【マスコミ】テレビ朝日株、外国人の保有比率が15%超す

このエントリーをはてなブックマークに追加
74名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:51:33 ID:0iEreecg0
15ってかなり少ないと思うが
75名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:00:36 ID:3bVszsA50
三角合併解禁でもうすぐこういう大変なことになるらしいがまだ騒がれていないな。

<若者の気づいていない事態>
日本の女の子は、ほとんど外国人男性のものになってしまう。
小野寺光一の政治経済の真実 http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/108440369.html
76名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:16:15 ID:XRH/o3wh0
>>28
ワラッテシマッタw
77名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:16:44 ID:qdSXx8OH0
朝非自体が外人に乗っ取られてるし
http://jiko.tv/joyful/img/3905.jpg
78名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:35:08 ID:pcYoI7WR0
>>73
中学生か?
79名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:17:26 ID:VSTEj4Gh0
              /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
             ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
             i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
             l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
              l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ
  ┏┓  ┏━━┓  l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ,,,, \,,,,          ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',,,,,  \,          ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!━━',     ,\━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃   ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l     ヽ     \     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━\\ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l━━━━\     \━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃       \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \    \     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛       / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ,,,ヽ  ┗┛┗┛┗┛
80名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:24:50 ID:VACVE4By0
社員も外国人率が増えてるんじゃね?
81名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:27:48 ID:R7NexGwb0
湯田屋?
82名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:28:30 ID:xnMNlbar0
canada?

no!

chanada!!!!!( `ハ´)
83名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:32:58 ID:FtKlHJaw0
>>78
73はお前らの啓蒙してんだろうが アホカw
84名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:34:33 ID:dSV+RAGD0
巨泉?
85名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:37:57 ID:m8xb3Mef0
>>81
でしょうね。

もうすぐ、日本の全てがのっとられます。
なんとか合併解禁でw
86名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:55:10 ID:Nxp+DeNw0
カナダって華僑に完全に経済を乗っ取られちゃったんだろ?
バンクーバーの土地なんてほとんどが華僑のモンだとかなんとか。
87名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 18:08:50 ID:hsjAVHwT0
20%越して放送免許取り消しになればいいのに
88名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 18:17:23 ID:MzJ6CUyIO
>>85
【売国】 三角合併の解禁 【亡国】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165820490/
89名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 18:19:37 ID:fv8nDaBG0
外国じゃなくて特アって書けよ
90名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:19:39 ID:m8xb3Mef0
>>88
そのスレ見てきた。

知識人揃い過ぎで、漏れにはレスできないw
91名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 21:50:10 ID:zatSD/9j0
メディアの捏造記念日


4月20日は珊瑚記念日


メディアの横暴を許すな。
92名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:02:21 ID:MpmtYqEC0
カナダ=中国人と韓国人の移民先w さすがテレ朝。
93名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:18:03 ID:5h/sTvVQ0
94名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:19:37 ID:eMHCVKId0
怪しいな
潰すのが目的か?
95名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 02:47:56 ID:gzDx7wZI0
>>54
タモリ倶楽部はMXTVに移籍。
96名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:06:21 ID:GfkbO2y20
>>88
お、そういうスレ出来たか。
折れも会社法改正の真の目的を知ったときは愕然としたよ
97名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:19:17 ID:rm6+517Z0
次スレが立たんな・・・・

【長崎市長銃撃】 銃撃犯、事前にテレビ朝日「報道ステーション」に市長糾弾の郵便物→テレ朝報道に、抗議多数★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176828053/l50
98名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:34:23 ID:s3jaYNfO0
質問だがテレ朝が特亜に乗っ取られたら今とどう変わるんだ?
99名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:58:23 ID:KH3eApdT0
100名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:58:26 ID:MRSjLpmv0
「珊瑚」でググると、第三位に珊瑚事件が・・・。
メジャーになったねぇ
101名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:20:54 ID:i5YZmxab0
一発だけなら誤射かもしれない
102名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:14:45 ID:wXBLe2A+0

               ミ _ ドスッ
            ┌──┴┴──┐
        ∧∧ │ 「報ステ」に |
        (   ,,) | 皆で抗議の  |  
       /   つ  電話をしよう │
     〜′ /´ └──┬┬──┘
.      ∪ ∪      ││ _ε3
103名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:10:26 ID:oYZ5OF2C0
珊瑚記念日っていつ?
104名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:15:17 ID:MIngKRbE0
カナダって大西関係か?
105名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:19:04 ID:XKb0rM3p0
あの尊大な松岡修造の父親が大株主で、だからキャスターとしての才能ゼロの
修造が番組出まくってるって聞いたが本当か?
106名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:20:48 ID:N0ZvKkFQ0
松岡修造?
東映の次男坊か。
107名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:22:24 ID:XKb0rM3p0
>>106
違うよ〜、東宝だよ。東宝じゃどのマスコミも逆らえないよな。
108名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:22:58 ID:a8KxGy7l0
どこの国か明記してないってことは
特亜系ってことか
109名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:26:16 ID:pl0ykEUTO
外国人ではなく三国人だろ?
110名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:26:19 ID:/wfgdL7O0
元々朝鮮人に乗っ取られてたようなもんのテレビ局が違う外人の手に渡っただけだろ
111名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:34:59 ID:/YjgRPna0
株よりも従業員の特ア人比率を公開してほしいね。
112名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:35:58 ID:R+OuL9H70
テレ朝解体マダー
113名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:40:45 ID:nnaLV00N0
日本にかかわりを持とうとするカナダ関係者は
すべて朝○人と思ってしまう俺がいる。
114名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:04:11 ID:pAGBDmdd0 BE:178937093-2BP(50)
某宗教団体信者の保有比率を調べるとすごいことになりそうな。。
115名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:09:05 ID:ly9z1/uE0
http://company.tv-asahi.co.jp/corp/teirei.html
2007年度入社式 君和田正夫社長挨拶
2つ目は「特権意識を持ってはいけない」ということです。「メディアには崇高な使命がある。
したがってある程度のことをやる権利がある」という錯覚を起こす人たちが、テレビに限らず
新聞でも雑誌でも見ることが多い。
しかし、そういう特権は我々には全く与えられていません。ごくごく普通の社会人としての行
動から外れたときは、逆にテレビは日ごろ他人のことをいろいろ取り上げたりしていますから、
批判は一般の人よりはるかに厳しくなり、それがテレビ朝日のブランドを傷つけたり、テレビ
業界全体の信用を失墜させます。
社会の常識から逸脱したことをする権利はひとつも与えられていません。
116名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:10:24 ID:blP/aTit0
より中国共産党新聞らしくなったってこと?
117名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:39:21 ID:3j1ETGBH0
>メディアには崇高な使命がある。

特権意識を十分感じますが
118名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:24:52 ID:FZ2pHvNp0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
119名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:33:28 ID:yxpfRACtO
カナダねぇ…

いい隠れ蓑を使ってるなw
120名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:36:29 ID:5ygBVNaT0
カナダだけど
代表の名前がリーとかなんだろ?
121名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:59:48 ID:HIFmnLVFO
》120
チュ(秋)とかじゃない?
西武みたいに他人名義の株式もってたのが電子化されてしまうと、いまのうちにごまかさないとえらいことに。
122名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:55:50 ID:D+DrAtlz0
一発だけなら誤射かもしれない。

狂ってる。
しかし、至言だ・・・
朝日以外には吐けない尊い言葉。
123名無しさん@七周年
ヽ(-@∀@)ノ デッチage