【研究】 東海〜近畿〜四国、震度6弱以上の地震発生確率アップ…今後30年以内で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★東海から四国、発生確率上昇=今後30年に震度6弱以上−07年版予測地図・政府

・政府の地震調査研究推進本部は18日、全国各地で地震による強い揺れがどの程度の確率で
 起きるかを示した「地震動予測地図」の2007年版を発表した。今後30年以内に震度6弱以上の
 揺れが起きる確率は、昨年9月発表の06年版に比べ、南海、東南海両地震の影響が想定される
 東海から近畿、四国で上昇した。

 同地図は、海溝型地震や国内の主な活断層などを考慮して、揺れが起きる確率を1キロ四方の
 区域ごとに算出。05年3月に初公表され、最新のデータを加味して毎年更新されている。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070418-00000133-jij-soci
2名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:21:50 ID:JYdXJ4QzO
来るなら早くしろ
3名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:22:50 ID:Pd5jwnlW0
あー30年以内に今のボロ借家から堅牢な持ち家に引っ越さないとな・・・
最悪ホムレスって手もあるがw
4名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:23:05 ID:QHuHAfIt0
30年もってくれたら天寿をまっとうしてるかもしれないし
5名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:23:37 ID:u4sR7LJUO
4かな?
6名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:27:23 ID:QHuHAfIt0
プレート型より断層型の方が心配だ・・・
うちの近くにでかい断層あるし・・・
7名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:27:54 ID:M76mau410
こんな予測よりラジオ無線のほうがよく当たるんじゃね。
30年後に備えて少しずつ準備しましょうという心意気は大好きだけど
8名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:28:02 ID:bRzk1N+d0
ばぐった
9名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:28:18 ID:KgfhS5uN0
子供の頃から30年以上の間、言われているが
今まで来た試しがない

10名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:29:38 ID:cbVb+n830
たるいからソース確認しないけど、震度6弱よりでかい奴は?
被害甚大となる方を予測しろよ
11名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:29:50 ID:w4CWY90z0
特に東海地震なんて騒がれ始めてからでも30年くらい経ってる気がする
12名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:30:59 ID:OZ6xNKcWO
俺の住んでるボロアパートは間違いなく全壊だな
13名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:31:49 ID:6xBndUdi0
いつか来るんだから、来たときどうするか考えておきゃいいんだよ。
できもしない地震予知とか不要
14名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:32:11 ID:5QBOAscE0
ハイエースをキャンピング仕様に架装しとけよ
15名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:34:14 ID:eJaQTwgC0
30年以上から
30年以内に変わった?
16名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:34:16 ID:ge0L1Xc80
大被害を及ぼす直下型地震が今後30年間に起こる確率

仙台99パーセント
首都圏70パーセント
関西数パーセント

東海・東南海・南海同時発生の超巨大地震が今後30年前後で起こります
富士山も噴火するかもです
17名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:35:06 ID:/DJnkNBN0
阪神淡路の時はマジあせったよ
18名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:39:48 ID:M76mau410
>>17
たしかにアレ見てなかったら、地震なんてこないよっていってたかも。
19名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 03:40:28 ID:YQcIi73ZO
>>12
安心しろ
俺の住むボロマンソンも崩壊確実だ
20名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:20:34 ID:EroReeRw0
子供の頃、富士山が大爆発する!!って聞いてガクブルだったがあれから30年経つのに
何もオコラナイナー。
21名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:22:55 ID:pH1kefId0
心配しているうちには来ない。
忘れた頃にやってくるのが地震。
22名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:33:56 ID:QBF23VE0O
今地震が起きたら真っ先にHDDを破壊しなければならないな
23名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:35:22 ID:CuhHBXfx0
「全国を概観した地震動予測地図」 2007年版
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/07_yosokuchizu/index.htm
24名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:37:35 ID:h+mxZnBuO
ヘヘ 地震来てもゴルフやめないよお 試聴
25名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:40:15 ID:6NSppDwt0
>>3
堅牢な借家で乗り切って
持ち家の方が賢いだろ?常識的に考えて
26名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:41:57 ID:keuAZlBa0
>>23
うおおおお。俺の現住所も、実家も「震度6弱以上の発生確率が非常に高い」・・。
今のうちに人生楽しんどこう。
27名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:42:09 ID:ZyVSIM240
地震保険入っておくかな。
28名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:42:28 ID:KQIUmGMZ0
震度3まで余裕だけど、震度4からは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
29名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:46:07 ID:R8EVJ+XC0
いや、マンションでは震度3でも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  だよ
30名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:48:02 ID:f77QUcsl0
折角安心しているところに悪いんですけど…

