【Winny】愛知県警春日井署地域課警部補が息子に譲ったPCから被害届など個人情報流出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

個人情報流出:PCから被害届など5人分 愛知・春日井署

  愛知県警春日井署地域課に勤務する男性警部補(57)が以前、職場で使っていた私有パソコンから、
  3事件の被害届など5人分の個人情報がインターネット上に流出していたことが23日、分かった。
  ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」のウイルスに感染したことが原因とみられ、同県警監察官室が調査を始めた。

  同室によると、流出したのは、恐喝事件の被害届などで、
  氏名や住所、年齢などの個人情報とともに、被害の内容などが書き込まれていた。
  いずれも、警部補が愛知署刑事課に勤務していた02〜03年ごろまでに扱った事件という。

  警部補はこのパソコンについて、「以前は職場で使用していたが、04年7月ごろに捜査資料のデータを消去したうえで、
  当時大学生だった息子に譲った」と説明しているという。息子(23)は現在、大学院生でウィニーを使用していたという。

  警察庁から今月20日、「愛知県警が扱った捜査情報がネット上に流出している」との指摘があり、発覚した。

  同県警で起きたウィニーのウイルスによる捜査情報の流出としては
  05年6月、東海署地域課巡査(29)=当時=の私有パソコンから自転車窃盗事件など
  7件の捜査報告書や供述調書がメールに添付される形などで漏れ、
  6人分の個人情報が含まれていたケースが発覚している。

毎日新聞 2007年4月23日 14時05分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070423k0000e040070000c.html
2名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:16:46 ID:XgXJsYZh0
3名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:17:18 ID:E10C+6xL0
つこうた
4名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:17:37 ID:H/kO/wuY0
うぃにーつこうた
5名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:17:46 ID:u28NORxm0
つこうた
6名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:17:47 ID:3MWD4ySS0
消去してないじゃない
7名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:18:30 ID:9KKYxjiC0
またつこうたリスト更新か
8名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:18:47 ID:Es6CZpRC0
こういうのは完全に削除してから渡せと・・・
9名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:18:52 ID:GTA1AOa/0
とりあえずこれか?
     ______         n     ____  _____     __     ___
   /___   /        / /    /      | /__  __/ [][] /  /   _| |_
         /   /      /⌒ヽ/     /  / ̄ ̄|. l    / /      /  /    |_  レ'~ ̄|
       /   /.      ( ^ω^ )    /  /.  / /    |  |___    \ \    /  /| |
      /   /      ノ/ /  ノ   /   ̄ ̄ /     \__|      \ \ /_ /  | |_
     /   /      // / ノ     /  / ̄ ̄ ̄                  ̄ ̄  .|__|   \/
   /   /    ⊂( し'./    /  /
  /   /____   | ノ'      /  /
 /       /    し'      /  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄
10名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:19:29 ID:3SXF1l950
> 捜査資料のデータを消去したうえで
ダウト
11名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:19:59 ID:3bLtrPP60
へーじゃあ俺も息子にゆずろー
12名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:20:08 ID:jHfg/rnAO
あげ
13名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:20:10 ID:StOtywi/0

捜査情報、ネットに流出=恐喝事件の容疑者名など−愛知県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070423-00000061-jij-soci

譲渡のパソコンから情報流出
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/04/23/d20070423000072.html

愛知県警察本部によりますと、流出が明らかになったのは、春日井警察署地域課の
57歳の警部補が所有していたパソコンに収められていた捜査関係の資料です。

流出した資料の中には、恐喝事件の被害者が提出した被害届けの内容や、
名前、住所、年齢だけが書かれた調書など5人分の個人情報が含まれていました。

警部補はこのパソコンを職場で使用していましたが、「3年ほど前に捜査資料のデータを
消去したうえで大学生の息子に譲った」と話しているということです。
この息子は、ファイル交換ソフト「ウィニー」を使用していたということで、
警察は、このパソコンがコンピューターウイルスに感染し、残っていた捜査資料が
流出したとみて経緯を詳しく調べています。

