【マスコミ】 “TBS、ピンチ” 買収防衛策ハードル高く…楽天と法廷闘争も★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・楽天とTBSの攻防戦第2幕が切って落とされた。ついに楽天がTBSに対し、同社株を
 20%超まで買い増しして持ち分法適用子会社にする方針を突き付けたのだ。

 沈黙を貫いていた楽天・三木谷浩史社長(42)がとうとう動いた。
 昨19日、TBS株の保有比率を19.86%(従来は19.07%)まで引き上げた上で、
 今後20%超まで買い増しし、TBSを楽天の持ち分法適用子会社にするとの方針を
 表明した。
 併せて、6月のTBS株主総会で、社外取締役に三木谷社長とカルチュア・コンビニエンス・
 クラブの増田宗昭社長を選任することも提案したのだ。

 証券アナリストは「楽天が、保有比率を20%超まで引き上げると表明したのは賢明な
 判断」と指摘し、こう話す。
 「これまで1000億円以上をかけてTBS株を取得しながら、楽天は1円の利益にもなって
 いない。20%以上を取得すれば持ち分法適用子会社となるため、TBSの連結純利益の
 20%超を楽天の連結経常利益に加えられる」

 楽天がTBSの利益を加えると、のれん代が発生して利益を押し下げる可能性もあるが、
 「それでも楽天は株主に、TBS株を保有する意味を説明しやすくなる」と、先のアナリスト
 は解説する。

 【窮地】
 TBSは20日午前、臨時の常勤役員会を開き、対応を協議。楽天の方針表明に「敵対的」と
 反発し、2月に改定した買収防衛策発動の準備を検討するなど対応に追われた。
 今後、楽天が20%超まで買い進み、同社の「企業価値評価特別委員会」が楽天を「乱用的
 買収者」として買収防衛策の発動を決定すると、株主総会での承認をへて、楽天以外の
 既存の株主全員に新株予約権が割り当てられることになる。

 しかし、市場や法曹関係者の間ではそんな防衛策を用いても「TBSは不利」との見方が強い。
 「楽天は1年以上も事業提携を提案し続けてきた。短期的に株を売り抜けるグリーンメーラー
 なら乱用的と判断されても仕方がないが、その期間の長さからしてそうとは判断しにくい」と
 法曹関係者。(>>2-10につづく)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007042001.html
2名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:32:32 ID:L0J277HM0
TBS廃業しろ
3名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:34:31 ID:Wc3+c0SkO
9くらい
4名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:34:33 ID:XEZWwgiv0
「株を買われたくないなら上場するな」

by豚
5☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/04/21(土) 01:35:14 ID:???O
>>1のつづき)
 市場関係者も「過半数を取得したのならまだしも、20%強を買い占めただけ
 では敵対的とは見なしづらい」という。

 それでも同委員会が「乱用的」と判断すれば、楽天は判断の無効を求めて訴訟を起こし、
 司法に判断を委ねる可能性が高い。「そうなれば楽天側の主張が認められる公算が
 大きい」(先の法曹関係者)というのだ。

 楽天があえて買収防衛策が発動される可能性のある株の買い増しをTBSに通告したのは、
 6月の株主総会前に発動の判断を司法に問い、「総会での否決を目指して議決権闘争を
 進めるねらいがある」(同)との見方もある。

 【不気味な存在】
 こうした中、TBSにとって気になるのが靴販売大手「エービーシー・マート」の三木正浩
 会長の動向だ。三木会長が経営する不動産管理会社は1月10日時点で、TBS株を
 8.92%まで買い進めた。仮に楽天と三木会長がタッグを組むと両者が保有するTBS株は
 30%弱まで高まる。
 「買収者の持ち株比率が3分の1超となると経営の重要事項に否を唱えられる拒否権を
 持てる。楽天と三木会長だけでは3分の1超とはならないが、もう1人大口株主が加われば
 可能性が高まるだけにTBSはますます窮地に陥る」(先の法曹関係者)

 TBS株の大量保有について三木会長は「純投資」とし、楽天も無関係としている。
 が、今後の展開次第では「両者の関係が変わってくる可能性もある」(市場関係者)との
 声も。いずれにせよ、楽天VsTBSの戦いはますますヒートアップしていきそうだ。(以上、一部略)

※元ニューススレ
・【マスコミ】 楽天、TBS株を追加取得へ…20%超取得目指す★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176993144/
・【マスコミ】 楽天、TBSへ三木谷氏らの社外取締役選任求める
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176974061/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177060829/
6名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:35:18 ID:RILeq9db0
2年B組千八先生
7名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:36:04 ID:k9iScic60
買われたくなければ上場すんなっつーの。
馬鹿じゃねえの?
8名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:36:30 ID:B+KzAimPO
メディアも再編の時代
9名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:36:36 ID:cHjYqBai0
そしてみのを(ry
10名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:37:06 ID:KxNml0Fa0
さあ再編だ
11名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:37:41 ID:JeVXWpS+0
株を買ってくださるんだから
ありがたいと思わなきゃダメ>TBS

しかも安定株主だ!
12名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:38:08 ID:8lRtq4hJ0
13名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:38:54 ID:GaqZG90J0
捏造テロTV局の株価下落を買う買う詐欺で必死で食い止める楽天。

<<みのもんた 朝ズバでの暴言歴>>
1/19
「もう、悪あがきは止めた方がいいって。はっきり言うけれども。
本体に赤字が出てるんだから。
僕、もしかしたら粉飾してるんじゃないかと思いましたよ、僕。
粉飾しなかったら、株価なんか出ませんよ。」

1/23
「もうはっきり言って廃業してもらいたい。
 こんなバカなことをやってる不二家がね、そのまま社長が交代したからといってね、
 メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」
「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」

1/31
「不二家異物混入…もう異物と言うより汚物だね。こうなると」

<<週間文春>>
2007年4月12日号 / 4月5日発売
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun070412.htm
徹底追及第2弾
「朝ズバッ!」プロデューサー「恫喝テープ」150分
みのもんた不二家チョコ
再利用報道「捏造の証明」
「捏造だとか嘘だとか言われるのは非常に心外」と開き直るゴーマン体質――
14名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:38:56 ID:516OH7rq0
23の司会者を櫻井よしこにしてちょ
15名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:39:38 ID:bDMH3D1L0
そこでテレ東がホワイトナイトとして登場!しないかな
16名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:39:40 ID:sIi/I7JyO
乗っ取った途端にもの凄い業界人面しそうだな。楽天の社員。
そして芸能人やアイドルとコンパしまくり地方アナから有名アナまで喰いまくり。

17名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:41:00 ID:Bc5LQjxm0
TBS潰れろ

※励ましの(ry
18名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:42:40 ID:fGvguggJ0

少なくともこの楽天のつっこみには完全同意。
http://www.rakuten.co.jp/info/ir/release/pdf/2007_04_19.pdf

放送事業の公共性について、有限希少の電波を預る放送事業者たる東京放送が、重い社
会的責任と高い公共的使命を担っておられることは、当社も深く認識するところでありま
す。一方、昨今、放送番組における捏造の事実が明るみになったこと等をきっかけに、放
送事業者に対する社会の信頼の低下が危惧される状況にあります。
19名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:42:46 ID:oH+IGgWa0
TBSの委員会も楽天の取締役にもMAで知られた弁護士がいるし、
裁判も含めて首脳陣同士の知恵比べってことになるだろうな
20名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:43:20 ID:HJbTPcMK0

フジvsライブドアの時の筑紫先生のアリガタイお言葉。



News23 多事争論

2月24日(木)「蚊帳の内外」 2005/02/24
http://www.tbs.co.jp/news23/onair/taji/s050224.html
>その私が言うのも変なんですけど、しかしこのライブドアとフジテレビをめぐる騒ぎというのは、
>外からどういう風に映るのかということが気になります。例えば、「金が全てなのか?」という批判が
>ライブドアについてありますが、ではそうおっしゃる側は、金が全てではなかったのですか?
>それから「テレビやメディアは公共性がある」と言いますけど、全ての企業は公共性があります。
>「そんなに特別な地位がどこにあるのか?」という議論もあっていいだろうと思います。
21名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:43:26 ID:JeVXWpS+0
>>18
そのステートメント
イヤミたっぷりでワロタ
22名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:43:50 ID:B+KzAimPO
まずはご挨拶。
TBS関係者の皆様、週末の深夜までご苦労様です。
便所の落書きに付き合うよりは、近隣の六本木あたりで週末をお楽しみになったほうがよろしいかと…。
23名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:43:55 ID:xOqMcCBs0
注目を集めて株価上昇をねらう自作自演?
24名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:45:18 ID:8WO+u4an0
20日の東京株式市場 TBS11%上昇、楽天は4%下がり年初来安値。
25名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:45:27 ID:oH+IGgWa0
>>20
まあ単純に、保守系のフジサンケイ系vsなんとなく既成の権威に楯突くような
堀江ライブドア 
という構図から発言したんだろうね
今となっては情けない

その後は堀江が事実上自民党から出馬したり、一転逮捕されたり、もう
わけがわからなくなったけど
26名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:46:26 ID:ze85bFr+O
楽天はじまた
27名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:46:46 ID:6kBaJUh5O
豚ざまぁw
28名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:47:46 ID:k72txwNQ0
みのもんたのギャラが楽天ポイントで支払われます
29名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:48:49 ID:fVCGmtJP0
>>ALL
TBSを救済すると思われる企業を考えて見ません?

意外にもソフトバンクとか
行き着く先はテレビとネットの融合になると思うけど
30名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:49:14 ID:KxiCu8LbO
>>20
同じ発言を今回もしてもらいたいな。
31名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:49:24 ID:YhwgVh6SO
どっちも嫌いだからこのまま共倒れしてくれないかな
32名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:50:25 ID:mrEB19w30
>>29
テレビとネットの融合って具体的にどんなメディアをいうの?
33名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:51:14 ID:SUfhrOOF0
おいおい、ABCマートの会長ってチョンだろう。

こいつまで役員になったりしたら、TBSチョン化がますます激しくなるだけだろうに…。
34名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:51:26 ID:HtaYI0zp0
>>32
Gyao
35名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:52:59 ID:D1uqfFLW0
楽天vsTBSを大々的に延々と続けて
どちらかに吸収が決まって疲弊した頃にマトモな企業が買収ってならんかな
36名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:53:14 ID:y8iAbdr20
>>1
ばぐたいつ寝てんの? というか乙
37名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:53:43 ID:ERVRoGt10
【芸能】在日韓国・朝鮮人の漫才コンビ「平成ウリナラ・マンセー」が全米デビューへ

在日韓国・朝鮮人の漫才コンビが来月、ラスベガスで全米デビューを果たす。
「平成ウリナラ・マンセー」というコンビ名で、メンバーは在日韓国人「平成ウリナラ」(23)と在日朝鮮人「平成マンセー」(24)だ。
韓国人のウリナラがボケたところに朝鮮人のマンセーがツッコむというオーソドックスな漫才を得意としている。
そのツッコミがまた過激なのだ。
「核爆弾落としまっせ!」や「拉致りまっせ!」など、思わず眉をひそめてしまう言葉ばかり。
この過激さゆえ今まで一度もテレビに出たことはないが、一部に熱狂的なファンもいる。

来月のラスベガス公演では反日ネタも出すという。
記者がどのようなネタか聞いたところ、流暢な英語で一部を演じてくれた。

 「Do do you how you say "Emperor" in Japanese?」(「天皇」って、日本語で何ていうか知ってるか?)
 「No, no, no, no, no, no, no, no, no, no」(ノー、ノー、ノー・・・)
 「Oh, you don't know」(ああ、知らないんだね)
 「No, it's Ten No!」(いや、それは「テン・ノー」だ!)
 「Hey, I'm gonna abduct you!!」(ヘイ、君を拉致するぞ!)

果たしてアメリカ人はこの笑いを受け入れられるのか?
心配でもあり、楽しみでもある。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/(リンク先に画像あり)
38名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:53:56 ID:mrEB19w30
>>34
番組配信ってだけか。
39名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:55:08 ID:mtWYcqC1O
かつての日枝も今回の井上も経営力はないわりに態度が大きいよなぁ
この業界おかしいんだろうな
40放送免許剥奪して欲しい:2007/04/21(土) 01:55:56 ID:rDxzdSzJ0
TBSの悪事
1968 成田闘争においてTBS報道班が中核派系過激派支援
1989 坂本弁護士がオウムを批判したインタビューをオウム側に見せ数日後、一家殺害
1991 証券会社による6億5000万円の損失補填
1994 松本サリン事件で「サリンは農薬から簡単に出来る」と報道。第一通報者を犯人に仕立てる
1995 オウムを特集した「報道特集」でサブリミナル映像を16回使用
1996 サンディエゴ事件で被害者夫人を犯人扱い
1996 国会逓信委員会でオウム村井刺殺事件への関与を疑われる
1997 報道特集で上越市のゴミ処理場に対し作為的な事実誤認の報道
1998 帝京大学ラグビー部員暴行容疑事件で無関係者を犯人扱い
2000 杉嶋氏の身代金を日本政府が支払うよう北朝鮮と共同謀議
2000 旧石器捏造事件を「つくる会」に結び付けてイメージダウンを狙う
2001 TBSと北朝鮮による、身代金目的の共同謀議発覚
2002 神栖町ヒ素汚染問題で「日本軍の毒ガス兵器が原因」と捏造
2003 石原都知事の日韓併合発言を「100%正当化する」と捏造テロップ
2004 パウエル国務長官の発言を歪曲
2004 向井亜紀さんが「生みの親」を批判する発言をしたように意図的に編集
2004 「告白〜私がサリンを撒きました・オウム10年目の真実」でやらせ演出
2004 TBSが仲介業者に100万円を渡し、脱北者の日本公館への亡命を演出
2005 TBSが公式HPのコラム35本を読・毎・朝など各新聞社から盗用「外部のフリーライターがやった」とウソ発表。
2005 NEWS23で米国ギャラップ社のメディア信頼性調査を捏造
2006 白インゲンダイエットで健康被害が続出。入院患者100人超
2006 ハイド米下院議員の靖国発言を180度逆に超訳
2006 安倍晋三ポスターを731部隊の報道にカットイン
2006 はなまるマーケットで便器破損の恐れがあるトイレ掃除法を紹介
2007 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007 サンデー・ジャポンで柳沢大臣の国会答弁を不適切編集
2007 華麗なる一族で公明党賛美の新聞をサブリミナル的に使用
2007 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007 朝ズバッの不二家報道に捏造疑惑、みのもんた「廃業」「粉飾」発言
2007 サンデージャポンにて、同一人物によるやらせインタビュー
2007 新SASUKE2007に出演した一般参加計5人が重軽傷警察に届けず
41名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:56:36 ID:dgTkWCJ20
 捏造捏造捏造捏造  捏造捏造捏造捏      捏造捏造捏造
     .捏造       捏造      捏造    捏造    捏造
     .捏造       捏造       捏造   捏造
     .捏造       捏造       捏造   捏造
     .捏造       捏造      捏造     捏造
     .捏造       捏造捏造捏造捏        捏造
     .捏造       捏造      捏造         捏造
     .捏造       捏造       捏造          捏造
     .捏造       捏造       捏造           捏造
     .捏造       捏造      捏造    捏造     捏造
     .捏造       捏造捏造捏造捏      捏造造捏造捏

※これはイメージ映像です。
※「廃業してもらいたい」は励ましの言葉です。
※バラエティー番組なので演出の範囲内です。
※取材に応じないことになっています。
42名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:57:30 ID:xmNYiTRu0

総合情報誌[ザ・ファクタ]
http://facta.co.jp/
5月号
靴の中の嵐

>「TBS第2株主」の不気味

>東証1部上場の晴れの儀式をドタキャン。
>公安筋の噂まで飛び交う「ABCマート」の謎。


公 安 筋 の 噂 まで飛び交う「ABCマート」
43名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:57:38 ID:K9wCPwTS0
ABCマートは利鞘で稼ぐだけで引っ込んでほすい。
三木谷はどう再編するのか。保守系放送局になれば言う事は無いがほぼ無理っぽいな
44名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:58:23 ID:RuUj+4Jd0
差し違えて両方つぶれてくれたら最高なんだけどな
45名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:58:37 ID:YzyGk8xv0
2003 石原都知事の日韓併合発言を「100%正当化する」と捏造テロップ

2006年1月12日、都庁第一庁舎にて第三回東京オリンピック基本構想懇談会が開催されました。
石原都知事を始め、立教大学教授の岡本委員、株式会社楽天の三木谷委員、演出家のテリー伊藤委員らが参加しました。
http://www.sensenfukoku.net/news/img/op2.jpg

「東京の窓から」収録風景
ゲスト・楽天株式会社・代表取締役会長兼社長・三木谷浩史氏
http://www.sensenfukoku.net/news/img/miki1.jpg

2006 安倍晋三ポスターを731部隊の報道にカットイン

ニューフロンティア・タウンミーティングのようす。
左から自民党の西村衆議院議員、安倍幹事長代理、楽天の三木谷社長、松井証券の松井社長、プライム・タイムの坂本代表
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/10806-6105-1-1.html
46名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:59:19 ID:Exs24BTw0
TBSは反米やりすぎたね、金平さん筑紫さん覚悟してね
現米財務長官、元米財務長官も怒ってるからね

今回の案件には米国のゴールドマン本社も強い関心を寄せる。交渉が表面化する前の今夏、ポールソン会長が来日。
楽天の三木谷浩史社長と面会し、日帰りで帰国した。資金調達案もトップセールスの側面が強い。
http://it.nikkei.co.jp/business/special/rakuten_tbs.aspx?n=MMITan781A21102005

5月9日(日経・夕刊) 楽天の三木谷浩史社長紹介の連載の中で、同氏の父が三木谷良一神戸大学名誉教授(1953年神 戸経済大)であり、母も父と同じく神戸大学(1954年経済)の卒業生。
小学生時代に父のハーバード大学、スタンフォード大学留学の際、米国で暮したことや、父の関係から三木谷家に現財務長官のサマーズ氏が宿泊したこと等が紹介されている。
三木谷浩史社長は一橋大学卒、興銀に勤務した後、インターネットビジネス・楽天を起業した。
http://home.kobe-u.com/tokyo/topics/topics006.html
47名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:59:43 ID:OkLyWPIw0
48名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:01:58 ID:tRji2gGM0
特権階級意識に染まったメディアなぞ乗っ取ってしまえ、リストラしてしまえ。
49名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:02:08 ID:L0J277HM0
>>13
そのあとに「雨降って地固まる」とか言ってたな
50名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:02:11 ID:9tLNGfKk0
神聖不可侵のマスコミ様に対して天に唾する行為
51名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:04:20 ID:fGvguggJ0

2007年4月21日02:00 ニュー速+

10: 【マスコミ】 “TBS、ピンチ” 買収防衛策ハードル高く…楽天と法廷闘争も★2
41: 【TBS捏造疑惑】 みのもんた 「スタジオのお菓子はぜんぶ不二家に」…おべんちゃら「謝罪放送」に、「訴訟逃れでは」と郷原議長★3
57: 【マスコミ】 “TBS、ピンチ” 買収防衛策ハードル高く…楽天と法廷闘争も
62: 【TBS捏造疑惑】 「『朝ズバッ』というタイトルやめればいい」「あの謝罪放送、何も解決してない」…郷原教授★2
84: 【マスコミ】 TBS「誤解招きかねない表現」…「朝ズバッ!」不二家問題で謝罪★5
86: 【TBS】 仕込みの本人が「TBSの釈明は大ウソだ!」…サンデージャポン街頭インタビューで★2
52名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:05:10 ID:6/YrJmhGO
TBS変えようとして、TBSから人材いなくなる予感
残るヤツは使えない屑ばかりで、楽天落ち目みそう


53名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:05:32 ID:ydeZH1B/0
ホリエもTBSを狙えば、もっとねらー受けが良かっただろうに。
まぁ、ねらーを味方につけても何の得も無いけど。
54名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:06:25 ID:WfGVk0IV0
>>53
堀江は2chで叩かれまくったり持ち上げられまくったり忙しいキャラだったよな
55名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:07:18 ID:DaXDdcVY0
>>52
すでにTBSが握っているコンテンツの配信権がほしいわけだから、社員がみんな辞めてもたいして困らない。
番組が作れなくなったら、通販番組でも流しておけばいい。BS-iみたいに。
56名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:07:38 ID:cyVxBZK70
楽天みたいな胡散臭い企業はまずいだろ・・・
だからTBSは自ら潰れてくれ
57名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:08:59 ID:ydeZH1B/0
>>1にもあるけど、楽天は既に1年半くらいTBS株を保有してるし、業務提携の提案もしてたし
買収防衛としての新株発行が許される不当な買収者とは言えないと思われ。
58名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:10:11 ID:uF7clxSW0
TBSは捏造を認めるという焦土作戦を行えばいいんだよ
そして消えてくれ
59名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:11:50 ID:L0J277HM0
>>52
アホですか?
番組制作を支えてるのは下請け映像制作会社ですよ。
TBSが亡くなっても関係ないです。
新しいTV局で今まで通り番組作ればいいだけ。
60名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:12:48 ID:y7DRdxKb0
実質長期保有の優良株主様なんだからな
むしろ頑なに業務提携を拒否する理由がわからん
61名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:13:10 ID:sIi/I7JyO
これを成功させてしまったら必ずソフトバンクもしつこくテレビを狙うようになるよ。
テレビが朝鮮支配になった未来。想像したくない。

62名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:13:29 ID:iyl27KSZ0
謝罪したトコで全然反省してないから捏造の繰り返し
一回乗っ取られた方がいいんじゃね
63名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:15:48 ID:uRmslCTq0
>>4
掘ブタは嫌いだが、それは正論だな
64名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:17:15 ID:ydeZH1B/0
>>61
どこ狙うんだろ?テレ東か?
65名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:17:17 ID:6/YrJmhGO
>>55
そんだけで1000億もかけたの?そんな価値あるの?
ミキタニは破壊者であって、企業を安定成長させる能力はないとみた
ワンマンだから能力ある人材がついてこないんじゃないかな。人使いが下手な気がする
66名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:17:22 ID:5cBfEf7uO
これで日本的になるなら超応援しちゃう
67名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:20:03 ID:NgRfuKf90
>>61
同意だ
だからTBSには乗っ取られる前に自主解散して欲しい
68名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:20:22 ID:WfGVk0IV0
>>61
元々朝鮮に支配されてるような・・・w
69名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:20:28 ID:sZKFQ6RtO
てか楽天が乗っ取ったらいい方向に変わるの?
70名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:21:50 ID:fGvguggJ0

『捏造告白』 敵対的買収に対抗する焦土作戦の一種。
2007年日本の放送局・東京放送が国際的に初めて用いた。

知られていたものの「把握しているだけで数百件」「これが捏造マニュアルです」
は大きな効果を挙げた。
71名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:22:11 ID:sIi/I7JyO
>>64
わからんけど、楽天ができるならうちもできると必ずはげは思う。
そしてすごいしつこさで狙ってくるよ。
TBSが落ちたらほぼソフバンに他のどこか一局乗っ取られるの確定と思ったほうがいい。
朝鮮テレビ


72名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:22:24 ID:Xv8LPxC60
>>66
一歩づつ前進してもらいたいね。
まぁ今まで無かったけどね。
んでこれからもないんでしょう
73名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:22:44 ID:ydeZH1B/0
>>69
変わらないだろ。
三木谷だって報道内容についてまで口出しするつもりは無いだろうし、
実際、口出しされたら反発必至。
74名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:24:23 ID:RxYZvafDO
三木谷は官僚にパイプがあるから
TBS潰しに見えなくもない
75名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:24:47 ID:sIi/I7JyO
豚どあの後には楽天が、楽天の後にはソフバンが、虎視眈々と控えていると思ったほうがいい。
TBSが糞なら叩き直せばいい。
日本人外に乗っ取られるよりは

76名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:24:49 ID:ydeZH1B/0
>>71
孫は既にテレ朝買収に失敗してるからなぁ。
今、TBSとテレ東以外で買収できそうなところってあるかな。
77名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:26:35 ID:bQl/fwSk0
しかし、このタイミングで買収とは
やってくれるぜ。三木谷wwww
78名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:27:20 ID:k06riBqq0
このタイミングだと買収してもあんまり批判されそうにないのがミソ?
79名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:29:26 ID:9TVqfKh20
楽天が買収して、TBSの番組を月額払ってネット配信して、
そのお金はポイントに還元してくれれば言うことなし
80名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:29:45 ID:ydeZH1B/0
たぶんね、ペコちゃんが三木谷の夢枕に立って告げたんだよ。
今が買い時って。
81名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:30:49 ID:qCE8ClXT0
みのの会社がTBS株買ったらインサイダー取引になるの?
82名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:31:17 ID:epr5iYd70
株式公開して事業資金は手に入れたい、配当もロクに出さない、口も出すな、
すごい偉そうな資金調達が出来るんだな日本はwww
83名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:32:32 ID:/XBIxEdU0
TBS、いーらないっ
84名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:34:06 ID:17C1YSbh0
捏造TBSが楽天によって正される事を期待wwwww
85名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:34:07 ID:EMLECiGF0
保守系のエスタンブリッシュメントを味方につけておけば
買収は成功するだろ。

余りに左寄りの報道嫌ってる連中は多い。


ちなみにホリエモンは彼らの怒りを買った。
「天皇制イラネ」とか言っちまったからね。
86名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:34:43 ID:MktRmcLc0
外資に買収のがもっといいんだが
87名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:36:23 ID:mOZ+fftX0
三木谷@楽天
インサイダー取引逮捕まだぁ



88名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:37:24 ID:Lldoz8DU0
雨降って地固まるという言葉がある
89名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:39:09 ID:NgRfuKf90
>>86
それはテレビ朝日で進行中
ぶっちゃけあっちの方がやばいかも
90名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:40:16 ID:ji9BK9m6O
どうせグダグダでなにも変わらず終わる
少しでも放送界に変化が起きたら八百万の神にケツ処女を捧げる
91名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:41:56 ID:a4SDnN2lO
朝ズバの司会者を変更してくだしあ><
92名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:43:36 ID:k7Bh6ADM0
亀田三兄弟をもっとテレビに出してあげて!
93名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:43:52 ID:MQASUTRZO
韓国系の人間と関わりを持てばいずれこうなる。
最後に恩を仇で返されて終わり。
94名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:44:48 ID:UF6y1A8z0
三木谷さんにはTBSを買収して経営に乗り出して欲しいw
TBSの関係者どもの首、全部切っていいよw
95名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:45:15 ID:xFWy36+/0
空洞なのに金ばかりかかる上部構造をカットして、
製作会社と過去の番組資産さえゲットすれば、あとは本体を解体バラ売りして捨ててOKOK。
96名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:46:13 ID:imZ19Sjb0
「会社は株主の物」ってのは、誤った考え方だよ。
基本的に会社は従業員、経営者、取引先の物。
その会社の経営方針が気に入らなきゃ、株を買わなきゃいいし、持ってたら売却すれば良い。

「俺は株主なんだから、あーしろ! こーしろ!」って、我田引水するのは、
未成熟な資本主義の姿だ。

「私が社外取締役に就任すれば、この会社は、こういう形で、より良くなります。」って具体案を
出してるなら別だが、持ち分法の適用を受けたいばかりに株を買い進めて脅迫するってのは・・・
調子に乗ってやってると、ブタ箱に入れられるぞw

97名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:46:36 ID:WGt2HLml0
いっそ外国ファンドと組んでガンガン買い増したらどうだ?
もちろん株式の20%以上を外国人が保有すると、放送局の免許が取り消されるが、
コンテンツが目的ならそれでもオーケーじゃん。

そもそも外国ファンドが本気になれば放送免許の取り消しなんて不可能に出来る。
98名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:47:28 ID:sbmRcEXA0
禿はテレビ買いたいだろうけど、携帯での資金でいっぱいいっぱいだろ。
10年以上先じゃないと無理じゃないか?

