【国会】海洋基本法が成立 海洋権益めぐり一元的に政策推進

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:43:45 ID:30lXnU/Y0
>>62
自分らの出した法案かどうかを気にするような奴らか?w
70名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:49:00 ID:oeQx1Gp0O
安倍はもしかして歴史に名を残す総理かもしれん
71名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:09:17 ID:SFxPcZ+ZO
道路、公務員、海。長年の懸案にとりあえずの
先鞭をつけた。就任一年目で。安倍すごくね?
72名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:14:21 ID:XGZTQtPaO
チーム施工乙
73名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:16:25 ID:hItj8IcOO
外務省はのけもの?

よかった。よかった。
74名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:52:49 ID:h7HcmKqf0
>>71
小泉に続く利権の大移動だ
ある意味すごいが骨抜き同然

経済水域については運輸省通産省農林水産省の管轄だし、
国際法に則って手順を踏むとき官僚や各省庁の利権争いになるだけ
海岸の所有は国交省陸運局経済産業省農林水産省公正労働省などの管轄
75名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:49:21 ID:ERLj4kh60
海洋基本法 ようやく整う海の「司令塔」(4月21日付・読売社説)

 ようやく海洋立国としての推進体制が整う。遅きに失した感は否めないが、実効性のある組織を構築し、戦略的な
海洋政策を企画、立案、遂行しなければならない。

 自民、民主、公明3党の議員立法による海洋基本法が圧倒的多数の賛成で成立した。7月にも施行される。

 基本法は、海洋政策を総合的、計画的に策定し実施する国の責務を明記し、海洋基本計画の策定を義務づけた。

 海洋政策を推進するため、内閣官房に首相を本部長とする「総合海洋政策本部」を設け、「海洋相」を新設する。

 海洋政策本部が“司令塔”となって海洋政策を国家戦略として体系化し、一元的に遂行できるようにする。それが
基本法の狙いである。

 政府は、一体となって海洋戦略を立て直し、日本の海洋権益を最大限活用するための手だてを講じる必要がある。

 ただ、海洋政策本部には、全閣僚が参加する。事務局も各省からの寄せ集めとなる。外務、文部科学、農林水産、
経済産業、国土交通、環境、防衛など省の縦割りの弊害が、そのまま持ち込まれるようであっては、到底、海洋政策
本部は機能しまい。

 首相、海洋相は、強力なリーダーシップを発揮し、各省の利害調整を図り、東シナ海でのガス田開発、竹島周辺の
海域調査問題などにも戦略的に対処しなければならない。

 海洋基本法とともに、日本の排他的経済水域(EEZ)におけるガス田開発や試掘などの安全確保を目的とする
海洋構築物安全水域設定法も成立した。

 国土交通相が、海洋の掘削施設から半径500メートル以内の範囲で「安全水域」を設定し、許可を得ていない
船舶の侵入を禁止できるようにするものだ。
76名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:49:38 ID:ERLj4kh60

 日本のEEZ内で企業による試掘作業が中国側から妨害された時、海上保安庁がそれを排除するための根拠となる。

 1994年発効の国連海洋法条約はEEZ主権国に「安全水域」設定を認めている。中国など主要国は安全水域
への入域を禁止する国内法を整備しているが、日本は海洋政策を統括する省庁がなかったこともあって、それを怠ってきた。

 先に温家宝・中国首相が来日した際の日中共同プレス発表には、「双方の海洋法に関する諸問題についての立場を
損なわないことを前提として」、共同開発を進めるとある。

 海洋基本法、海洋構築物安全水域設定法の成立で中国との交渉を進める環境も整った。これを日中間の懸案を
解決する契機にしてもらいたい。

ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070420ig90.htm
77名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:25:24 ID:kDkhe5t00
社民に残っているのは「よどみ」だという事がよく判るスレですね。
78名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:42:13 ID:gRBzvZXK0
安部って、発言とか、いつもつまんないけど、地道に仕事してるね。
79名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:44:42 ID:zYgsN04M0
これは良い法整備だ
80名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:52:57 ID:Je9/WY7BO
着々と地道に仕事をこなす実務型の安倍ちゃん。
俺は嫌いじゃないぜ。
81名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:55:12 ID:yWKFk9hM0
この件で安倍を非難するやつは社民党と、そのバックにいる朝鮮総連、
その工作員が入り込んでいる売国系マスゴミ。わかりやすい。
82名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:57:31 ID:Mp0jimNdO
社民四人だけ反対て、なに考えてんだ。本気で理解不能。まさか、中韓を刺激するから…、てこと?
こいつらの考える日本の国益てなんなのだろう。
83"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/04/21(土) 14:00:18 ID:uROheDo40
うむ、あとは強気の戦略とそれを基とする行動で攻めていこうぜ。
84名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:03:07 ID:yWKFk9hM0
>>82
社民党は反日国の国益に基づいて行動している。行動原理はある意味一貫しているよw
85名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:07:11 ID:eEkAmvsJ0
よすよす