愛知県警察本部監察官室は「情報流出は遺憾であり、再発防止を徹底したい」と話しています。
14名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:20:58 ID:uBowf/7w0
親子関係終了のお知らせか
15名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:21:09 ID:cCNK3JBDO
フォーマットの上リカバリしてから渡せ馬鹿
16名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:21:12 ID:x3JXWsuv0
はい 
はい
自分の息子が悪い
17名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:21:30 ID:QrWkSA320
もう警察関係者は家族含めてブロードバンド禁止、ダイヤルアップのみ
にしろよ。
18名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:21:57 ID:yPhHm5wt0
年に一度ぐらいはクリーンインスコすると思うんだが
19名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:22:04 ID:WoOtOPYJ0
いいか、よく聞きなさい。
お父さんの退職金がもらえなくなったら、
お家のローンやお前の学費がどうなるか、
わかるね。君はまだ若い。
1度や2度のつまづきは、
お父さんの力でいくらでも何とかしてあげよう。
だから、
20名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:22:52 ID:/XAdIdVc0
春日井けいさつGJ
21名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:23:26 ID:22dZDHCWO
新ジャンル「息子に譲った」
22名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:23:35 ID:x3JXWsuv0
悪いのは お父さんの下半身の息子でしょう
23名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:25:49 ID:I4UL6Tmq0
流出事件って言い訳が面白いよね
24名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:25:56 ID:0x4djoGwO
データそのままで人に譲るなどありえない。
ひどい言い訳だな。
25名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:26:57 ID:gQvS/UF70
公務員は私用のパソコンで仕事しているのか 業務で必要が有れば部署内の物を使用すれば
私物で仕事に使用はおかしい 特に人権にかかわることなどは
26名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:26:57 ID:lUY2ZGoR0
息子のせいにするひどい親父だ!
27名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:27:05 ID:2AgPn2tL0
ガキがファイナルデータで復活させたんじゃないの?
ゼロフォーマットしなかった父が悪いね
28名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:27:22 ID:heJvG/+KO
息子が身代わりだな
29名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:27:31 ID:tQJ28YLw0
ソフトバンク携帯について

「全然繋がらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く※。
(繋がりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いことによる)

そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…


  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。


300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも1万円を超える。

長者番付にのるような在日企業は、ほぼ全部がパチンコ・サラ金・風俗と、法の裏側を行くものばかり。
(本社が韓国にあるものは違う。まあ、本社がハンバーガー屋で支社がサラ金というのも有り得ないが)
日本に本社を置く在日企業としては、まさにソフトバンクは、ただ1つの例外。 なのだが…

思い込みやら、まず読まない契約書の解約金やらを利用した商法も目立つ。気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。思い込みを利用されているのは、実は、投資家も同じだったり…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
30名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:29:13 ID:J0u27lvK0
すげー言い訳w
31名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:29:25 ID:U1DPg32w0
すまん、お前に譲ったということにしてくれんか。
32名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:29:40 ID:vH0JfqmI0
ジャンク屋で買ったJ3100、起動したら一太郎とかのメニューが現れて、
「おっ、OSもアプリも入ってるじゃん」と思ったら、それどころじゃない
文書だのといったデータ満載だった。20年くらい前のデータなので実害は
ないと思われるけど、ソフト開発会社で使われていたらしい。大手電機
メーカーとの仕様書とか、社内文書満載。リースだったのかなぁ。


33名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:30:01 ID:cCNK3JBDO
あーそういう事か
息子は名誉毀損だなw
34名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:31:07 ID:BmnA9tbs0
苦しい言い訳だなw
35名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:31:16 ID:iRXuSZqZ0
ほんとうに 下らん言い訳しゃあがねる  クズ役人とクズ大学院生よ

"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ" 丸出し ( -д-) 、ペッ
36名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:32:32 ID:UBLsmvYZ0
クリーンインストールするもんだろ。自分が溜め込んだエロ画像息子に見つかったら恥ずかしいじゃないか。
37名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:36:08 ID:fDsm5qwG0
せめて、HDDの入れ替えぐらいしろよ
仕事で使ってたんなら
38名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:36:24 ID:6/UhPWLJ0

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

                                           してから渡せ
39名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:36:43 ID:pAqRhPLn0
パパはクビになっちゃうの?
40名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:36:49 ID:K8AXb9l80
息子はエロ画像にしか興味がありませんから。
41名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:37:01 ID:en6/1RT40
はいはい、
何でも身内のせいにしたら無罪無罪
42名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:40:50 ID:4bG3ZYB70
息子が使ってたことにすればお咎めなしですよ、と上司にアドバイスされたんですね。
43名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:41:03 ID:Kl7pzBbc0
winny系の事件がネタ化してきた件について
44名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:43:12 ID:2Ubjz2py0
どういうこと?
情報を消去してあるのにそれをウィニーが勝手に復元してばら撒いたって事?
そんな機能あるのか・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
45名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:44:51 ID:POdhGlvZO
愚息から調書とれよ
46名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:45:08 ID:6s3SJkE/0
845 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 2007/04/20(金) 14:19:42 ID:VEI8uzHn0
>>761
完走して確認した。警察関係では初見だと思う。
加○高則氏は父親で、息子の北里大生道○君がつこうたようだ。
捜査情報は実は3つ有る。あとは書類の雛形だけだね。
雛形は、更新日時が2004/07/01の8:16〜8:40になっているから、
一時的にコピーしたとかかな。
ただし、落とし穴がある。
一太郎のバックアップファイルが3つ有るのだが、
これは捜査情報が書かれてました。
2003年のだけど、名前入りはまずいでしょ。
愛知県愛知警察署刑事課さん。
というわけで、ハッシュ再掲しときます。
[仁義なきキンタマ] TAKANORI kATOのドキュメント.zip KH2002rP6p 8,170,539
e8583a93e0428c5570b0383f830f570c
47名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:45:33 ID:LPscHqI/0
個人情報を個人PCに保存している時点で同情の余地無し
48名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:46:57 ID:KRuZKVhF0
一太郎のバックアップファイル、か。
落とし穴だなw