個人的には携帯事業がコケると予想してるけど。
99名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:48:15 ID:nqAZvZQv0
>>96
TBSの場合、会社はみのもんたのもの

という感じがするな。
100名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:48:53 ID:lipZZTApO
反社会的組織虚構団体のTBSは消えていいよ。
俺が許可する。
101名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:48:55 ID:UF6y1A8z0
こうなったのもTBSがナメてかかってたからだよ。
自業自得。トップがバカだからこーなるw
102名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:50:19 ID:ydeZH1B/0
>>96
基本的には同意なんだけどね。
特にテレビ局みたいに公益性、公共性の強い会社については。
ただ、公益性や公共性を無視して、恣意的に報道権力を行使してきた
サヨ系マスコミについてはそんなこと一片も感じないわ。
103名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:50:58 ID:GRO5Qs5E0
>>73
不二家捏造報道など、極悪非道のやりたい放題には抗議するだろうよ
104名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:51:31 ID:W/f9ATne0
時はいまだな。どんどん侵食していけ。
105名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:53:39 ID:EeWSf3xO0
いまこそ楽天は空城の計だよ。
106名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:54:04 ID:9WNzO6RD0
>>74
石原宏高ともパイプあるよね。石原閣下の仕掛けだったりしてw
107名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:55:25 ID:lipZZTApO
TBSの社員って生活してて恥ずかしくないんだろうか?
俺なら飲み会とかでTBSに勤めてるこてをゲロするぐらいなら無職と答えるがなぁ。
おまいらならどうよ?
108名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:57:07 ID:w5+ocEiF0
>55
ラジオの時はあわよくばフジTVに戻らせてくれって下心があったから社員も辞めるとか忠誠示したりしたが、今の高給取って能力皆無で潰しのきかんTBS社員が辞めるわけがない。
案外辞めて他の人間あてがった方が良いかもしれんwwww
109名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:58:06 ID:UKadbvJy0
>>96
TBSはな、毎日新聞が西山事件後瓦解して株を手ばなしたあと、
反日反米親朝鮮左翼勢力の巣窟となってしまった

捏造しても反省の色すら見せない社会にとって有害な、名前ばかりの「放送局」を、
普通の放送局であることを前提に擁護しても無意味だよ
110名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:58:40 ID:7Nbywrje0
楽天三木谷とCCC増田VSABCマートってことか?
111名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:58:44 ID:k06riBqq0
>>107
というか、そもそも就職先に選ぼうとしないだろうなー。
で、いまTBSで働いている奴らは選んでそこにいるから
別に恥ずかしいとか思ってないんじゃない?
112名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:58:59 ID:jJbAQc7vO
金平解雇 筑紫更迭 細木みの石橋番組打ち切るなら
TBSちょっと応援する
113名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:59:09 ID:UF6y1A8z0
天罰だよ。坂本弁護士一家も天国から見てるだろう。
早く買収されて消えてなくなれTBS。
114名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:00:16 ID:azWL+KMDO
TBSより先に、球団楽天の妖怪監督夫婦をなんとかしてくれい‥
115名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:02:20 ID:GCGn4yEj0
しかし、TBSの嫌われっぷりって、朝日を周回遅れにする勢いだなw
116名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:02:51 ID:imZ19Sjb0
世界第2位の資産を持ってる「ウォーレン・バフェット」・・・(ちなみに1位はMSのビルゲイツ)
は、コカ・コーラなどの大株主だが、株主として彼は経営者に何の注文も付けない。
一切、何も要求しない。
自らも上場企業の経営者だが、、配当を一度もした事が無い。

5兆円もの資産を持っていながら、糞田舎の小さな古い家に住んでて、
華美な生活もしない。

企業の経営者たちは、、「俺の経営してる会社の筆頭株主は、バフェットだぜ!」と自慢する。
「バフェットに、俺の会社の株を買ってもらいたい」と思うんだな。
そりゃあ、バフェットが買ってる会社の株なら信用も高くなるし・・・

三木谷の場合、、「買って欲しくない!」だからw
器が知れてるわ。




117名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:02:55 ID:iyl27KSZ0
TBSは楽天に対し現在質問状を製作してるらしいが
不二家にTBSがやったように無視してやればいいと思います
118名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:04:06 ID:9WNzO6RD0
株式会社東京放送株式の追加取得にかかる
買付意向説明書の提出、
同社への株主提案、同社定時株主総会における議決権の代理行使に関する委任状の勧誘について
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2007/0419_2.html

これ捏造に対して粛清するって書いてあるな。
第三者機関作るって言ってるし。
三木谷空気読んでるなw
119名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:04:24 ID:3aUx1Fuv0
TBSなら買っちゃえよ!
120名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:05:41 ID:Ky0pamqX0
さぁて、不二家の件で頭にきてるし
とりあえず、ピンポイントで朝ズバに励ましの意味で不買リストw

『朝ズバッ!』はご覧のスポンサーの資金提供でお送りしております。

P&G
Ol2O-O2l32l Ol2O-O2l329 Ol2O-O2l327 Ol2O-O2l325 O78-845-5OOO http://jp.pg.com/info/index.htm
ファミリーマート
Ol2O-O79-l88 http://www.family.co.jp/inquiry/policy.html
エステティックTBC
Ol2O-O25-236 http://www.tbc.co.jp/esthetic/info/index.html
積水ハウス
O6-644O-3l1l https://www.sekisuihouse.co.jp/mail/form.html
日本通運
O3-625l-1l1l Ol2O-l54O22 http://www.nittsu.co.jp/contact/
積水化学工業(セキスイハイム)
O3-552l-O5O5 O6-6365-4l33 http://www.sekisuiheim.com/inquire/index.html?link_id=link005
野村證券
Ol20-56-86O4 http://www.nomura.co.jp/support/inquiry/_00index.html
アサヒ飲料
Ol2O-328-l24 http://www.asahiinryo.co.jp/customer/
JT
O3-5572-3336 http://www.jti.co.jp/JTI/FAQ/Welcome.html
ヨドバシカメラ
O3-3362-lOlO http://www.yodobashi.com/enjoy/more/inquiry/index.html
東日本旅客鉄道
http://www.jreast.co.jp/info/voice.html https://voice.jreast.co.jp/user_input.asp
ロータスクラブ
O3-3457-l24l [email protected] http://www.lotas.co.jp/contact/index.html

121名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:06:11 ID:azWL+KMDO
吸収後は『東京・ビル・サービス』に変更してくれ。
122名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:06:30 ID:v0wx9Lhj0
三木谷が筑紫を首にするなら、

三木谷マンセー!
123名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:08:08 ID:7Y9W0P520
「いやですね。ちょっと御覧になって見てくださいよ。ここにずらっと並んだ商品の数々。
 これ全部楽天市場で売ってるものなんですよねえ。
 今やまさに文明開化の時代ですよ。
 こういった物が全部インターネットで買えちゃうって言うんですからねえ
 凄いもんじゃないですか。
 しかもアレなんでしょ?手続きというか、注文とかも簡単に出来ちゃうんでしょ?
 それでもう、早くて次の日には自分の家に届いちゃう。品数も豊富。カードも使えちゃう。
 セキュリティもしっかりしてるから、カード番号とか個人情報とかが漏れちゃう心配も無い!
 流石ですねえ。ま、これからも頑張って欲しいですねえ」

と、みのが朝ズバで滔滔と語る日は来るか
124名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:11:37 ID:Ky0pamqX0
>>123
煎餅タレントに差し替えられていなくなると思うw>ごみのもんた
125名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:13:47 ID:ozzWayqi0
TBSから新会社名「楽天テレビ」へ。
「楽天テレビアナウンサーの・・・」って自己紹介かよ、なんか恥ずかしいーな〜〜。
わらっちゃう、ヒャッヒャーー
126名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:13:56 ID:U38XO4Ni0
>>118
やべえwこれは三木谷支持しちゃいそうw
127名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:14:36 ID:xFWy36+/0
↓楽天、これはGJかもしれんよw  TBSザマァw

 放送事業の公共性について、有限希少の電波を預る放送事業者たる東京放送が、重い社会的責任と
高い公共的使命を担っておられることは、当社も深く認識するところであります。一方、昨今、放送番組に
おける捏造の事実が明るみになったこと等をきっかけに、放送事業者に対する社会の信頼の低下が
危惧される状況にあります。

 各放送事業者においては、放送法に基づき設置が要求される番組審議会により、番組制作に対する
一定の監視が行われていますが、放送事業者に対する一般の視聴者の皆様の信頼の維持を図るため
には、放送事業者の経営レベルにおいても、全社的なコンプライアンス体制の確立による事業活動の
規律維持が不可欠と考えております。

 そして、このような事業活動の規律維持は、東京放送の放送活動に対する一般の視聴者の皆様の
信頼の裏付けとなるものであり、ひいては東京放送の社会的使命でもある表現の自由ないし国民の
知る権利の確保に寄与するものであります。

http://www.rakuten.co.jp/info/ir/release/pdf/2007_04_19.pdf

128名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:16:05 ID:JeVXWpS+0
>>117
御社には一切回答しません攻撃ktkr
129名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:16:10 ID:ydeZH1B/0
>>126
そうなのよね。
三木谷、どこまで信用できるかわからないが、
報道内容をチェックする第三者機関の創設を掲げてるのよね。
130名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:16:37 ID:vhGgCfme0
みのが投げたブーメランがTBSに直撃ですね!
131名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:16:48 ID:UF6y1A8z0
さすが三木谷さん、ネットの情報に良く目を通してる。
三木谷さんならTBSを浄化してくれそう。
132名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:17:17 ID:32i4blnp0
筑紫は即クビだな。
133名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:17:36 ID:JeVXWpS+0
>>127
郷原ロジックの援用だなw
楽天はいいブレーンがついてる

國重タソかなw
134名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:18:04 ID:NyaazHub0
あー早くTBS消えてくれないかな
がんばれミキタニ

135名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:18:22 ID:CebVx5Xz0
自業自得
みなのいうとおり上場しなけりゃいいだけ

そんなことより捏造を繰り返すような放送局
ならぬるま湯にはなにか刺激は必要だろう
136名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:18:32 ID:o93MfhuO0
>>1
この新株予約権の話が事実なら楽天以外の株主をバカにしてるだろ。
どうせ1株あたりの配当は下げるんだろうし、浮動株が増えて誰も買わなくなった
TBS株は暴落すんじゃないの?

既存株主に利益になることが1つでもあるのか?
137名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:21:50 ID:6co/SSZt0
だいたい今の井上ってやつは創業者でもないんだろ。ただのリーマン社長だろ。
別に三木谷が経営したって問題ない。l
138名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:22:04 ID:imZ19Sjb0
>>136

ポイズンピルを、もっと勉強しようなw


139名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:23:08 ID:JeVXWpS+0
不二家がTBSと山崎パンから受けた仕打ち
ブーメランw
140名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:23:13 ID:ydeZH1B/0
>昨今、放送番組における捏造の事実が明るみになったこと等をきっかけに、
>放送事業者に対する社会の信頼の低下が危惧される状況にあります。

あるあるのことなんだろうが、朝ズバの不二家問題の件がタイムリーすぎるw
141名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:23:35 ID:v0wx9Lhj0
>>131
目くそ鼻くそを浄化する?
142名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:24:13 ID:VtnTYreE0
>>127
三木谷氏を支持します
143名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:24:26 ID:U2E5Ye4n0
買収されたらTBS今よりは良くなるのかなあ…
まあ今より悪い状態はちょっと想像できないが。
144名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:24:27 ID:Ha08d3Gv0
ちょっとスレ違いかもしれんが、聞きたいことがある。
楽天は楽天イーグルスのオーナー会社で、
TBSは横浜ベイスターズのオーナー会社だったはずだが、
楽天がTBSの株を20%ももって、プロ野球規約上では問題ないのか?
145名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:25:37 ID:ydeZH1B/0
>>144
焼き豚以外、そんなこと気にしてない。
まぁ、マスコミは焼き豚の代表格だから騒ぐだろうな。
146名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:25:40 ID:umWNqwtH0
三木谷頑張れ
147名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:27:17 ID:ji9BK9m6O
TBSが木っ端微塵になって欲しいけど来月までに確実に「は?」で終わる
148144:2007/04/21(土) 03:27:33 ID:Ha08d3Gv0
>>145
すまん。焼き豚って何の例えかよく判らんので、説明してもらえないだろうか。
149名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:28:01 ID:xFWy36+/0
>>143
解体してTBSの資産バラ売りしたらポイ捨てでいいと思う
150名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:30:48 ID:I/0pz+eP0
ライブドアはもう買収は諦めたのか?
151名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:31:49 ID:ydeZH1B/0
>>148
やきう豚、やきうヲタ。
152名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:31:52 ID:anitEKf40

とりあえず、まややだけ俺に分けてください。三木谷さん
153名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:32:07 ID:k06riBqq0
>>144
問題あり。もし本当に楽天とTBSが経営統合するとしたら
どっちかの球団を手放さなければならなくなる。
154144:2007/04/21(土) 03:32:18 ID:Ha08d3Gv0
>>151
なるほど。サンキュ。
155名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:32:24 ID:EA9xel/60
zakzak
156144:2007/04/21(土) 03:34:46 ID:Ha08d3Gv0
>>153
経営統合まで行かなかったら?
楽天は、20%持って、役員2人押し込むつもりみたいだけど、それだけでもダメ?
157名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:36:46 ID:iURaf2i+0
楽天の経営が苦しいのは分かるが、もう崩壊するのは時間の問題なんだから、
諦めたほうが良いと思う。
楽天の株価って、、上場来最高値は「7000万円」だからねw
その後、1:10の株式分割をしてるけど、今の株価は「4万円」w

恐喝、強盗殺人もどき、でもしない限り生き残れないわけだけど、
TBSは簡単にケツを割らんと思うよw




158名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:36:49 ID:umWNqwtH0
>>90
もっと具体的な公約をしろ
159名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:36:55 ID:o93MfhuO0
>>138
既存株主にどんなメリットがあるの?
160名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:38:28 ID:k06riBqq0
>>90
八百万の神ってなに? 爆笑問題の田中のこと??
161名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:40:40 ID:vJPzmyVj0
☆ばぐた☆ ◆大好き @☆ばぐ太☆φ ★
がんばれ!ばぐ太
162名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:43:20 ID:zSK6c0EH0
TBSは良い意味で潰れて欲しいなぁ。
163大川周明:2007/04/21(土) 03:43:51 ID:vDpClxp+0
>>159
既存株主には株数が増えるだけ
保有資産は変化しない
(その後の市場変化はしらん)

三木谷だけが、わりを食うのが毒薬条項
164名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:49:34 ID:2/3wwtop0
「株式公開してお金は集めたいです。でも他人が口出しするのはイヤデス。」っていうのがTBS
「六カ国協議でお金をめぐんでほしいです。でも核を手放すにはイヤデス。」っていうのが北朝鮮
165名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:51:06 ID:xFWy36+/0
TBS、

「捏造問題は解決済み」

「これ以上の追求はわが社に対する宣戦布告とみなす」

とか言いそうだな。
166名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:53:30 ID:S3a5OIT90
つか、この手の買収騒ぎで買収する側を応援したくなったのって初めてだわw
いまのままチョンの宣伝機関でいられるくらいなら、欧米外資に食い荒らされる方がマシ。
167名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:54:03 ID:2/3wwtop0
>>153

放出されるのはイーグルスかな…。
ベイスターズの方が高値で売れるから、ベイスターズって選択もあるか…。
168名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:54:44 ID:7Nbywrje0
創価連合がチョソABCの買収を食い止める構図か?
169名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:55:18 ID:NUMLeUP50



信なくば立たず



-三木谷浩史
170名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:01:18 ID:KxiCu8LbO
>>167
最低5年は保有とか条件無かったっけ>球団
保証金帰ってこなくなるし、ベイを売りそうだね。
171大川周明:2007/04/21(土) 04:03:45 ID:vDpClxp+0
>>157
ところで楽天の07有価証券報告書を見たんだが
どこをどうとったら楽天が潰れるのか
教えて欲しい

雑誌の受け売り、2ちゃんの誰かのコピペでなく
お前の論ずる根拠が欲しい

なぁ、頭弱いくせに騙るなよピックルよぉ
恥かしい、って言葉を知っているか?
172名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:04:45 ID:8onPot3zP
ツタヤとかユニクロって本社の名前が違うところが多いなw
173大川周明:2007/04/21(土) 04:15:02 ID:vDpClxp+0
ちなみに連結C/Fベースで200億のキャッシュ増加
これで資金繰りの悪化とは如何に?
連結P/Lでみれば見事に特損が利益圧迫している
しかし経常利益は前年比でも15%落ちしてるとはいえ
350→300という数字だ
特損はクレジットのシステムダウンを一括計上
さて来期に伸ばさなかった費用損失繰越で
どうしたら未見の経営がわかるのか

とりあえずひとつ質問に答えてくれ

S/Sって何のこと?
174名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:16:28 ID:v37ZqrHJ0
でも勝率はよくて3割の気がする
175名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:21:54 ID:Jdkc48Y+0
つか三木谷は身辺警護を怠らないように
相手はTBSだと言うことをわすれるな
176名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:23:43 ID:AWF8zQIGO
三木谷よ在日勢力を一掃してくれ
177名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:24:17 ID:XmGqH8U40
楽天は資金をどうやって調達するのか疑問。
そんなキャッシュリッチとは思えない。
178名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:27:40 ID:NUMLeUP50


今がまさに、桶狭間



- 三木谷浩史
179名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:32:49 ID:j+rlquZr0
三木谷は本気だ

「僕はそんなに頭がいい方じゃない
んですよ」。三木谷はよくそう言って
は笑う。そして、決まってその後にこ
ういう言葉が続くのである。
「だけども、一度手をつけるとしつ
こいんですよね。もうやめる
のがもったいないくらいしつ
こいんですよね」

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/images/051024jiryu.pdf
180名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:33:23 ID:zq8JRDcp0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < ミキタニの逮捕まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

181名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:36:03 ID:Zqb+43P10
しかしこれで楽天が上手くいったら堀江涙目だなw
球団もTV局も、まねした楽天がおいしくゲットか
182名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:40:59 ID:NUMLeUP50
人生五十年。
下天のうちに比ぶれば夢幻のごとくなり。
ひとたびこの世に生を受け滅せぬもののあるべきか・・・
183名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:48:01 ID:TvNMMOUa0
>>182
ロシアの人ですか?
184名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:49:29 ID:xFWy36+/0
>>183
なんで??
185名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:51:48 ID:Fzqkt5bZ0
どっちも糞
だが
楽天=きれいなウンコ
TBS=寄生虫入りウンコ
186名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:53:25 ID:CZZ3+Dp+0
でもぶっちゃけ楽天が買収したところで
TBSの体質なんか変わらねえべ
187名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:53:38 ID:AAtbiB260
楽天ショッピングチャンネル誕生おめでとう
188名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:54:08 ID:Odvh7wtPO
いい機会じゃないか!
廃業しろよT豚S!
189名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:54:58 ID:32i4blnp0
>>175
何しろ殺人放送局だしな。
190名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:58:01 ID:XmGqH8U40
今一生懸命三木谷のスキャンダルを探してるだろうね。
191名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 04:59:47 ID:9Ki6EtXl0


少なくともこの楽天のつっこみには完全同意。
http://www.rakuten.co.jp/info/ir/release/pdf/2007_04_19.pdf

放送事業の公共性について、有限希少の電波を預る放送事業者たる東京放送が、重い社
会的責任と高い公共的使命を担っておられることは、当社も深く認識するところでありま
す。一方、昨今、放送番組における捏造の事実が明るみになったこと等をきっかけに、放
送事業者に対する社会の信頼の低下が危惧される状況にあります。

楽天は1年じっと我慢した。
その間TBSといえば捏造と反日報道オンパレード視聴率低迷幹部豪遊散財。
今は国民の90%は楽天支持。
新しいリベラルな放送局を期待している。

192名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:00:53 ID:OsGxlIxAO
楽天が買収すればTBSの売国姿勢が正されるのか?
193名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:03:50 ID:iYA9v1WV0
いつのまにか楽天に喉掴まれちゃったね
大変だーw
194名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:04:13 ID:/gX+a5e70
ここ最近続いていた
TBS叩きの風潮は楽天主導だったのか?

195名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:06:05 ID:yxZKxw9z0
>>194
そうでもないだろ。TBSの捏造の歴史はそんなに浅いものじゃないw

むしろ、今ならイケる・・・と空気読んだんじゃないか?
196名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:07:50 ID:OsGxlIxAO
TBSにもいい番組はいっぱいある。世界不思議発見とか動物奇想天外とか。でもバラエティーがあまりにも馬鹿馬鹿しすぎたりするからな。
学校へ行こうとか地方の人たちをバカにする番組とかサラリーマンが醜態晒しながら替え歌歌う番組とか。
197名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:08:42 ID:stXo2uTA0
捏造捏造捏造捏造  捏造捏造捏造捏      捏造捏造捏造
     .捏造       捏造      捏造    捏造    捏造
     .捏造       捏造       捏造   捏造
     .捏造       捏造       捏造   捏造
     .捏造       捏造      捏造     捏造
     .捏造       捏造捏造捏造捏        捏造
     .捏造       捏造      捏造         捏造
     .捏造       捏造       捏造          捏造
     .捏造       捏造       捏造           捏造
     .捏造       捏造      捏造    捏造     捏造
     .捏造       捏造捏造捏造捏      捏造造捏造捏

※これはイメージ映像です。
※「廃業してもらいたい」は励ましの言葉です。
※バラエティー番組なので演出の範囲内です。
※取材に応じないことになっています。
198名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:14:40 ID:eKcgrZ7G0
一年前とは違ってTBSが買収されることを誰もが望んでいるw
199名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:17:32 ID:rDxzdSzJ0
楽天の三木谷も嫌いなんだが、外資と組んで20%超まで買い増し、外資に全株譲渡で放送免許取り消し。
総会で会社解散決議して、楽天がコンテンツ買取、土地売却はどこかに売却で解体してくれたら感謝はすると思う。
200名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:20:26 ID:jRPOgNNL0
TBSの経営陣はアホを通り越してるよなぁ。
あんだけ株を買われてるのに、
株主の楽天に回せる仕事を、わざわざ別の業者に出してんだもん。
下っ端のチンピラ君が、いきがってるのと同じだよ。
201名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:20:34 ID:dNLU2zDS0

>>192

正されるってことは、まずないw ただし、常にどこに売られるか
わからないという危うい立場に置いておくことで、TBSを劣化させることは
可能かも。空気読んでデンパが今より弱くなるか、あるいは有能な人が
よそに引き抜かれて、化けの皮がはがれやすくなるか。少なくとも、
停電にならないギリギリの低レベルで存続されてる今の状況よりはマシ。
202名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:25:19 ID:pSz2yh150
また馬鹿みたいに私怨で報道するんじゃないだろうな。
公共の電波を使って。
203名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:28:17 ID:OY8zDlO30
共倒れ! 共倒れ!
204名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:28:23 ID:4+gpW1xJ0
正直、共倒れ希望。
205名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:29:05 ID:XmAP1UMQ0
>>202
やってしまうだろうな。
記者が三木谷のスキャンダルを探して走り回ってるだろう
で、また捏造というオチをやらかすと思う
206捏造報道TBS:2007/04/21(土) 05:32:42 ID:8lvtzGov0
ミキティ、TBS関連の全スレ読んだな?w
今は毒をもって毒を制す時だから、楽天、応援してやる。
207名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:33:30 ID:7JJ0nTMd0
本気で買収して経営改革するなら応援するがリスクでかすぎる
買収してTBSの利益が欲しいだけ

それなら皆シラけるわな
208名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:33:47 ID:CPP8fLcWO
主要目的説的の観点からすると、本来、どのような支配株主のもとで
どのような経営方針で事業が行われるかは法が関与するべきことではなく、
企業価値を損なうような短期所有目的あるいは事業計画の欠如した転売目的でのM&Aでない限り、
主要目的が資金調達ではなく持株比率変更である場合の新株発行などの企業防衛策は
著しく不当な新株発行にあたり新株発行差止原因になるはず。
現在のTBSの状況だと、法廷闘争に持ち込んだら負けるんじゃない?
209名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:33:53 ID:BhCq0EWkO
M&A村上 大阪
日銀福井 大阪
ミクシィ笠原 大阪
USEN宇野 大阪
ツタヤ増田 大阪
オリクス宮内 神戸
SBI北尾 神戸
楽天三木谷 神戸

大阪のやつらは金に汚いのがわかるな
210名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:34:08 ID:ObUGdhdXO
楽天が買収したら
TBSは日本のテレビ局に戻ってくれるんですか?
211名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:35:13 ID:ZmeVhBSNO
212名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:37:13 ID:n3Mv6vR40
楽天が株を買ってくれるのが何でピンチなのか、まずはそこから説明してくれ。
213名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:39:25 ID:7JJ0nTMd0
法廷で争えば楽天が有利だし応援する人もでるだろう

そこまでするかな。2番煎じのチキンじゃん。一部買収して利権よこせってことだろ
ドッちらけのツマンね−オチで終ると見た
214名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:39:38 ID:PnRCySLTO
TBSの役員で楽天べったりで保身に走る奴とか居ないのかね?
215名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:40:33 ID:S1zB67MQ0
地デジ放送になったらTBSと楽天で楽天TVをつくる(w
で、ネット配信と重複したコンテンツ構成でTBSの価値は大暴落。
コンテンツと主な資産を楽天TVに移して、TBSを売却ってかんじかな
216名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:43:16 ID:x1amk5II0
ttp://www.tbs.co.jp/ir/
こんな自画自賛にうつつを抜かして「放送の公共性」をないがしろに
してきたことへの強烈なしっぺ返し。
217名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:45:26 ID:q0NTw4xT0
楽天が買収したら、TBSの社員の給料は楽天並みに下げられるの?
218名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:47:50 ID:ck8Ti1GVO
セパ交流戦の頃にはなにかしら話がまとまるだろ。
219名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:49:09 ID:VQLOaVuq0
ミキティがTBSの改革までやってくれるなら応援してやる
朝鮮テレビから日本テレビに直してやれwww
220名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:49:33 ID:7JJ0nTMd0
>>215
買い取ったあとTBS売却って最高のエンディング。
応援する人も大勢いるだろうな。祭りだ

現実は1000億円以上かけて深夜通販枠ひとつ下さいとかだったら?w
とんでもねーチキンで無能じゃん
間をとってTBSの利権を狙ってると思うけど。投入してる金以上の
221捏造報道TBS:2007/04/21(土) 05:49:56 ID:8lvtzGov0
>>217
楽天以下。しかも半分は楽天ポイント!
222名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:52:57 ID:dNLU2zDS0
>>208
まぁ、20%の保有程度じゃ、TBSの価値を毀損するとか
事業内容を決定的に変えてしまうってことはないから、買収防衛が
株主価値維持向上に必要とまではいえんわな。
一方で募集株式発行が、株主価値維持を目的とした買収防衛の動機が
弱い以上、20%の株式を保有する楽天の差し止め請求を棄却できるくらいに
明確な投資計画が必要で、そうなると結構大規模な投資計画を
用意しないと苦しい。また高給取りのマスコミ業界で資金繰りが苦しい
わけもなく、まず差し止めが成立するだろう。
223名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:54:34 ID:iYA9v1WV0
>>212
楽天が経営に大きく関わってくると、我社の公正な報道に国民から疑いの目が向けられてしまう可能性があるから。

とかぬかすんじゃねーの。
224名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:56:28 ID:6/YrJmhGO
在日ってなんで左右対象の名前なの?
225名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:56:44 ID:7JJ0nTMd0
にしてもITってそんなに儲かってるのかなあ
よく買収する金あるね
226名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:06:52 ID:Jdkc48Y+0
>>224
その理論じゃ中田も在日になるが?
227名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:08:29 ID:lrbI9/Tw0
TBSはうんこだからどうでもいいな
228名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:09:30 ID:eJ0iAc5d0
TBS is the worst media of treason.
It will not be worse than now www
229名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:09:30 ID:Ze2vh8fv0
>>1
>併せて、6月のTBS株主総会で、社外取締役に三木谷社長とカルチュア・コンビニエンス・
 クラブの増田宗昭社長を選任することも提案したのだ。

こっちが本命だろ。捏造報道や不祥事で株価が下落してるから、TBSに
打つ手はないだろ。防衛策は役員の保身と言う判断しか出ないだろ。
230名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:12:16 ID:nqAZvZQv0
>>224
フジテレビアナウンサー






は在日ですか?
231名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:14:34 ID:Q8KX4l0F0
おまいらどうしてそんなにTBSが嫌いなんだ?
まぁ確かにヤラセとか捏造とかあったけれども
んなことおまいらには直接関係ないだろう?
こんな無意味なTBS叩きはそろそろ止めよう。
なんでも批判すればいいって安易な考えで
めちゃくちゃなことを言ってる奴もいるしな・・・
たくさんテレビ局があるんだからTBS以外にも
いろいろな番組があり視聴者が自由に選べる。
よく考えてみればTBSに固執するのは異常だよ。
232名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:14:57 ID:nqAZvZQv0
すいません




実  でした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E6%97%A5%E7%94%B1%E5%AE%9F

