【調査】 「結婚式近づいても、昔の恋人が頭に…」 “マリッジブルー”、70%の人が経験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「今日、彼が私の両親にあいさつに来ます。でも、本当にこの人でいいのでしょうか…」
 4月中旬、渋谷駅近くでカウンセリングサービスを提供する「フレッテ渋谷ルーム」。
 心理カウンセラーの北谷和子さん(47)のもとに30代の女性から電話が入った。相手の
 気持ちに押されて結婚を決めたが、いざ現実味を帯びると不安になった…女性は悩みを
 50分間にわたって北谷さんに打ち明けた。

 フレッテに寄せられる相談は、仕事や家庭、恋愛などさまざま。挙式シーズンでもある
 6月を控え、マリッジブルーの相談がまとめて入る日が出てきた。

 東京都内に住む30代の女性会社員がカウンセリングに通い始めたのは、結婚式の半年前
 だった。相手は40代の会社経営者で経済的な不安はない。だが、式が近づいても20代の
 ときの恋人との思い出が頭に浮かぶ。仕事や家事の分担といった結婚後の不安も重なり、
 気分が落ち着かない状態が続いたという。

 マリッジブルーは「環境が変わることへの不安やストレスから起こる気分変調の一種」
 という見方が一般的だ。
 北谷さんは「気分が晴れなかったり、感情にムラが出て、相手にきつく当たったりする
 ケースが多い」と説明する。仕事や名字など、結婚後の変化が大きい女性の方が陥り
 やすいが、男性からの相談もある。「男性は結婚相手と自分の親の意向の間で板挟みに
 なりがち。責任の重さを負担に感じたり、新たな恋愛ができなくなることに悲しい気持ちを
 抱く人もいる」(北谷さん)という。

 結婚式場の予約案内などを手がけるブライダルプラザラブレが平成16年、式場利用者ら
 100人を対象に行ったアンケートでは、70%近い人が「マリッジブルーを経験した」と
 回答した。「決して珍しいことではない。(相手が)結婚式の準備を手伝ってくれないことを
 原因に挙げる人が多かった」と、ラブレ松江店の大島衣恵店長。時期は「挙式の1、2カ月前」
 が28%で最も多く、「プロポーズから1カ月後」(25%)、「挙式の2、3カ月前」(22%)が続く。
 後戻りしにくい段階に進むほど、悩みが生まれやすいようだ。(>>2-10につづく)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/household/48870/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/04/23(月) 16:04:45 ID:???0
>>1のつづき)
 いい解消法はないのだろうか。
 ラブレのアンケートでは85%の人が「自分自身で妥協した」を克服法に挙げていた。
 フレッテの北谷さんは、両者が結婚後の生活について徹底的に話し合うことを提案する。
 家事の分担や仕事への考え、親が病気になった場合の対応などを具体的に語り合うことで
 不安をいくぶん和らげられるという。また、環境の変化を「2人で新たな可能性に挑戦する」と
 前向きにとらえることも必要だ。

 一過性の症状がほとんどだが、結婚後も一向に収まらない場合もある。
 「不眠や吐き気、過食といった体調の変化が現れ、日常生活に支障が出るようなら専門医を
 受診すべきだ」と話すのは、メディカルケア虎ノ門の五十嵐良雄院長。両親の結婚がうまく
 いかなかったといった幼少期の記憶が心の傷として残り、結婚に対して過度な理想や不安を
 抱いている可能性もあるからだ。

 五十嵐院長は「原因は人によってさまざま。結婚後も直面しなければいけないような悩み
 なら、2人でよく話し合って不安を解消していけばいい」と話している。

【マリッジブルーの原因として挙がった主な声】
・結婚式の準備を手伝ってくれなかった(30代女性)
・結婚に対する考えが違っていた(30代男性)
・「ほかにも自分に合う人がいるのでは」と思い始めた(20代女性)
・結婚後の仕事について(20代女性)
・長男の嫁としてやっていけるのか(30代女性)
・食生活の微妙なズレ(30代男性)
・不思議と異性にもて始めた(30代男性)
・性格が合わないと分かった(30代男性) (以上、一部略)
3名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:05:47 ID:hJ8b5Y0l0
3なら幸せ
4名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:05:47 ID:QqmnvNEQ0
そんな悩むんなら結婚するとか言うなよ。
5名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:06:12 ID:3SXF1l950
セックスカウンセラー?
6名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:06:21 ID:9oLjXk180
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
7名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:06:32 ID:a+G630aH0
新居はブルーシートで川のそば
8名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:06:55 ID:gXdAjbP80
ヤリマンはこれだから困る
9名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:06:57 ID:wMtHFBtkO
つまり非処女はやっぱり欠点があったって事?
10名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:07:18 ID:ApchYgn60
俺が必ず迎えに行くから、待っててくれ!
まだ、結婚しないでくれ!
11名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:07:27 ID:wC/TW1lU0
わかる。結婚する予定の彼女とHしてても、かつて振られた片思いの子を思い出してしまう。
12名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:07:30 ID:h9sqONQR0
まーた女か…。
13名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:07:35 ID:ZEZJIHb/0
日本の女は全員氏んでいいよ
14名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:07:41 ID:M8bjN9SL0
>・不思議と異性にもて始めた(30代男性)

あるある
15名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:08:21 ID:QqmnvNEQ0
結婚式の準備って何だ?
どうせウェルカムなんたらだの、列席者への
キャンディーバスケットだの、そこらへんか?
16名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:08:32 ID:3MWD4ySS0
む ライブドアじゃないのか
不覚
17名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:09:01 ID:ZUkQFSBJO
>>1
ちゃたん乙
18名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:09:19 ID:xazfyONj0
日経の記事かと思った
19名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:10:47 ID:cpxhoZN30
>・不思議と異性にもて始めた(30代男性)

どんなウイルスをばら撒いたんだ?
20名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:11:17 ID:jlS7QtG10
因果応報

遊び女は一生苦しむ。
21名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:11:21 ID:QyvWgpm/O
この選択でいいのかてのは結局車や家買うのと同じ感覚
運命なんて嘘っぱちです
22名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:11:32 ID:mzvcyBOP0
できちゃった婚なら、悩む余裕すらないのにね。
23名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:11:40 ID:2xWzNCaJ0
初めてしたあのコに逢いたいなぅ
24名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:12:28 ID:/yYUapX00
新婦の70%が中古って事かい。
25名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:12:31 ID:apvVY0aN0
>>14
不思議な話だが、よくあるらしいな。
多分ハズレではないという保証がついたからなのか、
単に浮気させてご破算にしてやりたい女が多いのかは知らんが。
26名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:12:51 ID:JBuzsm1x0
「幸せすぎて怖い」みたいなロマンチックな回答はないのかよ・・・
27名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:13:47 ID:2C+oLf+N0
自分の顔年齢能力等を総合勘案して、妥協して結婚するのがいいか、自分の
本心に忠実に一生ひとりぼっちで暮らして遺伝子を絶やすか決めなさい。
28名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:15:10 ID:7Wf5MHGv0
結婚しなきゃいいじゃん。
そんな気持ちで結婚したってどうせ幸せになれないよ。
そもそも自分だけ我慢してるって思うのが間違い。
結婚なんてお互い様だからね。
「相手あっての自分だ」と相手を尊重できなければムリ。
29名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:15:44 ID:1cExb7B00
未来は誰にも見えないモノ
だから誰もが夢を見てれぅ〜
30ビッグ:2007/04/23(月) 16:15:46 ID:EvWel4ZN0
最近の若人には多いね。
相手の責任にする傾向が大。
相手ではなく全て自分に問題があるのですよ。
人間は欲望に乗った電車ですよ。
それに早く気づくこと=自分をしっかり鍛えなさい。
31名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:16:10 ID:oB0LZ3He0
>>25
ガツガツしなくなるからだろ
32名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:16:32 ID:k1EK9Y9qO
>>1-2
で?って感じだなw
キモヲタ無職童貞の俺としては。
33名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:16:41 ID:z6eWC1la0
結局は、この70%って数字は恋愛時に何処を好きになって婚約したかによるんだと思う。
たいてい、安定・収入・(上辺の)優しさ・外見で判断するから瀬戸際で不安になるんだろ
34名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:17:12 ID:tLgMHNfo0
スレタイを見るだけでばぐた君スレとわかってしまいました
35名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:17:44 ID:gY+aYVu90
>・不思議と異性にもて始めた(30代男性)


それ勘違いだからwww
36名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:18:29 ID:V15mrIyU0
ダメだったら離婚すれば良いじゃない
37名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:18:33 ID:D22H7uxJO
>>24
70%どころじゃないだろ。
残り30%は「気にも止めない」ってことさw
38名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:18:56 ID:pKBREscA0
金目当てとか安定生活目当てで、愛なんてないんだな、
39名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:19:18 ID:Phho5FNa0
今夜九時〜cx系列プロポーズ大作戦よろしくね。って記事?
40名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:19:49 ID:FTEi/N560
スレタイみて「単なるビッチじゃん」とだけレスしにきました
41名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:20:37 ID:2KZaDnAt0
卒業か・・・・
わかるやつは、おっさん、あばはん。
42名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:20:53 ID:apJqLd96O
ばぐたさんて独身なんですか
43名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:21:00 ID:1pSo0OtT0
こんなん「逃した獲物はでかい」心理だろ

どうせ昔の恋人と結婚することになってても同じ事を考えるはず
44名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:22:00 ID:mzvcyBOP0
一言

「結婚は勢い!!」

45名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:22:41 ID:RHhy4dbI0
女はよく「男は未練たらしい」とか言うが、女の方が未練たらしいんだな。
46名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:23:07 ID:cQoxAlWb0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
47名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:23:13 ID:ApchYgn60
>>14
>>19>>35
レスに、自分の姿が滲み出てますね。w
48REI KAI TSUSHIN:2007/04/23(月) 16:23:38 ID:/lp4G3YH0
【※※※ 30分5000円 売春と何処が違うのか?※※※】
サ〜ァみんなで考えよう!

【援助交際】
・彼女とデートで洋服又はアクセサリーのプレゼント
(食事代、ラブホ代、遊園地代は別料金)

・夫婦間のお小遣い(ひと月のお小遣いをSEXの時間で計算)
(生活費、光熱費、上下水道料金、育児費、学費 等は別料金)

【参考】 この場合
・女性が、男性に内緒で不特定多数と交渉したら『売春』
(※ 彼女が自分だけの女だと思っているのは貴男だけ【被害者?】)

・【仲介業者】(悪徳不動産屋や893)が、介在して客を紹介して
【仲介料】(ピンハネ)を取ったら『売春』
49名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:23:40 ID:DaRSCplD0
これは男の方が考えそうな事だと思ったけどなぁ。
いやいや結婚させられるならともかくありえない。
長くつきあった人ほど電話もメールも絶つね、普通なら。
と結婚決まった直後位に旦那の元カノから「どうしても会えないかな?」って電話で
涙声で言われてしまった男声の私が思い出してみる…orz
50名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:23:42 ID:NuA2Hc+k0
初めて付き合った人と結婚すればこういう悩みもない
俺達は恵まれてる
51名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:23:54 ID:PFuoNzwU0
マリッジブルーなんて誰でもあるでしょ
男はないのかな?
52名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:25:23 ID:gP9SghpI0
結婚式前に、他の男とセックスする女って多いよなぁ
53名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:25:23 ID:oCA2wc+0O
わざわざ取り上げるほどの物かこれ…? まぁ一生その人と連れ添う前提だからこその結婚だからな。しょうがないだろ。
541000レスを目指す男:2007/04/23(月) 16:25:38 ID:ar40Ct+I0
でも、誰だってそう思うよね。無理ないと思うよ。

しかし、幼い妹を妻にすれば、そんな迷いとも無関係でいられるわけだ。
55名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:27:47 ID:pUukw/UE0
マリッジブルーとかそんな低スキルな攻撃じゃ魔道師であるこの俺を倒すどころか惑わすことすらできないわけだが
56名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:29:02 ID:1bp4VLn+0
プロポーズから一ヵ月後、挙式一〜三ヶ月前なら全く問題なしだろ。
自分の感覚だと一週間前〜結婚前日に来そう。
前日が憂鬱のピークで当日は諦めて結婚する。

しかしいかに自分の人生が愛のないものかがわかるレスだなw
57名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:29:08 ID:nWLMCGCrO
元彼女がマリッジブルーになりオレに電話をかけてきた。

オレもすごく元彼女が気になりだして、仕事が手につかない状態になった。

デートに誘った。

断られた。

終了。
58名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:29:48 ID:lcT8f3Qk0
結婚するにあたって
何の後悔も疑念も疑問も不安も無く
一瞬でも寂寥感を感じない人間などいないだろう。
何がマリッジブルーだ。
パーフェクトな人間がいないのだから
パーフェクトな婚姻など最初から存在しない。
アホのような単語を生み出してさも社会現象のように言う馬鹿は誰だよ。
59名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:30:42 ID:103SOjE00
まず顔で選別し、次に経済的に不安と言い、経済がきちんとしていても人間的に不安と言い、
腐女は一生王子様でも待っていてください。
60名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:31:20 ID:1bp4VLn+0
>>49
友達でいるなら全てを断たなくてもいいんじゃないのか。
どっちも未練があってズブズブになるなら止めとくべきだが。
61名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:31:40 ID:z6eWC1la0
>>57
そこで誘わずに電話切った後、一人でパスタでも食ってれば
春樹風な良い話で終わった物を。
62名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:33:04 ID:gY+aYVu90
>>57
ちょww
63名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:33:09 ID:4uGYaNTC0
結婚どころか昔の恋人なんてものすらいないワケだが・・・。
64名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:33:38 ID:pUukw/UE0
>>61
クソワロタwwww
65名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:34:46 ID:hhB9ftST0
微妙に深いな、このスレ・・・
みんなの人生体験談キボンヌ

1年前にお別れした年上の彼女のことが、最近になって
一番いい人だと思い始めてきた・・・・
66名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:34:49 ID:qGGG2qUa0
>>43が答えを出したので終了。
67名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:36:40 ID:zNRzJMhn0
結論としては女は若くて一番自分を高く売れるときに勢いで結婚しとけ、って事で。
68名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:37:25 ID:ujpeTytU0
自分の昔の恋人をいつまでも気にする人って、たまにいるよね。
わたしゃ別れた相手なんてもう関心ないけどなー。
69名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:37:45 ID:ySXXduWnO
>>57wwwww
70秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/04/23(月) 16:39:08 ID:+Fwu1tUp0
('A`)q□  結婚なんて大事抱えたら残念だが過去の彼女なんて思い出す余裕ないだろうなw
(へへ    
大体、以前の彼女彼氏達より素敵だと思うからプロポーズするわけだろうし
そう言う意味で昔の恋人がよぎるってのは打算で動いていることの証左かも知れんねw
個人的には全然想像も付かんことだけど。
71名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:39:18 ID:a2/7HlGD0
元彼女がマリッジブルーになりオレに電話をかけてきた。

オレもすごく元彼女が気になりだして、仕事が手につかない状態になった。

デートに誘った。

OKだった。

元彼女に付いてきた婚約者がヤクザだったでござる の巻き
72名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:39:44 ID:jA19oHuH0
どうしても映画「卒業」のあのシーンを思い出すんだわね。

逆に、フッた元カレが式場に乱入なんてのも無きにしも非ずだが。

私は、席順と出席者を決めるのにキレて「もう結婚やめる〜〜〜!」
と叫んだことがあったな・・・。
事情があって30数名程度の小規模な披露宴だったんだが、それでも
どの人まで呼ぶか、このテーブルには誰と誰を置くか・・・で大騒ぎ。

まぁ双方とも親が口出ししなかっただけかなりマシだったが。
73名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:40:27 ID:qv2ru8md0
今現在の女大事にしろよハゲども
そんなにいい女だったんなら別れないように努力すりゃよかっただろ
不安になるがしかたねーよ。今を生きろ
74名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:40:30 ID:dvj1AY7u0
>>63
いいんだよ。それが一番いいと気づいてないだけよ

結婚して女房にいじめられてる俺は女が怖い
どんなにかわいい女でも、この女怒ったらどういう風にキレテどんな顔に変身するんだろうと
いつも考える
75名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:41:15 ID:WsuTjodEO
肉便器がいかに多いか、ですよね^^^^^^^^
76名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:42:02 ID:roWE5RNK0
普通に元カノの結婚式に呼ばれて出た俺。
俺のまわりの気まずい雰囲気が快感だったよ。
77名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:43:24 ID:Rb6W8iv60
んー、まぁピーナッツのエピソードに例えるなら、
今まで「後ろの席に座っていた立場」から
運転席で「家庭という車の舵取りをする立場」
に変わってしまう訳で。
不安になるのはよく分かるな。

あ、結婚準備を手伝ってほしけりゃ文句は自民に言ってくれ。
サビ残・深夜残で平日は動きがとれんし、休日は疲れを取るだけで
精一杯か、自炊組なら家事で追われる。
結婚後はパートでも可の女性とは違って、「結婚式の段取りの為に」
休みを取るなんて日本男児には許されんのだよ。

前の恋人を思い出すなんてのは以ての外だが。
78名無し募集中。。。::2007/04/23(月) 16:43:51 ID:MFV0c2Ay0
>>71 うわぁ・・・つまんね・・・
79名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:43:55 ID:yxkvbf9T0
>>2
>  フレッテの北谷さんは、両者が結婚後の生活について徹底的に話し合うことを提案する。
>  家事の分担や仕事への考え、親が病気になった場合の対応などを具体的に語り合うことで

こういうことを話し合わないままプロポーズするのが現状だから、けっこうなバクチだよなぁ。
80名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:44:46 ID:WuYrP/8N0
素敵な恋の思い出がある人はそうなのかもしれないけど
若い頃の自分はあまりにも見る目がなさすぎて
昔の恋人との思い出なんて消し去りたいのばっかり

ちょっとは準備でもめる事もあったけれど、マリッジブルーどころか
あの時のアレと結婚しないで、この人と結婚出来て本当に良かったと
心から幸せをかみしめる事ができた


81名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:45:54 ID:ZHOZKJHe0
俺も結婚の時ブルーだったな
 
あの合コン抜け出さないでみんなと一緒にいればよかった
82名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:46:14 ID:gKP6D0UG0
結婚という理性に対する罪を犯した者は永遠に救われない。
83名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:46:27 ID:WsVFq7Vz0
心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる part.2@既婚女性板
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171621569/
心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる part.6@既婚男性板
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1176359557/
84名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:47:53 ID:TEKKVDXa0
俺は、元カノどころか3代前までさかのぼってオカズにしてる。
画像、映像に頼らないオナニーの良さはお前らも異論ないだろ。
だから、女も前彼を思い出して マンコいじりまくればマリッジブルーなんて無問題。

ビバ! オナニー!Ψ(`∇´)Ψ
85名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:48:01 ID:7/UPxzLc0
男も妥協してやってることを忘れるな!メス豚が。

マリッジブルーは男にもあんだろ。
フェミ氏ね。

寄生虫どもと結婚してやる男がいるというだけでも
ありがたいと思うべきだぜ。
86名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:48:17 ID:WekWG4voO
6割方相性合ってれば誰と結婚しても同じだと思うがな。
今の相手の欠点をカバーする奴に乗り換えても違う欠点が見えてくるだけ。
私にピッタリの王子様がいると夢見てるアホ女が多過ぎる。
逆に自分が相手にとって100%の女なのか考えてみたことあるのか?
結論として、現実的な考えのできる女が一番だ。
「今の私は本当の私じゃない」と習い事に明け暮れてる女は危ない。
87名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:48:49 ID:mUN1y4ZL0
>>31
経験上関係ない
88名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:48:50 ID:tPlKTPSkO
内緒の話だが自分の結婚式の後、
二次会へその後、野郎ばかりで、
俺のお気にのいる店へ。
もちろん今もお気にで可愛がってる

てか嫁にバレたら殺されるよな。

みんな内緒にしといてくれ。
89名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:49:24 ID:1lPSGsn+0
なんで結婚なんて個人的なことを盛大にお祝いするのかわからん。
90名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:49:49 ID:CHhb8MGG0
元彼を思い出すというのが理解できない。別れた男に何で未練があるんだろ。
別れた男と一緒になってうなされる夢を見て起きたら旦那と一緒だったことを
心底喜んだことならあるが。今の旦那が世界一。会ったときから絶対に
逃すまいと思ってたし年が経つほどに私の勘は間違えてなかったと確信する。
91名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:50:00 ID:kp68FS2mO
>68
お金に関心があるもんね
92名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:50:01 ID:vmnr48ffO
ブルーなまま結婚しちゃった。
出産した時やっと元彼のこと吹っ切れたというか諦めた。
93名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:50:30 ID:yxkvbf9T0
>>84
男の恋愛はjpg保存って言うもんな。
941000レスを目指す男:2007/04/23(月) 16:51:02 ID:ar40Ct+I0
でも、世の中には結婚なんてもともとなかったのだとか思うと、全然気にならないものだよね。
95名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:51:20 ID:tOSmSE9P0
非処女に救いはない、ってこと
96名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:52:00 ID:4fbWNpGuO
女で結婚の段階で昔の男思い出すっつーのは一方的に振られたとかうじうじしたメンヘラでないの?
女は別れた男より今の男が大事。
97名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:52:06 ID:z6eWC1la0
>>92
それは貴方が自分で決断を下さなかっただけ、決断を避けてズルズル行くから
そうなるわけ。男女関係なく意思を持たない奴って嫌いだ。
98名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:52:21 ID:vBWLVV4d0
別れた元カノなんて、常に憎悪の対象なわけだが・・・
99名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:52:29 ID:kUVdAyJl0
>>88
通知しました。
100名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:53:19 ID:gR0AdSOd0
【マリッジブルーの原因として挙がった主な声】
相手が死亡フラグをたてて旅に出た
101名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:53:23 ID:wKgQ9rkxO
これは自分語りなので読み飛ばすこと

結婚がテーマの某ドラマ
タイムスリップするやつ
番宣で一番好きな人と結婚がどうのと言ってたアレ
主役のニックネームが自分の一番好きな人と同じでものすごく嫌
二番目に好きな人と結婚する自分があんなの毎週見たら発狂するw
もう見ないからいいけどさ

ちなみにいちばん好きな人の結婚相手は
はじめて御飯食べたとき同席してた人だよpgr
その時は付き合ってなかったのに

ドラマ見てマリッジブルー再発!ファイト一発!ゲラゲラ
102名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:55:19 ID:vBWLVV4d0
>>101
安心しろ。劣化してメタボになればどっちの男も大差ないから。
むしろ2番目くらいに好きなヤツの方が、気長にすごせるぞ。
103名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:56:53 ID:yqbOMTf00
昔の恋人なんていないから平気w
104名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:57:41 ID:tLgMHNfo0
これってよその芝は青く見える とか 思い出は美化される ってことに
集約されるんじゃないの。結婚してすべての組がうまくいくはずはないと思うけど。
105名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:58:57 ID:EvWnrjpJ0
こういう馬鹿馬鹿しい事に登場するのって必ず30代女性だな
106名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:59:47 ID:4j0eHB5YO
今の10代とかナンパ即乱交ハメなんて楽勝だからな

可愛くてもこんなんと結婚できるかよwwww
107名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:00:56 ID:4ykgc8EY0
既婚者が昔の恋人と浮気する話は、普通によく聞くから
別に不思議でもなんでもない罠。
108名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:00:57 ID:C4FR/Y7cO
非処女は肉便器が証明されたな
109名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:01:41 ID:+6hgpc1X0
移り気の肉便器
110名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:01:55 ID:7/UPxzLc0
恋愛したくなったら、愛人つくれよ馬鹿が。

文句言いだしたら慰謝料叩きつけて即離婚だぜ
111名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:02:04 ID:CCRi0q+c0
      ,ヽ、    lヽ、         ;;   l  ;;
      ヽ,,,)   / /´    ヽ       ;;    ;;    /
     1ーァ   ,r' ,r'           ;;  | ;;  η           __,,,,,,,...、
   /ヽ| l  ,r' ,r'     \     ヽ    ;;   /  ヽー―'''''''゙゙゙~ ̄     ゙ヽ,
   /  )l l / / 、 __           、ヽ  ;;  __   `'ー--‐'''゙゙~゙゙゙'゙'''''''ー―--'
  く,,,ノ l ´/   ヽ、`l      ヽ\  ヽ;;  ;;<< )
    / ,  ヽ,    ,、',,ノ     __ヽゝ>ヾ;;、∨;//とと  ) ー
 、ー''´ /ヽ,  `ー--' ,l  ― -  (,,゚Д゚)つガッく;;⊂⊂_ノ >>1
  ~''‐''    ゙゙ー--一'゙ ― ;;   ,(^つ///∧ゞ ヾ ;;  ヽ
  ,、   ,'ーァ __,,-―´ヽ、     / __⌒) //;;;ヽヽ ;;     ,_Π_    l゙ー'''''゙゙゙゙ゝ
  ヾヽ/ /  l ,―.、  /    / /ι/ ;;  ;;  \   ,.二l l二,   ' √~~ヽ└´フ
   >  ゙ヽ、 ,ノ i   ) /_    〃    ;; /   ヽ     | ;三' .'三;| /ヽニ二~ゝ~
  ノ__/ヽ、ノ (/  ( _,,/    /;;     ;;|        .'‐三, ,三‐'  `、ヽ,,/ /
    l~ーァ_,,..- __,, ― ~―'',         ;;     ;;  ヾ   ~ ̄!、Γ~ _,,‐~_,,-、ヽ_
 、ー'''  __,,/ヽ_,,..-―, ノ      ;;     |             _,,-一''゙ヽ  `ー-~=
  ー'フ  ヽ (゙゙ヽ、 ,r' ,r'         ;;     ;        _ニ二コ l二-‐ヽ,
   / |  |、,,) `>  <,             l           ,,,,ニニ二コ l二二Ξヽ
 .ノ/|  | _,,‐゙゙,r'゙^ヽ、 ゙゙ヽ            ;        ー-―――, r一''''''゙゙ ̄
    `‐' ー''゙゙     \__゙゙)        ;               ヽ~ ,ノ
112名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:02:38 ID:Zr1Bs5S50
>マリッジブルーは「環境が変わることへの不安やストレスから起こる
気分変調の一種」