まぁ初期化してから渡せってこった
49警察様:2007/04/23(月) 14:47:25 ID:9AKpO8iA0
個人情報なんてただなんだから漏れたって一向に差し支えない。
逮捕なんてしない(´∀` )
50工作員 乙                :2007/04/23(月) 14:49:40 ID:+piJNdrN0
地元のT工大の院生かな?
51名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:50:16 ID:Uy6a27oe0
こう、ウィルスに感染する人って、やっぱ注意不足かなぁ。
中には、イメージファイル落して、そのままオートラン実行で感染
とかあるけど、ほとんどはファイルの中身を確認したら防げる。
仮に感染したとしても、Winnyの動作で気づくだろ。

まぁタダほど高いものは、ないということかね。
52名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:50:21 ID:rpdUE6DU0
日本の警察は情報流出とかばっかするならなくなればいいのに
53名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:51:05 ID:x3JXWsuv0
ウィルスも進化している
復元したり・メール送信

警察官なんだから
もう少し 説得力ある言い訳 期待したい
54名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:52:20 ID:1TWkUjgX0
つこうた
55名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:54:26 ID:YZ3xUf4y0
消したはずだしは今はウィニー使ってないんだけどね
なんかちゃんと消えてなくてちょっと流れちゃったみたい
でもすぐ気づいて切ったからちょっとしか流れてない(と思う)
56ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2007/04/23(月) 14:54:39 ID:IruL7SM9O
日本の警察=放射性廃棄物
57名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:54:48 ID:K/R63fpi0
タイーホまだ?
58名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 14:56:32 ID:1TWkUjgX0
つーか私用PCに仕事のデータ入れて良いっていう警察のシステムがおかしくね?

そしてPCを人に譲る・人から譲り受けた時はOSクリーンインスコ。
59名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:00:04 ID:PWKO8t510
>>51
拡張子を偽装されると気付かないことあるかもな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070413/268234/
60名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:01:45 ID:OMja+7Xi0
エロ動画コレクションでも入ってたから再セットアップできなかったのかな?
61名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:05:13 ID:Ow3A1bYX0

【キンタマ】東○理化社員のハメ撮り動画他流出中【ω祝90】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177275510/-100#tag73
1 :
62 : 通訳(大阪府) :2007/04/23(月) 10:24:38 ID:212Ilmor0


ID:n/A8xcYr0が不正アクセス 個人情報を晒す

ほぼ同時期ID:3UY9immI0がパスを晒す

ID:9H2DcTQW0 が不正アクセスによって得られた個人情報晒しをコピペ 
上記パス晒しもコピペ


-------------------------------------------------------------------
口座に不正アクセスしたヤシ


ttp://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html

第三条の熟読をお勧めする

ID/PASSを打ち込んで覗いただけでアウト
銀行サーバにはログ残ってるし
当然ISPにもね

62名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:05:20 ID:qkS5HZDw0
ういにーつこうたんか
63名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:07:23 ID:Ow3A1bYX0



536 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2007/04/10(火) 05:09:30 ID:fg23H2S70
499 名前: ピッチャー(北海道)[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 03:20:44 ID:n/A8xcYr0
ID_PASS.xls 開けた人いたの?

782 名前: ピッチャー(北海道)[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 04:10:05 ID:n/A8xcYr0
ID_PASS.xls 開けた

803 名前: ピッチャー(北海道)[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 04:14:12 ID:n/A8xcYr0
うはwwwww
郵貯や銀行口座まるみえ

860 名前: ピッチャー(北海道)[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 04:22:32 ID:n/A8xcYr0
(※この辺にUFJ銀行の通帳の中身をテキストで晒すw)

888 名前: ピッチャー(北海道)[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 04:25:32 ID:n/A8xcYr0
UFJと郵貯はみれた

928 名前: ピッチャー(北海道)[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 04:29:23 ID:n/A8xcYr0
口座から引き出したらアウト
でも、UFJに120万、郵貯に30万くらいしかない



64名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:09:19 ID:862hks/j0
ちょっと前にこんな話をしていた分だというのにwww

13 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 12:00:06 ID:khJoZGmX0
>>11
ネット犯罪は愛知県警と京都府警が境域を越えて活動する傾向があったけど、
nyで京都府警があぼーんしてから、愛知県警一極になってきたな

14 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 12:05:08 ID:dyQGYsY/O
つまり今度は愛知県警がnyであぼーんする順番だと。
65名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:09:29 ID:Ow3A1bYX0