で、彼女は今は結婚して苗字が変わりました。新しいフルネームは




実 です。
233名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:15:01 ID:1MagAdq+0
楽天が買うと捏23は終了なのか?
234名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:15:44 ID:vfB07xHqO
>>226
つーか、簡単に認定するよな。
ちょっと珍しかったりしたら在日とか。
235名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:16:06 ID:W9nzvYQwO
楽天がとんでもない会社だというのは、チャネラーしか知らないんだっけ?
236名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:17:18 ID:8xWXF2Rl0
とりあえず地球へ…のDVDがちゃんと出てくれればどうなってもいい
237名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:18:00 ID:7JJ0nTMd0
ぶっちゃけ
楽天もホリえもんの劣化バージョンだと思うんだよな
根がチキンなのが気になる
俺たちが「TBSざまあwwww」って言える確率なんて
0.0000001%くらいじゃね?
238名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:47:28 ID:HjODywg00
>>173
Statement of Stockholder's equity
株主資本等変動計算書
239名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 07:41:48 ID:ck8Ti1GVO
テレビでやらないな。
続報まだか。
240不買運動継続中 ◆NoTBSeTC1w :2007/04/21(土) 08:02:41 ID:/mZKnh4hO
>>231
へぇ、関係ない、ねぇ

    (・∀・)ニヤニヤ



241名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:15:44 ID:UOUuo/B80
楽天を応援したほうがいいよ。楽天が経営権を握るべき。
なぜなら、少なくともTBSより楽天のほうが視聴者に目をむけるはずだから。
ABCマートは楽天に株を譲渡して欲しいなぁ。
242名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:24:08 ID:UOUuo/B80
241で書いたものだけど、楽天が現在のTBS経営陣よりも視聴者に目を向けるというのは、
楽天は、本体が基本的に視聴者・利用者からの信用がないと成り立たないから。
不買運動などは致命的。楽天本体に問題がおきれば、楽天経営陣によるTBS経営も信用を失う。

考えても見るといい。楽天の利用者は、ほぼ全てインターネット利用者。
ここがポイント。

年齢層も、若年から中年あたりが多い。じじばばが大きなウェイトを占めるテレビとはまた違う。
TBSは今まで視聴者に甘える(見下す)ことができたが、
楽天が経営権を握ると、その主導権は、ネットユーザー全体の総意へと帰結していくよ。
さもないと、楽天本体はもちろん、スポンサーに徹底して不買運動がかけられる。

楽天なら、不二家事件とか、ぬるぬる事件があれば、プロデューサーの首が飛ぶよ。
そして、謝罪する。今のTBS経営陣は、放送局はスポンサー広告の垂れ流し機関であり、
視聴者とは無関係の存在と思っているから、一切、知らん顔。こうした違いが出てくるよ。

ABCマートは不気味な存在。ミキタニが攻撃をかける(そして成功する)ことを確信して、発言権を
あらかじめ確保したような気がしている。
243名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:37:53 ID:jEek97ZM0
――ところで、これを聞かなければならないのだが、TBSの株式。なかなか進展が見えずに株価に影響を与えているが

 「(笑)株価はまったく影響を受けてないと思っている。IT全体が落ち込んだが、業界他社と比べるとうちは値下がり幅が小さいほどだ。
中長期的にみると、あらゆる通信と放送がIPベースになってくる。それは2年で起こらないが10年以内には起きる。
そういう中において、複数のメディアを持ったメディア企業グループの中で、インターネットはまだ、外出しになっている。
一体型メディアで捉えてゆくべき。ワンコンテンツマルチユースが基本的な考え方になってくる」

「テレビの業界からみても双方向というのが、『放送対通信』という世界ではなく、『ブロードキャスティングVSコミュニケーション』。
つまり、一方的に送るのではなく、キャッチボールすると言うこと自体が当たり前になっている。
ミクシィもはてなもそうだし、ネット上のキャッチボールが楽しいんだと、世の中が変わりだしてきている。
そういうコンテンツのフォーメーションを変えていかなければだめだと思っている。いずれは、そういう風に変わらざるを得ない」

「マーケティングのやり方も変わらざるを得ない。テレビ広告一辺倒から、多様なマーケティング、
ウェブや紙の媒体などを使いながらやっていかなければならないという時代が来ると思っている。
そういうものへの理解をもう少し進めればいいのになあと思っている。テレビの業界の方々的にいうと、非常に思いはあるのかもしれない。
しかし、世の中的な流れと、日本から新しいモデルを作って海外に進出していくという大所高所からの判断を下して頂ければありがたい」

――先日のコンベンションではテレビの時代は終わる的な発言もしていたが、テレビはまだ価値があるのか

「それは。なかなか、凄い力を持っている。ネットでも携帯電話でもリーチできないところにリーチできる。それが凄い。
また、既得権益も持っている。やはり、日本の国ってそれでいいんですかという意識はボクの中にある」

http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/99104
244名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:38:31 ID:GAkikz8j0
――テレビ側でも変わらなければならないという意識はあると思う

「うーん、でも、彼らは総論OK、各論NOでしょう。でも、なかなかこれから厳しくなるんじゃないかな。ネットも含めてですけど。
出生率が1.2でしょう。20年経ったときにどうなると思うと恐ろしいですよね。コンシューマー市場をみていると。
そんな下らんことでぐだぐた言っていてもしかたがない」

――で、TBSのエクジットは

「それは何も言えない。夢も含めてなにもいえない。一気に終息に向かう可能性もあるし、そうでないかもしれない」

――しっぽは決まってるのか

「決まってない。皆さんが気にしているほど、本人としては問題意識がないと」

――TBS株の取得。今だったら、また結果は違ったんじゃないですか

「どうかなあ、同じじゃないかな。基本的な意識は変わっていないと思う」

――世の中の受けも違ったのでは

「それもどうかな。野球の時も後出しジャンケンと言われだが、うまく行けば世間は評価しれくれる。
過程ではなく、できあがりとしてどういう図柄になるか。そういう意味でTBSも慎重に進めなければいかんという意識はある」

――テレビ局の存在をどうみるか

「テレビの画面はもっと開放しなくてはいけない。ちょっと、録音止めません?」

――いいですよ

この後は、米国の放送業界の話、日本の放送行政や放送業界などの話が始まった。しかし、基本的にオフレコなので記さない。

http://taniguchim.iza.ne.jp/blog/entry/99104
245名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:39:03 ID:ck8Ti1GVO
月曜以降がみものだな。
246名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:49:43 ID:6Mu44KT30
このスレ読むだけでも、今まで偏向報道を続けてきたTBSに世論の風当たりは厳しい感じだな
これも自業自得だ!TBSは楽天にとっとと買収されろ!m9(^Д^)プギャー
247名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:50:31 ID:UOUuo/B80
多分、ミキタニは一気に動くよ。今年一杯で、かなり大きな動きがあるはず。
だって、ミキタニは、だらだらした交渉が大嫌い。
スピードが大事。それにしても馬鹿だなぁ、と思うのは、TBSの井上社長。
この人、根っからの、サラリーマン社長。しかも、おごり高ぶりがひどいのではないかとも思う。
不二家事件をはじめとした不祥事とか、大株主である楽天への待遇とか、ビックカメラとの提携とか、そういうの見てたら。

予想だけど、楽天が経営権を握ったら、社内でまずい経理とか不祥事を見つけ出して、
旧経営陣に損害賠償請求を請求する可能性もあるのではないかという気もする。
それほどまでに、井上社長の株主・楽天への態度は悪かったと思う。
ミキタニの、現経営陣への心証はきわめて悪いと想像する。逆に、旧経営陣は、
何としても、楽天に経営に関与されたくない。
248名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:52:20 ID:waeSGAW+0
不二家の件でBPOからTBSへ指導が5月にでるそうです

                ___電凸者からの情報
249名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:52:36 ID:Zd6Of4GBO
とりあえず
害虫蓑虫を駆除してくれ
250名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:53:35 ID:5RlcGvtU0
企業や視聴者舐めた放送してた連中の末路は
こんなモンかと・・・・
251名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:55:21 ID:1rbnJ3eaO
完全にチョンに牛耳られてるからな。

三木谷は早くのっとればいいのに
252名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:00:38 ID:qlPJDm+ZO
同胞同士の争い。
253名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:00:59 ID:Ic3CNe/c0
こいつら捏造とか不祥事とかして謝っても、絶対にまた繰り返すからなw
一回乗っ取られた方が頭が冷えるのではw
社長や幹部は全員クビの方向で
254名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:01:37 ID:U38XO4Ni0
T豚Sおわったなw
255名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:02:12 ID:80Fj42ntO
TBS買収する金があったらちゃんとポイント振り込めよ
256名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:02:57 ID:jA1QTgKo0
楽天の株が上がれば、ミキタニ正しい判断だ。
257名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:03:50 ID:Ss2gss3LO
ばちが当たるって本当に有るんだな
258名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:05:15 ID:8clA0/3C0
>>163

そんなことはない。
既存株主は株数の希薄化。
三木谷だけ損な訳ない。

259名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:05:46 ID:ytB1C4XxO
電通が10パー位株持ってたよな。
どう出る電通。総力あげてミキタニ叩くか。
260名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:06:27 ID:M89++R4S0
浮動株多いからこういうことになるんだよT豚S
261名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:07:10 ID:qOTxijD50
罰が当たったわけではない

今まで溜まりに溜まっていた巨大な法則が、発動しかけているだけなのです。
262名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:09:16 ID:N4hj9KP30
株式を公開して、安定株主をきちんと構築しなかったのは経営陣の責任。
経営陣は会社を代表して単に経営権をお預かりしてるだけの人間。
社員とか株主より下。
株主は出資者だし、社員は労働力の提供。

そもそも、株主に経営を云々いわれたくないなら、MBOして非公開化、今後の資金は社債発行だろ?
263名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:09:34 ID:nKfV7r88O
>>231
あ?
坂本弁護士一家を皆殺しにしとおいて
よくもまぁそうほざけるな。
豚は犯罪テロ集団なんだよ、わかったかボケカス!
264名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:10:12 ID:+Ons9uJuO
もういいよTBS
早く死ね
265名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:11:09 ID:3dxVjo+L0

名前は楽天TBSにして欲しいな
266名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:11:40 ID:DbW2vDbDO
TBSが楽天株買って子会社かしろ
267名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:12:35 ID:nJ7sozQv0
TBSは買われちゃえばいいよ。今よりマシになるかもしれんし
268名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:13:16 ID:DvnGct6x0
楽天も胡散臭いのだが
まじめな企業はテレビ局買わないやな
269名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:13:48 ID:N4hj9KP30
そもそもで、出資者が偏ると問題ってのがおかしい。

1.本当のジャーナリズムがあれば、経営者だろうが親だろうがやれる
2.もし1を満たせないという前提があるならば、そもそも経営権を切り売りする株式公開はおかしい。
270名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:13:59 ID:a46VCPE/0
なんにせよTBSが今より悪くなる事はないからいいんじゃねーの?
271名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:14:13 ID:+JWIQLfuO
社名は楽天クリーンTV
272名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:14:17 ID:nKfV7r88O
>>231
お恥ずかしい所をお見せしました…
なめるのは嫌いです
273名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:15:25 ID:O4ueJUn20
>これまで1000億円以上をかけてTBS株を取得しながら、楽天は1円の利益にもなっていない。

配当金は?
274名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:16:18 ID:8clA0/3C0
>>273

借入金の利息と相殺でしょ。

275名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:16:40 ID:KDES5Oa50
楽天になれば、TBSも糞マシな運営するんだろか?
亀田やヤクザと手を切れるか?
276名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:17:45 ID:efWKUuku0
金を出しても口は出すなというのは身勝手だろ
だったら株式公開するんじゃないよ

実際名の知れた大企業でも株式公開してないところはいくつもあるわけだし
277名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:19:33 ID:N4hj9KP30
それこそ、経営一新して独自路線でいいじゃん。

わだ、みの、ちくしの契約解除。
ドラマのTBSへの回帰。
じゃにたれ、よしもとを使わない。
278名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:23:58 ID:q0NTw4xT0
楽天とTBS、共倒れになるのがベストなんだけどな〜。
279名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:24:33 ID:0fJX7eOv0
三木谷はTWとAOLの合併と同じことを目指してるらしい。
というか、昔言ってたらしい。

なかなか男らしいじゃないか三木谷は

周りが何を望んでるかがわかってる
280名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:27:33 ID:FBrk6Z2i0
TBSってほんと愛されてないんだな。みんな楽天を応援してる
じゃないか。惨めだねえ。俺もメディアは多様であっていいと
思ってるので。若いIT経営者がテレビメディアを改革するのは
いいことだと思う。「チェンジ」の時期。規制に守られた
電波業界を変えてくれるのでは。年収1500万という高給は
規制に守られてるからこそ成り立つ。これを打ち破って欲しい。
281名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:28:12 ID:CTeHFuCk0
スパサカでヴィッセル特集でもしてやれよ
282名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:28:13 ID:doceHbXX0
フジドアの轍を踏むBTS
部楽天に買われて逝け
283名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:32:38 ID:npJ8fnPiO
サラリーマン社長のくせにはしゃぎ過ぎ
黙って利益をだすのが社長の仕事
284名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:34:32 ID:gjdUAlGW0
ネットやってない親戚のおばちゃんに、ネットショッピング頼まれる身としては、
楽天テレビショッピングにすっごい期待している。
だってよ、おばちゃんだから逆らえないわ、あれ探せこれ探せって言いたい放題だから、
おばちゃん好みの商品構成でどうかひとつ頼むわ。
285名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:35:36 ID:qAKXnUlmO
>231
見え見えの針乙。
ちょっと釣られかけたけどなw
ゃばかった。
ラストがイマイチ。
めんどくさくなったのかな
286名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:36:23 ID:bxPlZrcR0
大株主として、TBSの糞っぷりをこれ以上みてられん。

といわれて顔を真っ赤にして反論するのを想像すると、ゾクゾクするw
うひゃひゃひゃひゃひゃ!
287名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:37:04 ID:gjdUAlGW0
TBSは同胞のロッテを見習って、上場しなきゃよかったのに。
乗っ取り前の上場だからしょうがないんだろうけど。
288名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:37:50 ID:imjQn3iM0
TBSは増収で減配して楽天の収入を減らそうとしてた。長期戦になれば楽天は撤退せざるをえないと考えていたのだろう。
TBSは外人比率も高いし、株価を上げてくれるほうに付きそうだ。
289名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:38:36 ID:N4hj9KP30
あんまりぐだぐだいうならば、外資にうっちゃえよ。
15%ルール適用になるから。w
290名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:40:30 ID:imjQn3iM0
外人に売っても名義書換えしないだけ。
291名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:42:24 ID:KOlRh75m0
ホリエがフジ買収かけたときはもっとフジ擁護があった気が・・・
TBSワロス
292名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:44:53 ID:aCRR8GkA0
TBSの対応が惨めすぎて嗤ったw
上場してるくせに株買われて文句たれるとかどんだけ低能なんだよ
ほんと糞みたいな会社だな
293名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:46:50 ID:XLJIO+aS0
>>291
というか、堀江批判な。

堀江の行った「ニッポン放送を買収してフジテレビを支配する」は、
マスコミは「アリが象を倒す」とか持ち上げていたが、
単なる卑怯な不意打ち。

今回のTBSのは本社を堂々と買収してる。
資本主義経済は当たり前のこと、何の問題もない。

もし、堀江がフジテレビ本体を買収したのなら批判はあそこまで起きなかっただろう。
294名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:46:52 ID:8asZJLnf0
伊集院光逃げてー
295名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:47:59 ID:XOEysNo50
売国局が売国企業に買われるだけだろ
なんの問題もねえな
296名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:49:13 ID:QimriS/60
停波くるーー
297名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:50:28 ID:N4hj9KP30
>>293
その卑怯ってのも印象操作だけどね。

街中に売っているグリコのオマケに100万のプレミアが入っているようなもの。
ニッポン放送がフジを持っていた構造。
それを買わないのは単にマスに手を出すのがタブー視されてたからだけ。
298名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:53:10 ID:17ymo4CQ0
TBSが楽天に買収された場合、どの程度変わることが出来るのかは興味あるな。
今後の試金石にもなりうる。
299名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:53:53 ID:EWzII2UuO
潰しちゃえば乗っ取られない
300名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:54:32 ID:CXvIuKrL0
>>293
ただ楽天も”TBSの連結純利益を楽天の連結経常利益に加る”なんて
姑息なこと画策してるから、似たようなもんだが…
301名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:55:50 ID:7lJ1tJQRO
楽天よ
TBSをつぶしてくれ
302名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:57:11 ID:XLJIO+aS0
>>297
>街中に売っているグリコのオマケに100万のプレミアが入っているようなもの。
>ニッポン放送がフジを持っていた構造。

たしかにその表現は正しいと思うけど、
一般的な方法ではないということだから、違法ではないが批判が出る。

今回のTBSは正攻法だから批判がでない。
303名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:58:43 ID:1bSnokV40
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |売国放送                  │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
304名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:00:52 ID:GaqZG90J0
これがテロTVのやり方。
奴等は人殺ししても絶対に反省しない。

◎テープ内容一部抜粋
「僕は心外なんですよ正直言って
 嘘だとか捏造だとかといわれることが そもそも
 そんなことで僕ら放送してないし そもそもね
 いろんなことを可能性考えて いろんな あー複数の証言とったり
 いろんなことをやりながら いろんなぶっ物的なものをみたり
 そういうのと照らし合わせながらぁ 放送してるわけですよ
 それをぉ先生に こうやってね んだ
 捏造だとか 嘘だと言ってるTBSはと
 そういう風にいわれるのは非常に心外だから
 いずれにしてもその真実を明らかにしたいんですよ」

◎朝ズバッ!捏造報道について まとめサイト等
<<すっごい造るよ!>>
http://fujiyavstbs.blog99.fc2.com/

<<お笑いみのもんた劇場>>
http://montagekijyo.blogspot.com/

<<TBSのコンプライアンスを問うWiki >>
http://www31.atwiki.jp/tbs_compliance/

305名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:02:10 ID:S1JCrhyO0
上場して市場から金巻き上げといて、買収は反対だなんて、ムシの良い話しだよ全く
買収が嫌なら上場するなよ。   サントリーを見習えよ
306名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:02:25 ID:zUe/6Yui0
買収されたくなけりゃ、宗教法人にでも非営利団体にでもなれよw
307名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:02:55 ID:b5XwAa720
井上社長を特別背任罪で告訴。
308名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:04:00 ID:GaqZG90J0
>>306

捏造真理教www
309名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:04:00 ID:haoiaqnE0
ここで応援している人は楽天の実態を知らないらしい。
どこかに買収されて放送内容が改善されるのはいいけど、楽天だけはマズイ。
巧妙で表出されない分、たちが悪い。
一歩間違えれば大変な事態になりかねない。
支持している人にはその覚悟はあるの?
310名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:04:05 ID:gaxjzC4e0
現在の株主・経営陣だと公正な報道が出来て、楽天など他の企業が株主になったり
経営陣になると公正な報道ができないというTBSの理論は意味不明。
既得権益にしがみついているTBSの現在の体制にメスを入れてくれること
を楽天には大いに期待。
ただ、現在の楽天にTBSに関する既得権益者に対抗するだけの力があるか、
根回しが終わっているかは疑問。
ライブドアの時の様に、志半ばにして挫折しない様に期待したい。
311名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:04:58 ID:GKkMDWl6O
>>300
20%取れば連結子会社となるのでなんの問題もないが・・・
一年もの間なんら対策を講じなかったTBSがとてつもなくアホっぽいだけで、
この際SoftBankのハゲにでも35%の新株予約券でも発行しちゃえば?w
312名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:06:08 ID:b5XwAa720
>>309
これ以上悪くなりようがないTBSがどうなってもいいだろ?
313名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:08:28 ID:b5XwAa720
>>310
むしろ楽天が経営すると、ある程度公正な放送をせざるを得なくなるので、w
困ってるんじゃないのか?w
314名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:08:43 ID:HVyIUQDBO
>>309

強盗が強姦魔に襲われるようなもの
315名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:10:34 ID:zU6NtGpYO
株式会社なのに株買うなって事だよね
ホリエモンの時もそうだったけど頭悪すぎる
316名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:11:26 ID:XOEysNo50
>>309
売国同士で仲良くしろよ
糞みたいな番組つくって高い給料貰ってる社員は全員楽天ポイント
高い給料貰って糞電波垂れ流してるちくしはクビ

これでいいよ
317名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:12:40 ID:A9MW7Bxa0
楽天はまぁ一応業務内容もはっきりしてるしそれほど怪しくもないかもしれないけど
ほんとのとこどうなの詳しい人?
318名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:13:23 ID:GaqZG90J0
>>309
TBSは捏造レッテルを貼られたのに反証出来ないの。
実質捏造を認めたのも同然。
不二家潰して逃げ切るテロTVに自浄作用は無い。

<<みのもんた 朝ズバでの暴言歴>>

1/19
「もう、悪あがきは止めた方がいいって。はっきり言うけれども。
本体に赤字が出てるんだから。
僕、もしかしたら粉飾してるんじゃないかと思いましたよ、僕。
粉飾しなかったら、株価なんか出ませんよ。」

1/23
「もうはっきり言って廃業してもらいたい。
 こんなバカなことをやってる不二家がね、そのまま社長が交代したからといってね、
 メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」
「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」

1/31
「不二家異物混入…もう異物と言うより汚物だね。こうなると」

<<週間文春>>
2007年4月12日号 / 4月5日発売
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun070412.htm
徹底追及第2弾
「朝ズバッ!」プロデューサー「恫喝テープ」150分
みのもんた不二家チョコ
再利用報道「捏造の証明」
「捏造だとか嘘だとか言われるのは非常に心外」と開き直るゴーマン体質――
319名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:14:02 ID:b5XwAa720
 放送事業の公共性について、有限希少の電波を預る放送事業者たる東京放送が、重い社会的責任と
高い公共的使命を担っておられることは、当社も深く認識するところであります。一方、昨今、放送番組に
おける捏造の事実が明るみになったこと等をきっかけに、放送事業者に対する社会の信頼の低下が
危惧される状況にあります。

 各放送事業者においては、放送法に基づき設置が要求される番組審議会により、番組制作に対する
一定の監視が行われていますが、放送事業者に対する一般の視聴者の皆様の信頼の維持を図るため
には、放送事業者の経営レベルにおいても、全社的なコンプライアンス体制の確立による事業活動の
規律維持が不可欠と考えております。

 そして、このような事業活動の規律維持は、東京放送の放送活動に対する一般の視聴者の皆様の
信頼の裏付けとなるものであり、ひいては東京放送の社会的使命でもある表現の自由ないし国民の
知る権利の確保に寄与するものであります。

http://www.rakuten.co.jp/info/ir/release/pdf/2007_04_19.pdf
320名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:14:25 ID:mP3HqCVb0
長い目で見れば楽天みたいなベンチャー企業が
TBSのような既存マスコミを買収という事実は悪い話じゃない
321名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:15:14 ID:I/zjmFEm0
筑紫も切れなし、TBSは、すでに限度を超えた害悪を垂れ流している。
ミッキーや外資が毒でもなんでもかまわんよ。
いっそ放送免許停止にでもなってくれた方がいい。
322名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:16:20 ID:j91jV8VK0
            /⌒`⌒`⌒` \  
           /           ヽ 
           (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
           ヽ/    \, ,/  i ノ 
            |    <・>, <・>  |  TBSは廃業してもらいたい   ∧、        | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|       ∧_
/⌒ヽ\      ヽ   ト=ニ=ァ   /       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     . -\.  `ニニ´  /─-    /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ/ ` ┻━┻'ノ !\/ ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽ/   |ヽ ̄ ̄//、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
323名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:18:32 ID:DBNzJk1F0
ライブドアが日本放送だったかを買収しようとしたあとに、三木谷が
TBSを買収しようとしたんだけど、これ途中で凍結したよね。
どこかの信託銀行の頭取と話をして「敵対的買収はしない、信用してもらう
ために株式を信託会社にあずけます」というようなことをしたのじゃ
なかったっけ?

頭取とどういう話をしたんだろうね。今は時期が悪いなんていわれたのかな?

あの時引いたのは、すごくいいやりかたでしたね。今、村上ファンドの人とか
堀江門とかが逮捕されて裁判になっていることを考えると。
この日があるかもしれないとおもって、虎視眈々とTBSを狙っていたのかな?
324名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:19:11 ID:vMTvRVdw0
>>311
のらりくらりで膠着状態にしとけば、株価も安定してるし業務提携
からも逃げられると思ったんだろうね。楽天テレビショッピングでも
何でも、提携交渉で何か適当な成果を出しておけばここまでには
ならなかっただろう。正直、TBSの経営陣がアホ過ぎ。
325名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:19:25 ID:vPDxkJsX0
“TBS、ピンチ” ・・・なんと甘美な響きだ
326名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:21:11 ID:f+zK441X0
「楽天は1年以上も事業提携を提案し続けてきた。短期的に株を売り抜けるグリーンメーラー
 なら乱用的と判断されても仕方がないが、その期間の長さからしてそうとは判断しにくい」



















こいつアホ




ファンドの敵対買収は大概2〜3年掛けて株を集めるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:22:15 ID:DBNzJk1F0
>>310

アメリカの大手ネットワークは個人投資家がもっていたりするからね。
それでもアメリカでは日本ほどはやらせがないんだろ?
328名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:23:38 ID:BqmdKYJq0
半島とか豚、暴力団の介入しない企業が買収するなら、どこで
もいい。ついでに、毎日も買収して資産だけ売り払って解散さ
せてくれ
329名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:23:53 ID:L1qJrQQt0
>>39
基本的にサラリーマンであって経営者じゃないからな
330名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:25:13 ID:zmlaoQ6Q0
>>306
宗教団体に身売りとか?
心はとっくに売り渡してるから、それもありか。
331名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:26:06 ID:gaxjzC4e0
もし楽天が志半ばで倒れることがあっても
、楽天の持っている株は腐った日本・テレビ局を改革する気概にあふれた第三者が取得し、
継続して最悪な既得権益集団にメスを入れてくれることを望む。
332名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:26:26 ID:y+kIfr8V0
TBSを変えてくれて捏造や偏向報道無くすってなら
楽天応援するよ
333名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:26:30 ID:DiBDKBc8O
ミキタニの真意がいまいち分からんよ
純粋に買収したいだけとは思えない。
334名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:27:28 ID:vMTvRVdw0
>>317
ライブドア辺りに比べれば、本業がEコマースということで
はっきりしてて、しかもそっちは非常に堅調だね。このTBS問題を
除けば、これと言って大きな不安材料となるようなものはない。
強いて言えば、新興市場株ということで大きな成長を市場が望み、
それに応えるためもあってこのTBS問題のようにややリスキーな
投資をしてしまいがちという点が不安材料か。しかし、それは
新興市場株にはつきもので、別に楽天に限った話ではないね。

>>323
株式の信託はもう終わってるよ。
335名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:28:26 ID:imjQn3iM0
TBSの買収防衛策って楽天以外の株主に新株予約券が無料で配られるってホント?
336名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:31:13 ID:RUv6Y5rk0
>>333
単にTBSの収支を連結決算に含めたいだけ。株主総会対策。
20.1%とかで買い増し終了だよ。
337名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:32:35 ID:imjQn3iM0
社外取締役選任要求はTBSにとって受け入れがたいと思うよ
338名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:33:39 ID:DiBDKBc8O
>>336
本当に裏は無いのかねぇ、
俺は疑り深いんだよ。
339名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:34:46 ID:zmlaoQ6Q0
>>321
確かに、免許停止になれば楽天も買収を止めるだろうな。
340名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:35:41 ID:b5XwAa720
>>337
だから、株主総会で決着付けようと言ってるじゃないか。
341名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:37:37 ID:RUv6Y5rk0
>>338
20%越えると野球規約で2球団持つことは許されないから、
TBSはベイスターズを手放さなきゃいけなくなる。楽天を悪者にして、
TBSは後ろ指さされずにお荷物とバイバイで (゚д゚)ウマー
342名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:37:46 ID:DBNzJk1F0
>>334
たしかに2007年2月に信託はおわっているね
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/28/news088.html

諸井虔氏が批判したんだったね。三木谷氏は諸井氏と話しあった
のだっけ。その諸石氏もお亡くなりになったんだね。三木谷に
とっては重石がとれたというのもあるのかな
諸井氏は興銀の三木谷の大先輩にあたるんだね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%B8%E4%BA%95%E8%99%94

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20051019mh17.htm

343名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:38:29 ID:GaqZG90J0
>>336
そう思う。
あとは、たまに買う買う言って株価を釣り上げていれば良いわけだ。
買う買う詐欺の可能性が大。実際はTBSがグルの出来レースかもな。

TBSの捏造、やらせが確定した現在、ネタを出し続けて周囲の目を逸らさないと
関テレの二の舞になるからな。

大量殺人のタイミングに合わせて形だけ謝罪。
その後買収ネタで、捏造の事実を風化させようとしている。
つまり・・・今は捏造マネーゲームwww
344名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:39:49 ID:+K8lxrmf0
金曜の楽天の株価の値動き見ると、恐ろしいものがあるな。
良くも悪くも目立つ銘柄だなぁ。
345名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:41:41 ID:FBf8yYl20
一文無しになってもやり遂げるらしいジャマイカ
346名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:43:24 ID:mXRI1Yqn0
腐ったTBSが直るのか?
347名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:45:52 ID:j91jV8VK0
>>346漏れは腐った魚が再び泳ぎだしたのを見たことない
348名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:47:40 ID:GaqZG90J0
実は、数日前から大量にTBS株を空買いしているんじゃまいか。

買い進めネタ発表→天井→売り逃げ→ウマー

何度でも繰り返せるw
349名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:49:48 ID:82YjbRYJ0
普段の品行がよくないので、同情があつまらない。
350名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:51:53 ID:syzm2hyC0
なんだっけ焦土作戦みたいのでTBS終了>ウマーみたいにはならんの?
351名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:53:12 ID:vMTvRVdw0
>>336
それもあるだろうが、TBSの持つ放送網を使うことによる販路拡大が
最終的な目的だろうね。デジタルテレビとネットワークの普及によって、
Eコマース市場のさらなる拡大が見込まれる。さらに、それらのインフラを
使ったVOD等の展開もあって、これらによる成長を目指しているんだろう。
リスキーはリスキーだけど、TBSを取り込めた時に楽天が得るものは非常に
多い。もちろんTBSも上のような取り組みはやってるし、どこかと組まなきゃ
ならんのだけど、TBSのお仲間だけで利益を分け合いたいというのがTBS側の
考えだろうね。
352名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:53:14 ID:DBNzJk1F0
>>341
札幌は人口が横浜ほどは多くない
球場の潜在的お客さんの数が少ない札幌で球団を持ち続けている
くらいだから球団経営にはオーナー企業の広告とか考えると利益に
なるのでは? 