30年「後」 じゃなくて 30年「以内」 ですよ?
31名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:48:20 ID:cg2gzaSHO
さすがに北陸にはもうこないよな?
32名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:49:09 ID:sPebyzQl0
地震大国の日本で高層マンションをありがたがる連中ってなんなの?
33名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:50:12 ID:YgpkBkXo0
>>32
煙じゃね?
34名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:54:50 ID:/24f9jc2O
南海ってどの地域のこと?
35名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:57:20 ID:+M+kyrvfO
>>22
1km四方で予測をマップ化したこの全データを、まだ見た人はいない。
重すぎて、全て取り込んでたらHDD軽くクラッシュ。o(^-^)o

誰かやってみる?ノートタイプなら即死だお。テラバイトクラスだから。
36名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 05:00:49 ID:c3GeBGDZ0
奈良県在住だが、ここ5年で体感する地震が増えた。
実際、回数も多くなってきてるらしい。

マジでそろそろだろうな。
とりあえず、対策しないとな。
37名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 05:02:30 ID:5QBOAscE0
>>30
30年以内にいつ来てもおかしくない確率変動でおk
38名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 05:08:47 ID:5QBOAscE0
>>34
四国沖から紀伊半島
39名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 05:29:36 ID:I5SQ6a9WO
つか30年前から30年以内に地震が起きるって言ってる希ガス
40名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 05:42:03 ID:bM7H9gCI0
自宅の近くのエスリードマンション、柱にほとんど鉄筋が入ってない!!!
41名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 06:13:31 ID:35pDWEGz0
>>33
馬鹿と煙はってこと?
42名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 06:27:09 ID:5+Yhg/Y1O
確率低い地域の人も油断めさるな。
長野も福岡も能登も空白域だった。
43名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:00:32 ID:OFR7dvgb0
ってゆーか、
大阪を中心に海の底にすぐにでも
沈んでほしい
44名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:11:31 ID:hzxJeKTg0
ああ、間違いない。
確率変動だ。
45名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:50:08 ID:mAuzS79B0
本当に、東海沖地震が来るのか?
予知開始から30年、当時の判断は誤りであった?
だんだん東海から東南海、南海へと地震の地域が拡大
単なる予算取りの為の地震がくると言う話
おおかみが来るぞ
46名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:52:58 ID:42RU3TGfO
サーヤ本格始動
47名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:56:48 ID:1MspL1gyO
38           南海ってどこ?って聞いてる奴に、紀伊半島なんて教えても解らないと思うぜW
48名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:58:37 ID:cJXzrKVxO
>>46
いやあああああああああああ!!!!
49名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:04:07 ID:4HNr2SJ9O
本番だからなあ
被害想定範囲見ると鬱
国家財政が傾く規模のはさすがに怖い
50名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:14:32 ID:6f/4kELU0
まぁ30年以内発生率ここまで高いと必ず起きますよ、って思って備えてた方がいいけどな。