「海洋」と「宇宙」のうち1つ済んだか・・・

宇宙基本法はどうなった?今国会でやらんのか?
86名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:07:56 ID:NlewbaZI0
>国土交通相が兼務

これじゃ駄目だろwwwwwww
87名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:10:11 ID:m7KJQ13wO
海が好き
88名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:18:12 ID:bRv1rWh20
海洋省を作るべきだ
89名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:24:21 ID:wz8xIrLm0
社民だけ反対かw
90名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:15:36 ID:LEEK+P3o0
184人中、社民党の4人だけが反対ってさっき新聞に書いてあったな。
91ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:17:16 ID:/5XxxKD60


海洋国家は過去に海洋通商及び軍事で覇権を確立したことがある国。
けして攻撃性の強いものではないが、隣国の勢力が強くなることを忌み嫌う。
大陸国家は外洋に出て、新たな交通ルートや権益の拡大をしようとすれば、
海洋国家はそれを防ぐべく封じ込めを図ろうとする傾向を持つ。
そうしたことから大陸国家と海洋国家の交わる地域での紛争危機はより高まることになる


   ∧∧
  ( =゚-゚) マッキンダー
 〜( _uu'
92ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:17:35 ID:/5XxxKD60

 海洋国家における防衛上の利点は海洋が天然の城壁の役割をし、
常に外敵の脅威を受けやすい大陸国家に対して外国からの領土侵攻の危機も少ないことにある。
他国の領域を通過することなく比較的自由な交易が可能であり、
必要な物資や文化を導入を図ることで国家の繁栄を築いてきたのが古来からの海洋国家の戦略である。

このため、社会システムや思想は開放的で、自由主義的となる傾向が強いといわれ、
海洋を通じた海外貿易により富を容易に得る上で、その安全性を確保するために
海軍、商船隊や漁船隊などのシーパワーを重視する国家が多いことが主な特徴である。

また、大量の兵員を必要とすることはなく、さらに船を操るには特別の知識と体験を必要とするところから、
兵制は志願兵制度を取る国が多い。また、艦艇は高価で建造に年月が必要なことから、
戦争では努めて武力戦を避け、外交交渉や威嚇により目的を達する傾向が強いともいえる



   ∧∧
  ( =゚-゚)  古典的な海洋国家戦略 ♪
 〜( _uu'
93名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:18:35 ID:o+WN7w+80
安倍政権になってから何一つ目に見える成果がない。
94ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:20:24 ID:/5XxxKD60

日本などの島嶼から成る海洋国家は、
四面環海、他国と国境線を接していないため大陸国家に比べれば領土の防衛には有利な立場にある。
海洋国家の多くは、米国、英国、オーストラリア、オランダ、スペインなどのように
海洋ルートを使用して他国との自由な交易、国際分業による相互依存を基調としての発展を希求する



       パチャパチャ         
     ∧∧              ∋oノハヽo∈   パシャパシャ
〜〜ヾ(゚-゚= )〜,,〜〜〜〜〜〜〜〜.(^▽^ )  ゚ 。; ゚ 〜〜
'   ~''''"''""''"~"  ~      ""' ⊂ ⊂'''´`^~'
   ~    〜  〜            〜 〜
95名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:20:38 ID:YyYzGXvc0

外堀を埋める意味では評価するけど、肝心の支那のガス田開発問題に
ついては共同開発を視野に入れた話し合いとかなんでしょ?
どうみても支那の時間稼ぎに乗っかっちゃってる感じなんだけど・・・。
こんな調子で日本の権益は本当に守れるんだろうか・・・心配だよ。
96ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:20:49 ID:/5XxxKD60

>ロシア、中国、朝鮮半島などの大陸国家は、大陸内部または半島に
>位置し、陸の国境線において他の大陸国と隣接し、また海洋を隔てて
>海洋国家(日本)と対峙している。したがって、これらの大陸国家は、
>隣国と利害が対立することが多く、その最大のものが国境線を挟んでの
>他の大陸国との領土紛争であり、このために常に臨戦態勢を強いられる。
>軍隊は、陸軍を重視せざるを得ず、国境線の長さに比例して多数の兵員
>を維持することになる。

>複数以上の周辺国と敵対関係にある場合、戦略的には内線態勢であるため
>被包囲の状態に陥り、国家の緊要部が多方向から求心的に圧迫されること
>になる。また、国家の生命を維持する大動脈である経済ルート(軍事的には
>後方連絡線という)が遮断されやすい。こうしたことから、大陸国は、土地(領土)
>に執着し、他民族から身を守るために少しでも国境線を遠くに拡大しようとする
>本能を持っている。また、経済的には、生存に必要な資源、たとえば食糧、
>エネルギーなどを自給自足しようとする欲望が強くなる。言うなれば、あらゆるものを
>自国内に囲い込まねば安心できない性癖があるといえる。