2006年の国勢調査のまとめが
ww.city.yokohama.jp/me/stat/info/news/2006/20060307/20060307.pdf

にあるんだが
政令市   人口   世帯数  
横浜市 3,579,133  1,477,587
札幌市 1,880,875     837,371

なわけで。倍とはいわないまでも人口の差はおおきい
353大川周明:2007/04/21(土) 10:53:15 ID:vDpClxp+0
>>326
お前がアホ
法廷闘争になった際の司法戦術として
期間をある程度おいたことのメリットだろがw

第一、M&Aにおいて平均2年ってw
デューディリ含めての話でつか?ww
354名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:55:15 ID:OLb15iPP0
>>352
東北楽天ゴールデンイーグルス
355名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:56:45 ID:gNGG5kag0
>>349
TBSのことか?
おれもそう思う。フジ・ニッポン放送とライブドアの時は、フジ・ニッポン放送がんばれって世論や芸能人の応援が
かなりあったが、今回は、別にどうでもいいよって白けた感があるな
普段の放送内容や視聴者に対する態度は、こういうときに効いてくるな
356名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:56:48 ID:YJxDP920O
完全に包囲されてしまったTBS
もう止められないな
357名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:58:53 ID:VtnTYreE0
今まで働いてきた悪事の数々を白状して
自ら放送免許剥奪されるようにもっていくという
究極の焦土作戦があるじゃないか
358名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:02:37 ID:WfGVk0IV0
今回マスゴミが騒がないのは何故
359名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:04:37 ID:b5XwAa720
>>355
ニッポン放送は亀淵さんが社長だったしね。
人徳の差だな。
360名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:10:12 ID:GaqZG90J0
今騒ぐとこういうネタが出てくるからwww

<<みのもんた 朝ズバでの暴言歴>>
1/19
「もう、悪あがきは止めた方がいいって。はっきり言うけれども。
本体に赤字が出てるんだから。
僕、もしかしたら粉飾してるんじゃないかと思いましたよ、僕。
粉飾しなかったら、株価なんか出ませんよ。」

1/23
「もうはっきり言って廃業してもらいたい。
 こんなバカなことをやってる不二家がね、そのまま社長が交代したからといってね、
 メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」
「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」

1/31
「不二家異物混入…もう異物と言うより汚物だね。こうなると」

<<みのもんた 朝ズバでの掌返し>>
4/18
「私に厳しいこと言われて、ガックリきてる方もいるんじゃないか。」
「私もペコちゃんポコちゃん世代。再生した不二家を応援したい」
「スタジオのお菓子はぜんぶ不二家にします」
「厳しいことを言ったが、月並みですが、雨降って地固まるということもある。」
361名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:11:07 ID:ACBYnDWz0
豚BSの経営陣は雇われマダムといっしょなんだから
友好的であろうと敵対的であろうとも株主に対して歯向かう意味がわからん。
強攻策を考えるなら自分の金で株を買ってからにしろ。


362名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:14:45 ID:hE3TGvY90
焦土作戦は笑えるな。
ありえないと言い切れないだけに・・・。
363名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:17:05 ID:AFvXB5PL0
野球協約なんて誰も守ってなかったことが明らかになったばっかりなのに
保有の条項だけはうるさく言うんだな
364名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:18:20 ID:XOEysNo50
豚は豚らしく楽天で販売されればいいじゃん
365名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:19:16 ID:AFvXB5PL0
>>362
それで放送免許召し上げられたら堂々と買収して外資に売り抜けられる
かなりの資産持ってるんだろ?TBSって

放送事業者を外資に売ったりしたら批判は免れないだろうけど、
召し上げられた後なら誰も何も言わないし
366名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:21:33 ID:imjQn3iM0
阪神阪急ホールディングは2球団持ってないか?
367名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:23:26 ID:EX1z8+uj0
不二家の経営陣が、コンサルタント会社に依頼し、内部のコンプライアンスについて調査
               ↓
プリンの品質保持期限が6日から7日に延ばされてる事と
ロングライフ牛乳(長期保存牛乳)の賞味期限(味に対する保障期限で、
品質保持期限とは別)が数日切れていた事を、コンサルタント会社が指摘
               ↓
不二家の経営陣が、上記の事を記者会見で発表
食べても安全だが、希望者には返品や返金に応ずると発表
               ↓
なんとか還元水の松岡農林大臣が、全国の不二家の工場に「食品衛生法」に
よる立ち入り検査を指示
               ↓
元従業員と名乗る女性が、「朝ズバ」で、不二家は賞味期限切れのチョコを回収して
牛乳に混ぜ再利用してると発言。再現映像やフリップを作成
新聞を読まないと豪語する、「みのもんた」が「こんな会社潰れた方がいい」と発言
コメンテーターも、「汚い」「消費者を馬鹿にしてる」と発言
               ↓
不二家側が、外部の人間に調査を依頼。@賞味期限切れのお菓子は工場に戻るシステムはない。
Aチョコに生の牛乳を混ぜると、分離し、製品としては販売できないモノになる
B朝ズバが指摘した商品は、元従業員が働いていたとされる工場では作っていない事が判明
               ↓
不二家の指摘に逆キレ。問題発言もすべて「励ましの言葉」と暴言を吐く
               ↓
逃げ切れなくなったTBS 朝ズバで謝罪風放送をおこなう
@再利用については、元従業員の伝聞で、現時点では事実である確証を得ていない
A牛乳と断定した点は、正確さに欠けた
B元従業員が働いていたのは、10年以上前で誤解されかねない表現だった
しかし元従業員の証言には、信用がおける部分もあり、再利用については今後も調査する
368名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:23:38 ID:b5XwAa720
>>365
ケツのケバまでむしる戦法だなw
369名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:24:13 ID:6qpY2yWJ0
         ,,wwww,,
        ;ミ~    \
        :ミ       |
        rミ  (゚)  (゚) |
        {6〈     |  〉 <亀田家と協力して知名度アップせんといかん
       ヾ| `┬ ^┘イ|   
        .\ | -==-|/   
          |\_/
         ( っ¶っ¶_
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)  
    ( __     ( ∩∩ )    |   どんなもんじゃーい!
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/
【ボクシング】亀田三兄弟と東国原知事が“越境タッグ”…7月にも宮崎で町おこし巡業へ[04/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176330499/

亀田&東国原劇場は
朝ズバ、アッコにおまかせ、NEWS23、秋山ぬるぬるの
     ______ _____    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
                         がお送りしています
370名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:25:14 ID:CXvIuKrL0
>>358
・20%を越えでは特に他に影響が無いから。楽天はTBSを連結決算扱いできる程度。
・楽天は持久戦に持ち込まれて二進も三進もいかず短期決戦に出ただけだから。

33%近くまで買い進まれたら話は変わってくるが、今のトコはTBSは兵糧攻めしてて
今のTBS株は成果挙げない上に塩漬けな状態のままで楽天が不利なままで何も
変わってない。

打開するならホリエモンみたいに短期決戦でないとダメぽ
371名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:25:37 ID:h2q5Ymk10
株公開するってそういうもんだろ。
経営者が8割以上取得すれば良かったんだよwwwww
372名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:26:49 ID:mTah9Z4N0
これ何て朝鮮プロレス?
373名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:27:55 ID:GaqZG90J0
もしかすると、国が捏造TBSにメスを入れたのかもしれんな。
楽天が20.1%確保して一定の発言権をもたせて、
それを理由にTBS首脳陣が退任。
捏造の責任を取らずに幕引きできるチャンスを与えた可能性も。
374名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:28:00 ID:dCL6sFFS0
これは楽天GJ。

http://www.rakuten.co.jp/info/release/2007/0419_2.html
 放送事業の公共性について、有限希少の電波を預る放送事業者たる東京放送が、
重い社会的責任と高い公共的使命を担っておられることは、当社も深く認識する
ところであります。一方、昨今、放送番組における捏造の事実が明るみになったこと
等をきっかけに、放送事業者に対する社会の信頼の低下が危惧される状況にあります。

 各放送事業者においては、放送法に基づき設置が要求される番組審議会により、
番組制作に対する一定の監視が行われていますが、放送事業者に対する一般の
視聴者の皆様の信頼の維持を図るためには、放送事業者の経営レベルにおいても、
全社的なコンプライアンス体制の確立による事業活動の規律維持が不可欠と
考えております。

 そして、このような事業活動の規律維持は、東京放送の放送活動に対する一般の
視聴者の皆様の信頼の裏付けとなるものであり、ひいては東京放送の社会的使命
でもある表現の自由ないし国民の知る権利の確保に寄与するものであります。

 この点につきましては、当社といたしましても、東京放送の放送事業の公共性担保・
補完のために、東京放送が放送法に基づき設置しておられる番組審議会に加えて、
何らかの独立的な第三者機関の設置も含めた方策について今後、株主として様々
な提言をさせて頂きたいと考えております。
375名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:30:50 ID:b5XwAa720
>>371
東証の上場廃止基準はもっと甘いよ。

現在日本の多くの大企業が上場しているのは、昔、エクイティファイナンス
(直接金融)がもてはやされた時期があって、そのブームに影響されたから
らしい。
376名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:33:26 ID:DBNzJk1F0
>>354

ありがとう。日本プロフェッショナル野球協約を調べてみた
第183条 (他球団の株式所有) 球団、オーナー、球団の株式の過半数を
有する株主、または過半数に達していなくても、事実上支配権を有するとみなされる
株主、球団の役職員および監督、コーチ、選手は直接間接を問わず他の球団の株式、
または他の球団の支配権を有するとみなされる会社の株式を所有することはできない。

でも20%以上を持ってはいけないというこの数字がどこからくるのか不明。
今楽天がTBSをもっていることじたいは野球協約にはふれないのですか?

377名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:35:10 ID:iWWVrvkVO
本当に法廷で争う構え見せたら笑えるなw

あっありえねえw
豚は勝つ見込み無いだろ
嫌なら非公開で篭ってれば良かったんだよw

アフォだろアフォw
378名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:36:06 ID:GaqZG90J0
TBSのコンプラ
TBS広報部は「法律家を交えて証言者と面談したが、やらせやねつ造に類するものはなかった」
と話している。」

不二家のコンプラ
<<不二家からの大切なお知らせ>>
信頼回復対策会議について
http://www.fujiya-peko.co.jp/release/index15.html
 2007.03.12 第1回「信頼回復対策会議」記者会見要旨
 http://www.fujiya-peko.co.jp/release/index29.html
 2007.04.03 第2回「信頼回復対策会議最終報告」記者会見
 http://www.fujiya-peko.co.jp/release/index34.html
  【別紙資料2】1月22日放映のTBS『朝ズバッ!』での不二家関連報道に関する問題について(355KB)
  http://www.fujiya-peko.co.jp/company/ir/pdf/20070403_3_1.pdf
不二家の再生に向けて
http://www.fujiya-peko.co.jp/release/index35.html
 2007.04.19 〜みなさまへのお礼と「信頼回復対策会議」提言への取り組みについて〜
 http://www.fujiya-peko.co.jp/company/ir/pdf/20070419.pdf

<<桐蔭横浜大学コンプライアンス研究センター>>
センター長 郷原 信郎(ごうはら のぶお)
http://www.cc.toin.ac.jp/crc/center-head.html
お知らせ
http://www.cc.toin.ac.jp/crc/index2.html
 TBS宛て公開質問状
 http://www.cc.toin.ac.jp/crc/news/20070404koukai.pdf
 TBS「朝ズバッ」問題を考える緊急セミナーのお知らせ。
 http://www.cc.toin.ac.jp/crc/documents/20070416fujiya.pdf
379名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:37:38 ID:DBNzJk1F0
>>366
阪急ブレーブスはもうなくなって、オリックスブレーブスだから問題なし
380名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:40:41 ID:mtWYcqC1O
買収されるのが嫌ならMBOして上場やめれば良いのになんでしないの?
経営陣は真正の阿保?
381名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:49:42 ID:BrFF/NEq0
>>380
そんな頭があればそもそもこんなことにならないw
いっそ当てこすりで廃業しちまえばいいのになww
382名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:54:07 ID:Zjb6/ENS0
3000円で取得してんだからものすごい含み益はでてるだろうが
383名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:54:17 ID:XOEysNo50
TBSが日本から消滅しても、TBSの社員以外誰も悲しみません
384名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 12:49:58 ID:sTGnl2Ja0
>>376
20%以上の株を持ってると、連結決算の対象にすることができる。
=「過半数に達していなくても、事実上支配権を有するとみなされる株主」になる。
385名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:24:49 ID:UzL/bL/m0

 【TBSを追い込む実践方法】

1.楽天(三木谷)に対して、応援する旨のメールを送る。
楽天(三木谷)を励ます事で勢いを付けてもらう。

2.TBS株の大株主であるABC MART(野口)宛に楽天側に
付いてもらうよう懇願するメールを送る。
プロキシーファイトになった際の主導権を握るABC MART。

3.TBSのスポンサーに対して、TBSの捏造報道の数々を
メールして、楽天側に協力してほしい旨の要望をする。
または、TBSに協力しないよう要請する。

                  ミ _ ドスッ
            ┌────┴┴────┐
        ∧∧ | TBSの敵である楽天は  |
        (   ,,) |  ねらーの味方として   |  
       /   つ   全力で応援します! |
     〜′ /´ └────┬┬────┘
.      ∪ ∪         ││ _ε3
386名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:28:22 ID:+35SVUc60
銭の亡者どもの喰らい合いなど近寄らずにニャニャしていたほうがいいぞ
387名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:36:07 ID:NyaazHub0
株買うなってか?

アホか、株買われたくないから公開するなw
ガキでもそんなことわかるわ、チョンチョン
388名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:37:44 ID:+35SVUc60
楽天が借金まみれ経営であることがわかるわかりやすい図
ttp://g2s.biz/tool/dd/4755

公正取引委員会のレポート
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/06.december/06122702.pdf
事実上楽天のやっていることは不当な囲い込みによる
搾取であることを示すもの
TBSの捏造体質が許せないのはもちろんだが三木谷は経済ヤ○ザ

どっちも骨も残らないのがベストだが三木谷が仮りにうまくやっ
てしまうと被害を受けるのは一般消費者、投資家、視聴者
389名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:42:39 ID:bvwm1NaN0
楽天がんばれ!

で、買収成功の暁には、楽天出品店の健全化に力を入れてくれ。
定価以上でWiiやDSlite売っていたり、抱き売りしてたり、
他店の倍値近くで売ってるタイ食材店とかボッタクリ店多過ぎ('A`)
390名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:57:34 ID:b5XwAa720
>>389
そんなところで買うほうが悪い。
391名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:06:29 ID:TTOT6FxG0
ミキ谷がコピワン撤廃を主張するなら全面的に応援するぞ
392名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:14:59 ID:hxOQIWJnO
まあ、チョンBSはライブドア・フジの時にアッコにおまかせとかで面白おかしく嬉しそうにハシャいでた罰だね〜w
畜氏なんかも、嫌なら上場するなとか言ってたし。自業自得とは恐ろしいですなあwww
393名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:17:19 ID:E+KEAiDf0
とにかく井上一族と筑紫一派をTBSから叩き出してほしい後は売国でも何でもやってくれ
394名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:23:03 ID:nx4P914z0
安藤といいGAMといい楽天といい、最近ミキティが元気だな!
395二階☆売"国土" ◆RCatQRvL1I :2007/04/21(土) 14:23:08 ID:vfB07xHqO
一番最悪な結果。
楽天に買収→TBSの捏造を是としていた人物、および隠れシンパが
生き残り、全盛期の力は残っていなくても局内に影響力が残る。
また、楽天が入ることで新たなガンが生まれる事だってありえる。
前からあったガンは縮小したが、別のガンが新しく出来上がったら
現在よりも質が悪く切除不能状態に陥ること。
396名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:28:59 ID:rz5Ehxdm0
          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|  
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / 楽天のバックには庶民の王者がついてるよ
 |  U│                | | <  
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |んも〜きんまんこ〜♪
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \________
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /
397名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:29:48 ID:R9Mjc51d0
>>388
一緒に潰れたって無問題w

>>395
今よりも酷くなったらさすがにすぐ潰されるんじゃないのか??
398名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:31:59 ID:JCVIHV3j0
楽天のTBS株の保有比率が20%超えた時点で、楽天が外資に買収されちまえば面白いことになるなw
399名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:32:46 ID:8HYIexnG0
楽天 × TBS



なにこの悪魔合体?
400名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:34:09 ID:m8N8qCl2O
つか お前ら気付けよ

ここ最近のTBS叩きは、世論を味方に付ける為の工作だっての

こわいよ…
401名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:35:28 ID:XOEysNo50
楽天がんばれ
TBS潰れろ
402名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:36:36 ID:lD+QyfAb0
系列局のクロスネットを解禁しる。
403名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:36:54 ID:8HYIexnG0
>>400
叩き工作も何も、TBSが自爆してるだけじゃない
大失敗してるわりには、2chぐらいでしか知られてねえし

内部に潜入でもしなきゃ、工作で火種は起こせんよ
404名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:37:07 ID:ejk7nqRxO
これは面白い
どんどんやってくれ
405名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:37:10 ID:b5XwAa720
>>397
今より酷いって想像できない…
406名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:40:04 ID:lD+QyfAb0
そうすればテレビ東京などがTBS系列局をニュース系列に取り込むことができる。
407名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:41:44 ID:SA2UIKf1O
さよならてーびーえす
408名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:41:47 ID:uPHmWvDzO
>>399
コンゴトモヨロシク…
409名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:42:03 ID:zmlaoQ6Q0
>>405
TBSラジオのCM聞くといいよ。
TVもそんな感じになるだろ。
410名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:42:52 ID:K5aJMrTe0
>>388
売掛が1兆円近くあるけどこれって何?
411名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:43:09 ID:lD+QyfAb0
TBSの経営陣には地位にしがみついて放送免許取り消しという事態を招くのか、
楽天傘下に入って地位を追われる替わりにTBSの名前を守るのかのどちらかが
いいのかよく考えるべき。
412名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:45:31 ID:R9Mjc51d0
>>400
tbsの番組は捏造だらけだけど、やらかしていることは捏造じゃないw
413名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:47:08 ID:m13J4OhJ0
朝鮮中央テレビ日本支部が今よりひどくなんてなりようがないから
とっとと買収されてしまえ
414名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:48:10 ID:KPrOhsNB0
楽天が借金だらけなら潰れると雇用が減るのでボンボンのTBSが吸収されれば
マスコミの言う「格差」が縮まるからいいんじゃない?
415名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:51:04 ID:qxAE9qcK0
悪魔合体ww
てかTBSが最低なのはわかるが
楽天も何かやばいのか?
416名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:56:26 ID:b5XwAa720
悪いが今より酷い状態って想像つかない。


たとえ北朝鮮の放送を日本語で放送しても、
今のTBSに比べたら…
417名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:57:35 ID:lD+QyfAb0
TBSラジオはラジオショッピングのことを考えると楽天には相当利用価値ありそうなものなのだが。
418名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:00:12 ID:msE5wZDl0
毒を飲んでもろとも死亡なんてことにならなければいいが
今よりヒドくなると言うことはないだろう。
三木谷が普通の人種なら。
419名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:13:04 ID:1+1iv3d50
楽天のTBS株買い増しが完了した途端に世界同時株価暴落というシナリオ
420名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:17:08 ID:m13J4OhJ0
ジャパネットたかたの放送を1日流してるほうが今のTBSよりはマシだろwww
421名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:52:24 ID:fO7oN+zF0
>>287
MBS以外の系列局や新聞社にも株主になってもらうべきだった。
422名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:54:02 ID:a//7W6hX0
>>420
ジャパネットたかたがTBSを買収するんならいいんだけど… (´・ω・`)
423名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:54:35 ID:tmGcpP040
ABCってちょん系の会社じゃなかったっけ?
どっちに転んでもあんまり良くないような気がするが・・・
424名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:55:17 ID:gaxjzC4e0
楽天はあまり好きではないが、今回は頑張って欲しい。
金融も自由化されたが、マスコミだけは自由化されていない。
既得権にメスを!
425名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:05:37 ID:2nrUxtZJ0
>>413>>416>>418
三木谷は今よりTBSを悪くすることができる
奴は普通の人ではない

今より酷くなることが想像つかないというのは当たり前の
放送局という固定観念があるからだ。三木谷はそれを破壊
することができる。モラルのかけらもない人間だし不文律
は通用しない。
426名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:16:57 ID:veNXLw/s0
>>425
TBS社員、もう諦めろ。
427名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:17:00 ID:c0xWlclk0
>>424
通販番組だらけになって、健康食品や健康器具等の違法行為は絶対に
報道しない、すばらしい放送局になるよ。
428名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:18:20 ID:iYA9v1WV0
もう報道部なしでいいじゃん
429名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:22:30 ID:MxyQFH3Q0
君達2ちゃんねらーもある意味、市民メディアなわけだよね
君達の報道と表現の自由、知る権利を妨げているのは既存メディアではないかな?
430名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:24:32 ID:fRJi0zyo0
法廷闘争ってどういうこった?
上場企業の株を買ってなぜ裁判になる?
431名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:24:33 ID:j91jV8VK0
               __,r-―....ー‐-、
             /:::::〈ヽ::::::::::::::l7:::::ヽ
            _/:::::::::::::::ヽ〉:::::::::/〉::rァ:ヘ
           ./<二>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:
           {::::-:::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /:::三::/   ¨ ̄ ̄¨ Z:::::::::::::}
          }::::彡::7   __    /::::::::::::::ノ
          {::::::::<  〃ー-、::ー'::r'ニ7::::::::{
          ヾ:::::::::{  r=rfテレ'^{:´^…彡::}
             ¨レV        l:\" /:::j もう楽天は
            ヽ  _    ,_;;r^::∨:::::{    廃業してもらいたい
         ,-"⌒`Y´  `}  /  ,、):::::::::::/
.      /⌒¨       〉ー :'|::::: {,ィー≠_::::::::/
     〈:::   l.  l   |:::::::::::l>'ー'´ ̄ ノ_:ノ
      }::.. |::::::l   |:::::::::::::::::::::::::::::/
      |:::::: ヽ::::\  l:::::::::::_. -― '´
    ┌' ̄' ┬─‐┐┐ r┬く._j__ /  ┼  r┬、
    l=  =| ロ |(フメ∨ ,ノ 七 /、_ノ / こ ∨ ,ノ
   │ = │   :| ̄ ̄ ̄[]] ̄|| ̄[]]_ ____| ̄|
    l=  =| ロ | ̄フ  / l   ||  | |_|_| |_|
    └t___r┤_冂__!/__∧_.∨___,八____\ ∠_/l二l
432名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:24:36 ID:c0xWlclk0
>>429
ネタ元は既存メディアだから。
433名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:25:57 ID:tOJ1AESOO
楽天は草加じゃないの?
434名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:26:53 ID:ANPkFHgI0

もう楽天テレビで良いよ。
435名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:28:05 ID:+VGyxbmf0
>>427
今でも十分そうだろうに
436名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:28:43 ID:q5kDKgJr0
共倒れしろ
437名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:28:46 ID:XXekQ9ek0
>>429
ここはただの掲示板。
表現の自由は保たれている。知る権利は自力で確保している。
既存メディアにそれを妨げる事は不可能。
438名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:30:24 ID:D+ZEiDi/O
今更朝鮮人と草加かTBSを乗っとってもさほど変わらんだろ
免許剥奪でいいよ
潰せ
439名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:31:08 ID:gFf4SD1G0
>>425
テレビにモラルがないからね。
国民は、テレビ局を支持していないよ。

俺は楽天も支持していないけど。

楽天をユーセンあたりがのっとればいいんじゃないか?
440名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:32:28 ID:oXViaGz70
フジもホリエモンが買収した方がマシだと思ってたんだけどなあ
441名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:32:32 ID:veNXLw/s0
>>439
ユーセンて
442名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:34:59 ID:7voT/VDn0
楽天がんばれ
443名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:48:59 ID:eVoVBScH0
三木ダニ脂肪でFA
444名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:50:58 ID:XOEysNo50
TBSの糞番組を刷新してくだぱい!
ミキティーがんばれ
445名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:51:24 ID:c0xWlclk0
TBSを連結しないと、楽天は大赤字って本当か?
446名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:51:44 ID:pT4Ult9N0
両方とも共倒れが日本にとって一番いいんだけどなw
447名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:53:15 ID:+KcSgeD50
株を買う奴はみんな敵対的
敵対的じゃないのは配当目的の人だけとうアホさ
448名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:54:29 ID:pyTqNRBg0
楽天が買い取って朝から晩までTVショッピングでもすればいい。
TBSがなくなっても社員以外は誰も困らんだろう。 
下らんニュース番組がなくなるだけでも世の中の為になる。
449名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:57:49 ID:tQg2DxND0
日本企業がTBSを買収するのは許せんな。
日本人が戦争責任をわすれてしまう。
日韓友好のためにも楽天は身を引くべきだ。
450名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 16:59:53 ID:WfGVk0IV0
  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    ■■■  |    |    ■■■   |     .|  ■■■■  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済        いよいよ秒読みです      逮捕済
ご協力有り難うございます  ご協力有り難うございます  ご協力有り難うございます
451名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:01:21 ID:/L2jSQva0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
452名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:02:09 ID:dgTkWCJ20
      ,. -‐v―- 、
     /        ヽ
    /  //_/ノハL!L!i
 r‐、 i  彡       .i,-ァ
 ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) . -く    TBSは廃業しろ!!!!   
  [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト/ /⌒l  励ましてやったぞ。 
   ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ  |`'''|    
    / ⌒   __ <   |  |        __________ ' ;,て
   /  へ  \   }___/ /        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | |(
 / / |      ノ    ノ          | | \ TBS  /  | | |’, ・ ・
( _ ノ    |      \´ ̄      _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ '∴,.;
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ  | | | て   ..,;'.
       .|                       ___ ノ _| | | (  ∴,.;
       ヽ           _,,-‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"∴,.; ̄ 
453名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:02:35 ID:7jU0OdW20
今月に入ってTBSの番組見てないけど
何も困んないな
普通に生活している
454名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:09:58 ID:B+QdZOJVO
無理
455名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:25:07 ID:NgmZpNVR0
楽天が買収することでTBSがこれ以上悪くなったら間違いなく停波だろ
今より容易に停波に追い込めそう
456名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:33:26 ID:v+OMSMOR0
地上波は見ないから、どうでもいいや。
457名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:40:45 ID:o18PyHSE0
お互いマネーのパワーゲームで潰しあいが理想的。
458ブラックバス:2007/04/21(土) 17:41:28 ID:wlRUJ3RG0
>>449
うまいこと言うねwwww
459名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:21:54 ID:UFwP4AWo0
>>15
深夜枠で「放送王ミッキー」が放映されるw
460名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:28:03 ID:jQtN/98+0
>>265 :名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:11:09 ID:3dxVjo+L0

>名前は楽天TBSにして欲しいな

楽天BSというのはどう?
461名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:33:20 ID:2330pmsp0
>>459
月曜朝8:00から三木谷講話が放送される。
楽天がTBSを支配したらこれは回避不能
462名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:38:49 ID:VW3zQmRH0
誰もTBS擁護しないのがすっごいな
463名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:39:48 ID:7JJ0nTMd0
楽天ってお金だいじょうぶなの?
wktkして続報まってたが飽きてきた
464名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:43:28 ID:62p3R7jZO
ぶっちゃけ、偉大なる彼等のジョンイル様本人がTBSの社主になったとしても、
TBSの高いクオリティーは、全くそこなわれることは無いだろう。
465名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:44:06 ID:EQvxfoxR0
>>461
毎日やっても良いぞ。みのよりはマシだろうw
466名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:46:20 ID:SlIC0igd0
6chは「楽天TV」になるのか。 歓迎だな。
467名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:49:34 ID:2330pmsp0
>>465
楽天に入社すれば聞かされるよ
リアルで
468名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:49:37 ID:X4BEKTQ50
朝鮮人思考だと

楽天に買収されたくない

捏造放送決行

問題化

捏造肯定

停波

楽天に買収されるくらいなら
自らの資産価値を下げてやるニダ!