起きる起きるといわれ続けて起きなかった今までが運が良かっただけでさ
51名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:20:22 ID:eWLgBEI20
なんというか、よくない考えだけど
日本は戦争せずとも地震で壊れるんだよね。台風も来るし。
耐震強度誤魔化したやつ、舐めすぎなんだよ。
52名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:29:01 ID:AifNQVz70
ハコモノ行政→耐震化工事って流れを正当化するための提灯記事じゃねーかよ。
不安を煽ってゼニをまきあげるやり口は鸚鵡とかのエセ宗教と変わらんな。
53名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:34:00 ID:eWLgBEI20
でもその耐震工事が偽装じゃ話にもならないよね。
せっかくの金儲けの時なのに。信頼をなくしたら広がらないよね。
素人考えでは、どっちにも得する事がないと、誰もついてこないと思うんだ。
54名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:00:41 ID:1MspL1gyO
よっしゃー!!確立変動突入よ!!
55名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:04:29 ID:Q63xMS31O
東海地震は単独では発生しないよたぶん
56名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:09:21 ID:Mz/4FdSe0
>>53
耐震補強を工事しまくっている俺としては
儲けなんてほとんど無いことを言っておく。
しかも面倒くさくて、
入札取れないことをいつも願ってる。
入札しなけりゃいいじゃんと言うなよ。
下手すりゃ誰も入札しなくなるので
役所から入札して下さいってお願いがくるんから仕方なく。
57名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:25:31 ID:sxCOz9lK0
 マンションで姉歯トラップにかかるよりは2階建てボロアパートの2階に住むほうがあんぜんじゃねぇの。
阪神でも1階はつぶれても2階はそのままとかおおかったじゃん。
58名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:48:22 ID:QKMsjG0Y0
東京とかでマンション買ったり、一戸建て買う連中の気が知れん。
東海は隣と離れてるから古屋地域じゃなければ大丈夫だと思うけど、
東京なんて隣の家との30cmしか離れてない建物なんてゴロゴロあるぞ?

地震で取り壊しすら出来ない家が続出してたぶん法律が改定されて、
隣家との間隔を最低1m取ることとか書かれたら家を売ろうにも
既存不適格で買い叩かれるし。

あんな狭い道路が入りくねってるところで火事が起ころうものなら
消防も消火にいけないし水なんか出ないぞ?

大きな道路は震災時は通行止めなんて言ってるけどそんなの誰も守らないのは
阪神大震災で経験済みで警察は犯罪の取り締まりと市民の苦情対応で
阪神や新潟の地震みたいに遠方の警察が応援に車では自衛するしかない。

今家を買ってる連中はアホちゃうか。
59名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:54:20 ID:Y/u31uzN0
まあ、都会の盲点だろうな。地震がこないからって、便利だかっらて
計画性もなしに密集させたツケはかならず、はらわなければならない。
地震の直接被害より、2次被害でしぬだろうな。
食料不足、生活の激変・・・ 
60やきにく:2007/04/19(木) 10:55:22 ID:TtxmCuvzO
不謹慎を承知で書きますが、

建築産業の提灯記事に見えてしまう自分が悲しいです。
61名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:56:34 ID:Qg5DpasA0
昔っから東海地震が来る来る言ってこなかったから、今さら何言ったって誰も真剣に聞かないよ。

62名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:56:53 ID:RrjTT82k0
もうアフォかと
可能性なんていつでも50パーセントなんだよ
63サボリーマン ◆HX4d23pNJs :2007/04/19(木) 10:57:19 ID:kN5O/C630
かれこれ10年前から同じことを聞いていた記憶がある。
やはり世界はダイソン球で早く覆うべきだ。
64名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:58:33 ID:fwoWXRkF0
日本は地震で滅ぶよきっと。
何億年か前は日本と大陸は地続きだったんだけど、地震で崩壊したんだろうね。
でもその前に地球環境の悪化で人類丸ごと滅ぶから安心していい。
65名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 11:15:17 ID:vE3WS4he0
お前ら分かってんのか?

「30年後」じゃなくて、「30年以内に30%」だぞ?
66名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 11:16:06 ID:uS5lxJlL0
>>61
東海地震森繁説
67名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 11:31:19 ID:vE3WS4he0
>>61
「オオカミ少年」の話を思い出した。
68名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 12:53:23 ID:+WgYIdgQ0

一般市民には興味のないこと、関係ないこと・・・なんだよね

http://www.ai21.net/bousai/archives/000143.htm
69名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 15:09:43 ID:vE3WS4he0
なぁ、何でこのスレ伸びないの?
書き込んでるの俺とあと数人しかいないジャン
70名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 15:18:27 ID:wBKmELB70
地震調査研究推進本部 って 役にたたねえな。

みごとに 外れてるよ。

金の無駄使いだから 解散したら。
71名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 15:19:33 ID:sMKF5T8WO
地震に備えて家に色々備蓄したり対策しよう
ってのは必要とは思うが、冷静に考えると
平日なら一日の半分から三分の二は
仕事や学校で外にいるわけだから
そっちどうにかするのが先だよね
72名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 15:29:57 ID:MEAsNsrhO
>>58そんなボロ屋は買わない
73名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:33:28 ID:+WgYIdgQ0
>>69
>なぁ、何でこのスレ伸びないの?

