【社会】 “大卒なのに、ウソついて高卒枠で就職” 大阪市職員、400人も→「安定生活奪うのは厳しい」として停職1か月程度に★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★大阪市職員400人学歴詐称、大卒者が高卒枠で就職

・大阪市職員約4万5000人のうち400人以上が、学歴が大卒や短大卒なのに「高校卒」と偽り、
 受験資格が高卒以下に限定されている職種で採用されていたことが、市の調査でわかった。

 自治体職員の就職時の虚偽申告は昨年6月以降、神戸市(36人)や兵庫県尼崎市(2人)で発覚し、
 両市は諭旨免職としたが、大阪市は、こうした職員が業務を支障なくこなしているうえ、「これだけで
 安定した生活を奪うのは厳しすぎる」として停職1か月の懲戒処分にとどめる方針。

 神戸、尼崎両市で発覚後、大阪市にも「学歴を偽った職員がいる」などの通報が寄せられたため、
 市は3月9日から全職員の調査を始めた。同月29日までに申告すれば停職1か月だが、その後に
 判明したら懲戒免職にすると伝えたところ、申告する職員が多く、期限を今月20日まで延長した。

 市によると、これまでに、ごみ処理業務で約3000人のうち約200人、学校の給食調理員や管理
 作業員で約2300人のうち100人以上、公園管理や下水処理などの担当職員にも虚偽申告が
 判明している。こうした職員は「どうしても公務員になりたかった」などと話しているという。調査結果は
 今月末に公表する方針。

 問題の職員が一斉に停職となれば業務に支障が出る職場もあり、対応を検討中。ごみ収集業務
 では時間を延長して収集回数を増やす案などが浮上している。

 市は、雇用機会の均等を確保するため技能職員の受験資格を高卒以下に限定していたが、
 2002年度に撤廃した。一般行政職では、高卒程度、短大卒程度、大卒程度に分け、大卒者が
 高卒・短大卒の試験、短大卒者が高卒の試験を受けることは認めていない。

 市側は「大卒者も高校を卒業しており、職務能力の点で大は小を兼ねるとも言えるが、申請段階
 では虚偽は明白。ただ、安定した生活を奪うほどではない」としている。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070414it01.htm

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176616646/
2名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:35:30 ID:3Y8TQMaq0
ちんこ
3名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:35:42 ID:CdckYH0A0
これ何が問題なの?
誰が苦しむの?みんな幸せになるだけでしょ?
4名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:37:08 ID:O/VT0HDR0
高卒の仕事奪うなよ
5名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:37:27 ID:yWmRxeeY0
鳩山がいいっていってんだから良いんだよ
6ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/17(火) 23:37:37 ID:DSo9YcIK0
他の市では擁護できたが、大阪市は異常。
300名なんて組織的に裏口が用意され、恒常的にコネ採用されてなければありえない。
処分の甘さがそれを裏付ける。大阪市が腐っている証拠。
責任者を全員刑事罰に処せよ。
7名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:37:45 ID:NOGmxYIj0
おれも博士課程後期修了の博士号所持者だが、
大卒でいいから適当に職くれ。
8名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:38:41 ID:vwAFdavI0
そんなコネを持ってる奴が
なんで大卒でゴミ収集車に乗るんだよw
9名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:38:41 ID:YtEXurML0
大卒は高卒でもある。嘘ではない。−−−終わり
10名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:38:46 ID:+GAtI4Ap0
>>3
学歴、経歴詐称してんの?
民間企業では、学歴・経歴の詐称は、解雇の正当な理由になる。
11名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:39:00 ID:f3obZST20
本来採用されるべき高卒が採用されない。
首にすべきだ。

さすが大阪、日本から出て行け!!
12名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:39:11 ID:SHhBFGN40
>>3
大卒が学歴を偽ったこと
当時の高卒のチャンスを奪ったこと
人数が多すぎること
安定生活が言い訳になるのか

文句つけるならこの辺じゃないかと思うけどな
13名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:40:06 ID:rvQ51MkbO
大卒以上があるから
高卒以外を取らなきゃいけなくなる
学歴で別けて採用するのをやめ、
真の機会均等にすればいい
14名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:40:29 ID:PwEUWlFs0
5年くらい正規職員をはずして様子を見て
ちゃんと仕事してたら正規に戻すくらいはしろよ
詐欺なんだからけじめは付けろよ
15名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:43:48 ID:IsLSLQLF0
どうせ縁故採用




16名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:44:07 ID:pEAs6yKn0
これから大阪は書類偽造してもおkなん?
17名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:44:25 ID:D6tOkpxtO
大阪府の不祥事ってムショ内での喧嘩ぐらい自然な事
18名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:46:49 ID:Xgl//96X0
これは京都と同じ同和特別枠だろ、特別枠だから学歴も試験も関係なし
ってやつだろ
19名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:47:28 ID:AXz/bcjR0
まあ、なんで高卒は良くて大卒はいけないのかという問題はあるが、それは別次元の話で、
実際は大卒はだめという規則を誤魔化して確保した地位を、「安定した生活を奪えない」などと
理由にならない理由で許すってのはありえんね。いっちゃってるから金取り返しちゃだめ、と
言ってるのと全く一緒。
20名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:48:25 ID:o6Q2/syR0
同和じゃない公務員は大阪には居ないのか
2119:2007/04/17(火) 23:49:33 ID:AXz/bcjR0
なんだこりゃ。失礼しました。寝ます。
22名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:51:23 ID:VcL4BnnZ0
みんなで悪いことをすれば、大したことにはならない。
さすが大阪だ。俺たちの期待を決して裏切らない!wwwwwwwwwwww
23名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:54:05 ID:7EZpUj170
うーん。
高卒ぐらいの年齢ってまだ成長途中だもんね。未成年だし。
試験を受ける上で完成された20代以上より成績は劣るだろうが、
素材として優秀なのを見定めるのが本質。

そこに大卒採用しちゃうのは、けっこう深刻な不平等だと思うけど…
あくまで新卒者に対して。
4年間働いてりゃ大卒以上だし。
24名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:55:41 ID:qeSFb4Wt0
>>12
優秀な人間を採用するのは悪いことじゃないじゃん。
障害者枠みたいなのは不要。

>>7
博士は馬鹿しかいねえから却下。
25名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:57:22 ID:TTelKVEa0
本来受かるべきだった高卒の人が400人落ちて涙をのんだわけだ。
この人達は怒る権利もあるし、そうするべきじゃない。
26名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:59:06 ID:+8pT+n/V0
高卒者の安定生活を奪っておいて、同情論ですか。
27名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:00:00 ID:lqJdIA4K0
>>24
>優秀な人間を採用するのは悪いことじゃないじゃん。

優秀な大卒は高卒枠になんか来ません!><
28名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:00:38 ID:cU/aFQ+00
とっととクビにしろ。ルール違反を公が許すな
29こらー:2007/04/18(水) 00:09:54 ID:gAMz8DWv0
>>26

高卒者は求職段階での競争に負けてるから派遣で良いんじゃない?
単純に能力タリンのでしょうw くやしいなら就職試験で勝てよw 
30名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:12:55 ID:ozVbG1E20
>>27
高卒より優秀だから試験に受かるんだろ。
31名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:15:44 ID:lqJdIA4K0
>>30
大阪だしコネだろ。

空白の4年間もあるのに。
32名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:26:29 ID:lxtm3reN0
大阪市の市営地下鉄の採用試験でもコネあったな。

政治家が関わらない限り警察は関与しないそうだよ。
地元警察に通報したらこっちが下らん事するなと説教されたくらい。
ホント日本(大阪市)は酷いなw
33名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:50:17 ID:ozVbG1E20
>>31
根拠もなしにコネか。
34名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:52:04 ID:5BbNwk7E0
やったもんがちやね
35名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 02:47:16 ID:d8fw3G620
ほかの自治体ではクビなのに
36名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 02:55:40 ID:pgWedxzT0
解雇が妥当かどうかはともかく、
日本の公務員は不正が多数化すると罪が減免されるような悪弊が定着している感もあるな。
「業務に支障が」などというのは減免理由にはならない。
「信賞必罰行われないのは亡国の始まり」とは、よく言われる言葉だが。
37名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 02:59:46 ID:pgWedxzT0
ま、詐称といっても過少申告だから、解雇は厳しいと思うが、
多数だから手心を加えるようなことが常態化するのは別問題。
学校の未履修問題といい、集団的な不正に寛容な寛容な側面があることは否めない感じ。
これだから全体主義はダメなんだが。
38名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:06:10 ID:7uSwOKCk0
大阪市職員って、大学の成績証明書とか諸々いらないのか? 舐めてんの?
市職員って公務員試験受かってるかどうかもあやしいな
39名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:07:59 ID:IHYfINh90
   デーハンミングク!       チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧阪∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧阪∧    ∧阪∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫殺 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

      デーハンミングク(大阪民国)! チョチョンガ♪チョンチョン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         ∧阪∧   ∩,阪∧    ∧阪∧゙     ∧阪∧     ∧阪∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
40名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:11:11 ID:m+CBxxIL0
また大阪市か・・・・・
首に出来ないとかじゃねーよ
他の自治体は解雇してるだろうが
安定した生活を奪う?はぁ?、400人の高卒の公務員就職奪ってるだろが
あほ過ぎて泣けてくる
41名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:22:03 ID:bPo3fyUs0
まあゴミや公園管理くらいの仕事ならさせてやってもいいんじゃね?w
どうせその程度の仕事にしか就けないような、高卒の方が恥ずかしくないような3流大の奴らなんだろうしw
42名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:23:53 ID:sw9Y6EiMO
予想通り高卒ニートが湧いてる
43名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:59:09 ID:zd2grkwH0
想像するにこんなとこか?

1 バブル崩壊後の不景気で企業採用が絞られ、就職難民と安定志向幹部候補生が地方自治体へ。
  国家公務員比110%超のボッタクリ給与がまかり通る関西方面の自治体は人気も高く、競争率100倍超も珍しくなくなる。

2 地元民に大学卒業資格を与えることくらいしか存在意義を持たない関西の私立大学。
  地元国立大に加え、東京からのUターン組&全国自治体受験行脚ツアー御一行様の登場で、為す術なく連戦連敗。

3 身の程を知ったその後輩たちは、自分たちの身の丈にあった受験枠を選択する。
  「やっぱあほやねん」
44名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 04:39:00 ID:t0WYMusz0
待遇が良すぎるから、大卒が応募するんだろ
大学出てまで応募するのが馬鹿らしいぐらいの給料にすればいい
解雇しないでいいから給料を2割減らして自分でやめるかどうか選ばせればいい
45名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 05:37:32 ID:IOHz/FecO

おれ当事者w

停職期間はゆっくり読者&ビデオ鑑賞でもしよ…w

だってよぉ…
実際大学なんて授業出てなかったし…。
高卒みたいなもんだろ?

後悔はしてねえな…。
もうすぐ年収800万だも〜ん…w
46名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 06:25:37 ID:NCTGCR1H0
【雇用機会の均等を確保するため技能職員の受験資格を高卒以下に限定】

支障なく業務をこなしていようが、安定した生活を奪うことになろうが
故意に虚偽申告を最初にしている時点で無効だと思うのだがな。
主目的守らずして、一切の言い訳は認められない事由。

大は小を兼ねる発言もおかしすぎる
正当な権利を持つ人たちを疎外しておいて
安定した生活を奪うことはないだと?
不当に獲たものを守って正当なものを守らないなんて・・・


47名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 06:39:23 ID:70/haEOVO
大卒でゴミ収集WどうしてもなりたかったW
48名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 06:40:38 ID:uWy83f8D0
俺の仕事とんなよ

あ 俺中卒だったわ
49名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 06:47:47 ID:72OvC8AUO
絶対に全員やめさせろ!
まじ大阪市許せない。
みんなで大阪市に抗議しようよ!
国民の気持ちがわかってないな
50名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 07:04:37 ID:D7o/zuLW0


  「赤信号、みんなで渡れば怖くない」を地でいくような話だな




51名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 07:12:39 ID:5dbjdW0X0
景気が悪化したため採用人数を減らしたから
大卒の『同和地区出身者』が事務職に入れなくなったため現業で採用しただけ

同和地区出身者のために仕方なくしたことです
52名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 07:13:43 ID:aDHzOg460
バレたらクビになると知っててやってんのか
悪質だな
53名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 07:16:05 ID:dGRvuK6C0
なあ神戸の時は首はあんまりだって意見が大多数なのに
大阪が首にしないと大阪がおかしいって論調が主流に
なるのはなんなの?
54名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 07:31:36 ID:9a5pDhAIO
これだけで安定した生活を奪うのは厳しすぎるらしいけど、その安定した生活をするための虚なんだから奪わないとな、
生活保護者とかなら間違いなく申請取り消しになりそうだな
55名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 07:37:21 ID:WlZy+EXN0
まあ大卒枠に高卒のくせにインチキして入るよりはいいんじゃね?
それに使えるなら継続して使ってもいいわけだしな。
ちょうどいい休暇だろ。
56名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 07:56:42 ID:4Eo9ZfTaO
そもそも公金で馬鹿限定の採用する事がおかしい。
57名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 07:59:08 ID:d1wiJHuY0
詐欺の人間を公職につかせるのか
58名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:02:07 ID:G1L9+AZ4O
おれの兄ちゃんも高卒っていうことで入ったらしいから停職一ヶ月で住んでホッとしてたよ
頑張って仕事して社会に貢献してきたんだから学歴なんて関係ねえよ
59名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:06:31 ID:nB10Cz960
強姦や殺人が日常になってるから、大阪では経歴詐称なんて小さな嘘さ
60名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:07:57 ID:4Eo9ZfTaO
学歴は関係ないが、人間性に問題がある。
61名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:12:02 ID:57PWM99y0
>>53 本日のアンモウ大賞決定 ww 
62名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:12:24 ID:eFGg1F46O
低賃金なら働いてもよいよ
63名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:30:00 ID:XM751xUsO
>>56
馬鹿って偽った連中のことだよな?
64名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 09:14:12 ID:4Eo9ZfTaO
>>63
馬鹿は低学歴。経歴詐称は道徳心の欠落した馬鹿以下の人間。
解雇しないというなら、将来に渡って役職を付けない等のペナルティは必要だよな。
公の機関で社会正義が実現されなければ世も末だ。
65名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 09:20:32 ID:v0BBDu3w0
全員首にしろよ
66名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:14:52 ID:FZH0RvYD0
もしに高卒だったらクビを切り、
大卒だと判ったら丁重にもてなす。

これが現実だろうな。
67名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:18:28 ID:Pss4EmLj0
大卒といっても名門大以外は高卒といっても間違いじゃないだろ。
そんなことで首にするなんておかしい。

そもそも学歴を採用の条件にしてるのは、高卒の就職の機会を確保するためなのだから
大学が乱立しなければ高卒に甘んじた連中がはいるのは問題ないんだよ。

辞めさせるほどのことじゃない。
68名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:26:27 ID:lqJdIA4K0
>>66
日本語でおk
69名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:28:49 ID:lqJdIA4K0
>>67
>大卒といっても名門大以外は高卒といっても間違いじゃないだろ。

1戦1勝と2戦1勝1敗は違うぞw
70名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:33:31 ID:FZH0RvYD0
大は高を兼ねるが

高は 大は愚か
専や短すら兼ねない
71名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:34:52 ID:h7WdJJkh0
首にならなくてラッキーだよな、無い学歴を詐称するより
ある学歴、隠す方がマシに思えるのか。。。

まぁ何にせよこのぐらいの貪欲さも必要かな
72名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:35:19 ID:za3hEPI/0
もし高卒者が学歴詐称で大卒枠に就職してたらどうなってたんだろうねえ
73名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:36:24 ID:GaRufSUvO
学歴あっても、テストで受かって公務員になっても、志が低いやつはダメだろう。
ガキみたいに学歴ひけらかすヤツは低レベル
74名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:41:45 ID:h7WdJJkh0
>>72
>>73
これ公務員だから、今後無難にやってたら首は無いだろうし
査定に関しても変化なしかもしらんけど、一般企業なら首に出来る理由になるし
会社が傾いた場合は即リストラ候補だろうね。