      ∧∧
     ( =゚o゚)<中国の「自治区」って植民地のことでしょ?
    〜( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
97ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:21:14 ID:/5XxxKD60

  ∧∧
 ( =゚-゚)<隣国に取り囲まれてる大陸国は、常に自国防衛に不安があるから
      2正面作戦はやりたがらない
      (日ソ不可侵条約がドイツの降伏後・・・・)
      外交でも二国間対話を重視する(FTAとか)
      北朝鮮が二国間対話を望み、6ヶ国協議をいやがるのも同じ理由
98ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:22:24 ID:/5XxxKD60

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が、同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、日本が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「英国には永遠の友も永遠の敵もいない。
       あるのは永遠の国益だけだ」       英国首相パーマストン
「国家に真の友人はいない」               キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」              マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」          チャーチル
「政権は銃口から生まれる」                毛沢東
「共産党が政権をとれたのは日本のおかげ」      毛沢東
「私の地図を見せよ、その国がどのような政策をとるか言い当てて見せる」
                                 ナポレオン 

  ∧∧
 ( =゚-゚)<【地政学名言集】 参考までに
99ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:22:48 ID:/5XxxKD60


( ^▽^)<ちなみに
       優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)
        これは陸にも、海にもと、両方に巨大な資金を投入できない事から、
        このように言われていましたが、1人勝ちする超大国が現れた場合、
        必ずしも、この限りとは言えません
100名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:23:11 ID:KNwIxLuo0
>>47
豆本
101ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:30:05 ID:/5XxxKD60
                 ___
                    (_- O-,_)
                  |ニニ|
                 ー`Д´ー
                 /(  )ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄/ ヽ| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |                  |  |               |  |
     ●                              _,, 〇 ,,_
   ∧((∧                            ヽ三三ミノ
   (  ´д)                   i~''ー、 ,,,__    (´ハ` )8
=-(    yつ=―――--i               |      ̄~ー⊂ヽ三ノ .)§-=
   ヽ___」ヽ          | .             |          ((  ノ
 ⌒   し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'
    ) ノ          |  〜‐   〜‐  |          (
   ノ λ      -〜  |           |  〜-      人
     / ヽ        J  。゜. ‐〜  J      -〜 λ ヽ
 从    (         ∧ ∧ 。゚               )  ヽ
  〈    乂        <`∀´>   〜‐          ノ
       ) 〜‐    ι、  っ |ヽ、      〜-    <    ∠
      ノ         ヽ、_ニ/  -〜        人
102名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:35:02 ID:XNcFqBmQ0
あんまり支持できないなあ
日本の軍事行動を正当化しそうだし
103名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:36:44 ID:a+kc3miE0
航空機や艦船が発達した現代
中華と倭が海で隔てられている事などは瑣末な問題
かつて海を制する者が世界を制すると言われたが
近未来は宇宙を制する者が世界を制するのだ
中華は既に宇宙軍を創設し、着々と東アジアを掌握すべく準備を進めている
中華から見て東夷の小国に過ぎない倭がそれに抗う術はない
104ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:42:20 ID:/5XxxKD60

           ∧∧
          ( =゚-゚)   新型イージス♪
          (つ⌒i0
         〜(つ___|
            |___|
            |:...:|
            l"l_l ゙l
            | .|              .ェ‡ェ
            l"l l ゙l              .|l|O
            !二!               |[|フ ∋oノハヽo∈
         .   i i                ヽ\ ()( ^▽^((OO
            |  l               oハo III ノ_ つつ
           . !  |     イ lllilll    lllilll oi l| 〔_〕ェェェェェ〉
    ( ゙   ( ゙   ";⌒,; イ/ ̄I  I|   /I  I| /==l|:::::  宀〔_〕 n
  ゙、   ( ,'⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄  [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   : ::::::: ┐      /     ∧∧
゙ ( (、      /       :=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   : ::::::::::= }    匚Y_..(Y ⌒~'' =゚-゚).___
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                       、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
105名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:44:07 ID:ItifyHHS0
全部水産庁にまかせろよ
106名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:47:07 ID:a+kc3miE0
>>104
イージス厨ネコ乙

イージス艦はもう枯れた技術
中華も既にイージス艦を持っている
107ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 17:53:08 ID:/5XxxKD60
>>106