一般市民には興味のないこと、関係ないこと
74名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:40:36 ID:SWJpLCQF0
日本で堅牢な構造物はかえってじゃま。

家なんかも、壊れやすくて作りやすいものにしたほうがいい。
今の家やマンションなんて化学物質大量に使ってるから火がついたら悲惨なことになるし、
へたに半壊ていどだと地震保険降りないだろうし。マンション半壊なんて悲惨の極地。

「太平洋ベルト」なんて、東海、東南海とアレだけ近ければ、ドカンときたら全滅か?
大工場に部品を卸している中小がやられて流通がストップすればオワリ。

日本の地下のプレート見ると、「ここに経済大国って、考えてみれば自殺行為だな」
と思うときがある。
75名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:46:00 ID:uKyuJ7m70
>>6
俺んちは、活断層のほぼ前上に建っている。_| ̄|○
まあ、爺様の代からなんだが。
76名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:46:10 ID:mBd1hAEm0
まだまだ分かってないことがたくさんあるんだから、あまりアテにならん。
つい最近だって、今まで大丈夫ってされてたとこで地震起きてるんだし。
77名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:46:41 ID:Jo+DMz1O0
興味有る奴は 書かないよ
信じる所は 既に 押さえてるし・・。
2日前までなら 何とか判るしな

新潟 能登 ソロモン 三重・・全部見えてたよ
グラフも押さえた。
78名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:51:50 ID:975I0KYK0
今後30年以内か。
後生大事に9条守って支那畜キムチに殺される方が確立高そうだな。
79名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:53:13 ID:Wz6q5qVf0
>>76
それただの不勉強
断層がないなんて北海道の一部にあるかどうか。

つまり日本中何処で起きても確率の問題
おまけに美濃や六甲山はもろ断層。

断層型は数百年空くから忘れてるだけ
海溝型は別の場所で起きるから数十年ごとなのが最近判ってきたこと
80名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:53:26 ID:mBOOB9x4O
>>78
そうだな
地震対策なんかより
セコムしたほうがいい
81名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:54:33 ID:MuxohELq0
ぶっちゃげ震度6弱は大したことないよ。
甚大な影響がでるのは6強以上。
82名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 16:56:46 ID:7aJncbjB0
来てもどうせすぐ「次」の話になるんだろ?('A`)
83名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 17:15:34 ID:3ceN8Z690
おまいら家とかマンションとか買うんだったらちゃんと地盤の調査しろよ。

町の名前だけでもある程度判断できるからな。
船〜町とか汲み〜町とかだったら海の近くとか
昔、沢だったところで地下水位が高いから地盤が弱いですよ。

まー完全に液状化しちゃったら住んでる人の命は助かるだろうけど、
家が傾いちゃったら悲しいだろ?
借家ならともかくさー。


名古屋は昔湿地だったところが多いから
どっちにしろ壊滅的な被害受けるだろうけど…
84名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 17:33:15 ID:2t/gRKST0
>>72
大きな道路に面した大きな家じゃないと新築だろうと注文住宅だろうと買う意味は無いよ。
再開発にかからない場所じゃなければ町全体が再開発にかかって建て替えできない地域が多くなる。

再開発が終わった場所でも、もし建物が問題なくても窓枠の落下などで被害者が大量に出たら
小泉政権でやった東京だけ特別に容積率を緩和してる法律が改正されるだろうから、
30年後に建て替えようにも容積率3割ダウンなんで売ろうにも売れないよ。

今は下駄を履いた好景気。
横浜の湾岸地域はやっとオフィスビルが建ち始めたけど、それ以外の地域は有明のように空虚な場所だらけだよ。
密集地域はいずれ法改正で建てようにも建てられない場所が出てくる。
ミニ戸建なんて建て替えは絶対不可能。
戸建なら庭があって2階建て以下で片側2車線の道路に面してるかそこからちょこっとだけ入ったところなら
問題ないよ。
それ以外は厳しいと思う。
85名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 17:36:35 ID:WPGmYnN/0
30年前にも同じような発表したよーな。