そういう意味でもやはりラッキーかな?
75名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:45:55 ID:za3hEPI/0
>>74
学歴詐称で潜り込むなら大阪市でってことかね。
これで前例もできたことだし、今後同じような事がおきたとしても
この400人がいる以上免職にもできんか。
76名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:46:31 ID:4Eo9ZfTaO
よく探したら、中卒とかまぎれてんじゃね?!
77名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:47:03 ID:p39BlD7a0
>>72
即逮捕・解雇&今まで貰った給与全額返還
78名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:48:34 ID:HorblU6H0
400人じゃなくて、最終的には、その倍くらいでてきそう
部落の力をつくづく感じます
この機会に、諭旨免職して下さい
79名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:49:42 ID:FZH0RvYD0
学歴詐称でもないのに学歴詐称と言い切る>>1の文章や如何に
80名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:50:53 ID:hyw2R85VO
一般企業だって妻子抱えてる奴は簡単には切らないよ。
だから派遣や契約社員を使う。
81名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:52:36 ID:KkShXitQO
どこの市にもあること。ここ姫○市にも。
82名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:53:05 ID:rJA61hlg0
公務員には高卒枠なんてあるのか、知らなかったわ。
てことは俺らが払ってる税金であえて高卒限定で雇ってるわけか。
何か納得いかない気分だな。
83名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:54:12 ID:HbqtsZ/PO
つまり大阪では医師免許がないにも係わらず医者をしていたことが発覚しても。生活があるからおとがめ無しって事か。
84名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:57:43 ID:FZH0RvYD0
元来奥ゆかしい日本人は
大卒であっても高卒を騙るのが普通である。
自己紹介などのとき
相手が万一低学歴の場合に備えて、自分もへりくだって
先方の機嫌を損ねさせないためだ。

しかし仕事させてみると徐々に判るものだ。
高卒の割にはどおりで仕事ができる。
礼儀作法・言葉遣いも確りできる。
そしていつの日か「いやー、実は・・・」と、こうなる。
本来の日本人同士であれば言葉などなくても
解り合えるのだ。

在日や同和などの高卒底辺層には
日本人の和の心など、到底理解出来ぬことであろうが。
85名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:02:07 ID:rJA61hlg0
>>83
医師免許と歯科医師免許両方持ってる奴が歯科医開業して
他の歯科医から「俺らのショバ荒らすなよ」って言われてるようなもんだろ
86名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:02:51 ID:plK+mUSVO
>>78
何でもかんでも部落にすりゃいいってもんじゃないぞw
部落出身で大卒はあまりいない
400人とかまずないわ
何年か前に部落優先雇用制度が廃止されてからはゴミ屋や調理員でも一般採用者が多数採用されてるからな
87名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:06:49 ID:FZH0RvYD0
>>83
今回のケースとその喩えの関連性が
あまりに乖離してるんだが。

>>86
>部落出身で大卒はあまりいない
これは同意だが

>何でもかんでも部落にすりゃいいってもんじゃない
同和や総連などが常日頃からくだらぬ抗議をしてくるのが
そもそもこの手の問題であり
自治体も神経質になっているのである。
88名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:14:28 ID:GaRufSUvO
詐称だろ? それで一ヶ月停職って、どんだけ身内に甘いんだよ。他の公務員にしめしがつかないって
89名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:16:46 ID:lqJdIA4K0
>>85
中学生が砂場遊びしてるようなもんじゃね?

金でも埋まってるんだろうなw
90名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:17:33 ID:Xr/QBsqJ0
うそつき
91名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:20:46 ID:1r9IANnx0
詐称なんだから懲戒免職にしろって
是非は別にしても高卒枠を設けて高卒者を募っていたんだから、問題があるに決まってる
税金で給料払ってるんだから、決まり事はしっかり守ってもらわないと困るぞ
92名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:25:56 ID:Czex4tTz0
バス運転手1.59倍 清掃作業員1.45倍
京都市 民間と給与格差鮮明
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007041700202&genre=A2&area=K10

大卒で民間企業に勤めるより、
高卒枠でゴミ収集の公務員になるほうが給与が多いんなら、
そらそのほうが気楽だわ。


93名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:26:06 ID:4RzTV2Lv0
美しい国 日本は 

偽装だらけ

何が真実?

総理が 美しい国を創る 言っている間は 偽装だらけ
94名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:28:37 ID:tjHQqTp9O
学歴詐称は軽犯罪法第1条15号で罪に問われます。
大阪府警が動かないのであればいますぐ告発しましょう
95名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:30:59 ID:dsFlMO+sO
なんか大卒が高卒を装っても微笑ましく思えるのに、
高卒が大卒と偽ってたら虫酸が走るのはなんでだろう。
高卒が中卒を装ってもなぜか納得出来てしまうのはなんでだろう。
96名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:31:19 ID:Czex4tTz0
>>94
軽犯罪法の規定は、持っていない学歴・資格等を、持っていると
偽ることを想定した規定。

持っている学歴・資格を持っていないと過少申告することは、
一般的に本人にとって利益のないことなので、犯罪の対象として
想定されていない。

97名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:32:33 ID:1r9IANnx0
>>95
嘘つく奴なんて全部屑だよ
98名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:37:53 ID:J8yEj4md0
時に必要な嘘もあるのだ・・・

こいつらのは不要だけどな
99名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:45:20 ID:GaRufSUvO
じゃあ、この嘘は想定外で、罪に問われることはないってこと?
100名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:56:59 ID:0pd4UVbH0
こいつらは空白の4年間は履歴書に何て書いたんだろうな
どっちみち採用時にウソ申告してるのは間違いないよな
中小企業ならまだしも税金でメシ食ってる奴がインチキ合格でいいのかね
10194:2007/04/18(水) 12:59:33 ID:tjHQqTp9O
罪に問えるかどうかは司法の専権である。
96が述べているのはあくまでも一説に過ぎない。

学歴詐称は犯罪構成要件に該当する。
ttp://news.ameba.jp/2007/04/4264.php
102名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:03:42 ID:rJA61hlg0
誰も困ってる人がいないから犯罪にはなりにくいんじゃないかな
文句を言う人はいるだろうがその人が騙されたわけじゃなくて
騙されたのは役所という形になるからなぁ
103名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:04:40 ID:xliSJW6M0
いや、すごいね大阪
市職員がこれだもんね
104名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:24:19 ID:0pd4UVbH0
微笑ましいだの困ってる人がいないだのって
飲み屋での会話じゃあないんだぜ
己を利するために正しく申告すべき場面でそうしないのは
所得隠しのあの人とおんなじ
105名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:39:56 ID:2N5HSRa10
>>101
>だが、今回のケースについては、
>「高卒以下を採用の対象にしたのは何らかの意図があったと思われ、
>合理的な期待を裏切る行為であり、
>またそれによって本来採用されるべき人が採用されなかった
>という事態が起きているので違法と評価されると思います」とのことだ。
勝手に高卒「以下」となっていたり、されると思いますとのことだ
か。専門家つうのも何のことやら。

> なお大阪市側は、こうした職員が業務を支障なくこなしている上、
>「大卒者も高校を卒業しており、職務能力の点で大は小を兼ねる」とし、
>「これだけで>安定した生活を奪うのは厳しすぎる」として
>停職1ヶ月の懲戒処分に留める>方針だという。
今後は大卒としての給与を貰って一件落着となりそうだ。
106名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:47:53 ID:F0jbMbO30
これは制度がおかしいだろ
持ってる資格を申告しない方が有利になるなんて
107名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:48:28 ID:CwA4AoRZ0
大阪市役所役員テメエら首吊って氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:50:45 ID:CcUgYgft0
今だから言えるけど実は自分も大学生なのに、
高卒でフリーターやってるって言って就職した氷河期世代。
109名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:02:40 ID:1r9IANnx0
>>108
一般の企業なら経営者が許せば、他がどうこう言う問題じゃないわな
でも公務員は曲がりなりにも公僕なんだから、決まりはしっかり守って欲しい
ジュリアーニの割れ窓理論じゃないけど、こういった小さな事から堕落が始まる
110名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:05:51 ID:2N5HSRa10
今回に処罰は

原付運転中検問にあって
普通車免許を見せたら
藻まいは原付を乗る資格は無い無免許だ
藻まいは4輪しか乗れないんだぞ
って言ってる警官のようなもん
111名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:13:10 ID:1r9IANnx0
>>110
理由や是非はどうあれ大阪市は高卒者枠を設けて高卒者を募集してるわけだ
その枠に詐称で就職した人間には非がある、それは当然の事
大卒者の方が高卒者より有能かどうかは今回の問題には関係ない
112名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:16:25 ID:2N5HSRa10
>>111
高校を卒業した者を高卒という。
よって大卒は高校も卒業しているので高卒でもある。

従って当然にこの件は詐称には当たらず、
詐称と断言している>>1の文章も>>111もおかしい。
113名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:19:35 ID:1r9IANnx0
>>112>>1を読め
大卒者が高卒・短大卒の試験、短大卒者が高卒の試験を受けることは認めていない
そう書いてあるだろ、その決まりが良い事か悪い事かは俺には決められんが
決まりを破る事は良くない事だ、特に公僕が決まりを破るのは
114名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:20:44 ID:wLj4oOKg0
大卒で企業へ就職するよりも高卒と偽ってゴミ清掃係りする方が「安定した生活」ってのは異常
公務員の半数は首にして人数減らせ!!
115名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:20:57 ID:xPP191EW0
高卒にも雇用機会をもらえるはずだったのに大卒者が奪ったのか
116名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:25:39 ID:FZH0RvYD0
>>111
>大卒者の方が高卒者より有能かどうかは今回の問題には関係ない
確かに結果的に成績優秀順で採用して
フタを空けたら皆大卒だっただけのこったわな。
ピュア高卒が知障だったことが
証明されただけの結果になってしまっただけのこと。

てかそのDQN警官に同意っつう>>111もすごいなあ。

>>113
実力が問われている現代社会に於いて
その市の建前の制度がパラドックスに陥り問題化している
つうこったわな。
117名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:30:54 ID:FZH0RvYD0
>>113
しかも年齢でおおよそ判別付くのだろうから
その怪しくも成績優秀だった者をあえて採用したのは
やはり本音では優秀な人材が欲しかったつう
市の確信犯的行為なんだわな。

同和や総連など基地団体の抗議をかわすため
建前上の制度だけ設けて
現実は実施されて無かっただけのこと。
118名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:31:16 ID:chUgqpMFO
大卒より高卒は就職しにくい、ってのをふまえて高卒限定枠を作ったんじゃないの?民間は大卒以上、てのが大半だし。
仕事出来ようがなんだろうが、結局嘘つきOKなお役所なんだね。
自分は大卒だから受けちゃだめか、ってあきらめた人が馬鹿を見ただけか。
119名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:32:34 ID:0pd4UVbH0
どっちにしろ詐称はしてんじゃねえの
でないと空白の4年どう説明すんの
120名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:32:39 ID:pNeWn0M8O
大卒でゴミ回収してるやつがいるとは情けない。プライドがないのかな?
121名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:33:27 ID:1r9IANnx0
>>116
悪法も法、気に入らなければ無視してもいいという事にはならないだろう
日本は曲がりなりにも法治国家なんだから
俺は高卒枠だのは撤廃してもいいと思うが、だからといって詐称で就職した人間の問題を
なぁなぁで済ませる大阪市が気に入らんだけだ、自分達で作った決まりだろうに
122名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:36:44 ID:FZH0RvYD0
>>118
>高卒限定枠を作ったんじゃないの?
高卒が就職出来ないてわかてんなら進学すりゃいいだけのこったろ
って言いたいのが市の本音だろうけど
平等とか差別て言葉をを間違って引用してるヤシらが多いから
市も対応が大変なんたわな。気の毒なんだわな。

>>121
>悪法も法、気に入らなければ無視してもいいという事にはならないだろう
確かにそうだね。
解決策としては制度を改正すれば澄むこと。
まあそうなったら同和や総連が街宣カーでガナりたてるから
中々そうもいかないだろうけど。
123名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:41:35 ID:29eoU0LU0
学歴詐称で就職した奴らは解雇しろ。


まあ、それは置いといて、高卒限定っていう採用枠はおかしい。
頭の悪い奴の過保護にしかなって無いよ。
逆に、大卒以上って限定するのは問題ないとおもう。
特定の仕事をするのに資格が必要なように、大卒ってのは
職務に要求される能力を判定する資格の一つと見なせば、
当然だからね。
124名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:48:16 ID:FZH0RvYD0
>>123
概ね同意。市も本来はそうしたいんだろうね。
でもそうすると童話や総連や右などの基地団体が暴れ込んできて
「漏れ達高卒は採用せん言うんかのうワレ
差別しとったらイテまうぞゴラぁ」
と恫喝してくるので已む無く高卒採用枠を設けているのでせう。
125名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:52:54 ID:nrU6NpUh0
これ、面接で本当に高卒かどうか確認できるだろ。面接で嘘をついていたら解雇要件
を満たすし、そういう確認もしていなかったら採用部門の不作為で採用に関わった人間
にペナルティを科すべき。もし認識した上で採用していたとなれば、やっぱり採用者
にもペナルティ。400人の処分とは全く別に採用担当の処分方法も発表されるんだろうな?
126名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:54:55 ID:fcJhlQlt0
これ以前にばれてクビになった職員どっかにいたような
彼が気の毒
127名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:12:23 ID:0pd4UVbH0
大卒は高卒に比べてより多くの公費をかけて教育されてきてるのだから
それに相応しい仕事をってことじゃねえの
金かけてんのにゴミ回収しかできんようなのはいらんと
公務員ならそういう考え方もありかね

ただそもそもその手の仕事は外注しろって話なんだけど
128名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:43:54 ID:4RzTV2Lv0
早く ゴミの減量化(懲戒解雇)を
129名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 17:09:08 ID:2N5HSRa10
>>127
ゴミ処理は現実
外注=産廃業者だろ

あの手の業種も在日=高卒がウヨウヨしているな
130名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 17:27:50 ID:iVF5F3ImO
>>121
問題は、いったん認めてしまったという事実なんだよ。
なんでも簡単にぽんぽん覆すようなお上なら、市民の信頼は得られないわけよ。

だから、心ならずも一度認可してしまった以上は信頼を保護すべきではないのか
という考えと、
ルールを破ったのだから罰するべきだ
という考えが葛藤していて、停職一ヶ月に落ち着いたわけだよ。

でもまあ信頼保護の原則が職員に及ぶのかっていうのが疑問だが。
131名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 17:30:58 ID:2N5HSRa10
停職一月でだろうと
今まで働いてた分の大卒の賃金の差額分を貰えて
尚且つその後も大卒待遇として従事することになるであろう。
132名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 17:37:46 ID:SPK2sebD0
文書偽造罪にはあたらないのかね?(・ω・)
133名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 17:39:01 ID:2N5HSRa10
脱字程度の問題ぢゃ?
134名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:08:34 ID:0Cjy1RlC0
ウソついてバラ色の人生ゲット
135名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:14:41 ID:HorblU6H0
部落枠の採用は、解放同盟で行なっているのでは、色々駆け引き・やり取り
ガ終わって名簿を役所に提出 合格でしょう
履歴書なんて役所が文句を言おうもんなら、糾弾でしょう
長崎市長の射殺事件で一番緊張しているのは、役所の窓口で、相手にしている人でしょう
136名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:18:18 ID:cYcm6XPe0
民間より公務員を選んでしまうようだ。。。一体どうなっているんだ?この国は
137名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 20:48:08 ID:wyuRG+hl0
あこぎ
138名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 20:51:32 ID:m6HnLUpg0
法やルールによって排除できないこの400人は撃ち殺されても仕方ないね
139名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 20:54:14 ID:Bccb1rlO0
なんか許してしまうな、これなら。
140名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 20:58:18 ID:X7vCDKfh0
しかし、いまどき大卒と高卒でそんなに人材の質に差があるか。

低脳底辺大学なんか行くだけ脳みそと根性がふやけて腐るだけだろ。
むしろ実学教育に力を入れている商業高校卒のほうがはるかに優秀な人材だっている。

こんなくだらない採用枠なんか撤廃してしまえばいいんだよ。
141名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:00:16 ID:vTArd4bl0
【経済】wiiiiの新作に『また大阪か!』が登場【wiiii】

大阪で起きる数々の事件が,wiiiiの新作ソフトにまで影響を及ぼしている。
ゲームの内容は,東京から大阪の池田小学校へ転向してきた
小学校4年生の綾ちゃんを無事に登校・下校させるというもの。
メンチきってくるヤンキーや,韓国人街を括り抜けやっと学校にたどり着いても,
宅間が学校に乱入するなど,一時たりとも安心できない。
下校シーンでは,まんがの森周辺で言葉巧みに綾ちゃんに近づき,
イタズラをしようとするロリにも注意が必要だ。
隠れキャラの「食い倒れ人形」や,裏技「グリコ・ボディアタック」などが出てくるところが楽しい。
スクリーン上の「また大阪か!」メータが振り切るとゲームオーバーに。

学校関係者や父母などの間では,「ゲームをしながら大阪の危険性と,その対策が学べる」と非常に好評。
開発者も「いかに大阪が危険な街かを知るキッカケを作りたかった」とコメントしている。

なお,姉妹製品として,近く『さいたまショット,さいたまたたき,さいたまベーダー』の発売が検討されている。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6003/psyterma/index.html
142名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:02:36 ID:x7+rDIRPP
ウソっていうか詐欺じゃん。
バカいってないでとっとと刑事告訴してクビにしなよ
143名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:02:37 ID:WJnX51sH0
停職と免職では雲泥の差だな。
特に公務員におけるそれは天国か地獄の差に相当する。

停職一ヶ月というのならば、いうなれば春の長期バカンスといったところか。

こいつらの犯罪の目的である安定した公務員生活を謳歌させるのを援助する
だけではないか。

犯罪の原因を直視し、免職するが妥当。
144名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:05:38 ID:GaRufSUvO
くだらないのは採用枠だよな。公務員制度改革を進めて、能力制にすりゃいいんだよ、
評価制度と、質の高いモラルある人間を公務員に選ぶべき。腐ったリンゴを除外せよ!
145名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:07:31 ID:YqGtfmWh0
180cmあるのに170cmと申告するようなものか。
146名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:14:02 ID:YmejcM+b0
大阪市クリーンセンターってある?