>中華も既にイージス艦を持っている

  ∧∧
 ( =゚-゚)<船体にイージスっぽいレーダーが付いてるのに
       なぜか他に防空レーダーが回ってる 謎の船のことか? w
108名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:15:13 ID:j+Kv63bxO
死ねよシナ畜生
109名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:54:47 ID:ytUdynSi0
民主が立法側にまわって、不信任案や問責決議案くらいしか賛成しない共産党
が賛成してんだぜ。それなのに反対の社民って・・・
110ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/04/21(土) 23:59:25 ID:/5XxxKD60

    ,.、   .,r.、   
   ,! ヽ ,:'  ゙;.    
.   !  ゙, |   }    
    ゙;  i_i  ,/  
    ,r'     `ヽ、 
   ,i"        ゙;     わ〜い♪ 
   !.  ∩   ∩  ,!
  (ゝ_.   ▽  _,r'') 
   ヽ,:`''''''''''''''" ヽノ 
    〉     r'⌒;: )) 
    ゙'-::r--;-‐'`゙゙`
      ゙ー-'゙
      | l |
111名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:52:04 ID:Pxt0XEUc0
>>109
しばらく前の海保が不審船に発砲できるようにする法改正でも
共産は賛成で社民は反対でした。
112名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:04:32 ID:AMAD6MYR0
だから共産党ははやく労働党になれ
113名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:59:46 ID:tk70srPw0
民主→政権を獲得したい でも日本がなくなったら意味ねえええ
共産→日本を共産主義にしたい でも日本がなく(ry

社民→日本を倒したい 中国の奴隷になりたい だからこの法案があったららめええ
114名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 17:13:42 ID:Tgl61fWt0
これってすごいニュースなのにね・・
グレードとしては省庁再編の概要が決まったときや自衛隊戦地(戦争跡)派遣
決定と同じくらいの大きなニュースなのに。読売は3面全面と社説で扱って
るんだし。

町田相模原・長崎・バージニアのせいですっかり立ち消えだよ。テレビで
取り上げることもないしスレ伸びないし・・・
115日本人は世界の塵:2007/04/22(日) 20:50:40 ID:5LWCRLns0

旧日本軍が中国や朝鮮におこなった仕打ちを考えれば、日本人は何も言えないような気がする。
116名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 21:13:41 ID:ylzv9re+0
自民党は、もう少し労働者と貧乏人に優しかったら。
民主党は、もっと党内がまとまっていて発言力のある人がいたら。
公明党は、もう少し創価学会と距離を置いていたら。
共産党は、もう少し共産主義と距離を置いていたら。
国民新党は、もっと存在感を示していれば。
新党日本も、もっと存在感を示していれば。
社民党は、中国とも朝鮮とも社会主義とも距離を置いて憲法擁護と自衛隊違憲にもっと慎重で与党批判に終始せず対案をきちんと提出して過去の栄華におごれず現実をきちんと見つめることができたなら。

喜んで支持していたかもしれない。
117名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 00:52:19 ID:cirREUjq0
週末の報道番組(ワイドショー等も)がスルーする重大ニュース・・・
118名無しさん@七周年
ごめんね自衛隊なのに軍隊より強くてごめんね(´・ω・`)
ごめんね日本海で守られていてごめんね(´・ω・`)
ごめんねイージス艦4隻も持っててごめんね(´・ω・`)
ごめんねフルスペックイージス艦2隻配備予定でごめんね(´・ω・`)
ごめんねこんごう型イージス艦MD対応改修の予定が入っていてごめんね(´・ω・`)
ごめんね25年も前からF15を弄くり回していてごめんね(´・ω・`)
ごめんねF-15J/DJ合わせて200機持っててごめんね(´・ω・`)
ごめんね変態命中率を誇るAAM-4国産化していてごめんね(´・ω・`)
ごめんね対艦ミサイル4発積んで中低空変態挙動出来る対艦番長F-2がいてごめんね(´・ω・`)
ごめんねF-22導入が下院まで通過してごめんね(´・ω・`)
ごめんねAWACS4機も持っててごめんね(´・ω・`)
ごめんねエアタンカーも導入予定でごめんね(´・ω・`)
ごめんねエンジンから完全自主開発のP-X・C-X絶賛研究開発中でごめんね(´・ω・`)
ごめんね無人偵察機グローバルホーク導入予定でごめんね(´・ω・`)
ごめんね最強有人偵察機RF-15Jを導入予定でごめんね(´・ω・`)
ごめんね漢級潜水艦をピン撃って追い回す粘着ストーカー対潜部隊でごめんね(´・ω・`)
ごめんね潜水艦の現在位置を台風情報みたいに速報してごめんね(´・ω・`)
ごめんねこれ全部GNPの1%で揃えててごめんね(´・ω・`)
ごめんね防衛庁でもない気象庁の地震計が最高機密のはずの核実験場所をあっさり特定してごめんね(´・ω・`)

ごめんね東シナ海沖で北朝鮮の工作船を銃撃戦して勝っちゃったごめんね(´・ω・`)