都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧

http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm



66名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:12:31 ID:862hks/j0
政治家は秘書が
警察官は子供が
67名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:12:37 ID:r/QwznaW0
最近
なんでも情報流出をwinnyのせいにしてる気がしてきた
68名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:13:51 ID:OJjuR+n20
>>8
お前いいやつだな
69名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:14:28 ID:2/ZWAlmo0
馬鹿息子さえいなけりゃあと3年で無事に定年退職出来たのに・・・・。(ー人ー)
70名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:16:20 ID:AR7agRwN0
冤罪だ。








息子のせいにするな、正直に話せ。
71名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:18:30 ID:2Ubjz2py0
この父親によって口封じのために息子が殺されないか心配
警察が不正を働いてその不正を子供のせいにしてるんじゃないの?
仮にそうだとしたら子供があぶなくね?
72名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:27:23 ID:s+DNpm0m0
春日井署か・・・

以前管内でタクシー強盗があったときに訪問されたっけw
事件から半年もたっても解決出来ないからローラー作戦したらしいが、
半年も前のアリバイなんか覚えてねえよw

結局、犯人は別件で長野で捕まり、春日井署棚ぼた解決w
73名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:34:14 ID:UY311FmK0
【Winny】愛知県警春日井署地域課警部補が息子に譲ったPCから被害届など個人情報流出

ムスコ用に譲ったんじゃ・・・
74名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:34:58 ID:HK/TKdwS0
もうつこうのはやめて(><)
75名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:35:03 ID:xSRdQanL0
つこう太乙!
76名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:40:29 ID:609bl4kQ0
[仁義なきキンタマ] TAKANORI kATOのドキュメント.zip KH2002rP6p 8,170,539 e8583a93e0428c5570b0383f830f570c
77名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 15:50:58 ID:kIu6IhwE0
春日井は民度低いからな・・・
団塊とJr.の馬鹿さは異常。
K察も程度知れてるし。
所詮名古屋の植民地だしな。
78名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:02:55 ID:MLbSHVBtO
で、ハッシュは?
79名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:05:38 ID:ehiKp9y70
例の啓蒙プログラムの効果があった最初の件かな?
80名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:06:54 ID:qB1mACxF0
ムスコが大きくなるのでwinnyを利用しました
81名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:07:06 ID:9KKYxjiC0
      |
 ___  |  たのしい
 |      |       ____/
      /    /         ___/
      /      |
     / _/ |  _____/
          _|



                ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                     ∩
               / /        つこうた                         (ヽ)
  ∧_∧つこうた    / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|京都府警 自民篠原実議 陸海空自衛官 村上誠一郎衆院 民主大脇 トレンドマイクロ YAHOO  |
|ANA機長 JAL副操縦士 湯沢市刺激 三菱重工 岸和田〒 姫路南〒 鹿島農協 京都刑務所
|検察官 東京地裁 TBSからくり NHK フジTV 鳥取大医附属病院 香川大医学部 松山工業高
|大津教諭 JR西日本 近鉄社員 原発職員 野村IR NTTドコモ東海 NTT東西 JASDAQ NEC
|富士通 理研職員 アフラック 住友生命 三井住友生命 九州・関西・中部電力 福井葬祭場 住金
|萬屋ワイン ジャグリング協会 シリコンドール屋 モスバーガー 斜里町役場 石川県庁 au 創価学会各支部
|北海道警 愛知県警春日井署警部補
|____________________________POWERED by Winny___
82名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:58:45 ID:NhVCe7b+0
ウィニーのウイルスて・・・・

ウィニーを使うこと=ウイルス感染
みてーじゃねーかw
83名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:19:28 ID:1TWkUjgX0
>>67
winnyを使うと情報が漏れるみたいな印象なんだろうな。
何も知らない人から見れば。
84名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:20:25 ID:EqbbyEdR0
Tab1
映画
アニメ
市川由衣
一般コミック
NARUTO
18禁アニメ
最終痴漢電車
ブラックジャックによろしく
いちご100%

Tab2
映画
南波杏
コブクロ
オレンジレンジ
ケツメイシ
85名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:24:48 ID:1TWkUjgX0
[仁義なきキンタマ] TAKANORI kATOのドキュメント.zip KH2002rP6p 8,170,539 e8583a93e0428c5570b0383f830f570c
86名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:54:53 ID:iWIa3Y7f0
Winny開発者は逮捕したのに
Winny利用警部補の息子が逮捕されないのは
納得できん



87名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:56:56 ID:6G/rwbW20
また「つこうた」スレと聞いて飛んで参りますた。
88名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:58:04 ID:A7jd2UiLO
ん?削除した物が流れたって
このオッサンどういう処理したんだ?
89名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:06:03 ID:HK/TKdwS0
つこうた板作ってくださいです。。
90名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:07:20 ID:S4qZBYj9O
だってこのおっさんゴミ箱送り=消去だって勘違いしてんだもの。
91名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:11:25 ID:ML4ohcEg0
>>90
ゴミ箱除くと、ファイル数百とか本当にあるからなぁ…
92名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:12:35 ID:wp0tVnD1O
MX使ってたひと捕まったデショ?なんで今回は捕まえないの?ナンデナンデナンデナンデナンデナンデナンデ
93名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:13:35 ID:chvRGrL00
わざとじゃないの?
気に入らないやつの前科をわざと流してんじゃないの?