この定義はおかしい。「いちばんよかったチンポへの郷愁」だろ
113名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:02:49 ID:pxTz4q9S0
結婚に期待をしているから 不安になるのでは???
114名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:03:11 ID:d6kSrzZc0
相談しにいってるのが30代の中年ばっかりだってところが笑える
115名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:03:52 ID:wKgQ9rkxO
>>102
ありがとう

早く子を産みたい
>>92みたいに
116名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:04:04 ID:vBWLVV4d0
>>110
会社持ち・土地持ち・資産持ちな俺あたりが離婚すると、膨大な金額を
嫁に取られるからそんな訳にはいかん!
117名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:04:16 ID:E8xsBegx0
付き合っているときはあまり気にならなかったんだけど、
いざ結婚するって決まった時から
彼女の結婚に対するわがままがドンドン高くなってきて嫌気がさした。
結局別れたけど、あの時はもの凄くブルーだったな。
理想の結婚って意味ではわかるけど、ある程度は妥協して欲しかった。
118名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:04:19 ID:F81zB9/T0
ボク37歳ですけど、未だに食パン咥えた女子高生と
曲がり角でごっつんこ、を捨てきれず
結婚できません。
119名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:04:20 ID:kUVdAyJl0
中途半端にまじめなんじゃないかな。
結婚してだめだったら、不倫しよう、離婚しようってもっと気楽に考えていればいい。
リセットはいくらでもできる。
120名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:05:19 ID:4fbWNpGuO
ダンナに求めるのは家庭を大事にする人。
だからちょっともの足りないとこあるかもしれない。
遊び上手な彼氏だと派手で楽しくはあるがダンナには向かない。
そこら辺わかってない女がぐちゃぐちゃ言ってると思う。
121名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:05:22 ID:7/UPxzLc0
30代毒女なんて中年って言葉すら生ぬるい

産廃だよ産廃。

女としては存在価値なし。

社会的地位とか、当然あった上で
やっと人扱いだね。
122名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:05:22 ID:MyPISwV/0
結論、マリッジブルーになるような相手と結婚するな。
123名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:05:42 ID:mxw8d3SY0
一番の不安。夫の親の面倒とか見させられたりしないだろうかって。
124名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:06:47 ID:05jrldbe0
披露宴をやる人間の心理がワカラン。
阿呆みたいに金かけて微妙なツラの旦那(嫁)見せびらかして何が楽しいのか。
仲良い人だけ誘って適当にメシ食って適当に酒飲む方がいい。

ウェディングドレスに憧れる女の心理も分からん…
でも着る予定も無いから心配しなくていいか\(^O^)/
125名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:07:09 ID:vBWLVV4d0
>>118
37歳なら、質量45kg以上で頭部ほどの硬度を持った物体が
15km/h以上でお前の頭部に当たった時の衝撃を考えろ。
軽く入院だぞ。
126名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:07:29 ID:/SFezQzT0
>>123
その程度のアレなら結婚なんざするな。
127名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:07:40 ID:CjguZZTP0
良い女は大体早婚だからなぁ
128名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:07:55 ID:7/UPxzLc0
>116
結婚年数にもよるが、500−1000で十分だろ
それ以上ごねるなら、踏み倒せ!
払う払ういってりゃ払わなくても問題ない。


129名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:07:58 ID:WekWG4voO
思い出すくらいならわかる。
口に出すところがアホ。
130名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:08:21 ID:pxTz4q9S0
>>117
これが、男の「マリッジブルー」ってこと、
131名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:08:57 ID:oXSBhwYT0
俺には関係ない話だな。
132名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:09:44 ID:nxyx4jKGO
叉を開きまくってたマンコが何をほざくwww
133名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:09:49 ID:pjDKxhKgO
>>124
豚が着ても晒しもんだものな
134名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:10:04 ID:WH+9dCC40
非処女は中古ってことだな
中古女にも五分の魂ってとこか
135名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:10:14 ID:c10UF6L70

自分の行動が妥協だと思ってる馬鹿は結婚しない方がいい。

どうせ程なくして揉め事が起きるだけ。

136名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:10:37 ID:EQ6g1ecx0
つまり処女と結婚しろと
137名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:10:40 ID:BWQFg3PP0
友達のケコーン式のあと 風俗に行きたくなるのはなぜだろう?
138名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:10:44 ID:B5QeFkc70
>・性格が合わないと分かった(30代男性)

もっと前に気づけw
139名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:10:52 ID:2PIrTUqQ0
>>1
正直、結婚する相手や付き合った異性が複数人もいることが
ものすごくうらやましいんだけど、オレ。

でも独り者の気楽さも捨て難いんだ、これが。
140???:2007/04/23(月) 17:11:17 ID:XOWlmIyS0
仕事のことを考えたらもっとブルーな人が多いと思う。将来性、可能性について・・・。(w
141名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:11:23 ID:/SFezQzT0
>>137
寂しいんだろ。
142名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:11:24 ID:wKgQ9rkxO
>>129
自分は匿名掲示板以外では絶対口に出さない

しかし、もし認知症になったときに誰を忘れて誰を憶えてるか心配
143名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:12:01 ID:kpBtENxm0
やっぱ女って、つくづく馬鹿な生き物なんだなと思う。
144名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:12:12 ID:pxTz4q9S0
>>137
その気持ち判る、
145名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:12:14 ID:vBWLVV4d0
>>135
妥協できない人間なんて「弱い」のひとことだろ
146名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:12:26 ID:05jrldbe0
>>133
よっぽど綺麗な人ならいいだろうけど、
よっぽど綺麗な人はウェディングドレスなんてもん着なくても綺麗だもんね。
ますます意味わからんわw
147名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:13:57 ID:NHCUwj+z0
籍入れて結婚式挙げて
「忘れられない人がいる」
と妻に言われ、半年で離婚した俺様がきましたよ。

調停に持ち込んで非を全て妻に認めさせ、
結婚に関する諸経費はしっかり頂いたけどなw
148名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:14:16 ID:guzdQK2QP
男はプロポーズする時点で
マリッジブルーとか超越した覚悟が生まれてるからな
149名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:14:18 ID:OGvycidzO
一年前に、昔セフレだった女が結婚する為に他県に行くから、最後に会いたいと連絡があった
そして一晩中種付けさせられたぜ
最近聞いた話すではそんなに好きではない旦那と好きだった俺との子を育てているらしい
こんな神経の太い女もいる
150名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:15:39 ID:pxTz4q9S0
何かで聞いた覚えがあるのだが、
「女は 結婚をしたいのではなく、結婚式をしたいのだ」
151名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:15:41 ID:/fQyxNBb0
>>149
妄想乙
152名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:16:05 ID:vBWLVV4d0
>>149
その場でクビ締めなかったお前にも責任があるな
153名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:16:51 ID:ZL1m+rkM0
過去好きだった人がどうこう、なんて事は全くなかったけど、
単純に鬱っぽくはなったな。仕事も(結婚の為に)辞めたし、
引越したし、ただそういう変化について行けなかっただけで
すぐ治ったけど。
154名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:16:54 ID:yxkvbf9T0
>>148
女がプロポーズしてくるまで待つのが得策か。
155名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:17:10 ID:B5QeFkc70
>147

おつかれさま。
次に良い出会いがあることを祈るよ。
156名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:17:16 ID:RVxnyYKd0
  / ̄\   ご飯はできてないし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ お風呂もわいてないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   そのうえ私は中古☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
157名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:17:40 ID:wKgQ9rkxO
>>147
忘れられない人がいると言われたタイミングはいつ?
式の直後とか?
158名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:18:04 ID:RaUUJFhEO
>147
馴れ初めを聞きたい
159名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:18:11 ID:M1QQ29F6O
弟が七年ほど付き合って結婚が決まり、結納をした
ところが彼女のほうがマリッジブルーになって別れたらしい
この彼女は弟が処女喪失相手なんだが
これからヤリマンになるに3000ペリカ掛ける
女って馬鹿だよな
160名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:18:57 ID:2PgulO1W0
>>123
脅かすわけじゃないけど、結婚するまでは「次男だから親の面倒関係ないよ」
と言われていた人が数年後同居→介護に一直線の道に
嵌められたとかあるし。そんな約束はアテにならないのを覚悟すべし。
161名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:18:58 ID:noIaEDtK0
結婚って妥協だからねw
昔の思い出>>>【超えられない壁】>>>婚約者
162名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:20:02 ID:ZL1m+rkM0
>>161
男の人の方が、過去の思い出を美しくして保存してる事が
多いような気がするw
女の方ががっついてるからなー
163名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:20:04 ID:nq5H0nT4O
マリッジブルーって子育て大変で鬱になるってやつじゃないの?
164名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:20:07 ID:z2bFw/oR0
>>1-161

赤ちゃんポストがあるから大丈夫だよ
165名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:21:15 ID:gXahOZI30
・不思議と異性にもて始めた(30代男性)

ブルーじゃないじゃんw
166名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:21:46 ID:05jrldbe0
>>163
マタニティブルー
167名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:22:14 ID:TKscYOAY0
>>6
のコピペ考えた人と貼り付けまくる人が、次は女に生まれて来ることを
願ってるよ
168名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:22:17 ID:M1QQ29F6O
>>81
出来婚っすか?
169名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:22:26 ID:t3Ama8Lx0
↓マリッジパープルの人
170名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:23:03 ID:3Pb6FPa00
屋外披露宴でしたが、途中から大雨で唇紫。
171名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:24:03 ID:gXahOZI30
マタニティーブルーは急激なホルモンの変動とかが原因じゃないの
172名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:24:43 ID:B5QeFkc70
>146

男が着る白とか淡色のタキシードも相当イケメンじゃないときっついな
あんな物着て人前に出るなんてオレには無理…

まあ、その可能性も無さそうだがw
173名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:25:10 ID:Uzn9LDCi0
「結婚 ≠ 幸せ」 法則を理解できれば、恐らく70%の人がブルらないかと。。。
174名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:25:56 ID:Lof0gqeH0
>>1
「30代」っていうところがポイントw (しかも「代」だけだから、おそらく後半かとw)

こいつらは、「もっといいのがいるかも、もっといいのが」と先延ばしにしてきたから行き遅れたわけ。
そしてやっと相手が決まったこの期に及んでまだ「もっといいのが〜」とほざいてる。
そんなんはマリッジブルーとは呼びませんw

さっさと相手を決めた20代の人は、何も文句言って無い。
175名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:26:00 ID:ZL1m+rkM0
>>173
「結婚 ≠ 幸せ」だからみんなブルってるんでは
176名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:28:43 ID:5M8ebQjSO
こーゆー女は往復ビンタですべて解決
177名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:29:29 ID:RfT3kPZL0
30代で結婚してもらえるなんて有難いと思ったら?糞ババァ共。
178名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:30:36 ID:Uzn9LDCi0
理解しようぜ。。。9(・ε・;)
179名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:30:50 ID:M1QQ29F6O
>>117
分かる
二人の年収併せても、ローンしなきゃ足りないほどの披露宴要求した奴知ってるよ
結局叶わないのが嫌で破談w
180147:2007/04/23(月) 17:31:04 ID:NHCUwj+z0
>>155
ありがとう。
三年後にいい女性と結婚できました。
別れた相手も「忘れられない人」と無事結婚した模様。

>>157
入籍後で式の二週間前。
「どうしたい?」と聞いたら「式は挙げる」ということで敢行。
んで、式後一週間で「やっぱり忘れられない」と帰省。

>>158
ただの知り合いから恋愛に発展、四年間交際した果ての結婚ですよ。
181名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:32:58 ID:vFCZatzP0
過去を振り返っても恋人がいない場合はどうすればいいでしょうか
182名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:34:05 ID:ydIMsbU9O
ままごと結婚
183名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:35:05 ID:L/QvUdYU0
こういうの見ると彼女にプロポーズするか迷うな・・・・
184名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:35:28 ID:gKymkN6P0
松本「『卒業』で結婚式から逃げたカップルって絶対不幸になってますよね」
185名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:35:37 ID:7/UPxzLc0
>151
149は本当かどうかはしらんが、
実際不倫相手が俺の子を実子として育ててるんだぜ?w

女は怖いと思う。
そして男(旦那)はつくづく呑気だと思う。

おまいらの子供は本当に大丈夫かい?w
186名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:35:46 ID:M6ykevII0
>>132
そんなまんこにすらちんちん入れたことの無いお前に同情
187名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:35:53 ID:1770PStF0
何というか、かわいそうだわ
幸せにならなきゃ、という強迫観念てどうにかならんもんかね、特に女の。
188名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:36:30 ID:BORB0c8b0
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いたときよりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶を経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?
189名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:37:13 ID:M1QQ29F6O
>>160
それwうちの事じゃんww
旦那殺してえwww
190名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:37:54 ID:TLsbcnIC0

忘れられない、前の彼のティンポ
191名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:38:22 ID:7+EztzabO
今まで付き合った事も無い妖精寸前には関係無い話だな
既に妬ましいとか言う感情が消えた自分が怖い
192名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:38:26 ID:WsVFq7Vz0
結婚生活に疲れた人・・・8人目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1170934213/
離婚してもいいやと思える瞬間 4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1165590033/
結婚して後悔してる既婚男性→
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1145465911/
嫁のヒステリー
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1138546660/
正直、好きでもない女と結婚した3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1147968129/
正直、妻に早く死んでもらいたい人の数 3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1174201751/
妻が嫌いなわけじゃないんだが、離婚したい
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1169430022/
嫁がキティ○イな人いる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1105964177/
結婚前に確認しておくべきだったこと
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1107523552/
193名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:38:28 ID:NBI7Ro2r0
マリッジブルー、全然なかったなー。
結婚相手と付き合う前に何人かと付き合ったけど、今の相手が一番良かったし。
194147:2007/04/23(月) 17:38:59 ID:NHCUwj+z0
>>183
彼女の友人と知り合いなら、
複数の友人から彼女の身辺をよーく聞いておく事をお勧めする。
195名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:39:09 ID:Z+CDVCIc0
>>137
同じくw 
仕事関係のバカボンのケコーン式の帰り総勢12名の黒服軍団風俗行き。
風呂の待合に他チームもいんのw
196名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:39:26 ID:L+/wsyPLO
やっぱり中古はダメだってことだな。
197名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:40:06 ID:TnmfjT8aO
>>191
なにその未来の俺
198名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:40:40 ID:Zy+BGo7P0
>>188
フルボッキした。
199名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:40:56 ID:5zyuHcE50
>>189
旦那の親の介護は嫁なら当然だろ
甘えるのも大概にしろや
オメーが死ねゴミ
200名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:41:40 ID:1ASUWnr30
>京都内に住む30代の女性会社員がカウンセリングに通い始めたのは、
>結婚式の半年前だった。相手は40代の会社経営者で経済的な不安は
>ない。だが、式が近づいても20代の ときの恋人との思い出が頭に浮かぶ。

元彼の名前を叫びながら絶頂に達す
201名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:42:07 ID:hpBl3+iVO
30越えたオバハンが贅沢いってんじゃねー(゚д゚ )
202名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:42:10 ID:nvnPcVhE0
女は多方面からよくよく調べておいたほうがいいよ。
こっちに見せる表の姿じゃない所までよくよく念入りに調査すべし。
203名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:42:36 ID:G3SP/ASa0
>>150
女だけどホテルでやってる罰ゲームみたいな
恥ずかしい結婚式は死んでもしたくないぞ
204名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:43:11 ID:CmORJu6w0
>>式が近づいても20代のときの恋人との思い出が頭に浮かぶ。

「次にきっといい出会いがある」と簡単に別れてきた報いですね。
205名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:43:45 ID:FKaLPWpA0
てーかそんな状態で結婚する彼の方がかわいそうだわ。
カウンセラーじゃなくて彼に直接言えよ。
それで結婚がなくなるような間柄なら、結婚してもいずれ離婚すんだろ。
206名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:44:02 ID:Uzn9LDCi0
脳内奥さんくんはどうやら肉体より精神的な妄想で毒外されている哀れな童貞君らしいな m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
207名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:44:03 ID:spULnoU9O
>>123 そのうちマスオさんになりそうな俺にとっても同じこった。>相手の親の面倒
208名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:45:26 ID:F/VBOgA80
 便器!便器!
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=
      /|l      / |"   バッコン!
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ /   ベッコン!
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
209名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:45:58 ID:zWqmaWZl0
ちょっとくらいセンチになっても良いじゃないか
210名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:46:00 ID:b+wGYsRu0
女が結婚条件にガタガタ言えるのは25歳まで。
これだけはガチ。
25以上でもいい、なんて言ってる男は
どっか世捨て人。人生に妥協済みのしょぼい奴。
211名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:46:05 ID:OgfpiLnc0
結婚はしないといけないものっていう強迫観念があるから妥協してまで結婚するんかね?
212名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:46:49 ID:0GrNsUq70
213名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:46:55 ID:M1QQ29F6O
>>199
そうだね
今はそう思えるよ

長男が健在なのになんで次男の旦那が継ぐの?とは思うよ
ネットで吐き出すくらい許してよ
214名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:47:24 ID:snHPfbJI0
マリッジブルーなんて 全然珍しくない
それよりも もっともっと年齢重ねて
好きと言えなかったことへの後悔が起きるとき
それが一番辛い なぜなら気づいたときから始まり、年々その後悔は深まるものだから
215名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:48:11 ID:QA73SPjK0
確かに婚約してから、なぜか妙にモテだしたんだよな
職場だけでなくいろんなとこで
彼女と一緒にいるときのアドレナリンが普段も持続するせいかも試練
ホント目移りしてイカンわ
216名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:49:33 ID:NmWtO/jX0


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。
なんでこれで結婚したがるのかね?

『倫理観』とかwwwwwww

非処女はみんなもっとすごいこと
いろんなチンポにされとるでwwwww

一人あたり性交渉経験人数平均
小1女子  0.01人
小2女子  0.02人
小3女子  0.04人
小4女子  0.08人
小5女子  0.2人
小6女子  0.7人
中1女子  1.3人
中2女子  2.3人
中3女子  4.5人
高1女子  9.0人
高2女子  19.8人
高3女子  34.5人
日本保健学界調べ

217名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:49:35 ID:OexPUibm0
>>207
相手の親の面倒、ずっと見る気ある??
218名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:49:48 ID:guzdQK2QP
>>213
俺も次男だが家業継ぐことになるから面倒みるよ
兄貴はさっさと県外逃亡だもんで
219名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:49:58 ID:1YGOxaAGO
俺の嫁は堕胎歴二回で浮気も一回
220名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:50:55 ID:92UPaSLv0
             i\ /',
             ヾヾ i /
               ;:.:;;':.;
              ;:.:; :;':.:.;
              ;.;':. .;. :,:,;
               ;:.:; : .: ;':.:.;
             ;.;':. .;. :,、. :,;
             ;:.:; : .: ;':.:.;
             ;.;':. .;. :,、. :,;
             ;:.:; : .: ;':.:.;
         _,,:-ー''" ̄;,、.:;'.`.:、.:、.;`ヽ、
      ,r'"     ⌒⌒⌒⌒⌒  `ヽ.
     ,ハ::                 ヽ
     {;;;;ヽ、                /i
    ,l;;;;;;;;;シ              i"´;;l
   fうl;;;ミミ              リ;;;;;;f-、
   { l l;;;;;ッ=`   (三>   (三シ  ム;;;;;;ソl}
   t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
    ゙l ヾ;l  :' -ー--   ,:',-ー--、  l;//
    `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
        ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l
      li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
       t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,/′
       ゝ、 ,:'   :~:    } //
       /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7
   r'´_``ヽ、 ヽ `` ー一 ''"/r'´_`ヽ   ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  (/,=ニミ= `ー'>‐‐ァ" ー-'彡ニ=、\)  d⌒) ./| _ノ  __ノ
      `ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´
221名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:51:02 ID:Q2yGKpj60
結婚式と披露宴が面倒臭くて嫌になる
>>188
俺は昔の男よりチンコが小さいと罵ってくれと彼女にお願いしてる
222名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:51:06 ID:eYF+NtDc0
前つきあった女がすごくいい女でまたセックスも良かったが、
今でもその女とやっている気になってセックスしている。
223名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:51:30 ID:L/QvUdYU0
>>194
>ただの知り合いから恋愛に発展、四年間交際した果ての結婚ですよ
うわ、俺と全く一緒じゃん・・・
知り合いから恋愛に移行、今年四年目でそろそろけじめつけなきゃあかんと思ってたんだが。
彼女の友達は一応知ってるけど、そんな親しくないから突っ込んだ話は聞けないなあ。
てか>>192とか見ると結婚するのが怖くなるな。
224名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:51:57 ID:3x9QL0iA0
甘えんなよ馬鹿おんなどもが。30後半になれば、結婚して、しか言わないようになるくせに
225名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:52:52 ID:OMja+7Xi0
こういういつまでたっても決められないやつが売れ残るんだな
226名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:55:49 ID:OMja+7Xi0
こういうのを見ると日本には
できちゃった婚という概念があってよかったなと思う
227名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:56:15 ID:XJ2EoyhZ0
女の人って昔の恋愛を美化する。客観的に見るとヒドイ話でも。
228名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:56:30 ID:+hUlDjiw0
結婚しなきゃいいのに。一人に縛られるのが嫌なら結婚しちゃダメだろ
229名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:56:43 ID:M1QQ29F6O
>>218
うちと同じだ>県外逃亡
家業があるなら納得も早かったかもしれないね
うちはただの介護要員w
親の事も今は好きだからオケ
ただ、親がいなくなった後に兄が戻りそうでやだ(住民票はまだここにある)
そこら辺あなたの家は平気?
230名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:58:03 ID:axJPm7id0
既婚者に聞くと大体コレ言うよね。
子供が出来た後とかの面白話じゃないけど、思い出話としての感じだろうね。

この話は男女含めて楽しいわ
231名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:59:25 ID:OMja+7Xi0
>>218
普通兄弟がいる場合は片方が面倒を見て
もう片方が費用を出すか
父母別々に引き取るんじゃね?
232名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:59:26 ID:zc4/OXDD0
これって、就職決めた時とか、家買った時とか、大きな選択した時にたいていでてくる迷いなんじゃないの?
平たくいえば優柔不断なんだと思うが。
233名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:00:28 ID:oB0LZ3He0
>>223
現実を見た的確な判断をしたら結婚なんてできないぞ?
溺れるか騙されるか自分を見失うか、その辺を楽しめなかったら
何もいい事無いぞ?あるとしたら、子供がもたらすものか
30〜40年くらい我慢した後、俺はがんばったなと思える利点くらいだな。
234名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:00:59 ID:5ktb5uwk0
ただ単に、幸せ過ぎる私に降りかかる突然の不幸を想像して、ヒロインぶってみたいだけなんじゃないの?

少女マンガとドラマとサスペンスの見過ぎだって。他人は他人、人は人。隣の芝は青く見えるだぞ。
235名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:01:12 ID:vXSyvEkJ0
結婚して10年、今でも夢に見るのは初恋の彼
236名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:01:42 ID:guzdQK2QP
>>229
男兄弟だけなら意外とうまく行くもんだ
お互いそんなに欲がないし

それぞれの嫁のせいでもめることになるとは思うが…
237名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:03:17 ID:M1QQ29F6O
>>231
介護と費用で分担できたらそれが理想だね
でも現実はそうもいかないよ

それより、夫婦別々ってかわいそうだよ(´;ω;`)
238名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:03:40 ID:axJPm7id0
>>218
誰が継ぐなんてかんけいなくね?
俺の父親も次男で家業継いでるよ。長男は親の金散々使って大学まで出て
市役所勤めて、嫌だからって辞めて、また親に金出させて素人商売初めて潰して
好き勝手やり放題で縁切ったよ
239名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:04:08 ID:D/CLAHHv0
これはアレか?
中古は選ばないようにしようぜっていう♂への警鐘とかか?
かといって30超の初物ってのもそれそれでキモイが
240名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:05:06 ID:OMja+7Xi0
>>237
我が家は親が熟年離婚しそうなんだよね・・・
241名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:05:15 ID:LMQ6UQoGO
>>229
親にちゃんと遺言残してもらっとかないとな

介護なんかしてなくても相続権は同じだった気がす

昔、誰かがおおもめになったよ
242名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:06:15 ID:zc4/OXDD0
「ウンタマギルー、70%の人が経験」に見えた
243名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:06:33 ID:eAzA2QFmO
結婚は若くて健康な処女に限ると
244名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:08:06 ID:M1QQ29F6O
>>236
なるほど
今は独身だから未来の嫁次第ね
ガクブル
245名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:08:37 ID:f8r2vAFQO
その70%とそうでない30%の離婚率が気になる
246名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:10:18 ID:3H9wwKHK0
就職より結婚の方がプレッシャーがすごいよ。
清水の舞台から飛び降りないと永遠に結婚できない。
人間、逃げたくなると別の事を考えたくなるもんだ。
247名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:10:36 ID:OexPUibm0
結局は自分次第
全ては自分の心次第とか言うけどさ

それなら誰と結婚しても心次第で幸せになれるって言うの??
むちゃくちゃ言わないで欲しい
248名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:11:26 ID:M1QQ29F6O
>>240
しょぼーんだね(´・ω・`)
249名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:12:11 ID:vFf+IUiQ0
俺も結婚したくなくて、わざと嫌われるように
酷い態度をしたな。。可哀相なことしてしまった。
250名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:13:08 ID:FfEEk7rA0
>>240
(´・ω・`)
251名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:13:39 ID:OMja+7Xi0
>>248
我が家は2階建てで夫婦の寝室は2階にあるんだけど
最近母親が1階で寝てるんだよね
252名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:14:15 ID:CmORJu6w0
>>247
おまいはしないほうがいいな。結婚。
253名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:16:29 ID:0p9iAgJWO
彼女いない歴=33歳11ヶ月の年齢
の俺には関係の無い話だなorz
254名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:17:31 ID:UUCA1WPq0
>>35
いやいや、勘違いじゃなくて結婚している男性に憧れる女性って結構いる。
結婚できる男性っていう肩書きが魅力的なんだと。

肩書きやランクばかり見て女って男を人として見てないんだろうって思うよ。
人として見れるのは自分だけ。
この手のマリッジブルーだって結局相手よりも自分のことしか考えてないしね。
255名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:17:34 ID:Z0KSsaF8O
マリッジブルーになるのは自分に自信がないから。
それを相手のせいにする逃げ場を作る手段。
卑怯な手段。
256名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:18:05 ID:M1QQ29F6O
>>241
親の財産はいらね、だから取られても良いんだけどね
祖母の葬式にも顔出さない奴に・・・ってのはある

何愚痴ってんだろw
257名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:18:09 ID:CjguZZTP0
あっしには関係のないスレだな
童貞なもんで
258名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:18:46 ID:zc4/OXDD0
>>257
誰でも最初はそうなんだよ
259名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:18:47 ID:+FsJNt3VO
マリッジブルーかどうかわからんが結婚直前にやたら昔のこと思い出した。
結婚する人とそんなことまったく考えてない頃の人とは違うんだなぁって。
ま、大人になって昔を思い出したかんじかな。あの頃の人は何してるんだろうなって。ちょっと甘酸っぱい感傷。
お互いに口にはださないが、どうやら旦那もそうだったみたい。その頃お互いにやたら昔話で盛り上がってた。
結婚すると一気に老後まで考えちゃうからね。
260名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:19:05 ID:0r4Q5gQ4O
●女にも親がいるからお互いに自分の親の介護が優先される。
しかし、男側は嫁の無賃労働は自分たちに使われるものだと思い込んでいる。
●結婚してからも男側の親の援助がある人は少ない。女側から金銭や労働の援助がある場合が多い。
また、男側の元気な兄弟姉妹の世話をさせられたり、余計な労力を要求されて体力や金銭を消耗する。
例えば、男側に夫婦で仕事を休んで手伝いに行っても、夫婦が日給月給で有給もなくても、その分の日当の減給分は考えないのが男側。小遣いを握らせるのか女側。
●くれぐれも稼ぎのない男とは結婚してはいけない。
男の稼ぎは違っても、男のパンツを洗濯する労力は同じだ。
料理にいたっては、稼ぎの低い男と結婚した女は料理の腕をふるえるような豊かな材料や調味料は買えない上に、光熱費が足りないので、短時間で作れる料理か圧力鍋の料理しか作れない。
●能力のある女は貧乏男と結婚してはならない。
貧乏男ほど嫁の負担が大きい。
貧乏男の家族も嫁に労働や金を依存してくる。
●嫁という奴隷を求めてる男に気をつけろ!