という焼身自殺戦法を展開しそうな予感www
469名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:51:07 ID:EQvxfoxR0
>>462
ここまで嫌われている会社も珍しいだろうな
470名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:51:45 ID:zv/b8KUU0
T豚Sみたいな捏造放送局なんかさっさと買収された方がいいよ

※励ましの言葉です。
471名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:51:55 ID:R9Mjc51d0
>>468
すごくいいアイデアだな。
さっそくTBSに連絡をw
472名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:53:15 ID://7YlnkZ0
まあ、すでに中韓に乗っ取られている放送局だから
潰れようが乗っ取られようが無問題
473名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:55:35 ID:NGtY/oBTO
創価同士で何をやってるんだ?
474名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:57:16 ID:bDMH3D1L0
買われたら買い返せ
475名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:04:27 ID:ap1gjHhz0
これでもうちょっとマシな放送局に変わるのかね?
476名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:05:19 ID:ybNJ1dtoO
最近テレビ見てないけど、もう楽天に対するネガティブキャンペーンって始まってる?
477名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:17:40 ID:y4MpTeZn0
RBS頑張れ
478名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:18:30 ID:20LqPi840
>>476
楽天ネガティブキャンペーンは来週からじゃないの?
今は、ADや劇団員の証言インタビュー収録してるところ。
479名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:19:05 ID:hJ7YUqV20
>>468
むしろ、今までの捏造放送を全て認める方向で。
480名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:20:01 ID:v9e3bE/hO
これは何とも痛いタイミング。
世論は間違いなくTBSに味方しない。

ライブドアってホントかませ犬だな……
481名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:22:02 ID:N4hj9KP30
何が敵対的か、それが一切見えてこない。

次に、出資者比率が変わったら内容が変わるというのは、今がそうとゲロってるだけ。
482名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:30:59 ID:Oazr4gz60
今まで非道の限りを尽くし、高給を貪ってきたTBS社員ども。
ついにお前らに、正義の鉄槌が下るときが来た。
三木谷に、骨の髄までしゃぶり尽くされろ。
483名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:34:18 ID:2330pmsp0
>>463
自己資金は当然ない。今の楽天に金を貸すまともな銀行はねぇだろ。
MSCBや増資ができるかどうかは知らん。保有している自社株を売る...
幾らか既にやっているかもしらんな。

三木谷は本気で支配する気はなくて財務上の数字を良くするためだけに
連結にしたいだけというのは案外正しいのかもな

>>410
割賦と信用保証割賦が多かったと思う
484名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:35:58 ID:zmlaoQ6Q0
>>482
正義の鉄槌というよりは共食いっぽいので、自業自得というか
因果応報というか。
485名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:38:29 ID:9WNzO6RD0
>>468
すばらしい焦土作戦だww
486名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:38:45 ID:2330pmsp0
そうそう、まともな世界の人間とは違う悪鬼どもが喰らい合いを
しているってイメージだな>>484
487名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:40:28 ID:NmXsCrKoO
どちらも 無くなれば世の中の為になる
488名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:42:31 ID:fp8tZqfe0
いまのTBSがかわるなら是非!
489名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:42:57 ID:UOUuo/B80
>>426

今よりTBSが悪くなったら停波しかないよ。
そして、そこまで行かずとも、楽天不買運動が起きることになる。
忘れてはいけないのは、楽天ユーザーのほぼすべてがインターネット利用者であること。

楽天は決してネットユーザーの総意を裏切ることはできない。これが宿命。
ミキタニを批判する人は、一体なぜ彼を批判するのか、私には理解不能。堀江信者ならともかく。

楽天の存在によって、日本が何か悪くなったことがあるだろうか。
楽天市場はそれなりのユーザーがいる。便利であることは確かであろう。
楽天証券もよい商品を模索している。ETFとか。
楽天ブックスもアマゾンの一人勝ちを許していない。
イーグルスがいてプロ野球がまずいことになったという話は聞かない。
神戸なんとかというサッカーチームも、楽天のせいでJリーグが死んだという話は聞かない。

TBSを買収しても、よくなることはあっても、決して悪くなることはありえない。100%ない。
本当にモラルのかけらもないのは、TBSの井上社長。
不二家事件をはじめとする不祥事の対応、ビックカメラとの提携、楽天との提携交渉の不誠実さ。
株を買うな、とは、自分を誰様だと思っているのだろう。
490名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:51:20 ID:XOEysNo50
買収されたくないなら、買収するのが恥ずかしくなるような名前に変えたら?

売国TBSテレビ
捏造TBSテレビ
朝鮮マンセーテレビ
うんこちんちんテレビ

こんな名前だったら楽天も買収するのをためらうだろう
491名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:51:45 ID:gktEiKnQ0
一連のTBSの不祥事は焦土作戦だったのか!
492名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:52:17 ID:GXY578Kw0
TBS株保有してるやつ在日やその関係ばっかだな。
493名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:52:58 ID:rnYMb3pQ0
>>489
ユーザーにとってはそんなに悪い会社じゃない
でも楽天に出店してる奴と楽天社員は搾取されてるから文句垂れまくりなんだな
494名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:52:58 ID:v0vNOnnQ0
や、もう楽天テレビでいいよ
まー楽天はTBSの赤坂の土地目当てだろうけれども
495名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:53:55 ID:cTCZcWAZ0
TBSなんて楽天に潰されちまえばいいんだ
496名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:02:32 ID:uMIuujkV0
TBSいらね
497名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:08:11 ID:UOUuo/B80
>>493

ユーザーにとってよい会社であればあとは何を願う必要があろう。
楽天と出店者、スポンサーの関係については、楽天がわで勝手にやればいいだけの話。
そして、楽天が放送局の経営権をとることは、じつは出店者の利益にもかなう。

楽天社員が搾取されていることについて、一般のユーザーが心配する必要は全くなし。
むしろ、TBSがその水準まで調整されるのであれば、非常によいこと。

結局、楽天がTBSの経営権をとることは、悪いことは何一つない、ということ。
心配があるとすれば、ABCマートの発言権。これは深刻な問題。
それと、電通との葛藤ぐらいかな。

ミキタニは当然に、経営権を視野においている。20%そこそこではとどまらない。
そんなことだったらはじめから株など買わない。
498名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:11:03 ID:ZgwLwegi0
自らの企業イメージを上げることで投資家からカネを集め、それで別の企業を買収する。その手法は「虚業」
499名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:14:01 ID:nwExVbqG0
T豚Sの改編放送を垂れ流す悪事に比べれば
楽天の金に対する意地汚さなんか可愛いもんだ
500名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:14:23 ID:OE29LrYT0
ttp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070421/shc070421001.htm
> TBSも番組収録中の事故隠しや、視聴者に誤解を与える問題番組が相次いでいる。放送事業者として自覚が問われかねない状況だ。
>
> 関西テレビの捏造(ねつぞう)問題で、国民の放送界を見る目はかつてなく厳しい。自らを厳しく律する姿勢を取り戻さなければ、楽天との攻防で、世論の支持を得るのは難しくなるだろう。

産経GJ!

501名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:14:28 ID:VQCIL2Cn0
オラ落天を応援したいと思ったのは初めてだぞ
502名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:14:58 ID:zqQxSgJc0
んで、どっちが勝ちそうなんだよ?お前ら
503名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:17:36 ID:1rtbTxuf0
今までの捏造を懺悔して、数日間電波停止
株価暴落で一緒に奈落の底ってはどうかね?
504名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:33:41 ID:aZDppDkS0
楽天がテレビ局経営すると、ドキュメンタリーなのかコマーシャルなのか、区別が付かないような番組が増えそう。何となくだけど。
505名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:34:55 ID:gLDLtGmE0
TBSはもう氏んでいるっ!!
506名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:35:24 ID:m13J4OhJ0
朝鮮中央放送のが笑い取れるだけTBSよりマシ
507名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:49:11 ID:Oazr4gz60
悪あがきはやめろ、T豚S。
篭城作戦を取っても、さんざん悪行の限りを尽くし世間の信用が皆無のお前らT豚Sに
援軍が来ることは無い。
黙って腹を切れば、いいんだよ。
508名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:53:01 ID:HVyIUQDBO
>>504

すでに情報バラエティーってジャンルを作って自分の都合よく解釈している
509名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:54:27 ID:haoiaqnE0
TBSがどこかに買収されるのは別に構わんが
楽天だけは止めとけ
ライブドアと手法は同じ
金の流れを追うとすごい所に出るかもよ
510名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:55:43 ID:BzpMIViuO
赤坂の土地だけで数兆円じゃないの?
あとは東京エレクトロン(半導体製造装置大手)も
511名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:55:50 ID:/yw1LdKg0
    【使い易いナイフの様な、視聴者の道具】

電凸とか言っても、気が小さくで実際に電話出来ない奴、いるだろ?
別に、まくしたてる様に流暢に抗議できなくたって全然構わないんだぜ。
何を目的としているか、を考えてみるといい。

要は、[ 顧客窓口 ] → [ 経営者への報告 「TBS・不二家の関係での苦情が○○件」 ]
の、【数字】さえ増えればいいんだよ。 長々と喋る必要はない。
電話番を相手に鬱憤晴らしするのが目的じゃないんだ。
【目的】と【効果】を考えれば、実にシンプル。

↓これを棒読みでいい。【不買の意思と理由】 を教えてやればよい。
-------------------------------------------------
◆もしもし。 私、御社の製品を愛用している者なんですが・・・

(ありがとうございます・・・等々)

◆今回は、そちらの会社でスポンサーをしている、みのもんたのTBS朝ズバッ!の件なんですけど。ええ。

 不二家の報道にかなり問題があったという話・・・ご存知ですよね?

◆くどくどと、あなたに文句を言う気は無いので、要点だけ申し上げますね。

◆御社がTBS 朝ズバッ!のスポンサーをお続けになる限り、御社の製品は買いません。

 そして、私の周囲の人へも機会あるごとにこの不買の話を広め続けます。

◆ネットでも、御社の名前は不買リストに挙がっていますよ。

◆ええ、お伝えしたいのはそれだけです。では失礼いたします。

512名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 20:59:48 ID:seFk7oSQ0
みのの番組つぶしてくれ
513名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:00:06 ID:3lW+T2xX0
>>497
死ね楽天工作員
514名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:00:16 ID:aF3A9nhy0
これってただ単に一連の騒動で下がった株価を戻そうと画策してるだけなんじゃないのか?
こんな茶番に付き合ってられないわ。
515名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:01:45 ID:Gx/xqTqq0
ペコちゃんは「マスゴミ」という名の暴漢供に両親を殺され
よってたかってレイプされた後、最期は人買いに売られていってしまいました。
私達の知っていた、あの元気で明るく愛らしかった少女“ペコちゃん”は
もうどこにも居なくなってしまったのです。

これから先、彼女は自殺することさえも許されず
売られた先々で永遠に買い手の慰み者となって逝くのです。。。
516名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:01:46 ID:OoNbLESn0
不二家より洋菓子ヒロタの方が悪質だろう。なぜ番組で取り上げない?
517名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:02:51 ID:vx/ZHVfp0
そろそろTBSが証言を発表するころだな
「賞味期限切れのチョコを回収して〜牛乳をまぜあわせて〜」
518名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:03:55 ID:TgLLZaw10
楽天応援してます
519名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:04:03 ID:JjlYHjXx0
朝鮮テレビがやっと無くなるんですね
520名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:07:21 ID:4IwCFXz10
豚金か均等に頼んで全自社株買い取ってもらって証券市場から撤退しろ
521名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:07:49 ID:BuJAqCSx0
敵(TBS)の敵(楽天)は味方状態だな。

それにしても、もの凄い嫌われ方だなTBSはw
522名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:09:54 ID:/yw1LdKg0
楽天、TBSの資産バラ売りして解体したらポイ捨てでいいよ。
523名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:10:39 ID:m13J4OhJ0
TBSさえ潰してくれればあとはどうなってもいい
524名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:12:28 ID:Oazr4gz60
>>521
亀田、秋山、筑紫、関口、みの・・・
みんな2chでは、蛇蝎のごとく嫌われるもんな。
525名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:15:36 ID:uCqD1zXL0
リンカーンだけフジに移動してね。

売国TBSが消えたら、あとは朝(鮮)日(報)の親玉テレビ朝日だけですね。
ここは、村上Fとブタエモンにお願いしたいところ。

そしたら教科書に載る英雄に。
526名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:16:07 ID:XOEysNo50
アホの女  「わたしの体だけが目当てなんでしょっ!」
アホのTBS「わたしの土地だけが目当てなんでしょっ!」
527名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:16:10 ID:eghDFN4A0
>>521
最近のTBS番組は創価臭くてたまらん。
創価ばっか。
528名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:17:00 ID:DLkmqQe/O
どうせなら朝日も買収してくれれば良いのに…。
TBSは奇想天外だけ残してくれればw
529名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:20:44 ID:/yw1LdKg0
>>524
マジレス、嫌われるのには理由がある。

どいつもこいつも

    「 卑 怯 」   いやまじで。

>>528
まともな番組だったら、コンテンツ・制作ごと他社が引き取ってくれるから心配ないよ。
530名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:22:36 ID:vx/ZHVfp0
卑怯と朝鮮は同義語
531名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:24:37 ID:P3Je31e/0
売ってる物買ってるだけなんだから文句言うな!
532名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:25:53 ID:OcenNbJVO
テロ朝(鮮)潰れて欲しいが、田森倶楽部だけは移籍希望。
533名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:27:37 ID:BqQBZAwI0
上場するなよTBS
534名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:29:15 ID:JjlYHjXx0
世論は楽天を後押ししています TBSは既に死んでいる!
535名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:30:46 ID:vx/ZHVfp0
楽天よりも外資が買いましてくれれば
めでたく免許剥奪なんだがな
536名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:31:54 ID:/yw1LdKg0
ぜひともこの目で見てみたい。
TBSの電波が終了する瞬間を。
その時の2ch実況を。

ベルリンの壁だって崩れたんだ。不可能では無いw
537名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:32:56 ID:gH3Fr/IQ0
TBSは死んで欲しいが楽天も死んで欲しい
TBSは死んでいいからせめて楽天を瀕死に追い詰める
くらいはしてくれな
538名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:34:20 ID:Oazr4gz60
>>531
そうだよな。公開株を買うなという事は、証券取引そのものを否定してるよな。
買われるのが嫌なら上場するな、ボケTBS。
というか、三木谷がこう来ることは、何ヶ月も前から予想できたはずで、
何の手も打っていなかった自らの無能さを恥じるべきだな。

番組もクソ、現場の人間もクソ、経営陣もクソ。
539名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:35:30 ID:eghDFN4A0
たしかTBSの株主って投資信託が多くて、実際はそこを通して外資が株式取得
してるって聞いたんだけど。
540名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:37:20 ID:DFiHDPj90
T豚Swwwつぶしちゃえば?wwwwwww
541名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:39:45 ID:44WYWf0LO
ウンコとウンコがくっついてもウンコ
更に臭くなるだけ
542名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:40:01 ID:haoiaqnE0
今度のホワイトナイトはどこですか?
デキレースだったら踊らされているだけか。
放送局革命でも起こすのかな。
543名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:40:13 ID:/yw1LdKg0
まぁ世の中にうんこ(TBS)とゲロ(楽天)があった訳だけど、

うんこの上にゲロを掛けることによって、とりあえず匂いはゲロだけになってまだマシ、と。
544名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:41:08 ID:UOUuo/B80
楽天がTBSを握れば、社員の給料はナイアガラ。
これの意味するところは、じつは、大きいのだよ。他社が追随する可能性があり、
放送業界の大変革へとつながることもありうる。
10年後、放送業界の人間が、現在の給料を本当に維持できるかな。
私は無理だと思う。その先陣を切るのが、RBS(rakuten b/c).
楽天には期待していい。少なくとも、今以上よくなることは間違いない。

それから、ミキタニ・楽天を批判するなら、何で批判するのか、何がまずいのか、
ちゃんと書いて欲しいものである。私にはさっぱり理解不能。
ありうるとしたら、その批判者が、骨の髄まで堀江信者に過ぎない、という程度かな。
545名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:43:34 ID:ixWVZR9p0
給料に見合った仕事なんかしてねーだろテレビ局なんか。
546名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:43:46 ID:/ZuvwTysO
正直、TBSは買ってもらった方がいいんじゃないか?今までを悔い改める
ために。はっきり言って報道の信頼性は失っているわけだし。
今回はは楽天を応援する。
547名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:44:05 ID:oD7RaU2rO
上場廃止にしてやれよ、東証もよぉ。
548名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:44:23 ID:WBf/tISmO
豚の経営者って何してたの?料亭で芸者遊びか?
549名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:47:27 ID:lVG/Aq6v0
ファミリーマートって最高だよな
550名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:47:34 ID:OmeaxFGm0
これに関しては、どっちも死ぬ気で頑張って欲しい。
551名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:47:35 ID:ti7MBu8h0
何か池沼ばかりで市況1とは温度差感じる。
楽天がどれほどの悪事を重ねてきたか・・・

類は友を呼ぶとはこの事だが、
今回ははっきり言っても言わなくても、TBSの勝ちだろ。
買収防衛策も既存株主の利益に配慮しているし、取締役会だけでなく
総会の決議をも必要としている。
しかも6000億もの有利子負債の担保はTBS株であり、
そのTBS株の価値が3分の1になれば、追加担保の差し入れを余儀なくされ
新株発行しなければ、即時倒産までありうる。


捏造問題はそれはそれで非難しなくてはならない問題だけど、
楽天を正義の味方みたいに思う、一般市民の低脳っぷりを見ると恐ろしい。

粉飾IRやインサイダー取引、新規上場株を使った個人投資家への詐欺が
許されるわけではない。
比べるのもあれだが、楽天の罪はTBSの罪に勝るとも劣らない。
ましてや三木谷社長の父は創価学会の大幹部であり、
楽天が万が一にも買収したところで創価放送になるだけである。

楽天の本業が死に体なのは、ネットでお買い物をする人ならほとんどが感じている事だと思う。
検索エンジンやオークションと連動する体系が希薄かつ、値段も高い楽天市場に
もはや何の魅力も無い。

もうポイントを早く決済しておいた方がいい。
おまえらの気がすまないのなら、楽天を潰してから、TBSを潰せばいい。
552名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:48:27 ID:g9W/fyQO0
テレビ業界は絶対不可侵なの!
新参者がおいそれと手を出していいところじゃない!!
553名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:49:14 ID:pwmUnT+30

アナリストって見るたびいつも想像してしまう

アナリスト

どんだけ*好きなのかと。
554名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:50:23 ID:EQvxfoxR0
>>548
アイドル抱きまくりとも言われている
555名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:51:10 ID:MRv4umOe0

  )*( 
556名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:51:26 ID:MslRlbG20
>>551
日興はどうなの?w
557名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:52:26 ID:pTQWUELw0
TBSより楽天の方がマシにみえるな
558名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:52:50 ID:EQvxfoxR0
>>551
三木谷の父親は神戸大学の教授
559名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:54:03 ID:sPdHXOMF0
三木谷がTBSを浄化できるわけねーだろ
騙されやすい奴らだな
560名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:54:54 ID:JCVIHV3j0
>>28
素朴にワロタw
561名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:54:56 ID:BuJAqCSx0
>>559
浄化しなくていい、共倒れしてくれ
562名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:55:13 ID:haoiaqnE0
バイオハザードでいえば
TBSがレベル2とすれば
楽天はレベル3
奴らに権力を持たせると
社会に多かれ少なかれ影響がでてくるぞ
563名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:55:20 ID:NUMLeUP50


テレビのせいで日本人の民度がガタガタと崩れ去った。



民度が、極限の朝鮮レベルまで下がった元凶はテレビ。





564名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:56:22 ID:Oazr4gz60
>>559
浄化しなくてもいいんだよ。
TBSの資産をしゃぶりつくして、ボロボロにして、最後はボロ雑巾のように
捨ててくれればいいんだよ。
565名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:56:54 ID:9on7uaXH0
 このまま共倒れしてくれないかなあ……、
楽天が乗っ取った直後に放送免許取り上げで死亡確認とか。
566名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:57:38 ID:/7nW9IYo0
フジの前例を見てなにも対策してこなかったTBSが悪い
567珍太郎:2007/04/21(土) 21:58:52 ID:70wNzhNr0
三木谷もよそから借りてて次ぎこんでるから
必死だろうな。
568名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:00:24 ID:Ky0pamqX0
>>562
>>551
楽天が糞企業だろうと、今のTBSも糞だから一緒に倒れれば良いと思うw
大体、新聞と連携してない時点で、既存テレビ局に良いように振り回されて
楽天テレビもこけるだろうからなw
569名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:00:25 ID:UOUuo/B80
>>551

全然、楽天を批判する理由になっていないなぁ。
何でTBS株の価値が3分の1になるのかなぁ。そのときには、楽天はさらに株を買い増して、
TBSを上場廃止に持っていくことも可能だろう。
楽天市場や関連企業を他社に切り売ることもできる。

それから、楽天のことをだれも正義の味方とは言っていない。
現在のTBSよりもはるかによい経営をすることを確信しているだけのこと。

粉飾IR、インサイダー、投資家への詐欺があるのなら、証取委に申告してはいかが?
どんな詐欺なのか、私は知らないけれども。

>ましてや三木谷社長の父は創価学会の大幹部であり、

親の宗教など、何でもいい。統一教でも、オウムでもなんでもいい。
そんなに宗教が怖い?

それから楽天市場の魅力は、ほかにいろいろな買い物サイトがある以上はさほどの魅力は
ないにしても、相当の利用者がいるのもまた事実だよ。便利だし。
楽天カードなんか、お勧め。
570名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:01:35 ID:afPgLcgS0
テレビ局って、NHKしかいらないと思うよ。
ニュースと天気予報とスポーツと日曜のNHK討論と大河ドラマだけで十分だもん。

2年前の郵政選挙だって、最大の争点だった「郵政民営化の本質」を、
一切、報道しないもん。
国民がバカだと思って、本質から遠く乖離した話ばかり垂れ流して、
面白おかしく報道している。  呆れたねw

「郵政民営化の本質」を理解させれば、愚民も少しは日本の現状に気付き、
マシになると思うんだが・・・

571名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:03:31 ID:JjlYHjXx0
敵の敵は見方の理論だけでしょ
572名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:04:18 ID:x2E3E7xH0
なんでもいいから醜く争えよ

楽天が勝とうがスポンサーの商品とか買わないからw
573名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:05:46 ID:q0NTw4xT0
共倒れしろ〜、と思うけど、そうすると孫が横からかっさらっていきそうな気がして、それもやだ。
574名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:06:23 ID:+cTpqwrR0
TBSも評判悪いが、楽天も評判悪いしな。
575名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:06:54 ID:vx/ZHVfp0
TBS、楽天、孫を比べると、楽天が一番マシそう
576名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:07:56 ID:r7uzuuU00
黒幕が、特亜から楽天に変わるだけだろ。
まぁ、特亜に比べりゃ、まだ楽天の方がマシだと思うがな。
577名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:10:19 ID:gH3Fr/IQ0
>>575
どのうんこが好きですかと聞いてるようなもんだな
578名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:10:39 ID:+9JglGXp0
>>477に同意
でも俺は90年代後半なら悶絶ストライカーの方が好きだった
579名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:10:56 ID:UOUuo/B80
>>551

>比べるのもあれだが、楽天の罪はTBSの罪に勝るとも劣らない。

ついでに言えば、楽天の投資家への罪を仮に認めるとしても、国家や特定企業(不二家)を貶めた
TBSに比べれば、100倍以上もましだな。

で、楽天の投資家への罪だけど、私には、何で楽天株で損をするのか理解できない。
だって、楽天の株価10万とかだったときも、日経のテレビでは普通に、
アナリストは、楽天株はせいぜい6万におさまるべき、とか言っていたのだよ。

素人目にも、楽天の株価は異常だった。
そして、多くの普通の投資家たちは、楽天株をそんな高値では買っていない。
それなのに、熱くなって買っていた人、結局損をした人は、それは、自己責任ではなかろうか。

粉飾IR以前の問題。
580名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:11:27 ID:3lW+T2xX0
三木谷本人は異常者だよ

「良心をもたない人たち」って本があったがこれにあったサイコパス
(ソシオパス)そのものだ。「良心をもたない人たち」では米国人
の25人に一人がそれだと書いてあったが帰国子女の三木谷がそれに
該当する可能性は高い。

『彼らは、一見魅力的でカリスマ性もある。
そして、嘘をついて人を操り、空涙を流して同情を引く。自分にし
か関心がなく、刺激を求めて「支配ゲーム」に走る。そして、人に
依存したがり、チームプレイが苦手で、近視眼的で世間知らず。』

わたしの知る三木谷は支配欲の固まりだ。
こういう人間に強力な力を与えてはとんでもないことになる。
今はまだ楽天の社員や楽天市場の出店者ぐらいしか被害者はいないが。
今の楽天には三木谷を止められる人間はもう誰もいない。
581名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:12:46 ID:z+mJukNA0
TBSの存在自体が害である
大至急乗っ取られろ
わかったな
これは命令だ
このクソカルトパクリ工作機関が!
582名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:12:58 ID:afPgLcgS0
楽天の決算短信を見てみろ。
特にバランスシートとキャッシュフロー

プロ野球やってる余裕なんか無いはずだがw

http://www.rakuten.co.jp/info/ir/finance/index.html




583大川周明:2007/04/21(土) 22:14:23 ID:vDpClxp+0
>>551

前半のレポートは冷静だったのにな
後半は「オマエモナー」状態
惜しいよ
584名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:15:11 ID:KxiCu8LbO
>>580
まんまTBS上層部にも当てはまるな。
585名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:16:06 ID:TzBmTw7v0
>>551
ぬっころ?
586名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:17:23 ID:UOUuo/B80
>>580

これ、堀江にはあてはまるような気がしないでもないけれど、
ミキタニにはあまりあわないなぁ。
彼は刺激を求めて支配ゲームをしているのではない。
普通に計算をしているよ。迅速かつ、粘り強く。
だから、TBSとの交渉では、一年半もかけて一歩も二歩も譲っている。
それに対して、TBSが行った行為は、
突然のビックカメラとの提携。こういうのは、私はふざけた行為だと思うなぁ。
587名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:17:25 ID:0oumJa920
三木谷見直した!