確信犯は無実ですか?
94名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:21:02 ID:X7omOPOL0
俺がおあいつに流した会社のPC、あいつはバカだからWinが入っていて危険だと思っているに違いない。
95名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:25:19 ID:ehiKp9y70
昔の流出も全部、息子がやったんだよ、警察官がやるわけないだろ。


息子がやった、それだけ、絶対に警察がやるわけない。

流出はムスコ。あとハッカーとかだよな。
96名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:30:48 ID:1TWkUjgX0
>>88
一太郎のバックアップファイル
97名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:38:02 ID:+1bW9MhjO
東海○化のダイキ監督と住所近いな
98名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:39:20 ID:1TWkUjgX0
>>97
愛知始まったな
99名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:44:30 ID:3P0563500
ま た 警 察 か ! ! ! !
100名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:45:03 ID:8XBcxMPi0
オレが1000万で流出データを回収してあげるよ
101名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:47:33 ID:lyicjSOOO
股間がうぃりにーか
102名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:47:40 ID:s5lfSOz+O
ハードディスクは物理破壊しろとあれほど…
103名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:51:14 ID:mD23WcPeO
で、警部補の息子さんは何をダウソしてたのかねぇ?w
104名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:53:26 ID:LCIXVugR0
Winnyウイルスによる被害者がまた出ました。

Winnyなどのソフトウェアが著作権侵害を幇助していることと、
ウイルスによる被害が出ていることはまったく別の問題です。

Winnyを使用したわけではない第3者や企業の
情報が流出し、それを止めることができないことは
対策をとらないために起きている人災の面が
大きいというべきでしょう。

Winnyネットワークを直ちに止めることは難しいわけですから、
ウイルス対策をした新バージョンを早急に配布することが
最も現実的な対応です。

これ以上の被害者をださないために、
関係者のご協力をお願いいたします。
105名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:56:00 ID:BTGomZUz0
[JASRAC困惑] 音楽関係者がP2Pで流出 [浅田祐介]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/music/1176462732/
106名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 18:56:30 ID:/HIk7G0P0
> 息子(23)は現在、大学院生でウィニーを使用していたという。 

すげー! 大学院生もWinnyやるんだwww
基本給激高就職する前にWinnyで違法入手したエロ動画でも売ってボロ儲けウハー('∀`)
107名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:02:21 ID:as9rV0cW0
バカだなぁこの警部補。
Acronisの削除ソフト(確か糞ースで1980円?)
で一度HDDをまっさらにしてからOSを再インストして
息子に渡せばこんな事にならなかったのに。
108名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:04:29 ID:AHfexISx0
京都府警のせい
109名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:07:19 ID:mD23WcPeO
院生までいっちゃうくらいだし
小遣いも相当貰ってそうなのに金稼ぎか…?
110名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:08:48 ID:A7jd2UiLO
>>96
トン!なるほどね。
しかし譲ってもらったガキんちょは
再インストもせず、そのまま使ってたのかw
111名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:12:39 ID:aV5RYJLB0
永遠に続くかのような・・・
112名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:15:41 ID:DGoW9GUs0
息子もクリーンインスコしなかったのかよ
113名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:20:31 ID:2YOMyFQuO
そしてお咎め無し。
被害届けの人は恐喝カモリスト入り。
めでたしめでたし。
114名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:30:00 ID:3P0563500
>>104
被害を広げたのは、面子のために開発者を逮捕した京都府警。
115名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:32:57 ID:4PR1mnZy0
息子もムスコのためにウイニー
116名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:22:19 ID:zJcACTRo0
また、警察のお漏らしか。
117名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:27:34 ID:8nlRhTsL0
おいおい・・・またかよ。
警察は情報管理意識が本当に甘いな。
118名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:45:50 ID:x3JXWsuv0
最新のウィルスは 削除ファイル 復活機能付き

初めて聞いた
119名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:49:09 ID:1HYSU+B10
援交動画からAV、ゲーム、アニメ、成年コミック、映画、音楽、技術書、国家機密等々までタダで入手可!!!
使ったけど捕まってない人一覧→【http://www.geocities.jp/winny_crisis/
さぁ目当てのものがあるか検索してみよう→【http://www.keydb.info/】(実際に流れているものの一部)