こんなのと娘や姉妹が結婚したら災難だ。女側の家族もよく考えて、相手が家族も含めて駄目なら反対しろ。
●結婚は当人だけの問題ではない。
261名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:19:11 ID:B3EKVzGN0
強迫観念で結婚を考えると失敗する
262名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:19:44 ID:OMja+7Xi0
人間は判断力の欠如によって結婚し、
忍耐力の欠如によって離婚し、
記憶力の欠如によって再婚する。
byアルマン・サラクルー
263名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:20:16 ID:Lwfj/7oJ0
>>257
童貞でかつEDなのに結婚できた勇者がいたのを忘れたのか?
264名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:21:07 ID:zc4/OXDD0
言うはヤスシ、行うはキヨシ
byググレカス
265名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:21:17 ID:V8elKE0ZO
>>228私は縛られない夫を選びました
らくだよー
266名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:21:26 ID:3H9wwKHK0
>>251
それ、おかしいの?
うちの親なんて互いにいびきがうるせーという事でとっくの昔から
部屋別にしてたけど。年寄りなら別にいいじゃん。
267名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:21:31 ID:Qgk8sjRUO
年金分割始まってるのに結婚(笑)
268名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:22:11 ID:eAzA2QFmO
結婚相手は若くて心身共に健康な処女に限ると。
269名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:22:24 ID:GMuP3t8u0
>>265
馬鹿は黙ってろmれ
270名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:22:33 ID:shHMgzcU0
女の恋は上書き保存じゃなかったのかよ
271名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:22:34 ID:pSomXiXn0
>>247
程度の問題はもちろんあるけどさ

いままで二桁以上の男と付き合っても誰ともうまくいかないとかさ
会社とかクラスの男の誰一人として恋愛感情もてないないとかさ
同じ集団の男の半分以上は生理的に受け付けられないとかさ

そういうレベルだとしたら自分の考え方や価値観がマスコミに毒されて偏ってるってことだよ
簡単に言うと週刊誌とかテレビの見すぎ
272名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:23:06 ID:xYK8l3rGO
処女マンセーは間違いではないな
273名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:23:20 ID:OMja+7Xi0
>>260
うちの母親は調理時間が短くて楽だから圧力鍋を使ってる
274名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:23:45 ID:eat+o3rC0
おまえら絶対、中古とは結婚するなよ!

■■非処女と結婚すると、3.3人に1人の割合で中絶女を掴まされる■■
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12_s/chapter2.html
>性経験があると回答した未婚者(18〜34歳)は、男性59.8%、女性55.4%であり、25歳以上では男性7割、女性6割強となっている。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20050523so13.htm
>「中絶経験6人に1人」…厚労省共同調査
>昨年10月に男女の性行動に関する調査を実施。その際、全国から無作為抽出した16歳から49歳の女性890人


調査対象である890人の内148人(6人に1人)が中絶経験者。
397人(44.6%)は処女であるので除外。

すると493人の非処女の内148人が中絶を経験していることになるので
つまり、
非処女と結婚することは30%(3.3人に1人)の確率で中絶殺人鬼女と結婚することなのである。
275名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:24:23 ID:z6eWC1la0
>>254
単純な事だけど
「結婚するんだってね、おめでとう」ってこの挨拶ってか社交辞令で
会話が膨らむ事がモテると思える事に繋がるかと、
実際結婚直前直後って普段会話しない様な人とも多いに接するしね
276名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:25:01 ID:hH2E/Ff4O
結婚って妥協ですね本当に。好きな人は、モテるから、遊び人ばっかりだった。だから、もてなくて、金持ちの、今の旦那にしました。
277名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:25:20 ID:OMja+7Xi0
>>266
それが母親の友人が2組ほど離婚した時期とちょうど重なるんだよね
そのころから露骨に父に対する愚痴が増えたし
278名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:25:23 ID:vDbIVlbvO
>>263
びしょびしょだろ?
あの人は頭がいろんな意味ですごかったからな
279名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:25:26 ID:shHMgzcU0
20歳くらいの世間知らずの女と結婚して、そのまま家庭にいてもらって永久に世間知らずのままのほうが幸せだろ

子供を三人くらい作れば忙しさに目側待ってそのまま中年に
280名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:26:13 ID:M1QQ29F6O
>>247
どうした?大丈夫かい?

>>251
お母さん元気はある?一時的なものだと良いね(´・ω・`)
281名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:27:31 ID:k8p/3i1Q0
非処女は問題外。
処女であれば解決する問題が山ほどあるから。
282名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:28:21 ID:IMW4K0u20
マリッジブルーって
日本語だと何て言うの?
また、原始時代からある言葉だと思うけど
何で英語なの?
283名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:29:22 ID:/AEqeiUu0
俺は男だが思いっきりマリッジブルーになった。
自分でもこうなるとは思わなかったけど、何度も何度も結婚を中止(や延期)しかけた。
「私○○が納得できるまで待てるよ」と言われた時、すごい恥ずかしくてつらかったけど、
その言葉でやっと決断して結婚した。
俺ってこんな女々しい男だったのかと初めて気づいたよ。
284名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:29:30 ID:mUN1y4ZL0
>>282
ヒント:略奪婚、おっとり

285名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:29:57 ID:eat+o3rC0
(婚前)非処女は迫害されて、処女が絶賛される世の中になればいいのに。

非処女は額に「古」とでもスタンプ押しとけ。
286名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:30:02 ID:SfdEOet40
>結婚式近づいても、昔の恋人が頭に…

そりゃ30にもなれば劣化して、20代の頃のような彼氏とはつきあえないだろうよwww
だがそこで頭の切り替えが出来ない奴は負け組。
287名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:31:46 ID:AIx4R0uKO
女は人生を人に依存するからそう思うんだよな。
まさに、寄生虫的思考回路。
288名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:31:55 ID:+e5sbSEd0
不思議と異性にもて始めた(30代男性)
これはある。会社の机に子供の写真なんて置くと露骨にセックスのお誘いある。
289名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:32:05 ID:axJPm7id0
>>278
誰?どんな人だったの?
290名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:32:15 ID:OQ5Hr9auO
童貞の額に童とか未とかのハンコ押しておけよwwW
291名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:32:40 ID:DC/9zhBg0
>>281
それも微妙な話だな

子供のころ暴行されかけて男性恐怖症になっているとかならわかるけどさ
いままで生きてきて「自分の処女をささげてもいい」と思える男に出会わなかったって…
その子のハードルがうんと高いとか、人を好きになるという感情が欠落してるとか
電波気味かなって思わない?

俺男だし非処女の嫁さんもらったわけでもないけどね
292名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:32:51 ID:JPNv2oBG0
結婚こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
293名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:33:11 ID:EjOYY0k1O
昔の彼氏のチンポが忘れられませんでOK
294名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:33:22 ID:mUN1y4ZL0
295名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:34:54 ID:ygoISuP/0
うそだ
女の男遍歴は上書き保存って
ソニンが言ってたもん
296名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:35:22 ID:K/R63fpi0
ヤリマンブルー
297名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:36:06 ID:M8yPMoRJO
女の性格が嫌いでしょうがない。
ほんとにゲイに生まれてきてよかったと思うよ。
298名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:37:07 ID:CmORJu6w0
>>279
世間知ってない女や一人暮らししたことない男と結婚すると苦労するらしいぞ。
労働のいたわりがなかったり。家事へのいたわりがなかったり。

と愚痴をよく聞く。
299名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:38:33 ID:dpZSQXD2O
これだから非処女はダメなんだ
300名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:39:05 ID:OMja+7Xi0
もう特亜と日本意外の女と結婚したようないい気がしてきた
301非処女(笑):2007/04/23(月) 18:40:05 ID:eat+o3rC0
(コピペ)

世の中の風潮?
コーマン女だの非処女だの、誰がもらうんだろうって、オイラ思うぜ。
いろんな男を取っ替え引っかえしてる女。
誰がああいう女を引き取るんだろうと思うけど、引き取る奴がいる。
そういう女だとも知らずに結婚式で泣いてる男がいるもんね。
笑っちゃうよ。さんざん、他の男と遊び歩いた女を泣いて喜んでもらってるんだから。

情けないったらありゃしない
302名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:40:09 ID:Qgk8sjRUO
大抵の女は結婚した後も不倫し続けるのに何でブルーになるのか意味不明
303名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:40:49 ID:M1QQ29F6O
>>277
たぶんビンゴだろうね
友達が羽を伸ばしてたりすると、私も自由になりたいってなりそうだよね
隣の芝生はってやつかな
未来は寂しいかもしれないのにね
304名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:41:18 ID:BmnA9tbs0
30代なんだから迷ってる場合じゃないだろ
行き遅れるぞ
305名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:42:04 ID:ETlFu9av0
マリッジブルーになる前に入籍。 式なし。
結婚5年目。 結構幸せ。
結婚前に散々 いろんな人と付き合ったから 結局お互いの歩み寄りが
できる人と、親離れできてる人と、自分で生きていける同士が
一番という結論に達していた。

金なら自分で作ったし 会社も建てた。
男の人に求めたのは 上の条件と、、
「見目麗しい事。セクシーな事。」

外国人の旦那を選びました。  
306名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:43:55 ID:cpy0fFZM0
過度な理想
307名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:44:02 ID:Z0KSsaF8O
処女がいいって、お前らどんだけ経験少ない&世間知らずだよ

そんなのはそいつとある程度まで性交する時だけだ。
世間知らずの処女はあとあと面倒くさいぞ!

20代中盤過ぎて将来も考えて付き合う、結婚なら
普通に恋愛してきた女のが断然いいぞ。
308名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:44:07 ID:P9yPXX8P0
ばくたスレなのは予想通りだったけど、
独女通信じゃなかったのは意外だ。
309名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:44:22 ID:SfdEOet40
>>302
たしかに。
>1の女も、金持ちと結婚して、いろいろ身の回りのものに不自由なく暮らしながら、
旦那がいない昼間とかに、20代につきあったDQNとセクロスとかするんだよなw
女ってマジよくわかんね。
っていうか、わかりすぎて嫌だ。
310名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:46:39 ID:axJPm7id0
子供以外に確かにメリットが無いんだよね。
まぁ育てるためには二人がうわべだけでも仲良くって事が大切だけどな
やっぱ出来ちゃったでもいいので子供を作ってからじゃないと
結婚に踏み切れないわ新婚生活感とか、別に恋愛でも同棲でも経験してきたし

下手に恋愛なんてするより、ズバッとお見合いとかした方が、男も女も幸せかもね
他を知らない幸せも絶対あると思うわ一昔前のような
311名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:46:47 ID:OY+o9TG90
>>290
それで馬鹿にされて喜ぶ男も多そうだ
312名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:47:02 ID:Vs+uVb/Q0
>>305
人間自分にないものもとめるからね
至極当然のチョイス

旦那と言うよりヒモと言うべきかな
ホストの買い上げみたいな
まあ近いうちに貴女にチンコ生えてくるよ
313名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:47:19 ID:3yai06CJ0
結婚前にセクロスする女は塵
314名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:47:53 ID:QXUk5Z2HO
オレは去年ケコーンした。
出会い、恋愛し、結婚した。
ぐちゃぐちゃ言ってないで出会いちゃいなよ。
コクっちゃいなよ。
恋愛しちゃいなよ。
ケコーンしちゃいなYO!
315名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:48:02 ID:GHvhwIQO0
>>307
処女好き=童貞と思っている
ちんかす童貞w
316名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:50:20 ID:WsuTjodEO
>>313
伴侶との婚前交渉くらい認めなされ
317名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:50:57 ID:V2jwAHgGO
これのどの辺りがニュースなんだか
318名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:51:39 ID:OMja+7Xi0
処女であろうとなかろうと家族を形成するために尽力してくれる人ならどっちでもいい
319名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:52:10 ID:axJPm7id0
>>307
俺もそう思う。
童貞は処女が好きだなぁと思う。まぁ童貞だからいいとは思うけどね。
童貞でも無いのに処女がいいとかいう奴はもうちょっと恋愛なり女の経験
増やした方がいいと思う。俺も処女5人ほどいたけど、最後はいい思い出無いわ
320名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:52:20 ID:gmzMRIT50
僕のプロポーズの言葉は、
相手の目を黙ってじ〜〜〜と見て(5分くらい)、
「一生あなたをお守りします」
って言ったらOKが出た。

ストレートな言葉に弱いようだな。女って。
321名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:53:27 ID:Z0KSsaF8O
>>315
どこにも童貞とかいてないが?

これでムキになるなんてほんと経験少ないんだなw
322名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:53:57 ID:GpXqgGmm0
>>314

久しぶりに,心地よいぐらいストレートな世間知らずを発見!
世の中には,自分がコクる前に,女から「キモイ」ってダメ出しされる男がいるんだよ!
それがオレだ!!!!
323名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:54:34 ID:H5U+ts9y0
>>297
おまえなんか男でも女でもない「何でもない奴」なのだよ。
ゲイの奴がゲイに生まれて良かったって、
脳障害で良かったってことだよね。
324名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:54:56 ID:OMja+7Xi0
いつも思うんだけど男と比べて女は、男に対する採点項目が多い気がする
そんなパーフェクトな人間がいるわけないだろ
325名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:56:33 ID:N6mJZ9j+0
だよな、俺が女に求めるのは
・かわいい
・性格がいい
これだけだぜ
326名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:57:13 ID:z6eWC1la0
>>322
わらた、ブサメンでも女は出来るよ
327名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:57:18 ID:LzvR+KriO
結婚式場を昔の男に教えてやれよ。
もしかしたら卒業みたいに、ドアを叩いてくれるかもよ
328名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:57:19 ID:gmzMRIT50
俺は
・まんこのしまりがいいか
だな
329名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:57:21 ID:QXUk5Z2HO
>>322
ぢゃあ仕方ないね
諦めてればいいぢゃん!
330名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:57:55 ID:rXGz3dUpO
>>279
昔ならともかく今の時代それは甘いぞ。
二十歳っていうと短大なり卒業して即結婚?
周りの友達が社会に出ていろいろ経験して、
旅行や遊びや買い物など遊んでる姿や話を聞かされると、
本人はストレス溜まりまくり。
女として一番良い時期に自由がないなんて…ってな感じ。
>>286
本当そう思うw
331名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:58:22 ID:axJPm7id0
>>324
俺が思うに、案外女は口だけ色々言うけど、好きになったら(惚れてしまえば、いざ付き合ってしまえば)
ウダウダいう奴って少ないと思う。

男は逆に好きになった方が色々女に注文していくように思える。
俺はアレが好きだとか、コレが好きだとか、こうしてくれとか

まぁこれは男女の性格にもよるんだろうけど
332名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:00:21 ID:mACdhNJC0
いやなら結婚すんなよ
333名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:00:35 ID:KpBdbhLWO
男性にもマリッジブルーはあるよね?
不安になるみたいな
334名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:01:03 ID:M1QQ29F6O
男は単純だから、いつもニコニコして、ありがとう、お疲れ様
ってしてればはりきって、色んな幸せ運んで来てくれるよ
と、思って平和でいられるのは、私の夫が素敵な旦那様だからかしら?
来年スウィートテンだ
早いもんだわ
335名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:01:48 ID:feZVD++I0
人生の選択、というやつだよな。
選択するってのは、別の可能性を捨てることでもある。就職にしても結婚にしてもそう。
子供の頃にあこがれていたような仕事や結婚とは違うものなら、「本当にこれでいいのか」
って立ちすくんじゃう気持ちはわからんでもない。
でも「じゃあ、やめた」といってヤメタとしても、戻れる先は、10年前のあの日じゃなく、
今の自分でしかないんだよね。
336名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:01:58 ID:OexPUibm0
>>252
もし良かったら理由を教えてくれませんか?
いろいろ努力はしてるつもりです。
>>271
いくら努力しても、相性ってモノがあって
努力でそれ乗り越えられるのかな、って疑問を持ってるのです

>>280
ありがとうございます
あまり大丈夫では無いようです
337名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:02:10 ID:1DZ6qh8D0
>・不思議と異性にもて始めた(30代男性)

わかるなあ・・・
たいして好きでもない相手であっても、カップルになると、それまでモテた
ためしなんぞないのにモテるようになることがある
そうなると、「こんな相手でなくったって・・・」って思っちまうよなあ
338名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:02:15 ID:cvmbyhqIO
>>320
噂のモテる呪文キタコレ!
339名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:03:12 ID:WDQKderb0
>結婚式近づいても、昔の恋人が頭に…

相手は思い出したくない過去かもなw
340名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:04:59 ID:7f7887ND0
若いと色々悩むのもわかる気がする。
まだまだ出会いもあるんだからって思っちゃうよね。
341名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:05:09 ID:H5U+ts9y0
長い人生、好きな人が「ひとり」っていうのは
奇跡に近いかもね。
一生一人の人と添い遂げられる人は、実に幸せだと思うし、尊敬もする。

342名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:05:16 ID:gmzMRIT50
恋愛っておもしろいもので、もてたい、と思うほどもてなくなって、
自然体でいるほうがもてるよね。
343名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:07:13 ID:SfdEOet40
結局、20代で本気に好きになった相手と結婚する奴が勝ち組だと思う。
344名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:07:23 ID:axJPm7id0
>>341
片思いなら一生一人って人生も送れるよw
345名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:07:26 ID:P9yPXX8P0
>>342
どちらでももてません(><)
346名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:09:08 ID:fWYmHCRE0
女の話って聞いてるだけで頭痛くなるな
347名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:09:24 ID:yD40JTBs0
絶対ライブドアニュース・・・・・かと思ったら違うのか
348名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:09:28 ID:zc4/OXDD0
マンジリともしないブルー
349名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:09:33 ID:cvmbyhqIO
>>339
屋外露出&アナル調教くらいはされてんだろ
常識的に考えて
350名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:11:25 ID:M1QQ29F6O
>>336
乗り越えるのが困難に見える山でも、違う角度から見たら楽かもしれないし
パートナーが手を添えてくれたら登れるかもしれない
そもそも乗り越える必要のない事かもしれないし
人生いろいろだよね
351名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:12:29 ID:vFoZ9cES0
>>・長男の嫁としてやっていけるのか(30代女性)

ちょwww30代の考え方かコレがwwwww
352名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:12:38 ID:u/JgPuy8O
さすが肉便器脳w
353名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:13:33 ID:OexPUibm0
子供持つ以外に、結婚のメリットってあるんですかね?
354名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:13:58 ID:xKHGvKix0
>>1
多情、無知で無教養なだけでしょw
355名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:14:32 ID:sf+k6+5Z0
俺の彼女、前の彼氏と5年付き合って別れたあと、知り合って半年くらいの俺に告白してきて
先週で2か月経ったが、非常にめんどくさい。ことごとく前の彼氏と比べてくる。


そして、生理が来ない、とorz
356名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:14:59 ID:g5mmCAZ20
まあ、女じゃ所詮この程度の考えで悩むのだろう
357名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:15:14 ID:xYK8l3rGO
>>1みたいに問題点がはっきりしてるのはマリッジブルーとは呼ばない
結婚するのはやめた方がいいと思う
358名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:15:41 ID:mUN1y4ZL0
>>355
DNA鑑定しる
359名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:16:18 ID:fnecQt1hO
それは愛じゃなくてただの執着じゃないか?
精神的に依存してるだけだろ。
360名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:16:42 ID:+v09oA8/0
別に結婚に限らず、入学、就職、転職の時に
誰もが抱える不安みたいなもんだろ・・・
マリッジブルーなんて言わずに
「未知の経験に対する不安」といったらどうでしょ
361名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:17:33 ID:axJPm7id0
>>355
彼女が振られたのか、振ったのかによるね。
比べるのは仕方ないが口に出すのは馬鹿だな。

生理が来ないのは自己責任
362名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:17:59 ID:CN9wp52w0
まあ俺には無縁な話だからどうでも良い。
363名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:18:17 ID:M1QQ29F6O
>>355
('A`)
364名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:18:26 ID:V6nbA4kG0
>>355
精神的に重荷にならない女が出来るまでは、
ヒット&アウェイで行くのが鉄則。諸刃の剣ではあるが…
365名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:18:45 ID:7fcU3+lm0
未知の経験に対する不安

Uneasiness for unknown experience

UFUE言いにくい
366名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:18:44 ID:136B/DzRO
これからは、浮気してもイイ事にしないか?
そうすれば、離婚率も下がり 子供の出生率が上がる。
367名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:19:04 ID:GMfQ2qfn0
女は
過去を一切捨てて忘れる
って真っ赤な嘘だったというこった。。


俺は希望すてないぞぉおおおおお。
捨てるもんか!(;;)
368名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:19:57 ID:SfdEOet40
恋は出会い
結婚はパラメータ
それだけ。
369名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:20:27 ID:Zr8pm6gh0
>>263
イレギュラーを挙げるなよ
大半の成人童貞は結婚なんて永遠にできねぇよ
370パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 19:20:56 ID:OCIkpOvL0
>>355
それ千葉に住んでる女だろ
371名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:21:38 ID:gmzMRIT50
公務員に合格したとたん、いちゃいちゃ甘えてくるんだが、
こういう女やばいよな。合格前は、すげえそっけなかったのに。

最近では、中出ししないと怒るし。
372名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:21:54 ID:M1QQ29F6O
>>367
女は振った相手に未練を持つらしいよ
373名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:22:18 ID:HVBm5OHd0
他人との共同生活なんて俺には無理だから結婚は無いなあ・・・
相手が処女じゃなかったら付き合うまでは問題無いが
絶対に結婚の選択肢は無いしな
374名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:22:58 ID:OojdIwX40
>>355
貧乏くじ引いたな。
ホントに妊娠したなら、一生を棒に振るつもりで結婚しろ。
375名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:23:11 ID:Gzs1HIq20
っていうかさ、大して勉強もせず手に職も付けずに生きてきた女に
「本当にこの人でいいのでしょうか…」 って言われる日本の男性が不憫でならない。
日本の女で頑張ってるのはほんの一部だと思う。
大半は将来の旦那の稼ぎを当てにしなければいけないような奴。そんな奴らが
こんなセリフはいてると知ったら、
「おいおいw俺のほうこそ、「この女のめんどうをみるべきなのでしょうか、神様…」って聞きたいわw」
って男はいうぜ。心のなかでなw
376名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:23:27 ID:axJPm7id0
>>372
ありそうだな。
自分から別れるような事したり、別れを切り出して別れる事になってるのに
酷い言葉とかブツケタリ、怒りで愚痴を吐いたりすると、それに対して
思い出を壊すみたいな言い方するよね。

あの感情は理解できない
377名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:23:49 ID:GMfQ2qfn0
>>372

絶対、自分のこと好きだったはずなんだよなぁ。。。

なんで別れることになったのか。。
わからん。。。
378名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:25:08 ID:6ushEbfaO
もてる女って美人じゃないよな
お天気の半井さんみたいのが取っ替え引っ替えしてる
379名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:25:23 ID:n2C55MBb0

【社会】 電車内や駅で連続レイプの鬼畜男、乗車券など買わずに乗車と判明 (顔写真あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177320106/l50
380名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:25:26 ID:HVBm5OHd0
>>377
じゃあもっと好きな男ができたんだろ
スペックがかなり上とかの
381名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:25:44 ID:9zfSlqMi0
近づいてもっていうか近づいたからこそそういう事考えるんじゃね?
男にしろ女にしろ。

まあそんなことより結婚式なんて馬鹿馬鹿しいイベントいつまで続けるつもりなんだろ。
30前後のオサーンオバサンが着飾ったりキスしてみたり2人でケーキ切ったり
見せられても面白いもんじゃないだろうに。
382名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:25:53 ID:axJPm7id0
>>377
鉄は熱い内に打たないと、そう思うなら今からでも即電話しなきゃ
案外相手も、同じようになんで別れる事になったのかな・・って思ってるかもよ! と
383名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:25:59 ID:pCjazjbu0
早漏で振られたんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

























俺みたいに・・_| ̄|○.3分もたねぇ
384名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:26:12 ID:BGm8/OO/0
昔、婚約までした彼氏が、婚約後急にモテ初めてあからさまに浮気するようになったので
私の方から別れを切り出したら彼から「別れても友達として付き合って欲しい」と言われ
その言葉聞いてむしろ吹っ切れた。
すでに2人で一緒に生活を始めてたけど
私が超高速で物件探して荷物まとめて「今週末に部屋を出る」と告げたら
「俺一人でここの家賃払えないよ、どうすんだよ」と言われた。
その言葉聞いて心の底から吹っ切れた。
私が部屋を出る間際には
「そういう行動、ほんとお前らしいな」と顔をひきつらせてせせら笑ってきた。
あの顔見て本当に吐き気がもよおした。

彼の本性を何も気がつかずにいた私を、危ないところで神様が救ってくれたと思ってる。
385名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:27:04 ID:M1QQ29F6O
>>376
女が別れを切り出す時は大抵次の男がいるんだよ
アテクシは旅立つけどあなたは私をずっと好きでいてね
みたいなw
386名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:27:35 ID:sTito9umO
ん?未練たらたらは男の話じゃねーの?
女の方がスパッと切り替えられそうなもんだが
フったかフラれたかにもよるんかね
387名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:27:51 ID:eat+o3rC0
>>307
面倒くさいと考えてる内は本気で女のことを愛していない証拠だな。

本気で好きになるなら処女の方がいいに決まってる。
388名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:29:45 ID:tJFAC4eQ0
>>381
>まあそんなことより結婚式なんて馬鹿馬鹿しいイベントいつまで続けるつもりなんだろ。

同意。特に非処女がヴァージンロードを歩くというような
一発芸はぜひやめて欲しい。全然笑えない。
389名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:30:08 ID:M1QQ29F6O
>>377
明確な理由言って貰えないまま別れたのね
そりゃ引きずるよね
かわいそうに(´;ω;`)
390名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:30:20 ID:BEt6g/VM0
>>384
あんたがヒステリー持ちなのはよく分った
391名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:31:33 ID:6ushEbfaO
処女がいいとかほざいてる男は
高学歴高収入のイケメンか?