TBS征伐頼むぜ!
588名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:17:41 ID:F4njZ2Eh0
>>570
そのNHKが拉致被害者の会見妨害工作w
この世から消えてなくなって問題ないのがNHK。

TBSも別にどうでもいいけど。
589名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:18:44 ID:z+mJukNA0
楽天に乗っ取られてTBS社員の年収400以下にな〜れwww
590南無南無:2007/04/21(土) 22:18:57 ID:6QND8g3w0
私の最終予想を教えちゃいます。
@楽天は20%のTBS株を保有するが、TBSはすべてを拒否する。また、
 三木谷さんはこれ以上の株の取得は目指さない。
A連結決算は税務当局が否認する。TBSは子会社でも関連会社でもない。人的や
 財務的なつながりのない連結決算は認められない。楽天は前進も後退もできない。
BABCマートの三木さんと三木さんは現在は関係なくとも第3者が両者の株式を
 入手するリスクが残る。(三木さんの娘がTBSに入社する噂があるが、うら
 若い娘が経済戦争に巻き込まれるリスク「会社より男」に怯えることになる。)
C楽天は統合を断念し、やむなく世界にTBS株の転売を図る。すがたを変えた
 外資が登場し、TBSは苦境に立つ。
DTBSは楽天の株式3分の1を取得して阻止を図る。
E国内の仲介者により、TBSの20%強の株式と楽天の3分の1の株式がその
 時点の市場価格により差額決済され、「手打ち」になる。
従って、TBSの株は裸のTBSの姿で、楽天の株は裸の楽天の姿で評価されるのが
妥当と思う。よって、TBSは暴騰する理由は無いし、楽天は暴落する理由は
ないと思いますが、皆さんの予想と違いますか?
591名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:19:36 ID:3lW+T2xX0
>>586
堀江は知らんが(と言ってもオンザエッジのころから名前ぐらいは
知っていたけど)三木谷は近くで見ていたからな。
役員や社員に対してどういう態度を取っていたか知っているからね。

君はどう?
592大川周明:2007/04/21(土) 22:21:49 ID:vDpClxp+0
ちなみに会社経営に悪事もずるいもない
「楽天が悪事」?
ニッポン放送のバカ経営者の「ずるい」発言と一緒
フジの会長の迷走具合と一緒

ただ、現経営陣の愚かさと「売国放送」は別
国体を損ない、小銭稼ぎを「ジャーナリズム」
権力の監視装置といいつつ、権力化し
既得権益に守られながらブクブクと肥大化

それに対するアンチテーゼを愚かとは思えない
593名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:22:09 ID:87Hiud330
>>591

禿同!
594名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:22:30 ID:3lW+T2xX0
追伸
>>586
>普通に計算をしているよ。迅速かつ、粘り強く。
>だから、TBSとの交渉では、一年半もかけて一歩も二歩も譲っている。

それがゲームなんだよ。彼はそんなに単純って訳じゃない。
もっと単純な気晴らしのためのゲームは社内でやってる。
595名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:23:52 ID:lYoaWpXU0
層化だとか朝鮮人だとか、ライブドアのニッポン放送買収の時と同じ展開で笑える。
これがマスコミ工作員か。
596名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:24:39 ID:EX1z8+uj0
不二家の経営陣が、外部のコンサルタント会社に依頼し、不二家内部のコンプライアンスについて調査
               ↓
プリンの品質保持期限が6日から7日に延ばされてる事とロングライフ牛乳(長期保存牛乳)
の賞味期限(味に対する保障期限で、品質保持期限とは別)が数日切れていた事を、コンサルタント会社が指摘
               ↓
不二家の経営陣が、上記の事を記者会見で発表。食べても安全だが返品に応ずると発表
               ↓
なんとか還元水の松岡農林大臣が、全国の不二家の工場に「食品衛生法」による立ち入り検査を指示
               ↓
元従業員と名乗る女性が、「朝ズバ」で、不二家は賞味期限切れのチョコを回収して
牛乳に混ぜ再利用してると発言。再現映像やフリップを作成。「みのもんた」が
「こんな会社廃業してもらいたい」と発言。コメンテーターの婆あも、「汚い」「消費者を馬鹿にしてる」
               ↓
不二家側が、外部の人間に調査を依頼。@賞味期限切れのお菓子は工場に戻るシステムはない。
Aチョコに生の牛乳を混ぜると、分離し、製品としては販売できないモノになる
B朝ズバが指摘した商品は、元従業員が働いていたとされる工場では作っていない事が判明
               ↓
不二家の指摘に馬鹿プロヂューサー逆キレ。問題発言もすべて「励ましの言葉」と暴言を吐く
               ↓
逃げ切れなくなったTBS 朝ズバで『謝罪風』放送をおこなう
@再利用については、元従業員の伝聞で、現時点では事実である確証を得ていない
A牛乳と断定した点は、正確さに欠けた
B元従業員が働いていたのは、10年以上前で誤解されかねない表現だった
しかし元従業員の証言には、信用がおける部分もあり、再利用については今後も調査する
597名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:25:02 ID:U38XO4Ni0
>>580
何の具体性も無い中傷にしか見えんね
598名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:25:34 ID:/yw1LdKg0
>>591
楽天がどうであろうが、放送法で縛られてる以上の度を越した事はさすがに出来ない。

そしてTBSは、現状で既に公共放送としての責任を全く果たしていないから、
これ以上タチの悪い放送局になる可能性は無いと言える。

以上のことから、とりあえず楽天の好きにさせてもいいと俺は考えてる。
ダメならダメで、楽天の不買などして声を届ければよい。

この場合、破壊者としての楽天が求められているので、TBSさえ壊してくれるなら
とりあえずどこでもいいんだよ。
599名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:27:42 ID:bEyVCZ3d0
乗っ取られたところで、上層部がチョコチョコっと変わるだけで、
T豚Sの体質が変わるとは思えんが、それでも乗っ取られてくれ。
600名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:28:15 ID:NzetA90C0
三木谷も相当胡散臭いが


仮に三木谷がTBSの独裁者になったとしても


TBSが今より酷くなることはないだろう


それくらい今のTBSは腐ってる


三木谷頑張れ!


じゃあの。
601名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:28:17 ID:z+mJukNA0
世界ふしぎ発見のクイズ回答者がごちゃごちゃ言ってる部分を省いたDVDを発売しろ
602名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:28:27 ID:UOUuo/B80
>>591

ミキタニのことは知らないよ。でも、言っているでしょ。
迅速かつ粘り強いって。「迅速」つまり、人を切るのも早いと思うよ。
それに、社員以外には、彼はさほどカリスマがあるとも思えないけどなぁ。

で、あなたのミキタニ批判、ちょっと具体性に欠けると思うけど。
抽象的に批判をしても、ちょっとどうだろうか。上司を吉外だとか悪口をいう部下はいくらでも
いるわけで。
603名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:28:55 ID:haoiaqnE0
楽天工作員がここまで擁護に必死なのは、
財政が危機的状況なんだろうか。
これを失敗すると後が無いとか。
604名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:29:11 ID:9oudifZ50
>>586
この記事読んでみ、堀江との違いなんかが見えてきて面白いぞ
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/images/051024jiryu.pdf
605名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:29:16 ID:wKU1ZW7q0
>>590
なかなか考えてますね。
オイラも毒は盛らない。と言うより盛れないと判断しております。
TBSは無視を決め込むと思いますが、無視出来ない立場に追い込まれると読んでます。
606名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:29:48 ID:eVoVBScH0
こんな株転がしは痛い目に遭えばいい
607名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:30:28 ID:3FowPJ8E0
>>603
T豚Sもひっしじゃね?w
608名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:30:49 ID:cltwl/vO0
今までのスレで頭にきたもののコピペ


「井上弘  発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。



「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)



気に入ったら広めてね。






609名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:31:01 ID:U38XO4Ni0
必死なのがわらわらやってきてあまりにもわかりやすいw
610名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:31:03 ID:IGhFyMaOO
>>590
Aがありえない。
連結会計の知識ないでしょ?
611名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:31:07 ID:lwULdhTP0
泥沼になって、どっちも潰れてくれれば万々歳w
612名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:31:12 ID:XOEysNo50
三木谷は役にたたない奴はズバッと切りそうなので、
真っ先に筑紫を切っちゃってくだぱい
高給取りのただの無能です
613名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:31:38 ID:u6ywSRnt0
TBSを擁護する芸能人が現れませんね〜。
フジvsライブドアのときは、フジ側にたった芸能人がたくさんいたのに。
614名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:32:02 ID:2OGqXBXq0
TBSは買い取られて
一からやりなおせ
615名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:33:42 ID:dHM7UEtR0
昔のTBSの名作ドラマや飛べ!孫悟空のDVD発売かネット配信を希望。
あの素晴らしい飛べ!孫悟空を二度三度。
616名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:33:53 ID:V3BJC5bF0
総務省は総務省の役人がTBSに天下って社長をやっている官庁でTBSの保護者です。
この問題で総務省に抗議したりTBSの批判をしてもほとんど効果は期待できません。

TBS問題では首相官邸の方がやってくれそう。
選挙も近いし官邸にはNTT出身でネットや広報の専門家でもある
世耕弘成氏(自民党の広報責任者も歴任)が首相補佐官として常駐。

TBSや総務省に対する批判はこちらへのメールが最も効果を期待できそうです。



首相官邸・ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html





617名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:33:59 ID:2hhEEext0
あーあ。

楽天のような日本の屑に買収されて
健全化されるマスコミって、どれだけ腐っているんだよ。
618名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:34:15 ID:By+MxSa0O
>>603
TBSが嫌われてるだけ
619名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:34:33 ID:YyYzGXvc0

楽天、今度こそ豚を支配して欲しいねー。
620名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:36:41 ID:Oazr4gz60
>>614
そうだよな、まずは、朝ズバとN23とサンモニ、サンジャポは打ち切り。
そして筑紫と関口を追い出す。極左の報道局員は全員解雇。
うさんくさい中継しかできない格闘技関係からは撤退。

それくらいしないと、マトモな放送局になれないと思う。
621名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:37:15 ID:XOEysNo50
楽天にのっとられ、

1 今より売国度がマシになる
2 売国度がウルトラ級になり、国民にあいそをつかされる

どっちでもいい
622大川周明:2007/04/21(土) 22:37:20 ID:vDpClxp+0
>>590
・持分法適用会社になるのに税務当局の承認が必要?
・人的つながりのない連結の認証?
 連結に人的交流の必要性についての『連結原則』の根拠条文は?
・財務的つながりは20%の保有、過去一年半以上の業務提携交渉
 この時点で既に持分法適用確保では?
・ムスメが入社するためにABCは大量保有?
・外資による放送への参入について、年初の報道について知ってる?
・楽天のオーナー確保の株数等を知っている?
・どうやって二社の保有株が差額決済できるの?

もう一度、財務諸表論を学んで来い、税理士希望君
623名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:37:26 ID:DzhcPzcW0
どちらが勝ってもチョソのメディア支配は続くようだねぇ。
三木谷ABCマート連合が組んだあとにTBSが不祥事で潰れてしまえば万万歳なんだけど。
三木谷勝利宣言後免許取消とかが理想だがまぁ夢物語か。
624名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:37:48 ID:w754+0jPO
正直TBSならどうなろうがw
いっその事買収解体され今より少しはマシなりゃいんじゃね
625名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:38:21 ID:kRtZEnWz0
>>613
フジだってまともな企業とは思えないし、俺は嫌いだが、TBSははるかにそれ以下なんだなぁ
626名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:39:10 ID:XXekQ9ek0
TBSの現状は最後屁って感じに見える。
放送免許を取り消されても食っていけそうだから、いまのウチになんでもやって
騒ぎを膨らませる事で、視聴率を稼ぎ電波から最後の収入をかき集めているって感じ。

「免許取消し恐くない」「取り消されたら持ってるコンテンツ使ってネットに移行するのみ」
ただし、会社が乗っ取られるのは困る。そーんな感じw
627名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:39:26 ID:3lW+T2xX0
>>602
そうねぇ。三木谷の女房の店にその月の誕生日の社員
全員あつめてパーティーやってたのは知っているよね
週刊誌などで報道されているから。
今は社員増えすぎて入らなくなったから場所は別に
なったみたいだけど。

そのパーティーに毎月、執行役員以上全員の参加を
義務付けたのさ。どんな仕事上の都合があっても
パーティーの方が優先。欠席や遅刻は罰金(5万
だったか?)。
これだけだと只の幼稚な社長の我儘に聞こえる
かもしれないね。
でもね、普通の会社なら異常に思えるようなこと
がいくつもあって、社員に渡される『社長講話集』
(読ませてあげたい)とやらを読んだら気がついた
んだよ。こいつ異常だって。
628名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:39:55 ID:afPgLcgS0

だ〜か〜ら、楽天のバランス・シートを見てみろ!

一目瞭然だからw

18年12月の決算を見てみろ!!!w


あれを見れば、説明はいらんだろ?w



629名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:40:34 ID:wKU1ZW7q0
TBSの資産(特に土地)が欲しい外資は山ほどある。
楽天の20%を外資が手に入れれば即放送免許取消。
その後株価が安くなって更に買い増し。
50%ぶん取って、土地を手に入れるってシナリオも見えてくる。
そこまでTBSは考えてるのか?
630名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:41:18 ID:9oudifZ50
この子がABCマート会長の娘だそうですよ
http://www.watchme.tv/u/?uid=d72fbbccd9fe64c3a14f85d225a046f4
631名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:42:43 ID:T8NTYHil0
政府が放送免許を取り消すのが先か
三木谷が食いつぶすのが先か

見ものだねぇw
632名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:44:02 ID:egb7TDEY0
そうか
633名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:44:44 ID:IYTZNMBy0
みんなで楽天落のために「お題目」をぉ!

「ナンミョウホウレンイケダァ」
634名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:47:25 ID:6qpY2yWJ0
>>1
豚をミンチにして、調理できるのは楽天の社長しかいない。
反日ウソ報道を社是としている売国企業を解体再生させるには、
楽天による圧倒的買収による以外に策は無い。ま、豚局の犯罪幇助の前歴を
弁護士一家惨殺に関わった全ての関係者を晒し上げて(筑紫哲哉も同罪だ)、
徹底して総括し、被害者遺族への贖罪を関係者が【死ぬまで】行うこ宣言をTVで放送し
罪を償っていくなら、豚も再生かも知れんが…。楽天による吸収消化をキボンヌ。
635名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:48:02 ID:i8AdbwiQ0
TBS対策としてはNHKの分割民営が一番効果あると思うな。
636大川周明:2007/04/21(土) 22:48:11 ID:vDpClxp+0
>>628
楽天の第十期B/Sだけ見て解る?
バフェットでも無理な力をお持ちで何より
解らないから、説明をお願いしたい
637名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:50:25 ID:UOUuo/B80
>>602

週刊誌なんて読まないから知らないなぁ。で、その集まりに貴殿も参加?罰金支払い組?
で、その集まりが本当に業務としての義務だったのかどうか、確認済み?
周りの人が、そう言っているというのは無しで。

それから、『社長講話集』なんてよくある話。
東横インの社長だって、人生について語った本があるよ。ダイエーのセクハラ元社長とか。
内容も、社長の話なんて、大差ないでしょう。
638名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:50:46 ID:IYTZNMBy0
引越しおばさんが「引越し引越し!」って騒いでたのは
上層部の命令ならエベレストの頂上でも「引越し」ちゃう人たちを
からかってたらしいよ。
639大川周明:2007/04/21(土) 22:51:26 ID:vDpClxp+0
>>590
すまん、税理士は連結が試験科目にすらないようだ
そういえばTBSの社長は税理士資格持ちだったっけ
640名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:51:48 ID:rSmQ1pYi0
放送業界も空気の入れ替えせんといかんってことだな
641名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:53:10 ID:7aTB8pst0
もうはっきり言って廃業してもらいたい。
642名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:56:03 ID:IYTZNMBy0
やっぱり宗教団体の影がちらつくのはダメだと思う。
色々手を広げずに、立正佼成会は宗教一筋に戻って欲しい。
643名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:57:05 ID:aZscPek20
なんだ?
急にTBS擁護のキムチくさい奴が沸いてるな

最低最悪のTBSは、今以上悪くなれば停波というレベル
これ以上悪くなることはない
連日、反日反米新韓の捏造報道で年寄りをだまし、北朝鮮の国営放送局なみだ
楽天が買収すれば変化はあり、今以上悪くなりようが無いから、必然的に良くなる
644名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:58:10 ID:E+KEAiDf0
20%以上買って外資に叩き売って欲しい
645名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:59:18 ID:3lW+T2xX0
>>637
実際に金取られてぶち切れた奴はいるよ
ぶち切れた奴がどうなったかは...あー言う程のこと
じゃない。

>周りの人が、そう言っているというのは無しで
もちろんそうじゃない

> それから、『社長講話集』なんてよくある話。
いや、内容が問題なんだ。
ああ、文章だけじゃなくてレイアウトも多少あるかな。
646名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:01:12 ID:IYTZNMBy0
キムチくさいオカルト板でこんなの見つけた。
東京東京本部と信濃の創価本部を線で繋ぐ。その線を完璧に意識して
戸田ナントカ会館が建てられてるんだって↓

以前「天理と創価が御所を通じて関係持ってるぅ〜」
と得意げに書き込みましたが物事はそんな簡単じゃないみたいです
(↓天理創価の「赤黄青の愛の結晶」完全に意識的な設計に見えますが、何か?)
www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=139/44/25.263&nl=35/43/53.510&scl=10000&dist=jJ4833zEP735,jIv795zIa198,jHo918zEF172,jJ4754zEP735
647名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:01:18 ID:z+mJukNA0
だいたいグリーンメーラーだったとしてもTBS相手なら何やってもいいよw
経営に支障がでるようにやってほしいねw
648名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:03:22 ID:NvSAXb/q0
楽天が持ってるTBS株を外資に売ったら、TBSは一発免許取消だろ?
649名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:04:32 ID:nqAZvZQv0
>>628
gif jpg png などのファイルで、あなたがロダにあげてくれるなら見てもいいよ。

650名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:05:10 ID:UOUuo/B80
>645

まぁ、あまり楽天によるTBSの買収には影響することでもなさそうだなぁ。
前にも書いたんだけど、もしも楽天が経営してたら、
ぬるぬる事件も、不二家事件も、担当プロデューサーはただでは済んでいないよ。
それだけ、楽天の経営であれば、自浄能力も期待できる。不買運動が絶対的な力を持つから。
そして、ミキタニが異常者であろうと、権力に盲目であろうと、ある意味では、どうでもいい。
楽天という会社がユーザーにとってどれほど有用な会社であるか。
そして、TBSを買収したとしたら、彼らはどういう経営が可能であるか。また、予想できるか。
大事なことは、ユーザーには、それだけ。

結論として、TBSは、楽天に買収されたほうが、よくなる。それは、私は確信しているということ。
651名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:05:19 ID:3QSj+eDt0
楽天がTBSを実質手中に収めた後
楽天ともども潰れねぇかなぁ・・・
652名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:05:23 ID:b2vhirRu0
どこの会社とは言わんが・・・その会社のB/Sを拝見すると・・資本が計上されてない。
負債額を減らすか、資本注入しないと債務超過になってるんじゃない?
まあ、独り言だがw   下衆の勘ぐりだがw
資本の額を計上しないってのは痛いねw
そんな会社の株を買う奴はバカだと思います。
653646:2007/04/21(土) 23:05:56 ID:IYTZNMBy0
東京東京本部じゃなくて「天理教」東京本部だった…
654名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:09:29 ID:wKU1ZW7q0
>>648
Yes I do
だから経営陣は大株主を甘く見てはいけない。
上の方で「免許取消し恐くない」になってもいいなんて書いてる奴いたが、
そんな事になったら、株主からは代表訴訟起こされ、
退陣を余儀なくされて新経営陣から日興みたいに訴訟を起こされ、
社員からは組合結成されてまた訴訟。
井上と他の役員は身ぐるみ剥がされるって事になる。

この20%ってのは単独で引き金引けるって意味もあるのよ。
655名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:09:40 ID:3lW+T2xX0
>>643
TBSがこれ以上悪くなることがないなんて言う奴は
鼠以下の想像力しかもたない奴だ

楽天が買収して良くなるか悪くなるかはわからない
だが今以上に悪くなる可能性はある。三木谷は危険
な人物だ。
今のTBSが糞なのはわかっている。楽天がどれほど
危険なのかは不確定な要素がある。

そういうことだ。

656大川周明:2007/04/21(土) 23:11:06 ID:vDpClxp+0
>>652
激しく知りたい
資本計上していない株式会社を知りたい

ちなみに現在「資本」表示でなく「純資産」という表示であったりするが
657名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:13:17 ID:C95dJEwVO
買収防衛策発動して株主総会で可決されれば
株主の総意とみなされて裁判でも勝ちそうだけどな。
658名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:14:08 ID:UOUuo/B80
>>655

どう考えても、楽天がTBSを手中に収めたら、今より悪いことは何もない。
仮にあるとすれば、ただ一つ。
ABCマートの発言力。これを、ミキタニがどう抑えるか。
それ以外には、何の心配もない。
あとは、電通もかなりの抵抗があるだろうなぁ。でも電通は、ABCマートの不気味さに比べれば、
何ともない。
659名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:17:11 ID:90bYuh7e0
どっちもこの日本から亡くなっていい会社。
どの道、日本からなくなる運命。
どんどんやりな。
660名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:18:47 ID:E9eEGvCV0
ついでにみのの会社も買収して、みのを追い出して欲しい。
661名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:20:33 ID:3lW+T2xX0
>>637
あーそうそう、一度六本木ヒルズのタクシー乗り場で
見たことがあるんだけどさ、役員たちが何人も駆け出
して下りてきてタクシーに乗って出ていくのさ。例の
パーティーでね。
オレは三木谷じゃないけどそういうことをしたくなる
気分もわからなくはないとその時は思ったね。
662名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:21:52 ID:HVyIUQDBO
>>655

そんなの資本が変われば当然
少なくとも豚は現況は悪なのば万人の一致するところなのだから楽天の買収は取り敢えず歓迎
663名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:22:26 ID:Ky0pamqX0
楽天がテレビ局を持つのは危険みたいな意見は出てきても
TBSを完全に擁護する意見が出てこないw

ここまで嫌われてるんだし、総務省さん、民意は見えただろ、とっと免許剥奪しろw
664名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:23:29 ID:kAqG6Sli0
>>661
また"見た"か。ソース無しで最悪お前の妄想かもしれないと
665名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:23:49 ID:yHmepqux0
今頃、三木谷を第二の堀江にする計画が裏で進行中なんだろうな
666名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:23:59 ID:YIoBHD980
そもそもTBSに公共性あるの?

具体的にみのもんたが不二家に
どういうバッシングをしてきたかを
おさらいしてみましょう。

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm166247
デリモ
http://www.dailymotion.com/video/x1qzka_okotowari


みのもんたの累犯障害者バッシング
超差別主義者みのもんたのでっちあげ差別報道不二家もやばいがこっちもかなりやばい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm128883
667名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:24:41 ID:XOEysNo50
糞みたいな番組しか垂れ流さないくせに売国のTBSは存在する価値なし
668名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:24:53 ID:87Hiud330
'90年代 | 売春が話題に
'00年代 | 売国が話題に
669名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:26:29 ID:GM0oVcnhO
公共性っつうか中共性はあるな
670名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:26:41 ID:HVyIUQDBO
>>663

そりゃあ悪が滅びる事は日本人としては賛成でしょ?
671名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:26:45 ID:NzetA90C0
三木谷がTBSを乗っ取ってもTBSが今より酷くなることはないよ

予想しうる最低最悪のシナリオでも現状維持w
672名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:27:25 ID:BB6jsea+0
楽天ガンガレ
673名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:27:37 ID:QNXEEoB40
>楽天は1年以上も事業提携を提案し続けてきた。
TBSは1年もの間、何をしてたんだ?
ライブドアの時は不意打ちだったけど、
今回は完全に予測できたことだろ

トップがアホなら三木谷に代わって貰った方がいいんじゃねーの
674名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:27:44 ID:L76h2GiJ0
楽天が乗っ取った方が不買運動はダイレクトに効果が出るんじゃないかな。
また何かやらかした時、連帯責任てことで楽天本体への不買運動をすれば、
おいそれとだんまり決め込めなくなるんでわ。
675名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:27:59 ID:NvSAXb/q0
>>661
そこまで君が必死になるのは、

◆個人的に三木谷or楽天に強い恨みを抱いている
◆TBS関係者

のいずれかしか無いと考えるが、どっち?
676名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:28:38 ID:3lW+T2xX0
>>664
たとえどんな証拠があったとしてもそれを
伝える手段はありませんがぁ
この場においてはね。
それが不満なら自分で証拠を集めてくだされ。
簡単ですよ。ひと月ほどあの会社の周囲を張っ
ていれば目にすることはできますよ。

どこかの興信所に頼めばやってくれるよ。
いくら費用がかかるか知らんけどね。
677名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:28:39 ID:IYTZNMBy0
「俺もオンカホーに会いたいっす!」

             BYミキティ  

678名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:29:08 ID:kAqG6Sli0
>>675
普通に考えて後者だろ。もし前者だったらもっと違うとこから
ソース付で話題引っ張ってくるはずだからな
679名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:29:10 ID:TzmVuW3g0
がんばれ。
680名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:29:16 ID:NgmZpNVR0
TBSがこれ以上悪くなった姿が想像できない
どんな感じなんだろ?
681大川周明:2007/04/21(土) 23:29:42 ID:vDpClxp+0
>>657
総会可決前にLDと同じように差止請求
仮処分でTBSは終わり
ホワイトナイト探しで誰も手を挙げず
電通は足きり、なんだかんだで来年の
三角買収可能により外資日本法人と楽天がタッグ
無事、業務提携完了

数年後、楽天の完全子会社
682名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:31:05 ID:wKU1ZW7q0
>>680
赤西仁の復帰ドラマに泉ピン子との濃厚キスシーン(舌入れ有)の台本を当日押し付ける。

嫌なら違約金1億
683名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:31:17 ID:NvSAXb/q0
とりあえず、 ID:3lW+T2xX0 は>>580において明確に個人の名誉毀損してるので
楽天にメールで知らせておいた。
684名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:32:06 ID:NFyuDvq20
株主総会で議決権の2/3以上の賛成がなければ重要な議案は通らない。
685名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:32:13 ID:GM0oVcnhO
TBS、さようなら。あなたもまた強敵だった・・・
686名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:32:41 ID:q0NTw4xT0
>>680
賞味期限が切れて汚物になったものに異物が混入したイメージ。
687名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:33:02 ID:23qGzBItO
株価下げてまで買う価値あるんか?


糸山と組んでテレ東とかならわかるけど
688名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:33:25 ID:kAqG6Sli0
>>676
君が本当のことを言ってるのかどうかはわからない
だがただの妄想であるという可能性がある以上、金かけて調べるのは勿体無い
今の楽天が糞なのはわかっている。だから楽天を支持する。それだけのことだ
689名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:34:53 ID:UOUuo/B80
>>681

私は子会社化では終わらないと思っています。
現経営陣を、提訴するのではないかと。
いかなる手段を用いようとも、井上社長を、司法の場へと引きずりだす。
方法はあるかと。何しろ、放送局は、ざる経理。

ビックカメラとの提携。これは、ミキタニを本気で怒らせたと思いますよ。
おとなしく楽天と提携していればよかったものを。
690名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:35:42 ID:QNXEEoB40
>>687
1000億円以上をかけたTBS株を寝かしたままにするよりいいんじゃね?

TBSを連結子会社にすることで資金集めがしやすくなったりするから
楽天の株価も長期的には上がるだろうし
691大川周明:2007/04/21(土) 23:35:54 ID:vDpClxp+0
>>684
特別決議のこと言いたいのだろうが…
何を指して言いたいのか解らない
692名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:36:05 ID:JgNiiL1E0
在日企業は潰れろ
693名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:36:10 ID:QGTs6GXu0
『安倍統一教会ユダヤ尻拭き晋三より、B層痴呆国民の皆様へ』

事前の世論調査と投票結果があまりに食い違うと不正がばれてしまいます。
読売や産経に嘘報道をさせますが、全てのメディアの口を封じることは難しい。
そうなると、世の中のB層馬鹿がまだまだ多い、今のうちに、早いところ、
国民投票を実施し、速攻で、9条改悪を進めたいのです。馬鹿が目覚める前に。

http://richardkoshimizu.at.webry.info/200704/article_4.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/000/baikokudou2.JPG
694名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:36:30 ID:3lW+T2xX0
>>675
そんなこと聞いてどうする。わかっているくせに
695名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:36:37 ID:7lkVpnLY0
創価認定の工作員は減ってるんだな。
まぁ創価の家庭に育ってアンチ化なんて珍しくもないからな。
俺みたいにw
696名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:38:46 ID:7+aNbE0HO
TBSは謝罪したのに君達は謝罪しないの?
697名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:40:06 ID:eghDFN4A0
>>695
今、創価工作員は選挙に大忙しなんでは?
698名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:41:15 ID:kAqG6Sli0
>>694
お前はどこで道を間違えたんだろうな
699名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:42:13 ID:lRFQd0Pm0
のらりくらり、楽天のやることに抵抗していればよい。
血気にはやって、あれこれ動く必要はない。
相手は、借金して株を買った馬鹿なので、いずれ金利負担で根を上げる。
今回動いたのは、その前触れ。
ピンチなのは、三木谷のほうw
半年後には、楽天の経営権は外資に奪われている。
700名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:42:16 ID:4PymO6qh0
毒をもって、毒を制する
701名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:42:36 ID:dHM7UEtR0
>>673
>TBSは1年もの間、何をしてたんだ?

