) 09:30:26 ID:jMCNg6Z60
だいたい、有料放送契約時に、まず規約を読ませて、次に合意しないと前に進めないという段取りを踏んでないだろ?
ま、いまのところ、日本放送協会のことを言ってるわけだが。

あの受信機購入=契約合意とみなすシステム自体、悪徳業者のやりかたで、
なんかその線で、いずれは他のもやっつけちゃいましょうということになりそうだね。

しかもコピワン(もしくはコピ数回)健在のまま。

電子事業者法に抵触するわな。

放送法的にどうだかはしらんが。
237名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:35:13 ID:VD1t5QSB0
国民投票でんhkなんか無くしちゃえばスッキリするのにな。
238名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:38:12 ID:BBL1kIy3O
もう遅い

回数増やすだけじゃ興味自体なくした連中は戻らないよ
239名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:43:12 ID:wICD9rmc0
撤廃じゃなくて緩和か
俺は引き続き泥棒扱いか
240名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:57:58 ID:xXw5L7ka0
押して駄目なら引いてみろ。
いっそ、コピーフリーにすりゃいい。
緩めっぱなしも駄目だけど、締め付けすぎもよくない。
241名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:07:49 ID:mZwlpbwH0
いまどきユーザー無視して勝手なことやってるとどうなるか思い知れ
242名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:12:21 ID:GJ6MdYiD0
最近はny放送協会にお世話になりっぱなしでつ。
243名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:13:51 ID:nfofL/+e0
こぴわん無制限
びーかす廃止
244名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:27:05 ID:iLrPK3HE0
ゆーつべに、割と簡単に取り込んでるデモ映像があったんだが
コピーワンスってそんなに問題か?
むしろ二番煎じと捏造ばかりの内容そのものに
放送の問題があると思うが。
245名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:45:25 ID:coXRdSid0
コピー云々が問題ではなく、消費者の権利と機会が
官民一体の利権談合によって不当に奪われているという、
民主主義社会にあるまじき問題が公然とまかり通っている…
本来そういった問題を追求すべきマスメディアがこれまた
放送局の系列企業であるために、自浄能力すらもた無いという
日本の抱える構造的問題なのです。
246名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 14:34:54 ID:DpGcCzxJ0
今急速にネット配信が発達してるし、
日本でデジタルAV環境を実現しようと思ったら、もうネットでしか
解決策できなくなりつつある。
新聞や雑誌と同様、消費者はテレビを捨ててネットに逃げていくだろうな。

これで、ドラマやアニメもネット配信メインになれば……。
247名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:13:23 ID:2tteVI8+0
>>199
パソコン周辺機器メーカーのSD画質のビデオキャプチャーボードが全然売れなくなっているから
この際、業界大手もPV3と同程度の機能のキャプチャーボード出せばいいのにと思う。
家電メーカーはB-CASカードとか提供して貰わないといけないから、放送業界の意向に反した製品を
出せないのは分かるが、失うものがない周辺機器メーカーが出さない理由が分からない。出せば売れるし、
事実、PV3はヤフオクで5万以上の値が付いている。一方、IOデータやピクセラの株価は大暴落している。
248名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:38:50 ID:tkjXdS3M0
>>246
そんなもんNHKと民放でつぶしにかかってくるよ
249名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 17:30:56 ID:J1fKJptT0
ネットで動画ってそんなに便利か?

強制広告のヤフー動画、gyaoの使い勝手は最悪。
youtubeは使い勝手は良いが、画質が最悪。
250名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 18:38:58 ID:GlM9Q13i0
AJA HD-10Aのあとにつなぐ
HD-SDIリアルタイムMPEG2エンコーダーは
何がお勧めですか
251名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:23:30 ID:v8e0FIu+0
録画をコピーと言ってる時点で世論と違ってる落ち。
252名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:59:06 ID:2I4EUczI0
テレビが無くなっても全く困らんが
インターネットが無くなると非常に困るな。

世の中は変化している。
もう、嘗ての様な業界ではないのだよ。
253名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:00:33 ID:lD1IAESp0
今回コピワンで突き進んで欲しい
その結果メディアが力を失うなら良し
いいところなら底から這い上がるだろ
で、次の規格に期待
254名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:12:55 ID:teHUCLX70
なんか、仮に制限撤廃してコピーフリーになっても
買わないかもw
255名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:52:24 ID:8YQtHpRN0
ほとんどアニメしか見てない漏れにとってはDVDが出れば問題ない。

たまに見るニュースの嘘臭い事甚だしい。
256zash ◆H8s.SckvxY :2007/04/26(木) 06:58:02 ID:9jceTY790
コピワン・ケノービ
257名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:03:58 ID:CLAvcoLc0
映画ならコピワンでいいと思うけどゴミみたいな番組を
貸し借りするのに著作権保護の必要性が感じられない
金銭的損失も全くないし
258名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:45:29 ID:qFlBt9Sa0
>>257
今の時代公共の電波に映画を流すなと思うけどね。
と言うか版権でごねる奴のコンテンツは流さない方がいい。
259名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:35:47 ID:ktKeS8Fs0
>>226
アナログでもD3やD4はハイビジョンだよ。
260名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:27:58 ID:B4ab9mx40
コピーワンスからコピワンって言うてるんちゃうんか?
だったら、まずは改名から。
261名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:10:31 ID:qCjmBfgg0

誰のためのデジタル放送か?
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000026042007

「デジタルとはなんと不便なものか」・・・このままでは
一般の人はそのように認識するでしょうな。
愚かなTV屋ども、だな。
262名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:13:23 ID:QvhCL1VG0
コピーフリーにして、
右上に利権マークのすかしいれとけよ。
ケーブルテレビみたいに。

すかしなしのをDVDなりで売れよはげ。
263名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:17:12 ID:5d6LJ818O
コピー禁止で良いよ。
ついでに、放送も禁止。
264名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:19:18 ID:KPikV15H0
>>262
それで十分だな、たしかにw
265名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:44:43 ID:XfLpfquh0
人の話題について行けない以外、TVを見るメリットは少ない。

TVの話題がメインな人ってのも業界人以外どうかと思う。
266名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:23:23 ID:MCgHH5eq0
コピワンって海外の怪しいメーカーを参入しやすくする為のもんだろ?w
267名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:47:53 ID:RQA5Xv0J0
>>262
> コピーフリーにして、
> 右上に利権マークのすかしいれとけよ。

これに一票。

もう1案としては、

・1280x720以上へのコピーは3回まで
 SD画質なら、コピーフリー
268名無しさん@七周年
使い勝手

HDDレコ>>>>>>>VHS=DVDレコ