友人の披露宴でもらった二人のプロフィールに書いてあったんだけど
旦那さんの職業が大阪市職員でクリーンセンター勤務になってた。

ぐぐっても出てこないんだけど。
147名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:15:20 ID:+EcKhy+10
お隣の県では首で大阪では休みがもらえるなんて、この差は何なの?
148名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:19:12 ID:Yz852zsZ0
待遇が良すぎるから、大卒が応募するんだろ
大学出てまで応募するのが馬鹿らしいぐらいの給料にすればいい
解雇しないでいいから給料を6割減らして自分でやめるかどうか選ばせればいい
149名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:23:52 ID:GaRufSUvO
言ってるとおり、公務員の安定した生活を奪うのは厳しすぎるから停職だけなんでしょ?
150名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:28:15 ID:zaislz0w0
その400人がいなければ、本来受かるはずの400人がいたわけでしょ?
彼らの安定生活を奪ったのも大阪市。
151名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:31:49 ID:7HYCjzsQ0
高卒公務員と大卒公務員とでは試験のレベルが違うと聞くね。
152名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:15:11 ID:NJntlDoc0
>市によると、これまでに、ごみ処理業務で約3000人のうち約200人、学校の給食調理員や管理
>作業員で約2300人のうち100人以上、公園管理や下水処理などの担当職員にも虚偽申告が
>判明している。

ごみ処理下水処理は特別枠だろうけど給食のおばちゃんも特別枠あんのか?
153名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:37:07 ID:VZ6NcKpF0
高卒が大卒と偽って公務員になったら犯罪なのにな。
154名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:40:35 ID:chUgqpMFO
嘘付けば1ヶ月のバカンスかぁ。いいねぇ。
1ヶ月無休無給で働けよ。
155名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:25:34 ID:ozVbG1E20
>>153
そりゃ少ないやつが多めに申告するのは逆よりも問題だろ。
それよりも試験するのなら学歴で分けなければいいんだよ。

試験で優秀なやつが取れればそれでいいのに。
156名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:27:37 ID:ozVbG1E20
>>150
高卒の受かるはずだったと言うけれど、それって結局
試験で高得点取れなかった連中を特別枠で雇うってことだろ。
障害者枠や在日枠、部落枠と本質的に同じじゃないか。
157名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:29:42 ID:0pd4UVbH0
とりあえずウソ申告してみるべし
バレてもちょっとのお咎めで済んじゃうよ
と子供に教える大阪市か
158名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:35:47 ID:lqJdIA4K0
>>152
どっちも比率が似てるな。

やっぱコネ枠か?
159名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:46:43 ID:h9sOGFgC0
ゴミ清掃なんて生産性の低いものに優秀なの採用した方が
大損害だな。高卒と東大卒で東大卒採用するバカはいない。
この辺の職種なら受験者の枠を決めて平均レベルだけ
採用するのが結果的に一番合理的。高卒枠は残すべき。
160名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:19:43 ID:IhEdgKTt0
>>159 東大中退(高卒)とFクラス大卒ではどちらを採用すべきか?
また、平均点取るためにわざと解答間違えるとか。
161名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:23:40 ID:yeQumSs70
今のところ大卒の方が公務員としては優秀でないだろうな。
かなりの数の大卒が自分の利益のためにこのような犯罪行為を行っているのだから。
そんな奴は言うまでも無く公務員としては不適格。
高卒が大卒を騙ったというのはほとんど聞かないからな。
162名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:25:34 ID:/K2awNHp0
隠されていた学歴の
大学なり短大の名と数を公表しろよ
就職の邪魔にしかならず、
就職後もこうして災厄をもたらす「教育機関」とやらを
163名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:29:40 ID:2++Ncijm0
高卒枠という制度そのものを肯定してる奴っているの?
もしいたら何故必要なのか理由を教えてくれ。
164名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:32:31 ID:4oergy6q0
大卒区分の試験に受からないから高卒枠を狙ったのか。
よく面接でばれなかったな。
165名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:34:49 ID:HX7eRIpA0
学歴で相手を評価するなんて愚かなことじゃないか?
母子家庭な故に、生活を助けるために高卒ですぐ働く人もいるんだぜ。
166名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:39:49 ID:Mb9Pjjz20
公務員試験って年齢のみで学歴の用件なんてあったっけ?
167名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:45:36 ID:1l2Cmztw0
>>166
一般的に公務員の高卒程度の区分は大卒だと試験に受かっても採用されない。
ただし、縁故があれば別。
168名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:59:47 ID:IhEdgKTt0
>>165 東大理V合格確実な母子家庭高卒 vs Fランク大卒
やっぱり高卒枠って無意味かも
169名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:08:13 ID:yeQumSs70
学歴分けはこんな理由程度だろ
・地方だと上級か、と差別するため
・縁故採用で馬鹿子弟を入れるため

公務員の給与引き下げ話になると下げると優秀な職員が来ないと
口をそろえて言う以上は最早学歴分けは不要だな。
170名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:09:38 ID:9FCEGKK80
>>159
東大卒が繰るならそっち使ったほうがいいだろ。DQNよりも
作業効率いいだろうし
こういう利権枠を残せと主張する人たちってやっぱりあっちの人?

>>161
高卒が優秀なら試験受かってるってw

>>163
昔は経済的理由とかで高卒にしかなれない人たちへの救済措置とかだったんじゃね?
全入学時代しかも奨学金だってありの時代にわざわざ区分つける必要ねえよな。
全員中卒でも受験できるようにすりゃいいのに。
171名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:11:46 ID:bTwAQtBz0
どう言おうと高卒枠を虚偽で奪った。
懲戒免職。
決められたことを守らせる公務員が自分の都合で破り、
お咎め無しに近い処分。
大阪市職員とはそう言う人間の集まり、ごろつきの集団、
第2の山口組ならぬ関組。
172名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:13:21 ID:9Hz1GVZX0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
173名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:13:36 ID:zhXbNwpR0
>>170
>東大卒が繰るならそっち使ったほうがいいだろ。DQNよりも
>作業効率いいだろうし

現業だと、勉強しかできない香具師だったら作業効率悪い希ガス。
174名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:15:44 ID:8oTq79s30
結局高卒資格の枠に入り込む為の4年間の月日と高額の学費だった訳?
175名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:15:45 ID:z+l/42Bw0
こんなの処罰するのはおかしい。
善行を黙っていたらそれが罪か?
嘘の中身、実質をよく考えろ。
だいたい枠なんてものがあるのがおかしいんだ。
安く優秀な人物が雇えるなら住民の利益にもなる。
能力の低い高卒を無理して雇って住民に利益があるのか?

176名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:18:04 ID:8oTq79s30
>>175
善行?

履歴書に嘘があればいつでも懲戒解雇の理由にできる訳だが。

177名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:21:32 ID:J0oxugdl0
このケースは最初、勘弁したれよ!と思ったんだが
逆に大卒採用のトコの高卒潜り込んでバレたらどうよ?
学歴詐称で速攻解雇されね?
178名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:22:53 ID:NyX1VubxO
普通なら真面目な高卒と嘘つきな大卒なら前者を信用するよ
問題は両者とも大阪市職員ってことさ…
179名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:23:23 ID:8oTq79s30
>>177
大阪市ならおk
180名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:27:56 ID:9FCEGKK80
>>173
勉強すら出来ないやつより事務能力が高いのは間違いない。
大企業がなぜ東大を好むかとい卯とそれは仕事が出来るからだよ。
勉強が出来るけど仕事が出来ないってのは低学歴に都合のいいファンタジーに過ぎない。
181名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:29:22 ID:H6CvXh6m0
やっぱり犯罪者に優しい国だな大阪は
182名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:31:29 ID:9FCEGKK80
>>177
学歴詐称ってのは行ってもない大学に行った
つまり自分の能力を過剰評価させるようなことが問題で
過小評価のほうは問題ないでしょ。
183名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:36:57 ID:0V695NZK0
停職が開けたら、大卒待遇になったりして
184名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:39:56 ID:8oTq79s30
>>182
まず

さしょう 0 【詐称】
(名)スル
氏名・職業・年齢などをいつわって人をだますこと。
「学歴を―する」「身分―」

さらに

こんかい問題になっているのは、高卒(だけ)のみが応募資格を持つ市の採用試験に応募資格のない大卒が学歴を詐称して市職員にまんまと合格している事。
185名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:42:20 ID:9FCEGKK80
>>184
学歴の能力上は問題ないからいいだろ。
本質的に問題があるわけじゃなし。
公務員の質があがるなら住民サービスも向上できていい事ずくめじゃん。
困るのは利権枠がなくなった人くらいだろ。
186名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:43:17 ID:8oTq79s30
>>185
だからよくねーんだよ。バコ
187名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:43:44 ID:e1VNEGUL0
こいつらリストラ
188名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:45:04 ID:2++Ncijm0
法律とか規則ってのは人が幸せになるためにあるべきもの。
詐称は詐称だろうが、それで困る人がいないというのも事実である。
むしろ税金を払ってる市民としては同じ金でより優秀な人が働いてくれた方が有難い話でもある。
189名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:46:26 ID:VPm/CKCb0
氷河期世代の多くが、企業に入れなくてこうやって
いろいろな方法で世に散って行ったのだろうな。
190名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:04:33 ID:TWtxC9ja0
1ヶ月も停職しても大丈夫な奴らって
結局は必要でもないんだろ。
191名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 04:45:48 ID:bTwAQtBz0
決まり事を守れない奴を擁護する奴らは、何処の国の人?。
192名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 06:47:53 ID:fSUzxxe+0
困る人がいないってさ
優先席に障害者のふりして健常者が座ったら
本来座るべき人が困るだろ

まあわざと言ってるんだろうけど
193名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:49:03 ID:2fwTB3cy0
美しい国 日本は

犯罪者にやさしい国 日本?
194名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:55:37 ID:bTwAQtBz0
虚偽や横領すれば、大阪市では1ヶ月の休暇が貰える。
その間は職員互助会が税金を奪って職員を養う。
195名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:00:34 ID:f7dy8cKFO
そもそも安定した生活をしてる事がおかしいのだが。
さすが大阪ですね。
196名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:33:59 ID:zhXbNwpR0
>>180
>勉強すら出来ないやつより事務能力が高いのは間違いない。

必死だなw
現業に必要なのは事務能力か?
197名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:42:36 ID:wXV6yYGY0
高卒枠ってのがよくわからないん
例えば東大卒だけど給食のおばちゃんになりたい、とかそういうのはダメなのか?
まあそんな香具師いないだろうし、
そういう職場じゃ大卒だと逆にいじめられるだろうが・・・
198名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:46:11 ID:x2HdUhfQ0
同和と職員に優しく、市民とホームレスに厳しい 大阪市
199名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:49:09 ID:FHpoXHvQ0
>>197
障害者枠に健常者が応募したら問題になるだろ?
高卒ってのは頭に障害がある人たちで、
高卒枠はそういう人を雇ってあげるための特別枠だからな。
200名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 08:55:34 ID:wXV6yYGY0
>高卒ってのは頭に障害がある人たちで
そっか。同和優先枠みたいなもんかなと思ったもんで。
全部の職種で学歴関係なく同等の給料で真面目に働いてくれる人を選べばいんじゃないの?
それが大阪市民のためには一番いいと思うけど。
大卒だって使えないやつは使えないんだし。

201名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:00:12 ID:Bq7oVVRB0
なかなか賢いやり方だな。んで転職するとき大卒に戻すと。
しかしそこまでして塵芥車に乗りたかったのかね?w
202パパラス♂:2007/04/19(木) 09:03:17 ID:4FIqmtLf0

やったもん勝ちの社会をどーにかしないと美しい国造りなんて単なる幻想ヽ(´ー`)/
203名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:08:15 ID:pgCxM8090
もし俺様が市長だったら;・・
有能な大卒と無能な高卒だったら前者を選ぶ
無能な大卒と有能な高卒だったら後者を選ぶ
賃金の出所は税金だってこと忘れちゃいけない
市のために汗水垂らして一生懸命働く人を選べばいい
204名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:18:45 ID:KYLIYFH0O
役所の職員は全員大卒でいいだろ。
うちの市は市営バスの運転手が同様の問題でクビになったが、そもそも無能な高卒以下の人間を(お情けで)公務員にさせる事自体がおかしいだろ。

高卒の馬鹿どもは民間企業に雇ってもらえ。どの道負け組なんだから。
205名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:19:28 ID:FrrmdQcm0
高卒枠がある大阪
大阪だぜ
大卒に対する差別だな
206名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:23:25 ID:U2yOEX0V0
>そもそも無能な高卒以下の人間を(お情けで)
>公務員にさせる事自体がおかしいだろ。
>>204
同和や総連等の基地団体の嫌がらせで
市は渋々高卒枠を設けている。
同和やチョソ共が公務員として潜り込むためには
底辺の高卒枠は必須なのだ。
207名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:24:04 ID:f0mOAfbw0
高卒枠なんて初めて聞いたけど、大阪だけ?
職場に事務員が今年二人入ったけど、商業高校卒の女の子の方が
大卒ののび太より使える。ってかのび太はすぐ辞めちゃったw
学歴は関係ないよ、能力と性格とやる気。
つか公務員なんて最終的にはコネだから、そっちの方が問題でしょ。
208名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 09:35:24 ID:FHvAJNmz0
>同和や総連等の基地団体の嫌がらせで
>市は渋々高卒枠を設けている。
同和は奨学金返さなくていいから一般家庭よりかなり楽に進学できる
免許とるのだって無料だし
貧乏だから進学できない→就職できない、ってのはもはや通用しないw
209:2007/04/19(木) 10:08:57 ID:U2yOEX0V0
知障は卒業出来ないんですよ

そこで知障DQNは武力行使の街宣カー活動で暴れるのです
210名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:11:19 ID:U2yOEX0V0
こないだも童話の公務員が殆ど全く出勤もせず
給料だけ確りも貰ってたって事件が発覚しましたね
ありゃどこだったっけかな
211名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:11:31 ID:kf7tgp5p0

虚偽で受験することは、そもそも受験資格が無い。
212名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 18:28:43 ID:f7dy8cKFO
何故、高卒枠があるのか理解出来ないアホに公務員が出来るのか?
学歴詐称して他人の権利を奪う人間が公務員していいのか?
さすが大阪www
213名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 18:37:02 ID:iOEFXOhL0
「安定した生活を奪うほどではない」
はぁ?
こいつらが就職したお陰で本来受るはずだった人々の
「安定した生活」を奪った訳だが
214名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 18:37:34 ID:gIA3nieL0
いや、本当にその人(高卒と詐称した人)が力があれば、
大卒の枠でも採用されただろ、高卒の枠減らしてでも。
結局大卒レベルの力はなくて、高卒レベルでは採れる
程度の人材だったんだよ。

それなら若い高卒の奴を採れよ、アホ大阪。
215名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 18:39:43 ID:/nWT70xZ0
学歴詐称して騙したんだから、責任として解雇、
安定した生活を奪うだろ。
216名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 18:50:04 ID:H7SkRQc40
よくわからんけど、有印私文書偽造とかの罪で告訴できないの??
それか、同時期に申し込んで落とされた人が訴えるとか・・・。

嘘つきがのうのうと生きているのが納得いかないや。
217名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:32:02 ID:9uSMB5jM0
就職氷河期に就職できなかった負け組大卒がこぞって高卒枠で
公務員試験に殺到した結果がこれ

大卒のくせに現業やってる馬鹿は辞めて当然だろ?
停職一ヶ月なんて甘いよ
218名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:35:40 ID:9uSMB5jM0
だいたい就職先が無いからって学歴を偽るような輩が有能なわけないだろ?