年収400万の俺は黙ってろと?
392名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:32:12 ID:gfWWxQAn0
>>307
>世間知らずの処女はあとあと面倒くさいぞ!
>20代中盤過ぎて将来も考えて付き合う、結婚なら
>普通に恋愛してきた女のが断然いいぞ。
内の嫁は処女でも普通に恋愛してきたらしいのでかも知れないが、
この辺は同意できる。
面倒くさいってのは、男は俺しか知らないからか、
兎も角、俺しか目に入らないって言うか見えてないことだな。
だから何でも俺の言う通りしようとするので、
迂闊に冗談も言えない。
超堅物のくせに一緒に見てたテレビでTバックを見て喜んでたら
翌日の夜恥ずかしそうに履いてた時はビビッタ

>処女がいいって、お前らどんだけ経験少ない&世間知らずだよ
俺結婚前に付き合った女の子100人越えてるけど
あまり拘らないのでその内8割くらい処女だったけど、
そんな事なかったぞ
まぁ、男とっかえひっかえなんて病気怖いので俺のサンプルには居ないが、
寧ろそう言う女の方が世間知らずと言うか常識がない
処女の方が遥かにまし。
393名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:32:32 ID:gmzMRIT50
おんなって、自分の前だけしか見せない姿を持ってる男、に弱いんだろ?
だから僕は「ダンデレ」してる。
人前ではだんまりで彼女の前ではでれでれ
394名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:33:19 ID:dwCwvgbX0
>>384
何その誰のレスも求めないような
叩きつけるような独り言。

その、カタカタ音を鳴らしてキーボード叩く様子、かわいい顔が台無しだぞ☆
395名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:33:25 ID:wkYOFXnJ0
>>384
ひでぇ女…神はきっと彼を救ったんだな
396名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:33:26 ID:axJPm7id0
>>384
俺はこれを見て、案外チャンス与えてるんだなぁと感じたよ。
吹っ切れた。心のそこから吹っ切れた。本当に吐き気がした。

って書いてるの見ると段階で嫌いになってくんだなぁと感じた。
まぁ逆に言うと、嫌いって気持ちを自分で高めてるようにも感じたが
397名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:33:42 ID:+v09oA8/0
3組に1組が離婚を経験するという現実・・・
398名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:33:55 ID:M1QQ29F6O
>>384
gj
外野からはうるさく言われたろうけどよくやったね
幸せになってね
399名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:34:00 ID:0pQUwiIF0
なら結婚しなきゃいいじゃん
死ね
日本のクソゴミ女どもは
みんな死ね
400名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:35:03 ID:7f7887ND0
>>399
そのうち良いことあるよ。
401名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:35:15 ID:eKda1THGO
>>392
脳内嫁乙
402名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:36:04 ID:eat+o3rC0
婚前非処女は日本の恥辱

日本から追い出そう!
403名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:36:47 ID:AR22ayqU0
32歳童貞だが『fグザケルナ!!!!』という感じだ。
やっぱり女は二次元に限る。ただしNTRは厳禁。
404名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:36:53 ID:wkYOFXnJ0
>>398
携帯からだと自演に見える面白さw
405名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:37:31 ID:zNRzJMhn0
男にも女にも都合ってものがあるから。
406名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:37:55 ID:UJVQdXLJ0
俺(30)の最初で最後の恋人は小学3年生の時のあやたんです

俺も結婚するときはあやたんの事思い出すのかなwwwww
407名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:39:01 ID:7GxYZwK10
マリッジブルーだけじゃねーよ
一番好きな人じゃないからだろーな
408名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:39:14 ID:6ushEbfaO
団塊の親たちは、自分の子供(特に娘)に
離婚してもいいから、とにかく30までに結婚しろと煽るらしい
子供がいい歳して独身だと片身が狭いらしい
409名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:39:54 ID:M1QQ29F6O
>>396
あなたモテるでしょ?
410名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:40:01 ID:OHBDzs/F0
病気が怖いから童貞としか結婚しません
もちろん自分も処女です

婚約の際に「性病を得たら慰謝料払って離婚する」と契約を書面で交わす感性を持ち合わせている方いませんかー?
411名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:40:23 ID:dUAKL3MNO
やっぱり中古はダメだな
412名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:40:31 ID:Vh5C4DbbO
迷ったらやめるべき
413名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:40:48 ID:BORB0c8b0
女は過去の男を全否定。過去の男が自分抜きで幸福になるのは絶対に許せない。

だから女の昔語りに出て来る男は何故かDQNばかり。
クラタマなんて典型だね。

ここらへん、確実に男女の性差がある。
414名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:41:15 ID:1DZ6qh8D0
>>410
俺は別にかまわんけど、その前に越えるべきハードルがあるんじゃないか?
415名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:42:00 ID:W1xyVrPl0
結局は惚れてない相手に妥協してるからだね。
社会的地位とか経済力とかで選ぶから
悩むことになる。
まあ、自分で選んだことだし、大人なんだから
ほおって置けば言いよって感じ。
416名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:42:39 ID:M1QQ29F6O
>>404
(*゚ω゚)マァ
でも違うの
417パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 19:43:05 ID:OCIkpOvL0
女は結婚式が近付くとブリッジブルマー70%の人が経験
418名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:43:22 ID:AX4DbqZy0
否定しても潜在意識では肯定してるとつらいよな
419名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:43:24 ID:SwYgJKMlO
マリッジブルーなんて特別なもんは存在しない
どっかで妥協したという事実があるだけ
こんなもん小学生でもわかるだろうが
420名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:43:38 ID:YWhHd+zt0
結婚5年経過してもマリッジブルーから抜け出せない。








うつ病かl|i orz il|l
421名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:44:09 ID:C5ao2WRIO
重度の精神病の弟(30代前半)の面倒を一生みなくちゃならん長男の俺は、20代前半で結婚を諦めなきゃならん状態に追い込まれたよ。
仮に結婚しても確実に嫁や子供に苦労かけるのがわかるから。
両親も俺の結婚を諦め、独立した一番下の弟に家の将来を託している。

俺は付き合ってた娘とも別れた。
新たに好いてくれた娘たちの気持ちにも応えられない現実。
本当にきついよ・・・。


結婚出来る奴本当羨ましいよ。
422名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:44:12 ID:UJVQdXLJ0
男だって同じ事思ってるはずだからどっこいどっこいだなw

男もこいつに俺の人生ささげちゃっていんだろうか?

くらいは何度も思いなやんでるわなwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:44:16 ID:+6hgpc1X0
>>420
肉便器は死ね
424名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:44:24 ID:qbm9uBk+0
俺は29歳のバツイチ女(子供無し)と結婚したけどね・・ただ外国人(ドイツ人)だけどね。
それはそれで満足してるけど処女とかにこだわる人は俺は「アホ」になるのかなあ?
425名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:44:42 ID:zNRzJMhn0
考えに考え抜いて選びに選び抜いて恋愛結婚しても、闇なべみたいな見合い結婚しても
結婚後に後悔する確率は大して変わらんだろ。
426名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:44:52 ID:ePI9bQMV0
>>1
40代の会社経営者(´・ω・) カワイソス
427名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:45:10 ID:aWXL4BX/0
結婚なんてめんどくせぇ
息をするもめんどくせぇのに
428名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:45:54 ID:3L/oxBom0
男「本当にこの人と結婚していいのかな?」
→自らの身の程は痛いほどわかっているが
結婚後の様々な厄介ごとに対しては目を逸らしがち。

女「本当にこの人と結婚していいのかな?」
→結婚を現実と捉えられてはいるが
自らの身の程を知らずより良いパートナーが見つかると思っている。
429名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:46:05 ID:QX6fwT9H0
ブルーだったかもしれんが、オレも嫁も
式の予約だ部屋探しだ金はあるかだとか忙しくてそんな余裕なかった。
430名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:46:11 ID:W1xyVrPl0
>>422
既婚男性版みるとかなり本気で後悔してるぞ。
でも自分一人では多分何も生活出来ないに決まってる。
お笑いww
431名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:46:28 ID:qcbXe4qHO
いざ結婚が決まったら根拠のない不安にかられる自信あるよ
432名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:46:30 ID:OexPUibm0
>>415
確かにそうかも知れんなあ

誰だって完璧な相手を見つけられる訳じゃないけど
43337歳童貞無職:2007/04/23(月) 19:46:51 ID:EqbbyEdR0
契約買春なのに必死でヴァロス
434名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:46:56 ID:bWt0f+gS0
20代以降で処女なんてほぼドブスしかいねーだろ
435パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 19:47:11 ID:OCIkpOvL0
>>427
クソ漫画の真似するのは面倒臭くねえんだな
しょせん素人
真似してる時が一番幸せか
誰かの真似して結婚して
誰かの真似して息をすればいい
三流漫画の真似が得意なお前ならできるよ
436420:2007/04/23(月) 19:47:13 ID:YWhHd+zt0
>>423
残念。男だ。
437名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:47:21 ID:bW57YJTu0
罪な男だな、私はw
438名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:47:36 ID:ePI9bQMV0
>>424
本人が納得してるなら問題ない。心の底から愛してるんだろ?
自分はお断りだというだけの話だ。
439名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:47:54 ID:Ql4Gp8xw0
俺も身内に犯罪者が出たから結婚諦めたな
440名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:48:56 ID:W1xyVrPl0
>>439
何が関係あるの?
気にしない人はいると思うよ。
441名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:49:08 ID:qbm9uBk+0
>>438
そうか、とりあえずアリガト。
442名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:49:29 ID:M1QQ29F6O
>>421
どんな苦労もあんたの為なら、
と、笑顔で分かち合ってくれる人もどこかにいると思うが、もう諦めるの?
それ相応の男になる覚悟がないだけだよね?
443名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:50:08 ID:NPkVtv8D0
>>421
兄者カワイソス
444名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:50:26 ID:bbardypXO
私もあやうく好きでもない人と結婚しちゃうとこだったんだー。
むしろ7割方軽蔑してた。
でも自分の家族がどうしてもどうしてもほしくて一生我慢するつもりだった。
あの時怒鳴ってよかった。本当に本当によかった。
445名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:51:00 ID:bW57YJTu0
>>443
騎士団員か?w
446名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:51:56 ID:gp0iDfz10
>>324
同感だ。
二人も三人も深く知ってるから、その良いとこ取りを夢見ちゃうんだろ。
「この人はここが悪いし、あの人はここが不満。
全部揃ってる人が良い!いつか現れるんじゃいのかな?」みたいな

付き合う人間とっかえひっかえしたって、最終的には一人に妥協するんですよっと。
447名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:52:19 ID:C5ao2WRIO
>>442
現実はそんな生易しいものじゃないんだよ。
448名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:52:37 ID:YrYfixZy0
ガンダム風に表現すれば


ニナ「ガトーは死んじゃったけど…」

ニナ「コウでもいいわ」


リアル女なんて皆そんなモノ
449名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:53:15 ID:1rfgy0fk0
>>413
>女は過去の男を全否定。過去の男が自分抜きで幸福になるのは絶対に許せない。

そんなの人によるのでは?といわれそうだが、
思い当たる女性(元カノ以外に知り合いetcも)がいて、PCの前で本気で頷いてしまったwwwww
450名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:53:23 ID:W1xyVrPl0
>>444
どういう所を軽蔑してたの?
参考までに聞きたい。
451名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:54:01 ID:ePI9bQMV0
>>421
結婚するってことは苦楽を共にするってことなんだよ。
その事実を打ち明けた結果離れていったなら仕方ないが、
自ら壁を必要はないと思うがな。
くれぐれも弟のせいで…って後悔せんようにな。
452名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:54:02 ID:HciwfKMuO
昔のイケメンチンポが忘れられない
453名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:54:14 ID:+v09oA8/0
70%のカップルがどこかで妥協している結果かな?
それはそれでしょうがない。
454名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:54:16 ID:KXef41d20
>>421
精神病は電線するからね。
でも、こういう言い方は悪いけど、いい試験紙だったりもする。
それに耐えられる女性ならパートナーとして間違い無いからね。
逆に耐えられないようなら、例え結婚できたとしても
精神的な支えにはなってもらえないよ。
子供に関しては、守るのは難しいが、子供の存在が救いになるし
子供が弟の存在から学べる事はとても多いと思う。
455名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:54:20 ID:brfCajMD0
マリッジブルーこええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
456名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:54:36 ID:sKD+a4aI0
挙式の1ヶ月前に元カレと1度だけ会いました。
すいません…。
457名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:54:37 ID:bW57YJTu0
>>452
スマン、忘れてくれw
458名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:55:08 ID:m9kCX7380
よくよく考えるとマリッジブルーとかって相手に失礼なのもいいとこだわな
459名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:56:12 ID:1DZ6qh8D0
>>456
生でやったのか? 最悪やな
460名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:56:31 ID:dwCwvgbX0
>>456
正直に書けよ

1度だけ浮気してぐっちょんぐっちょんやりました燃えましたって。
461名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:56:33 ID:KXef41d20
>>458
結婚したらもっと相手に対して礼を失うぜ?w
462名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:56:54 ID:M1QQ29F6O
>>447
確かにそうだけど(´;ω;`)
絶望しか残されてないの?そんなのあんまりじゃないか
463名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:57:05 ID:W1xyVrPl0
>>454
精神病は伝染したりしないよ。
それは迷信であり誤解だ。
ただ同じ環境にいる人間が、ストレスに弱いところから
順に潰れていくだけ。
勿論、遺伝性の性格とかなりやすさはあるかも知れないが。
464名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:57:17 ID:zlrEHnBD0
つまりあれだ、俺が2浪したあげく、青学、立教、法政、日大、駒沢に
落ちて滑り止めで受かった国士館に入学金を納めたときの心境だ
3浪するのは自由だが俺はしなかった
465名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:58:16 ID:XJ2EoyhZ0
相手がマリッジブルーとか言ってたら落ち込むな〜。
結婚前から鬱々としてるなら止めた方が良いと思う。相手にも失礼だろう。
466名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:58:56 ID:KXef41d20
>>463
だから電線って書いたんだが
467名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:59:22 ID:Gj0uXzKE0
カウンセラーも大変だな
468名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:59:26 ID:ePI9bQMV0
>>458
全くだ。この男も最悪だ↓
「新たな恋愛ができなくなることに悲しい気持ちを抱く人もいる」
469名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:00:18 ID:PK2HmRqy0
やりまくっといてブルーはないだろ
ドドメ色のくせに
470名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:00:21 ID:rivqSDDU0
結婚にセンチな気分を持ってるからこうなる
ただの制度だと割り切ってしまえば良い
結婚後でも元カレとやろうが新しい女と寝ようが、大して問題じゃない
471名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:00:30 ID:H5U+ts9y0
好きになった男と結婚できない女は可哀想だね。
「結婚」しなければいけないということも無いのになあ。

472名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:00:53 ID:3ege+zq20
誰にも言えず墓までもっていく秘密の一つや二つ、誰にでもあるさ。おまいだけじゃないよ(´・ω・`)
473名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:00:55 ID:V0/jxgL60
むしろブルーにならず、自分の決断に絶対的な自信があるって方が驚くよ。
一応一生を共にする相手なんだから、相手にしろ自分にしろ本当に大丈夫かと
迷いが生じるのは当たり前じゃないのかな。
474パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 20:01:20 ID:OCIkpOvL0
マリッジブルーになる奴は医者に末期ガンと言われてもブルーになる
475名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:01:20 ID:W1xyVrPl0
俺の知り合いの男は新婚早々、風俗に行きまくっているそうだが。
ちなみに一流会社の正社員だ。
476名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:01:30 ID:+v09oA8/0
妥協の産物か。程度の差はあれ、お互いに思っているんだろうな。
モテル男女でも、最後に選べるのは一人だからなぁ・・
477名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:02:30 ID:IA1qB1rVO
前付き合ってた女6人くらい呼んでた奴いるよ
自分の式に
478名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:03:01 ID:hcTg/T980
相談者が男だったら、
「ソープに行け。迷う気持ちをソープのお姉さんにぶつけて、抜いてもらい、ブルーを吹っ切れば良い」
で済むのに。
479名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:03:14 ID:Ql4Gp8xw0
>>468
正直者だろw
オスとしての当然の本能だ
480パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 20:04:28 ID:OCIkpOvL0
本能厨房はつまらん
芸が無い
481名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:05:11 ID:+M2sKteE0

既婚女性の人から、披露宴の打ち合わせで男性側が消極的ってのは何回か聞いた。
男性側からすると『そんなのどうでもいいじゃん。』ってのに女性が拘るとか何とか。
俺は未婚だからその辺の感情はよく知らんがそうなのか?
482名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:05:30 ID:ppwMxcAj0
>・長男の嫁としてやっていけるのか(30代女性)

30代鬼女だがこれは同意だww
483名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:05:57 ID:0YULBA5P0
>相手は40代の会社経営者で経済的な不安はない。だが、式が近づいても20代の
>ときの恋人との思い出が頭に浮かぶ。仕事や家事の分担といった結婚後の不安も重なり、
>気分が落ち着かない状態が続いたという。











金に目がくらんだくせに、いまさら硬い肉棒思い出してんのかよ、ひでーな
484名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:06:57 ID:be8aseau0
>>448 コウは絶対にパープルトンとは結婚しないだろ。

エンディングで嬉しそうな顔してないし。
あのビッチは、よくできてたな。マジで悪女だった。
485名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:07:32 ID:3ege+zq20
>>481
そもそも、あんまり考えたくないことなんだよ。
自分が結婚するっていうことを再確認せざるを得ない現実的な事柄の打ち合わせってのはね
男ってのは、なんか逃げ出したくなるもんなんだ
486名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:09:07 ID:be8aseau0
日本の女は、結局自分を本当に大事にしてくれる男を見つけられないんだな。

散々男をバカにしておいて、それかよ。

と、童貞キモオタの俺が叫びますよ('A`)
487名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:09:55 ID:WsVFq7Vz0
>>478
北方謙三かよw
488名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:11:36 ID:bTeTQoPV0
2ヵ月後に遠距離を乗り越えて結婚するが・・俺の性欲についてこれるか心配。
それだけがブルー。
エッチ好きな女になるように頑張ろうっと!
489名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:12:29 ID:W1xyVrPl0
意外と深いところまで分かりあってる訳じゃないからな。
こんなはずじゃなかったってのは多いだろうよ。
本能的に其処に気付いているのかもね。
特に恋愛結婚は妄想に目がくらんでるから。

結構実は男尊女卑のDV男って多いんだってさ。
釣った魚にえさはやらないってね。
490名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:12:58 ID:KLVHfcoa0
>>346
全力で聞き流すがよろし
491名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:13:36 ID:WsVFq7Vz0
>>488
嫁さんとのSEXなんてすぐ飽きるよ。
SEX嫌いぐらいでちょうどいい。
492名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:13:42 ID:3ege+zq20
>>488
まあ、今はそれくらいの勢いでいいんじゃね?
交尾できるときにたくさんしときなさいな
493名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:13:48 ID:ePI9bQMV0
>>488
前向きでよろしいw
494名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:13:54 ID:Gzs1HIq20
>>484
おれだったら、「よくもヌケヌケとどの面さげて来たんだ」
ってグーで殴るなあ、あれはww
495名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:15:30 ID:UJVQdXLJ0
正直中古女を拾ってやったのにマリッジブルーだなんて抜かされた日には
発狂する奴もでてくるんじゃねえの?

十本近くの棒と交流して捨てられたのを拾ってやったのに、
「本当にこの人でいいのかしら」
なんて思われた日には男は報われないだろうにwww

男がどれだけの覚悟で女を嫁に貰うと思ってんだよwwww

少しは恥をしれよwww

悩むくらいなら毛コーンするよなwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:17:14 ID:3ege+zq20
>>346
内容にいちいち真剣に聞き入る必要はない。女はそれが目的じゃない
話してる時の気分や雰囲気の方が大事なものだ
なので、全く無反応でフーンはまずいが、話題についてあまり真剣に受け止めて掘り下げない方がいい
視点や物の見方を変える流れをたまに作ってやればいい
497名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:17:35 ID:M1QQ29F6O
私もそういえばマリッジブルーになったな
不器用で要領が悪いから旦那の要求する、おかずは3品を守る自信なかった
ところが旦那の実家でご馳走になって不安は解消された
全品ほかほか出来立てでなくて良いんだね
ラフな家庭で助かった
498名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:18:40 ID:0GrNsUq70
499名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:18:59 ID:dl6nydj+0

俺の個人的結論
風俗がいい
500名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:20:08 ID:kKYueeTI0
>20代のときの恋人との思い出が頭に浮かぶ

これはマリッジブルーじゃねえだろwwww
501名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:20:39 ID:w2DiYrAbO
>>489
恋愛上手な男ほどDV率が高い
502名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:21:41 ID:bXE5goJBO
俺の個人的感想
右手最高
503名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:21:47 ID:bSp6tJ5C0
どうせすぐ離婚するんだから
悩まなくていいだろw

日本の離婚率考えたらマリッジブルーなんてちゃんちゃらおかしいや
504名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:22:21 ID:UJVQdXLJ0
>>500
間違いなく淫乱な子宮が疼いているだよだよなwwwww

男もたまったもんじゃねえよなこんな女と結婚したらいつ浮気されるか
分かったもんじゃねえよ

こういうことになるから結婚するなら男性経験豊富じゃない女(出来れば処女)のがいいんだひょwwwwwwwww
505名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:22:34 ID:+v09oA8/0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   結婚だけが人生じゃないお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
506名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:23:17 ID:IurSLFXq0
どうでもいいけど、俺の既婚者の友人(男)がみんな
クチを揃えて「結婚なんかしないほうがいい」て言うんだ。

「マジ幸せ!結婚ちょーオススメ!」なんてヤツ
ひとりもいないんだよね。
507名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:23:34 ID:+ot1owI60
>>464
それなら高卒資格で大阪市に就職しようって考えなかったの?
508名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:23:37 ID:dl6nydj+0
>500
だよなwwwwww

>501
ブーーーーーーーー。ぜんぜん不正解
恋愛上手でも無いけど非常に粗暴な男というのはいる
509名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:24:26 ID:shHMgzcU0
結婚前の男性遍歴激しかった女って、結婚後は落ち着いてまともになったりするの?
510名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:24:33 ID:0wa7dToF0


 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

  このスレの住人の97%は結婚できないので、マリッジブルーには縁がない


  さらに78%が素人童貞、63%が童貞なので、「昔の恋人」を思い浮かべることもない


511名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:24:36 ID:Gzs1HIq20
>>503
たしかにその通りだなw
現状、離婚届は住民票の写し貰いに行く感覚で出されているんだからwww
人類みな兄弟www
512名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:24:56 ID:bSp6tJ5C0
>>509
俺の周りを見てると、全然まともにならんな。
女も男も。
513名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:25:42 ID:3ege+zq20
>>506
まあ、その方が話のネタとして話しやすいし、笑いに紛らわせて愚痴も吐き出せるってところだ
リスクもあれば、リターンもあるさ
選択肢の一つ・賭けの一つさ
514名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:25:55 ID:GWocOTjb0
515名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:26:53 ID:PphgiIR90
相性ピッタリの恋人より、金に目がくらんだ結果だろ・・・
何がマリッジブルーだよw
不安感を招いたのは強欲な自分自身だろw
516名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:27:29 ID:ffzKP52SO
>>497
自分語りウゼー
誰もオマエの話なんて聞きたがってないからwww
517パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 20:27:57 ID:OCIkpOvL0
人生なんて長くて100年程度だ
少しは我慢しなさいっての
518名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:28:24 ID:+v09oA8/0
10代
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          
  |     |r┬-|     |    (⌒)     男なんて引く手あまただおw
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /


20代
       ____
     /,--'  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   まだまだ若いしいくらでも取りかえせるおw
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /


30代
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.    ・・・
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /    
   /              \
519名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:29:02 ID:W1xyVrPl0
>>509
俺それ疑問だな。
新婚早々射精不全になった男がいるんだけど、
勃起はするから妻に知らせなかったんだってさ。
ところが、何故かすぐに子供が出来ちゃったんだよな。
本人は自分の種かどうかかなり悩んでいるらしい。
520名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:29:48 ID:C5ao2WRIO
>>452
>>462
>>463
運命だと思ってるよ。


つうかこのスレのおまいらちゃんと結婚してガキ作って少子化解消に貢献しろよな。
521名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:29:49 ID:U80lG4yR0
>>4
そのとおり
522名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:30:16 ID:shHMgzcU0
>>519
うわぁぁぁぁぁ、女怖いぉお
523名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:31:03 ID:Zi/xksNS0
女は旦那親の介護がイヤっていうけどホントか?
オレの親はオレと妹で面倒見るから嫁子は手出さなくていいよ、
って言ったら嫁子はやたらと不機嫌になったのだが。
524名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:31:16 ID:qbm9uBk+0
>>516
おいおい、こういう話はよい参考として聞いておくほうがいいぞ。
525名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:31:16 ID:3eHeTs2B0
女が歳をとった時、ついに男が優位になるのであった
ざまあ!
526名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:31:26 ID:BweVpZhl0
今キタ━(゚∀゚)━!よ


どうやったら、マリッジブルーが女の子側がかからずに結婚できますか?
また、そういう女の子とどうやったら付き合えますか??
527名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:31:52 ID:mUN1y4ZL0
>>522
おいおい、こういう話はよい参考として聞いておくほうがいいぞ。
528名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:32:55 ID:WsuTjodEO
>>510
肉便器さん、こんばんわ^^
529名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:33:03 ID:oKcms4ufO
このスレは伸びる
530名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:33:06 ID:rbT4U2aQ0
昔の恋人なんかいねーよ
531名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:33:26 ID:ki29LeH1O
マリッジブルーだってー、なんてあほらしい。自分で決めた事に迷うって頭わる…
私はとにかく私より仕事が出来ない男とは結婚せん。それだけ
532名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:33:28 ID:V0/jxgL60
>>523
”他人”の手は借りない、に聞こえたんじゃないか。
533名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:33:53 ID:bSp6tJ5C0
>>531
釣り針でかすぎ
534名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:34:51 ID:3ege+zq20
>>531
自分より仕事できない要領悪いダメ男を自分の腕で養うくらいで丁度よさそうだな。おまいさんは
535名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:35:00 ID:o0m4nUwB0
マリッジブルーなんて、まったく同情できんわ。
突き詰めれば、ただの精神薄弱者だもん。
それに振り回される相手のほうが余程気の毒。
536名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:35:23 ID:dl6nydj+0
もてない男の表情

10〜20代
      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.    ・・・・・・・。
   |    (__人__)    |    
   \    ` ⌒´    /    
   /              \

30代
       ____
     /,--'  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  給料もかなり上がって高給風俗三昧だお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /

40代
       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          
  |     |r┬-|     |    (⌒)     
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、    結婚できなくてよかったお
  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |    若い娘とヤリまくりだお
  |     | |  |     |〈 ̄   `-Lλ_レレ
  |     | |  |     |  ̄`ー‐---‐‐´
  \      `ー'´     /
537名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:35:50 ID:RR6wLlD70
女と付き合ったことのない俺には無縁の話だな。
538名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:36:11 ID:tZoKVWiW0
>>529
いまさらそれはねーよ
539名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:37:25 ID:3ege+zq20
>>537
別の生き物として観察する分にはつきあってみると面白いこともあるよ
540名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:38:16 ID:dl6nydj+0
>539
つきあってみてヤケドしたらどうすんだ
541名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:38:19 ID:XJ2EoyhZ0
女は経験が多ければ多いほどおかしな方向に行くね。悲しい方向に。
542名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:38:50 ID:snQahDtt0
結婚した後の男は100%マリッジブルーw
543名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:39:06 ID:KRxqI0ff0
女怖い
時折同じ人間というのが信じられなくなる
544名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:39:24 ID:o0m4nUwB0
>>539
ちょっと下等な生き物として見る分にはいいな。
同じ人間として接しようとするとストレスの種にしかならない。
545名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:39:52 ID:cHnc+sj/0
一ヵ月後に結婚を控えた元カノから電話があって会って来ました。
こういうパターンがもう何回も。どうしてかなー♪
546名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:39:52 ID:ki29LeH1O
迷う人間なんかはなからわかる→絶対つきあわん結婚なんて言語道断

回りの男に、できる奴少なすぎて恋愛を諦め、6歳下の学生彼を育て中 今から就活指導してるさ
547名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:40:09 ID:apJqLd96O
マリッジブルーは別な意味のはあったな。たくさんのゴキともいっしょに住まなきゃならないってわかった時にはそりゃもぅ
548名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:40:13 ID:hOtTb/TH0
挙式と披露宴をしないのが主流なれば気が楽になっていいんだが
しないと女が五月蝿くてかなわんからな
549名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:40:21 ID:3ege+zq20
>>544
まあ、男とは別のロジックで動いてるからな…
550名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:40:29 ID:syvwDUyQ0
釣った魚にえさはやらん
551名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:41:05 ID:bSp6tJ5C0
なんか急に痛い女が複数沸いてきたんだが。
552名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:41:20 ID:dl6nydj+0
釣った魚にえさやる漁師っているの??
553名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:42:05 ID:hJBoUJa40
釣った魚は食って終わりだろ
554名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:42:25 ID:IurSLFXq0
>>548
結婚式やりたいけど、その後の現実の生活のウザさが
マリッジブルーの正体なのかね?
555名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:42:48 ID:UJVQdXLJ0
>>518 >>536

チョウワロタwww
556サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/23(月) 20:42:49 ID:jcSMnOPZ0
結婚式とはあきらめる儀式です
 
           〜サラターン
557名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:42:54 ID:3ege+zq20
>>552
俺のなじみの船宿の船頭は、釣った魚を生かして持ち帰り水槽で飼うことがある
558名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:43:01 ID:3eHeTs2B0
マリッジブルーなそぶりを一瞬でもみせたらこっちから止めてやらあ!
559名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:43:03 ID:lApVl3Qt0
>>541

言えてる。
パチスロやゲーセンのメダルゲームのダブルアップで負けまくってる奴に感じが似ている。
「次こそは勝てる」「次こそはいい男に出会える」

そしてどんどんドツボにはまっていく。
560名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:43:25 ID:Tt39UXyZ0
ビッチばかりだな
561名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:43:55 ID:bSp6tJ5C0
>>554
男は結婚式がウザいからブルーになるんだろうなw
562名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:44:41 ID:mYd10o350
>>531
「鏡よ鏡よ鏡さん、世界一仕事が出来るのはだぁれ?」






一生独身で終わりましたとさ。
563名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:45:07 ID:8mYZDE1yO
>>545
ヤリ納めと考えてるのかな?
564名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:45:59 ID:o0m4nUwB0
>>561
実際、結婚式の下準備の面倒さといったらもう。
まじであれで鬱になれるよ。
そんな時にマリッジブルーで・・・とか言われたら、首締めたくなるな。
565名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:46:48 ID:3ege+zq20
>>563
いや、自分の決断・気持ちを確認したいんだろうと思う
566名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:47:13 ID:dl6nydj+0
>>557
へぇ〜エサをやることもあるんだなあ
567名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:48:37 ID:IurSLFXq0
>>561
ウゼえよなぁ。
クリスチャンでもねえのにチャペルだのなんだの
牧師とか立ちあっちゃってもうよく分かんねえし。

でもそういうコト冗談でも言うと、もう人間扱いされねえんだよな。
568名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:49:49 ID:bSp6tJ5C0
何にせよ、よく結婚しようって思うな。
俺には絶対無理だ。
一度喧嘩したら絶対関係を修復できない性格だから。
だからこそ極限まで相手に不満溜める→ストレス溜まる。
569名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:50:48 ID:3eHeTs2B0
おれ、ゾロアスター教だから…(´・ω・`)
570名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:51:05 ID:apJqLd96O
結婚式するのが嫌でブルーだったなぁ。30過ぎたらやんなくていいよ
571名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:51:14 ID:yD40JTBs0
>>546
卒業したいって言ったら快く送り出してやれよ
572パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 20:51:37 ID:OCIkpOvL0
俺も昔の殺した相手が枕元に立ってブルーになる事がある
573名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:52:45 ID:mUN1y4ZL0
>>572
精子?
574名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:52:56 ID:IurSLFXq0
>>572
気にすんな。それただの死霊だから。
575名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:53:00 ID:tC0v5EGW0
>>572
またパンツか。

この発言は、今後まじめなスレでもずっと引用しつづけるけど、いいね?
576名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:53:32 ID:ki29LeH1O
>>571
そうさね。
577名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:54:23 ID:3ege+zq20
まあ、しょせん俺には縁の無い話だろう。結婚する気なんて無いし
578名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:54:48 ID:uCKhZOfP0
6個上のババアなんて用が済んだら捨てるつもりで付き合ってるだろ
ただの肉便器くらいに考えてるさ
579名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:55:22 ID:SfdEOet40
>>536
たしかにw

なまじ、高校生とかのときに恋愛してしまうと、
一生それが忘れられなくて恋してしまうが、
それさえなければ女はいなくてもどうということはない。


女子と書いて好き。
男は永遠に若い女の子が好きなのです。
580名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:56:07 ID:XQJeRs7SO
>>573
精子の色って薄い青だって昔習ったな。
581名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:56:45 ID:3eHeTs2B0
決めた!やっぱりビアンカで!
582名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:57:10 ID:ki29LeH1O
>>578
そうさね。
583名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:59:26 ID:BOTo71kl0
>>1
・不思議と異性にもて始めた(30代男性)

ワロスwww
584名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:59:51 ID:Y6nFHGd/0
>>481
披露宴と二次会と新婚旅行と新居探しを同時平行で進めないといけないから
だんだんしんどくなってくるんだよね。
585名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:00:07 ID:VNvIA3fH0
>>214
振られっぱなしも人生も悪くないわけだ。
586名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:01:40 ID:qW8srCZt0
>>384
遅レスごめん。

あまりもてない男に彼女ができたり、結婚が決まったりすると
男に余裕と自身が生まれます。
それが雰囲気として出るのでしょう。
そうすると多少のブサでも結構もてるようになるから不思議。

ただその手の男は勘違いしてるケースがほとんどです。
587パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 21:02:16 ID:OCIkpOvL0
まあ、死ぬ事によってリセットされるから臆することなく頑張ってくれや
ワッハッハ
588名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:02:25 ID:sQZpTcCr0
結婚式しなくてもいい女ならすぐ結婚していい。
新婚旅行に会社辞めて行ってもいい。

589名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:02:56 ID:MP4QB+fT0
マリッジブルーねぇ・・・・。
それよか、結婚前に「結構、性格(・∀・)イイ!!」と思てたのに、結婚して数ヶ月で
豹変された方がキツイ罠
590名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:03:22 ID:ugTzWp9S0
>1みたいなマリッジブルーを経験した70%の人たちは、その後
結婚して実際どうなったの? ちゃんと持ち直したの?
私は全然ブルーにならずに喜んで結婚しちゃったんでワカラン。
591名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:05:00 ID:Tt39UXyZ0
親戚の結婚式に出席したが、本当に面倒くさい
もっと簡素にするべき
7時間もかかった
その親戚はとても気だてのいい子で、家族同然に育ってきた情愛があるから
良くしてやりたいという気持ちはある
しかし、その反面、心底うんざりする気持ちがあるのを否定できなかった
592名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:05:49 ID:mUN1y4ZL0
>>591
そしてその時撮影したビデオを事在る毎に見せられて。。
593名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:07:16 ID:o0m4nUwB0
>>589
おれ、俺orz
数ヶ月どころか、新婚旅行で豹変しよったよ。
594名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:08:05 ID:wKgQ9rkxO
既女です
旦那とは婚前交渉や接吻をせずに結婚しました
貞操観念のある男女なら当たり前ですね
595名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:09:25 ID:feZVD++I0
昔は、結婚するまでエッチはお預け、とかだったから、
初夜エッチへの情熱が、マリッジブルーを凌駕してたんだろうなw
596名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:09:43 ID:Q2nZ5kRz0
>>581
ビアンカ選択以外は認めない
フローラ選ぶ奴は外道
597名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:09:45 ID:xLIGDTd1O
結婚式して籍入れる前に別れた友人が居る。
598名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:11:55 ID:VI+hINTe0
彼女が式の2週間くらい前にマリッジブルーになってしまい必死に説得した俺。
なんとか結婚式を挙げることが出来たが・・・

彼女の本当の性格はまさに>>589の言うとおりだった。
まさに結婚は墓場。
今では独身生活を謳歌してますw
599名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:11:56 ID:wKgQ9rkxO
>>597
公開コスプレだったんだよ
600名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:12:26 ID:sQZpTcCr0
>>591
俺、正月にいとこの結婚式のビデオをいい加減に見てたら
叔母にめちゃくちゃ切れられた。
601名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:13:07 ID:P9yPXX8P0
>>494
さすがにあれは無いよな。
602名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:14:02 ID:3eHeTs2B0
>>596
逆玉(´Д`)ハァハァ
603名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:15:02 ID:RMVSO9s80
オレは書類一枚役所に出すだけですませたいなぁ。
604名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:15:22 ID:UJVQdXLJ0
マスコミや3流雑誌がやたらとあおってるからなあw

だから私も私もってなるんだよw

↑出来るだけ条件の男がいい!とか、早く捨てたい!とか色々ww

メディアに流されすぎなんだよw

いつまでも夢みてんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwww
605名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:16:13 ID:3eHeTs2B0
>>604て面と向かって言えたらなあ
606名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:17:07 ID:p8POdKss0
やっぱり結婚するなら処女だね☆
607名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:19:01 ID:ki29LeH1O
この間 怒りおやじ に処女3人がでていたよ ひどかった…
608名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:22:12 ID:dSyZPJYj0
少々話が逸れるが・・・
エリート役人の知人(男)34歳が見合いで結婚する事になった。テストの点数は高かったろうが
極めてつまらないタイプの男で、恋愛は絶対出来ない奴。事実そうだった。
本人より母親の方がもう必死で、見合いも何十回目だかわからないほどやってようやく決まった。
その母親は喜び勇んで周りに報告しまくり、驚異的なスピードで結婚の準備を進めていた。
招待状も出した後、相手の両親と当日の席順を決めていて、相手側がメインの客席に座らせる
主賓を「誰か?」と聞いたところ、なかなかはっきりと答えない。押し問答の挙句に吐かせたら、
この連中は某新興宗教の大物たちだった!
相手の女性の出身大学もその宗教と同名の大学で、ちょっと考えりゃわかりそうなもんだが、
相当あせってたのがよくわかる。
結局即行で婚約破棄!周りに大恥かいて笑いものに。
しかし婚約も婚約破棄も全てこいつの母親の意志によるもので、肝心の結婚する二人には愛情
やら恋心なんてものが全く無縁の、単なる契約に過ぎなかった。これが一番腹立たしい。相手が
宗教屋でも愛がありゃ少しは考えるだろうが、言われるがまま。自分の意志で結婚する気も無い
ってわけだ。マリッジブルーなんざ無縁な連中。あ〜実名書きてぇ〜
609名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:23:25 ID:fDy37QEJ0
>>6
いつものコピペか。女々しい男って見苦しいなw
610名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:23:43 ID:l7akdNw00
>>1
中古女をセレクトした時点で負け組だな。w
611名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:24:46 ID:cHnc+sj/0
>>563
結婚一ヶ月前に突然連絡してきた元カノとやった後、彼女の気持ちをじっくり聞いてみたら不安だと
言っていた。「あなたとだったら安心なのになー」って言い出したんで、「結婚しても会ってあげるから
心配するな」って言ってあげたら安心して結婚した。

その後、連絡ない。そんなもん。久々に連絡してみるかな♪
612名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:27:47 ID:P9yPXX8P0
>>608
実名無くてもその内容だけでおなかいっぱいです。
613名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:27:57 ID:V2jwAHgG0
その点、おまえらは思い浮かぶ昔の恋人なんていないから苦労が無くていいな
まあ、結婚式が近づくこともないわけだが
614パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 21:28:01 ID:OCIkpOvL0
>>611
それでその女とやってるところを旦那に見られて日本刀で背中を女ごとぶった斬られたら笑う
615名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:28:37 ID:ePI9bQMV0
>>607
どう酷かったのかわからんが、どんな奴でも最初は処女だからな。
616名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:32:27 ID:Y9ZcO49cO
夏に挙式予定。
先週、昔の彼氏に突然連絡したくなった。
携帯アドレス忘れたからパソにメールしてみたら届かなかった。
なんで連絡しようと思ったのか分かんないけどこれもマリッジブルーなのかな。
617名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:34:00 ID:gKymkN6P0
「キムタクが離婚して私と結婚してくれるはず」
と思っている女性が意外と多いんだよね

618名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:34:02 ID:tC0v5EGW0
>>594
当たり前だけど、当たり前の人間は2ちゃんねるなんてしないから、あなたもどこかが
おかしいのは確かだと思う。
619名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:34:23 ID:cHnc+sj/0
>>616
そうだよ。連絡取れて、元カレから誘われたらやっぱ・・・?
620名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:34:59 ID:nB10JnoX0
>・不思議と異性にもて始めた(30代男性)
元からモテてたけれど、結婚前になって冷静になれたから
気が付いたってことが多い、こういう人は。
621パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 21:35:25 ID:OCIkpOvL0
>>617
そのまんま東と結婚して知事の女房の座を狙ってる女も多いよ
622名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:35:27 ID:VhtA9f2W0
俺の初恋はDQ3の女戦士と女賢者と女僧侶。
623名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:35:27 ID:ki29LeH1O
>>615
「何故処女を守っているんですか?」
「だってぇ、気持ち悪いじゃんそこら辺の男とやるなんて」
「じゃぁどんな人ならいい?」
「野球先週とか、年収1億円とか」
624名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:39:26 ID:dqPpnprT0
自分を過大評価しすぎるのが原因。

まずは、鏡をみろ。
625パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 21:39:34 ID:OCIkpOvL0
淫乱は何でもマリッジブルーといえば済むと思ってねえだろうな
626名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:40:02 ID:UJVQdXLJ0

結婚前にやりおさめする女と結婚する男はなんか気の毒だよなw

ああ汚らしいwwwww
627名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:41:37 ID:XrYGQntC0
こういうスレで得意気に自説を展開する恥ずかしいブサイクおやじは早く死んでねw
628名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:41:51 ID:VKo1/J4w0
・性癖が合わないと分かった(30代男性) (以上、一部略)
629名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:43:25 ID:wKgQ9rkxO
>>618
確かにねらーだってことは他人に言えない
でも異常ではないでしょ
630名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:45:33 ID:3C3FduwXO
また非婚化推進スレか
631パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 21:46:50 ID:OCIkpOvL0
>70%近い人がマリッジブルーを経験

という事はマリッジブルーにならない人間の方がキチガイという事だな
632名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:47:41 ID:3nBzBoj10
2chやってなきゃ普通の人だというのか?
ちょっと検索すりゃ1位から10位を2chスレが独占するこの状態で?

今時サブカルぶって何がしたいのやら…
633名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:55:17 ID:feZVD++I0
>>620
いや、実際に"既婚者に魅かれる女"ってのはいるもんだよ。
結婚という重荷を背負いたくないけど、成熟した男に関心がある、ってこと。
簡単に言ってしまえば「(結婚という)後腐れがない」から。
男とのセックスという重荷を引き受けたくないけど、男のエッチには関心が
ある、っていう未成熟の女が、ヤオイにはしるのと、ちょっと似た現象かも
しれん。
一度、ちょっとした飲み会でホモのふりしたら、意外にモテてちょっと吃驚
した。
634名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:55:38 ID:4HBrJNHa0
「私達、このまま結婚しちゃっていいのかしら?何となく不安…」
「…じゃあ、結婚やめるか?」
「!なんてこと言うの?思いやりがないのねっ」
「何が『私達』だよ。てめえが不安なだけだろうが。いちいち付き合ってらねるか、ばか。
 お高くとまってるんじゃねーや。じゃあな。」

と言ったあと、泣き叫ばれても、
結局「あれから落ち着いて考えたの…。やっぱりあなたと結婚したいの…。」
くらい行って来る女じゃないと、どーせ熟年離婚される。
オトコにとっちゃ、結婚して時間が経てば経つ程不利になるだけだしな。
635名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:56:29 ID:P9yPXX8P0
>>625
確かに。こんなのは

淫乱

の一言で片づくな。
636名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:56:43 ID:UJVQdXLJ0
聖人ぶってる奴に限って、腹の中はどす黒いんだよな

友達にやたらと奇麗事を並べ立てる腹黒い奴がよくいたよ

その点愚痴っぽい奴は単純で分かりやすいw
637名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:56:42 ID:JnLnbC91O
私もあったなぁ。一週間前だったけど、元カレに電話して結婚するって伝えた。お互い気持ちがあるうちに別れた相手だったから切なかった。その時の思いでの曲聴いて号泣した。結婚した今もたまに聴いてる。
638名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:57:57 ID:ylMO/DwK0
俺も結婚前は兄貴夫婦に微妙にコンプレックスを持ってた。兄貴は東大経済卒で
三菱商事勤めのばりばりの商社マン。一方の俺は一橋商卒で日本郵船で地味な仕事を
している学歴も会社も兄貴に劣る微妙な存在。嫁も兄貴のがきれいだし。おれのは
いたって平凡だしな・・・・まぁ一年もたつと全然気にならなくなったが
639名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:59:30 ID:tC0v5EGW0
>>638
兄弟して勝ち組のクセに、何言ってやがる。
アホか。
640名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:59:40 ID:tC0v5EGW0
>>638
兄弟して勝ち組のクセに、何言ってやがる。
アホか。
641名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:00:04 ID:1fnwnFFU0
昔堕ろさせた女のことが頭をよぎるんだろうかな
642名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:00:21 ID:cHnc+sj/0
>>637
俺も結婚前、一番良かった思い出の元カノに電話したよ。結婚していて会うの断られたけど。
643名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:01:02 ID:tC0v5EGW0
うお。 二重投稿!?
ねたみは、こんな異常現象を起こすほど強い力なのだなw
644名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:02:10 ID:UJVQdXLJ0
>>643
ワロタw
俺には妬みの力がたりないのかなww
645名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:02:14 ID:uCKhZOfP0
まぁ商社のやつなんてほんと使えねーやつばっかだしどっちもかわらねーよ
所詮雇われの屑
646パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 22:02:18 ID:OCIkpOvL0
そういえば一夫多妻男は出所してまた大量の女と共同生活してるらしいな
647名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:03:16 ID:gmOltjJt0
いいか、この際だから、ハッキリ言ってやろう。

非処女を妻にするという事は、例え美人だろうとなんだろうと
過去に、どっかの自称イケメンが、 「狂ったように腰を振り、チンポを激しくこすり付けた穴」から
愛する我が息子が、この世に誕生し、
過去に、どっかの無遠慮なDQNが、「乳輪までベタベタになるほど舐め回した乳首」を
何よりも大事な実娘が、生きていくために吸いつく。

非処女と結婚し、子供を作るとはこういう事だ。

それでもいいとでも思ったか?夫として父として、あまりに惨めじゃないか!!
648名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:03:28 ID:KXef41d20
結婚式とかしても友人も来てくれそうな人もいないという場合はどうすれば(´・ω・`)
649名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:03:58 ID:cHnc+sj/0
>>634
脳内乙。
本当に言ったらカノジョにハンドバックでボコボコにされるのオチ?
650名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:04:03 ID:dwCwvgbX0
>>632
ある役員面接。

学生 「2ちゃんねるでこの企業についての話といたしまして」

役員 「ブッ」(1人じゃなく数人から)
アシの女性 「ブッ」
俺 「ブッ」

お前言うなよwww感が場に溢れていた。
老若男女みんな見てんのね、と実感した瞬間だったな。
651パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 22:07:32 ID:OCIkpOvL0
>>650
俺の予想だとみんな黒幕の中尾の会社に白い粉が送られてきたのを思い出して笑ったんだろうな
652名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:14:09 ID:4HBrJNHa0
>>649
真理を言ったまでさ。
653名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:14:22 ID:M1QQ29F6O
>>648
式場に頼めば、派遣で友人代行みたいのがあるらしいよ
友達の結婚式に行ったら隣の人が、なんだか話しが噛み合わなくて、突っ込んだら
実は友人のふりしてるんだと教えてくれたw
654名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:15:28 ID:+M2sKteE0
>>623
それは酷いw
つーか、テレビだしそれもヤラセなんだろうなって見てしまう俺が居る。
655名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:20:08 ID:WfxecMhYO
>>1こうゆう時はマッキー聞けば泣けるぜ!
656名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:23:05 ID:5mGr0MuM0
わたしがまさにそう。
2回プロポーズされて、2回とも「まだ結婚したくない」と答えてるところ・・・
657名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:23:29 ID:Jg0Fu0N00
まぁ、マリッジブルーになるのは自由だな
…結婚相手にそれ言っちゃうと大問題になる
かも知れんが。
658名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:24:15 ID:fd6MxG0lO
女ってさイケメンに遊ばれて、捨てられて
結局結婚する相手はイケメンじゃない逝け面になるんだよ
659名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:26:31 ID:ft6QMIEO0
結婚前の浮気はマリッジブルーのせいw
660名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:26:33 ID:AOIyZY2i0
恋愛やら結婚やら出産やらまぁいろいろなことでブルーになって
八つ当たりしても女性は許されるようで、なによりですね。
661パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 22:26:39 ID:OCIkpOvL0
>>658
お前の母親もそうだったのか?
662名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:27:22 ID:ZpNekgFQ0
枝を離れた 二つの葉は 
風に散るしかない
663名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:29:34 ID:SVpMrINW0
案ずるより産むが易し、ってこった。