亀田とかヌル山とか不二家とか2ちゃんのそっくりさん作成とか4つ子とかで忙しかったじゃん
702名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:42:55 ID:7lkVpnLY0
>>697
いや、俺が言ってるのは三木谷が層化だと喧伝するTBSの工作員の方。
703名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:43:36 ID:+Lt+us310
TBSは買収されてもこれ以上悪くなりようが無い。
704名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:44:52 ID:X1zO5u/B0
テレショップでぼろ儲けすればいいのにTBSは何嫌がってんだよ
705大川周明:2007/04/21(土) 23:44:58 ID:vDpClxp+0
>>689
確かにそうですね
子会社にする以前に連結し、社外取締役になった時点で
おそらく内部深部情報を手にして粛清を始めるかなと
経営幹部に対して任務懈怠責任で損害賠償請求
それを取引材料に経営権を乗っ取る方向も考えられますね
706名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:51:39 ID:vmmN8t2v0
楽天がTBSの経営権を握った途端に
総務省がTBSを停波します
707名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:52:51 ID:0mDjvAnn0
どちらも大嫌いだから集まったところに隕石でも落ちたらいいな^^
708大川周明:2007/04/21(土) 23:53:00 ID:vDpClxp+0
>>699
楽天に対して外資が飲み込むメリットがない
すでに有利子負債が嵩んでいる他
楽天という会社が三木谷を中心にして存在している以上
経営権を奪っての旨味は皆無と言って良い
無事、TBSを持株適用し利益を嵩上げしたら
その負債も償却可能の算盤を立てるのは基本

のらりくらりして危険なのはTBS
楽天に20%買いを止められない無能さ
業務提携交渉を1年半もかけて、打ち切って
それでいて為すがままにされている現状は
ニッポン放送以来の無能さを曝け出している
709名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:53:04 ID:UDefdqoG0
>>706
停波する理由は?
710名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:54:04 ID:msE5wZDl0
コテハンの通り既知外のフリした策士がいるのか?
711名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:54:10 ID:ozzWayqi0
>>666
いつもおつかれでやんす。
日本一の遅咲き男、みのをいままでTV局が使いたがらなかった理由がだんだん見えてきた。
TBSが正気じゃねーのは畑違いのみのを生放送なんかに起用したとこだな。
しかもあさっぱらから。そっから狂ってる。
712名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:55:03 ID:dHM7UEtR0
>>702
これからTBSは、楽天ネガティブキャンペーン開催するのかな。
ピックルは「ミキティはそうか」でいいんだろうけど、朝ズバではどんな扱いするんだろう。

713名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:55:09 ID:KxNygMiZO
電通の動きはどうなんだ?
714名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:58:25 ID:NvSAXb/q0
むしろ今回は、視聴者側の焦土作戦w

「楽天がどんな悪辣な事をしようが、TBSがボロボロになるならこの際構わん!」

とね。
715名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:59:09 ID:0V9CrnaU0
USENの宇野社長が
『地上波はあれだけ視聴率があるのに
 広告ている商品の売り上げが少なすぎる』
といってたな。


パソコンテレビに行ったわけだが。
716名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:59:45 ID:E+KEAiDf0
>>714
うん、まさにそれw井上と筑紫一派がいなくなればそれでおk
717名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:00:11 ID:A9QX4eeP0
頑張れ頑張れ楽天!
やまだたろう!
718名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:00:55 ID:Wd6ZJjjQ0
よくTBSなんか、買うよな
719名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:03:59 ID:C08pVjHk0
>>712
不二家絡みの失言もあるし、とりあえず朝ズバはスルーじゃね?
つーか自分のトコの話って基本スルーな希ガス。
720名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:04:08 ID:Z1QCcF390
>>709
裏向きの理由は国策・見せしめ・現TBS体制の復権
表向きには今までのTBSの悪行を適当に並べればいいだろう
721名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:04:23 ID:O+Ho8KTO0
一年も楽天をシカトしてたんだから怒りをかって買収しかけられても
しょうがないか。
722名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:06:29 ID:tw226XcO0
>>720
キー局停波って、関テレの比じゃないくらい再建不能になりそうな気がするんだが。
JNNは史上初の関西キー局になるのか?ww
723名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:08:24 ID:jCs5iG510
>>714

そういう目で見てるヤツが大多数だろ。

そもそも株買われるのが怖いなら
最初から上場すんなってw
724名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:10:26 ID:Gv4kRUXH0
筑紫と井上は廃業してほしいね
725名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:10:52 ID:FZuvG5in0
銀行や証券、監査法人が潰れるなんて想像もできない時代があったけど、
今は、見せしめ的にだったら容赦なく潰されるからな。

放送業界のモラルハザードをシメる為にどこか停波するとして、
そのダントツ最前列に立ってるのが、間違いなくTBSだよw

726名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:12:05 ID:Uifdyvwb0
>>630
これ、北風となんとかって漫才コンビの人でしょ。
あのゲスト有名人と自分の貧乏くさい服を取り替えてもらうゲームしてたやつ。
727名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:15:57 ID:bjvU8S+U0
>>726
北陽か?
728名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:17:07 ID:AvtJNFcWO
キー局のTBSがどうなろうと構わないが、系列の地方局はどうなるんだろな。
連帯責任で何らかのペナルティを課されるのかな?
地方局には特に不満は無いんだがなぁ。
729名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:17:46 ID:VUCflbye0
これで法廷にまで縺れ込んだら楽天は坂本って弁護士を雇えばいいんじゃね?
730名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:19:11 ID:X+BskYgC0
テレビショッピング専用番組になればいいと思うよ

ってかTBSはCMだけ流しとけ
731名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:19:21 ID:xuV2VNu+0
ビックカメラよりは楽天との提携のほうがシナジー発揮するだろ
732名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:19:53 ID:m5XoWk1l0
>>728
朝ズバによると、
「フランチャイズが苦境に立たされたとしても、不二家を選んだ自己責任」だそうだ。
733名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:20:27 ID:6fiM68lC0
TBS―毎日系―層化系
日本テレビ―楽天―層化系

あれ?こういう構図だと思っていたんだけど、違うのか?
734名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:21:48 ID:HUT6Dxje0
TBSを買収する可能性が出てくれば、楽天の価値は凄い上がると思う。
735名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:23:24 ID:Uifdyvwb0
>>727
うん。そんなやつ。
736名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:24:04 ID:pkUMU+t80
とりあえず、今のTBSを粉砕してくれるなら、楽天を支援します。
737名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:25:23 ID:q75syok/0
共倒れだな。
738名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:25:39 ID:I8Tvx/oP0
TBS買収で楽天も疲弊してチョン共倒れキボンwww
739名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:28:23 ID:X+BskYgC0
>>732
じゃあ、TBSのせいでJNN各局が苦境に立たされても、それはJNNを選んだ自己責任 ってことなんだな。そうかそうか
740名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:29:16 ID:Uifdyvwb0
>>734
買収するどころか20%保有するお金すらありません。
そのために増資でもしようものならかえって株価だだ下がりです。
楽天の株価が上がる可能性があるとすれば、楽天株を保有する機関が
素人に嵌めこみ売りするために騙し上げする場合のみです。

ま、もはやそんな手に引っかかるバカは、素人といえどそう沢山はいないでしょうが。
741名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:29:20 ID:qjpAz1cv0
早く砂嵐チャンネル6がみたい
742名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:31:11 ID:DipNhMbv0
このタイミングでのアクションだから政府筋の指令だろうな

豚は調子に乗りすぎだ
743名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:32:07 ID:GUTGN+sc0
>>741
通販が帯域買っちゃうからそんな心配はない。
というか、民放BSはそんな感じだ。
744名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:33:44 ID:7ciqdctK0
一旦、買われて、腐った偏向報道を正常化してください。
745名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:34:18 ID:unzUbLO90
>>740
19.07%の株を1年以上保有してたんだが
今回買いたすのは1%ほど
746名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:35:48 ID:Gv4kRUXH0
とりあえずチクシ哲也のニュース23を潰して、
楽天テレビショッピングに変えてね☆
社員の給料は楽天ポイントでよろしく
747名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:37:47 ID:X+BskYgC0
楽天敵対的買収に対するホワイトナイトが外資で、外資のTBS株保有割合20%越えで放送免許アボンヌ希望
748名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:38:28 ID:3OJr4Zyb0
>>746
いいなあ〜。
みんなアっという間にプラチナ会員だね!
749名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:39:12 ID:t/NMnwPMO
会社のそばの不二家は通勤途中や何かのお使いに子供の土産御祝に重宝だった
大盛況でわなかったがまあ近所の常連がいつもお客の初老夫婦の真面目なお店
再開しなかった・貼紙には印刷の在来りのお詫びだが追伸の手書きがなかなかだ「町内の皆様おじさん達はリタイアの年齢になりましたが、ペコちゃんは永遠に清純少女のままです。いつまでも愛して下さい」
萌えるおじさんに安心しただが俺達不便だからT豚Sは許せない!町内一致団結して朝ズバスポンサー不買だ
750名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:39:36 ID:mjlXS/1C0
>>745
すでに調達のメドがついたから発表したんだろうよw
19.8%くらいまでいってたと思うが。

あとは市場でほんのちょっと買い足すだけ。1%要らない。
751名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:39:37 ID:GUTGN+sc0
TBSが楽天になったら、給料が楽天並みになるってことでTBS社員は必死かもしれない。

TBS社員は、楽天の倍以上の給料をもらっているわけだし。
752名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:42:21 ID:f9jTvanb0
>>749
町内みんなでカルトやってるのか。怖いな。
753名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:47:16 ID:z1+hNOZF0
こりゃーうかうかと楽天とTBSの動向を眺めてられなくなってきたな。
楽天三木谷とABCの三木と、ミキミキコンビ組んでメディアを乗っ取られたら
それはそれでいろんな意味であぶないかもしれない。

TBSのここ最近の失態ぶりもあるからどっちもどっちだな。
754名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:47:46 ID:jM8y0FsR0
「新しくTBSが生まれ変わったから言いますけどね、私だって前のTBSの体質はどうかと思ってましたよ。
本当は僕だって不二家さんを応援したかったんですけどね、ほら僕だって使われてる方の身でですから。
これからは本当に思ってる事を言っていきますよ。スタジオのお菓子は全部不二家さんですから。」
とかみのが保身に走るのが見たいw
755名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:49:06 ID:40VNSXku0

三木谷様、TBSの買収もいいですが、ぜひ仙台にテレ東系の新局を作ってください。

局名は「東北楽天ゴールデンテレビ」でお願いします。
756名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:49:18 ID:VVMCRANJ0
>>698
楽天社員なら誰でも知っていることしか書いてありませんでしたがな(w
757名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:53:11 ID:cLkvorzL0
よっしゃ、俺がTBSに変わってIDで土下座してやる
758名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:53:27 ID:SXYWaUfBO
ふしぎ発見さえ残してもらえばいい
759名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:55:07 ID:hL8EdTSK0
創価学会が味方した方が勝つわ
760名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:55:35 ID:eaGaOd8k0
うんこマンセー!!
761名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:56:07 ID:BF2q/jSh0
捏造もみ消し放送局はいらんよ
762名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:03:05 ID:Fi2tHVu80
総合情報誌[ザ・ファクタ]
http://facta.co.jp/
5月号
靴の中の嵐

>「TBS第2株主」の不気味

>東証1部上場の晴れの儀式をドタキャン。
>公安筋の噂まで飛び交う「ABCマート」の謎。


公 安 筋 の 噂 まで飛び交う「ABCマート」
763名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:03:57 ID:biviUjXR0
糞会社が糞会社を買収か。
どっちも廃業した方が日本のためなんだが
764名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:04:17 ID:zCOa7aM30
今更TBSが韓国に乗っ取られようが、北朝鮮に乗っ取られようが
報道の方向性は何の代わりも無いんじゃない?
今も幹部の多くが朝鮮人とそのシンパなわけだし
765名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:04:18 ID:GlkhOAgPO
>>751
適正価格になるだけだな。
取材もしないで報道してるようなスタッフだし。
766名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:05:32 ID:fpRQHKRl0
TBS、楽天に買われるんだ・・・・

楽天に変われた企業がどうなるか知ってる?
福岡に、磁場に根付いた国内信販という会社があった
オリコや日本信販に相手にされない中小小売業にとって
国内信販は神のような存在だった。

まあ、買収後、8ヵ月後にはカード事業のみ分捕って
その他の事業はオリコに譲渡
従業員は8割首・・・・・

TBSの場合、カード事業が放送免許で
あと・・・あと何も残らないジャン

全員首かも
767名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:06:28 ID:BILPBAfG0
とりあえず誰かここまでの流れをまとめてくれ
いまココって感じで
768名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:08:42 ID:BILPBAfG0
>>766
いいなそれ。
ま、楽天に買われた会社はことごとく首になったり
ほとんどの社員が辞めていったりで凄い状態だけど
ね。TBSもそうなるのか...
オラわくわくしてきたぞ!!!
769名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:10:25 ID:+ZUeZuvG0
全員首でいいでしょう。
特に先日の駐車禁止事件でコメントしてた社員。
早くクビに。
770名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:10:36 ID:hL8EdTSK0
当面は買収が目的というよりも、影響力の確立が目的だろう。
楽天は主要なコマの一つであっても、主体ではない。
771名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:11:17 ID:GUTGN+sc0
>>766
いや、楽天並みに給料を引き下げるだけだろ。
嫌ならやめれば? みたいな。

今まで1400万ぐらいもらってた奴らが、600万程度になるわけ。
772名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:11:35 ID:X+BskYgC0
電波の技師だけはクビにできないけどな。放送免許を維持する気ならば

TBS残して他のJNNは逃げたりしてw MBSをキー局にして
773名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:12:01 ID:Ic0OxfYJ0
20%までの買い増しを買収防衛策で防ごうとする事に無理があるんだろうねぇw
とりあえず、楽天は買収しようとしてるんじゃなくて役員を送りこもうとしているダケ。
そりゃ噛み合わんよ。
774名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:13:24 ID:xX59x+xx0
楽天は寄生して連結決算上げないと生きていけないし
しかし、醜いなぁ楽天
775名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:17:28 ID:AALSP1zfO
ぶっちゃけネット局の中の人って、筑紫の事どう思っ
てんだろ?
776名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:19:48 ID:20wQPCxm0
まじめに老害らしいよ>>775
777名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:23:52 ID:v6RCOtvn0
>>775
視聴率さえ取れればどんな奴だって遣うって言うのがテレビ局の中の人たちの共通してる考えじゃないか?
778名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:27:05 ID:f9uO4dsN0
楽天が運営するテレビ局、、、、絶対に見ないわ

ってかそんなことになったら今以上の売国報道するに決まってる。
もうすこしましな買い手はいないのかよ、、、
779名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:32:40 ID:GUTGN+sc0
>>778
すでに売国だし、殺人報道までやらかしてるし・・・・最近では捏造まで。
780名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:32:58 ID:FeFxmKcS0
市況板からきました

ろくにIRもよんでないアホがズレた議論でオナってるときいてwktkしてます
781名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:34:17 ID:f9uO4dsN0
>>779
楽天ならさらに
「隠蔽」とか「強欲(超商業主義)」なんかが加わってくるぞ。
782名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:38:41 ID:k6yzLld10
>>775
御法川みたいな人間のクズを各局使ってる事から見ても、
視聴率さえ取れればモラルや良心などどうでもいい・・・という、
やはり人間のクズばかりなんだと思うよ。
783名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:39:06 ID:3r6snNvf0
共倒れしてくれていいよ
784名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:40:58 ID:FIjcLbg20
今までのスレで頭にきたもののコピペ


「井上弘  発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。



「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)

「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)

「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)

「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)



気に入ったら広めてね。






785名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:42:58 ID:fSMrAPjf0
「井上弘  発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)

TBS廃業しろ
786名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:43:57 ID:Rh+TXg1XO
>>775

ネットに限らずほとんど全ての日本人は死んでほしいと思ってるんじゃないかな?
787名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:47:25 ID:zCOa7aM30
>>778
>ってかそんなことになったら今以上の売国報道するに決まってる。

今以上の売国報道ってオレには想像できないんだけど・・・
788名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:47:27 ID:jM8y0FsR0
>>775
バリバリの左巻き団体に所属する知人でさえ何が言いたいのかわからんと言ってるよ
理想と妄想の区別がつかなくなってきてるな
789名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:50:07 ID:yCQvjrUD0
もうだれもTBSの味方しません
790名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:50:49 ID:f/XAY1ZH0
深夜はラクネット、三木谷を放送しれ。
791名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:52:40 ID:GUTGN+sc0
>>787
公用語を韓国語にしろだとか、漢字は簡体字にしろだとか言い出すんじゃないかなぁ。
言葉を売り飛ばすと文化を売り飛ばすようなもんだし。

まぁ、そうなったら見なくなるけど。
792名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:52:55 ID:f/XAY1ZH0
ていうかチャンネル1.3.4.6.8.10.12で余ったチャンネルあるじゃん。
793名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:55:44 ID:ANMbcZ+QO
よくやったぞ
794名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:57:48 ID:lwtnwFm80
TBS消えていいよ
795名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:00:12 ID:7JiNhkS10

TBSを叩いてるのはチーム世耕だったのかw

http://www.newseko.gr.jp/daily/200512/20051214n.html
796名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:02:03 ID:hL8EdTSK0
セコウかどうか知らんが、あちらさんは楽天側だろうね。
797名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:02:28 ID:rzpeZwuS0
イルカと霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とかキツネとかネズミとか下等なヤツは全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてものじゃないレベルのものね。
完全に無・理・矢・理♪
イルカの中で最も知能の高いハンドウイルカは、集団輪姦が十八番だし、
オランウータンやチンパンジーはレイプ婚がむしろ原則であるという研究があるんだよ。 
──────────┐ ┌─────────────
           , '´l,  | ./
       , -─-'- 、i_ ..|/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ    
798名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:07:52 ID:Hx+mvJgU0
>>795
施工や楽天も叩いてるかも知れんが
TBSのあくどさ、傲慢さを知ってる奴は全員TBS叩きに参加してるだろ
それ程嫌われていることに気が付かないふりをするお前はTBS関係者?
799名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:14:54 ID:3t4jWp6E0
◆不確かな証拠で不二家を「廃業しろ」とまで追い込み、

◆それは言い過ぎではなかったのか?という第三者機関の言葉を黙殺し、

◆視聴者の苦情など聞く耳を持たず、

◆訴訟されそうになったら言い逃れミエミエの形ばかりの謝罪をし、

◆捏造放送局と言われ、


ソンナTV局ニ、ワタシハナリマシタ。
800名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:17:37 ID:f9jTvanb0
>>798
すぐに関係者認定するってのは、自己紹介に等しい行為だな。
801るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/04/22(日) 02:22:11 ID:hXWaPe8p0
誰かに株を買われるのがイヤなら株の公開するな
802名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:24:53 ID:4H7pD3qRO
楽天20%買収

外資に売却

放送停止



三木谷シナリオはこれにちがいない

ならGJ
803名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:27:11 ID:6oPiCkM00
【驚くべき特権階級】
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
Livedoor、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。

▼企業平均年収ランキングトップ10
順位 会社名                  平均年収 (万円) 平均年齢(歳)
1位  フジテレビジョン              1,574        39.7
2位  TBS                     1,560        49.5
3位  スパークス・アセット・マネジメン投信 1,528        35.3
4位  朝日放送                  1,525        39.5
5位  ミレアホールディングス          1,499        42.2
6位  日本テレビ放送網             1,431        39.8
7位  ダヴィンチ・アドバイザーズ       1,389        34.6
8位  テレビ朝日                 1,365        41.3
9位  朝日新聞社                 1,358        42.3
10位 電通                     1,335        39.2

▼業種別平均年収ランキング
順位 業種           平均年収(万円)  平均年齢(歳)
1位  マスコミ            1,230       40.9歳
2位  海運業            808        41.8歳
3位  保険業            805        39.7歳
4位  石油・石炭製品       798        41.7歳
804名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:30:23 ID:3t4jWp6E0
「外資に売却」という自爆スイッチw

免許取消でも、土地やコンテンツなどの資産を売却すれば金になるんだから
外資にもいくらだって買い手は出てくる。単なるブラフではなく切れるカードだからな。
805名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:32:20 ID:1sBHDDI30
携帯ユーザーが払う料金に含まれている電波使用料は、実はテレビのために使われている。
806名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:35:36 ID:9W1dmyN70
つまり毎月せっせと携帯料金を払ってる人たちは、間接的にフジやTBS等を援助していることになる。
807名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 04:34:37 ID:p8cvZKJA0
フジの時みたいに「発行株式増やしちゃうぞー」とかできないの?
808名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:39:27 ID:xKURzp8l0
>>551
俺も、株やってなかったら楽天マンセーだったろうw
とりあえず、今は楽天を期間限定で応援する。
その後、楽天も力尽きて倒れるのがベスト・シナリオかと
809名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:39:49 ID:ToRGEPV60
>>804
銀行は? マスコミの下に来るはずだが、わざとか?
810名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:41:10 ID:daIc0pfj0
三木谷は筑紫とつながっている。
811名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:42:44 ID:lud/WnYg0
銀行員の給与は3分の2ぐらいまで落ちたよ
812名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:45:36 ID:3ThWr2DWO
つか、ホントに楽天が外資に株売る!とか言い出したら、放送法変えて
「40%越えまでオッケー」
とか言うんじゃね?
813名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:45:55 ID:LIf2A52d0
楽天を応援したほうがいいんじゃないかな。
TBSはヤバイだろ。
長崎市長の件も知ってたんじゃないのか?
オウムもそうだし。他にもなんかあったよね?
814名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:46:03 ID:SfoHJEV+0
どちらかと言えば楽天を応援する。
815名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:47:05 ID:15idAB9nO
よし、ここは停波で応戦だ!
816名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:47:26 ID:YNpl7dE90
不二家も買収に参加すれば?w
817名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:47:58 ID:bsD5/j8b0
買収が嫌なら廃業すれば? ( ´∀`)σ)´ω・ ) グリグリ
818名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:52:12 ID:XKXG3RxK0
楽天が買収したところでTBSの左寄りの報道姿勢に変化は出ないよ。
ミキタニはそういう、TBSの報道・イデオロギー面にまでは口は出してこない。
そっちにはあまり興味無いだろうね。
色々と説教的に改変に乗り出してくるのは通販関係とかもともとの商売がらみの面だろう。
819名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:52:33 ID:mKG8Qa+C0
>>815
おまえ、頭いいな
820名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 07:44:59 ID:TW2XTo110
>>684
重要な議案っつーのは会社の清算とかだな。

この場合重要なのは、役員人事などで1/3で拒否権発動できるケース。
821名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 08:17:50 ID:uelUX/N+0
822名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 08:26:36 ID:LEMskMnH0
ミキタニ買っちゃえよ。まじで。買ったほうがいいよ。
TV業界にも新陳代謝は必要だ。
823名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 08:49:13 ID:QF9zXiEe0
堀江を応援していた人間と変わらんのが
たくさん湧いているな
824名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 08:50:01 ID:Gv4kRUXH0
腐った売国TBSは、今更どこに買われても文句はいえないな
まず給料は楽天にあわせてカット
ボーナスは楽天ポイント
視聴率の悪い番組の終了
このあたりを三木谷にはお願いしたい
825名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 08:52:04 ID:el02sSrN0


マー君効果と

捏造報道TBS反日報道TBS朝鮮総連幹部子息TBS報道局多数で

全日本国民が楽天支持。

826名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:05:49 ID:CntvY48XO
なんかライブドアの時とは 温度差あるね。楽天もライブドアも大して変わらないのに
日興コーディアルの罰則あんまりないし、なんなんだ?
827名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:07:27 ID:QVQj5ebI0
楽天も株価ジリ下げなのに何やってんだか。T豚Sとともに共倒れしてくれ。
828名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:09:19 ID:NY1abdEc0
赤坂の土地と東京エレクトロン株を売れば、全社員に退職金出せるだろ
廃業すればいいじゃない
励ましの意味でね
829名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:10:35 ID:CntvY48XO
楽天の買収が大きく取り上げられないように
アメリカで無差別殺人と日本で暴力団立て込もり事件起こしの?
IT企業って怖いねぇ
ライブドアは 沖縄で消して ソフトバンクは 押し付け詐欺
830名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:10:52 ID:f9jTvanb0
>>823
アホは敵の敵も敵である場合が多いことを理解できないんだよ。
831名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:12:22 ID:H+FWNGw50
天罰
832名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:17:27 ID:uelUX/N+0
具体性の無い楽天たたきが続くな
関係者かw
833名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:25:00 ID:WqkZNLZU0
いよいよTBSに天誅か
834名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:26:15 ID:EcdIcaaR0
株取得 → 経営参画ほとんどできず → メリット無し
→ 株価下落 → 三木谷(((゚Д゚;)))どーしよ...

このうえ放送のことは何も知らない三木谷にはTBSを変えることなんてできないだろうね。
でもまぁTBSの現役員に今までの責任を取らせなきゃならない。引導を渡す役割だけ期待。
835名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:26:33 ID:P3p3AaCi0
T豚\(^o^)/オワタ
836名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:27:45 ID:ghK+1r4J0
なんかよくわからんが、楽天頑張れ。
TBSが嫌がることなら、法律の範囲内で何でもやるべし。
837名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:28:00 ID:DDeE4wSH0
さっさと買収されて倒産してくれ
838名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:28:18 ID:CntvY48XO
早くどっちも潰れないかなぁ
839名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:28:58 ID:Gv4kRUXH0
売国糞番組しかつくれないTBS社員のみなさん〜
テレ東より給料低くされても三木谷をうらむなよw
840名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:29:35 ID:moUSZDXDO
さあ再編だ!
メディアも再編の時代!
メディアだけがのうのうと既得権を守れる時代は終わった。

既得権をまもるためだけの「表現の自由」は、もはや通用しない!