たとえ有能だとしても「嘘をつく人間を信用できるか?」

そんな人として腐った人間はいらないだろ?
219名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:46:01 ID:Zo4xxCFv0
公務員の給料が高すぎるからこうなる
220名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:47:33 ID:DW+k7ib/0
ごみ収集は筋肉と大きな手と空間把握能力と低いプライドが必要。
221名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:52:57 ID:0pwbvgNR0
インチキ
222名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:57:15 ID:fSUzxxe+0
大阪市の職員なら数の多さから考えて
知り合い等がちゃんと正規のルートで入って勤めてたりするんじゃないの
彼らは人にどこに勤めてるか言ってるのかな
結婚式とかするのかな
223名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 22:57:24 ID:2++Ncijm0
高卒は障害者と同等の存在だから社会全体で保護してやらないといけないって事になるのかな。
224名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 01:48:08 ID:ejHwacno0
嘘を付くことが平気で、
隣人を侮蔑する。

大阪市職員、運良くオリンピックで恥をかかずに済んだ。
225名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:58:03 ID:EJcYMuGs0
学歴逆詐称700人
平均年収830万だったら大学の四年間トバしても
悔いは無い罠。
226名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:25:31 ID:BCRyWnXI0
5月15、16日にrateが最大に高くなるので、rate計算をすること。
227名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:27:33 ID:YFtc6zfD0
大阪市は学歴詐称の職員を雇い続けるのか。ようやるな。。。
228名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:29:20 ID:8AJxcR22O
>>218
なんだそのバカみたいな括弧の付け方は
229名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:30:17 ID:YQux1l0v0
大阪市民も「これはひどい…」と思っちゃいるし苦情も出てるけど
大阪市職員の7割が大阪市民じゃないので何言っても他人事なんだな
230名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:30:47 ID:6MczSS8HO
関係ないけど、
弁護士事務所と社労士事務所ほど
労務規定違反・年令差別・性別差別する職場はない。
231名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:31:00 ID:bgJvRdLQO
停職後に適正な給与体系にしなきゃって、大卒並の給与になったりしそう。
232名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:31:23 ID:xlfgMlDN0
>>227
騙したもん勝ち。それが大阪。
233名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:34:45 ID:2CMtMLfO0
本来、こういった話題はアンタッチャブル。

深入りするのはよくない。
234名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:34:45 ID:MyYNVksH0
大阪市が出す書類は何ら信憑性がないってことね。
だって職員が自分の利益のために捏造する奴らだから。
235名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:39:25 ID:bRrOZ4960
>>214
高卒やとう金で大卒やとえるなら、そのほうがお得じゃないのか?
年齢は詐称してないんだから、そこは納得ずくでの採用なんだし。
236名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:46:19 ID:zxR+Dyeg0
>>235
>高卒やとう金で大卒やとえるなら、そのほうがお得じゃないのか?

得な気がするだけで、得でも何でもない。
237名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:50:03 ID:XzJ6ZZuX0
まあ元々低かった関西人の評価を更に更に下げる結果になるな
関西人の言うことは誰も取り合わなくなるな、そうチョンのように
238名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:51:23 ID:NviQv/EQ0
大阪じゃないけど、高卒枠で公務員やってる大卒の知り合いがいる。
ちゃんと調べれば、日本全国相当数の人たちがやってるんじゃないの?
239名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:59:38 ID:qlpPNjtu0
「教育格差の解消を」安倍首相、教育特別委で決意表明
2007年04月20日10時38分

 衆院教育再生特別委員会では20日、後半国会の最重要法案である教育関連3法案について、
安倍首相らとの基本的質疑が行われた。首相は「お金のある人のみが子供にいい教育を提供できるということがあってはならない。
これはまさに格差の再生産につながる。そういう意味でも公立学校の再生は待ったなしだ」と指摘し、
「私の『美しい国』づくりの基本は教育だ。教育再生に全力で取り組む決意だ」と強調した。

お金出せばいい教育受けられるからね。
公務員が金に物言わせて高卒の人件侵害はいかん。
よって免職以外ありえん。
240名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:03:21 ID:bRrOZ4960
>>236
まあ大学は職業訓練校じゃないんだからその通りかもね。

高卒枠があるのが逆におかしいのかも。
241名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:07:38 ID:qlpPNjtu0
大卒枠受ければ良いじゃん。大卒なんだから。
働いてるのに生活保護受かったからって
働いてることを隠して受かったんだから
本来不正受給した給料返して免職されるべきだよ。
242名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:08:30 ID:BdxRLmG60
高卒になりすまして市に入った大卒はどうせFランク大卒のコネ採用だろ。
243名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:09:58 ID:qlpPNjtu0
まあ、このまま大阪市職員続けられるわけもないから
諭旨免職まぬがれて一身上の都合で辞職させられるだけだろうけど。
甘いな大阪市。
244名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:11:38 ID:AarlsUDO0
Bって儲かるねw

偽装就職した悪党が年収800万が400人が40年近く勤務
1000億以上の支出ですw大阪市の皆さんご苦労さんですw
245名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:12:17 ID:qlpPNjtu0

 あっ ! 詐称で超有名な 大 阪 市 職 員 様 だ!!
246名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:14:49 ID:06aOiuzM0
部落やりたい放題だな(((;゚д゚)))
247名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:17:33 ID:xQTRLooGO
公務員給与、福利厚生
民間大企業=高卒公務員>>>>>>>>>>>民間中小企業
ってことだな



高卒公務員の給与を民間中小企業に合わせればいいんだよ
共済年金×→厚生年金
退職金なし
期末手当なし
248名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:18:29 ID:fbrUN+VJ0
根本的な問題は大卒者が高卒と偽ってでも入りたい公務員の仕事っぷりにある
給料も良くて、仕事も楽で休みもいっぱい
犯罪犯してもかくまってくれる
この状況をどうにかしないとまだまだ出てくる悪寒
249名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:19:32 ID:jzlUGMHfO
これはひどい、民度低すぎ
250名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:25:20 ID:YQux1l0v0
>>243
それが続けられるんだよなこれが…辞職に追い込まれるとかアリエナサス
大阪市公務員労組の結束力は、仕事の能力に反比例してムチャクチャ高い
区役所逝けば「〜を勝ち取るぞ!」だの「〜まで闘うぞ!」といった労組の垂れ幕や看板が
もうこれでもかと…orz
251名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:35:53 ID:qlpPNjtu0

  公務員天国はまだまだ  つづく......〆っと
252名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:43:59 ID:YHjAir7s0
253名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:50:33 ID:YQux1l0v0
>>252
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
254名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:59:46 ID:JBeRvUoQ0
大体大卒だと年齢制限に引っかかるんじゃないの?
21歳までとか。
255名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:02:35 ID:qlpPNjtu0
暴挙やな。これでもまだ現状の公務員待遇を続ける気なのか?
まさしく市民(農民)から無理やり剥がし取った税金(年貢)を
公務員(武士)が山分けしている構図じゃないか。
市民暴動(農民一揆)がおこる前触れだな。
256名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:03:49 ID:JBeRvUoQ0
まあ、大阪だから一ヶ月の停職のあと、
「大卒扱いの給料にしろ」とかいいそう、
257名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:07:00 ID:7bd5fZYx0
>>254
そんなことは百も承知。
高卒採用枠は
童話や総連などの団体から嫌がらせを回避するための
表向きのパフォーマンスに杉んのだからな。
どんな組織でも優秀な人材が欲しいのにあえて
知障や低学歴DQN枠を設けるなんてありえんわな。
258名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:09:52 ID:qlpPNjtu0
ここまで格差が広がったなら学歴別免除税制ももうけるべきだな
259名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:12:24 ID:l51HTO/W0
大卒枠で落ちた人は防いで高卒枠に応募しないで
一旦就職して
普通に中途採用枠を使えばいいのに
中途採用枠は35才くらいまでいけるんだからさ
260名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:40:19 ID:zY+cFVic0
高卒枠の必要性を必至に肯定してる高卒ってメンタリティがチョンと同じだな。
261名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:53:51 ID:Mp+fLU/C0
自分の履歴書をごまかすようでは他人の出した書類なんて、、、
262名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:57:33 ID:dqQLdJ+c0
大卒なら、当然高校も卒業してるから
高卒資格が必要な応募条件に申し込んでも何の問題もない。

高卒は大卒資格がないから大卒資格が必要な応募はできない。

大卒は高卒を兼ねる。高卒枠に応募しても何の問題もない。
263名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 14:13:44 ID:6iVEaL290
学歴詐称なんてこの国では普通だし何いまさら騒いでんだか
民間だったら停職すらされない
264名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 14:19:32 ID:bHp0H6lJ0
なんで学歴詐称で入った奴の安定生活まで考慮してんの・・・?
大阪って、マジでいかれてるな・・・。
そいつらが入ったせいで、本来入れる人間が入れなかったわけだろ?
解雇が当然だろうに・・・つうか、もとより雇用の条件満たしてないってことだろが。
税金返せクズ。
265名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 14:19:44 ID:PAJPD7E40
>>263
なんだ、半島国籍の人だったのか
266名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 14:24:12 ID:Nr3Px8GN0
学歴詐称なんて大した問題ではない
嘘をつくのもひとつの能力
要領悪いやつは中小企業で一生こき使われてろw
267名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 14:25:04 ID:ckVL76YP0
Fランより高卒のほうがいいってことかよ・・・
268名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 14:29:17 ID:/Sbx7pg+O
わざわざID変えてごくろ〜さんwwww
269名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 14:52:05 ID:slU1/yIx0
>>266
”高卒は一時の恥、日大は一生の恥”

一時期学歴板でこんな評語があったなw
270名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:22:20 ID:7bd5fZYx0
>>260
現実
在日を公務員として採用させるため。
総蓮の圧力に市が屈して出来たのが高卒採用枠。
271名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:23:52 ID:ScSb9KQy0
大卒も一応高校は卒業してるじゃん

つーか大阪府ってのは血も涙もねーひでー場所だな
272名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:28:13 ID:ScSb9KQy0
これって大卒の奴と高卒の奴が同じ条件の試験なり面接を受けたのかな?

それだったら高卒で落ちた奴が受かった大卒よりも無能ってことじゃないの?
273名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:34:45 ID:jV3IHG2z0
まあ、この程度で目くじらたてるなって感じだよな。
たしかに虚偽はいけないが、雇用条件満たしているし
大げさにとりあげることじゃないだろ。それよりも大
阪市の機能に滞りができることのほうが問題だよ。
かんべんしてやったら?
274名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:36:04 ID:zxR+Dyeg0
>>269
ワロス
275名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:36:19 ID:7bd5fZYx0
確かにな。
そもそも
わざわざ程度の低いヤシらのための枠を設ける
ってのが不自然極まりない。
276名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:38:02 ID:Yk5RPIX90
詐称公務員は千人超えてたってよ
このうち何人が同和とチョンなんだ

日本人は怒っていますよ
277名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:40:41 ID:c6qi1IK70
クビになった人との釣り合いが取れてない
1人ならクビで1000人なら抵触っていうのはおかしいのでは?
いくら他県のこととはいえ、どちらかに統一すべき

一番いいのは、いったん懲戒解雇→→再雇用
もちろん再雇用時のお給料は初任給からやり直し、
定年時の退職金は再雇用の日時を基点とする

これで万事うまくいくのでは
278名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:40:42 ID:Yk5RPIX90

さすが大阪市
やりたい放題だな
学歴詐称公務員が1000人以上いるなんて
こんな自治体に高い税金払ってる大阪バカ市民
279天孫族:2007/04/20(金) 15:41:42 ID:Fl2I91pe0
詐欺、私文書偽造などにはならないのか。何年勤務したら無罪になるの。
280名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:43:18 ID:Yk5RPIX90

大阪市に遵法意識なんてそもそもありませんから
大阪市役所は大阪市の公務員が甘い汁吸うためにあるんだから
大阪市及び大阪府では地方公務員法なんて存在しません
281名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:43:37 ID:Mp+fLU/C0
首にして人手不足の間は派遣を使えよw
1000人もいた事を恥じて解散が妥当じゃねーか!
282名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:45:42 ID:7bd5fZYx0
高卒枠に中卒の受験は認めないなら解るが
短大以上の受験を認めないなんて制度は
そもそも破綻してるだろ
283名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:46:03 ID:Yk5RPIX90
痴呆公務員の鏡のような大阪市役所
日本のほとんどの痴呆自治体は同和とチョンの餌食
痴呆公務員法なんてザル法の見本のようなもん
美しい国の美しい大阪市
284名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:46:08 ID:dKrrVu400
>>9
最終学歴ってコトバ知ってるか?
285名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:49:24 ID:Yk5RPIX90

思い切り同和とチョンに食い物にされたらええ
どうせアホな大阪市民の税金食いつぶされるだけ
もう10年もしたら大阪市は破綻するんやし
286名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:50:03 ID:RZc+wwUE0
公園で鳩に餌やってたら、大卒が鳩から餌を横取り。
287名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:50:19 ID:Psg3Ur3q0
>>284
知ってようがいまいが
スレ違い
288名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:50:24 ID:zxR+Dyeg0
>短大以上の受験を認めないなんて制度は
>そもそも破綻してるだろ

ワラタ
289名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:50:27 ID:cz8OgViI0
逆に高卒を大卒と偽って採用されてたら解雇されるんだろ?

偽装職員は全員解雇しろよ!!

※偽造書類を揃えて、国籍偽ってる奴も


・高卒と偽り、就職
 ↓
・バレて1ヶ月の停職 ←今ココ
 ↓
・実際は大卒なので大卒給料にしてくれと要求


290名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:55:30 ID:Psg3Ur3q0
>>285
このまま童話や総連の言いなりになって
高卒採用を推進したら
まさしくそんな事態を招きそうですね。
291名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:56:08 ID:MmwpdSOb0
神戸では、たしか給食おばさんがクビになったと思うが・・・
292名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:57:18 ID:HNicyvrA0
部落なんて少数だ、過激な市民団体作れば潰せるぞ!
293名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:57:42 ID:Psg3Ur3q0
大阪では普通免許で原付を運転しても
無免許扱いになるらしい
294名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:00:04 ID:ejHwacno0
あの番組に出ている教授は逝かれたか?。
虚偽を問題にしているのに、採用枠に逆ギレしている。
295名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:00:59 ID:6mK4Oawp0
>>267
たしかに口だけ達者で動かないFランクよりも高卒の方が動いてくれそうだ
296名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:01:45 ID:Mp+fLU/C0
めんどくせー
大阪市職員は、学歴経歴不問。最低賃金と連動。手当てなんてもっての他。
猫および犬他の登録された動物も受験可能。で、どーだ?
人件費がかなーり節約出来て財政復活。もちろん、現職の退職は禁止だw
297名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:03:50 ID:pM9U7NyE0
1100人全員首切れよ。優秀な上位100人くらいは減給10ヶ月位で
残してもおk。
ほんで近畿公務員浪人組をまとめて採用してやれ。
今年の国2近畿はここ2,3年大阪市が採用凍結してる&採用減で
下手すりゃ国家1種並みの難易度だ。
借金10兆くらいあるんだっけか?
新兵使えば人件費半分で済むんだから一石2鳥じゃねえかよ。
298名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:03:53 ID:fmZzpUSd0
市は400人全員切ったら一から職場を整えるのが面倒で、騒ぎが落ち着くまで待ってるから、これはもっと荒立てなきゃ同じ事を平然と絶対繰り返すぞ
299名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:03:55 ID:KUPND4zu0
>>295
Fランクは口が達者でありません
300名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:04:36 ID:Psg3Ur3q0
>>296
そうすると
今回の事例でもそうだが
単純に成績優秀順で採用すれば
結果的に高卒は全て落選する。

そうなると童話や総連がダマってはいないだろう。
またぞろ差別がどうだと街宣カーでアバれる鴨知れない。
301名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:06:22 ID:zxR+Dyeg0
>>300
>単純に成績優秀順で採用すれば
>結果的に高卒は全て落選する。

そうかな?w
302名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:06:26 ID:HjHf5MjuO
↑それは高卒なのに大卒などと、無い事をあるとした場合だけだ。
303名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:06:33 ID:YpDlfIY40






                                               逆差別枠無罪!








