【裁判】 「パチスロで体感器使って大当たり=窃盗罪です」…最高裁が初判断★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
842名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 21:58:33 ID:X3BYjuqk0
ホールなんて、大当たりすらコントロールしてんじゃんかよwww それはOKってか?
843名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:05:21 ID:2Ea0v4hm0
>347
周期的にしとかないと、店が同期制御できないだろ?
常識で考えろよ。
844名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:05:50 ID:esdgVi8r0
機械に細工してないんだから、常識的にはルール内での攻略法にすぎないと思う。
それに対抗したければそれが通用しないよう機械を改造するしかない。
845名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:21:35 ID:Dye8/mh/0
最高裁の判決、腐ってます
846名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:21:39 ID:2+NwH2b5O
>>838勿論遠隔制御でもやっているだろう。
でもそれだけでは足らずにゴト被害にあっているという被害者面も
欲しいんだと思うよ。

被害者はパチンコ屋さんですって啓蒙したいのだろう。
847名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:24:56 ID:7NZEb/e00
>>844
おまえは常識人だし。
市民的にはそう思う。
家庭ゲーム機のゲームでバグをみつけて不正にクリアした人が犯罪者なのか?
ってことだよ。
848名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:26:39 ID:LshN5gMx0
リプレイはずししたら窃盗罪?
849名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:28:51 ID:7NZEb/e00
>>848
店側が禁止したらそうなる
850名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:29:52 ID:DXP/FhcA0
はっきり言うと朝鮮人がやっているから違法だけど野放しにされている。
朝鮮賭博潰したら、朝鮮人がなにをしだすか分からない。
0.5%しかいないのに暴力団構成員の4割も食い込むような民族。
その朝鮮人に職を与えるためにやってきたこと。
それが利権がからんできてさらにおかしくなった。
851名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:48:56 ID:GVIEpb3k0
しかしどんだけ拡大解釈なんだよ。
こんなんで窃盗なら、バイキングで
事前にいつもより腹空かせて食べたら
その分窃盗とか認定できるじゃん?w
852名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:08:27 ID:esdgVi8r0
ありうる
853名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:09:04 ID:VDef60F7O
最高裁判所の誇りと名誉を盗んだ今井功に
窃盗罪の適用を゜
854名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:11:08 ID:ZAZle7rg0
死ね
仮に犯罪だとしても、店で使用禁止を明記してた場合に、詐欺罪だろ
855名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:11:22 ID:m3FZwIgf0
とんでもない物を盗んでいったルパンに窃盗罪を
856名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:12:39 ID:ixJTTdaJO
換金するのに、なんでレシートが必要な分けなんだ?
レシートを落としてしまい換金に行った時に言われた。

レシートがないと換金出来ません!けど今回はいいですから、次回から気を付けて下さい!

なんでかな?
857名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:20:43 ID:R98qaLPK0
メダルを持ち帰ったわけじゃないだろ〜
窃盗ではないわな〜
858名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:22:13 ID:IMyRbare0
パチンコで金が貰える事は合法なのか>最高裁
859名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:30:08 ID:I0Vmkuap0
(今回の判決文)
2 以上の事実関係の下において,本件機器がパチスロ機に直接には
不正の工作ないし影響を与えないものであるとしても,専らメダルの
不正取得を目的として上記のような機能を有する本件機器を使用する
意図のもと,これを身体に装着し不正取得の機会をうかがいながら
パチスロ機で遊戯すること自体,通常の遊戯方法の範囲を逸脱するものであり,
パチスロ機を設置している店舗がおよそそのような態様による遊戯を
許容していないことは明らかである。
そうすると,被告人が本件パチスロ機「甲」55番台で取得したメダルに
ついては,それが本件機器の操作の結果取得されたものであるか否かを問わず,
被害店舗のメダル管理者の意思に反してその占有を侵害し自己の占有に
移したものというべきである。したがって,被告人の取得したメダル
約1524枚につき窃盗罪の成立を認めた原判断は,正当である。