〓 ファイル共有ソフトの板 Download板 http://tmp6.2ch.net/download/

■代表的なファイル共有ソフト&その解説サイト

▲Winny http://winny.cool.ne.jp/ ←P2Pソフトの基礎"ポート開放"等の勉強のため、まずここから読むこと推奨。
▲Winnyp(Winnyを改良したもの) http://cowscorpion.com/FileSharing/Winnyp.html ▲初期ノード http://www.hayasoft.com/syumi/winnyp/
▲Share  http://cowscorpion.com/FileSharing/Share.html(EX2を) ▲解説 http://www.nextp2p.info/
▲Share一次放流方法まとめ http://www.tokix.net/txt/000176.html ▲Share&Winnyデータベース http://www.keydb.info/
▲Cabos http://cabos.sourceforge.jp/index.html.ja 備考:自動でポートを開放してくれる。初心者に優しい。
▲Bitcomet http://jp.bitcomet.com/  備考:自動でポートを開放してくれる。初心者に優しい。
▲Shareaza http://www.dukedog.flnet.org/Shareaza/ ▲日本語化 http://www.dukedog.flnet.org/trans.html

〓注:合法的に使いましょう。下記サイトを参考に快適な共有ライフを!〓

★合法ファイルで清く正しくP2P http://www.leaf64.net/ny2/
120名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:51:20 ID:/SribXyD0
普通リカバリしてから渡すだろw
馬鹿親子('A`)
121警察様:2007/04/23(月) 20:55:32 ID:9AKpO8iA0
俺たちは警察。警察官は皆一家。
文句付けに来たら即逮捕だ。
(´∀` )
122名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:01:08 ID:9ui8tBwH0
息子のせいにするとは、呆れたアフォ親父だなw
ほんとは譲ってないくせに。
123名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:08:22 ID:UE6vu/X80
>>122
データ消して渡したとか、つじつま合わない話を並べているね。
124名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:33:01 ID:bKf1Ueae0
>>119
>>援交動画からAV、ゲーム、アニメ、成年コミック、映画、音楽、技術書、国家機密等々までタダで入手可!!!
>>使ったけど捕まってない人一覧→【http://www.geocities.jp/winny_crisis/

ワロタ、ほとんど毎日情報流出してるよwwww
125名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:40:44 ID:indBJzkF0
これ怪しいな。譲ったままの状態でWinny使うか?
本当はこんな感じじゃないの?

父:「おい、Winnyというのをパソコンに入れてくれ」

子:「えー?いいのか親父?マズイんじゃないの?」

父:「ばかもん!捜査のためだ!(キリリとした顔で」

子:「しょうがないな〜」
126名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:45:40 ID:ejYbUsMa0
なんでつこうてしまうん?
127名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:07:07 ID:pBLht+rw0
実はゴミ箱に入れただけだったんでしょ
128名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:10:07 ID:bhXArSnT0
つこうた息子こそ非難されるべきなんじゃないのか
129名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:10:37 ID:kPJm8bw10
winnyのウイルスって消去したファイルを復元までしてファイル流出させるの?
マジ怖いな。
130名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:15:32 ID:/Aj17RqU0
まずwinnyをどうやって手に入れたかだな。
息子に譲った時に既にインストールされていたんじゃないのか?
いま普通にしてたらwinnyって手に入らないんじゃないの?
131名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:23:25 ID:VO2n+DzF0
都立高教諭はUSBメモリーを紛失(卒業生ら2757人分の調査書や在学中の成績、進学先などのデータ)
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY200704230262.html
132ま た つ こ う た か !:2007/04/23(月) 22:27:29 ID:rsAUIk3z0
ありえない‥‥
きちんと消去したのか?単に「ごみ箱」に移しただけだろ?
そもそも、クリーンインストールして息子に渡したのか?


 オ イ 、 本 当 は 自 分 が 使 っ て た ん だ ろ !



133名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 23:54:29 ID:4bG3ZYB70
息子は捜査情報閲覧してたんだから捕まえろよ
134名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:59:26 ID:PiBZLdQU0
確かにデータを消したは消したっぽいが、
件の捜査資料は一太郎のバックアップに入っててそこから流出したっぽい。
いずれにせよ、クリーンインストールすりゃ良かったっつーか、
私用PCに仕事のデータ入れてんじゃねーよって話。
135名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:11:38 ID:hVbDHuBg0
息子に罪をなすりつけようとしたんだろうけど
そんな重要書類データを消さずに部外者の手に渡すのも
重罪だろ。

二重の罪だなこの警察は…。
136名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:16:15 ID:TCVtXZWaO
ウィニーでオナニー
137名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:17:55 ID:RKMDFZ6c0
この息子・・・・・・・


後のキラである
138名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:16:49 ID:U09pnglh0
>>1
わざとだろ
139名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 04:19:59 ID:7GxRwn2b0
息子のせいにすんなや
140名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:25:03 ID:KSZMSAL2O
親子で何やってんだかw
141名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 07:27:40 ID:aDd48RI80
お堅い組織ではこぞって導入されてるイチオシ人気ソフト!
142名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 08:19:19 ID:1YrtQTnr0
実の息子?