メディアに参入したい企業はあまたあり!TBSだけに独占的に既得権を与えておく理由はどこにもない!!
841名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:30:59 ID:u36JCVcvO
フジテレビ、テレビ東京以外はつぶれるよ
842名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:31:04 ID:AvtJNFcWO
ミキタニが逮捕される可能性は無いのかなぁ、
検察が逮捕したくなればどんな手段でもしょっぴくのは
これまで検察が実際にやって来た事だし。
843名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:33:09 ID:yjekV6+80
TBSだったら無くなってもいいよな
844名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:33:57 ID:CntvY48XO
どっちも見ないし使わないからいらない
倒産していいよ
845名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:34:41 ID:g1dbJhiV0
TBS社長のクビがみられるなんて、
長生きはしてみるもんダス!
846名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:36:08 ID:cUFCLq5e0
真っ当な報道番組を作るなら楽天に頑張って欲しい
TBSには自浄能力は皆無はみたいだから
847名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:36:34 ID:dt1IIYpk0
楽天はTBSが保有する膨大なコンテンツが欲しい
そのために株式保有し独占契約したかった
TBSが理解できずゴネたので
買収子会社化の道を選んだ

三木谷はGYAOがやりたいんだよ
848名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:37:09 ID:WqkZNLZU0
敵の敵は味方
これ常識
849名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:37:44 ID:T8p3Jm520
あ〜あ、T豚S、残念。
850名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:43:00 ID:tL18CXbD0
TBS擁護がほとんど無いのが笑えるな。
まあ、自業自得だから、同情する気も起きないがw
851名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:43:38 ID:bjvU8S+U0
>>846
楽天になってもTBSの売国っぷりに変化は無いとおもうよ。
楽天が何をたくらんでるのかは知らないけど、放送内容には興味は無いだろう。
852名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:45:11 ID:paNpPuWU0
畜死
853名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:46:22 ID:3I2nmuxI0
興味あるのが利益だけってこともないだろうけど
854名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:46:31 ID:64YgmcAR0
TBSは死にました
855名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:47:52 ID:c4IdMeV+O
楽天が独占して報道番組無しにしてほしい
んで低脳なバラエティー番組も無し。
動物奇想天外と世界ふしぎ発見とウルルン滞在記(久本降板)は継続で。
856名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:54:46 ID:EsRdwZN30
泥仕合の末、共倒れ希望
857名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:54:58 ID:zxiA16Y10
そうかそうか

と言うわけで選挙に行ってくる
おまえ等も池
858名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:08:33 ID:adcUPN050
101 :名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:53:10 ID:JdpDuj3B0
今までのスレで頭にきたもののコピペ

「井上弘 発言」でぐぐると、TBS社長の井上弘発言が沢山ヒットします。

「日本人はバカばかりだから、我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年)
「テレビは洗脳装置。嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年TBS副社長時代)
「NHK受信料を値上げして、その一部を民放にも分配するべき」(2005年)
「社会を支配しているのはテレビ。これからは私が日本を支配するわけです」(2002年社長就任時)
859名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:10:06 ID:8nmoRQOe0
工作員以外の支持者は楽天に何を期待しているのか知らないが、
これまでの楽天のやり方と実態を知っている人は、
とても買収に賛成する気にはなれないだろう。
それにしても重大ニュースなのにマスコミは殆どスルーなんだな。
楽天だけが動いている話ではないな。
860名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:11:13 ID:bjvU8S+U0
>>857
昼に行く。
861名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:19:14 ID:8l5DQLIh0
【秒殺必至】TBSみのもんたの不二家バッシング総集編
TBS「ここでおことわりです」
4月18日のTBSの「おことわり」と過去の放送を見直してみました
♯1 http://www.youtube.com/watch?v=BqC0S8QRBG8
♯2 http://www.youtube.com/watch?v=9AS212FVE7Q
♯3 http://www.youtube.com/watch?v=5FADIO1F-jM

賞味期限内にお召し上がり下さい
862名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:24:18 ID:UvZ7dtpn0
TBSがどうにかなってくれることを期待する人は多いようだけど
楽天は金のことだけで動いているような気がする。番組の内容
だとか捏造体質がどうのとかはあんまり考えてなさそう。
ショッピング関係の番組が昼間に増えたり、あっち方向のURL
の露出が増えたりとか一般大衆にとって些細な事を除くとだよ。

みのとか筑紫とかそのほかの問題を解決したいなら私企業に
期待するのはどうかなあ。もっと直接的に圧力かけなきゃ。
TBSの弱体化という点では役にたってるかもしれんけど。
863名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:37:21 ID:IyXPdHax0
言論の多様性を認めないと、それこそ中国や北朝鮮みたいになるのも事実
しかし、TBSは多様性の許容範囲を超えてると思う
それに飽き足らず、捏造も多い
24時間筑紫哲也より24時間楽天ショッピングの方が、害が無いだけマシ
864名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:44:19 ID:mMXCs5VN0
>>862
買収されても変わらなければ、同じように叩かれるだけでしょ。
一度失った信用は、トップがかわったくらいじゃ回復できない。
不二家を見れば一目瞭然。
865名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:53:15 ID:Gv4kRUXH0
変わらなければ変わらないでいいじゃん
変わらないのならTBSはなんでこんなに嫌がってるのかな?
給料下がるのが嫌なのかw
866名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:54:02 ID:0FPDtB8CO
ちくし?だっけ?
ニュースの司会やってるジジイ
あいつはクビでいいよ
楽天テレビで構わんない
867fukuyama32:2007/04/22(日) 10:57:00 ID:a/EqiT8R0
どうせすぐ消されるだろうけど、保存お願いします。
20070114-0800サンデーモーニング
http://www.youtube.com/watch?v=_S_Sep89XIk
20070116-1200ピンポン
http://www.youtube.com/watch?v=ui5A0gjKIoo
20070117-1200ピンポン
http://www.youtube.com/watch?v=nkjaaUCgsTg
20070121-0800サンデーモーニング
http://www.youtube.com/watch?v=GTO5ksERLfg

http://www.youtube.com/watch?v=vhMfjTtaUMw
20070121-1200サンデージャポン
先週先々週までは朝ズバのみに手一杯だったので
868名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:00:42 ID:/3Dji0390
実質TBSなんて北朝鮮の海外支部みたいなもんだし、
外資に乗っ取られたところでどうとも思わん
869名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:01:33 ID:tQxIj3LVO
>>851
つ【赤坂の土地】
つ【東京エレクトロンの株】

TBS優良資産大杉
870名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:07:18 ID:mMXCs5VN0
>>867
乙です!・・・って、投稿者名とコメントとタイトルがwww
貴重な資料、ありがたく保存させていただきます。
871名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:09:59 ID:W5wvfobR0
TBSはまさにゴミw
楽天がんばれ
872名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:18:51 ID:unzUbLO90
>>865
高給取りの役立たず爺のTBS社員が躍起になってるかと
役立たずの上に金がかかるから真っ先に自分がリストラされると思ってるのでは?
873名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:19:59 ID:drCkwaBP0
TBSは日ごろ悪い行いするからこうなるのです。自業自得
874名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:24:30 ID:k8Gr+Q6f0

三木谷は実は子供の頃から不二家が大好きで「ペコちゃんかわいそす。TBS許せん」だったりしてな。
875名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:26:00 ID:wwhLS09N0
>>869
東京エレクトロンって何だ?
聞いたこと無いけど何作ってる会社?
876名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:26:50 ID:7/141+dF0
TBSのクソが乗っ取られるのなら、嫌いだけど三木谷でもソンでもいいよw
877名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:26:52 ID:t/NMnwPMO
会社のそばの不二家は通勤途中や何かのお使いに子供の土産御祝に重宝だった
大盛況でわなかったがまあ近所の常連がいつもお客の初老夫婦の真面目なお店
再開しなかった・貼紙には印刷の在来りのお詫びだが追伸の手書きがなかなかだ「町内の皆様おじさん達はリタイアの年齢になりましたが、ペコちゃんは永遠に清純少女のままです。いつまでも愛して下さい」
萌えるおじさんに安心しただが俺達不便だからT豚Sは許せない!町内一致団結して朝ズバスポンサー不買だ
878名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:28:09 ID:qgLNomJWO
あんなクソ番組を垂れ流すテレビ局なぞどうでもいい。
879名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:30:17 ID:/jkxdShz0
報道バラエティーって事態視聴者をなめてるとしかいいようがないよな

報道にバラエティなんていらないのにwww

まぁ廃業しろの言葉を励ましですって言いきるところだから後先のこと何にも考えてない企業なんだろうけどw

880名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:30:39 ID:zcXLhqZYO
TBSは捏造や洗脳工作ばかりする悪だから
もう一日中、楽天の通販でいいよw
881名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:32:46 ID:Uifdyvwb0
>>832
論理性の全く無い楽天擁護が続くな
関係者だなww
882名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:33:42 ID:7/141+dF0
とにかく、みのが死ね!
883名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:36:14 ID:Gt/DMQZQO
>>846
バリバリ草加の三木谷が売国TBSに加わったらどうなるかw
草加と売国企業の最強コラボw
884名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:38:04 ID:+H9xYhpZ0
メディア維新!
885名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:38:31 ID:KwYZ3dwBO
楽天は嫌い


だが


TBSはもっと嫌いだ
886名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:39:37 ID:/jkxdShz0
三木谷は20%超の株取得したら
外資に売ってほしいねwww

これだけでTBS脂肪。
887名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:41:56 ID:uelUX/N+0
>>881
具体性の無い事は自覚してんのかw
正直な工作員だなw
888名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:47:21 ID:Uifdyvwb0
>>887
割と具体的に書いてるつもりだけどね。
あと、自分が工作員だからみんな工作員だと思ったら大間違いよ。
889名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:51:53 ID:T0Muan+F0
>>859
工作員以外の支持者はTBSに何を期待しているのか知らないが、
これまでのTBSのやり方と実態を知っている人は、
とても買収防衛策に賛成する気にはなれないだろう。
それにしても重大ニュースなのにマスコミは殆どスルーなんだな。
TBSだけが動いている話ではないな。

↑の方が遙かに違和感がないw
890名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:53:48 ID:Gv4kRUXH0
みのもんたの朝ズバ→安住の朝から楽天ショッピング
筑紫哲也のニュース23→小林マオの夜の楽天ショッピング
サンデーモーニング→大沢親分の思いっきり生電話相談室

これでいいよ
891fukuyama32:2007/04/22(日) 11:57:08 ID:a/EqiT8R0
番組名間違えたみたい、面倒なので修正はしない
892名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:06:27 ID:SbjUl5AY0
さっさと買収、さっさと解体!
893名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:08:07 ID:TwdrN97M0
>>880
いっそその方が安心してみられる。
赤坂は、あの場所は常々勿体ないと思っていた。
あそこはテナントビルにしてしまえばいいのに。
894名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:09:03 ID:xyE8SgHPO
とりあえず買収
895名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:10:04 ID:Uifdyvwb0
TBSがクソだから楽天を応援する?
楽天がクソだからTBSを応援する?

で、実際はどっちもクソなわけですが。
注目浴びるために落ち目の経済やくざが沈みかかった電波放送局をダシにして花火ぶち上げただけですよ。
おまけに粉飾目的も見え隠れ。
896名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:10:07 ID:uelUX/N+0
> 自分が工作員
ああおまえはそうみたいだなw
俺はただの野次馬ですがなにか?w
897名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:10:53 ID:PT1Mgv9oO
社員の平均年収600万でいいからテレビ局のコンテンツ制作やらせろ
金目当てに入ってる奴らは氏ね
898名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:12:48 ID:oR5KdREn0
高級役立たずをリストラすれば、とんでもない高収益会社になるな。
やっぱり買収すれば、いいことばかりじゃん。
899名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:16:26 ID:oR5KdREn0
腐敗臭が視聴者にもれてくるということは、
よっぽど酷い状態になってるということだな。

TBS
900名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:16:30 ID:lflLTWT+0
>>896
どっちも只の野次馬でお互いを工作員と思ってるだけだろうに
901名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:18:00 ID:1+g391yjO
TBSの嫌われっぷりは異常wwwww
TBS哀れwwww
902名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:18:02 ID:reN2+bwoO
今朝の関口の番組、工事が原因で家の下から水がふきだした事件をイラストを描いてネタにして、水が出た瞬間スタジオ大爆笑。
これがまともな奴のやることか?芸人の失敗談じゃないんだぞ。

買収されちゃえよ。
903名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:18:32 ID:oR5KdREn0
テレビ局って実力主義に適してると思うんですよ。
出来る奴は1億ぐらい年収があって、ダメな奴は最低年収
っていうのが理想的。
904名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:19:08 ID:/q97Fw560
TBS株で儲かってる奴、前に出ろ
905名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:19:43 ID:DhlmZVpl0
ベイスターズ売却かな
2球団もいらんでしょ
906名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:19:51 ID:Uifdyvwb0
>>900
いや、ただのバカだと思っている
907名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:21:34 ID:cJ9r3j2V0
TBSが放送免許を返却すればこの問題も解決するだろ
908名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:21:40 ID:q5wc/XuUO
楽天は野球協約違反じゃないのか?
ニッポン放送の時は散々あーだこーだ言ってたナベツネも、楽天に関してはスルーかよ。
セとパならいいのか?
909名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:22:18 ID:OYOU3qoe0
番組制作会社を搾取する構図をどうにかしないとなぁ。
サヨクなら当然弱者の味方だよなTBS?
じゃなきゃ
Tu
Bu
Se
910名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:24:59 ID:FsTS1ezo0
TBS擁護が全くないのが笑えるw
911サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/22(日) 12:25:01 ID:+0W2zFca0
>>38
生放送ならテレビを見ながら、視聴者同士が文字チャットしたり、音声チャットしたりする。
その音声チャットの歓声圧縮音声としてテレビ放送にフィードバックされ出演者が反応する。
視聴者の文字チャットを受けて出演者が反応する。
これがインタラクティブテレビ。

既に放送した番組をネット上にアーカイブし、いつでも視聴者が見られるようにする。
これがオンデマンドテレビ。
912名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:25:59 ID:Gv4kRUXH0
>>909
ちょっとうまいw
913名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:29:50 ID:SN3gx1dw0
     【TBSが嫌がる事は、正しいこと】
914名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:30:52 ID:Yjwr3yxi0
>>890
>筑紫哲也のニュース23→小林マオの夜の楽天ショッピング

夜がつくだけで、いやらしいふいんきがでんのなw
915名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:30:53 ID:FsTS1ezo0
まあ嫌よ嫌よも好きのうちって言うからな
916名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:31:06 ID:KtAUbFV50
>>908
ヒント
近鉄問題の時楽天を引っ張り出したのは?
917サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/22(日) 12:31:26 ID:+0W2zFca0
これを踏まえた上で>>911

TBSが楽天と組まざるを得ないとなったら、
予想されるのはネット通販番組とのインタラクティブでしょ。
つまんなそーw

で、お友達のGyao社長がTBSのコンテンツを提供されやすくなるとかw

TBSオヲタね。
918名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:31:33 ID:sLAteBN+0
買い叩く!
買い叩く!
買い叩く!
919名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:33:50 ID:gTrgkr9O0
ミッキーの最初の仕事として、みのの謝罪会見をやらせてほしいなw
920サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/22(日) 12:34:25 ID:+0W2zFca0
>>898
TBSはさ、一度経営難でリストラをやっていて、実質的に会社を動かしているのは殆どが協力企業の社員だよ。
だから、これ以上リストラしたら、マジで潰れるンじゃね?
921名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:35:36 ID:Ab99s6Zn0
TBSがどうなろうと自業自得
ざまぁみろとしか言いようがない
922名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:35:41 ID:PT1Mgv9oO
>>909
これからはテレビ局より制作会社の時代だろうね
CSだろうがウェブだろうがコンテンツつくれるやつは必要だから
まぁつまらん番組制作してる会社はつぶれるだろうね〜
923名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:36:42 ID:lVl2rOsE0
10兆円の資産がある創価が買い取ればいい
924名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:37:52 ID:FsTS1ezo0
>>922
コンテンツ作ってるやつがイニシアチブもてるようになれば
いい方向に変わるかもしれない

>>920
何もしないでただ威張ってるやつらは
いらなくね?いなくなっても回ると思う
925名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:38:51 ID:AvtJNFcWO
ミキタニがTBSを散々ひっかき回して事実上の乗っ取りが成功したら
おまいらは一斉にミキタニバッシングに転向すると思うなぁ。
別にそれでも構わないと思うからとやかく言わないでおくわ。
ミキタニだってTBSよりはましなだけで相当な真っ黒くろすけだしなぁ、
おまいらの期待に沿う様な改革はまずやらないと思うし。
926名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:40:54 ID:Xo/1+irt0
゙?ェホTBSェ隱?ェマォ゚ォュォソォヒェホローェャ 100ロテォ゙ォキェタェ隱ハェ。
927名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:44:03 ID:mhEf4ToSO
番組ごとに掲示板くらい持つくらい簡単なのにしないね
たしかに板が炎上する可能性もあると思うが、炎上したら、その中できちんと謝ったり対応して学ぶうちに、今回のような一線を越える行為はできなくなっていたと思う
答えられない、答えたくないものは封印、無視ていう姿勢を続けるかぎり、支持されない、信用なくすだろ
ピックルで小手先の対応したところで、報道機関として何か改善してるとは思えないな
928名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:48:14 ID:SN3gx1dw0
行き過ぎた取材や、過剰な演出、捏造、ヤラセ。

ずっと昔から言われていた事が、もう自分では直せないって事がハッキリしてんじゃん。

それも、視聴者の苦言を無視してきたツケだよ。 一度徹底的に壊した方がいい。
929デジタル地上波前倒し開始希望w:2007/04/22(日) 12:49:47 ID:U85eKKUN0
薄汚いテレビ利権屋の末路が楽しみだなw

視聴者無視して役人と政治家だけに顔向けて
いればいずれは天罰が下ると言うものだ。

さて、テレビ局と系列新聞社のみなさんデジタル地上波失敗と
共に没落して下さいw
現在テレビと新聞業界は毎年広告収入を減らしております。
これが加速すること確実でしょうねww
930名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:56:44 ID:rKU/MqeQ0

寡占免許を悪用して利益をむさぼるキー局が、無様に崩壊していくのは実に愉快。
931名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:58:53 ID:5sdOvrDQ0
やきゆ協約違反とか言っちゃう奴は典型的な野球脳。
現実社会とかの経営活動、商法などより、いや・・憲法よりやきゆ協約が上。

実体の経営が変わってから、やきゆなんて判断すればいいんだよ。
あんなのオマケの道楽。
932名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:59:26 ID:3O3Wf97R0
嘘ズバに嘘SUKEに嘘嘘人間学にNEW嘘23だっけ?
もう嘘付くことしか能がないテレビ局なんだし、潰れるほうが世のためだ
933名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:03:14 ID:wwhLS09N0
>>932
それは言いすぎだと思うよ。いくらなんでも。
うそばっかりっていうけど、マトモな番組だってたくさんある。
だいたい2ちゃんねらーって叩くときは異常なほど叩くからな。
ねちねち1つの話題にこだわってないで他のTV局も叩けよ。
934名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:03:17 ID:PT1Mgv9oO
キー局支配の構造が壊れればいいのにな
935名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:04:40 ID:lqT1YiRv0
流石に楽天が買収したら、今よりも悪くなる、って書き込みは殆ど無いなw
936名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:06:01 ID:5sdOvrDQ0
>>933
たて読みなんて流行らないんだよ。
今は横読みの時代。
937名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:07:53 ID:Ic0OxfYJ0
TVオークションがはじまるかもーw
938名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:08:44 ID:SN3gx1dw0
>>933
>>932は、スレを面白くするために演出的表現をしただけだから。
誤解を招きかねない表現があったかもしれないけど、捏造は無かったと思うよw
939名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:11:52 ID:iJDY3qCD0
糞ズバに糞SUKEに糞糞人間学にNEW糞23だっけ?
もうウンコするしか能がないテレビ局なんだから、トイレに流すべき。
940名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:12:06 ID:SMJABBZC0
>>935
http://www.rakuten.co.jp/info/ir/release/pdf/2007_04_19.pdfを
読むことができない朝鮮人→ID:3lW+T2xX0,ID:Uifdyvwb0

普通に考えて今以上に悪くなることは有り得ない。本業を疎かに
してまで好き勝手出来る身分じゃないよ、ミキヤは
941名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:13:09 ID:lkOWRZaw0
つか
楽天ごときが何でそんなに金持ってるの?
楽天市場って使いにくいことこの上無いんだが・・・
942名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:13:46 ID:YpJH4oFDO
三木谷はTBSのここでの評判みて仕掛けたのかな、今なら誰も味方しないもんな。
943名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:13:50 ID:9fTzP+TK0
楽天が20%超になった時点で放送免許剥奪されて欲しいな
TBSも楽天も\(^o^)/
944名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:14:24 ID:SMJABBZC0
>>938
933 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/22(日) 13:03:14 ID:wwhLS09N0
>>932



945名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:20:25 ID:SN3gx1dw0
>>944
うん。書き込んだ直後に気付いてorzしました。恥の上塗りだから何も書かなかったけどw
946名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:20:56 ID:eIkemBOv0
畜死を解雇してくれるなら楽天がいい。
947名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:22:22 ID:7SJqv7Xl0
楽天がTBS株を100%取得して
TBSは一日の大半を楽天イーグルスとヴィッセル神戸の事しか放送しない
深夜時間帯は楽天の通販番組のみ

そんな楽しい放送局キボン
948名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:25:51 ID:wjxuuDs40


楽 天って  創価と深いつながりなかったけ????


 創価チャンネルになったら最悪じゃん


949名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:27:35 ID:Zw1d0lM50
参加に入ったら、年収がかなり減りそうだな
950名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:32:49 ID:Uifdyvwb0
お、気がついたら朝鮮人認定されてたww
ちなみにIR読んで、ザラ場終わってたので、とりあえず即座にカバワラ楽天P買い増ししました。
有難うございます楽天様。
ちなみに三木谷も好きでこんなバカやってるわけじゃないと思うけどね。
みんなに脅されてやむなくやってんだよ。同情しないけど。

楽天IR後のCCCのIRでさりげなく梯子はずされてるのには哀れみを憶えたが。
951名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:33:16 ID:Gt/DMQZQO
>>948
三木谷は祖父の代からバリバリ草加

祖父は草加の重臣
952名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:36:11 ID:wjxuuDs40

ここで 楽天マンセーしてる奴らは

創価の工作員でOK???

953名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:36:13 ID:Gt/DMQZQO
泥仕合で双方共倒れ、これが最高の結末だな
954名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:38:29 ID:LmGljYlR0
>>948
まあ、もともと層化だから。TBSはwww
955名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:38:30 ID:JRXd6VJw0

敵をなんでもかんでも層化認定かチョソ認定すれば
皆が自動的に自分の味方するとでも思ってるのか?T豚S工作員は
だから馬鹿だというんだw

一般常識人の考えは
層 化 も チ ョ ソ も T 豚 S も 氏 ね !
だw
956名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:39:54 ID:wjxuuDs40

なるほど 結論は 

 創価 も TBS も 楽天 も 死ね!潰れろ!!!

957名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:40:10 ID:Gt/DMQZQO
>>955
三木谷が草加なのは本人も隠しもしてないじゃん

社員ならみんな知ってるしwww
958名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:41:48 ID:opFZGmS70
朝鮮TBSだから草加TBSになっても大して変わらんな でもTBS総務省と
べったりだから総務省が楽天にあつりょくかけるかもな
959名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:43:04 ID:Gt/DMQZQO
>>956それを望んでる人が一番多いんじゃないの
960名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:43:37 ID:TwdrN97M0
>>909
誰がうま(ry
961名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:44:32 ID:Gv4kRUXH0
売国TBSが層化に買われてなんか問題あるのか?
どっちにしろ売国なんだから、給料カットがあるだけマシじゃん
楽天の平均給料って低いらしいがどんくらいかな
600万くらいか?
TBSの糞社員も600万でじゅうぶんだろ
売国同士仲良くしろよw
962名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:47:04 ID:SN3gx1dw0
【代表者名】三木谷 浩史 【上場年月日】2000年4月19日
【従業員数(単独)】1,172人 【平均年齢】30.2歳
【従業員数(連結)】3,430人 【平均年収】6,060千円

【代表者名】井上 弘 【上場年月日】1960年10月
【従業員数(単独)】184人 【平均年齢】49.5歳
【従業員数(連結)】3,109人 【平均年収】15,600千円
963ロビノテ:2007/04/22(日) 13:47:54 ID:uWMPUPM3O
TBSとテレ朝は買収されて改革すべき

つーか、どっちか東京都に買収されろ
石原監修のTV局が出来ればバランス取れるだろ

どっちも俺は観ないがなw
964名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:48:58 ID:Gt/DMQZQO
草加と売国TBS
確かにある意味お似合い
965名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:06:24 ID:TwdrN97M0
テロ朝は世界の車窓からを延々流して、時々タモリ倶楽部やればいいんじゃないかな
悔しいが、バラエティは結構面白いのやってたりするんだよな〜
TBSは水戸黄門再放送を延々と(ry
966名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:08:35 ID:f9jTvanb0
>>928
壊れてそのままって図しか思い浮かばんな。

壊せ壊せ言う奴は考えなしですと自己紹介してるようなもんだ。
967名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:11:32 ID:SMJABBZC0
>>966
別に壊れてそのまんまでも良いというのが総意なんですけど

文章理解力が無いくせによくもまあ工作員なんてやってられますね
968名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:22:14 ID:Jqj6JOWE0
>>966
ほとんどの人がいらないと言っているんだけどw
969名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:24:34 ID:T0Muan+F0
>>895
兵法でも「敵同士を争わせて疲弊させる」のは基本ですよ。
970名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:26:54 ID:Rh+TXg1XO
>>966

ほぼ日本国民の総意でしょ?
971名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:27:00 ID:8UpM+WiW0
楽天が経営を握った瞬間に免許を取り上げて両方死亡させよう。
972名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:29:48 ID:+68N3su90
>>971
まず、楽天に買って勝ってもらわないとダメだぞ。
つーことで楽天頑張れ!
973名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:32:00 ID:LDht0fpJ0
『安倍統一教会ユダヤ尻拭き晋三より、B層痴呆国民の皆様へ』

事前の世論調査と投票結果があまりに食い違うと不正がばれてしまいます。
読売や産経に嘘報道をさせますが、全てのメディアの口を封じることは難しい。
そうなると、世の中のB層馬鹿がまだまだ多い、今のうちに、早いところ、
国民投票を実施し、速攻で、9条改悪を進めたいのです。馬鹿が目覚める前に。

http://richardkoshimizu.at.webry.info/200704/article_4.html
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/000/baikokudou2.JPG
974名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:33:58 ID:X+BskYgC0
楽天がTBSを巻き込んであぼーんするのが、ベストエンディングだろ
975名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:36:11 ID:3qYkbUnTO
TBSとCBCに出まくる坂東英二
976名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:36:27 ID:tdVYRnCa0
>>972
それならどっちかっていうと楽天には苦労してもらった方が
いいんだが。
最終的には楽天らしくgdagdaな状態で乗っ取ってもらう
→TBS社員大量退職→抜け殻は三木谷TV化→共倒れ
これがベストシナリオ
977名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:37:47 ID:R//stj0n0
自己防衛できてないのに、買われたから法廷とかどこまでTBSは腐ってんだwwwww
978名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:39:50 ID:jd5T9hHn0
TBSはクズの集まりだから潰れていいよw
たいした番組も無いしw
979名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:43:00 ID:+68N3su90

 【TBSを追い込む実践方法】

1.楽天(三木谷)に対して、応援する旨のメールを送る。
楽天(三木谷)を励ます事で勢いを付けてもらう。

2.TBS株の大株主であるABC MART(野口)宛に楽天側に
付いてもらうよう懇願するメールを送る。
プロキシーファイトになった際の主導権を握るABC MART。

3.TBSのスポンサーに対して、TBSの捏造報道の数々を
メールして、楽天側に協力してほしい旨の要望をする。
または、TBSに協力しないよう要請する。

                  ミ _ ドスッ
            ┌────┴┴────┐
        ∧∧ | TBSの敵である楽天は  |
        (   ,,) |  ねらーの味方として   |  
       /   つ   全力で応援します! |
     〜′ /´ └────┬┬────┘
.      ∪ ∪         ││ _ε3
980名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:44:28 ID:irKzuujp0
TBSの態度は法律的にも道義的にも正当性ないでしょ。
981名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:51:35 ID:f9jTvanb0
>>967
総意って何の総意?どうやって調べたの?ソースプリーズ。

>>968
ほとんどの人ってどうやって調べて言ってるの?ソースプリーズ。

>>970
ほぼ日本国民の総意なの?どうやって調べたの?ソースプリーズ。

考えなしだと指摘されたレスに考えなし丸出しのレスをつける。ある意味芸術だ。
982名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:54:37 ID:SMJABBZC0
>>981
総意ってのはこのスレに書き込んだ工作員以外の総意ね

面倒くさいから抽出はそっちでやってくれ
983名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:55:51 ID:f9jTvanb0
>>982
その「工作員」とやらをどうやって見分けたの?

言った端からボロが出る。バカ丸出しだな。
984名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:00:22 ID:Gv4kRUXH0
TBSは糞みたいなテレビだからさすが嫌われてるね
985名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:02:05 ID:P+fCvhJr0
創価チョゾ同士で潰しあってくれ
986名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:06:05 ID:tdVYRnCa0
>>980
少なくとも法的に判断するのは法廷なんだがなその点では
間違ってはいないよ。
道義的? わからんな。捏造云々はたしかにTBSが腐っている
ことを示しているが楽天対TBSの問題はそれとは別だ。

まあ最初の19%強の株を取得された時点から考えると買われた
時点でTBSの間抜け、放置して借金の利息を払いつづけ株価
の下落を招いた点で楽天の間抜け。
1年以上も動きが取れなかった事を考えると表に出ていない
何かの要素があるんじゃないの?
987名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:10:13 ID:GlkhOAgPO
>>981
さすがTBS擁護班。
自分たちは取材拒否や隠蔽工作をするくせに、追及はするね。
さっすが〜
988名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:11:23 ID:mrJJaP+X0
やっぱまだまだテレビは旨味があるんだろうね。
989名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:13:53 ID:f9jTvanb0
>>987
関係者認定しか芸の無い人間のが、回し者なんじゃないの?って感じなんだけど。
990名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:16:27 ID:SMJABBZC0
>>983
この件で楽天擁護するやつは工作員と言ってもいいんじゃないの
もし違うんだとしてもそいつは内容を全く理解していないから除外してもおk
991名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:18:59 ID:f9jTvanb0
>>990
都合の悪いものを排除した「総意」か。こりゃあまた頭のいい発言だな。

レスも全然意味がわからんし。頭悪いな、これは・・・。
992名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:20:13 ID:AAXzbFe60
楽天擁護だとか、工作員だとかどうでもいい
楽天じゃ無くても、TBSの嫌がることすれば、どこでも良いw
分かり易く言えば、TBS潰れやがれでしか無いw
993名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:20:44 ID:SMJABBZC0
>>991
壊れてそのまんまでも良いというのが大多数の考えだと思うよ

これで良いですか?><
994名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:21:46 ID:fXpKPQin0
公共性といいながら上場してるダブルスタンダード。
フジの時に凝りたなら上場廃止すればよかったのに。
995名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:22:26 ID:5gMtrtnC0
2chでも食い合いが始まりました(w
996名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:24:17 ID:jd5T9hHn0
TBSは嫌われ者w
997名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:25:01 ID:36B/S/Qr0
>>982
同意
998名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:25:12 ID:kGFGLgZ60
TBSは最悪 あれより悪くなれない
999名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:26:17 ID:HI8wvXrp0
1000ならTBS解体
1000名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:26:40 ID:O6qX/qNO0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。