今回の判決でおかしいのは、実際に体感器を使ってメダルを出したのか、
あるいは体感器を使わず偶然当たったのかの事実関係の認定なしで
体感器を持っていた → 体感器を使ってメダルを出したに決まっている
→問答無用で窃盗罪成立 という論理構成なんだが・・
法律的にこんなのアリ??
860名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:33:07 ID:R98qaLPK0
お金を入れてメダルを出して、そのメダルを一枚持ち出せば窃盗だろ〜
最高裁は、頭おかしい
861名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:40:25 ID:aSd8O3hoO
パチスロに設定が存在することは皆の知るところだけど、
あの商売はさも公平であるかのように行われているだよね。
つまり表面的には設定だの何だのは存在していないよね。
で、体感機はなぜ使ったらだめなのでつか?
862名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:44:23 ID:R98qaLPK0
”不正をして出したメダルを換金してはいけない”
という法律を早くつくるべきだな。
863名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:47:57 ID:MaJNGdjX0
>>862
残念だが換金しなくとも体感器使ってメダルが払い出された時点で窃盗罪成立
864名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:47:59 ID:R98qaLPK0
>>861
よく当たるように遊ぶのは当然だと思う。
865名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:52:00 ID:R98qaLPK0
>>863
なぜに出しただけで窃盗罪になるのか?
「出したメダルは使わないし。手も触れない」と言っても窃盗なのか?
866名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:53:59 ID:qNlNDDP90
世の中にはイミソーレでスイカ4連ゴトとかもっとたちの悪いことしてる人がいるのにねぇ
867名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:54:02 ID:esdgVi8r0
>>859読んでると頭痛くなってくる。
事実といえるのは「本件機器がパチスロ機に直接には
不正の工作ないし影響を与えないものである」
という部分だけ。
868名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:55:19 ID:MaJNGdjX0
>>865
そうだよ
店の所有物を不正に搾取する行為だから。
そのメダルを換金したり使ったりしなくても。
869名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:55:53 ID:iqSSaXh0O
体感機やゴト道具を売ってる会社や人間も処罰されないと。
注:パチやスロに使えるように広告を出してる奴らね。
870名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:01:31 ID:TIidsls00
>>868
搾取は取る事で、出す事ではないよ。
871名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:02:42 ID:ddjYL+gB0
カジノは三店方式でも逮捕されるのに、パチンコ屋は逮捕されない。
この根本的な矛盾を司法は有罪と判断すべきだろ。
872名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:04:58 ID:Lv85Vk8P0
これって円光契約書を守らなかったから詐欺だって言ってるようなもんじゃないのか?
873名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:07:08 ID:Fuk024jr0
>>871
ポーカーゲーム屋も逮捕は少ないな。
完全違法なのに。
874名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:10:28 ID:L4MgrRFY0
生安は腐りきっってるからなぁorz
875名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:11:17 ID:OWBW3GPJ0
要は普通に打って出しても
パチ屋が「お前の打ち方はおかしい筋肉ゴトだろ、没収な。警察も呼ぶし」と言われたら
そこで窃盗犯の出来上がりってことだろニッポン\(^o^)/オワタ
つうかパチ屋に行かなきゃいいだけの話しなんだけどな
ん!今井の狙いはそこか?まさかねナイナイ
876名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:11:43 ID:BhtoztF1O
>>872
言っておくが、その場合でも金銭を給付させれば立派に詐偽罪が成立するぞ
民法などでは不法な利益でも刑法では保護されるのはよくあること
877名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:11:45 ID:yDfEYTXzO
体感機ってただのリズムマシンだろ。
コイン玉自体は遊具の一部なんだからいくらだしても
戻せば良くないか?ゲーセンのメダルコーナーで
コイン突っ込みまくってガンガン出しても文句言われないぞ。
878名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:22:14 ID:+zen14gw0
>>877
ゲーセンだとK察は呼ばれないかもしれんが没収されて出禁にはなるな
879とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2007/04/18(水) 00:58:49 ID:wCfe31jO0
この判決だと、今後本物の攻略方法はすべて有罪になる可能性が高くなるね。
店に損をさせたから有罪ってなぁ。基本的に、客に損をさせるのがパチンコ
だからその流れを逆転するものは、全て有罪?。なんかこの裁判間違ってる。
880名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:59:31 ID:yDfEYTXzO
>>878
でも窃盗罪にはならなくないか?いいとこ営業妨害か器物破損だろ。
それに換金前にコイン店に戻すんだぜ。物質以外に窃盗できないじゃん
ルパンじゃないんだからさ。
換金前のパチンコ玉に金銭価値があること認めてるな。
881名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:04:00 ID:1REHuXEy0
>>880
つ【ヒント】「お菓子やタバコ等と交換できる」
882名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:05:21 ID:/rb71Q5c0
>約1500枚(約3万円相当)のメダル
最高裁は3店方式についてもっと考えるべきだった。
違法性が無いと判断しているのと同じだろ・・・

低周波治療器、心臓ペースメーカーでもNGになる可能性あるな。
883名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:21:42 ID:tGySLNGgO
体感機は窃盗になるのに遠隔は窃盗にならないのが不思議
884名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:25:07 ID:ddjYL+gB0
これからリプレイ外しも逮捕な
885名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:03:14 ID:tAMzeTxc0
「約1500枚(約3万円相当)」

この表現は明らかにメダルと現金を交換することを前提にしてるわけだが。

何が窃盗なの?メダルは店に返したんでしょ?
886名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:05:23 ID:wzNvUkUi0
窃盗とは、他人の財物を自己の勢力下におくこと
887名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:05:41 ID:yGx+DInEO
>>885
三浦和義みたいな理論だな
888名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:12:11 ID:rwC2eNur0
ということは、市販のリズムマシンを持ってても窃盗ということになるのか。
ROLANDとZOOMは窃盗補助ということになるなあ。
889名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:15:42 ID:PhBobnOpO
判決文聴いてみたいな
890名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:19:54 ID:4qiaSKXL0
今井の能面(←変換できた)請求ま〜だ〜?
891名無しさん@七周年
パチスロが違法では?
と何回もレスが出ただろうな
しかし、考えても見ろよ、全くその通りじゃないか