それが誰の子でもあってもね。
664名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:32:20 ID:G0FLWI2/0
行け、そしてまず汝の家庭に民主主義を樹立せよ。(リュクルゴス)
665名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:34:26 ID:gKymkN6P0
トツギーノ。
トツグノヤメーノ。
トツギーノ。
666名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:34:28 ID:OBPyTk8i0
結婚式が近づいた月曜日にアレがきたら紺碧女が出来上がるな
667名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:36:54 ID:0vySORq60
もうこいなんてしないなんていわないよ自衛隊
668名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:42:53 ID:0aEy6kJE0
誰でも一生に一回は、モテる時があるという。
オレの場合は、小学二年生の誕生日だった。
クラスの女子の大半が、自宅に祝いに来てくれた。
オレは舞い上がってしまい、裸踊りを始めてしまった。

あれから30年が過ぎ、同窓会にも出れないまま、
童貞の夏がまた来ようとしている・・・
669名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:45:49 ID:zbCYU5Fl0
俺の嫁は日本刀振り回すメロンパン狂
670名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:47:16 ID:dwCwvgbX0
>>668
お前なんていうか、すげえ奴だなあ
すっげえヤバイ話聞いてるのにオラなんだかワクワクしてきたぞ。
671名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:52:37 ID:UJVQdXLJ0
俺も同窓会なんて一度も行った事ないし、招待状すら来た事ないな

分かりやすい勝ち組負け組みの見分け方の一つではあると思う

俺は招待状が来たところでとてもじゃないけど参加できません・・・

大半の人とは別の方向でブルーになってきますた・・・
672名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:53:55 ID:tC0v5EGW0
>>669
劇場にもちゃんと池よ
673名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:57:47 ID:xPoAff640
>>668
ウソつくなw
674名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:02:30 ID:u5jsnNqU0
結婚つうのは「今後自分が付き合える異性の限界点」を認める、いわば妥協みたいなもんだから
多少ブレてもしょうがないんじゃない?とは思うけど。
自分の限界点を35超えても直視しない人よりかマシだ。
675名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:06:08 ID:gfWWxQAn0
>>647
何言ってるんだ
しっかりしろよ
情けない

それより前に
毎日お前が食ってる女房の手料理
どっかの不倫親父のチンポ突っ込まれて精子飲んだ口で味付けしてんだぞ
その段階で悩め
676名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:07:18 ID:pmVh/6Wc0
>>674
俺なんか40歳過ぎて子供もいるのに、高校生の頃にホモった同級生が忘れられない。
677名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:13:36 ID:TDJ1/gwz0
純潔を守り続けていればそんなことにならないのにねえ
678名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:13:46 ID:0IRHbDMp0
>>57
現実味あふれるレス!
679名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:18:56 ID:z2QhbjLf0
アリとキリギリスの話は有名だろう。
しかし物語の結末は2パターンある。
アリがキリギリスを家に迎え入れ、食料を与える。
キリギリスにとってのハッピーエンド。
アリはキリギリスを自業自得と追い払い、キリギリスは野垂れ死ぬ。
キリギリスにとってのバッドエンド。

学生時代、今の為に勉強し続けたあなた。
あなたを尻目に遊び続けたDQN。
それに腰を振って快んでいた女。

あなたは残酷なアリか、優しいアリか。

アリにとってのハッピーエンドは何なのだろうか。
680名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:22:07 ID:xcwcUZcg0
>>47
少なくとも結婚できるまともな人間という味噌が付くんだよw
681名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:25:23 ID:NtL/0dTkO
>>673
春なんだから、そっとしといてやれよ
682名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:29:50 ID:D+FCTdIvO
中古はいくら愛しても中古
これが現実
683名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:31:13 ID:+M2sKteE0
>>667
糞!
こんな程度の物に笑ってしまった自分が憎い!
684名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:33:04 ID:X8CmGBxp0
>>667
正しくは、

モーホーなんていないなんて〜 言わないよ自衛隊〜♪
685名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:33:08 ID:2ATP5ElA0
結婚は勢い。
勢いついてない時点でもう駄目、先が見えてる。
686名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:33:06 ID:gfWWxQAn0
>>678
お前現実を知らなさ杉

本当の現実は
元彼女が結婚準備ってことで3月一杯で会社を止めた。
辞める前は仕事で忙しかったので、
お料理教室に通って彼に美味しい手料理を作ってあげるんだ、
エステ入って磨き上げてお嫁に行くのなんて殊勝なことを言ってたが、
お料理教室は3日で辛くて止めたし、エステは金が勿体無いので行かなかった。
そんなこんなで余りにも暇になりオレに電話をかけてきた。

もう直ぐ人のものになるとオレもすごく元彼女が気になりだして、
ヤリたくて、ヤリたくて仕事が手につかない状態になった。
ほら、1盗2卑・・・って言うじゃないw
デートに誘った。
めかし込んでやってきた。
妙に興奮しちゃって盛り上がり過ぎて初めて中出ししてしまった。
不思議な事に彼女怒らず
ニッコリ笑って「最後だから許してあげる」って
あれから有ってないけど元気かなぁ
また電話して見よう
繰り返し
687名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:37:36 ID:ePI9bQMV0
>>623
しゃべり方から人間像が窺い知れるが、
>>616みたいな淫乱よりはまだマシだ。
688パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 23:42:36 ID:OCIkpOvL0
それぞれが育った環境が違うから何ともいえない
689名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:48:58 ID:D+FCTdIvO
未来は変えられても過去は変えれない
心が狭い私はそれで婚約者を捨てました

最初は気にならなかったんだがな…
こっちにも過去はあるんだし、言えた義理じゃないんだが
一生それを耐える自信が無かった。


中古と結婚する奴はそこら辺も考えて頑張れよ
690名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:49:37 ID:UJVQdXLJ0
>>686
「最後だから許してあげる」←結婚前は中出しフリーですかそうですか!

まあ日本全国探せばいくらでもいるんだろうけど

ありえない・・・ありえなすぎるよ! 信じたくねえよおおおおお!!!

旦那があまりにも惨めだよね・・・
691パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 23:51:06 ID:OCIkpOvL0
>>690
だから世の中には
生まれた環境
育った環境
様々な価値観を持った人間がいる
692名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:51:48 ID:pmVh/6Wc0
>>689
新品買ってもすぐに飽きる。ま、中古は論外。

最近は女とやりたいとすら思わないから、どうでもいいと言えばどうでもいい。
693名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:52:48 ID:c10UF6L70

「昔の恋人が頭に…」

妄想の世界だけなら良いんだけどさ、今時は羽目取り写真とか撮るし。

694名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:54:05 ID:UW1EjqDe0
男は名前を付けて保存
女は上書き保存
695名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:55:48 ID:fsixoG51O
中古品に愛着が湧くこともあるんだよ
特にもうポンコツみたいな中古品なのにご主人様を楽しませようと頑張る姿とかをみるとね
696名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:57:01 ID:Lmvp23qM0
ダルビッシュくらい池面で高身長高収入で自分に自信ありまくりの男じゃない限り非処女とは結婚するもんじゃない。
697名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:58:19 ID:D+FCTdIvO
>>694
そう考えて割り切ろうとしても割り切れないやりきれなさ

相手を本気で好きになればなるほどな。


それも含めて愛してやるとか現実ムリ
698パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/23(月) 23:58:22 ID:OCIkpOvL0
地球に生まれてきたこと自体が罰ゲームみたいなもんだ
699名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:58:34 ID:Ats8/1Ux0
同棲とか出来婚ならあんまマリッジブルーないんじゃね
700名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:58:52 ID:UJVQdXLJ0
まあ他人がどんな意見を持ってようが、それはそれとして存在するんだし
俺には関係ないけど
それを自分の身に置き換えたときに俺ならいやだなって事を言ってるだけで
別におれに害を及ぼさない他人が実際に行う行動については否定はしてない
けどね
宗教にしても政治理念にしても絶対的根本に基づくものなんてありえない
わけなんだし、言葉にしたってすべてが恣意的だし
結局のところはそれはそれとして存在するわけだし、存在する事自体は否定
の出来ない事実だからね
でも自分に置き換えた場合はそれは嫌だと言う意思表明をしているだけで
あって
他人の行動については「勝手にどうぞ」ですけどねw
俺がそういう淫乱にさえ被害を受けなければそれでいいのですからwwww
701名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:59:30 ID:TRiPcpRy0
結婚前日とか結婚前々日に昔の女友達とかに連絡したら掛かること掛かること
ありゃ何ていうか暗黙の了解だな。
「結婚前日」って無敵キャラなのかな、って思った。
702名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:59:53 ID:+6hgpc1X0
>>694
女は外部記憶に保存だろ
あいつら自分に都合のいいように記憶操作しやがるし
703名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:01:01 ID:M4Ua//wJ0
>>699
そうらしい
うちの嫁が頷いた
欝だ(w
704名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:01:06 ID:wQsdlk1JO
こうやって横文字使って自分の不逞さを和らげようとする。

まるでマリッジブルーになるほうが当たり前かのようにうそぶくマスコミ。

お前たちが垂れ流す偽情報が事実になってしまった責任取れよ。
705パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:01:56 ID:vvhIj4DA0
>>700
なぜお前が淫乱を嫌うようになったかは生まれて育った環境に原因があると考えるのが筋
706名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:02:21 ID:3sUn8aLf0
>>702
ワロタw
707名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:02:26 ID:aENnvRsFO
えりつぃんのつぃんつぃん
708名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:03:16 ID:yDLXUbWfO
671 わかるぜその気持ち。俺も中学の時分の奴等をmixiで発見して書き込んでみたらパッタリ書き込みがその後無くなった。卒業20年たってるけど相変わらず蚊帳の外で切なくなったわ
709名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:03:22 ID:uk8WA9Y4O
あの子のminiSDには漏れが記録されてるだろうか…
710名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:04:13 ID:dBFilHLG0
結婚決まってる分際で、同僚の女の子Tとハメハメしている俺様が来ましたよっとw
ちょうど自分が結婚決まった頃あたりから、妙に潤んだ目でこっちを見てくるのに気付いた。
それとなく誘ってみたら警戒しながらも付いて来て、何度か飲みにいくうちに
向こうが「酔った勢い」でキスしてきて、あとはもう予想通り。

向こうもこっちが婚約中って知ってるけど、惚れた弱みからか何も聞いてこないので
こっちも何もいわない。
かえってそのほうが対抗心があって燃えるみたい。
女は好きな男相手だと弱いというか、ゴムつけてと言われたことが無い。ピル飲んでると言われて中だしし放題。
こないだは、婚約している彼女とハメたあと、飲みに行くと言ってTのマンションに直行して一発。
婚約してる彼女に癒されて、スリルと少しのスリルのある恋愛をTと楽しんで…と超充実。
結婚せずにずっとこのままの状態がいいなぁーと思ってたり。^^
711名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:04:39 ID:LtjFmqnj0
>>705
先生に言われなくても、その原因は自分で自覚してるんだよ
それに

淫乱を嫌う事も 淫乱を嫌わない事も

YES と NO の処理をしてるに過ぎないと言う点では
まったく大差の無い事なんだよ

どっちが正しいわけでもないんだよ
712名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:05:26 ID:lBTU/mI8O
>>690
そんな事を気にする程度なら結婚しないほうがいい。
713パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:05:46 ID:vvhIj4DA0
>>709
神様がお前はバグだってさ
あの子のminiSDどころか
宇宙から消去される
714710:2007/04/24(火) 00:06:16 ID:dBFilHLG0
あ、間違えた。
スリルと少しの罪悪感だったw
彼女とは避妊するけど、浮気相手(でもこっちのことも好きwだから浮気相手とは
呼びたくない)とは生ハメって珍しいかな?
715名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:06:44 ID:csi76ivB0
前日は忙しすぎるのでセックスどころではない
正しくは一か月前だと思う>>701
716名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:07:19 ID:uk8WA9Y4O
>>713
あぁ現実なんてそんなもんだな。
717名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:07:35 ID:LtjFmqnj0
>>712

だから結局、ご縁があれが、同じ価値観を共有できる人とくっつくんでしょ多分w

まあ価値観が違うもの同士の結婚もそれまた可なりですけどね

結局は皆、自分に都合のいい選択をすればいいだけの事
718名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:09:56 ID:IYdqz9bkO
女なんてもんはげんきんな生き物だからティムポ捌きは前彼の方がよかったけど職業とか金回りはこっちの方がいいわと結婚相手を選んでんだから仕方ないベさ
719名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:10:53 ID:ZftwPoOZ0
結婚する奴が悪いから仕方ない
720パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:11:56 ID:vvhIj4DA0
>>718
女を買うときに下手より上手い女の方がいいという理屈だろ
721名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:12:47 ID:jE2DAZgmO
ぶっちゃけマリッジブルーになられた時点で過去に負けてる訳で。
結婚辞めておいたほうがいいよ。
722名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:15:36 ID:lBTU/mI8O
マリッジブルーとか、恋愛教、結婚教に洗脳され過ぎもいいとこだな。
セクロスに幻想抱くやつもアホらしい。
罪悪感からくる優越感に浸って浮気を語るやつも、ある意味幸せものかもな。
そんなもんで満足できて。
723名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:16:12 ID:f8wwk8+v0
女とやりまくりのイケメンもいざ結婚するとなると処女を選ぶ。
中古女は残ったブサメンと結婚せざるを得ないわけだが、
結婚してもイケメンとやりまくった思い出が忘れられない。
ということで>>1の「マリッジブルー」が生まれるわけだな。

女はイケメンと結婚したければ処女を守る
男は処女と結婚したければイケメンに生まれる。

以上。
724名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:16:28 ID:1C9a/UUIO
>>710
結婚もしてないのにピルで避妊かい
エイズその他性病持ちでなきゃいいね
もしくは、ピル自体が嘘w
725パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:17:34 ID:vvhIj4DA0
結婚を軸に考えるか
性欲を軸に考えるか
726名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:18:37 ID:nGpb+wlM0
童貞の僻みスレはここですか?
727名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:19:01 ID:oFr6lVK50
猫以下か!
728名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:20:38 ID:VcQeMFti0
人なんか信用するやつはバカ
世の中信用していいのはキリストぐらいのものだ
後は金だけ信用しろ
729名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:21:57 ID:JlS5fhch0
俺には立ち入る隙のないスレですね。
730名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:22:02 ID:sg5KuicH0


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

棄民なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。


財産全部売っぱらって現金化

高金利ハードカレンシーでの外貨預金orFX

第三諸国へ脱出←カネない奴はここから入れ!

日本国籍売りまくりw

素敵で自由な人生を謳歌しよう!


今のJAPの女なんてものは
マンコに手足が生えてるだけだろ。
愛液垂れ流しながらあっちこっち
ゴキブリみたいにかけずりまわっておるよwww

で財産半分ヨコセとはふてぶてしい。死ね。
なんでこれで結婚したがるのかね?
731名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:22:15 ID:AzjKaM0Z0
結婚する男は、ボランティア精神があって尊敬します
732パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:23:33 ID:vvhIj4DA0
欲っちゅうものはあるから
食欲とか性欲とか金銭欲とか
だから性欲も
抑え過ぎても具合が悪い
淫乱でも始末に悪い
733名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:23:49 ID:LtjFmqnj0
結婚を軸に考える場合でも

その個人の根本(思想、経験その他諸々)が違えば
相手に要求するものも違ってくるけどな

つかランダムとしかいいようがないw

人の価値観なんて一つに統一できないんだからw
734710:2007/04/24(火) 00:25:18 ID:dBFilHLG0
>>724
よその女と結婚が決まってる相手の子供なんか妊娠したって自分が損するだけだから
ピルはほんとでしょ。
結婚式の日取りとかも決まってるから、同僚の間でもその話題になるし、ふつーに
そういうこと話すし。
Tのマンションに居るときはそういう話題を出さないのが暗黙のルールなだけ。
一回「彼女さんに悪いね…」とかTが言って、何となく二人とも興奮して後ろから
責めまくってやりましたw
いつ終わるか分からない関係だからこそまた燃える。
735パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:28:56 ID:vvhIj4DA0
>>734
漫画みたいな人生だな
そんで婚約者が車に轢かれて死んだら盛り上がる
736名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:29:46 ID:jE2DAZgmO
>>734
将来の嫁も同じ事してて血の繋がらない子を育てそうだなw
737名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:31:52 ID:yU0l7x/fO
私は今の人と結婚出来るのが最高に嬉しいけどなぁ
小学校から一緒だし今の彼氏としか付き合ったことがないからマリッジブルーとかわからんw

738名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:32:37 ID:dVBuG/hK0
>>737
それなんて(ry
739名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:33:14 ID:csi76ivB0
>>734
なんで損?
むしろ唯一の逆転法じゃない?
740名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:33:18 ID:qq/KXBSl0
漏れの昔の彼女も今頃漏れのコトを思い出してい・・・るわきゃねーか(涙
741パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:33:21 ID:vvhIj4DA0
>>734
婚約者に内緒で男女がセックスしておって
いつ終わるか分からない関係だからこそ燃えると言っておって
婚約者が交通事故で死んでしまった時に
その二人はどうするんだという
742名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:33:56 ID:IYdqz9bkO
マリッジブルーと言うより正しくはオメンコブルーだろうな
743710:2007/04/24(火) 00:33:59 ID:dBFilHLG0
>>735
そういうマンガがあるの?あるなら教えてw
Tと読んで盛り上がるから。
でも婚約者の彼女が死んだら気が狂っちゃうかもなー。
Tとその後くっつくかどうかはわかんね。

>>736
婚約者の彼女のこと?
どっちかというと男が怖いみたいで、俺と付き合うのもすごーーく時間が
かかったくらい。浮気ができるようには思えないけどね。
TはTで可愛いよ。
根は真面目なんだけど、俺の事を好きになってしまったばかりに苦しんでいるようで
それがまたSEXが盛り上がる要素になったりしてなw
女ってのは不思議だねぇ〜。
744名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:34:57 ID:qY7RSHEc0
>>734
俺の会社に、婚約中にお前みたいに浮気してヤリまくってた奴がいるんだが、
結婚式の2週間前になって浮気相手に
「子供出来たから認知してくれ」って言われて大騒ぎになった奴がいるわw
結婚の日取りも全部知ってて平気でそういうことやるからな女は。怖いぞw
745名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:35:58 ID:tCQ7Rqaq0
子供が出来て、数年もすりゃ、そんなもんどうでもよくなる。
屁こき、クシャミアレンジでさあ。
746パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:36:22 ID:vvhIj4DA0
>>744
大騒ぎにはならねえだろ
大袈裟だよ
素人の結婚式が潰れたぐらいで
747名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:37:21 ID:br7s106A0
>>743
妄想なら付き合うけど
ほんとの話だったら、そんな事を得意げに書き込んでいるあなたの姿を
客観視してみたらどうですか。
ゾッとしませんか?
浮気そのものより下品。
748名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:37:45 ID:qY7RSHEc0
>>746
なんで潰れたってわかるんだよw

その通りだけど。
749名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:37:59 ID:TUKrtC0J0
>>744
すげー地雷女だな。
そういう女は絶対一緒になりたくないな。
世の中、殺人事件が減らんわけだわな。
750名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:38:20 ID:7mFSiO+iO
>744
そりゃ女が怖い以前に自業自得だ
751名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:39:20 ID:jE2DAZgmO
>>743
お前…なんて騙しやすそうな男なんだよw
お前が思ってる程女は馬鹿じゃない。

女は意外としたたかですよ?
752名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:40:54 ID:JocFYHPW0
>>1
昔の恋人って体の相性はいいけど結婚ちょっとね・・・ってこと?
753パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:41:50 ID:vvhIj4DA0
年老いたホームレスの男女が結婚するなんて話もあるしな
人間どもなんてのはみんな勝手に生きてるんだよ
乞食の結婚でも本人たちは真剣だからね
会社員同士の結婚も乞食同士の結婚も
傍から見てる分には変わらねえや
アハハ
754名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:42:11 ID:IcLMPmfu0
マリッジローズレッドだろ。

ブルーはエンゲージブルーって言うんだろ。www

変だよ。w

755710:2007/04/24(火) 00:42:37 ID:dBFilHLG0
>>747
だって、仕方なくない?
法律で人の心は縛れんわけだし、Tとはまた婚約者の彼女とは違う愛情で結ばれてるわけ。
誤解しないでほしいんだけどさぁTのことは本当に好きだよ。
お互い惹かれあったけど一応ブレーキかけようとしたんだ、これでもw
でもとめらんなかったの。
初めてしたときは超コーフンしたw
でも婚約者の彼女だって非はないし、嫌いじゃないから結婚止める気にはならないの。
お互いの両親や親族にも紹介済みだし、いい子だし。
願わくば穏やかな家庭を築いて、Tとはひそかに続ける。ってのが理想かな?
他にいい方法思いつかないしな〜
756名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:42:39 ID:XQ894eSo0
>>710
は精神障害者さんです。お気の毒です。

保健所の医師として、考えました。
然るべき院に戻るまで一般社会の人の対応としては放置が最良です。
757名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:44:42 ID:IcLMPmfu0
潔癖症は辛いわな。

不安しか見出せないシナ。w

能天気に生きれたら勝ちだし、問題なく勝ち組に入れるのにな。

残念だよね。
758名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:45:10 ID:LtjFmqnj0
一夫多妻制を認めればいいんだよw

それだけの経済力ある奴はいくらでもいるし

女だってそれでも良いって女はいくらでもいるだろうし

俺には縁は無いけど一夫多妻制は本気で応援したいなあ
759 ◆C.Hou68... :2007/04/24(火) 00:46:39 ID:GF3ms9PP0
男の場合は今すぐ別れた方がいいような例ばっかだな。

>・不思議と異性にもて始めた(30代男性)
これワラタ
760パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:47:01 ID:vvhIj4DA0
>>755
どうせこういう奴は生活苦とは無縁の連中だろ
平安の貴族みたいなもんで
暇つぶしに愛だの恋だのとセックスする
皇族連中もやってるじゃないか
食うに困らない
やる事が無い
そんでセックスばっかりやってるわけだ
761名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:48:35 ID:Fe9VLaeRO
>710
ちょっと待て
なら結婚する意味あるんかそれ
離婚するのは結婚するときよりエネルギーいるんだが
ただちゃうし
別れるの目に見えてるのに結婚するのは
よっぽどの頭が弱いのかマゾか…
762名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:48:52 ID:IcLMPmfu0
>>753
パンツって頭大丈夫かよ。

一人が長いんだねぇ。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

763名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:49:16 ID:6mHrnIZI0
>>758
多夫多妻制ならいけそう。
所得がある女が好きなだけ若い男を飼えるという需要も掘り起こせるし、男女平等だ。
764名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:49:18 ID:lG/Ic/TK0
盛り上がった結婚への気分を
式の段取り等でワンクッション置かれるからね…
相手にさめると言うより、結婚式自体が面倒くさくなる
まあ、その過程で相手にさめてくるんだろうけど

両親に挨拶・報告>>入籍>>友達・仕事・親戚別に披露宴を兼ねた食事会って感じが一番
会社員だと慣例的に難しいだろうけど
765名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:49:27 ID:br7s106A0
>>755
いや、だからね。
ちゃんと読んでね。
浮気そのものよりも
そんな「僕はうすらバカですよ〜」みたいな事を
掲示板で得意気にせっせと書き込んでる己の姿が
下品だと思わないのかって聞いてるの。
浮気はしとけばいいんじゃない。
766名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:50:35 ID:R2ZhwNuu0
【マリッジブルーの原因として挙がった主な声】
・結婚式の準備を手伝ってくれなかった(30代女性)
・結婚に対する考えが違っていた(30代男性)
・「ほかにも自分に合う人がいるのでは」と思い始めた(20代女性)
・結婚後の仕事について(20代女性)
・長男の嫁としてやっていけるのか(30代女性)
・食生活の微妙なズレ(30代男性)
・不思議と異性にもて始めた(30代男性)
・性格が合わないと分かった(30代男性) (以上、一部略)

ここには男の意見はないのか?
こんなのからしか選べない男の辛さも考える!
767名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:51:34 ID:TUKrtC0J0
>>710
多分、関係は結婚後も続くな。
隠し通せるなら、それもよしか。
修羅場をくぐるも、強くなれる貴重な体験かもね。
768パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:52:42 ID:vvhIj4DA0
>>767
何に対して強くなるんだよ
769名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:54:34 ID:f6OBQuqq0
女にとって結婚なんて所詮、
一生の娼婦か家政婦になるかなんだからさ、
グダグダ言うなってーのw
770パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 00:55:37 ID:vvhIj4DA0
>>762
お前らは社会生活の枠組みの中での結婚を語ってる
俺は社会の外の人間だから
会社で不倫とか
結婚式の日取りとか
聞いてるだけで吹き出してしまう
771名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:55:49 ID:LtjFmqnj0
>>763
そういう風潮が高まるのなら大賛成!
バター犬にでもなんにでもなるから、
マジ俺好みの淫乱女にペットとして飼って欲しい。
772710:2007/04/24(火) 00:57:43 ID:dBFilHLG0
>>761
離婚する気なんか、ないんだけど…。
でもまぁ一応Tとするときゴムはつけたほうがいいかな?と思い始めた。

>>765
まぁ馬鹿なのは承知済みですw
冷静に考えると、結婚前に他の女のすがるような視線にほだされて、つい盛り上がって
ブレーキが壊れちゃって
(まぁこれも、婚約者がいると言うシチュエーションでよけい盛り上がったんだろうけどw)
二股になってしまっているわけだ。
得意気じゃないよw結構これでも板ばさみで苦しんじゃってますよ^^;
でも結婚辞める気にはならないから、結局婚約者を取ったんだと責められても仕方ないかなー。
Tのことも大事に思ってんだけどなぁ。難しいなぁ。
773名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 00:59:41 ID:1C9a/UUIO
>>710の婚約者逃げてー

710のナルぶりがキモイ
いつかDV夫になるに40000ペリカ
774パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 01:00:25 ID:vvhIj4DA0
>>772
婚約者ともセックスしてるのか?
なぜか浮気女とのセックス描写しかないんだが
どういう訳かね?
775名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:00:29 ID:IcLMPmfu0
>>766
>【マリッジブルーの原因として挙がった主な声】
>・結婚式の準備を手伝ってくれなかった(30代女性)
同意。たださ、言ってくれないと分からないよね。
こっちだって忙しいんだしさ。

>・結婚に対する考えが違っていた(30代男性)
まぁそかもしれん。譲れるところもあるが大きく違ってしまったら
破綻だよ。

>・「ほかにも自分に合う人がいるのでは」と思い始めた(20代女性)
まだ余裕あるし探せばいいよね。w てか探してみたところで大差ないし。wwwwww

>・結婚後の仕事について(20代女性)
一人で生きてるんじゃないんだよ。

>・長男の嫁としてやっていけるのか(30代女性)
そんなことは誰も期待していません。そのままで良いと思います。

>・食生活の微妙なズレ(30代男性)
金銭感覚のズレという意味かな。金銭感覚は重要だよね。
貧乏人の俺には無理な話だ。

>・不思議と異性にもて始めた(30代男性)
普通の男には普通に訪れる転機。好きにすれば。w

>・性格が合わないと分かった(30代男性) (以上、一部略)
あわせる気が無い香具師は一生独身で。w
776名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:01:18 ID:Pw6Yr1RI0
鬼畜ども

心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる part.2@既婚女性板
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1171621569/
心のド真ん中に いつも 昔の恋人がいる part.6@既婚男性板
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1176359557/
777名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:02:16 ID:TUKrtC0J0
>>773
じゃ、俺はT子が地雷に豹変に40000ペリカ
778名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:02:29 ID:jE2DAZgmO
>>710の妄想にもそろそろ飽きたな
次のネタに期待
779名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:02:51 ID:Fe9VLaeRO
>710
おまいにする気がなくても
ばれた時点で離婚のリスクが生じるし
この場合離婚される可能性が高いって
分からんのか?