本当は 下半身の息子が 勝手に・・・・・・・・。
143名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 09:31:37 ID:ESEWfopE0
息子のせいは明らかに警察のウソだろ。
144名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 11:59:06 ID:c0zyS76y0
これって、Winnyが隠れ蓑にされてるとしか思えないのだが・・・。
父親が消去したつもりでいたけど、完全に消してなかったんだろう。

父親がちゃんとしてればWinny使って感染しようが関係なかったのに。
145名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:11:44 ID:5IshScuB0
ゴミ箱に移動=ファイル消去
か?w
146名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:15:12 ID:j/2OYIX50
またwinnyに新機能か。

自動ファイル復元機能
メールの整理機能
捜査情報収集機能

どんな万能ソフトだよ >NY
147名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:28:41 ID:MFQWxSR90
これだけPCが普及してもフォーマット?リカバリー?
何それ?ってのが大多数の現状な訳だ
148名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:38:34 ID:j/2OYIX50
>>147
ドキュンなおっさん「おい、兄ちゃん、イソターネット内臓のマイコンくれ。
ビスタっていうウインドーズXPがインストロールしてあるやつな。」

こういう人多いからな。
149名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:48:04 ID:HxrK2sWj0
息子GJ!
150名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:51:52 ID:ESEWfopE0
過去にもしでかしているのに・・・・。
反省の色なし、更生の色なし、情状の余地なし。

愛知県警の捜査情報がネットに流出、Winnyのウイルスが原因か?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/24/8145.html
151名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 14:53:19 ID:mqc5dpVb0
狂ってるな
152名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 18:15:58 ID:jMdOwg+t0
息子が捜査資料を復元させたんだろw
153名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:14:21 ID:ESEWfopE0
組織的に腐敗しきっているな。
154名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:16:31 ID:aaXw2Phl0
死んで詫びろ
155名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 20:49:24 ID:edjvBFqM0
>>1
ありえんだろ
自分で使ったって本当のこと話せよ
156名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 22:17:45 ID:UEIWzrGJ0
デスノートの月とその親で想像してみる。
デスノート一巻しか読んだことしか無いが。
157名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:36:52 ID:iCsUUC6q0
バックアップファイルから流出とはny恐るべし。

しかしこういう流出って必ずそれなりの役職を持った連中がやっちゃうよなw

今回の件だって警察官の親に息子は大学院生。

頭いいだろと思ってる連中が バ カ をやる。

世の中って分らんな。
158名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:45:37 ID:L8/W/Km60
裁判したわけでもないのに
削除したつもりがまかり通る警察
警察官限定なんだろうな、こんな子供騙しの言い訳が通用するのは

159名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:15:44 ID:YQGFaR5c0
>>158
まあ、「犯罪にゴメンで済んだら警察いらない。」と声高に主張しつつ、
自らの組織犯罪をゴメンで済ます警察だから・・・・。
160名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 18:20:26 ID:237EeTCV0
札幌市でもつこうた
161名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:34:32 ID:07Jb5Obs0
警視庁でもshareつこうた
これで本丸もやっちゃいましたね(w

http://musicwebmasterblog.seesaa.net/article/39538088.html
162名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:39:49 ID:RxkvDUnp0
息子のせいにするなよ。
163名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:25:52 ID:FsP+Dp7U0
NTT西日本は個人情報が入ったノートパソコンを紛失(NTT西日本グループ社員の個人情報96社、63,137名分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070425-00000005-vgb-secu
164名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:27:28 ID:f70NxnLF0
>>162

息子のせいではないでしょう…
165名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:57:22 ID:FsP+Dp7U0
経産省職員は、個人情報を持ち出し紛失
(審議会委員の住所、電話番号、生年月日や製品事故に絡んだ法律説明会の参加者リストなどで合計808人分)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3548640.html
166名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:35:20 ID:kCqUSoAo0
>>163
うっわwwwwww
クビだなそいつ。
167名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 03:38:19 ID:kCqUSoAo0
>>157
別にnyが怖いわけじゃねーべ。
怖いのは日々新型が増えるウィルスと、
仕事のデータや個人情報満載のPCでP2Pやって、迂闊にもウィルスプログラム実行しちゃうバカ。
どうせ拡張子もデフォルト設定で隠したまんまなんだろうよ。
168名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 08:34:59 ID:HOu6Nzry0
もう少し 盛り上がるので

