【政治】安倍首相「当時の慰安婦の方々が苦しい思いする状況に置かれたことに日本の首相として大変申し訳ないと思う」 米メディアに★4
ID:Gj6McSVQ0
ID:z+LqELtp0
をまえら、「会話」をしろよw
439 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:49:13 ID:nEnvEyux0
この若さで
スレッカラシの様な
二枚舌を使うなんて、
従軍慰安婦は居なかった事を伝える
絶好の機会をのがしやがって、よ
日本の恥。
>>433 とことん間抜けだな
向こうで慰安婦のことなんかたいして報道してねーよ
今回のインタビューでも
メインは防衛のことだぜ
集団自衛権とか対中国とか
米国が気にしてるのは
日本が軍事同盟国としてやってくれるかどうかだよ
60年前のチョンのことなんか知ったことかよ
441 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:49:56 ID:mrJJaP+X0
>>437 そうおもう。河野洋平だって安倍以上に立派な愛国者
ってことになる。
442 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:50:56 ID:L9soWaRg0
>>432 「今度の射殺事件と旧日本軍の慰安婦問題に何の関係があるんだ?」といわれると思うけどね。
>>433 >スルーできるほど軽いものではなかった
それでは解釈願おう
>>421 こんな掲示板で損得って言ったら
言論グループを拡大できるかどうかぐらいだと思うがね。
それをやる上で論理の筋を通さないって得になるの?
それともここで論理曲げてまでチョンを叩くと現実で何か得すんの?
まさかチョンを叩けて気持ちいいのが利益とか?
元々アメリカじゃ教科書に30万人を性虐待とか殺しまくったとか書いてあるのに、
慰安婦問題が知れ渡って日本の評判が下がったとか吹聴してるのは現実が見えてない。
安倍発言で米国の対日姿勢が変わると信じてるのは、お花畑な朝鮮人だけだろうな。
安倍訪米で、全米が日本ヨイショになるのは間違いないよ。
翻って韓国は、バージニア以降の対応でグダグダ。風当たりは強くなるばかり。
下院の動きも収束に向かうだろう。
本当は可決させてから粉砕したいところだったので残念だが、今回の慰安婦問題は終了だ。
446 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:52:21 ID:z+LqELtp0
>>434 それがお前の提示?
ま、そんなことしか言えないんだろうなwww
ガキだな
つーか、質問に答えろよ。
447 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:53:11 ID:FqOXwCKi0
貧乏が悪いんや!を言い換えると、
こうなるな(笑笑笑)
すでに賠償済みなことも報道しないといかんよ
>>446 ちょーwwwwwwwww
おまえ、爆笑しながらカキコしてんじゃねえよ
450 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:54:45 ID:YYcsgH8S0
>>421 他人の間違いを指摘して罵倒したいという欲求こそがここ数年のネット言論を支配してきたと思う。
「歴史的事実と異なる主張」が反左翼の大きな流れを誘発したし、マスコミも捏造があるから叩かれる。
>>442 そのまえに慰安婦問題って何 いわれるよw
452 :
佐賀人:2007/04/22(日) 15:55:17 ID:ZlhZ+hDv0
>>1 アメ公どもよ、大東亜戦後、文字通り 解き放たれた米兵どもが、文
字通り 凄まじい数(どう 少なく見積もっても15000―20000人は推定
される)の日本女性を犯しまくった事実(マッカーサーがそのほとんど
を、報道させなかったが)については、どうなんじゃっ! どう、説明
するんじゃっ!
また、チョンどもよ、大東亜戦後、大陸、半島で、日本女性をヤ
リまくった輩どもの断トツはチョンども―という事実については どう
なんじゃっ! どう、説明するんじゃっ!