あほか
780名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:03:30 ID:1C9a/UUIO
>>765
初めて嫁以外に好かれて舞い上がってるんじゃないかな?
781 ◆C.Hou68... :2007/04/24(火) 01:03:41 ID:GF3ms9PP0
>>776
そういうスレは男のが進みが早いんだな。
男の方が過去を引きずるってことかな。。
782名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:03:56 ID:qY7RSHEc0
>>772
お前、いまさらゴムつけても遅いんじゃないのw
女はセックルするとき排卵日絡めた日付は「絶対に」チェックしてるよ。
お前まさか、ピル飲んでたら絶対に妊娠しないとか勘違いしてないよな。
嘘だと思うならぐぐってみろ。青ざめるからww
783名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:04:15 ID:nQXxB4qF0
一夫多妻制ってwwwwwwwwwwwwww
女が全然回ってこねーだろw超金持ちが100人単位で嫁にすんだろwwwww
俺がますます童貞から逃れらんねーだろwwwww
784名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:04:42 ID:FHgeLiSj0
だから結婚まで処女でいろ、結婚は25歳までに!っていう
昔からの風習だったんだよ!

785名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:04:48 ID:IcLMPmfu0
>>770
山篭り仙人様でしたか、これは失礼いたしかめましじまそうろう。www

786710:2007/04/24(火) 01:05:46 ID:dBFilHLG0
>>774
婚約者とも一応してますよ。
でもTと関係が始まってからは、さすがに前より回数は減ったかな。
なんで描写がないんだと言われると、そーいやそーだな。
婚約者とのSEXは普通の食事、TとのSEXは期間限定のコッテリ料理って感じで
面白いのは後者だからかも。

Tは彼女に悪い、悪いって時々言うんだけど、「だからもうやめよう」とは言わない。
そんなTを見ているとやはり女は面白いと思うw
787パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 01:06:28 ID:vvhIj4DA0
田代まさしのパンティー盗撮もマリッジブルー
788名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:07:09 ID:ZGd03zwo0
>「結婚式近づいても、昔の恋人が頭に…」
こんな事思われてると知ったら凹むわー
まぁ俺には関係ない話だけども
789名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:07:15 ID:l6YRLi4C0
>>776
'`,、('∀`) '`,、
どうしようもないくされマンコにくされチンポばっかりですね。
せいぜい悩んでドラマの主人公でも気取っててください。
790名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:07:38 ID:IcLMPmfu0
>>770
親の遺産で食いつなぐ優雅な遊び人さんですか。

金に困っているわけじゃないが、いいなぁ羨ましい。

791名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:08:05 ID:8b7XUd0l0
>>781
男はオナニーしないといけない体の仕組みになってるからな
792名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:09:25 ID:nFahMl6R0
>結婚に対して過度な理想や不安を
> 抱いている可能性もあるからだ。

結局のところコレじゃね?


育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない♪

そんな当たり前のことが理解できないようなら
結婚なんかしなきゃいいわけですよ。

えぇ。経験者は語る。
793名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:09:39 ID:M+gRBWJb0
>>783
むしろ金持ちが女を大量に囲ってくれた方が
精神的リスクが減るし、何よりも男の雇用が少し楽になるじゃん。
電車も空いてくれるし良い事づくめだ。
女は金がかかるから、金持ちが面倒見て普通の人間には迷惑かけないで欲しい
794パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 01:10:13 ID:vvhIj4DA0
一通り読んだけど俺が好きなのはこれだな
こういうレスがオモロイ

444 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 19:50:26 ID:bbardypXO
私もあやうく好きでもない人と結婚しちゃうとこだったんだー。
むしろ7割方軽蔑してた。
でも自分の家族がどうしてもどうしてもほしくて一生我慢するつもりだった。
あの時怒鳴ってよかった。本当に本当によかった。
795名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:10:38 ID:7Yf/0WG90
知ってしまった不幸だな。遊んで経験を広げたが肝心な時に妥協をして、
その妥協をいつまでも悔いて自爆するパターンだ。

常に何かをバーターしている事を心に刻め。
796名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:11:18 ID:IcLMPmfu0
>>792

過度な期待 = 過度な不安



でおkですか?。w そのままでいじゃないね。
797名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:11:40 ID:oiHFgEmX0
DSLiteを店頭で見かけて、残りあと3台!と書いてあった。
もう持ってるから俺はいいや、とスルーしようとすると、
他の客二人がお買い上げ。残るは1台。買うなら今だ。

・・・買ってしまった。



ってな状況に似てる気がするな
798名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:13:22 ID:dS/SYtC+O
>>786
こんなくだらない男の婚約者可哀想‥。
799名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:13:32 ID:IcLMPmfu0
>>794
趣味が一緒だ。w

たまにいるよね、そういう興味深い人種。

ま、でも、おれも片足突っ込んでるかもしれないがね。www

800名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:14:59 ID:wkmn2FqW0
「卒業」がこのスレにはぴったりだお(^o^)(^o^)

ttp://www.youtube.com/watch?v=X-3PP7hfIm4
801名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:15:41 ID:jE2DAZgmO
>>791
その通りだなぁ

現に>>710が公開オナニーカキコしてるしな
802パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 01:16:12 ID:vvhIj4DA0
家族がどうしてもどうしてもほしくて一生我慢するつもりだったという部分に浮浪児だった過去が明らかに
好きでもない人間と結婚しそうになり、あの時怒鳴った
何か分からんけど結婚はしなかった
最後は一転して本当によかった
つまり今は幸せということだろう
4行にまとまって無駄の無い書き込みです


444 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 19:50:26 ID:bbardypXO
私もあやうく好きでもない人と結婚しちゃうとこだったんだー。
むしろ7割方軽蔑してた。
でも自分の家族がどうしてもどうしてもほしくて一生我慢するつもりだった。
あの時怒鳴ってよかった。本当に本当によかった。
803名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:16:17 ID:IcLMPmfu0
>>797

で、チミはまだあるまだあると言いながら買わない性質(タチ)なんで祖。

次機種がでちゃうよ。www

804名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:16:26 ID:FHgeLiSj0
なんかさぁ、前の彼女、7年付き合った元彼を吹っ切ろうとしてるのが
ミエミエなくらい異様にテンション高くて「貴方が一番なの!」みたいな
感じが鼻についた。

女ってそういうのあるよね。

とんねるずの石橋だっけ? あと、それ以外の破局、離婚後に
相手への見返し恋愛、結婚する奴多いよね。

女って元彼への愛情と憎しみを払拭するために好きでもない
男へのめり込もうとするってあると思うんだ。
あれが耐えられないほどいや。

「据え膳なんだから頂けばいいじゃん」とか言われても、
嫌なものはイヤなんだお
805名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:16:58 ID:1C9a/UUIO
>>793
一夫多妻じゃフェミがキーキー騒ぐから
年金分割で女性を尊重してるふりして
政府は団塊を離婚させたいんじゃないかな、と思うんだがどうよ?
更年期、産めない機械はお払い箱、経済力あるじいさまに新しい嫁を
806名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:19:37 ID:fq2kWA/dO
男は所詮、女の踏台だよ。俺は二度と再婚しない44歳
807名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:19:44 ID:FHgeLiSj0
>>147
そういうのって最高にかっこ悪い、屈辱だよな。


前の男に、男としてのセックスや甲斐性とか全てが負けていたから
忘れさせられなかったって事だもんな。

俺はそれを年下でやられそうになったお。
過去の男が自分より年上とか、それなりの成功者なら良いんだが
それが年下のアホ男とかだと耐えられない。

マジで。
808名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:21:15 ID:IcLMPmfu0
>>802
微妙な話だな。w

浮浪児は常に浮浪児というメタファーか。w

大差が無いのに浮浪児は己が浮浪児ゆえに

世間を高等に見すぎるんだよね。www

世の中たかが知れてるちゅうに。www

浮浪者の最後か。www

哀れな浮浪者だ。www

ヘタレは常にヘタレさ加減を許せない性質(タチ)なんだよな。www

哀れな浮浪児・www
809名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:22:47 ID:TUKrtC0J0
783 :名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:04:15 ID:nQXxB4qF0
一夫多妻制ってwwwwwwwwwwwwww
女が全然回ってこねーだろw超金持ちが100人単位で嫁にすんだろwwwww
俺がますます童貞から逃れらんねーだろwwwww

って、今のままでも変わんないでしょ。
そのうち魔法が使えるようになるよw
810名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:23:03 ID:LtjFmqnj0
猿トルとボーボ悪の自由恋愛がいいな
俺に言わせれば結婚は肉●●契約だw
男女双方都合のいい関係がいい!フリーセックス上等!!
子供は社会が責任をもって育てるシステムにでもすればいい
つうか社会の最小構成単位である家族制度(つまり結婚制度)をないがしろ
にして社会秩序を維持できるかどうかは俺にはわからんけど


資本主義、共産主義、なんでもこいだ

俺が生きている間に俺に実害さえでなければそれで結構

御託はここまでにして、俺もいい加減彼女が欲しい今日この頃だけど
811名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:23:55 ID:IgEoyaV0O
人間の欲って底無しなんだな。特に快楽には。女の快楽は底無しだっていうから尚更底無し。
812名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:24:52 ID:IcLMPmfu0
>>809
30代になると魔法が使えるよ。これまじ。w
813名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:25:02 ID:W8Cef/uV0
>>807
いや、あんたが愛した女が愛した男だろ
ならその男も愛する事ができるはずだ
むしろ、その男こそ愛するべきだアッー!
814パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 01:25:10 ID:vvhIj4DA0
>>808
444 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 19:50:26 ID:bbardypXO
私もあやうく好きでもない人と結婚しちゃうとこだったんだー。
むしろ7割方軽蔑してた。
でも自分の家族がどうしてもどうしてもほしくて一生我慢するつもりだった。
あの時怒鳴ってよかった。本当に本当によかった。


最後の「本当に本当によかった。」
これだけで春の訪れを感じさせるんだよ
実にうまい
浮浪児時代の冬から春だよ
孤児院を脱走し欲しかった家族に出会う
それが>>444の結婚であったわけだ
815名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:27:05 ID:M+gRBWJb0
>>805
そこは違うな、あれの観点は要は資金繰りの問題。
5つライトを当ててみよう
1.離婚する事により男サイドは嘱託で再雇用         → 賃金は年金と併給の場合はカット
2.離婚する事により女性の一時的なパート労働供給増へ → 安い賃金で良いので、人件費向上を抑制
3.単純に1家庭が2家庭になるので、住宅空き物件が減少
  (前にパラサイトシングルの造語が出来た時には、マンション供給過多という裏が(ry )
4.女性層の一時的な消費拡大(うさバラし・ストレス解消ショッピング) → 始めは後先考えないから
5.夫婦年金とかの保険扱いのグレー判定、相続時の配偶者5000万控除&生命保険相続500万控除を防ぐ
  → これは税金対策でデカイ。
まだまだ、あるだろうがザッと考えただけで痛いポイントはいくつでもある。
自民のコントロール下で皆懲りているハズなのに、また選挙みたいな
勢いでやられてしまうのかもね
816名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:29:12 ID:IcLMPmfu0
>>811
底なしは女のクスタシーだろ。

あいつらは気を失うまで不滅だ。w

>>814
実に面白いね。最高だよ。見る人によってどっちにでも取れるね。

フジ系列のタモリが司会するドラマにシナリを書いて送ってみれば。
俺にも文才があったらなぁ。

817名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:29:56 ID:91TxgiOzO
見た目や性格に問題があり誰からも愛されなかったゴミ高齢処女を選ぶか、
前の男を思い出す非処女を選ぶかと聞かれたら、そんなの後者だろ
社会人処女ってロクなのいないぞ
818名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:30:19 ID:dFvo3+4I0
俺も結婚直前に彼女の元彼ともめたよ。同棲してるところに元彼が来て喧嘩して血の海。
警察まで来て、その後いろいろありましたが、そのとき押しかけてきた男が今の彼氏です。
819名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:30:41 ID:1z+VnNr30
やはり結婚は20代だな。
820名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:31:02 ID:ZFD/icMQ0

  お前らには関係無い、気にするな




   
821名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:31:37 ID:1C9a/UUIO
>>815
なるほどね
5が一番納得した
822名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:31:55 ID:BsJfxpL90
好きでしょうがない相手の前ではキョドってことごとく自爆
そっけなくする相手にはモテモテ

そんな私も昨日4ぃ22ふーふの日に入籍してきました。
なんか、今はなついてくる子犬をかわいがっている気分です。
823名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:33:01 ID:LtjFmqnj0
俺もペットになりてぇ・・・
824名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:33:18 ID:TUKrtC0J0
>>818
まじ?意外なとこから恋が芽生えるんだな。
押しかけてきた男が今の彼氏なのか。
本当の君を見つけたんだな。
おめでとう。
825名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:33:51 ID:oRRqhdfk0
確かに10代の時に2日だけ愛し合った女が忘れられない。
猿のように愛し合ったあの女を...

まぁそれ以来女と付き合ったこと無いんだけど。
826名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:34:43 ID:1C9a/UUIO
>>818
あれ?www
827名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:35:01 ID:pBVj6gxT0
女は特に感情的だから、思い悩むんだろうな
差別云々が取りざたされてるが
ポコチンぶらさがってるのと、穴があるのとは優劣関係無くやはり大きく違いがある
828名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:35:45 ID:LtjFmqnj0
>>825
ターミネータみたいで羨ましいw
829名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:36:18 ID:zXGVQjY6O
>>818
で、今お前は男と付き合ってるのか?
830名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:36:47 ID:BsJfxpL90
>>818
えーと・・・


おめでとう?
831名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:37:12 ID:qY7RSHEc0
>>827
でも女にはおっぱいがある
832パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 01:37:37 ID:vvhIj4DA0
女は子供は産むし
乳首から牛乳は出すし
ほとんどキチガイだからな
833名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:38:05 ID:s7E7ALBI0
そんなに文句言うなら結婚式なんてやめてしまえー!

と叫びたい俺がいる。
市役所行って婚姻届け出して、近所の神社で御祓いしてもらってハイ終了、
をスタンダードにして欲しい。
834名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:38:32 ID:LtjFmqnj0
警察に捕まりそうになって、母乳攻撃した事件最近外国であったよな


女は何考えてるかほんとわかんねえよw
835名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:38:43 ID:1C9a/UUIO
>>832
牛乳は出ないみたいだぞw
836名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:39:23 ID:HKe2SCUR0
俺も元カノが結婚するから最後にセックスしようって言われたことがある。
とりあえずセックスしたけどこんな奴と結婚する男が悲惨すぎて泣けたw
837名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:40:46 ID:qY7RSHEc0
>>832
牛の乳はでないだろ
838名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:40:57 ID:BsJfxpL90
>>833
ところがだなー
ほんのこの前まで男女同権だの夫婦別姓だの言ってた糞フェミな事言ってた母親が
籍を入れないのはどーだの、義理を果たさないのは大人としてどうだ、とか言い出すんだ

笑うぜ?
839名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:42:22 ID:TUKrtC0J0
>>836
心で泣いて、息子は立つなんて…

漢だのう。
840名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:45:11 ID:4eSIUnHLO
マリッジブルーで最後の一発をしてしまう女は
結婚してからも必ず浮気する。
こういう友達何人か知ってるけど、本当にそう。
しかもおとなしそうな子から派手な子まで性格関係なく結構多い。

全く疑ってないダンナがかわいそうだなーって思う。
みんなドンマイ!
841名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:46:13 ID:s3p+OkXO0
元彼女がマリッジブルーになりオレに電話をかけてきた。

オレもすごく元彼女が気になりだして、仕事が手につかない状態になった。

デートに誘った。

断られた。

ビール飲んだ

(゚д゚)ウマー
842名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:46:15 ID:yshUkEv0O
ばかじゃね
843名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:48:04 ID:LtjFmqnj0
>>840
最初に柿ぴー4分の一だけ食べようと思ってたのに、あともう少しって感じで
気がつけば全部食べてたのと同じ理屈だなきっと

抑える事ができないんだよw
844名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:49:09 ID:1C9a/UUIO
元カレを思い出すのは判るがなぜセクロスに繋がるの?
女にそんなに性欲あるもん?
隔月1で満足してる我ら夫婦はいったいw
でも三人子がいるw
845名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:49:35 ID:RGk6Sje70
>>817
あほだなー。
見た目に問題がある女でも、中高生くらいなら需要があるんだよ。
その時期にロリコンヒヒジジイとやりまくってた女と、
一生懸命勉強に明け暮れて自分を磨いてた女とどっちがいいかってことよ。
当然後者に決まってる。
846名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:51:37 ID:TTreEDFOO
>>6
おっ!!良いぞ。ガンガレ!!








男を見付けるとこからねw
847名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:51:44 ID:oTZ0o6L80
>>840

男にも同じことが言える
でも女は旦那の浮気を見逃さない
848名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:53:30 ID:zXGVQjY6O
結婚直前の俺を好きになった子がいた。
もちろんいただきました。
ある日車の中でその子が悲しい顔していた。
抱き合いながら
二人で泣いた。
今な最悪な俺は二年後嫁に逃げられ
今は彼女もいないorz
849名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:54:35 ID:VcQeMFti0
結婚は人生の墓場
永遠の愛もわずかな愛も存在しない
あるのはくだらない事実があるだけ
ほとんどの人はそれを隠すため問題が起こる
隠さない場合でも破滅する
850名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:59:19 ID:/2ruzkYO0
彼氏が出来て、エッチしちゃって
でもわかれて

また新しい彼氏が出来て、エッチしちゃって
結局わかれて・・・

え?あげくの果てにマリッジブルーってw なんかお前勘違いしまくりだな。
結婚するまでに、いろんな男にマンコ汚されまくっているような自分と、
結婚してくれる心の広い男に出会えただけでも良しとしろよ。
むしろ見方を変えれば結婚相手のほうが可哀想だぞ
851名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:59:48 ID:sJLPV+Ly0
初めてつきあった人と結婚する自分には関係ない話だ
852名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 01:59:55 ID:iQ+4BHfdO
この不景気に会社経営者と結婚できるんだから、
イイじゃん!嫌ならやめれ!
853名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:00:38 ID:iH6+X7Rw0
処女処女うるさいのは、2chに巣くってる統一協会とユダヤカルトだ。

ちょっと考えてみろ。

2chは一般にあらゆることに対して下劣な掲示板だ。
当然セックスネタは多い。
ところが、必ずと言っていいほど、ある割合で性道徳厳守みたいなレスを
繰り返すやつがいる。
異様な状況だと思わんか。
854名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:03:51 ID:/2ruzkYO0
男はいろんな女性とつき合っても不幸にはならないが
女はいろんな男性とつき合うと不幸になる。

ただのセックスの練習相手にされていることに気付け。
855名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:04:26 ID:Sj+lZ2O0O
>>1
男だって「本当にこんな女でいいのかな〜?」と思いながら結婚する
お互い様だから男に申し訳ない気持ちになる必要はないよ
男も女も考える事は同じ
856名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:06:27 ID:1C9a/UUIO
墓場か、うちの旦那も後悔してるのかな?(´・ω・)
自由にしてもらってるつもりだけど、苦痛もあるだろうな
明日の釣り、楽しんで来てね

私はベビとマターリしてるわ
857名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:06:31 ID:LtjFmqnj0
どちらかというと俺はカルテジアンだなw
煩乳イイイイイイイイ
858名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:07:04 ID:TUKrtC0J0
>>854
男は付き合った女性を思い出すことがある。
女は付き合った男性を思い出すことはない。

女のほうが、練習してるだけかも。

859名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:10:24 ID:PcoaWaa30
北谷和子←この名前ちゃたん かずこって読むの?
860名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:10:42 ID:OzZGUuAY0
もしかしたらもっと自分に合うひとがいるんじゃないだろうか、

という疑念が女性の頭を一瞬ででもかすめたら、

その結婚は辞めたほうが吉、

というのが先人達によって蓄積されてきた人生の知恵でしょ?
861名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:11:10 ID:/2ruzkYO0
>>858
君が女なら、男の気持ちを全く理解してないな。
ういういしさや恥じらいがあるからいいんだよ。
やりなれているような女ならその日だけだな楽しいのは。
862名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:11:19 ID:PtGBwtHs0
これで風俗行きまくりの奴がファビョってるんだよな
863名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:12:15 ID:mLdWo3TG0
バイクに二人乗りするとき、
前より後ろに乗るほうが怖いのと同じさ。
わかってやれ。
864名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:14:29 ID:1C9a/UUIO
>>863
カコイイ
865名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:14:34 ID:2fZiTopE0
俺も最近サイバーブルーだな
866名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:15:42 ID:whLZopyJO
女は気まぐれな振りをしたただの優柔不断な無責任だからな。
867名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:17:07 ID:kVlLIUO90
>>853
結婚するなら処女がいいというあたりまえに存在する男の欲望を全て統一認定で片付けようとする
キチガイが湧くことの方が異常だと思う。
まあフェミと統一、カルト同士仲良く喧嘩してればいいと思うよw
868名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:17:55 ID:gjaIz4hI0
なーにが昔の彼氏だよw
ババアになっても貰ってもらえる幸せを忘れてないか?
869名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:18:51 ID:TUKrtC0J0
>>861
これって10年来の女友達の言葉。
二人で同じ部屋で寝泊りすることはあっても
やることはない関係。変?