次回の 言い訳は娘に譲ったで お願いします

169名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:40:25 ID:djF2nJmU0
静かなる戦争とかあんまり読まれてないんだろうな…
170名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:59:02 ID:rRxchjmt0
警察の不祥事言い訳はいつも子供じみているな。
171名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:01:43 ID:91U6SJFHO
コンビニや本屋にあるnyの本が規制されないのはなぜなんだぜ?
172名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:17:48 ID:a6Gmhgyp0
これ事実だったとしても庇えよwwwwwwww
ヒデェ警官だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:21:26 ID:l3a3cEqE0
譲る前にクリーンインストールしろよ
174名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:53:38 ID:FsP+Dp7U0
経産省の元職員が個人情報入りUSBメモリを紛失
(製品安全課が担当する審議会等の委員の自宅住所、自宅電話番号、生年月日や法令改正の説明会の参加者名簿等、合計808名の個人情報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000007-vgb-secu
175名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:58:34 ID:hA6aPi730
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんでみんなWinnyつこてしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/         うち悲しいわ
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
176名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:12:02 ID:pNEi9vxf0
 
Winnyのバージョンアップを認めない警察にも問題はある。

P2Pは未来の技術なのだ。
 
177名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:10:30 ID:7Pe6oKfc0

Winnyネットワークはやっぱり真っ黒,NTTコミュニケーションズの小山氏に聞く
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070413/268234/

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070413/268234/zu01.jpg
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070413/268234/zu03.jpg
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20070413/268234/zu05.jpg

>実行ファイルのほとんどはウイルス

>高度化するファイル偽装の手法

>RLOを使うと,図2〜図4のように,ファイル名の文字が流れる順序をひっくり返してしまえます。
>つまり,ファイル名の最後に「.exe」という文字が表示されていなくても,
>本当の拡張子が「.exe」であるファイルを作れるのです。

>私も2006年12月の「Internet Week 2006」でRLOの実演をしたのですが,
>多くの方に驚かれました。Internet Weekのような技術者が多く集まるイベントでも
>話題を呼んでいたので,まだまだRLOのことが知られていないと感じました。

>RLOを使って拡張子を偽装したウイルスが,Winnyネットワークに広がっているのですか?

>既に広まっています。アイコン偽装に拡張子偽装,RLO。偽装の手法もこれだけ高度化すると
>「一般ユーザーなら,誰でも感染してしまう」と思わざるを得ません(図5)。
>しかも,Winnyユーザーの多くはキーワードを使って多くのファイルを一括ダウンロードして,
>手当たり次第にファイルの中身を確認している。非常に危険な状態だと思います。

178名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:11:43 ID:Rckcdczh0
馬鹿しか警察にならないからなwwww
179名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:14:50 ID:TGTbeyJK0
まだひっかかるやついるのか
180名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:16:09 ID:7Pe6oKfc0
>>177関連

ファイル交換ソフトから個人情報が漏れる
ttp://www.pahoo.org/e-soul/privacy/casestudy/case-004-01.shtm

>また、2006年1月から漏洩事件が急増していますが、その中には「自衛隊の通信員」
>「警察の情報セキュリティー指導員」「日本データ通信協会」といった、セキュリティ対策の
>中核となるべき技術者が事件を起こしているケールが目立ちます。

>自分はセキュリティに対する知識があるから大丈夫だという過信が一番危険です。

>さらに2006年以降、Unicodeの「RLO(Right to Left Override)」という制御文字を悪用する手法が広まっています。
>RLOは、アラビア語のように右から左に文字を書く言語に対応するために、
>文字の流れる順番を「右から左」へ反転させるための制御文字です。
>RLOを使うと、たとえば、「これがキンタマウイルスtxt.だ体正の.exe」というウイルス入りの
>実行ファイルを、「これがキンタウイルスexe.の正体だ.txt」と表示させることができるようになります。
>こうなると、目視で拡張子をチェックしても何の意味もありません。
>WindowsXP や MacOS Xはファイル名にUnicodeを使っているため、RLOは当然使用できます。


Unicodeで拡張子を偽装された実行ファイルの防御方法 (XPhomeは防御不可能)
ttp://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20061222/p1

RLOの実験
ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/1415

>右クリック→「プロパティ」(Mac OS Xでは「情報を見る」)で一番上の
>「のプロパティ」(Mac OS Xでは「の情報」)が逆になっているので見破れる。

181名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 01:55:39 ID:idNxt1pn0
まあ、アレだな。子は鎹というからな・・・・
182名無しさん@七周年
・・・人ごとではない。
1クリック詐欺ってか、一頃2chに張られていたね。
それでまあ、春日井警察にリンク先のプリントアウト持参で逝ったわけですけど、
最初に対応した署員(年配)
「・・・何これ?(以降忘れた)」
署員2(女性だっけ?)
「詳しい人探してきますので」
署員3(漏れと同年代)
「ああ、これね。最近よくあるんですよ」
「とにかく、無視してください。払う必要はありませんよ!」
事なきを得た。
(県警ハイテク犯罪課にも提出して、一応同じようなアドバイスいただきましたが)

新庁舎建設中ですが、
中身も少しはブラッシュアップして貰えないか?