454 :
アメリカも気をつけて:2007/04/22(日) 15:59:49 ID:KTl7crccO
当時を知らないネトウヨとしては本人の苦労話より賠償に法的根拠があるかのほうが重要やもん
456 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:01:34 ID:pvwoV1+u0
イギリスの経済紙Finantial Times紙の特集の中で、興味深い記事があった。
小泉靖国参拝の影響だったのだろうか。
六本木ヒルズで有名な森ビルが上海で建てていたビルの屋上のモニュメントが
日の丸を連想させるということで地元の反対運動にあっていたようである。
Finantial Times紙でも指摘されていたが、中国が日本米輸入を止めたのは
小泉靖国参拝がきっかけだったようだ。
457 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:01:42 ID:Soglsdau0
当時の慰安婦に政府が責任を負うのであれば
現代のワーキングプアにも政府は謝罪しなくちゃならんだろ?
馬鹿な謝罪はやめるべきだ。
サユリやらおしんやら見た外国人が日本人は遊郭や身売りを反省汁とか言ったか
459 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:04:04 ID:Gj+kCF2H0
開戦時点の日米戦力比較
【日本】
戦艦:10(301,400トン)
空母:10(152,970トン)
重巡:18(158,800トン)
軽巡:20(98,855トン)
駆逐艦:112(165,868トン)
潜水艦:65(97,900トン)
【アメリカ】
戦艦:17(534,300トン)
空母: 8(162,600トン)
重巡:18(171,200トン)
軽巡:19(157,775トン)
駆逐艦:172(239,530トン)
潜水艦:111(116,621トン)
日本の保有兵力:戦艦対米56%、空母対米94%、重巡対米93%、軽巡対米62%、駆逐艦対米69%、潜水艦対米84%
ただし艦艇以外の輸送船などを含めると総トン数は日本の方が若干上だった。
460 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:04:29 ID:iOjsVjyd0
この作品は映画というよりも余りにもプロパガンダの要素が鼻についてしまって、映画的鑑賞が拒絶されているんです。
いわゆる海上保安庁の宣伝。なので、その宣伝に対し揚げ足を取るような反宣伝をしようと思います。
そう、海猿なのに、陸の上の海上保安庁の人物の多さ。海上保安庁って現場の海よりも陸の上にいる人のほうのが多いんだ、
と認識させられました。現場で事故が起こっているのを、遠く離れた陸の安全な建物の中でさしてたいした任務もなさそうで、
ただぽけた〜んと突っ立っているお役所の人々よ。
管理職なのであろうか、こんなに余剰人員抱えていて、民間なら人件費の肥大で経営悪化、先は倒産するしかありませんね。
ただ海上保安庁は営利団体ではありません。国家予算、ようは国民の血税でしっかりと働く(それにしても、ただ立っているだけで
働いていないように思える)人が守られているから大丈夫。
http://ameblo.jp/shisyun/entry-10031463843.html
462 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:05:47 ID:FyhcQW6hO
アメリカだって原爆落としてんじゃん。
エラい人がこうなれば、バカな人たちも元気がなくなるのは
時間の問題。
実力で勝負してるわけじゃないから、宿主次第だね。
464 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:06:36 ID:Gj+kCF2H0
開戦より通算1年間での両軍戦果。
【日本】
戦艦 沈没2 中大破0
空母 沈没4 中大破2
軽空母 沈没2 中大破0
重巡 沈没2 中大破3
軽巡 沈没0 中大破1
駆逐艦 沈没9 中大破4
【連合】
戦艦 沈没7 中大破3
空母 沈没4 中大破3
軽空母 沈没1 中大破0
重巡 沈没9 中大破7
軽巡 沈没7 中大破2
駆逐艦 沈没18 中大破11
総計
日本 沈没19 中大破10
連合 沈没46 中大破28
465 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:08:48 ID:z+LqELtp0
つーか安陪の嫁がハニートラップだから。
安倍は脇が甘すぎ。
馬鹿親のせいで水着DVDに出演させられている小学生も国が救済するべきですね
467 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:10:58 ID:Gj+kCF2H0
米軍の開戦から終戦までの撃沈数
艦艇 658隻 221万3932トン
日本軍の開戦から終戦までの撃沈数
艦艇 337隻 86万5137トン
前の人がバカな人たちを勢いづかせてたけど、
前の人よりわるがしこさの足りない後任なのはよかった
469 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:12:32 ID:pvwoV1+u0
コロンビア大学のカーティス教授が「日米はかなりやばいことになる」と
従軍慰安婦を巡る安倍総理なんかの発言を牽制していたなあ。
報道2001だったか。麻生さんは上向いて黙って聞いていた。ムスッ
としてね。
470 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:12:34 ID:6lBF4fca0
>>455 その苦労話、時系列が合ってなかったりするんですけどw
471 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:14:01 ID:117qastTO
すいません
ここが「無職・引きこもりがパソコンで日本を憂う」2ちゃんねるですか?