女子高生がやりなれてるのも怖いけど、
それ以上で初々しさを求めても難しくね?
870名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:18:57 ID:SChaGQDv0
>>860
絶対にいません。
もっと自分の価値を冷静に評価しないと。
女性は特に向上心が強くブランド志向だから不幸になりやすい。
871名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:19:00 ID:FzQfEhTu0
>>867
>>853のアフォはおいといて、話が脱線するが
女性には「結婚するなら童貞がいい」って願望はないんだろうか?
872名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:22:33 ID:kVlLIUO90
>>871
ないんじゃねーの?
女じゃねーから確信をもっては言えんけど。
873名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:23:07 ID:iwsEk80f0
ババアになっても結婚できる幸運を忘れていないか?
特に30代のババアはよく考えろ
874名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:23:23 ID:E4YW5hqb0
今年結婚します・・・でも
5年前に終わったSM調教が忘れられません・・・

かなりいるはず
875名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:25:00 ID:i54aUO9y0
おいらは結婚できないからマリッジブルーにもならずにすむw
876名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:25:01 ID:Ch946NvH0
女死ねよ
877名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:27:16 ID:/2ruzkYO0
恋人が出来てもまた分かれるのと同じで
結婚したって離婚出来るんだし、そんなに深く考える必要ないんじゃないかな。
子供がいるのなら話はべつだけどね。子供が可愛そうだよ。

本当にお互い理解しあって、まるで双子のように以心伝心でもしているような
カップル(夫婦)は大抵、お互い10代の頃に出会ってことが多い気がする。
本当に自分とあう人、一生を共にするべき相手は 20になるまえに出会うしかないと思う。
つまり90%以上の人は幸福な恋愛などしてないんだと思う。
結婚という形で疑似的な幸福でまねているだけなんだ。

ちなみにオレは片親で育ってる。不幸なことに父親に拾われた。
母親の愛情を受けないで育っているので女性には特別な感情があると自負している。
両親が酷い喧嘩をしているのを幼い頃にみて今でもトラウマになっている。
5歳のころに「オレは一生結婚しない」って心に誓ったほどだ。
女とも真剣につき合ったことはないし、するつもりもない。
878名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:31:59 ID:zL7nXndf0

遠隔操作パチンコ店逮捕NEWSを日テレが報道

http://www.youtube.com/watch?v=ocQf0l8MPlM

(実際に捜査員が遠隔捜査で大当りさせる場面の動画もアリ)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


. *スレ立て依頼、出し中(立つかどうかは不明)
879名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:37:00 ID:4eSIUnHLO
>>877
自分語り乙
880名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:42:43 ID:5kxcPyni0
悩むくらいなら、辞めといたほうが無難かもよ。
離婚って大変だって言うし。
私は結婚式が待ち遠しかったけどな。
今も超幸せだし。
881名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:43:18 ID:iwsEk80f0
>>880
勝ち組 乙
お幸せに・・・・
882名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:45:23 ID:bQRYarNs0
>>871
ていうより、男に処女志向が強かったり
女の浮気で、即離婚になりがちなのは
子供に自分の遺伝子が伝わっているか不安になるから
だから、イスラムは女に厳しい
相手が誰であれ、産んだ子供は100%自分のものだと
確信持てる女とは違う
883名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:50:19 ID:AsZl1OAm0
相手が何千万人といるのに
その中から一人選べって、そら迷うわ
俺は運命なんて信じねえ
884名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:09:22 ID:iE8tLqBOO
三十路で独身は精神的バツイチみたいなもんだろw
885名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:10:23 ID:e/7cVvIwO
そんな贅沢言わないよ。
稼ぎ?二人で500あればなんとかなるよ。
性格?よっぽどでなければ大丈夫。
セックス?お互いそのうち飽きるって。
886名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:10:30 ID:4eSIUnHLO
>>883が産まれたのは精子と卵子の運命の結び付きによる。
887名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:12:43 ID:NQJyFrdI0
>>1
贅沢言ってるんじゃねぇ毒女ども
結婚できるだけありがたいと思いやがれ。

俺なんてなぁ・・・あれ?目から水が・・・
888名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:18:19 ID:p+5FFB1dO
結婚は、2番目に好きな人がいい、愛するより愛される方がいいって言いますよね。
889名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:22:31 ID:iwsEk80f0
>>882
あと他人の野郎の精子が汚いと思うからも追加
890名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:22:40 ID:Xt2K//jl0
別に結婚と言う形に固執する事も無いだろ
891名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:32:42 ID:/2ruzkYO0
>>890
その通りだね。

結婚なんてもんはさ 要は国が認めた夫婦の証にすぎない。
心からお互いが愛し合っているとか、信頼しあっているとか、
プラトニックに結びついているとか
そんなものは二人にしかわからないことだし、紙に証せるものでもない。
892名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:34:51 ID:KBdd3rknO
結婚するんだもん。
そりゃ過去を思い出したり、未来を不安視したりとブルーにもなるさ。

それぐらい大きな事だし。
普通じゃね?
893名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:42:31 ID:/2ruzkYO0
>>892
全然違う。
そういう風なことが頭をよぎる時点で本物じゃない。
本当に愛してはいない。
本当に愛していたら、結婚なんて単なる儀式と形にすぎない。

>>877でも言ったけど
お互いもっともっと若い時に出会うべきだと思う。
そうでなければ本当にお互いを知り理解しあうことは出来ない。
894名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:51:43 ID:dabY/9xpO
>>893
なんつうか、愛を求めすぎだよキミ。
895名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:52:53 ID:DYymLe9XO
>>853
男は相手にとって“最初のオトコ”になりたがり、女は“最後のオンナ”になりたがるもの。
896名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:56:21 ID:yar3xRzo0
>>895
あーそれ言われたよ。
5年前に別れた彼女に。
このままだと成就しちゃいそう・・・
897名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:58:54 ID:n/gjlVUX0
>>893
退屈な儀式こそが意外に大事なんだよ。
卒業式や入学式をボイコットする厨房のようなこと言ってると
世の中いつまでたってもわからないよ。
898名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:59:42 ID:/2ruzkYO0
>>895
それくらいの心理は知ってる。

>>894
求めてないなどいない。
とんちんかんなこと言わないでくれ。
899名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:02:58 ID:8jfEl7cZO
へー、結婚前にブルーになった覚え全くないわ。
不安もなかったな。
旦那は不安だったみたいだけどw
900名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:07:34 ID:tulhzr0R0
>>899
4時に起きてて2ちゃんやってる女だからそりゃ不安だろうなw
901名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:08:44 ID:/2ruzkYO0
>>897
だから卒業式や入学式のような儀式と、本物の愛を一緒にするなといっているのに
社会に認められたら、それでいきなり二人が結ばれるわけじゃないだろ?
902名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:11:06 ID:GmxxIiIH0
処女膜再生手術を非処女に義務付ければ?
保険でも適用してさ。w
903名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:16:09 ID:wkmn2FqW0
>>901

青いな
904名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:20:11 ID:n/gjlVUX0
>>901
本物の愛なんてものを証明することは人の心が移ろいやすい以上、
誰にとっても無理だと思うが、とりあえず本気で好きになったら
結婚という儀式のひとつくらいできて当たり前だと思う。
社会に認められるのが怖いのか?
本物の愛ならそれこそ、ハンコ押すだけのことくらい簡単だろうに。
そこまで結婚制度にたてつく意味がわからないよ。
905名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:23:52 ID:XFLmW4mjO
>>901はなんかトラウマがあるんだろ。
そっとしといてやろうぜ
906名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:25:37 ID:/Qso5sd8O
現実なんて、本物の愛なんより、安定の愛だろ?
女は金で男を選ぶ生き物、本当に純粋な生き物は男の方法だよ
907名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:25:53 ID:Av4H93AB0
出会いが別れがある。
もっとどんどん結婚・離婚を繰り返して試行錯誤していけばいい。
もっと自分にいい相手が出来れば、男も女も離婚して乗り換えればいい。
908名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:26:26 ID:o0qzlbzaO
ハンコひとつで法的にも金銭的にも不利になる結婚制度に固執する方がわけわからん。
世界的に結婚は廃れはじめてボコボコ婚外子が生まれてる世の中だというのに。
909名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:27:17 ID:rWmkMn330
「愛してるんだったらアナルセックスさせろ、いいだろそれくらい」
910名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:28:58 ID:7+y4Qh5k0
>>901
結婚式ってのはな、盛大になればなる程、拘束力が強化される儀式なのよ
911名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:29:03 ID:/2ruzkYO0
これはオレ個人の意見だけど
社会的にイイ歳になったら結婚しないといけない・・・ような雰囲気があるが
それに従って無理矢理ヤケクソになって結婚したり、焦る必要なんてないと言いたい。

一生ひとりでもいいじゃないか?
一度きりの人生なんだし本当の相手が見つからないほうが大半なのだから。
無理矢理、結婚とか形だけするほうがおかしい。

男なら、セックスフレンドがいれば性欲は紛らわせるのだし
女性なら、経済的に余裕のあるオヤジ的な男がいれば安泰だろう。
勿論、愛もなく、そういった出会いもないような人間はもっと不幸だと思うが・・・
912名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:30:02 ID:WiZebY5+0
30代のババアのくせに贅沢こくなや
最後のチャンスと思えw
913名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:30:05 ID:6GBpSm9S0
>>907
そんな事してたら男は金掛かりすぎる
914名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:30:23 ID:KxBfIiE6O
敬語でセックス
915名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:31:55 ID:Av4H93AB0
ブルーになるんだったら、男も女も結婚した後に、
ガールフレンド、ボーイフレンドを作ればいいだけの話。
結婚相手以外の人と恋愛してると、夫婦関係にも若々しさが戻るよ。
916名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:36:55 ID:n/gjlVUX0
結婚制度が壊れていってるのは事実だし、離婚も増えている。
時代の変化と受け流す人も多いだろうが、それに変わる受け皿がないとまずい。
つまり家庭とか家族という単位に変わるものをまだ手にしていない段階で、
結婚の無意味ばかり唱えても社会がもっと崩壊するだけだろう、と思う。
917名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:39:19 ID:42GlAlo50
>>911
中途半端な気持ちで結婚するくらいなら一生独りで耐えるさ。
相手にも迷惑掛かるしな。
918名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:42:20 ID:42GlAlo50
>>895
最初で最後になれば、お互いハッピーだな。
919名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:43:52 ID:o0qzlbzaO
>>916
腐れ三号賤業のただ乗りのせいで年金がひどいことになってるわけだが?
こいつらと遺族年金厨さえいなければ60才支給のままだったのに。
920名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:44:44 ID:/2ruzkYO0
>>916
結婚の無意味ばかり唱えるか・・・・
それを唱えるオレは、両親が離婚しているw
皮肉だな。
921名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:44:52 ID:3Shdy8Dp0
マリッジブルーにならないやつのが珍しいだろ
そんなお花畑のやつはすぐ離婚するわな
922名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:49:18 ID:o0qzlbzaO
でき婚DQNだらけの既婚者こそ地域社会を崩壊させ治安を悪化させ不安をあたえている。
923名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:50:04 ID:FVfzAqGe0
W O R M _ O N N A . A (ワーム_おんな)

・概 要
--------------------------------- --------------------------------- --------------
ウイルスタイプ: ワーム                 危険度:      ■■■■■■■■■ 高
別 名: オンナ,ジョセイ,ショウジョ,シュフ      ---------------------------- -------
感染報告: あり                      感染報告:     ■■■■■■■■■ 高
破壊活動の有無: あり                 ダメージ度:     ■■■■■■■■■ 高
言語: 日本語                       感染力:       ■■■■■■■■■ 高
プラットフォーム: ヒト,男,動物,地球
--------------------------------- --------------------------------- --------------
特 徴:

これは一般的に「ワーム」に分類される不正プログラムです。

 自意識過剰で、自分は完璧だと思い込んでおり、強がりです。他人、主に男に責任転嫁し、いかなる場合
でも、自分は責任という物を決して負いません。自分しか正当化できず、自信過剰です。話題は男、噂、悪
口の三種のみで、文化的な話題は不可能です。同種同士で馴れ合いますが、いがみ合いです。特技とする
ものがなく、全てが劣っており、無能で怠け者です。でっちあげも妄想も虚偽も全て自分の都合に合わせ真実
にします。矛盾、妄想、屁理屈、言い訳というものを得意とします。精神性がなく、物と金にしか価値を見出す
ことができず、それらを得るためには手段を選びません。ヒトへの感染率は100%で、さらに高学歴、高収入
高身長の男性へ寄生し、彼らに、より強大なダメージを与えます。男性の財産はほぼ吸い取られます。
寄生先には他に親があり、家事手伝いという言い訳のもとで寄生します。社会性がなく、守るべき義務や規則
を無視します。自分が今したいことを優先し、他人の迷惑には一切かまいません。自身の権利は主張しますが、
自分の義務を果たさなければならなくなったり、困ったりすると甘えでごまかします。自分の価値を確立できない
ため、ブランド商品をやみくもにありがたがり、流行に振り回され同種と同じ物を身につけたりします。
虚栄と俗物根性の塊です。
924名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:53:48 ID:/2ruzkYO0
>>917
それがいい。
結婚相手以上に 未来に産まれる子供に迷惑がかかるからね。

子供をつくる儀式をしながら、自分が父親or母親になれるだけの
ふさわしい人間か・・・なんてみんな考えないからね。
まあそんな事考えていたら、そういう気分になれないしさw
925名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:54:55 ID:tTv2lmrMO
>>915
本末転倒も甚だしいな

ケジメも糞もない
926名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:56:14 ID:/PGQIyV80
過去を過去と割り切れないのが女?
927名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:57:35 ID:n/gjlVUX0
>>920
ごめんな。
両親離婚してると結婚制度自体を否定したくなるのもわかる気がする。
でも両親を見て「オレは絶対離婚しない」と反面教師にする人もいるだろうな。
どっちが正しいとかいう問題じゃあない。
ただ、結婚という儀式の持つパワーに責任感とかを増幅させて、妻や子供に対する
責任も強化できる人間もいるから、結婚を全否定はしてほしくない。
928パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 04:58:09 ID:vvhIj4DA0
>>926
マンコからオギャーと赤ん坊を出し
乳首から牛乳を出すのが女
ほとんどバケモノ
929名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:59:25 ID:o0qzlbzaO
チョンみたいに強欲で恥知らずなのが女
930パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 05:01:22 ID:vvhIj4DA0
マンコから赤ん坊を出して乳首から牛乳を出されたらほとんど同じ人間とは思えないよな
931名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 05:02:41 ID:o0qzlbzaO
結婚は男性を禁治産者状態にして嫁が好き勝手やるための制度。
932名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 05:03:56 ID:/2ruzkYO0
>>927
幸福な両親にで育った人間は
また幸福な家庭をつくるということなのだろうね。

オレは不幸の連鎖の中にいる。
オレが結婚しないのも子供をつくらないのも、正しい選択のかも知れないね。
933名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 05:18:03 ID:3MBqpMk80
>>25
女の本能として、他人の彼氏を奪いたくなるというのがあるらしい。

海外旅行ツアーに新婚旅行で参加してる新郎に、他の女たちが
近寄ってきて面白くない新婦が腹を立てて大ゲンカというケースが多いので、
ツアコンは気を使うとか。
934名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 05:22:28 ID:o0qzlbzaO
女は実に浅ましい
935パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/24(火) 05:24:02 ID:vvhIj4DA0
>>934
口惜しかったら乳首から牛乳出してみろ
936名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 05:25:45 ID:n/gjlVUX0
>>932
そんな悲しいこと言わないでほしいけど、他人の俺が口出しできることでもない。

独り言を言わせてもらえば、俺の父親は不幸な家庭に育ったのち、母親と幸せな
結婚をして俺や妹をこの世に出してくれた。
何不自由ない幸せな家庭に育った人が残虐な犯罪者になることもある。
不幸とか幸せとかって常にケースバイケースだと思う。
一人の人の一生の中でも時期によってころころ変わりうるものだと思う。
937名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 06:06:30 ID:mFySh41m0

つД`) だれか結婚してくれ
938名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 06:16:56 ID:AtxYFacj0
バカだな。前の彼氏を忘れられないけど、これで結婚していい?と
聞けばいい。適当にやれよ。相手なんかお互い政略でもなければ大差ないぞw
939名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 06:37:57 ID:XYKLxPHQO
相手をよく分かってない場合は仕方ない
10年付き合ったらブルーもなにもなくなるからな
940名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 06:53:15 ID:ouVp2DQI0
お互い相手を必要とするから結婚するんだろう
一人でおkな人間はケコーンする必要がない
941名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 06:58:37 ID:QWfWvRRGO
>>928
じゃあお前は誰のお陰で産まれてこれたんだww
これだからヒキオタ童貞は………
942名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:14:09 ID:YIMOYRcf0
俺は、2年前マリーンズブルーになった!
943名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:47:43 ID:mSTYPqGC0
やっぱり中古はなにかと問題がありそうだな。
結婚する女は処女を選びたいよ
944名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:49:16 ID:goIGW0rc0
マリッジブルー(笑)
945名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:51:10 ID:xSjZwwJA0
研究テーマ:お姫様思考
946名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:52:53 ID:/gK2tzFDO
>>941
だが、928の描写をすると妙な想像が広がるのも確かw
言葉というものは不思議だな。
947名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:52:59 ID:SChaGQDv0
俺と何でも競い合ってて、仲の悪かった知人に
学歴で負けて俺は意気消沈、アイツは俺の事を馬鹿にしてたが
合コンで、アイツが狙ってた女を俺がゲット。 そして結婚した。
アイツは数年後、のび太にクリソツな女と結婚した。
それ以来、ず〜っとアイツは元気が無いので、俺は最高にシアワセだっ!
948名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 08:12:51 ID:snXEkXBAO
だから処女崇拝になるんだよ俺は
949名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 08:22:49 ID:1C9a/UUIO
>>930
だからw牛じゃないだろw
950名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 08:26:51 ID:1C9a/UUIO
>>939
そうかな?
十年目で彼女に結婚迫られて、円形脱毛症になったのが知り合いにいるよw
951名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 09:12:59 ID:E/nwwQDmO
>>947=のび太の父ちゃんのライバル
952名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 09:41:32 ID:Lu7WR/DfP
そりゃそうだろ
年収300万の俺と結婚てことになったら
マリッジブルーにならないほうがどうかしてる
953名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 09:51:33 ID:DDnfETjU0
>>935
牛乳を飲んで鼻や耳や乳首から出す大道芸人を連想しました><
954名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 10:21:00 ID:ZaZp/XJy0
>>927
両親が離婚しているやつと結婚すると、本人はいくら「絶対に幸せな家庭を築く!」と頑張っていても、
ちょっと夫婦関係がギクシャクするとすぐに「私も離婚するのかも?」と言い出して不安を持つ。
乗り切るのは難しくないが、いちいち説得するのに手間がかかる。
女房の弟の嫁がそのパターン。きっと潜在意識に離婚の恐怖が刷り込まれているんだろうな。
955名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 11:07:02 ID:K/0V4ChKO
女子にとっては夫より両親の方が自分にとっては心地いいからねぇ。意外と大事にしてもらえないもんね
956名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 11:09:54 ID:8sHENek8O
957名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 11:13:56 ID:lqaviJWx0
>>950
昔は円形脱毛症の原因はストレスと言われていたが、今は違う。
958名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 11:21:26 ID:yJM8PQW5O
>>947
ちっちぇえよ
959名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:07:23 ID:IxrNZw3f0
自分のこと「運命の人」「絶対結婚したい!」って言ってくれてた人が、
学生時代に片思いをしてた人と偶然再会、その場で盛り上がり、
なんと「この再開に運命感じる、結婚しよう」と言われたらしく、
その翌日にあっさり捨てられた。

結局、昔好きだった人のことがずっと心の奥底にあって、
自分のこと全然好きじゃなかったんだろうな。。
しょせん、本当に好きな人の「代替品」だった自分が情けなく惨め。
自尊心もズタズタです。

心の底に忘れられない人がいるのも分かるけど、
新しい恋愛をしたいと思うなら、ちゃんと心にケジメ付けてきてほしい。
自分の本心をも偽って、恋愛しようとしないで欲しい。
ましてや結婚なんて。
960名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:13:38 ID:99c5BxzV0
結婚して半年。あの人と結婚してたら・・・と妄想している。
独身時代は不倫もしたし子供もおろした。
今は、セックスレスって、罰があたったんだろうか。
961名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:18:54 ID:pLAXbKOY0
結婚前に子供を堕胎してる女のなんと多いことか
金持ちと合コン前に処女膜再生手術をしてる女
も多すぎ。
962名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:25:48 ID:43Ihn0hb0
>>948
これ処女非処女関係ないっしょ。処女も片思いぐらいしますよ
寧ろ、経験なし女のが、忘れられない初恋相手とかいて、ずっとウジウジしてたりする
963名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:31:05 ID:g4p4CLWMO
>>960
うん、なんていうか・・・
死ねばいいと思うよ!
964名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:35:10 ID:KGQ6pTIU0
>>959自身は男性?女性?
965名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:40:13 ID:6R+0hXrUO
これからの時代は結婚しない奴が勝ち組
966名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:40:43 ID:ZVNMMubl0
>>964
女だろ。股も頭も緩いのに自尊心なんて…
967名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:43:25 ID:vP5ZR3+s0
おまえらの頭の中にも
甑若葉タンが浮かぶのだろうな
968名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:46:28 ID:6R+0hXrUO
>967
コツキタン?
969名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:47:19 ID:99c5BxzV0
>963
960です。
ありがとうございます。そうします。
970名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:49:50 ID:voFqUdpA0
あれだ、オーストラリアまで新婚旅行に行って
身を隠して自分の男の上司といた女を思い出した
ダンナは誘拐されたと思ってテレビで訴えたりしてさ
ノコノコ出てきて記者会見なんかやって大顰蹙だったやつ

あれがこれなのかね
971名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:56:51 ID:D0KwH0Np0
>>959
今は何言っても辛いだけかも知れないけれど
そんな人と結婚しなくて正解ですよ。

自分の経験上
「一生愛します!」「運命だよ!」「絶対○○を離さない!」
などなど、お前はドラマの主人公かよッ
と言いたくなる台詞を吐く人は熱しやすく冷めやすい人だったり
雰囲気に酔いやすい人
=つまり恋愛体質の人だから結婚に向いてない。

あんまり自分を責めないようにね!
972名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:05:55 ID:0Djt8ZEI0
恋愛体質の女は結婚して浮気を繰り返しても
恋愛だからと自己弁護し続けるんだろうなw
973名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:20:34 ID:wtZ0fZMN0
はいはい、そうやって言葉をつければ何でも正当化

勝手にやっててください。
974名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:30:44 ID:TQGmUiwB0
結婚に関する俺の経験

3年付き合った昔の彼女がケコーンするという話を聞いた

共通の知り合いに「式には出ないよ」と言っていた所為か、招待状は来なかった
「些細なことで喧嘩別れしたが、しあわせになってね」と思い、俺の姉名義(彼女と知り合い)で花束を贈った

1週間後
カラカラに干からびた花束が返送されてきた
要約すると「お前達姉弟が大嫌い」みたいな内容の手紙が添えられていた
「あなたの弟と付き合っていたことは、人生の汚点」←ほぼ原文まま
「花束なんぞ贈りつけてきてあてつけか!」だってさ…

なんてこった…無断で名前を使ったので姉にも悪いことをしてしまった
そんなに憎まれていたのか、最初から招待状なんて来るわけ無かったのか
何がいけなかったのだろう
975名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:35:35 ID:N3KD1ZaE0
>>974
その女とどういう別れ方をしたのか知りたい
976名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:41:12 ID:KkStMPmF0
>>974
うわ胸クソ悪ぃ
977名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:43:04 ID:TkHBi/vT0
まあ普通に考えると、974の考える「些細なこと」(喧嘩の原因)が
相手にとって逆鱗に触れるものだったんだろ
なんだったのかはしらないけど
978名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:43:16 ID:o0qzlbzaO
今の日本女はみんな胸糞が悪くなる連中だらけだ。
979名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:50:30 ID:TQGmUiwB0
>>975
一緒の会社で知り合って、彼女からアプローチ
自分が独立起業する、しないでもめてそのまま関係消滅、という感じです

それとなく、前からそのうち独立するつもりという話はしていたのですが
大手電気メーカーから独立して、畑違いの機械加工会社をやるという事が
不安だったのじゃないかな

幸い会社は軌道に乗ったのでよかったのですが、博打に近かったのも事実
付いてきてくれないのも仕方ないなと、納得していたのですが

後になって共通の友人(女性)が言いにくそうに教えてくれたんですが
自分と別れた後、他の男性と付き合ってうまくいかなかったらしく(2股掛けられたり)
一時期精神的に不安定だったそうで、その頃から自分の悪口をよく口にしていたそうです
「あいつのせいで人生が狂った」みたいな…
自分を嫌うのは仕方ないとしても、それなりに仲良くしていた姉にまであんな手紙を書いた
のがショックでしたね

それも自分の責任なんですかね…
980名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:52:56 ID:KkStMPmF0
>>979
目の前で起こってることは全てその人の責任だろうが、大小はあるよな。
981名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:53:30 ID:TQGmUiwB0
>>977
たしかに「些細なこと」ではないかもw
でもそれなりに勝算はあったし、実際うまくいってはいるのですよ
実際の業務以外に、特殊な機械ユニットの製造で特許契約も
結べたので、収入もそれなりにはなってますし

説明のしかたが悪かったのかな…
982名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:55:05 ID:42GlAlo50
>>974
思い当たる節はないのか?
983名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:56:55 ID:KkStMPmF0
>>982
>>979
 
984名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:58:09 ID:E/nwwQDmO
>>959
代替品ってわかるなぁ
AとBは表面上ラブラブだがBはCの代替品
BはAと結婚したいけどAにとってBはただの繋ぎ
のちにBがDと付き合うがDはAの代替品…ってループね
DはモテるのにBとダラダラ続くとかありがち

あなたは代替品ですと言わないのが大人のマナー
985名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:58:55 ID:VGUOXuO/0
嫁は新車に限るな
986名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:59:08 ID:ppX0kMAM0
>>981
男の仕事が不安定になった途端に別れちゃう女はダメ女だ
おまえラッキー
987名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 13:59:56 ID:w1rpSVeQO
前の彼女は初体験が13才の中一の時らしい。

マジでひいた。。。
988名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:00:16 ID:mNqdSkwc0
>>979
ただ一つ言えることは
別れてよかったな。 >>974の花束返送は怪談レベルに鬼気迫ってるぞ。
結婚という人生超ハッピーな場面でどうやったらそんなドス黒い精神と行動になれるのか、
考えるだに恐ろしい。
989名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:01:20 ID:KkStMPmF0
>>984
しょこたん乙
990名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:01:37 ID:VCMwJD6y0
中古はこれだから・・・

617 名無しさん@6周年 sage 2005/08/29(月) 18:25:05 ID:TLjoqTmk0
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の奥さんを愛せますか?
991名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:02:52 ID:E/nwwQDmO
>>952
年収200万と結婚を前提に付き合ったことがあるよ
300万なら結婚できるさ

結局400万と結婚したw
子供のころは玉の輿に乗りたかったな…
992名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:06:32 ID:7BCXoSff0
>・不思議と異性にもて始めた(30代男性) 
恋愛対象でなくなった安全パイだと思われてるだけ。
もしくは、ちょっとからかってやろうと思わせぶりな態度とってるだけ。
993名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:06:50 ID:VCMwJD6y0
真理ですね・・・運命の女性が中古では・・・

985 名無しさん@七周年 sage 2007/04/24(火) 13:58:55 ID:VGUOXuO/0
嫁は新車に限るな

994名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:07:18 ID:7VYyTzeB0
昔の恋人すらいない俺にはマリッジブルーは関係ないな('A`)タダノブルー
995名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:08:02 ID:TQGmUiwB0
>>986
>>982

あんまり考えたくないけれど、「大手電機メーカー」の肩書きが
重要だったのかなぁと思うことはありましたね
別れ際まで「せっかく○○電機に入ったのに、辞めるなんて理解できない」
と言われてましたしね

自分は氷河期世代で、大学で勉強したのとは多少違う部門に
入ってしまったので
どうしてもものづくりがやりたくて起業を目指していたのですが
なかなか理解してもらえなくて

まあ、いまさらどうしようもないのですが

>>988
まぁ、はじめて聞きましたね自分も
自分の要らぬおせっかいが、ダメージを深くしてなければ良いのですが

レスしてくれてどうもでした

996名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:09:34 ID:PkWkz1Oi0
ゲンダイレベルの記事だなw


997名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:11:58 ID:VCMwJD6y0
>>995
よくガンガッタな、後は2CH卒業してより仕事に打ち込め!


まあ肩書き見てる女性と結婚は辛いよね・・・そういう人は他の人に任せますw
998名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:12:28 ID:DAZKs+tAO
昔の恋人をひっくるめて、その女性をもらえばOK
999名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:13:20 ID:XF1GeknGO
多孔性
1000名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:13:46 ID:iqWPiwd30
せんだw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。