304名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:07:09 ID:nYTkCM6K0
>>289
その大阪ドリームありえるwww
305名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:09:52 ID:MyYNVksH0
部落もタチが悪いが、それを隠れ蓑にして一般人が一番タチが悪いと。
そりゃ部落利権は消えないわw
306名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:10:31 ID:Psg3Ur3q0
>>301
後で調査をしたら採用されたのが皆大卒だった事実が
判明したのが今回の事件の成り行きだが。

そもそも高卒の成績が良くて大卒が皆落ちいていれば
こんなに大事には至らなかった筈。
307名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:14:07 ID:U0+yaja30
大阪市平成17年度試験実施状況

大卒事務(行政)     申込者数 1,952  合格者数 45
高卒事務(一般・学校) 申込者数 1,320  合格者数 47


本当にありがとうございました
308名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:15:15 ID:pM9U7NyE0
>>301 
高卒で優秀な子は閑閑同率その他国立に行くよな。
高卒で学力が参勤交流が高卒公務員試験組みの「トップ」層だ。
大卒の公務員試験組みは一次突破組は大阪市なら
閑閑同率クラスがスタンダート。
トップ層は神戸、大阪、京大クラス。
どう考えても学力順採用では高卒組みの入る枠がありません。
309名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:22:40 ID:Mp+fLU/C0
全員最低賃金で働くんだよ。学歴能力関係無しw
そんなトコを受験する大卒いるんか? 競争に勝つために?
単語にパターンで反応しているダケだな。
お仕事ごくろうさんだが、程度低過ぎ(爆笑
310名無しさん@七周年::2007/04/20(金) 16:41:45 ID:fFzA8dMy0
受験資格に最終学歴って明記する必要があります。大卒の人は、高校を
卒業しているわけですから、高卒の要件を満たしています。高卒の条件で
満足しているわけですから問題はないと思います。学歴詐称ではなく、最終
学歴詐称ですね。
311名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:58:04 ID:zxR+Dyeg0
>>306
>後で調査をしたら採用されたのが皆大卒だった

ソースきぼん
312名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:35:53 ID:+h0O341u0
みんなで渡れば怖くないを地で行く大阪って恐ろしいな・・
313名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:37:26 ID:c6qi1IK70
大阪なら納得
314名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:44:38 ID:HwHN4UDw0
× 20日以降は免職
○ 20日以降は高卒専用枠を廃止

こうすれば全部解決だろ
315名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:55:38 ID:APwosJIu0
民間企業でも、入社時にウソがあったら解雇だ。
「安定な生活」って、理由になっていない。
役所が規則を曲げてどうする?
規則どおりにすればいい。そうして、問題を解決すればいいのだ。
個人の問題は、自己責任だ。
316名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:01:47 ID:APwosJIu0
そういえば、「解雇されない」ってことは退職金も出ちゃうんだよな。
解雇されれば、退職金はナシだろうから。

こんな、「市役所に入るためなら、ウソでもなんでもやってやる」って言う根性の人間が、
大阪市民の個人情報を握ってる。
大阪市民は、こんなんでエエの?
317名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:07:15 ID:6pCPD/CpO
詐称は民間ではクビだから、公務員もクビが妥当だ。
だが民間では大卒で資格失う高卒枠なんてのがそもそもない。給料高卒扱いで希望者がいるなら普通に試験通ったほう使え。今まで無駄な人間雇ってきた証拠。

表向きは高卒の就職先確保の名目になっているんだろうが、実際は大卒公務員が高卒公務員と給料格差を明確にさせときたいがためにできた低給枠なんだろうな。
時代が変わって大卒がそこに殺到するようになってしまったが。
318名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:07:55 ID:VQuctrKp0
市議会も、まともにチェック機能が働いてないんだろうな
さすが大阪
319名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:26:42 ID:qn0bbe1S0
大阪では、こんな人間が市役所で働いているのか
嘘ついて入るくらいだから、まともに働く気もないだろうな
呆れて批判する言葉もないわ

他の市町村で同事例が出ないことを願います(まだまだ、ありそうだ
320名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:27:54 ID:DPiRWzLV0
大阪の多数派は、ヤクザと在日で構成されていまつ。良識ある少数派の
一般市民は、多数派によってサヨと認定されるのでつ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000102-jij-pol

停職1カ月の処分といっても、不祥事を口実に1ヶ月の臨時長期休暇を
貰って、給与はほぼ満額が支払われるのが実態だろうなぁ。

美しい国ニッポン!
321名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:30:08 ID:duaes+OK0
大卒だって高校くらい卒業している。
学歴で採用機会が制限されるのは差別だ。
322名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:32:01 ID:LUJ9kUTU0
私欲の為の「ウソ」。
それも公務員になる前から。

許されるのか?ウソついてウマーしてるヤツにお前らは
税金払うんだぞ?

高卒条件で大卒とれてよかった?
ゴミ集めが大卒の仕事か?
こいつ等が大卒の仕事してるのか?
323名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:32:09 ID:zxR+Dyeg0
>>321
ピックルさん業務レス大変ですねw
324名前は開発中のものです:2007/04/20(金) 18:32:19 ID:RaRU9gDN0
大卒とわかった以上は処分後は、大卒待遇の給与になんのか?
325名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:32:49 ID:DPiRWzLV0
売国無罪!
326名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:35:03 ID:4Z96yVBF0
高卒の仕事奪っちゃいかんな。
327名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:38:38 ID:0zu8LNqD0
公務員に求められるのはまず不正
最初から不正しているやつなど問題外
全員首の上損害賠償が妥当
328名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:44:39 ID:DPiRWzLV0
学歴詐称しているくらいだから、年齢詐称の可能性も十分あるな。法律で
決められている定年が年齢詐称で自動的に延長されるわけだ。
329名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:46:11 ID:NwhwJTfyO
おまえら肝心なことを見逃している!

三流大学=高卒

ということ…

馬鹿でも大学行ってる時代。高卒は貧乏人の馬鹿。三流大学は金持ちの馬鹿。

家庭事情で就職差別は、おかしい。
330名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:47:31 ID:zxR+Dyeg0
>大阪市 大卒を高卒と偽って採用された職員が1100人以上に

やっぱり400人どころじゃなかったな。
331名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:48:51 ID:AYIqG4vWO
不正はいかんが、このルール自体ありえないよな
332名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:50:54 ID:DPiRWzLV0
もう一回調べ直したら、さらに増えるオカン...
333名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:51:53 ID:ze1vDFVS0
>>332
実は大阪市役所の高卒職員は全員大卒の詐称
334名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:54:16 ID:weKu9IK+0
良いこと思いついたよ。


そいつらの卒業した大学の認可取り消したらよくね?
本当の高卒にしてやろうぜ
335名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:54:34 ID:zY+cFVic0
>>329
でもこの400人は高卒よりは試験の成績が良かったから受かったんじゃねーの?
336名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:57:05 ID:aVhQtnbJ0
>>335
頭悪いな〜おまえ
高卒の就職を確保する為のものだったんだからそうなるに決まってるだろ。
337名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:58:28 ID:GHxFeup40
全員クビにしろ
こいつらのせいで安定生活を奪われた高卒の身になってみろ
338名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:59:20 ID:zxR+Dyeg0
>>335
怪しいもんだな。
学歴詐称するような香具師なんだから、試験官に金でも握らせたんちゃうkうわなんだおまえやめftgyふじこlp@
339名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:59:38 ID:nYTkCM6K0
Yahoo!意識調査
大阪市役所で判明した「逆学歴詐称」問題。市は、停職1か月にするとしていますが、この処分は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=603&qp=1&typeFlag=1
340名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:01:59 ID:cz8OgViI0
偽造職員は全員懲戒免職だろが!!

なに甘っちょろいこと言ってんだ!!
341名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:02:32 ID:fQ6pIvRB0
まぁ、高卒枠の仕事が高給かつマッタリなのが問題だな、
仕事内容にあった給料にしろ。
342名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:04:19 ID:D1h5fAwA0
詐欺師が働いてるワケですね。
343名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:06:30 ID:B1I/r7bDO
赤信号…か、公務員サイコー
344名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:07:54 ID:XzJ6ZZuX0
日本の将来は関西人抜きで語った方が良さそうだな
暗黙の了解で隔離しそうだ
345名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:13:23 ID:cz8OgViI0
この偽造職員が卑怯な犯罪行為で、高卒応募者の安定生活を奪ったんじゃん

なにが今更「安定生活奪うのは厳しい」とか言っての??

全員懲戒免職させなければ示しがつかないだろ!
346名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:42:22 ID:zyXLWdBw0


高卒の4人に一人が大卒で、学歴詐称かよ。

さらに高卒の半分以上は、大学3年4年生の退学者だからな。
汚いな。
347名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:48:40 ID:89DQzPM/0
停職ですむなら来年応募しよう、という俺みたいな奴3万人はいるな。
348名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:50:28 ID:bNutlGUs0
2007/04/20-13:57 学歴詐称、1000人超に=停職1カ月処分の方針−大阪市
 大阪市は20日、大卒や短大卒であるにもかかわらず最終学歴を詐称し、受験資格が高卒などに限定された職種で受験して採用された職員が1141人いたと発表した。市はこれらの職員を停職1カ月の処分とする方針。
 今回詐称が発覚したのは技能職員924人と行政職員や消防吏員217人。局別では、環境局が193人と最も多く、次いで建設局が155人、教育委員会事務局が148人だった。
349名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:52:27 ID:+5cjwWtKO
高卒よりましでしょ
350名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:54:45 ID:nrJi6wF00
そりゃEランク、Fランクなんて年食ってる分高卒以下の評価だけど・・・
351名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:54:55 ID:eDIJkYrs0
原付だと思ったら2000ccの自家用車だったんだから問題無いだろ。
しかも燃費(給料)は原付なんだから。
文句言ってるのは高卒だけだろ。
352名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:55:58 ID:nrJi6wF00
そりゃEランク、Fランク大なんて年食ってる分高卒以下の評価だけど・・・
353名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:58:19 ID:LUJ9kUTU0
Eランク以下は高卒も中卒も知的障がい者も差は無いべ?
354名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:58:33 ID:YpDlfIY40




                  詐称ばかり問題にして逆差別を不問にしようとしてる



355名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:59:23 ID:+2UG7toP0
普通に考えてここまで人数が増えると、詐称した側よりそれを
見抜けなかった(又は詐称に協力した)市の方を処分するのが
妥当かと思うが。
356名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:59:50 ID:wzaPJOjR0
大阪無罪
357名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:01:10 ID:1xZ8xTy50
停職1ヶ月って、ただの長期休暇じゃネーかw
定年まで、給料30%カットとかペナルティ与えんとダメだろ
358名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:02:53 ID:QIluGc2S0
受験資格が大卒が駄目で募集してるんだから大問題だろw
本来受験資格すらないやつらが採用になっているんだから。
まあ大阪市は無法地帯で民度が低いからしかたかないw
359名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:03:37 ID:ZExmKwhI0
常識で考えるならば問題ない。
ネットはなにを言ってもいい文化だから加勢も入る。
360名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:05:42 ID:YpDlfIY40






         逆差別=組織犯罪 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 詐称=個人犯罪





361名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:06:14 ID:X+NTWLsRO
羨ましいな、夏休み一ヶ月。つーかブァカ共がおらん間の穴埋めは誰がするんや
362名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:10:14 ID:DIZ/kd8OO
うち新地で働いてるけど、大阪市職員って何であんなに偉そうなん?
税金で飲み喰いしてる分際で他の金持ちと比べても身なりと知識が貧相で一番嫌な客。
363名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:11:32 ID:D08D66fDO
これ高卒で落ちた奴が訴えたら、勝てるんじゃね。
364名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:11:37 ID:Ak60PLA/0
日本一の高給自治体 大阪市

俺は近隣の市職員だが一回でも処分対象になれば(というより犯罪でも犯さん限り
大甘で普通は大丈夫なんだが)出世の道(トコロテン方式)は閉ざされるンだが・・
1100人以上の処分対象ならスルー可能かねぇ・・・
自治体の人事、総務部関係者いたら教えておくれ??
365名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:14:25 ID:NAuceqPW0
大阪の一般市民はこれを容認するんですか?。
それならそれでいいですよ。
所詮私はよそ者ですから。
366名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:16:12 ID:kYzHWZu7O
コネ採用の身内であれは、
公金詐欺横領犯をかくまう大阪市役所は、社会規律が乱れるのを厭わない、反社会的団体か?
367名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:18:11 ID:+5cjwWtKO
わざわざ質の劣るサービス受けるよりマシじゃね
学歴に上限設けるとかサービスする気あるんかと思う
まぁ,この人らが高卒と比べてどのくらい良いか悪いかは知らんが
368名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:18:47 ID:Llz790W80
>363
そう思うよ。
高卒の就職枠を取っているのはそれなりに理由があるわけだから、
少なくとも同じ受験を受け、不採用になったものは、その枠を大卒が占めることで明らかに
不利益を被っている。まあ人生のチャンスを失っているわけだ。
369名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:19:58 ID:PwGY05DsO
どう考えてもクビだろ!
何のための高卒枠だ!
370名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:20:02 ID:zmDdoAgQ0
大卒としては落ちこぼれ、高卒としてはそこそこ優秀。
へんなズル賢さはある。
制度を悪用ってチョンとかBですか?
371名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:20:56 ID:61bcarey0
年齢制限を21歳以下・・・にすれば、大卒は大体弾ける。
年齢制限を19歳以下・・・にすれば、短大卒は大体弾ける。
(飛び級の制度がよくわからない・・・)

学歴で制限するより、年齢制限の方が良さそう・・・に感じるな。
372名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:24:23 ID:zmDdoAgQ0
ルールってなんの為にあるんですかね。
こいつらが自分の子供にウソヲツイテハイケマセンとか言ってると思うとうすら寒いな。
373名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:25:30 ID:HgFPJoOrO
全員懲戒免除ぐらいすれば、汚職大国おおさかの汚名を少しでも注げたのにな。チャンスを逃した。
374名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:26:21 ID:NAuceqPW0
大阪もそうですが他の自治体も、カラ残業やカラ出張が発覚しても
「金を返せばいいんだろう」って、警察も逮捕しないよね。
一般人なら詐欺横領で逮捕されるんだろうけど、公務員はどこも
仲間を刑事告発しないんだから。

公務員は腐ってる。

腐って無いなら、詐欺横領、背任横領っていう事が99%はっきり
してるんだから刑事告発しなよ。
375名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:26:37 ID:jMXeXo4D0
373 :名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:26:15 ID:CbRtFpj10
このレスもコピペです。
考える力も、キーボード打つ能力もありません。
マジ終わってる。
376371:2007/04/20(金) 20:27:03 ID:61bcarey0
「大卒だから」と正直に応募を諦めた人間からしても、ズルしたヤツって気分良いものじゃないだろうね。
377名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:30:54 ID:+2UG7toP0
空白期間をどうやってごましただろ。
まさか4年以上フリーターやってましたって奴を合格させた
んじゃないよな?
378名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:31:15 ID:+5cjwWtKO
まぁ大学くらいは行っとけってことだ
人として
379名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:32:24 ID:s0KQIxI90
>>371
高卒枠って何であるか分かってる?

