【社会】 “若者、きつい仕事嫌がり…” 警察への応募者減で「治安維持できない。大ピンチ」と困惑…静岡県警★3
438 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:04:25 ID:HM7/GAtn0
>>1 すまん土日祝日休みにしてくれれば就職してやる
439 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:06:40 ID:hPCKbEsE0
未来ありまくりだわよ、これから警察の権力はんぱなく強くなって句からね
いっちゃんえらいのが警察署長って時代がもう一度来るから警察入っとけば絶対勝ち組
440 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:07:20 ID:iBRCs7t30
何のためにASIMOを開発したと思ってんの?これだから静岡県警は
441 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:12:22 ID:94Gdk4mxO
>440
あんなヤツに職務質問されたら屈辱だろうな
442 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:17:10 ID:4iZjeAOv0
なんかもう悪徳商法の会社と大差ないイメージだもんなw
443 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:17:40 ID:uIKh2nXyO
自分たちの前近代ぶりを反省して組織を平滑化してから応募かけろよ
体力試験がなければテスト受けたんだがな…
静岡は比較的年齢制限ゆるい方(33位までなら受験可能)
445 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:28:02 ID:4pAxpqd2O
446 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 09:30:10 ID:iHWQHpxs0
>>441 そんな事を考えていると、犯罪者かテンカン患者だと判定されるよ。
447 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:21:38 ID:4pAxpqd2O
448 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:07:01 ID:fz9iSYZY0
友達は確実に引いていく。
しかも、これだけの不祥事、且つ身内に劇甘で自浄能力無し。
職人技の伝承みたいな下らないドキュメンタリータッチな手法で若者を呼ぼうとしたって、誰も騙されないだろう。
449 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:10:37 ID:SblcqNoHO
北海道や九州、沖縄の人にも呼び掛ければいいとおもうよ。民間の求人が少ない地域だから
450 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:12:14 ID:NGd2FhtlO
きつい仕事を嫌がってんじゃないだろ
権力を盾にした汚職警官ばかりで
政治家の依頼でヤクザやチンピラが殺人をしたら自殺と認定
冤罪逮捕された人間を隠蔽のために殺害したり
日本の警察は信用できない
そもそも政治家や官僚の命令により
ほぼ日常的にヤクザやチンピラによって殺害される人間がおり
警察も政治家や官僚の命令で殺人でも自殺認定をする恐ろしい国である
451 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:14:43 ID:iHWQHpxs0
>>449 明治維新で警察機構を作った際、旧薩摩藩の武士が多く採用された
そうなので九州人は警官に向いているかも知れない。
452 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:31:18 ID:bRrOZ4960
キツイと言うか、悪いことはしたくないじゃない。
新卒取れないなら、氷河期世代を中途採用してやれよ。
キツイっていったって、警察は公務員待遇だし、喜んで応募するだろ。
454 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 11:34:07 ID:JQG9kFlu0
いくら公務員とはいえ、人を苦しめて金をもらうってのは辛いだろうな。
>>365 各県のエリートは十分間に合ってんだよ。
地方警察官の中のトップクラスでそういう人材は十分。
政策立案・立法業務もしないやつは国2警察官としては不要だよ。
456 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:28:44 ID:vIiCP+HC0
>>1 特ア北半島が、いくら「地上の楽園」と主張しても、殆ど移民しないよね?
それと同じ。
457 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:47:05 ID:4b/jyZmz0
人種差別せず、ブラ公でも採用すれば定員充足するのでは。
チョンはすぐかっとなるから向かないだろうが。
458 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 12:50:41 ID:JQG9kFlu0
あぁそうか、これって静岡の公務員登用時に国籍条項をなくする条例を通そう、
という地盤固めなのか。
日本人でなり手がいません、だから採用枠を在日外国人にまで広げましょう、と、
そういうことだな?
川崎や東京みたいに在日外国人(もっぱら特定の)が地方公務員に大量登用、か。
ロボコップでいいじゃない?