それでいて、能登、阪神、三重、北海道、三陸、新潟の地震は予想なし。

幾らなんでも外しすぎだろう。
86名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 17:42:43 ID:pzf7wC/o0
地震が起きた結果からしか予想出来ないのは
技術的に無理をしている感じ
87名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 18:01:58 ID:Qc2sJsM/0
この地震調査ってやくにたってるの?
地震とめられる訳でもなく
地震一日前に判る訳でもなく
30年以内wにおこるかもwとか
これだったら地震はいつおこるかまったく分りません。
しかし万が一に備えておきましょう!って言うだけでいいと思うよw
88名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 19:19:50 ID:GeQ9YikH0
>>87
調べないと役立つかどうかすら判らん状況だろう
必要じゃないか
89名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:49:57 ID:o9B+0rwM0
確変キタコレ
90名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:52:58 ID:Ofu0ULkAO
どうでもいいや
91名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:54:57 ID:xYY3Edfu0
予想じゃなくて確率でしょ
まあどちらにせよデータは蓄積しなきゃいけないから
その蓄積したデータ使ってで逐一情報出す分にはいいと思うよ
92名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:58:43 ID:f0J9fyQ+0
東京直下型地震が終わったら、東京へ行こうと思っているから、
とっとと東京で大惨事が起こってくれよ。

東京で大地震が起きれば、次まで少なくても50年は大地震が無い。
93名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:04:58 ID:4Xa61fKV0
確率はもう飽きた@遠州人
94名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 22:20:26 ID:JsBZ2Way0
 684年11月29日 白鳳地震(東海+東南海+南海)
 ↓
(この頃に東海地震が発生した可能性あり)
 887年 8月26日 仁和地震(南海)
 ↓
1096年12月17日 永長地震(東海+東南海)
1099年 2月22日 康和地震(南海)
 ↓
(1200年ごろに東海・東南海・南海地震が発生した可能性あり)
 ↓
1360年11月22日 紀伊・摂津の地震(東南海?)
1361年 8月 3日 正平地震(南海)
 ↓
1498年 9月20日 明応地震(東海+東南海)
(この頃に南海地震が発生した可能性あり)
 ↓
1605年 2月 3日 慶長地震(東海+東南海+南海)
 ↓
1707年10月28日 宝永地震(東海+東南海+南海)
 ↓
1854年12月23日 安政東海地震(東海+東南海)
1854年12月24日 安政南海地震(南海)
 ↓
1944年12月 7日 昭和東南海地震
1946年12月21日 昭和南海地震
 ↓
20XX年XX月XX日 ?????
95名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 22:26:41 ID:ZEcFVtNk0
不払い事件で儲け損ねた損保がボロ儲けしなおすために手ぇ廻しただけとちゃうのん?
96名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:05:15 ID:K6KYj7Tg0
>>93
四半世紀以上も耐えてるワケねw
97名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:07:50 ID:/xKzV8Mh0
うちは、琵琶湖西岸なんちゃら断層の真上に立ってるからな。
この断層が動いたら死ぬかも。
98名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:11:07 ID:BWrKrcOF0
>>92
それは逆だよ。
東京直下型地震は、第二関東大震災の予告フラグだよ。
予告と言ってもスパンは長いけどね(数十年前後)。
それから、海洋型大地震の前に、
東京直下型の大地震が数回程度は起きる傾向がある。
東京直下型地震発生は、次の東京直下型近日発生のフラグでもある。
実際に、安政江戸地震、明治東京地震と
立て続けに直下型地震が起きた後、大正関東大震災が起きた。

直下型が起き始めたら、むしろ危険な時期が始まることになる。
99名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:11:12 ID:hg83RXWEO
大地震で家が壊れても、地震保険はほとんど意味ない。総支払い額が決まってるから。
100名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:12:54 ID:Uw296/xV0
税金の無駄使い機関だな。地震が起こる確率が高い?
それに対してじゃあ国はどうするのかって言うと別に何をする訳でもない。