再チャレンジとか雇用格差の是正とか色々な国作に則っているわけで、いいこと考えたーみたいな小学生ですか。
380名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:38:06 ID:nTOBmiaf0
ちょwwwwwww
1000人超えたのかよwwwwwwwwwwwwww
大阪スゲwwwwwwwwww
381名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:39:19 ID:NAuceqPW0
大阪市民は犯罪者に優しいですね。
外部から見てると、「大阪市民はアホチャウカ」って思う。

はっきりいって大阪市役所腐ってる。
でも大阪市民がそれでいいと思ってるんならまあ外部の者が
とやかく言うべきでないと思うが、最後は国に、つけを回すんだろう。

いっそ大阪市は独立国宣言したら?。
382名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:56:31 ID:O9mqHX790
在日低学歴の最も多い都道府県ですから
383名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:08:29 ID:DPiRWzLV0
>>381
それは100%ありえない。在日が韓国や北朝鮮へ帰ろうとしない理由と同じ。
在日カードは、ジョーカーだから何にでも融通が効く。手放す理由はない。
同じように、

大阪も、日本の一部である限り恩恵を受けられる。海外へ逃げるといいつつ、
法律違反の偽装請負を続けるキヤノンやトヨタもまた同じ。
384名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:10:33 ID:H2uCbagi0
385名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:10:56 ID:i2PxYydTO
400人いなくてもまわせるならクビにすりゃいいのに
386名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:16:50 ID:Er9tePAJ0
野村サチヨが学歴詐称で大変な目にあったんだから
こいつらも全員クビでOKだろw
387名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:21:34 ID:7bd5fZYx0
メクラに一万円札だよって言って1000円札渡したら
確かに詐欺・詐称のサッちゃんだけど
千円札だよって言って1万円冊渡した今回の大卒は美談だよ
はっきり言って
388名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:24:09 ID:eiWmTkmUO
生活の安定を奪うのは無理ってさ…
公務員って生活の安定のためのものなのか?
奴らの生活の安定のために民間は血ヘど吐きながら税金納めてるのか?
一生嘘ついて生きていくような腐った奴らが公務員なんだもん
普通は全員懲戒解雇に人事も解雇だろ
何考えてんだよまったく…税金なんか納めなくていいよほんと
頭痛くなってくる
389名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:34:05 ID:DPiRWzLV0
美しい国づくりニッポンというなら、まず大阪の浄化からやってみろや!

どうでもいい法案の成立を急いだり、北朝鮮との安っぽいヤラセ小芝居
やってるのには飽き飽きしているんだよ。
390名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:35:42 ID:FVuhifEc0
ン百万かけて手にした学士号を隠してまで
公務員にならないと安定できないこの国って何なんだ・・・?
/^o^\フッジッサーン
391名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:37:06 ID:d76f2DK60
一ヶ月の有給休暇の後は、安定した生活と優雅な老後が待っています。
392名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:39:37 ID:zxR+Dyeg0
>>391
そのうち刺されるんじゃね?
393387:2007/04/20(金) 21:41:15 ID:7bd5fZYx0
感謝状の山だと思われ
394名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:42:33 ID:fQ6pIvRB0
高い金払ってまで大学まで行かせたこいつらの親はどう思ってるんだろ。
395名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:43:26 ID:DPiRWzLV0
大卒=一万円札、高卒=千円札という前提の根拠はどこにもないな。

ババ専の趣味は知らんが、世間一般的な基準として、たとえば小泉チル
ドレンの腐りかけた大卒のマンコが、『私ピチピチの高卒マンコよ』と
言い寄ってきたら、チェンジしたくなるのが人情というものだろう。
396名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:44:35 ID:FVuhifEc0
学歴詐称で入庁した団塊世代〜バブル世代、ゆとり世代を免職にして、
氷河期世代に限定した補充をしたら大阪市神じゃね?www
397名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:45:40 ID:VQuctrKp0
職員の2%が学歴詐称って
すげーなおい
398名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:46:38 ID:8jcDKQPiO
高卒職にふさわしい待遇であったなら、別に構わないと思うが
そうなのか?
399名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:48:05 ID:jQLmgkRV0
箱根から西は日本じゃないから
400名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:49:07 ID:untzxxDg0
こういうのは大学に行けない立場の人間用だから(母子家庭とか)
やっぱ良くなないんじゃね。なんかおかしいけどね・・・
401名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:49:12 ID:ALm0Fkew0
>>392
刺されるだけだったらいいけどな。施設爆破とかもあるだろ。

402名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:49:35 ID:7bd5fZYx0
>>395
根拠?
大卒=一万円札、高卒=千円札
という喩えは妥当だと思うが

大卒が腐りかけマンコで高卒がピチピチマンコという
喩えが解らん。
403名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:49:39 ID:mT4tpUK60
>>399
関が原から東の間違いやろ
404名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:51:08 ID:DB7vGeIb0
真面目なやつが馬鹿を見る
それが大阪
在日や部落がのさばるわけだ
405名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:53:50 ID:cLlrbEQJO
たしかこの高卒枠の年収800万以上ってニュースでやってた
最初から民間の平均の2倍もらえるなら
大卒なんて肩書捨てる罠
406名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:53:56 ID:op+P0a880
407名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:55:00 ID:7bd5fZYx0
ニートがデフォの高卒にとっては夢のような話だな
実際夢だったが
408名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:55:08 ID:EqqJgrw30
宮城県の知事よりはるかに宮崎の知事がいいぞ。
409名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:59:12 ID:fQ6pIvRB0
>>405
給食調理員なんて昼間ちょちょっと働いて年収800万です、すばらしいデスネ
410名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:01:28 ID:wmAs7XAe0
防弾チョッキが必要なんじゃまいか

*イメージです。
411名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:02:25 ID:IU39XicC0
戸田恵梨香「大阪は下品!汚い!神戸と一緒にされるのスッゴイ嫌!許せないです」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1176979576/

正しいじゃんw
412名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:04:13 ID:Dj1R/bId0
学歴詐称はいかんでしょ!
日本全国に大阪の恥をさらしていいのか?
413名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:07:09 ID:fbrUN+VJ0
こいつらのせいで就職難に陥った高卒の何人が自殺しちゃったんだろうな
414名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:11:50 ID:BdxRLmG60
>>399
東北出身の偽東京人乙
415名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:14:27 ID:Mp+fLU/C0
合格者が1000人以上だから学歴詐称受験者はもっと多いのだろう。
緩い(わざわざ緩くしてある)枠を自力で狭い門にしちまうのは自殺だな。
制度運用する立場の公務員が制度悪用の技を使う輩では、、、
416名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:17:16 ID:fQ6pIvRB0
受験資格を拡大するか、詐称した奴首にするかどっちかだろ。
このままいけると思ってるのか?
417名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:28:14 ID:DPiRWzLV0
高卒枠は、高卒で若いうちから働いて社会に貢献するんだから、あってよい
と思う。

国公立やら私学を含めて、大学にいくら税金が投入されていると思って
るんだよ。

大卒が高卒と偽って応募するのは、大卒のくせに企業では採用されず、
欠陥品と烙印を押されたんだろ?賞味期限の切れた不良品が、自分で
製造年月日を書き換えて良品として売り込んでいたわけだ。

不二家か、関西テレビなら文句なく就職できたんじゃないか?(w
418ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2007/04/20(金) 23:01:27 ID:KPOSaIkg0
大卒ならその分学費の一部は税金で負担されてるんじゃないの?それなら学歴の不要な
職に就かれるとその分の投資がムダになってしまうじゃないか。
 
419名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:12:17 ID:FVuhifEc0
>>418
その発想でいくと、ニートの義務教育にかかった税金が大変なことに・・・
420名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:18:58 ID:H2uCbagi0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

全国市民オンブズマン連絡会議
http://www.ombudsman.jp/index.html

「全国市民オンブズマン連絡会議」は、国、地方公共団体等にかかわる不正・不当な行為を
監視し、これを是正することを目的とする団体です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
421名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:24:28 ID:ztOltPrg0
 こんなに甘い大阪市長さんは、撃たれないのか心配
大阪のおばちゃんは日本一ケチだとかいう割りに こういうことで、暴動のひとつも起
こさないんだね
 それだけ、日本も余裕があるって証拠なのかもね・・・・
422名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:27:27 ID:b6MDuQvrO
社会正義、秩序より個人の利益を優先すると公言する人間が公務員………
笑えない。
423名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:28:17 ID:Fhn9Ma8+0
問題点
1.自分の履歴(学歴)の一部を故意に隠蔽する倫理観の低さ
2.本来合格する筈だった高卒受験者の人生を変えた責任
3.応募したかったが大卒なので諦めた者に対し、公平性を欠く点
4.自分が受けた大学教育に投資された資源(税金・教授陣など)を無駄にした点  
5.自分が不要な大学教育を受けたがために、大学受験で不合格となった
  (その大学で教育を受ける機会を逸した)者の人生を変えた責任 

「これだけで安定した生活を奪うのは厳しすぎる」じゃなくて、
「公僕としての適格性に著しく欠ける」 だろー、これは。
424名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:34:00 ID:dAZ1IXIm0
事前に調査しなかった人事担当もかなり問題あるだろ。
ちゃんと仕事しろよ。
425名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:35:19 ID:zxR+Dyeg0
>>419
なってしまうものは仕方ないとしても、自治体が積極的にムダにするというのはどうかと。
426名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:39:28 ID:I3pNHSIN0
B枠採用の学歴詐称の職員は、大学の授業料とか返済不要の同和奨学金で、大学に通い
高校生のB枠で就職、これ最強じゃないですか
ゆりかごから墓場まで同和利権の逆差別で食べています
427名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:42:08 ID:vPGE+m9u0

 イラクだったら、こんなふざけたボケどもは、翌日にでもC4爆弾を満載した自動車が
 つっこんできて爆破天誅してくれるだろうになあ。
 あれは正義だぜ。イラクの爆弾は。
428名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:45:29 ID:vPGE+m9u0
どうせ部落枠で、部落民を街道推薦の押し込むための試験なわけで、
問題なのはその実質無視県で採用されてる700人あまりの職員だろ。
429名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:47:08 ID:/FXb8fq70
俺、大卒なのを誤魔化していた職員らに今まで不採用の烙印押されてたんか…。
430名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:58:23 ID:OsbrGIsF0
逆経歴詐称してまでなる価値のある職なの?>高卒枠現業職員
431名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:59:52 ID:q2sJuzKd0
ようするにやったもの勝ちってやつか

正直者がバカを見る

まじめに働くのアホらしくなって、犯罪も増えそうだな
432名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:27:10 ID:9HV7VhOr0
おいらは大卒だが頭レベルは中卒。
それでも大卒枠で合格して役所に入った。
これって犯罪かね?
433名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:33:22 ID:Gl+adqbm0
中卒の>>432が大卒騙るのを

本当の学歴詐称という
434名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:28:57 ID:0+C+AuYu0
前提が高卒採用枠なんだから不正採用で
採用取消=懲戒解雇
435大阪死:2007/04/21(土) 01:37:30 ID:0+C+AuYu0
さすが神戸市!
ttp://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/T20070420MS01564A.html?C=S

神戸市職員の学歴詐称、新たに2人 
2007年4月20日(金)15:07
神戸市の職員が最終学歴を偽って採用されていた問題で、これまでに判明した職員以外に男女二人が同様に学歴を偽っていたことが二十日、分かった。
市が全庁的に実施した聞き取り調査にも偽の経歴を説明していたといい、市はより悪質として、最も重い懲戒免職にする方針。

436名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:38:56 ID:iTegBMHS0
>>27
その通りw
437名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:41:18 ID:dZ4KWr9b0
キティホークは大阪を空爆する為に入港してたのか
太平洋側につけてるからおかしいとは思っていたんだが
438名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:43:57 ID:dZ4KWr9b0
これからは大阪と書かずにオーサカと書くようにしような
439名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:49:01 ID:ykp16t+R0
>>423
1.自分の履歴(学歴)の一部を故意に隠蔽する倫理観の低さ
  →まあね
2.本来合格する筈だった高卒受験者の人生を変えた責任
→浪人して東大に進学という人生に変えてしまったかもね
3.応募したかったが大卒なので諦めた者に対し、公平性を欠く点
  →応募した人が公平性を欠いたのはないだろう?
4.自分が受けた大学教育に投資された資源(税金・教授陣など)を無駄にした点  
5.自分が不要な大学教育を受けたがために、大学受験で不合格となった
  (その大学で教育を受ける機会を逸した)者の人生を変えた責任
  →大卒にそぐわない仕事をしている人全てに当てはまるが、文系はそんなもんだよ
440名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:55:41 ID:dZ4KWr9b0
オーサカはアジアの東に位置する小さな国です。
隣国日本とは敵対関係にある国です。
コームイン族という民族が住んでいます。
441名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:11:20 ID:0+C+AuYu0
442名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:45:34 ID:pEUq1Kre0
>417
>不二家か、関西テレビなら文句なく就職できたんじゃないか?(w

なるほどw

関西テレビの製作子会社がもっとすごいはず?


443名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:46:10 ID:Ue6QiNp00
>>191
特権枠の死守に必死なのはどこの国の人?
444名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:48:27 ID:Ue6QiNp00
>>192
つまり住民サービスするところじゃなくて
職員が楽に金をもらえるための特権を一般人が取ったから叩いているってわけかw
445名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:50:31 ID:Ue6QiNp00
>>417
その不良品の大卒に負けるような高卒なんて要らんだろ。
446名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:40:31 ID:i3T1fpSW0
うちの会社は学歴詐称は即クビなんだけどな・・・
公務員はいいよな
447名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:43:50 ID:EYjcVi/e0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは大卒なんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもどうしても公務員になりたかったお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::⌒(__人__)⌒::: \   だからウソついたお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
448名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:46:51 ID:wcXkgoFh0
おまえら、基礎的な知識もないのなw

「同和採用」でググれよ。



449名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:48:38 ID:x3jkz1cX0
民間の平均の採用されてる立場の人間必要なんじゃないか
採用するかどっちかだろ。 公平性を欠くようなやつが馬鹿を見る
これからはこうした職員は公務員になりたかったと思うが
そうなのか?


450あるじゃーのん:2007/04/21(土) 06:54:35 ID:Gq+398Ol0

まあ、人事調査がいい加減だった証拠だ。

真の高卒の就職を奪った?
でも、その責任は、調査を怠った人事にあるだろ。

高卒なのに大卒と偽ったなら罪は重いが、
大卒を高卒と偽るのは、よくはないが、ずっと働いて来た人を解雇する理由にはならないだろ。
451名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:58:01 ID:faw0hNOD0
もともと受験資格が無いのだから、解雇が相当。 中退していれば問題ないと思われる。


大卒枠で受験すれば良かっただけの事。
452名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 07:03:04 ID:BlYLFcBBO
他の人の安定した生活を奪っておいてこのありさまww恐るべし大阪クオリティ
453名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 07:07:35 ID:YXtbhODU0
詐称してる公務員なんて、「コネ」で入った無能な奴らばっかりだろ??
「コネ」で入ったやつらは、色んなところでパイプがあるわけだ。
だから、首になるわけがない。

こんな奴らがまともな仕事をしてるはずがない。はっきり言って、泥棒だよ。
454名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:05:06 ID:X7DbFC5A0
400人の個人情報流れないかな
455名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:08:45 ID:1Z6Tjv1H0
>>435
神戸市は懲戒免職なのに大阪市は・・・・
456名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:28:26 ID:zUe/6Yui0
高卒枠で採用され、夜学の大学とか通信大学で大卒資格をとった奴は?
457名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:31:05 ID:ATDXCswV0
就職するときに卒業証明書みたいなもの提出しないの?
458名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:31:24 ID:2+9RfW/T0
一回大阪府警へ電話してみ。
メチャ、大柄な喋り方が聞けてオモロイから。
ホンマ、大阪の公務員は糞ばっかりや。
459名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:34:25 ID:meBGtsF70
金にがめついはずの大阪人が
なんで公務員の税金泥棒行為には何も文句言わないの?
460名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:34:45 ID:ytB1C4XxO
市民のクレームあんま無いんでしょ?
別にいいじゃんこんな市どうなっても
461名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:36:49 ID:2+9RfW/T0
>>450
関係者の方ですか?w

学歴詐称。
これは、重罪。

世間的にも厳しい見方が多い。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=603&wv=1&typeFlag=1


ほんま、公務員はぬるいわ。

>>450
みたいなぬるいヤツが今回の処分きめたんだろうな。
462名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:40:17 ID:E1sE2WeB0
能力的に問題あるじゃん。
詐称するような人間に業務を任せたら支障がでるだろ。
業務報告も嘘つきかねないと疑われても仕方ない。
463名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:41:15 ID:/vqJ8Z7aO
>>450
釣れますか?
464名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:46:36 ID:u3XOUanBO
>450
このアホが言いたい事は泥棒に入られても防犯対策してない家が悪いという事だろ。
465名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 08:58:25 ID:V+uOwYIN0
このまま風化しないようだと解雇も有りえるな

役所はマスコミに極端に弱いからマスコミが騒ぐと終わりだな
466名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:05:00 ID:Z0iVwKr30
大阪の方はまだマシかも

関東地方の田舎の町役場に入るのに能力はなくても金のある奴が入れる
入所するのに500万を献金するんだとだからバカみたい奴ばかり集まり
税金を食いつぶす

まじで地方公務員を選査したら相当数がクビになると思うよ
467名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:40:02 ID:kXID6YlR0
今後さらに発覚する
468名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:46:38 ID:iF042X9g0
普通に、これがダメなことだって認識してる人の方が少ないんじゃない?