>>458 年齢制限廃止すれば済む事。
公務員待遇なんだし、氷河期世代がわんさか応募してくることだろうさ。
461 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:16:05 ID:iHWQHpxs0
>>457 黒人の警官を増やすとニューヨーク市警みたいでかっこいいかも知れない。
462 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:21:41 ID:NNMAmnzi0
>>458 チョンやシナが日本の警察官になったらどうする?お前ら。
463 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:26:52 ID:fz9iSYZY0
464 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:34:33 ID:zugEghaEO
30代が腐るほど余ってるんですけどいりませんか?
465 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 13:37:26 ID:NdJ2x8p/O
馬鹿みたい。楽チンキャリアを尻目にキツイ仕事やらされるのが嫌なだけなんだけど。
警視庁の面接で「尊敬する人」に「大岡越前」と答えた俺が来ましたよ。
2次は通ったけど、結局落ちた。
467 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:00:39 ID:rEQbJa8x0
どうせなら九龍城みたいにしようぜ
468 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:16:24 ID:eGGRUe1x0
キャリアを沢山使えばいいじゃまいか
469 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:21:00 ID:kocwEU+k0
>>450 良い事いった。
自らの行動で誇りを持てる職業にするのが先決。
去年どの実績でも倍率、4倍近いじゃーないか。
そんなに応募者少ないとは思わんけど。
471 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:24:18 ID:zyXLWdBw0
激務 → 嘘。民間に言ったら殺されるね。
給料低い → 嘘。民間に言ったら、ぶっ殺されるね。
人足りない → 嘘。氷河期に言ったらテロ起こるね。
裏金問題 → 本当。服部さんに圧力かけて、さらに県民の恥じ。信頼なし。
472 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:24:47 ID:02/Ndz7E0
473 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:29:38 ID:0mcOfAIb0
また好景気であることを擦り込みたいのかw
NEET一年生ですが応募してもよかとですか
475 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:33:04 ID:SJ4ppG+j0
親戚に共産党員がいても採用されますか。
【社会】警官が万引き→公表せず釈放 - 群馬県警
俺、27だけど、
大学4年の時に受験したけど、倍率20倍くらいでもちろん落ちたよ
もう入りたいとは思わんね
マスコミに叩かれすぎ
自殺に追いこまれそう
>>470 やっと母集団の水準が下がってるのに、四倍位じゃ公務員試験としては泣きたくなるようなもの。
いかに信用を失ったか如実に出てる。
仕事がキツくてなんて提灯記事書かないで欲しいもの。
479 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 15:56:26 ID:VLkS/nTK0
大ピンチってあんま困ってそうにないな。ふんいきてきに。
某県警巡査長だけど、ぜんぜんきつくないけどなー。
平日非番はゴルフとか遊びに行くのに便利だし。
あと、うちの県はけっこう応募はあるよ。
よく若い子が交番に募集要項とりにきてるし倍率
もけっこう高い。
482 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 16:23:23 ID:tZZ5vUBy0
[日本の問題点]
少子高齢化が世界で最も進んだ国
・世界一の高齢化(65歳以上の高齢者は世界最高)
・日本人の少子化(15歳未満は世界最低)
日本の総人口は増えても日本人が減ってきている現実
このままだと数十年後に他国(中)に支配される恐れが予想される
警官が沢山いても治安が良くなる訳がない<近年警官の犯罪が多発
人口は減ると思うが法律を厳しくした方が治安は良くなる
そもそも犯罪者の面倒を見ることが無駄且つ善良な国民に迷惑<治安悪化の原因
人件費の節約にもつながる
ただそれを理解していても出来ないのが犯罪者優遇国日本
他国に食い物にされるのが目に見える、悲しいかな、悲しいかな
483 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:41:30 ID:1XVkMvfzO
群馬県警は良いぞ、万引きしても辞めさせられないからなw
484 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:42:15 ID:+9Pd5/Oj0
485 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:44:30 ID:k6pGksgg0
駐車監視員みたいに民間の警備会社に準公務員の資格くれてやれや
486 :
名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:52:34 ID:LZL5ptwJO
今大学一年で三年後警視庁の採用試験を受けようと思っているのだが三年後はどんな感じだろう?
ここ数年の風潮がまだ続いていれば入りやすくていいのだが・・・・
487 :
名無しさん@七周年:
>>481 警察官が平気でできる神経が分からない。
一般人に嫌われる仕事ばかりして嫌にならないの?