こんな不安を煽るだけの機関なんか解体しろよ。
101名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:18:28 ID:7w1e6rzi0

今後30年以内に直下型が来るといわれているのに、湾岸のタワーマンション買うバカが減らないのはどういうわけだろうか
102名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:22:30 ID:sqb/HYe40
>>100
つ 中央防災会議
103名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 01:48:50 ID:Mp+fLU/C0
色々検討した結果今居る岩盤強固な三方原台地が一番安全と言う結論に達した。
真冬でも雪が降らない。冬でも毛布があれば凍死しない。
水も食糧も備蓄が無くてもなんとかりそう。自衛隊の飛行場がある。
海津波も山津波も届かず、東西南北全部危険。
一次被害を逃れれば大抵の自然災害は乗り切れる。動く必要無し。
ここが一番安全w
104名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 06:36:48 ID:u+/KtSky0
地域広すぎ、30年長すぎ
麻原や細木の予言、占いレベル
105名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 07:13:22 ID:BCRyWnXI0
東京脱出 DC
106名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 07:17:47 ID:qlrnK3RJO
大自然のことだし誤差は10年以上だろ

て、ことは…
107名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 07:21:28 ID:wOSHf/FM0
家は安く軽く作るが吉
3匹の子豚で藁の家が一番だ
108名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 07:23:29 ID:wEAaHuhD0
世界の中で日本株だけあがらないのは何か漏れてるからだと妄想してみる
109名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:24:54 ID:K6KYj7Tg0
地震に自信を
110名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:29:14 ID:KAliTwVd0
東海は言われ続けて早(ry
111名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:02:15 ID:6XFh/TIaO
実際東海地震も30年以上も前から似たような事言われて起こってないよな
自然には人間は無力か
112名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:42:20 ID:Mp+fLU/C0
>>111
わざわざ人工的に地震を起こさんでもいいだろw
113名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:14:26 ID:OclksSsZ0
日毎に確率うp
114名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:04:30 ID:SAYMXXir0
>>104
地学的には一瞬だな
115名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:12:43 ID:XXekQ9ek0
>>113
発生確率は100%で固定。変わるのは予想される範囲と震度(笑
116名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:41:52 ID:GvNbpVZ70
今まで起きた大地震で予知できたことあったかな。
週間天気予報ですらかなり外れてる感じするけど。
117名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:11:15 ID:BAPoe6wI0
>>116
長期予測なら、2003年十勝沖地震かな。
発生時の確率は30年以内に60%、50年以内に80〜90%だった。
(「的中」と判断する条件が難しいところですが)

発生確率がこれぐらい高い地震って
・千島海溝沿い M7以上
・三陸沖南部 M7以上
・宮城県沖 M7以上
・首都圏直下 M7級
・東海 M8級
・東南海 M8級
・南海 M8級
・日向灘 M7級
ぐらいかな。

30年確率30%ぐらいの地震なら、もっとたくさんありますw

ちなみに、例えば首都圏直下地震の場合、
1885年〜2004年までの119年間に、M7前後の地震が5回発生
 ↓
平均発生間隔23.8年
 ↓
ランダム発生を仮定して確率を算出

という方法で計算してます。これが妥当かどうかは不明w
118名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:13:03 ID:5veVt8Yr0
そういや地震が起きる夢を見たな…
正夢にならないことを願う
119名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:15:29 ID:Y+KN2eFU0
震度6っていったら、たいていの家はもたないんじゃないの?
120名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:18:49 ID:AEgIiQRRO
花折峠はいつ来るのかなぁ。やっぱりいつか来るんだろな・・(´・ω・`)
121名無しさん@七周年
>>117
マジっすかw
大正関東大震災を挟んだ前後の実績を、
全部均してランダム発生確率を計算したって大した意味はないと思うんだけど。
前回の海溝型地震から時間が経って、
次の海溝型地震が迫ってくると、直下型地震が増えるという
西日本の南海トラフでは通説化している見解は、
関東でも今の所当てはまると思うんだが。
ガイシュツだけど、安政江戸地震も明治東京地震も
「相模トラフ海溝型地震フラグ」だと考えられると思うけどね。