俺バイト先の店長に、受けられるやつは全部受けろ!
高卒枠も受けろよ!って言われたよ。

世間は、高卒枠→高卒以上っていう認識なんじゃないの?
その代わり、採用された後の扱いは大卒でも高卒扱いだよ、大卒の資格が無駄になるよみたいな。
469名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 09:47:29 ID:NKSsg8JZ0
大阪の人は怒らないの?
470名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:35:01 ID:gUPHUwgA0
高卒=Fラン大だからOKだろw
471名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:37:25 ID:V+uOwYIN0
高卒枠に大卒が入れば当然高卒の就職先が減る
職にあぶれる高卒が増えれば社会が不安定になる

極端な話だけど今の日本は弱者切捨てだからこういうところから改革しないと
どうにもならない域にまで達している

472名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:41:27 ID:Gl+adqbm0
高卒が就職難なのは今に始まったことではない
それを解ってて高卒は
あえて高卒底辺人生を選択したのだ

高卒は差別とか不平という語彙ではなく
因果応報・身から出たサビ・自業自得
という言葉を確り理解するべきである
473名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:41:58 ID:V+uOwYIN0
大卒が高卒枠で入っても構わない?
そうなると大卒だけが入庁することになるから高卒はいらなくなる
    ↓
低収入の高卒が増えれば税収が下がるから公務員の年収は下がるし
採用する職員の数も減る
    ↓
大卒でもランクの低い大学は採用しなくなる
474名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:44:19 ID:eJ4lJ9PL0
>>472
いや、そんなにハッキリとは認識してなかったと思うぞ
実際やってみないと高卒の厳しさは理解できないだろうし
475名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:44:58 ID:V+uOwYIN0
世の中はピラミッドと同じ

底辺が崩れれば上も落ちる
高卒中卒の底辺が崩れれば大卒も下に落ちる

弱者切捨てで勝ち組と負け組に別れた小泉政権
負け組が押し潰されて勝ち組が下に落ちていく安部政権
476名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:47:13 ID:Tya3FykL0
まあ四流大学行って無駄に学生生活過ごしてたくらいなら
高卒って言った方がイメージいいかも
477名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:48:17 ID:dZ4KWr9b0
さすがオーサカ犯罪大国
大卒詐称雇用政策
高卒スラム化政策も順調にいってますね。
残りは中卒が強盗をしなければ生きていけないように追い込むだけですね。
478名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:54:19 ID:XXekQ9ek0
>>459
市民も、、、、
479名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 10:59:13 ID:Gl+adqbm0
そもそも高卒で就職しようて魂胆つか
根性がアマ杉

頭脳労働は到底無理
そして単純作業は外国人労働者の今の時代

そう 高卒は社会を必要としているのに
社会は高卒を全く持って必要としていない

高卒で通用するほど世の中甘くないのだ
480名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:00:42 ID:zUe/6Yui0
高卒枠ってことは、受験資格を20歳未満にすれば良いだけじゃん
481名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:08:58 ID:dZ4KWr9b0
学歴詐称は詐称者と市の組織犯罪という事にすればいいじゃん。
482名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:09:56 ID:WicCus9D0
これ私文書偽造じゃないの?
483名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:13:38 ID:0x8WApUg0
大阪の役所が犯罪組織なのは事実さ、いかに税金を自分らの懐に入れるかにしか腐心してないよ
484名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:15:49 ID:cfxCjQX40
>>475
朝日新聞みたいだな、関係ないことでも小泉の所為にする(笑笑笑)
485名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:16:20 ID:dZ4KWr9b0
文書偽造罪(ぶんしょぎぞうざい)は刑法第17章「文書偽造の罪」に規定される罪。
文書に対する公共の信用が保護法益である。
講学上社会的法益に対する罪に分類される。
広義の文書偽造罪としては、
詔書偽造等の罪(154条)、
公文書偽造等の罪(155条)、
虚偽公文書作成等の罪(156条)、
公正証書原本不実記載等の罪(157条)、
偽造公文書行使等の罪(158条)、
私文書偽造行使等の罪(159条)、
虚偽診断書等作成罪(160条)、
偽造私文書等行使罪(161条)、
電磁的記録不正作出及び供用の罪(161条の2)がある。
(なお、一部の犯罪については、印章が表示されると罪名の冒頭に「有印」の文字が加わる)

刑法学上は、偽造の他に変造や偽造文書の行使も一括して文書偽造罪として論じるのが一般的であるので、以下、これに倣う。
486名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:16:22 ID:jSA2COqL0
赤信号皆でわたれば怖くない
487名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:18:38 ID:844rwidt0
Yahoo!意識調査
大阪市役所で判明した「逆学歴詐称」問題。市は、停職1か月にするとしていますが、この処分は妥当?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=603&qp=1&typeFlag=1

昨日6時頃から「厳し過ぎる」「妥当」への投票が増えてきましたので、
土日でさらに「厳し過ぎる」「妥当」への投票が増えるでしょう。

公務員パワー凄いね。
488名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:23:49 ID:XXekQ9ek0
>>487
組織的に動けば動くほど異様な現象が露になるなw

1+1=3になったら「おかしい」事が目立つだけなのに、、、
人気投票と勘違いしてるんじゃね?
道理を無理で曲げつづけてどこに行くんだろう?
489名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 11:30:06 ID:dZ4KWr9b0
「甘すぎる」77%って安部総理の支持率の2倍もあるわけだがw
「厳しすぎる」11%は、ほぼ本人と詐称未発覚者というわけか。

厳しすぎるに投票した公務員は詐称未発覚の疑いがあるんじゃないか?
490名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 12:21:34 ID:eJ1KjOlr0
高卒枠でも厚待遇な公務員なのがそもそも大問題だろ。
高卒公務員枠は生涯月給16万固定とかにすれば問題は解消する。
491名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 12:22:41 ID:coVapzxp0
ドラゴン桜じゃないけど、Fランク大のヤツこそ正規の大卒程度採用試験を受けろといいたい。
但し京大阪大のヤツらの最低3倍は努力して「Fランクでもやればできる」「一流大のヤツには絶対負けないぞ」
という根性を目に見える形で見せることが肝要。
そういう血の滲むような努力も根性もなしに、端から高卒に成りすますなどの卑怯な手段を使って、
コネで楽して公務員になろうというコイツらの腐った根性が許せないのだ。
492名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 12:57:50 ID:GHAAyHyn0
>>490
高卒や大卒それぞれ民間平均の2割引が妥当だろうな。
493名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:03:57 ID:J8FQsqPk0
>>487
昨日18時までは、学生やニートしか家にいなかったからだろう。
日中は働いている社会人(公務員含む)の意見ということじゃないか。
494名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:12:57 ID:Ngx9hbQK0
>493
甘いな。
日中働いているはずの公務員(市役所関係者)が、
スポーツクラブにいるなんていうのを
何十回も目撃したが。
495名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:17:18 ID:NlewbaZI0
今日のテレ朝のやじうまで清水圭が「組織や集団が絡んでないと
ありえない事件ですよ」みたいなこと言ってた。
他の奴らはスルーしてたけど。相変わらず腐ってます。
496名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:21:20 ID:PFCVxb0W0
大阪のモラルて中国並みだね。やっぱりチョンが多いから?
497名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:29:31 ID:GHAAyHyn0
>>494
何気に家にという所を強調してるのが印象操作としてさらに怪しいよなw

>昨日18時までは、学生やニートしか家にいなかったからだろう。
498名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 13:44:23 ID:GhJa1xk80
>>490
16万でも終身雇用ついてたら十分需要があるだろうな
499名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:18:12 ID:AozdiuPX0
現業職が市の職員である必要がないということが前提で民間委託にどんどん出すのが筋ではあるが、
公務員としての身分を与える試験である以上その資格要件は厳格に守られねばならないと思う。
現業職は社会政策的な意味合いもあり弱者向けの配慮も含むものだった。
ここに大卒が紛れ込むのは非難されて当然だし、責任は免職という形でとるべきものだ。
500名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:20:43 ID:GQgjfAfe0
昔と違って誰もが大学行ける時代だから
高卒限定だと人が集まらなかったりするんじゃね?
集まっても心底どうしようもない奴ばかりになってしまうとか。
501名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:30:50 ID:AozdiuPX0
今はもうこの制限はないんでしょ、だから逆差別だなんだと言っても正当化はできない。
当時はその制限が有って無資格者が勝手に受験して騙して合格しただけだから。
また、もはや現業職ってのは公務員がやる必要のないもので
全部まとめて民間に出すべきってことも時代の流れ。
ただ、これやるとなったら公務員の首切りをやらねばならんので実際大変だろうと思う、
だから1100人免職にできるチャンスなんだから一挙にやればいいと思うんだけどね。
502名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:31:59 ID:4GtWbiRo0
無駄遣い大阪・・・そろそろ破綻
503名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:44:24 ID:moN5gG3u0
やめさせろ。
大卒高卒は関係ない。
学歴詐称するような奴らが公務をまっとうできるとは考えにくい。
もっとまともな人を入れるべきだ。
504名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:00:01 ID:ZRdgiyts0
公務員の首切りってそんなに難しいの?
郵便局も民営化するんだし、国鉄・専売公社・電電公社の職員は
公務員じゃなくなったんでしょ。
505名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:00:24 ID:HvcFtol00
初めから受験資格がないんだから
免職はあたりまえなんだけどね。
しかし人数多すぎ1000人超えてありえん。
506名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:15:19 ID:hP3rjBuL0
とりあえず大阪市は私文書偽造によって不当に採用された犯罪者を
一ヶ月の停職程度の軽すぎる処分で済ますわけだ。
1000人が多すぎるというが、大阪市の職員は人口比で言うと横浜市の
倍の職員がいるんだから、1000人どころか1万人クビにしてもいいと思う。
507名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 15:25:12 ID:tf9LDVAu0
→「安定生活奪うのは厳しい」
本来雇われるはずだった千人以上もの正当な就職希望者の職を奪っておいて
なんという言い草。
盗人猛々しい。
508名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:57:01 ID:dZ4KWr9b0
だいたい学歴逆詐称の処分を自治体ごとに決めるってのもおかしくないか?
何でこの程度の違反に対して国で処罰の基準がもうけられていないのか?
結局、コネ採用すら処罰しなくて良いみたいになってるじゃないか。
509名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:58:21 ID:QgKEFoGL0
停職1ヶ月、3割減給10年で許す
510名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:58:53 ID:mOpCW+FgO
1000人全員部落朝鮮人
511名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 19:56:40 ID:lh9Ose/P0
大阪なら脱税しても「安定生活奪うのはかわいそう」といって
追徴課税も免除してくれるの?
512名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 21:10:19 ID:BbWToeyt0
      人口  市職員数  職員給与  職員1人当り給与
横浜市 358万  20,230名  1561億円   771万円
大阪市 251万  30,680名  2148億円   700万円

大阪は人口の割に職員が多すぎ。リストラのチャンスかも。
513名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:04:53 ID:HWWnOgGs0
1000人もいるっていうことは大学の就職課や公務員試験専門の予備校みたいなとこで
高卒枠で受験しろっつ〜指導があったんじゃないの?
懲戒解雇はカワイソスだとしても全員聞き取り調査して自分の判断で受験したのか
他人の指導によって高卒枠で受験したのかぐらい全部明らかにするべきだね
514名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 22:15:29 ID:hqfFshqp0
そもそも高卒枠が差別とか言ってるやつ、他所(学歴板とか)でやってくれ。

この問題の本質は、私欲のためにウソをついて公務員になったやつがまだ公務員を
つづけるってことだ。
しかもその公務員の組合は、あやまるどころか差別だ人権だと逆切れしてる始末だ。

515名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:11:57 ID:4PvmPno+0
こう言った、モラルのない人間が
大阪市民の個人情報を握っていますよw
516資格職の痴呆公務員:2007/04/21(土) 23:15:36 ID:hNZe6aRS0
俺も、停職1年くらいで世界一周旅行とかオールシーズンレジャー遊び倒しとかしてみてぇ
517名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:16:29 ID:MPfVw3ZU0
悪質極まりない嘘をついておいて停職のみ。大阪は天国ですねw
懲戒免職は当然で、採用後の給与全額返還位して普通だと思うが。
加えて顔写真の公開もしないと。

ストップ犯罪。
518名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:16:59 ID:mwSNiN+F0
>>514
もちろん、採用時に不正を行った本人と、存在は確認されていないが、そのような斡旋を行った組織、
また、発覚後も厚顔無恥な本人、大阪市、組合、全てが大問題なのだが、

赤字、借金まみれの財政のくせに、
大卒で一般企業に就職するより、高卒待遇でも安定した高収入を保証してしまう、
大阪市を含む地方自治体が存在しているということが問題の本質。
519名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:25:37 ID:m7Z+ojTO0
>>517
  賛成

甘すぎるぞ、大阪!
520名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 23:59:06 ID:uvVxZQwd0
>>515
>こう言った、モラルのない人間が
>大阪市民の個人情報を握っていますよw

そういうことが一番怖い。

個人情報の漏洩だけじゃなくて、
もっともらしく嘘や尾ひれまでつけて流す>実話>大阪じゃないが
嘘でも「市役所関係者」が言えば本当に聞こえる。

「モラル」がある職種という既成概念が人々の中にあるから
悪いことをしている、嘘をついている、
個人情報漏洩している(←犯罪を犯している)なんて、
普通は思わない。

職員全員ではないが、意外にモラルの無い人たちが多い。
521名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:18:24 ID:ijiaswHZ0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

全国市民オンブズマン連絡会議
http://www.ombudsman.jp/index.html

「全国市民オンブズマン連絡会議」は、国、地方公共団体等にかかわる不正・不当な行為を
監視し、これを是正することを目的とする団体です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
522名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 00:57:39 ID:7qXvbPVn0
>>520
大阪人にモラルを求めるのがそもそもの間違い
523名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:04:03 ID:4s+nxmjh0
>>461
過小評価なら能力的に問題ないからかまわんだろ。

>>464
泥棒ねえw
さすが利権は自分のものとか勘違いしちゃってる人たちの思考はちがうね。
公務員は公僕って前提は忘れちゃダメだよ。そういうやつらが
試験に落ちるのはむしろ大歓迎だな。
524名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:07:58 ID:4s+nxmjh0
>>452
でもその分優秀な人間が安定した生活送れるからいいじゃないか。

>>453
試験に落ちた連中は優秀でないから落ちただけ。
高卒特権を振りかざすのは障害者採用でごねる連中と同じ。
525名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:10:01 ID:4s+nxmjh0
>>494
>>497
おまえ等一日中2ちゃんやってるから何でも陰謀論になるんだよ。
たまには外に出ろw
526名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:19:22 ID:XfaqyWYK0
>>524
>でもその分優秀な人間が安定した生活送れるからいいじゃないか。

能力も使わなきゃ腐るだけだけどな。
527名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:37:10 ID:bVejqCoP0
面接の時に4年間以上の空白期間(大学行ってた間)は何やってたことに
なってるんだろうな。
少なくとも面接では聞かれたはずだよな。

最終学歴を偽ったら経歴詐称でしょ?
大卒は大卒枠で試験受けなきゃね。高卒は大卒枠では受けられない訳だから。

そんなわけで、大阪市のホームページのご意見におかしいと思うなら意見を書きこんで、行政を変えていこう
抗議や意見表明はモラル遵守で行おう。
528名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:42:54 ID:DErPOVh00
こういう奴らがいるからB枠が減らされるんだ。懲戒免職にすべきだ。
529名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:44:34 ID:REqrtVbX0
 市側は「大卒者も高校を卒業しており、職務能力の点で大は小を兼ねるとも言えるが、申請段階 
 では虚偽は明白。ただ、安定した生活を奪うほどではない」としている。 

って言うけど、不正やっちゃうような奴を使い続けることに不安感とか無いのかと
530名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 01:58:28 ID:vzA2+9aH0
経歴詐称をする人間はいるし、
窃盗をする人間はいるし、
役所関係者は、何でもOKなんだね。
531名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:08:20 ID:ChFsR4IB0
これだけいて、これまで当局が気づいてないのかね。
本当に知らなかったんなら、人事担当課は
情報収集能力のないバカばっかってことだが。
532名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:12:37 ID:r+OXa4Jw0
一方、東京では二流大文系卒がなぜか自身満々
533名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:16:04 ID:6cYvIdZA0
民間も大卒ばかり取ってたからバブルを乗り切れなかったんだよ
高卒、大卒関係なく
新卒枠と再チャレンジ枠を導入すべきだし
基本的には同一労働同一賃金だよ
仕事の内容は同じなのに高卒と大卒で給与体系が違うのは
それこそ差別だよ
534名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 05:47:41 ID:7SqrCM2q0
社会モラルの崩壊だな。
ウソをついて出し抜けば得をする。
535名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 05:57:41 ID:3s4xUywrO
こいつらのおかげで高卒者400人が就職できなかったわけね
学歴詐称と詐欺にはなんないの?
536名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 05:59:24 ID:DwvPHhIHO
そう思うなら訴えたら?ww
537名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 06:28:31 ID:kUTE36GrO
ひどい話だ。とりあえず今まで給料は返還だな。
でもって、懲戒免職。
538名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 07:15:50 ID:my+/V97jO
とりあえずクビにしないで
生涯昇級なし、年俸300万で飼い殺しすればいいよ
40歳50歳になっても、ずっと下っ端仕事の方が
見世物小屋の猿みたいでいいじゃんw
後輩からは侮蔑の目で見られる。市民からは嘲笑の的。
次第にみんな辞めてくよ。その間に人員補填すればOK
539名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 07:30:31 ID:vebhM1bw0
50ccのレースに1000ccのバイクが出場しました。
勝ちました。
50ccの優勝賞金月20万円?を貰い続けました。
1000ccである事がばれました。
月20万円?は返却せず、1ヶ月休暇を貰いました。
その後は月20万円?は復活です。

日本オワタ
540名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 07:35:41 ID:XaKahLum0
入社試験でカンニングする奴を擁護する神経
その理由が点数が高いからとか
試験問題に誤りもあったからとか
普通の感覚では理解できんな

541名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:06:02 ID:dCwyVZbp0
大卒の人間が高卒枠に入るのは悪いことだと思わないが
「プライドは無いのか?」

折角高い学費を出して大学まで行ったのに高卒と同じ仕事して
高卒と同じ給料を貰って「猿知恵だと思わない?」

人間はプライドを失った時点で人では無くなると思うよ
542名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:09:49 ID:dCwyVZbp0
大卒が高卒枠で入ったら高卒上司に顎で使われるんでしょ?
悔しくないのかな?