>>459 日米開戦前の記録映画をみたが、その時点で鉄になる物は回収していた。
だから、純粋な日米戦争だったら勝ちはしなかったが負けてもないだろうと思う。
アメ公相手に真珠湾まで行って引き返す時点でOUT
現地人を中心にハワイ臨時政府を立ち上げ拠点にしていたら・・・・・・
473 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:14:21 ID:LKzjm9kh0
昨日仕事先でご飯食べながら…何の番組だったのかなあ、TVから女性キャスターの声で
「安倍総理、慰安婦に関して日本の責任を認める発言」…細部忘れたけどとにかく「やっぱり慰安婦問題は日本が悪いんですよ」と
結論付けたいのがよくよく滲み出たニュースが流れており、なーんか違和感感じて文句言いたがったけど、
一緒に飯食ってるヒトら無韓心だし、私から突然「これ変ですよね」とか言い出すのも妙だしで
全員シーンとして黙々と食べつづけてるだけだった。
もしかしたら皆心の中で「このニュースはおかしい」「でもそんな事言ったら差別と思われる」
「最悪ここに韓国人・反日日本人がいたりして」とか考えてたりしてね…
はやく、変な事はヘンと、気軽と会話できる世の中になって欲しい。
慰安婦に同情しないと無職でひきこもりにされるんだね
475 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:15:35 ID:IdN46Esk0
まだ、戦後は終わっていない。お前らそのことに気付け
とガチ言われてるのと違うんケ
占領下でなければ属国ダロナ
ドイツと日本の比較
【連合軍の戦略爆撃の規模 】
期間 投下爆弾量 死者 連合軍の爆撃機の損失
ドイツ 35ヶ月 170万トン 30万5千人 米1万機 英1万2千機 ←さすがドイツ
日本 約10ヶ月 16万トン 30万+原爆21万人 約450機 ←はぁ?
【日独高射砲の配備数】
ドイツ '39年 2800門 '43年 1万5000門 '44年 2万6000門 ←さすがはドイツ
日本 '41年 880門 '43年 850門 ←やる気あるの?
【ヨーロッパ戦線の連合軍航空戦力の損失 (ドイツ軍の輝かしい戦果)】
アメリカ航空軍 航空機1万8400機喪失 5万4700人死亡 4万200人捕虜 ← フォッケウルフは
イギリス空軍 航空機2万2000機喪失 7万6300人死亡 7400人捕虜 ← 無敵だな
477 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:16:42 ID:Qi/wjMup0
478 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:16:45 ID:RmTYCKxC0
もう歴史認識とか憲法改正とかどーでもいいから
こんなふざけたまねして首相を続けようとしている安倍に
アメリカ下院はきっちりトドメをさしてほしい
479 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:18:49 ID:wk+okbeP0
480 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:19:02 ID:g5fuD4ax0
>>469 日本を背中から撃つ気マンマンだな。
カー地スはサヨだからな。
それも軍が強制した事はない、を揺ぎ無く言ってれば跳ね返せるんだし。
>>478 夢みんな
下院はもう腰砕け
チョンにも来るなだとさw
482 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:21:26 ID:g5fuD4ax0
>>473 山本七平の「空気」なんだよね。
異論を言うのを極端に恐れる。
日本人は変らないと、また大失敗する気がするよ。
483 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:22:01 ID:plJESNBO0
賤民が売春しただけなのにね
484 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:26:28 ID:sD25XB8G0
安倍ってほんとにへタレだな。こんな奴、早く首相を辞めろ!
>>483 心の中でそう思っていても実際は (;ω;)かわいそうです としか言えんわ
486 :
名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:28:19 ID:cWoeUNgQ0
安倍が在日弾圧してるとか言ってる奴はアフォなの?