ヲレは実は大卒なんですと言って見たところで
じゃあなんで高卒枠で入ってるのか馬鹿にされるよね?

大卒のくせに高卒が受ける試験で入ってる時点で使えない奴じゃないのかな?
543名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:12:04 ID:jpG72yRA0
大阪人に正義という概念はないw

半島人と同じw
544名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:25:42 ID:XfaqyWYK0
>>540
擁護してるってか、本人な悪寒w
545名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:26:12 ID:wIXFhUMy0
>>541
プライド・・・。
普通は安定した生活の上にプライドがあるもんじゃない?
546名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:29:52 ID:XfaqyWYK0
>>545
それはないと言ってるのと同じだなw
547名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:31:30 ID:POA9PiC9O
単に大阪人は実力が伴ってないってこと。
548名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:32:06 ID:am6yYrTw0
こんなにいるって事は本当に高卒の人はバカにされたりするんだろうな。
549名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:33:39 ID:6x4LhFjp0
ま、今後も学歴偽って受けていいですよってことだな。
そうしたやつらを免職するつもりなら、今回やってるはずだし。
550名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:35:42 ID:eltTkBSz0
でもなぁ、大卒つーても文学部卒じゃ、
職業高校卒より遥かに劣るだろ。
551名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:36:56 ID:6x4LhFjp0
だから高卒に限定してたんだろ?
552名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:41:12 ID:kpnwo0530
 今回400人がやったのは、学歴詐称なんだが。
普通の一般企業では懲戒解雇対象ですよ。

可哀想だから許すんですか。
馬鹿ですか、大阪市は。


553名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:45:21 ID:XfaqyWYK0
>>552
× 400人
○ 1100人超
554名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:47:05 ID:rmizq18g0
学歴詐称の意味が判ってないヤシが多すぎ・・・。
555名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:51:09 ID:PvKCvcSd0
ゴミ収集は実働時間を考えればお金良すぎだという罠
556名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:53:41 ID:mF6ms+3R0
高卒の仕事の方が楽だもんな。
大学卒ってだけで、給料さほど変わらないのに責任だけ押しつけられるのもなんだかなー。
557名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:03:09 ID:XfaqyWYK0
>>556
やっぱり公務員は競争社会からはみ出た「努力なんかしたくないんですっ!」
ってそんなののたまり場か。

人間腐ってるなw
558名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:05:20 ID:gizCvQs/0
>>557
俺、民間だけど「仕事は楽なほうが良い」派ですが何か?

学歴詐称は首にしろには激しく同意だけどな。
559名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:08:55 ID:Lm6QgAj60
民間企業じゃ首になるって言ってる馬鹿がいるけど
学歴を上に偽ったのではなく下に偽ったんだから
注意で終わるよ。
560名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:10:59 ID:tMA1Mf5T0
身分を詐称したっていうその一点でもう犯罪者なんだから庇う奴の方がおかしい。
こいつらを庇うやつらって、不法入国して入った奴に同情するクソッタレどもと同じ匂いがする。
561名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:14:29 ID:pmgO5345O
この人達がいなかったら
雇われていたであろうはずの人達の安定は?
562名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:16:45 ID:UL3hAycr0
公務員に
> 受験資格が高卒以下に限定されている職種
こんなのがあるのはおかしいと思うんだが…

中卒も大卒も平等に競わせて、成績が良い順に採用していけばいいのに。
563名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:20:11 ID:rmizq18g0
>>561
そもそも落っこった高卒は
成績が悪かったから落ちたのであって
つまりどれだけ人手不足だろうと
使えないヤシはハナから採用されないのだよ。

タラレバで採用されて当然のような思い込みは改めるべき。
564名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:28:12 ID:RMfucQhCO
大卒は中卒を含むんだから問題ないだろう
565名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:32:52 ID:XfaqyWYK0
>>558
>俺、民間だけど「仕事は楽なほうが良い」派ですが何か?

印象操作で擁護ですか?

民間はそれが行き過ぎれば会社ごと崖から落っこちる。
利益を上げたい経営者サイドの目論みもあって、自動的に補正が働くからかまわんよ。

楽がしたくて夕張みたいにならない限りは現状を維持できる公務員集団と
利益を上げなきゃ生存すら継続できない民間の差がわからん人のようですねw
566名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:35:35 ID:m56LbfD90
俺も高卒だから公務員になったよ。
初任給手取り14万円みたいだけど一人暮らしだから普通に暮らせる。
みんなもがんばって。
567名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:36:29 ID:taq9JYNP0
青森かどこかで同じケースで
くびになったバスの運転手がいたよな。
かわいそうに。もしそのバスの運転手が
大阪市のバスの職員なら首になってないってことだな。
大阪は役人天国ですねwww
568名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:37:01 ID:3rj+K/Iq0
>>566
何課に配属になったの?
569名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:39:42 ID:my+/V97jO
>・大阪市職員約4万5000人のうち400人以上が、
>国籍が日本人なのに「韓国籍」と偽り、
>受験資格が韓国籍に限定されている職種で
>採用されていたことが、市の調査でわかった。

そのうちこんな事もおきると予想
570名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:50:02 ID:dCwyVZbp0
クビは勿論だけど給料も多少返すべきじゃない?

元々インチキ入社なんだから勤続年数×10万ぐらいは
市に返還すべきじゃないかな?

クビだけじゃ甘過ぎるよ
571名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 11:53:22 ID:rmizq18g0
後から
大卒分本来の賃金の差額の総額を
ちゃんと支払う予定だそうです大阪市。
572名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 12:29:10 ID:3Ri6AFQn0
↑マジすか?(^.^;
なめてるな。納税のストライキが始まりそうですな。
573名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:09:36 ID:HOYLhyHn0
ニュー速+って結構高卒の奴が多いんだな。
真面目な議論スレが多いから頭のいい奴ばかりなんだと思ってたが。
574名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:12:29 ID:yaoUJc64O
これが日本の現状です
就職超氷河期東大卒無職27歳
こんなに努力したのに全く報われん。

ゆとり社員5流大学卒22歳
ママと一緒に入社式行ってきたお
派遣やフリーターは努力が足りなかった虫けらだお
よって先輩なんて氏ねばいいお
僕みたいに学業努力しなかったのがいけないんだお
結果が出てない上の世代はみんなチンカスだお。


なわけで。
575名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:12:32 ID:jpG72yRA0
自称「高学歴」「高収入」「一流企業勤務」の奴が多いけどなw
576名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:18:21 ID:xbhJCE9pO
400人以上の高卒者が弾かれたわけだ。おかしい。
577名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:19:09 ID:IXrAU59/0
>>563
成績の善し悪しじゃなく募集人数で漏れたんだろうが
大卒より成績が悪かったからと言いたいのなら、大卒は大卒枠で受験すべきという前提が崩れるだろうが

大卒は大学への助成金という税金が投入されているんだから、高卒枠で受験すんなってこった
578名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:20:47 ID:6zRAdUA+0
合格出来なかった高卒が悪いだけだろこれって?

579名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:23:32 ID:IXrAU59/0
>>538
人権団体が騒ぎ出します
580名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:24:43 ID:ve4DVqRDO
普通にクビだろ
学歴詐称だしな。こんな人に個人情報を管理されているかと思うと、何に利用されるか心配だ。
581名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:26:27 ID:92aGX+gZ0




やったもん勝ちってことか








582名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:26:33 ID:Ic0OxfYJ0
学歴まで裏で運用してたのか!
583名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:28:26 ID:IXrAU59/0
>>491
努力を放棄した結果がFランクな訳であって。
大学入って努力のしかたを身につけたやつならともかく、Fランク大なら京大阪大の0.3ばいの努力も出来ないよ。
特に学問や試験の面では。
584名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:29:51 ID:OONGwm2T0
そもそもそいつらは他の人が得るはずだった「安定した生活」を奪ってるって
ことは無視ですか?美しい国ばんじゃ〜〜い!
585名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:02:46 ID:4pIRya1E0
大は小を兼ねる。業務上は何も問題ない
400人分の高卒枠を奪った。これは問題。
問題があるから学歴詐称は免職だろう

また大卒なのに生活安定のためにゴミ処理をやるのも問題
「大卒」の武器を己が安売りすることで失墜させる

氷河が原因でも明日のパンが欲しい短絡的な行為は、いつか己にはねかえってくる
586558:2007/04/22(日) 14:35:53 ID:JPAHGUgG0
>>>俺、民間だけど「仕事は楽なほうが良い」派ですが何か?

>>印象操作で擁護ですか?

擁護じゃなくて本心なんだが。
擁護はしてないよ。首にしていいって言ってるじゃん。

>民間はそれが行き過ぎれば会社ごと崖から落っこちる。

俺が楽しても会社そのものはそうそう落っこちないよ。
他の奴ら、シコシコ仕事してるし。

>楽がしたくて夕張みたいにならない限りは現状を維持できる公務員集団と
>利益を上げなきゃ生存すら継続できない民間の差がわからん人のようですねw

へえ。夕張は楽をしたくて落っこちたのか?
そりゃ、知らなんだ。
俺は市長の施策の失敗が原因だと思ってたよ。
WEB上のニュースでも、みんなが楽をしたがったので破綻しましたなんて報じてなかったんでな。
587名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:49:21 ID:XfaqyWYK0
>>586
>俺が楽しても会社そのものはそうそう落っこちないよ。
>他の奴ら、シコシコ仕事してるし。

おまいが本当に民間だとするなら、次の景気低迷でクビ斬られるとしたら真っ先におまいだからいいんじゃね?w

>へえ。夕張は楽をしたくて落っこちたのか?
>そりゃ、知らなんだ。
>俺は市長の施策の失敗が原因だと思ってたよ。

印象工作マニュアル通りですねw
588名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 14:59:38 ID:Ouqwd1cz0
結局高卒枠って、福祉的採用なんだね
589名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:06:01 ID:v8ViV/zj0
完全に大卒・高卒でわけてるならまだわかるけど、実は大卒枠は高卒でも受けれるのよね。
あくまでも条件は「大卒程度」の学力であって大卒限定ではない。
でも高卒枠は高卒限定?不思議な制度だよね。
590名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:24:29 ID:DJEr8PIl0
>一般行政職では、高卒程度、短大卒程度、大卒程度に分け、
>大卒者が 高卒・短大卒の試験、短大卒者が高卒の試験を
>受けることは認めていない。

>>589の述べる通りに解釈をすると
高卒枠でも高卒程度の大卒なら
受けていいことになるが。
591名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:28:28 ID:XfaqyWYK0
>>590
人間前向きに生きるもんだ
592558:2007/04/22(日) 15:40:03 ID:JPAHGUgG0
>印象工作マニュアル通りですねw

しつこいヤロウだな。
別に工作なんぞしとらんわ。
お前の言っていることが電波なだけだろ。
自分の言っていることが正しいのなら、そのソースを示せ。
それがあれば、俺だって別に否定なんぞしねーから。

それから・・
>おまいが本当に民間だとするなら、次の景気低迷でクビ斬られるとしたら真っ先におまいだからいいんじゃね?w

これは、wなんて付けられるまでもなく、そのとおりかもな。
そうなるかもしれないという自覚はある。友達にもフリーターが少数だがいるし。
だが今、それに怯えて仕事する気もあいにく起きん。俺はお前の言うとおり、フリーター予備軍だ。
なるべくそうなりたくないんで、なるべく上手く立ち回るつもりだけどな。
593名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:42:54 ID:XfaqyWYK0
>>592
>自分の言っていることが正しいのなら、そのソースを示せ。

んじゃ簡単なところ2つ。

つ 人員数が他の自治体の2倍比。昨年夏賞与満額支給。
594558:2007/04/22(日) 15:44:32 ID:JPAHGUgG0
>>593
リンク付きで頼む。
595名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:46:26 ID:6rLThqOc0
大阪の公務員なんかにモラルなんかありません。
何言われても、「俺たちは、勝ち組」くらいにしか思ってないでしょ。
でも、あんたらより、俺のほうが、年収高いよー。
596558:2007/04/22(日) 15:49:21 ID:JPAHGUgG0
俺が自分で見たソースは、観光・リゾート政策の失敗などって話ばかりだった。
別にソースをえり好みしたわけじゃない。
ぐぐればそうなるはずだがな。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%95%E5%BC%B5%E3%80%80%E7%A0%B4%E7%B6%BB%E3%80%80%E5%8E%9F%E5%9B%A0&lr=
597名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:49:26 ID:HltZvVLN0
役所が権利の平等に堂々と違反していて何が詐称だ恥を知れ
598名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:50:25 ID:YtoY+Cqg0

 人権枠 だよ


599名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:52:47 ID:XfaqyWYK0
>>592
ググっても古くてもうニュースページ残ってないのが多いな。

このページなら経常経費比率と職員数に触れてるな。

http://homepage2.nifty.com/taketo_noda/Hyper_link/01yubari_menue/01yubari_cause_4.html
600名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 15:58:10 ID:XfaqyWYK0
>>596
賞与の件は 夕張市 ボーナス でググっておくれ。

ブログばかりでもうニュースソースは出てこない。('A`)
601まい:2007/04/22(日) 16:00:31 ID:iuG9511x0
不正入学したヤツに、卒業証書渡したらあかん!!

即、取り消し!が当たり前だとちがうの??
602名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:01:21 ID:XfaqyWYK0
>>596
キーワードを”原因”とするから大本営として隠したい情報が
隠蔽される結果になった希ガス。
603名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:02:12 ID:1PFMgc+c0
在日のための大阪。大阪は朝鮮の属国
604名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:06:23 ID:PGCgptRW0
まぁ大阪だしな
605名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:13:48 ID:xPoJwXlc0
>>597
権利を平等にするための特別枠だよ
606名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 16:23:18 ID:4tvcTgNK0
>>597
恥を知らないのは詐称したバカども。
高卒枠で入りたいのなら、高卒時点で
受ければよろし。

二股くずれかね。
607名無しさん@七周年
Goldman Sachs Global Leaders Program

応募資格
2007年1月10日(推薦応募締切り)の時点で、下記大学の2年生であること。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学
2007年4月時点で、3学年に在籍していること。
専攻・国籍は不問。ただし既に学士号を取得している者と、就職経験のある者は除く。
Global Leadership Instituteに参加するに十分な英語力を有すること。

http://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/info.html